459 件
株式会社日立インダストリアルプロダクツ
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
650万円~999万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【日立グループ/セールスエンジニアとして、キャリアアップをめざしていきたい方/在宅勤務一部可能/年間休日126日】 ■業務内容: 技術的な面で営業活動を行います。主に国内顧客様への技術提案活動に従事して頂きます。 ※データセンターの需要増加により大容量UPSの需要が増えており、先々主に担当頂く予定です。一般産業や病院などの中小容量帯も一定の需要があり、並行して対応します。採用一年程度は、製品や業務習得のため、一般産業品を中心にOJTすることを考えています。 ■業務詳細: ・潜在顧客への自社製品のPR活動、市場ニーズの調査 ・顧客ニーズに合わせた技術提案及び顧客との交渉・PR活動 ・見積積算書の作成 ・案件、プロジェクトの提案活動における事業性に見極め ・技術提案書作成に必要な社内関係者との調整業務 ・製品納入後のお客様への技術サポート ■携わる事業/ビジネス/サービス/製品: 無停電電源装置の拡販・サービスをお客様にご提案する業務に携わっていただきます。 ■仕事魅力/やりがい: 電機システム事業部の主力製品の一つであり、「電源(電気)」は社会インフラには欠かせない重要なアイテムです。 情報・通信の信頼性が問われる現代社会に貢献するやりがいのある仕事です。 ■キャリアパス: 無停電電源装置に加えて関連電源製品のプロジェクト取り纏めや、拡販業務のみならず事業方針策定に関わり将来の事業をけん引していく人財。 将来、国内外Gr会社との協業連携・海外への製品展開を行います。 ■組織構成: 10人強のチームで年齢層は20~50歳代と幅広く在籍しています。オープンで会話・相談のしやすい環境ですので、分からないこと、悩んでいることはチームメンバーとも相談しながら、提案資料の作成や問題解決に向けた行動方針を立案することが出来ます。 ■働き方について: 訪問は関東近県が主。納入サイトにより地方もあるが、原則東京から訪問。 データセンターは地方も増えつつあるエリアもあるが、都市部近辺であるのでアクセスは良い。 原則日帰り。遠方の場合1泊程度。本人の技量も見ながら出張可否・日程含め上長が判断する。 業務に慣れ、巡回や現地対応するとなると、最大1週間程度になることもあるが、これはご本人の技量にもよります。
株式会社電溶工業
山梨県中巨摩郡昭和町築地新居
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【グローバルニッチ製造メーカー/未経験でも将来的に海外での活躍チャンスあり/入社後の教育充実】 ■業務内容: ・自動車製造向けスポット溶接機の営業です。主に自動車関連の取引先企業に向けた製品の営業活動、および機器の補修・メンテナンスをお任せします。お客様先に顔を出しながら深耕をしていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・お客様先にもよるため目標はありますがノルマはありません。 ・お客様先は完成車メーカーやサプライヤーの生産技術、購買、開発、保全などです。 ・1名あたり10〜20社程度を担当し深耕営業をしてもらいます。 ・緊急対応以外では泊まりの出張はなく働きやすい環境です。 ■入社後のステップ: (1)入社後2か月〜半年 当社製品について学んでいただくため、本社(山梨)の製造部門、または設計部門に配属。製品の組立工程や設計業務に携わり、営業に必要となる知識をしっかり習得します。 (2)その後 いよいよ、営業の仕事をスタートします。既存取引先への営業活動を中心に、まずは国内で経験を積みます。しばらくは先輩に同行しながら、トーク等の営業技術を学びましょう。 ■当社について: ◎1967年の創業以来、主に自動車製造で使われている抵抗溶接機を製造しています。現在では多くの自動車メーカーの製造ラインに導入され、業界内で高いシェアを獲得し日本における自動車産業を支える存在となりました。自動車メーカーの動きに対応する形で、アジア・アメリカを中心とした海外への事業展開も進めており、当社の製品が世界の自動車生産の現場でも活躍しています。 スポット溶接ガンを設計、製造販売をしているメーカーは、国内に4社しかなく、自動車のボディーを溶接するスポット溶接ガンは、多品種少量生産であるため、新規の参入が非常に難しくニッチな領域です。創業から50年を超え、業界においても、シェアも高く、長年の実績から、自動車メーカーからは高い信頼を得ている ◎2015年には、当社製の溶接機が、成田空港第1旅客ターミナル 北ウイング・南ウイング4階出発ゲート前に展示されました。また「地域未来牽引企業」や「やまなし産業大賞」など、国や県より、当社の取り組みに対して高い評価をいただいており、さまざまな表彰や選定を受けています。
株式会社CoLab
神奈川県川崎市幸区新川崎
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他専門コンサルティング, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
学歴不問
\工場の完全自動化・世界中の過酷な単純作業をAIとロボットで解決・シードラウンドを終えて本格的な拡大期を迎えるタイミングの急成長スタートアップ企業!/ ■概要: 我々は組立工程の完全自動化を目指しているスタートアップです。人的資源にとらわれない新しい世界を、当社はあなたと共に創造していきたいと考えています。モノづくりの世界を一緒に一新しましょう。 ■当該ポジションを検討されている方へ: 当社に入社頂いている社員は、全員中途入社者です。「この仕事は何に役立っているのか?」「大手企業で仕事が切り分けられているため、エンジニアとして成長を感じれない」といった方に非常におススメできる環境です! ■業務内容: ■当該ポジションについて: あなたの経験・スキルに合わせて最適なポジション(部署・業務)をマッチングさせて頂きます。詳細については面接等の選考を通じてお伝えしていきます。尚、ご経験に応じて幅広い部門で選考させて頂きます。 ・セールスエンジニア ・機械設計 ・ロボット研究開発エンジニア ■社風について: アットホームな雰囲気の中、事細かに指示されるよりも、自分で考えて進めたいという気質の人が多い社風です。日々ミーティングも行われ、技術共有や情報交換など闊達に行なっています。 ■当社の特徴: ◎企画・開発のいずれかに偏ることなく、市場への付加価値提案と実現可能な技術をバランスする開発が特徴です。 ◎産業用AIロボット(自律制御ロボット)の研究開発は、製造現場の自動化を推し進め、真の意味で人が人らしく働ける産業構造の創造に貢献します。そういった世界の実現、顧客や現場で働く方々を支援する非常にやりがいのある研究開発です。 変更の範囲:会社の定める業務
金剛産業株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーZ(33階)
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【国内トップクラスの業界シェア/既存顧客メイン/平均勤続年数11年で安定した環境◎】 ■業務内容: 法人営業部門にて、産業用シャッター(オーバードア)の設置を検討している既存顧客、新規顧客に対する法人営業を担当します。 反響やリピートでの受注が多く、既存のお客様とのやり取りがメインとなります。 ご提案頂くのは工場や倉庫、格納庫向けの高強度オーバードアーや断熱オーバードア—、防音仕様オーバードア—等同社の開発した付加価値の高い製品です。 ■業務の流れ: ・既存顧客であるゼネコンや設備のサブコンから新規工事についての問い合わせに対応します。建築図面を見ながらヒアリングを行い、仕様や金額を当社設計部門と連携して取付工事の見積作成・決定・受注します。 ・施工に際して元請のゼネコンや工務店、建築会社の担当者との打ち合わせ・折衝/現場作業員の手配、シフト管理/自社工場への製造依頼/現場での工程管理といった業務も発生いたします。 ・施工後は製品のユーザーと接点を持ち、新規補修工事の対応や新製品の提案等を行います。 ※深夜の対応はほとんど発生しません。一次請けとしてコールセンターがあるため、コールセンターが万が一対処できなかった場合はクライアント先までお伺いしていただきます。 ■業務の特徴/魅力: ・座学での基礎知識学習や工場見学および工場研修、営業同行など、段階を踏んで業界や製品の専門知識と業務の進め方を身に付けられるため、業界や製品の知識がない方でも業務に取り組むことができます。 ・業界内ではトップクラスの実績と信頼がある企業のため、顧客からの期待も高く、貢献と成長を実感しながら働くことのできる環境です。 ■当社の特徴: オーバードアーは車庫、物流倉庫、ヘリコプター格納庫など、特にスピーディーな開閉を要求される開口部において需要が高いドアです。 当社は、日本に初めてオーバードアーを紹介した先駆者としてお客様のニーズに応え続けており、営業から開発、設計、製造、施工、メンテナンスまで、社内で一貫して完結させる体制が特徴です。顧客からのリピート引き合いも多く頂戴しており、産業分野のみならず、一般のご家庭へとご利用の場が広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
天竜精機株式会社
長野県駒ヶ根市東伊那
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜大手メーカー・上場企業の顧客と取引多数◎/自動化省力化装置を開発・設計・製造まで一貫生産/フレックス・リモートワーク制度あり〜 ■業務内容: 受注の80%以上がオーダーメイド自動機です。当社が得意とする自動機の素養を理解し、新しい業界へのアプローチ/既存顧客への新規自動機購入/製作提案/営業戦略の立案・実行できる人財を募集します。 ■期待すること: オーダーメイド商品の取り扱いが多いゆえに、決まったプロダクトの営業ではなく、お客様ニーズの掘り起こしから課題解決まで多くの工程を予測しながらの対応が必要です。当社の持つ技術素養を理解いただいた上で設計部署と連携しながら戦略を立案する必要があります。プレイヤーとして、売上を上げていただくことはもちろん、ロジカルな思考で再現性のある戦略を部署内に展開し営業チームの全体の成長促進もできる人財を求めています。 ■組織構成: 営業部:現在7名(コネクタ関連・電池関連・実装関連に分かれて担当) ■入社後の本社研修に関して: ご経験により、入社後3〜6ヶ月程度研修が発生する可能性があります。研修は出張という形で実施予定です(基本的に土日祝日に駒ヶ根本社研修が発生することはありません)交通費、宿泊費は基本的に全額当社負担。 ※経験期間は経験スキル/入社後の進捗状況によって変更になる可能性があります。 ※駒ヶ根本社滞在時には社用車利用可 ■働く環境: 状況に応じて最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、フレックスタイム・リモートワーク対応・WEB商談など、柔軟な労働環境づくりに取り組んでいます。 ■主要取引先: SMK(株)、オムロン(株)、日本航空電子工業(株)、パナソニック(株)、(株)日立製作所、三菱電機(株)、矢崎部品(株)、ヤマハ発動機(株)、海外(韓国、中国、台湾、マレーシア他)総取引先企業約500社 ■当社の特徴: 当社はファクトリーオートメーション(FA)で世の中に貢献し続ける企業です。「自動化技術」に取り組み、様々な分野で活躍する機械を開発・設計・製造まで一貫生産で様々な製品を作ってきました。技術力には定評があり、国内トップメーカーとの取引も多数あり。首都圏に拠点を置くことで、今まで以上に多くの顧客に対してアプローチできる体制構築を進めます。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電工システムソリューション株式会社
東京都文京区関口
江戸川橋駅
400万円~599万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
住友電工100%出資のグループ企業です。「道路交通」「情報通信」など、社会貢献度の高い公共インフラ分野を中心に、システム開発・設計に留まらず、機器設計から機器の設置据付・施工工事、保守まで幅広い事業安定性があります。 ■業務内容: 世界最高レベルの交通管制システムを有する日本の都市を蔭ながら支えている交通信号機、制御システムを同社は手掛けています。顧客への提案営業、機器・システムの工事施工・構築、納入後のアフターフォローまで一貫して行う同社の仕事は、日本の都市交通の安全と円滑化に貢献しているやりがいと責任のある仕事です。自分が提案したシステムが顧客に採用され、都市がより良くなるダイナミズムを一緒に味わいましょう! ■就業環境: 離職率0.8%、有給取得率85%(17.1日消化)、全社平均残業14.2時間となっております。プライベートも充実していただける福利厚生もご用意しており、働きやすい環境となっております。 (1)充実した教育体制…階層別教育(中堅社員、新任管理者等、昇格の節目として、必要な能力・技能等を習得)、職能別教育(各職能区分に必要な技能・新技術・資格・知識・実務能力等を社内研修、外部講習受講等で習得)、「SEI UNIVERSITY」(住友電気工業が運営する研修プログラム、研修施設を業務ニーズに応じて利用可能) (2)充実した福利厚生…住宅補助関連(独身寮、家賃補助制度、財形補助制度)、自己啓発関連(英会話補助制度、通信教育補助制度、資格取得支援制度)、その他(宿泊費補助制度、各種同行会、メンタルヘルス外部相談窓口、持株会等)I・Uターンの引っ越し費用支給
長野FCLコンポーネント株式会社
長野県
350万円~699万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年休127日/平均残業時間30時間程度/安定した経営基盤/風通しのいい風土】 ■業務内容: FCLコンポーネントの製造子会社である長野FCLコンポーネント株式会社において、ユニット組立、プレス部品、樹脂成形部品、基板実装などのEMS事業(受託製造)における技術営業および生産技術業務を担当します。 案件獲得もしくは引き合いから仕事がスタート。 主に展示会で自社製品・サービスのプロモーションを行い、お問い合わせがあったお客様先で打ち合わせを行ったり、見積依頼に対応します。 ゆくゆくは顧客先への出張もあります(月2〜3回程度) ■業務詳細: 受注後、下記業務を進めていきます。 ・受託製品の仕様検証(設計段階での仕様検証と改善提案) ・量産に向けた工程設計、設備仕様設計(治工具等の簡単な機構設計含む) ・量産設備の稼働維持、メンテナンス ・品質問題発生時の検証、解析 ・既存量産機種の品質改善、コストダウン ・上記を含めた顧客対応 ■本ポジションの魅力: 当社から新しいアイデアの提案などを行なうこともあるため、イメージを具現化するノウハウや、自ら「こうすればもっと良くなる」といった意見や経験を活かした新たな製品提案を発信することが可能です。 様々なお客様へ提案できることも、このポジションならではの面白味です。 ■組織について: EMS製造DIV.は現在68名の組織。 生産技術は13名の社員が活躍しており、今回の新規企業のEMS業務を扱うグループは6人の社員が活躍しています。 ■当社について: 当社は、大手メーカーの製品に搭載する電子部品の開発や製造を行う、FCLコンポーネントグループ会社です。 スイッチング・デバイス関連製品としてリレーならびにヒューマン・インターフェース・デバイス関連製品としてタッチパネル、サーマルプリンタ、キーボード、無線モジュール、KVMソリューション等の製造販売を行っています。 製造会社として国内4社、海外2社、および販売子会社として国内1社、海外6社でFCLコンポーネントグループを形成し、グローバルに事業展開しております。また、近年はEMS(受託製造)事業にも力を入れております。
株式会社ダイフク
千葉県野田市清水
550万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【マテハン業界9年連続世界シェア№1/平均年収775万・賞与実績7か月分(2024年実績値)/売上げ・利益率共に右肩上がり/物流を支えるマテリアルハンドリング】 ■概要: 省人設備(自動搬送措置)で世界トップシェアを誇る同社にて、トラブル復旧支援の窓口業務を担当いただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・顧客からの不具合、トラブル相談の初期対応が中心となります。 ・電話での対応で解決できない場合は、顧客担当のサービスステーションに連絡し対応を依頼します。 ・社内のトラブル対応の受付(CS、SE手配の受付業務) ・シフト勤務(3シフト制) ・入社後1年程度は、現場に入って製品の知識を身につけていただきます。(出張が発生します) ※対応先は基本法人になるため、クレーム対応はほぼございません。 ■入社後のイメージ: 入社後は、製品知識を身に着けていただくために、顧客のもとへ出張していただき学んでいただきます。 研修制度やフォロー体制も整えており、過去自動車整備士やプリンターの修理をされていた等未経験者のご入社実績もございます。 ■キャリアステップについて: この部署でご経験を積んでいただき、将来的には勤務シフトの作成など、リーダー的なポジションを担うことも可能です。 また、ご希望があれば将来的に、同社のアフターサービス部門へ異動するという形も可能です。 ■構成人数 70名(内10名女性)、年代は20代後半〜50代 ※愛知(小牧市)・大阪(大阪市)・埼玉(鴻巣市)・千葉(野田市)の合計人数 ■出張 入社後弊社設備の学習の為、顧客への出張あり。 ■勤務 早番、遅番、夜勤の3交代制となり休日出勤も有りますが、交代で週休2日になる様調整します。 <交代勤務について> シフト区分は数種類あります。(一例 6:30〜15:00、14:15〜22:00、22:15〜6:45…等) その中で個々の事情にあわせて時間帯は微調整し、設定します。 早番⇒通常勤務⇒遅番⇒夜勤など通常勤務も織り交ぜながら1週間単位でシフト決めしていきます。 変更の範囲:本文参照
TOWA株式会社
京都府京都市南区上鳥羽上調子町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体製造装置 工作機械・産業機械・ロボット
〜東証プライム上場の半導体製造装置および超精密金型メーカー/福利厚生充実◎年休123日/売上右肩上がり/業界トップクラスの技術力あり〜 ■業務内容: 半導体製造装置のフィールドアプリケーションエンジニア(ソフト)として、お客様に寄り添った技術サポートを担っていただきます。具体的には、装置の導入支援、技術サポート、技術的なコミュニケーションを通じてお客様のニーズや課題を開発部門にフィードバックし、新製品・新機能の提案を行います。 ■具体的には: ・お客様の工場に設置する半導体製造装置の導入支援 ・お客様のニーズから新しい機能の提案 ・開発部門へのフィードバック ・お客様への技術トレーニングの実施 ■業務の特徴: ◎装置開発部にてソフト設計エンジニアの業務(要件定義〜設計〜テスト)をメインに遂行いただきながら、装置に関する技術・知識を身に付けていただきます。研修制度も充実しています。 ◎出張が発生します。 ■キャリアパス: お客様と信頼関係を深め、専門知識や折衝能力を高めることで、将来的にはプロジェクトリーダーや技術スペシャリスト、マネージャーとしてご活躍いただけるステージがございます。 ■募集背景: 世界的に半導体需要が増加する中、当社は現在TOWAビジョン2032を掲げ業界のリーディングカンパニーとして事業拡大を目指しています。お客様のニーズや課題に解決に向け、高性能な装置の提供はもちろん、導入から運用までの包括的な技術サポートが不可欠です。お客様のニーズを開発部門にフィードバックし、迅速かつ的確なサポートを提供するフィールドアプリケーションエンジニアを募集します。 ■当社の事業について: 現代社会に必要不可欠な半導体。TOWAはそんな半導体製造工程の「モールディング」において、世界トップクラスのシェアを誇る半導体製造装置および超精密金型メーカーです。 当社のモールディング技術は、最先端から汎用半導体デバイスまで幅広く採用されており、生成AI、スマートフォン、自動車、LED照明等で皆さんの便利で快適な暮らしを陰で支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック産機システムズ株式会社
東京都墨田区押上
押上駅
~パナソニックグループの中でも評価の高いBtoBビジネスを担当/年休127日/フレックス有/働き方改革積極推進中~ ■業務内容: ・内蔵・別置コールドチェーン機器のフロント業務、お客様対応、顧客接点強化推進 ・内蔵・別置コールドチェーン機器の保守、整備営業担当(ソリューション提案活動) ・サービス委託会社管理指導 ※実際に修理対応をするのではなく、フロント業務、提案活動、サービス委託会社の管理や技術相談を担当します。 ■採用背景: 厨房業界では、支援金による冷蔵庫など製品の買い替えが進み代理店,大手厨房などのばら売り市場の伸張や大手チェーンにおいても、これまで出店、改装を控えていたが、コロナ後を見据えて徐々に投資が行われています。又、流通業界のスーパー、コンビニも巣ごもり需要で好調に売上を伸ばしており、出店と改装需要が増えています。それらの対応とともに、高齢化してきているサービス人員の、将来を見据えた増強が必要となっています。 ・保守・整備等のソリューション提案人員の補強。 ・サービスフロント業務、企画立案、施策検討、お客様への提案活動等の人員体制の強化。 ■当社の魅力: パナソニックGでのtoBの価値発揮を担う企業です。業務用冷蔵庫や商業施設の空調機器、太陽光発電システムまで多岐渡る商材を扱う中で、販売から設置、購入後のメンテナンスまで全てを自社で一貫して行い、得られたデータをシステムに還元する事で、顧客の事業効率化、見える化、最適化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西部技研
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜経験不問◎熱力学や機械技術に興味のある方、全国から引き合いの集まる安定企業でキャリアを築きませんか?〜 ■業務内容: 当社の特殊空調機器は、独自の技術で、多くの引き合いをいただいています。受注へ至る商談のなかで、営業担当者と連携しながら技術面からお客様への対応を担っていただきます。 ■業務詳細: ・お客様の引き合いに対する各種技術対応 ・2D/3DCADを使用した構想設計 ・技術プロポーザル資料の作成 ・納入機器一式の積算 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 製品の導入先は主に、機械・電子部品・食品などのメーカーや、オフィスビル・病院・ショッピングセンターなどの大型施設です。 各地のクライアントからお問合せをいただいているため、月の半分程度は国内出張(1泊2日)となる想定です。 もちろん、出張先であっても本部や上司とはリモートワークツールによりいつでもコンタクトをとれる体制を整えてありますので、ご安心ください。 ■製品について: 当社プロダクトの要は、空気中から有害物質や湿気などを取り除き“価値の高い空気環境”を創出する「機能性ハニカム」。 このハニカムをローター化し再生と処理を繰り返すことにより、水分、有機溶剤、酸素、CO2などのガスの吸脱着や熱交換に利用することができます。 ハニカムローターを採用したデシカント除湿機やVOC濃縮装置などの製品は、リチウムイオンバッテリー(LiB)や有機EL、半導体の生産に不可欠な「クリーンドライルーム」などを生みだす空調設備として活用されています。 大手・有名メーカーをはじめ、国内外でますますニーズが高まっており、設立から60年が経った現在も当社は安定して成長を続けています。 また、近年は製品の販売だけでなく、製品と周辺設備のシステム構築も合わせて提案する「ソリューション事業」を展開。ドライ/窒素/クリーンといった特殊環境の実現に向けて、さらなる技術開発を行っています。 ■当社について: 半世紀以上の歴史を有する環境保全・省エネ機器メーカーです。独自の技術力をもとに日本のみならず世界30か国以上に製品やソリューションを提供しています。当社は2023年10月には東京スタンダード市場上場を果たし今後、更なる成長を続けていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/福利厚生充実/研修体制も◎で長期就業が可能!〜 ■業務内容: 画像センサソフトのフィールドエンジニア業務をお任せします。 自社開発をしております画像検査装置の立ち上げ、調整、顧客に対する操作説明を実施頂きます。 ※画像検査装置の受注増による増員募集 ■働き方: ・スケジュールに沿った計画的な対応となるので夜間呼び出しや急な修理対応はございません。 ・東京を拠点とし、関東・東北を中心に、週2〜3日の短期出張ベースの業務が中心です。 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 画像検査装置を自社で保有しておりますので、実機を使用した社内研修でしっかりとした教育がございます。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ◎研修費用など社員の成長に対する投資は惜しみません! ■企業の魅力: (1)安定した経営基盤…創業50年超で安定した基盤を持っております。 (2)ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。
株式会社神戸製鋼所
東京都
550万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, プラント機器・設備 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:非汎用圧縮機のセールスエンジニア(プロポーザルエンジニア)として見積り・技術PRなどの業務を担当いただきます。 ・入社後3年程度:セールスエンジニア(プロポーザルエンジニア)として技術サポートチームで業務に携わっていただきます。 ・その後:ご本人の希望・適性なども踏まえた上で、継続もしくはセールスパーソンとして担当していただく可能性も想定しています。 ■業務の進め方:比較的大きな設備で、お客様のプロジェクトも大規模なものも多く、技術・工場・営業チームなどの関係者と連携しながら受注・契約履行いただきます。 ■製品について:同社では、非汎用圧縮機のトップクラスメーカーとしてスクリュー圧縮機・レシプロ圧縮機・ターボ圧縮機の3種類の圧縮機を製造・販売しております。圧縮機は様々な産業で不可欠な設備であり、現代の産業には必ずと言っていいほど必要とされております。かつカーボンニュートラル・新エネルギーなどの社会課題への挑戦にも必要とされています。 ■キャリアパス事例:・国内営業拠点は東京にありますが、海外拠点がドイツ、海外子会社が中国・アメリカにあり、希望・適性によっては海外への赴任の可能性もあります。・全体最適視点を養うという機械事業部門の方針に沿って室を超えた異動の可能性もあります。 ・中長期的には管理職・ライン長として回転機営業のみならず、回転機事業・機械事業を担う人材になることを期待します。 ■組織構成:技術サポートチームは本年4月に発足する新しいチームです。見積り・技術PRなど技術寄りの営業活動が主な仕事となります。チームリーダー1名+チーム員2名の計3名でスタートしますが、将来的にはチームリーダー1名+チーム員4名まで増員する予定です。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■神戸製鋼所の働きやすさ:育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
オークマ株式会社
大阪府吹田市南吹田
南吹田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
〜技術経験を活かし、お客様に直接喜ばれる仕事/国内大手の機械メーカーで安定性◎/腰を落ち着けて、自社技術を広めていく仕事/お客様の困りごとを解決するやりがい〜 ■職務内容: 当社の工作機械を利用するお客様に対し、サポートとして以下の業務を担当します 【定常的業務】 ◇操作方法やNCプログラム作成に関する問い合わせ対応 (電話やメールでの対応がメイン) ◇ショールームの展示機を用いたテスト加工 (ショールームに設置されている最新鋭機やデモ機を用いてお客様に対峙しながら試作やデモンストレーション) 【スポット的業務】 ◇製品納入時におけるお客様先での導入立上げ及び操作指導 (納入繁忙期となる9月、3月をメインに応援を行う場合あり) ◇展示会での出品製品の説明・デモンストレーション (年に1回のペースで大規模展示会の説明員として応援を行う場合あり) ■やりがい: 同じような切削加工機であっても、メーカーごとに特徴や個性があり、満足度高く便利に使い続けてもらうことが、お客様の設備増強や入れ替え時に当社製品を選択することに繋がる重要な役割です。 ■当社の技術: ◇当社エンジニアたちの実直さによって生み出されるオリジナル技術は、まさにエンジニア魂を感じさせる技術力の集大成です。 ◇当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、工作機械を総合的にすべて自社でつくろうという方向性を持っています。機械・電気・情報の三位一体で生み出される製品は社員の実直さが加わり、より高付加価値マシンへと変貌します。国内で高いシェアを誇る社機械は、今後さらに世界へ飛び出し、ものづくりをさらに進化させます。 ■募集背景: 当社製品の切削加工用工作機械は日本全国の製造業の様々な規模のお客様(大企業から町工場まで)にご利用頂けております。ご使用期間としては20〜30年に及ぶものもある耐久消費財でもあり、長いお付き合いの中で、より便利により効果的にご活用頂けるよう、情報提供やアドバイスなどを行っております。地域に根差し、いつでも相談できる身近なパートナーとして、長期的な関係性を築きご活躍頂ける方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソノルカエンジニアリング株式会社
大阪府茨木市野々宮
<大手自動車メーカーがお客様><新規開拓無><代理店からの反響対応と契約後対応メイン><教育体制◎> 国内における業界では指折りのシェア率を誇る、鍛圧機械(プレス)の周辺装置や冷温システム装置を取り扱う同社において、組織強化・後任育成のために営業職を募集いたします。 ■業務内容: 当社の扱うコイルラインの発注や手配、配置のコンサルティングを行いま す。 <営業の流れ> 代理店商社が取得してきた引き合いについて、問合せ対応や、仕様打合せの商談同行→見積作成して代理店にお渡しする→受注となれば、納期打ちあわせ、工事届、業者選定に移っていきます。 メインの取引相手は、だれもが聞いたことのある大手自動車メーカーやその下請け企業となり、車の作成を行うためのコイルラインが大半を占めます。 <具体的に…> ・業務割合としては、契約〜納入までの割合が多く、付随する納入立ち合い、試運転のお客様の打合せ等もございます。 ・事業規模:約1~9億円程(年で約10台納入、引き合いは倍程) ・自社の更新受注、他社リプレイス:5:5 ・見積もり作成:設計部がつくる「仕様書・図面」から営業が作成 ・国内顧客:海外顧客=8:2の割合 └多くはないですが海外に出張いただき現地での商談機会もございます。また、オンラインでのお打合せを行う場合もございます。 ■取扱い商品 コイルラインシステム/シャーライン/プレス周辺自動化装置 ■ポジションの魅力 (1)受注決定率:50% 代理店商社が引合いを獲得してくるため、当社にお話しが上がってくる持時点で、確度が高いため、受注決定割合は約5割と高水準です。 (2)少ない競合先 主な競合先は1社と、競合先が少ないため、リピートいただくお客様やリプレイスの機会もいただきます。 ■組織構成:営業担当2名(45歳・40歳の男性) ベテラン担当がOJT研修にて丁寧に業務をお教えします。 ■当社について プライム上場企業フルサト・マルカホールディングスのグループ企業。現在のマルカは商社ですが、メーカーとして機能していたコイルライン設備・冷却装置分野を切り離す形で設立されたのが同社。国内における業界では指折りのシェア率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社進和
群馬県太田市内ケ島町
350万円~499万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【「つなぐ」を世界に届ける技術商社兼メーカー/幅広く産業界で用いられる"金属接合”技術のスペシャリスト企業/福利厚生◎】 ■業務詳細: 自動車完成車メーカー、自動車部品メーカー、及びプラント関連会社のお客様への訪問提案営業をご担当いただきます。 自社設備提案に囚われず様々な設備メーカーから最適な協働先を決定し、「最先端の顧客要望」に対して「当社にしかできない設備プラン」をお客様に提案できます。 最初はニーズキャッチから始まりますが、様々な最先端の技術や知識を身に着けた提案ができるような「次世代型の営業」が可能です。 ■業務詳細: ・お客様と仕入先様との間を取りまとめ業務(弊社の製造部門含む) ・受注した案件の仕入先様との価格折衝及び納期管理 ・受注設備納入時の客先現場での安全管理 ※設備の搬入の際には休日出勤が発生するケースがございますが、その際は振替休日を取得していただきます。 ■業務フロー: 顧客要望確認→商談(製品元メーカーと同行の場合もあり)→見積提出→受注→詳細検討→進捗管理→納品・立会→検収 ■組織構成: ・オフィス…3名(営業職3名) ■当社の魅力: ものづくりを主体とした企業への生産設備に関わる金属接合・産業機械・FAシステム関連の販売・溶接やろう付けを中心とする接合技術開発および、 加工受託、それらを応用した機器の製造部門を併せ持つ提案、開発型の商社です。 近年は、自動車関連業界向けの売上げが好調で、特にトヨタ自動車グループの海外進出に伴い、更なる海外事業への強化を進めております。 1987年に米国ケンタッキー州に「SHINWAU.S.A」を設立以来、英国、チェコ、タイ、中国(上海市)に順次現地法人を設立し、 米国、欧州、東南アジア、中国の世界主要経済圏に営業拠点を設置し、2004年には初の海外生産拠点として中国山東省に現地法人を設立いたしました。モノづくりが海外へシフトする中、当社のビジネスフィールドも年々拡大し、当社の製品は世界30ヶ国以上で使用されております。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE株式会社
東京都千代田区三番町
550万円~999万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜2024年度スタンダード上場の成長中企業/ご経験を活かせるフィールドあり!/事業立ち上げフェーズに携われる〜 ■業務内容: 金型・板金・切削・射出成型など、各種サプライヤーの新規開拓をお任せいたします。具体的には、アプローチリストの作成〜アポイント〜ヒアリング〜提案・折衝〜契約の一連業務に事業責任者と二人三脚で取り組んでいただきます。事業責任者と近い距離で従事いただくため、事業企画にも関わることが可能です。 ■募集背景 新規事業立上げを加速化するため、製造業での知識経験をお持ちの方を募集します。弊社は創業来流れるアントレプレナーシップを今なお大切にしており、現状からの進化を目指し、お客様やサプライヤー様を含めたステークホルダー全体へさらに貢献するために事業立上げを推進しております。 ■当社について 5名で創業、3Dプリンターや3D CADの導入・活用支援から始まった弊社のビジネスは、新たな技術の開拓やお客様の要望に応じたサービスの派生などを経て拡大してきました。30年以上が経過した現在も、お客様と肩を並べ本質的に美しいものづくりを実現するべく、弊社ならではの技術力や提案力を磨いています。金型製作のプロセスを45日から45時間に短縮、3D設計の工数84%削減と品質不具合ゼロを同時に達成、TV番組でのエンジニアリング企画で大手メーカーに勝利、弊社3Dプリント製品が自動車の純正オプション部品として日本初採用など様々な成果の根底にあるエッセンスを皆様の目で探してみてください。 変更の範囲:会社の定める業務
パーク24株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
450万円~799万円
ディベロッパー 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
・当チームはセールスチームではありません。システム部門において企画・要件定義を行うチームです。 ・ITの知見を活かして顧客の要望を「出来る」に変えていく、当社のサービス開発の中心的な役目を担います。 ・具体的には、タイムズパーキングを開発するタイムズ24の営業と密に連携し、既存の駐車場では出来ない新しいサービスの導入を推進します。 ・セールス・コンサルタントのスキルが大いに活きる場所です。営業部門をはじめ、業務部門、バックオフィスなど多くの関係部門を巻き込む課題解決力・コミュニケーション力・PJ推進力が鍵となります。 ・例えば、車番認証AIやデジタルチケットなどの新技術を組み合わせ、駐車場に新しいユーザ体験を導入しています■PRポイント 当社は自社開発の駐車場管理システムを自社で展開するソリューションベンダーです。このため企画・営業・運用部門とわれわれ開発部門は一蓮托生であり、ワンチームによる風通しの良いサービス開発環境です。顔は自然と広くなります。 ◎当部門内の駐車場管理システム開発チームとの連携のみならず、カーシェアリングの部門やスマホアプリ開発部門など各事業システムとの連携も強く、今後より加速する当社の事業サービスの中核に深く関わることができます。 ◎新たなシステムのリリースでは、直接現場に出向き、エンドユーザーである駐車場利用者の生の声(お喜びもお困りも)をお聞きし、それを即、次の開発に活かすこともよくあります。 ◎「目に見える」「触れられる」手応え感をもって事業とサービスに関わることが出来る環境です。 ◎常に変化を厭わず、困難な課題への挑戦を楽しむベンチャー精神と、それをやり遂げようとする高い責任感のある方には、多くの裁量を与える社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本テキサス・インスツルメンツ合同会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
半導体, 半導体 工作機械・産業機械・ロボット
〜アナログ半導体世界シェアトップシェア/全世界売上2.6兆円/グローバルで従業員3万4千人/営業利益率40%越え/平均勤続年数20.7年〜 ■業務内容: アナログ半導体世界シェアトップの同社の日本法人にて、デジタル半導体のフィールドアプリケーションエンジニアとして以下の業務をお任せします。 ・幅広いICと電子回路の知識と経験を用い、TI製品の優位性をお客様に納得していただき、使用いただけるように技術面でのサポートおよび積極的な営業活動を行う。 ・TI製品が1つでも多く採用いただけるようにお客様が開発するシステムに対しIC単体ではなくシステムレベルでの提案を積極的に行います。 ・お客様が開発するすべてのプロジェクトに一早く提案できるように、様々な部署、様々な立場の方々と信頼関係を構築します。 ・TI社内の開発エンジニア、アプリケーション・エンジニア、システム・エンジニアと日々情報交換し、お客様にベストソリューションを提案し、それが採用されるようチームで協力しながら進めます。 【デジタルFAE担当領域】 ・マイコンやプロセッサ、及び無線通信用ICといったソフトウェアを組み込んで動作させるICを担当します。 ・電子回路やハードウェアの知識に加え、組込みソフトウェアの開発サポートを担います。 ・C言語による組込みソフトウェアの経験、アセンブラレベルの動作の理解も役立ちます。 ・またリアルタイムOSや汎用OS(Linux等)の組込み技術も必要になりますので、ローレベルからハイレベルまでのソフトウェアを扱えるプロフェッショナルです。 ・またマイコン/プロセッサを動作させるための電源ICやデジタル通信(USB等)の技術も必要です。 ■同社の魅力: ・アナログ半導体世界シェアトップクラス、グローバル規模で30か国以上での事業展開の米半導体メーカー日本法人です。営業利益率は40%、製品を売り込むだけではなく、プラスアルファのシステムも提案することで高い支持を受けています。 ・10万社を超える全世界の取引先に対して、約8万種類の製品を販売しております。 ・四半期ごとの売り上げに応じたインセンティブ支給があります。また、業績に応じて年俸とは別に業績賞与があり、年俸の最大20%を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンシステムエンジニアリング株式会社
福岡県北九州市戸畑区中原新町
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品・コネクタ
〜JR九工大前駅から徒歩5分で通勤しやすい◎完全週休二日制(土日)/年休117日/有休取得しやすく働き方抜群〜 ■業務内容: 当社にて技術営業をおまかせします。 【具体的には】 ・メーカー営業 ・提案言、見積書作成 ・取引先での打合せ ・受注業務、納品業務 ※飛び込み営業ではなく、関係性がある中での営業活動です。 ※開発部門は社内にいますので、コミュニケーションが取りやすいです。 【業務の流れ】 取引先からのご依頼→発注内容をヒアリング→開発部門に伝達→製品をご提案→受注→製作→納品 ■当社について: 当社は1986年、わずか十数人が集まり、「良い製品をつくる」ことを合言葉にスタートしました。 以来、変化する時代の要求にいち早く対応できる技術開発・研究を重ねた結果、多くの企業の皆様から実績をいただいております。 信条は「創意無限、技術は人なり」、コーポレートガバナンスは「企業の社会的責任に根差した経営情報の透明化」です。 ■当社の特長: ◎二次電池充放電装置、EV自動車関連部品、メカトロニクス関連機器などのトータルプランニングを行うスペシャリスト集団です。 ◎製造業が盛んな北九州市のテクノパーク内にある本社・工場と、愛知県の中部営業所の2拠点で事業を展開。取り扱う装置・機器のジャンルは多岐にわたります。 ◎複雑な装置・機器の開発からメンテナンスまでを自社で手掛けるので、部署間の連携やチーム内での意思疎通が欠かせません。コミュニケーションを大切にしたチーム力が武器です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大岩マシナリー
東京都大田区大森南
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
◇日本有数の大手メーカー企業の空調冷熱環境を支える!設立75年以上のエンジニアリング会社 ◇働き方改革に注力!年休130日・直行直帰可・原則転居を伴う転勤なし! ◇未経験から安心してチャレンジできるフォロー体制あり/入社後スキルアップ支援あり 当社は冷熱・空調・環境関連機器のエンジニアリング機能を持つ商社です。 今回募集する方にはセールスエンジニアとして営業や積算、施工管理まで一貫してご担当いただきます。 ■業務詳細: ・大手メーカーやデベロッパー等に対し、製品販売から工事の受注まで行います。当社と関係性の深い顧客を担当いただきます。案件の規模や難易度によって部署内でチームを組んで対応します。 ・営業の他、積算や施工管理まで一貫してご担当いただきます。現場管理を担当するため工事作業自体は行いません。 ■研修制度 ・入社日より5営業日に渡り製品知識の基礎やシステムの操作方法を説明 ・その後はOJTが中心となり上司・先輩社員の同行からスタートし、3ヶ月から6ヶ月程度でお客様を持っていただきます。 ・3ヶ月に1度フォローアップ面談を人事にて実施しております。 ・入社日の近い社員で同期グループ(5名〜10名)を形成し、研修会や工場見学の実施し、親睦を図る機会を作っています。 ■組織構成: 現在東京支社のセールスエンジニアは計68名、20代〜60代の幅広い年齢層で構成されております。 ■当社の魅力 【働き方】エコフライデー(月1回会社指定の金曜日15:00退社)、有給休暇の8割取得推進など、働き方改革に力を入れており、仕事とプライベート、両方の充実を目指しています。 【定着性】過去5年程度で入社された中途社員16名のうち、離職者は1名のみとなっております。 ■当社について: ・当社は冷熱/空調/衛生機器/環境関連機器のエンジニアリング機能を持つ商社です。現在、商社機能・メンテナンス機能・エンジニアリング機能の3つの機能を持ち、数多くの社会インフラを支えています。単に機器を提供するだけでなく、設備の設計・施工管理、メンテナンス・アフターフォローまで一貫して対応。 ・商業ビルの空調機や百貨店の冷凍冷蔵ショーケース等、様々な場所で当社の技術や製品が活用されており、快適な環境造りに大きく貢献。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社昭電
東京都墨田区太平
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 工作機械・産業機械・ロボット
施工管理出身者歓迎◎/59年間営業黒字! 地元密着・1965年創業の総合防災メーカー/営業から製品納入まで担当でやりがい◎8割既存顧客/土日祝休・完全週休2日制・福利厚生◎ ■職務内容 同社の中国支店にて、情報通信インフラを自然災害から守る保安装置や設備工事の営業(企画・提案・営業)業務に従事していただきます。 ■業務詳細 <営業> ルート営業がメインです。お客様のお困りごとに対して同社の幅広い製品を用いてご提案いただきます。 営業先のお客様は設備保全等を行う部署の方であり、ある程度ニーズのある方にご提案することが多いです。 お客様先は半分以上が広島県内で、地元の企業様と長期的に関係性構築をすることが可能です。 <設備納入について> お客様のご要望で設備設置の際に工事まで引き受ける際は、工事を担当する関係会社様の調整も行います。 法律上の観点から納入現場にに立ち会うこともありますが、都度同社の技術部門と連携します。 ※営業と現場の業務の配分についてはご本人の希望や適性を鑑み、相談しながら調整します。 <顧客について> お取引先は電力会社、官公庁や公共団体や一般のメーカー、JRほか民間鉄道会社、NHKなどの放送メディアや情報通信会社(携帯電話など)様々です。 ■組織構成 20代2名、50代3名、60代3名の計8名 ■環境 ◎技術研修やOJTなどを経て配属します。入社後は先輩社員が同行する等フォロー体制が整っています。 ◎評価制度は、成果だけでなくプロセスや普段の勤務態度等含めて検討。インセンティブ制度もあり、個人のやりがいが評価されやすい環境です。 ■魅力 ★営業から納入まで携わり、スキル・ノウハウアップ★ 同業界での設備の競合は自社製品を提案できるところはあれど、しっかり施工まで提案できるメーカーはありません。同社の営業は施工まで提案できるので、「売り切り」でなく相対的に顧客から感謝されやすいご提案が可能です! ★企業の安定性★ 主力の情報・通信事業にとどまらず、現在は各種災害対策、通信センターの構築・運用、免震工事なども手がける総合安全企業です。ライフラインを守るという、非常に社会貢献の高い企業です。雷インパルス電流発生装置・三次元地震波発生装置など、世界トップクラスの試験設備は今後更なる事業拡大が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Mujin Japan
東京都江東区辰巳
辰巳駅
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
世界屈指のモーションプランニング技術を用い、今まで実現不可能であった物流センターでのロボットによる工程の自動化や、自動車等の製造業でのばら積みピッキングの自動化など、ロボットの活躍場所を世界で拡大しているMujin。 当社の知能ロボットシステムは、トヨタやアイシンといった製造業の大手企業から、イオン、ユニクロ、花王などの消費財大手まで、幅広い業界で導入され、すでに数千台規模を超える実績を誇ります。創業15年で急成長を遂げた当社は、さらなる顧客満足度向上のため、今期からアフターサービスの強化に本格的に取り組んでいます。 今回は、こうした最先端ロボットシステムの安定稼働を支える 【フィールドサービスエンジニア(FSE)】 を募集します。フィールドサービス部では、年間点検の計画立案、工数の見積もり、顧客との調整、現地での対応まで、一連の業務を担当。単なる保守業務にとどまらず、より高度なアフターサービスの企画や改善にも関わることができるポジションです。技術力を活かしながら、お客様に寄り添ったサービスを提供し、最先端ロボットの現場を支え、産業の未来を創る大きなやりがいを感じられるポジションです。 ■職務内容 ・ロボットシステム点検に伴う工数見積もり作成、及び顧客とのスケジュール調整 ・現地での点検・メンテナンス作業(ハード・ソフト両面の確認) ・トラブルシューティング。システムの不具合対応、原因調査、および解決策の提案 ・顧客からの技術問い合わせ対応(リモートサポート、現地対応) ・必要に応じたハードウェア・ソフトウェアのアップデート・修正 ・保守・点検データの分析を通じた改善提案(予防保全プログラムの強化など) ・サービスの効率化・最適化のためのマニュアル・ガイドライン作成 ・営業・開発チームとの情報共有およびフィードバック ・その他上記に付随する業務
株式会社明治屋
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【創業137年の老舗企業/既存の取引先を中心に取扱製品(工業用シール製品等)を販売する営業職の募集です】 ■概要: 当社は米国チェスタートン社の販売代理店として国内の大手メーカー工場へ同社製品の提案営業を行っております。 各プラントにおける問題解決の為、現場調査や計測、現場施工の管理指導等のフィールドエンジニアリング業務も担当して頂きます。 製鉄、製紙、化学プラント他、国内の大手製造業の設備保全、設計、購買担当者に対して日々の営業活動を行って頂きます。 ■業務の魅力: 日本は世界の中でも最先端をいく「ものづくり大国」です。 その根底を支える工場では、油漏れやガス漏れが起こると公害に繋がり生産ラインも止まってしまいます。 同社では、そのような事態を防ぐために、【パッキン】といわれる接続箇所の漏れを防ぐ部品を、お困りのお客様に対して、ホスピタリティをもって、営業しています。 パッキンは工場の、パイプラインを繋ぐ大切な部品であり、縁の下の力持ちとして日本の製造業を支えている実感を得ることができます。 ■働き方の魅力: ・年間休日125日、完全週休2日制、残業月5〜10時間程度、定時で退勤するメンバーがほとんど。ワークライフバランスも大事にしたい方には最適です。 ■正社員登用について: ・試用期間に近い意味合いでの契約社員からのスタートとなりますが、正社員登用前提の採用です。 希望を頂いたメンバーについては面談にて正社員登用です。(6ヶ月以前での登用実績も有) ■入社後の流れ: 最初の1年は同行営業 商品知識つける、お客様との信頼関係構築方法をイチから学んで頂きます。同社では既存のお客様に対してホスピタリティ持って提案することを大切にしています。 ■配属先について: CHESTERTON社は米国マサチューセッツ州に本社をもつ世界的な工業用シール製品メーカーであり、独自の高機能製品で工業界の様々な問題解決に貢献しております。 当社は1976年に販売代理店契約を締結して以来、現在まで様々な生産現場の設備におけるメンテナンスの可能性や、改善提案による生産効率の向上のお手伝いをさせて頂いています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ