技術職(機械・電気)の求人情報の検索結果一覧
33850 件
【豊田市】新型車の熱・空力性能開発など、熱・流体技術開発の技術・開発推進<先進技術>
トヨタ自動車株式会社

勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町 |
最寄り駅 | 三河豊田駅 |
年収 | 550万円~899万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) CAE解析(熱・流体) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■募集概要: 次世代BEVをはじめとする電動モビリティ開発において、エネルギーマネジメントを多角的にリードできる即戦力人材を求めています。電動モビリティのコア技術でクルマ全体の性能を考え実現するやりがいある業務です。 ■業務内容: BEV・PHEV・FCEV・HEV等の電動車開発において重要になる、商品力向上・性能改善と品質確保を高い次元で両立させる為、実車・CAEを活用した熱流体分野(空調・冷却・空力・風切音・燃費/電費・流体環境)の量産車性能開発から技術開発に至る幅広い開発を担っている部署・チームを牽引する技術スペシャリストでの活躍を想定しています。 ■具体的には: ◇新型車の熱マネージメントシステム開発(モータ・バッテリ・エンジン・駆動系・暖房/冷房システム・FCユニット他) ◇新型車の空気抵抗・走行抵抗・風切音低減開発 ◇熱流体分野のデジタルシミュレーション技術・設備開発(CFD・MBD・AI) ■職場イメージ: ◇新型車の性能開発や技術開発を担う部の中で、熱・エネルギーマネージメントや空力性能開発に従事する技術者が集まった組織です。 ◇平均年齢は比較的若く、自ら企画・開発・評価を推進しながら、時に実車試乗を通じた評価解析や、技能系テクニシャンと連携して実験を行ったり、積極的にCAEやモデルベース開発を活用します。 ◇将来の開発に必要となる新技術・ツール・設備開発及び導入も実施します。 ■ミッション: ◇お客様の為に、商品力の高い製品を世の中に提供し、自ら未来を築きます。 ◇イノベーションを起こし、カーボンニュートラル・エネルギーシフト・モビリティ企業への発展に貢献します。 ◇基盤の年輪的成長:仕事の進め方改革(MBD・CAE・設備の進化)を自ら実行し、次の付加価値を生む余力を創り出します。 ◇市場の声・道の声を聴き、常に改善・品質適正化を通じ競争力を獲得します。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に関する経験のいずれかを有している方は歓迎します。 ◇Matlab/Simulink、GT-Suite、THESEUS等による解析実業務 ◇CFD(PowerFlow等)による解析実業務 ◇ソフトウェア・アプリ開発業務 ◇ビッグデータ処理・AI・機械学習を活用した実業務
【大阪】プラント設計/粉体プラント業界トップクラス/残業5h/7割リモート
東洋ハイテック株式会社

勤務地 | 大阪府大阪市北区万歳町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~999万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 施工管理(建築・土木) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
<業績好調!技術部門もリモートワーク可能> 〜第二新卒も大歓迎!育成観点での採用ですので、経験が浅くてもご安心ください〜 ■職務内容:粉体製造プラントの企画立案・仕様書の作成・設計・現場の施工管理から試運転、引渡しまでトータルに手がけて頂きます。具体的には下記の流れで業務に携わって頂きます。 ■職務詳細: (1)営業が受けた案件に対し、プランニング及び見積書の作成を行って頂きます。顧客ニーズを把握し、それぞれの要望に合わせて構成機器やフローを提案します。場合によっては粉体技術センターで実機ベースの試験を行なうこともあります。 (2)作成した図面・仕様書を基に、顧客へのプレゼンテーションを実施して頂きます。 (3)受注後は電気設計・営業・調達などの各部門とチームを構成し、設計・予算などについて様々な角度から検討し、仕様決定と詳細設計を行います。 (4)納入の際は現場責任者として施工管理に携わって頂きます。試運転・調整を行った後に顧客に引渡します。 (5)納入後は定期フォローを行うことで、設備の新たな改善点を発見し、顧客に提案していきます。 ■業務の特徴: ・プロジェクトの規模によって納期は3〜5ヶ月(3,000〜5,000万規模)から2年(10億規模)と様々です。近年受注が増加している電池/エネルギー分野の場合は数十億規模の案件になるケースが多くあります。 ・長期出張は現地施工/試運転の際に行います。年間の出勤日のうち平均20〜30%、多い人で40%が現場へ出張のイメージです。 ■組織構成:配属予定となる技術本部は、電気計装グループと機械設計グループにわかれており、大阪と東京にそれぞれ配置されております。東西合わせた全体で電気計装12名、機械58名の計70名で構成されております。
【伊勢】システムエンジニア(技術営業)国内担当/第2新卒歓迎/教育体制◎
村田機械株式会社

勤務地 | 三重県伊勢市下野町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体製造装置 半導体製造装置 |
応募対象 | 学歴不問 |
【創業86年以上/グローバルに展開する産業機械メーカー/年間休日123日】 ■業務概要: 半導体工場向け自動搬送システムのシステムエンジニアとして、引き合い、受注から検収までのSE業務をご担当いただきます。 ■職務の特徴: SEはプロジェクトリーダーの位置付けとして、お客様/社内間のインターフェースの役割を担っております。引き合いでは、お客様との仕様打ち合わせを行いながらお客様のニーズを掴み最適なシステム提案を行います。具体的な業務はレイアウト設計、機器選定、能力検証、見積仕様書の作成や見積情報の作成、工程の大まかなスケジューリングを行います。受注後は詳細仕様を決め、設計部門、製造、工事部門に仕様を伝達し、詳細スケジューリング、詳細設計や製造、出荷に進めます。据付工事が始まると、工事部門のサポートを行います。業界のトップサプライヤーとして、世界のトップ企業であるお客様と最高のシステムを作り上げる非常にやりがいのある仕事です。 <参考HP> ■数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ■教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ■福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/ ■当社の特徴: ・世界80ヶ国以上の一流企業と取引実績を有し、5事業部すべての売上のうち、海外での売上が占める割合は60%以上を占めており、グローバル展開を積極的に進めております。搬送、物流機器においては国内シェア2位、半導体300mmウェハ搬送システムでは世界シェア70%を誇っています。 ・ダイバーシティを積極的に進めております。すなわち性別、年齢、国籍、文化や価値観など、社員1人ひとりが持つ様々な違いは、組織にとっての大きな力になると考え、企業としても受け入れ体制を整えております。実績として、女性の総合職も4.3%(2000年)から7.4%(2013年)へと増加、育児休暇取得者も2倍へ増加、時間短縮勤務者は5倍以上へ増加しており、産休取得/復職率は100%となっております(2017年度実績)。
【茨城】電機制御設備の生産技術※年間休日122日/U・Iターン歓迎
アイガ電子工業株式会社

勤務地 | 茨城県日立市千石町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) |
応募対象 | <学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■業務内容: 生産技術職として、業務を行います。 ■業務内容 新規生産ライン構築 既存設備の改良 治工具設計 改善活動等 ■当社の魅力: ・当社は設計〜製造〜営業までの一貫生産体制が整っていることで、電機制御機器からエレクトロニックス制御機器まで広範にわたる分野の対応をしています。 ・人材育成に注力しており、人材と技術で企業の発展向上に勤めています。
【尼崎】<未経験歓迎>マシニングオペレーター/研究用機器・機材※日勤のみ
株式会社双英理研

勤務地 | 兵庫県尼崎市三反田町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 組立・その他製造職 |
応募対象 | 学歴不問 |
■職務概要: マシニングオペレーターとして下記業務を行っていただきます。 <具体的な業務> ・マシニングのプログラミング ・マシニングを使った切断、穴あけ、削り出し ・素材と加工内容に合わせた工程設計、機械操作 ・手作業を含む仕上げ作業 ・顧客へのヒアリング →試作、小ロット生産などの個別案件があった場合に顧客へのヒアリングを行います。頻度としては2~3ヵ月に1回くらいです。 <加工業務> ・フランジ ・石英カラム 石英ポット ・テンパックス板穴あけ加工など <弊社使用MC/CAD> ・立型マシニングセンター5台> オークマ製:MILLAC415V・MILLAC611V・MILLAC561V2・GENOS M460VE OKK製:VM4Ⅲ ・CAD 浜松合同 NASCA-PRO2D/2.5D) <取り扱い商品> ・石英、アルミナ、炉心管、キャップ(フランジ、TS摺合わせ) ・ウエハーボート、操作棒、カセット ・石英容器(丸槽、角槽)坩堝 カロリーメーター皿 冷却器 ・石英ヒーター(ニクロム、カンタル) ・熱電対保護管 ・石英フィルター ・目皿 ・研磨板 ・化学用品全般(ビーカー、時計皿、フラスコ、メスシリンダー等) ■組織構成・募集背景: 工場内の配属先にはマシニング担当が男性2名 旋盤担当が2名 火炎担当が8名です。まずは当社ならではの材料の取扱いや加工の基礎を習得頂きます。 ■特徴: 創立50年以上の当社は、本格的な半導体製作に欠かせない石英硝子及び高純度カーボンの加工一筋に歩んでまいりました。オーダーメイドや一点物の相談も多く、石英や硬質セラミックスという難易度の高い特殊素材を使用した製品加工が強みです。高度な技術でどんな無理難題もカタチにする当社の製品は、さまざまな研究や製造の現場で重宝されており、おかげさまで私たちの手掛ける製品・技術力は需要が高く、ありがたいことに案件は増え続けています◎
【尼崎市】マシニングオペレーター<管理職候補>(研究用機器・機材)※半導体需要で業績好調◎
株式会社双英理研

勤務地 | 兵庫県尼崎市三反田町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 組立・その他製造職 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■職務概要: マシニングオペレーターとして下記業務を行っていただきます。 <具体的な業務> ・マシニングのプログラミング ・マシニングを使った切断、穴あけ、削り出し ・素材と加工内容に合わせた工程設計、機械操作 ・手作業を含む仕上げ作業 ・顧客へのヒアリング →試作、小ロット生産などの個別案件があった場合に顧客へのヒアリングを行います。頻度としては2~3ヵ月に1回くらいです。 ・若手指導などのマネジメント業務 <加工業務> ・フランジ ・石英カラム 石英ポット ・テンパックス板穴あけ加工など <弊社使用MC/CAD> ・立型マシニングセンター5台> オークマ製:MILLAC415V・MILLAC611V・MILLAC561V2・GENOS M460VE OKK製:VM4Ⅲ ・CAD 浜松合同 NASCA-PRO2D/2.5D) <取り扱い商品> ・石英、アルミナ、炉心管、キャップ(フランジ、TS摺合わせ) ・ウエハーボート、操作棒、カセット ・石英容器(丸槽、角槽)坩堝 カロリーメーター皿 冷却器 ・石英ヒーター(ニクロム、カンタル) ・熱電対保護管 ・石英フィルター ・目皿 ・研磨板 ・化学用品全般(ビーカー、時計皿、フラスコ、メスシリンダー等) ■組織構成・募集背景: 工場内の配属先にはマシニング担当が男性2名 旋盤担当が2名 火炎担当が8名です。まずは当社ならではの材料の取扱いや加工の基礎を習得頂きます。 ■特徴: 創立50年以上の当社は、本格的な半導体製作に欠かせない石英硝子及び高純度カーボンの加工一筋に歩んでまいりました。オーダーメイドや一点物の相談も多く、石英や硬質セラミックスという難易度の高い特殊素材を使用した製品加工が強みです。高度な技術でどんな無理難題もカタチにする当社の製品は、さまざまな研究や製造の現場で重宝されており、おかげさまで私たちの手掛ける製品・技術力は需要が高く、ありがたいことに案件は増え続けています◎
【茨城/土浦】建機の運転席の開発設計(板金/樹脂)〜プライム上場/柏やつくばからの通勤者多数!〜
日立建機株式会社

勤務地 | 茨城県土浦市神立町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 自動車・自動車部品 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
〜フルフレックス・リモートワーク制度有・年休125日以上/ICT×建機を活用したニーズ急増中/成長性・将来性のあるグローバルメーカーで活躍〜 ■担当業務: 同社で展開する油圧ショベルや、ホイールローダーなどの建機の運転席を開発いただきます。 技師(主任相当)のもとで、部品の配置及び形状設計、サプライヤーなどとの折衝、簡単な現場での部品組換え作業などを担当して頂きます。 ■業務魅力: 建設現場で使われる油圧ショベルやホイールローダーの運転席は、板金(薄板、厚板)、鍛造、鋳造、ゴムや樹脂成型品等々、様々な技術要素から成り立っているので、設計業務の中で様々な技術的知識を学べます。 手で持てる大きさの部品が多い為、3Dプリンタを活用した試作部品製作や、実物を触りながら設計、開発ができるのでモノづくりが好きな人に向いている仕事です。 ■配属組織について: ・油圧ショベル、ホイールローダの運転席開発部署として約30名が在籍。 ・主任技師、課長クラス2名、技師主任クラス8名、担当クラス20名で構成されています。 ※勤務地は茨城県土浦市ですが、社員は柏市やつくば市から通勤する方が多いです。 ■当社の魅力: <福利厚生> 住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有 <日立建機について> ・EV化・自動運転化が進む建機業界であるため、コロナ禍でも業績安定! ・年間売上1兆2795億円超/海外売上比率82%以上であり海外の子会社は70を超えるグローバル建設機械メーカー
【京都】生産技術(試作〜量産立ち上げ)※未経験・第2新卒歓迎/プライム市場上場大手ガラスメーカー
日本板硝子株式会社

勤務地 | 京都府舞鶴市大波下 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
≪プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に26000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ≫ ■業務内容: 当社 自動車用ガラス事業の強化ガラス加工部門での生産技術の業務を担って頂きます。 将来的には強化ガラスに加えて、合わせガラス業務についても担当して頂くことも視野に育成を行う予定です。 ※舞鶴事業所は、当社最大規模の総合ガラス工場であり、国内自動車台数の約20%のガラスを生産しております。 【具体的な業務内容】 ・量産部品を中心とした日常生産管理、改善業務 ・新規自動車ガラスの立ち上げ業務(試作から量産立ち上げまで) ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。創業100年を迎えた今、ガラスメーカーから、ガラス+αの価値創造企業としての躍進を目指しております。 ◇充実した教育体制・福利厚生:どんなに能力も意欲も高い社員であっても、それを存分に発揮でき、正当に評価される環境がなければ埋もれてしまう。日本板硝子ではこのことを重要視し、教育研修・福利厚生両面で数多くの制度を実行しています。研修は、階層別研修や能力開発研修、自己啓発援助として、資格取得援助制度や事業所自主研究会など、必須から任意の研修まで幅広く用意をしております。福利厚生についても、住宅手当・家族手当、リフレッシュ休暇・人間ドッグ補助など幅広いラインナップがあり充実しております。
【福岡】移動体通信エンジニア ※京セラGの安定基盤/福利厚生充実/正社員登用実績◎
株式会社AltX

勤務地 | 福岡県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ 人材派遣, 基地局・無線機器・通信機器 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) |
応募対象 | 学歴不問 |
【京セラGの安定基盤/就業環境◎(年間休日125日・有給取得率82%・産休・育児休暇制度※現在2名が取得中。復帰率は100%】 ■業務内容: ・通信設備(高速通信/無線LANシステム等)建設に関する進捗工程管理 ・無線基地局装置保守、移動体交換システム運用 ・電波測定/調査分析、エリア設計 ・ワイヤレス通信品質最適化 ■京セラグループの社風: 京セラグループという安定した基盤を持ちながら社員の積極的なチャレンジを称賛し、大手グループという感覚のないフラットな社風で業務を行うことができます。 ■就労環境: 有給消化率82%、育休産休後の復帰率100%、残業代全額支給、休日出勤の代休制度など、社員が最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整えています。そのため、正社員の定着率は95%を誇ります。また全国各地に拠点があるため、転勤を希望しない方が同じ地域で働けるのはもちろん、一方で転勤を希望する方は転勤をして、全国各地で経験を積むことも可能です。 ■魅力点: ・充実した教育/研修体制…京セラグループがかねてから人間力向上に力を入れているように、当社も社内研修、現場研修、95種の資格取得支援制度など技術力と人間力を鍛えられる様々な研修が用意されています。 ・安定した就業環境…残業時間は月平均20時間程度と働きやすい環境を整えています。 ・希望に沿ったキャリアパスの提案…希望次第では、技術的に高度な案件や、ベンダに発注する立場として要件のとりまとめ、プロジェクトをコントロールする立場などで活躍することができます。 その他にもスペシャリスト、チームリーダーなど様々な領域でキャリアを積むことができます。何れかの補助業務等に従事した経験者、積極的な姿勢、NWの基礎の理解・サーバの理解
【滋賀県/栗東市】シール商品の開発・設計・評価 ※未経験歓迎/日本初・世界初の樹脂製品化事例多数
スターライト工業株式会社

勤務地 | 滋賀県栗東市上砥山 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 評価・実験(機械) 製品開発(有機) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
<1936年の創業以来、トライボロジー、モビリティソリューションズ、セーフティ・ライフサポートの3事業を展開/国内11拠点、海外8拠点、総勢1,400名が集う技術開発志向のモノづくり企業> プラスチック製造業の製品開発をお任せします。 ■具体的な業務内容: (1)新歩商品の設計・開発 (2)評価設備を用いた実験評価・評価結果の解析 (3)評価設備の維持・日常メンテナンス (4)CAE解析チームと連携した提案・解析能力の向上検討 (5)営業と協力した顧客訪問・提案業務 (6)Word・Excelを用いた報告書作成及びデータ入力・分析 ■当社の魅力: <魅力1:技術力> 当社はトライボロジー(摩擦低減、低摩耗)技術を駆使し、様々な樹脂の材料素材開発から性能評価、二次加工品まで一貫して自社で取り組んでおり、高機能な樹脂製品を大手メ—カー(取引先は自動車、電機メーカーが多い)等に提供しています。 <魅力2:自動車業界になくてはならない存在> 50年以上に渡る自動車OEMのTier1メーカーとして設計〜開発〜生産と高い技術力と品質を軸とし自動車業界の各OEMに貢献してきました。国内だけでなく中国、タイ、メキシコ、アメリカとグローバルで事業展開しています。
【京都/舞鶴】生産管理 ※プライム市場上場大手ガラスメーカー/残業20時間程度
日本板硝子株式会社

勤務地 | 京都府舞鶴市大波下 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
≪プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に26000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ≫ ■業務内容: 原料熔解から成形、切断、包装まで一貫で行う板状ガラス生産(フロートガラス製造)の業務に携わっていただきます。 製造スタッフとして生産管理、改善、保全をお任せします。 数ある板ガラス生産設備の中でも薄板に特化した薄板製造部は、ディスプレイ用を中心に様々な情報電子分野のビジネスに関わっています。変化が激しいマーケットの中で事業価値を高めるためには既存事業の変化に追従するだけでなく、新規ニーズの開拓も積極的に行っていく必要があります。既存の技術にとらわれない柔軟な思考をもってラインに変革を与える人材を必要としています。 ■キャリアイメージ まずはOJTを中心としてフロートガラス製造の経験・関連知識を習得していただきます。徐々に職務範囲を拡大し、最終的にはフロートガラス製造工程の全体をマネージメント出来る人材を目指していただきます。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。創業100年を迎えた今、ガラスメーカーから、ガラス+αの価値創造企業としての躍進を目指しております。 ◇充実した教育体制・福利厚生:どんなに能力も意欲も高い社員であっても、それを存分に発揮でき、正当に評価される環境がなければ埋もれてしまう。日本板硝子ではこのことを重要視し、教育研修・福利厚生両面で数多くの制度を実行しています。研修は、階層別研修や能力開発研修、自己啓発援助として、資格取得援助制度や事業所自主研究会など、必須から任意の研修まで幅広く用意をしております。
【兵庫/】メーカー常駐・バイクの車体設計〜年休123日/土日祝休/社宅あり/WEB面接可〜
日本エンジニアリングソリューションズ株式会社

勤務地 | 兵庫県明石市川崎町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品・コネクタ 射出成型金型 |
応募対象 | 学歴不問 |
■業務内容: ICT、半導体、自動車業界を中心に、評価業務等を手掛ける同社にて、バイクメーカーの開発部署に常駐していただき、新型車両の設計業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: バイクの車体設計 ・樹脂部品・金型設計 ・関連部署と折衝業務 ・書類作成 等 ・使用ツール:CATIA V5 ■就業環境: ・社員の長期的な活躍を実現するため、残業時間管理はもちろん、職場での困りごとなどのヒアリングも徹底。働きやすい環境づくりに努めています。 ・30代でもマネジャーに就任した前例があります。年齢や社歴に関係なく成果・能力が評価される環境があります。 ■教育体制: 研修を担当する講師は大手自動車メーカー開発部出身者です。また、メーカー標準に準じた研修カリキュラムが用意されていて、知識や経験に応じた少人数制の研修を受講できます。 ■オートモーティブ事業部の主要取引先一例: ・ダイハツ工業株式会社 ・株式会社SUBARU ・川崎重工業株式会社 ■当社について: ・オートモーティブ事業部では自動車メーカー内でのエンジン・車両の受託開発業務及び自動車メーカーやバイクメーカー常駐のエンジニア派遣事業を展開しています。
【茨城】開発段階から入り込める!品質改善のお仕事/創業100年以上を誇る◎老舗医療機器メーカー
伊藤超短波株式会社

勤務地 | 茨城県稲敷郡阿見町うずら野 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
〜誰にでも手に取れる、ではなく本当に必要としている人に届けられる物理療法機器/業務用”超音波治療器”シェアトップクラス〜 当社は創業107年目を向かえる老舗の物理療法機器メーカーです。 メーカーの強みを活かし自社製品のラインナップは、コンシューマー向けから業務用やODM・PB対応製品など多岐に取り揃えています。 販売市場も医療(整形外科、リハビリテーション、歯科等)や美容などを中心に国内外の幅広い市場で認知して頂いております。 ■ポジション概要: 医療機器メーカーの開発からアフターサービスまでを監視し、市場不良や工程内不良を解析分析する事で開発・製造・業者へのフィードバックを行い品質改善に務めたり、予防処置を行う部署です。 ■ポジション詳細: ・製品、基板の不良解析 ・製品、部品の品質検証 ・取引業者の品質監査 ・製造工程の品質管理 解析、検証業務(6割) 業者対応(2割) 製造工程における品質管理業務(2割) ■当社の特徴・魅力: 『当社製品について』 社名の「超短波」は、物理療法と呼ばれる治療を行うエネルギーの一つです。弊社は物理療法に特化した治療器を製造販売行う創業100年を超える老舗メーカーです。アスリートから老若男女のケガや故障によりコンディショニングを崩した方へ使用され、痛みの抑制や早期職場や生活復帰に寄与しています。 『海外展開について』 アジア、ヨーロッパ、北米をはじめ世界100ヵ国を超える国々に、当社製品を等を輸出しております。ハノイにも生産工場を持ち、量産品の製造拠点となっております。各国で開催される展示会へも出展しており、新製品説明やデモを通じて有力代理店の発掘など行っています。
【京都/舞鶴】生産技術 ※第2新卒歓迎/プライム市場上場大手ガラスメーカー/残業20時間程度
日本板硝子株式会社

勤務地 | 京都府舞鶴市大波下 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
≪プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に26000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ≫ ■業務内容: 原料熔解から成形、切断、包装まで一貫で行う板状ガラス生産(フロートガラス製造)の業務に携わっていただきます。 製造スタッフとして生産管理、改善、保全をお任せします。 数ある板ガラス生産設備の中でも薄板に特化した薄板製造部は、ディスプレイ用を中心に様々な情報電子分野のビジネスに関わっています。変化が激しいマーケットの中で事業価値を高めるためには既存事業の変化に追従するだけでなく、新規ニーズの開拓も積極的に行っていく必要があります。既存の技術にとらわれない柔軟な思考をもってラインに変革を与える人材を必要としています。 ■キャリアイメージ まずはOJTを中心としてフロートガラス製造の経験・関連知識を習得していただきます。徐々に職務範囲を拡大し、最終的にはフロートガラス製造工程の全体をマネージメント出来る人材を目指していただきます。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。創業100年を迎えた今、ガラスメーカーから、ガラス+αの価値創造企業としての躍進を目指しております。 ◇充実した教育体制・福利厚生:どんなに能力も意欲も高い社員であっても、それを存分に発揮でき、正当に評価される環境がなければ埋もれてしまう。日本板硝子ではこのことを重要視し、教育研修・福利厚生両面で数多くの制度を実行しています。研修は、階層別研修や能力開発研修、自己啓発援助として、資格取得援助制度や事業所自主研究会など、必須から任意の研修まで幅広く用意をしております。
【東京】産業用カメラの機構設計※残業:月5〜10時間/画像センサに強み
株式会社シーアイエス

勤務地 | 東京都八王子市東浅川町 |
最寄り駅 | 狭間駅 |
年収 | 600万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
【フレックスタイム制/在宅勤務可能/リモートワーク可能/残業:月5〜10時間以下でメリハリをつけて就業可能/オリジナルの画像処理アルゴリズム、ソフトウエアに強みを持つ企業】 ■業務内容:同社の機構設計担当としての業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・当社で開発、製造している産業用カメラのデザイン・使用部材などの検討・選定 ・外注での設計管理、試作品製造管理 ・機構設計部のマネージメント 【具体的には】 ・当社で開発するカメラのデザイン・使用部材などの検討・選定 ・当社で開発するカメラの機構設計・筐体設計・光学設計 ・機構設計部のエンジニアの業務マネジメント(業務、勤怠等) ◆就業環境:同社ではフレックスタイム制を採用しており、それぞれの社員がモチベーション高く業務を行えるような体制を整えています。会社の方針から残業も15時間以下、完全週休二日制、リモートワークも実施する等働きやすい環境がございます。 ◆同社について:同社の中核事業であるカメラシステム、イメージセンサの対象となる市場は、産業機器から、放送・高度監視・車載、医療・航空からバイオと、多岐にわたります。カメラセンサー市場は高解像度カメラの増加により、カメラの機能や画質の重要性が高まる中、その使い勝手や薄型化を維持するために、小型化や機能強化に各社力を入れています。その中同社はより深い画像処理ニーズにお応えすべく、カメラのみならず、画像処理システムのご提案、ハードウエアならびにソフトウェアの開発から、当社オリジナルのIPのライセンスまで、ワンストップショップとしての価値発揮を実現しています。
【新潟】医療機器のフィールドエンジニア(保守点検・据付など)※WEB面接可/土日祝休
株式会社マイスターエンジニアリング

勤務地 | 新潟県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 医療機器 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜どんな時代でも生き残るエンジニアに/何らかの設備・機器メンテナンスの経験をお持ちの方歓迎/案件に基づいた採用で待機期間ほぼなし(待機時間も給与100%支給)〜 ■業務概要: 医療機器(CT、MRI、X線診断装置、超音波診断装置、骨密度測定装置など)に対するフィールドエンジニア業務をご担当いただきます。引っ越し手当てもございますため(条件あり)転居を想定している方も歓迎です。 ■業務詳細: ・病院や個人クリニックなどに設置されている検査装置の保守点検、修理、新規据付業務 ┗取り扱い機器によっては、ネットワーク関連作業が発生する可能性がございます(取り扱い機器は適性を考慮して決定) ■業務の特徴: ・3月と9月が繁忙期となり、休日出勤等が増える可能性があります。 ┗月1〜3日程度/期末に新規装置搬入立上業務が増加するため ・緊急を要する業務の際は夜間対応が発生する可能性がありますが、基本的には日勤での対応となりますため発生しても年1〜2回程度となります。 ※メーカー側が一次受けを行いますため、お客様より直接御電話がかかってくる事はありません。 ■当社の魅力: ・安定した経営基盤:1974年に設立され、安定した基盤を持っております。 ・取引業界の広さ:当社は医療機器、自動車、半導体、食品、化粧品等様々な業界のお客様と取引がございます。ですので、各業界の最先端をいく一流大手メーカー様でエンジニアとしてのキャリアを積んでいただけます。 ・充実したキャリア制度:当社は節目ごとにキャリアデザインを用意しています。エンジニアとしての高みを目指し、スペシャリストとしてその道を究めるのか、マネジメントや組織構築行い経営に近い分野で活躍するのか、各人の力を最大限に発揮できるキャリア形成、プロフェッショナル育成のための支援をしています。 ■安心の教育研修制度◎: 配属案件やご本人のご経験にもよりますが、概ね1週間〜2週間程度の中途社員研修を設けております。(ある案件については1か月〜2か月の社内研修、その後配属先の研修施設での3か月程度の研修を実施等、かなり充実しております◎) <その他自己啓発系の研修制度も充実しております◎> ・重点資格取得奨励金制度 ・通信教育講座受講料補助(自己負担0〜40%で受講可)
【田町/東京本社】電気設計 ※NECグループの安定基盤/福利厚生充実/年間休日127日・土日祝休み
NECファシリティーズ株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~899万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【完全週休二日制(土日祝)/年間休日127日/NECグループ/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: 電気設備の企画・設計・工事監理を担当致します。お客様から元請として受注し、お客様の視点でコンサルティングを行います。スケジュールやコストまでトータルにコントロールする「プロジェクトマネージャー」としての仕事になります。大手ゼネコンや各設備協力会社を統括し、設計・工事監理を行っています。 最近ではクラウドサービスの伸長や半導体分野の旺盛な需要等を背景に、データセンターやクリーンルームの増設に関する受注が増大中です。建築物の新築、大規模なコンバージョン、工場ライン増設によるクリーンルームの新設、データセンターの拡張工事等、営業から案件の相談を受け、プロジェクトを開始します(新築がメインです)。競合とのコンペも多く、お客様のニーズを確認し、協力会社と打ち合わせを重ねながら、「お客様のご満足度」を最優先に進めていきます。工期が3ヶ月程度のものから1年以上かかる数十億円レベルのものまで、広く経験していただけます。 ■NECファシリティーズ株式会社とは: NECファシリティーズはNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。
【長野・上伊那郡】機械オペレーター(NC工作機械)※東証プライム上場/土日休み/残業0〜10h/
シキボウ株式会社

勤務地 | 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪 |
最寄り駅 | 伊那松島駅 |
年収 | ~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機械部品・金型 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 機械・金属加工 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜安定して長く働きたい方へ/東証プライム上場企業/総合素材メーカーとして多角的な価値創造戦略を展開する企業〜 ■業務内容: 当社複合材料事業部の長野事業所での航空機エンジン部品の製造に関わる 製造技術者としての業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・NC工作機械の操作オペレーター(交代勤務、深夜勤務あり) ・機械加工ラインの管理 ・機械加工設備のメンテナンス ■交代勤務(夜勤)について: ・入社すぐから夜勤を行って頂く事はございません。業務習得スピードによりますが、約半年後を目途に交代勤務での就業をお任せする予定です。 ■研修体制: ・社内研修プログラムにより、経験の薄い方でも技術者として成長いただける環境となっております。 ・当社のNC機械加工は手順がしっかり決まっているので、操作経験をお持ちでない方でもご安心いただけます。 ■組織構成: 当組織は幅広い年代の45名で構成されております。 不明な点や困っている際はお気軽に相談いただける環境となっております。 ■職場の魅力: 従業員一人ひとりが長く働ける環境づくりに努めています。その一つとして、転居無の「専任職」選択でき、腰を据えて生活基盤を整えたい方にオススメです。また65歳以降の再雇用制度もあり、長期的に活躍できる環境です。 ■当社の事業: 明治時代に繊維メーカーとして大阪に産声を上げて以来、シキボウは100年以上の歴史を歩んできました。現在では総合素材メーカーとして糸・テキスタイル・アパレルから産業資材、複合材料、ケミカルなど幅広い分野で事業を拡大しています。今後も十分な設備投資や、新事業である「化成品事業」「複合材料事業」等にも力を注いでいき、成長を続けていきます。
【浜松市】製品開発/研究開発 (メカ)〜カラー・3D事業を展開するプライム市場上場企業〜
ローランド ディー.ジー.株式会社

勤務地 | 静岡県浜松市北区新都田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 |
応募対象 | 学歴不問 |
■募集概要: 同社100%子会社のDGSHAPE(ディージーシェイプ)(株)へ在籍出向していただきます。 ※DGSHAPE(株)は、ローランド ディー.ジー.(株)が持つ3次元切削加工機や3Dプリンター、デジタル彫刻機、メタルプリンターなどのデジタルものづくりツールを製造・販売する3D事業を移管され、デンタル事業を中心に運営している2017年4月設立の会社です。 ■業務概要: DGSHAPE製品開発・研究開発(デンタルが主)においてのメカ開発担当です。 ■求める人物像: ・これまでのメカ開発全般の業務経験を活かし、即戦力として期待をしております。 ・論理的な設計計算や理論に基づく、合理的な設計や検証立案・実施ができ、将来的には、若手への指導育成を担う人材(マネージャ、スペシャリスト候補)を行って頂きます。 ■同社の強み: ・XYZ軸制御と技術を組み合わせることにより、ビルの屋外・壁面広告、バス、大型のプリント等、幅広いものに印刷が可能となります。 ・メカ、ソフト、ハードで最初から製品を最後まで一貫して業務を行っております。(製品の保全まで)また同社の特徴として、チームで製品を作っており、創業から柔軟な発想と考えをもとに世の中に幅広く事業を展開しております。今後も海外含め事業を積極的に展開していきます。 ■同社の特徴: ・「創造の喜びを世界にひろめよう」という理念の下、お客様のイメージをカタチにするデジタル機器を開発・製造・販売しています。現在当社は業務用インクジェットプリンターを中心とするカラー事業と3次元デジタルものづくりツールを中心とする3D事業を柱とし、世界200以上の国と地域で事業を展開し、近年では歯科用ミリングマシンで医療分野にも参入するなど、ものづくりの幅広い分野で独自の価値を提供しています。
【新宿】サービス品質向上企画・業務改善 〜土日祝休/年休120日/残業20時間程/プライム市場上場G
株式会社リロケーション・ジャパン

勤務地 | 東京都新宿区新宿 |
最寄り駅 | 新宿駅 |
年収 | 350万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 不動産仲介 アウトソーシング, 営業企画 品質管理(機械) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜品質管理や業務改善の経験をお持ちの方歓迎/東証プライム上場リログループのグループ会社/入社後のフォロー体制も安心/土日祝休み/転勤なし/顧客対応なし/残業20時間程〜 ■募集背景: 2年前よりサービスの品質と顧客満足度の向上を目指して本部署を創設。今後さらなる満足度向上に向けた体制を整えていくための増員募集です。 ■業務内容: 新設の部署にてサービス品質向上企画、経営課題の解決をお任せします。 <具体的には> ・オーナー様へのアンケートの発信、集計、分析 ・報告書の作成 ・従業員に対するアンケート結果のフィードバック ・顧客満足を高めるための企画立案 ・業務効率化に向けた企画立案 ・上記企画の進捗管理、及び運用サポート ・各部門責任者との協議 (結果のフィードバックと改善策の提案など) ・業務フローの作成、各フロー・書式の見直し 等 ■スケジュールイメージ: 8:45~12:00 アンケートの集計、分析、報告書の作成 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~15:00 業務フローの作成、各部門との打合せ 15:00~17:30 企画の立案、アンケートの発信 ■ご入社後のフォロー体制: ご入社後は配属先の男性マネージャー(40代)とペースを見ながら2人3脚で進めていきます。 入社1か月:会社、事業内容やサービス内容をインプット 入社2~3か月:マネージャーからの指示のもと、顧客アンケートの発信集計分析の業務を取得 レギュラーワークに慣れてきたら、部門調整や企画立案、業務改善など少しづつ業務範囲を広げて頂くことを期待しています。 ■働く環境: ・所定労働7時間45分 ・平均残業時間:20時間程度 ・夏季休暇最長9日 ・土日祝休み ・転勤、出張なし ■同社の魅力: 同社は東証プライム上場のリログループのグループ会社です。働く人のための住宅、転勤、余暇・休日などに関わる画期的な新しいサービスを提供しています。これまでの取引は1,000社以上にものぼり、社宅管理戸数は24万戸以上。同業他社と比較した社宅管理戸数伸び率は8年連続No.1、転貸方式による社宅管理サービスにおいて国内マーケットシェア最大級です。
【高松市内】機械オペレーター※転勤なし/残業平均月10h程度/日勤のみ※
株式会社ウズマキ

勤務地 | 香川県高松市六条町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職 |
応募対象 | 学歴不問 |
【業界最大手タダノ協力工場】〜家族のようなアットホームさが一番の魅力です〜 ■業務内容: マシニングセンタ・NC旋盤などを使った金属加工(機械オペレーション)を行って頂きます。 採用機械(マシニング・NC旋盤)ごとに作業担当を分け、それぞれの加工工程を担当しています。 ■業務の特徴: 同社では多品種少ロット型での生産対応を行っています。クレーン業界最大手である「株式会社タダノ」の協力工場となり、1986年からは業界に先駆けロボット付NC制御盤、マシニングセンター等を次々と導入し、油圧機械用継手をメインに精密機械加工やブレーキ用配管等の製作を幅広く手掛けています。 同社では3000種ほどの品種を取り扱っており、1月あたり12〜13万個ほどのオーダーを頂いています。受注〜納入までは2週間短期のものもあれば6週間ほどのものまで様々です。 ※PCでの使用ソフトは専用ソフトを使用していますが、使用方法については入社後にお伝えしていきます。 ※取引先である「株式会社タダノ」向けの部品が多く、部品番号での管理となります。その為、11桁の番号を覚える必要があります。 ■同社の特徴: ・鉄の技術は日進月歩であり、それを取り巻く環境もめまぐるしく変化しています。この激変の波を乗り越え、基礎を築く事ができたのは、常に信用第一を信念に「技術と信頼のつなぎ手」として良品を提供し、顧客に信頼され続けた結果です。 ・今後も蓄積してきた技術力をベースに全社員一丸となって努力研鑚に励み、受注生産型に終始するばかりでなく、現代社会が求めてやまない環境保全に向けた商品開発にも取り組み、微力ながら地域社会に貢献していきたいと考えています。
【長崎】デバイス開発(スペシャリスト向け)※世界トップのCMOSイメージセンサー一大生産拠点
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

勤務地 | 長崎県諫早市津久葉町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 550万円~999万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 半導体, デバイス開発(センサー) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
◇◆世界シェアTOP (40%超のCMOSイメージセンサー)/積層技術により画素・回路を分けた最適な製造プロセスを構築/AI搭載の半導体等新規技術開発にも積極参画/量産TECナラデハの顧客ニーズ・ビジネスに直結する製品製造に関われる/国内外大手デバイスメーカーとの取引有◆◇ ■業務内容: 世界トップシェアを誇るCMOSイメージセンサーの新規デバイス開発をお任せします。 特に車載向けCMOSイメージセンサー及びセンシングセンサーにおけるウェーハ新規デバイス開発を予定しており、新タイプ開発と歩留・特性改善業務、新タイプの試作開発・評価/量産展開、製品要求仕様を満たす生産プロセス条件を確立する仕事です。 ■組織のミッション: ソニーでは車載向けCMOSイメージセンサーとToF距離センサーを手がけており、これらのプロセス開発および製品化が当部署の主なミッションとなります。若いメンバーも多く最近では中途入社者も増え、幅広い年齢層構成で様々な経験値を持ったメンバーが働いています。 ■キャリアパス: 当ポジションでは要素開発、基礎開発から商品化開発まで幅広い業務範囲を担っており、車載向けCMOSイメージセンサーの商品開発の中心的な役割を担っています。そのため幅広い知識を吸収できる機会が多く、経験を積むことで開発プロジェクトリーダーとしてのスキルを身に着けることもできます。また多くの関係部署との連携業務が発生するため他部署業務の内容もよく理解でき、他業務へも比較的スムーズに異動することができるため、将来的なキャリア選択の幅を広げることが可能です。 ■長崎TECの特徴: 当社におけるモバイル向けCMOSイメージセンサーの最大生産拠点で、当社内でも最大の受注量を誇るモバイル向け量産拠点として機能しており、モバイル領域における先端デバイスの開発の起点となっています。 近年のスマホの大判化・複眼化・高画質化・凹版化等のニーズにより、新モデルへの開発需要が尽きない状況のなか、先端技術や先端設備に触れられる環境も整っており、モバイル向け製品を生産する他TECへの量産体制モデルを構築しています。
【栃木】自動車・バイクの先行開発(ハード/無線開発エンジニア)リモート可/残業20h程度/手当充実
ミネベア アクセスソリューションズ株式会社

勤務地 | 栃木県塩谷郡高根沢町石末 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) |
応募対象 | 学歴不問 |
◇自動車・バイクの先行開発・研究開発職/企画構想段から携わる仕事 ◇働きやすい職場環境(リモートワーク週2回OK/残業15〜20時間/有給取得率100% 年間20日使用可能) ◇異業界出身者も活躍中/自動車やバイクが好きな人、新しい技術にチャレンジしたい方を募集 ■お任せしたい業務: ★車載デジタルキーシステムの開発 ECU開発をメインとした開発プロジェクトのチーム員として、以下の何れかの専門領域を中心に、全般的に関わって頂くことを想定しています。 ・プロジェクトの推進リーダー、機能開発、組込ソフトウェア設計、ハードウェア設計 アンテナ設計、スマホアプリ/サーバー設計、実車(実機)性能評価・検証 ■組織構成: 配属先のシステム開発BL(ブロック)は13名(11名が栃木(R&Dセンター)、2名が宮崎)で構成。マネージャーは1名です。 製品開発におけるシステム開発に特化した部署となっており、その中で住宅用デジタルキーアプリ開発を行っております。13名中2名が今回のプロジェクトにかかわっています。 ■採用背景: 創業者・本田宗一郎氏が、宮崎の地に近代産業を根付かせ、世界に通用するキーロックメーカーを育てようと1962年に設立した会社です。その意思を引き継ぎ、発展を続けてきました。そんな同社で新たな挑戦、住宅用スマートロックキー(新規事業)拡大に向けた採用を行っています。
【柏原】軸受製品設計(産業機械)★トヨタG中核企業/プライム上場/年休121日/福利厚生◎
株式会社ジェイテクト

勤務地 | 大阪府柏原市国分東条町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 機械・電子部品・コネクタ |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
〜トヨタグループの中核13社のうちの1社で、電動パワーステアリングシステム世界トップクラスシェアの当社にて、産業用機械向けの軸受製品設計開発業務を担当いただきます〜 ■業務詳細: ◇軸受製品設計 ◇ロボット減速機用軸受に関連する新商品開発 等 ■生産品目: 各種玉ベアリング、ころベアリング、超大型ベアリング、高精度ベアリング ■当社について: 自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械メーカーをグローバルに扱うメーカーです。自動運転や自動車の電動化、IoT(自動運転/スマートファクトリー)など、今後の産業の発展に重要な意味を持つアイテムを多数取り扱っています。 ■当社の強み: ・東証プライム/名証プレミア上場、トヨタグループの中核13社の中の1社です。 ・各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 ・トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 ・今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。 ■当社の魅力: <働きやすい環境>有給休暇の平均取得日数13.3日/育児休暇取得者100%復帰/平均勤続年数15.4年/離職率1%(直近3年の新卒入社者) <教育制度>技術教育講座「年間100回開催」、福利厚生の充実、その他制度充実(カムバックサポート制度、メンター制度、キャリアコンサルティング制度有り)
新潟・見附市<電気の知見をお持ちの方必見>LED照明機器の回路設計/大手企業と取引多数
サナーエレクトロニクス株式会社

勤務地 | 新潟県見附市今町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅設備・建材, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP) |
応募対象 | 学歴不問 |
【創業37年/高電圧発生器をメインに市場拡大中・海外市場も開拓中/研修制度もあり、安心して技術を学べます】 ■職務内容:当社の電子回路設計職をご担当いただきます。 ・LED照明機器の開発、電気設計及び評価業務 ・各種家庭用電化製品(照明器具等)の開発、電気設計及び評価業務 ※上記に付随した業務も発生いたします。 ■業務詳細:電気設計をメインとして、イングナイターなどの省エネ製品の開発に携わっていただきます。開発後は生産拠点である上海の工場へ行き、生産ラインの確保や品質をご確認いただきます。なお、上海への出張は年1回程度、期間は半月程度です。※現在はコロナ禍の影響でございません。 ■当社について:1985年に設立以降、高圧発生器をメインに、応用製品としてオゾン発生器、マイナスイオン発生器、照明のインバーター(電源)等を開発/販売しており、近年では、LED照明と電源をセットで照明ユニットとして製造販売している会社です。取引顧客も大手が多く、安定した事業展開をしており、今回の採用はより一層技術に対する開発体制を強化をする背景がございます。 自動車メーカーのEV拡大により、本業界の市場も大きく変化点を迎えました。他社が大型の高圧製品に切り替えていく中で当社は小型の高圧製品に特化し製造し続けていた為、現在は日本国内でも当社を含め数社となり、競合も少ない中で需要が上がりつつあるので、業界としても安定しております。最終的には市場独占できる勝ち組になっていきたいと考えております。 ■当社の魅力:(1)充実した研修体制…新潟工場には38名在籍し、開発メンバーは7名となっております。新卒も多いことから育成の体制が整っており、かつ設立時から在籍している方が技術指導をしていることもあり、技術を伝承しております。入社後はOJTにてスキルに応じて学んでいただき、将来的には1人で仕様検討(カスタマイズ)〜設計、部材の選定〜量産まで実施できるようにフォローを致します。 (2)先端の研究に携われる:教育機関と交流しており、共同で研究をしております。そのため、最新の研究に携わることができ、エンジニアとして技術を磨くことができます。
【兵庫】受変電設備の電気設計 ※オリックスグループ/業界トップシェア/年休120日以上
淀川変圧器株式会社

勤務地 | 兵庫県尼崎市御園 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■業務内容: 受変電設備やキュービクルの電気回路設計を担当いただきます。ご経験によってはリーダーをお任せすることになります。 <具体的には…> ・営業からの仕様を元に、結線図・姿図の作図業務 ・最適な設備の提案 ※顧客折衝はほとんどありません。提案は営業に行い、その内容を営業が顧客に提案します。 ・製造部との打ち合わせ など ※経験に応じてプロジェクトマネージャーとしての業務も期待しています。 ※電気設計にはAUTO CADを使用します。 ■同社の魅力: ≪魅力(1) 国内トップの安定性≫同社の受変電設備は大量の電気を必要とする工事現場や工場などで多く使われています。工事現場など一時的に利用したいという顧客ニーズが増えており、レンタルを行っている会社はほぼ同社のみであるため依頼が増え続けています。2020年度は過去最高の売上・利益を更新しました。 ≪魅力(2) 世の中になくてはならない≫同社の設備は大量の電気を必要とする工事現場・工場・商業施設・ビルなどで使われており、安定した電気供給を可能にしているのは受変電設備があるからです。地震や台風などの災害が発生した時、すぐに電気設備を送ることで被災地でもすぐに電気を使うことができます。東日本大震災の時は同社の設備により地震発生の翌日から電気が使えるようになりました。通常どんなに早くても1台の設備をつくるのに1〜2ヵ月必要ですが、レンタル事業をやっており在庫を抱えてる当社だからこそ、緊急事態のときにでもすぐに対応することができます。 ≪魅力(3) 働きやすい環境≫社風の良さが淀変の魅力の1つです。役職のある/なし関係なく、アットホームな雰囲気です。他にも完全週休2日(土日)の年間休日120日以上、有給休暇が取得しやすい、オリックスグループの福利厚生を採用しているなど働きやすい環境・雰囲気です。
【浦安・未経験歓迎】電気回路設計 ※転勤無/幅広くスキルが身につく/家電やTV関連製品/就業環境◎
株式会社アイ・ツー

勤務地 | 千葉県浦安市当代島 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜未経験歓迎/クイズ番組の回答端末や家電等身近なものに携われるやりがい/多様なスキルを身に着けられる/多様な業界との取引で安定性◎/月残業20時間ほど〜 ■職務内容:当社の電気回路設計をご担当いただきます。お客様からの要望を聞いて、回路構成検討、使用部品検討、回路設計、基板設計、試作検討、量産検討等までスキルに応じてご担当いただきます。 【設計期間】数週間〜1年(3-4か月の案件が多いです) 【商材】自社製品:アミューズメント・TV局関連:基礎研究関係:その他(民生品等)=2:2:3:3 ※デジタルとアナログは1:1の割合となります。 【規模】何十万円〜何百万円規模となります。 【エリア】基本的には関東圏のお客様が多いです。そのため出張は年に数回あるかないか程度です。 【組織構成】パート含め、5名で在籍しており、4名のハード、ソフトのエンジニアが在籍しています。 【働き方】転勤はありません。残業は月20時間ほどです。 ■教育体制: まずはご経験に合わせて先輩とともに案件を担当いただき、スキルをしっかりと身に着けていただけます。最終的には1つの案件をお任せできるようになっていただくことを期待しています。 ■採用背景:顧客からの口コミにより案件数が右肩上がりの状況です。そのため中長期的目線での人員強化となります。 ■やりがい:顧客は大企業の研究開発部門や身近な電気機器製品も設計しており、幅広い製品を世の中に送り出しています。またコンサート、テーマパークで使われている製品やTV番組の演出でも弊社の製品は使われています。テーマパークの閉園後に機器の設置、TV局での本番にスタジオでの立ち合いもあったりします。 ■会社の安定性:顧客の業界が幅広く景気の影響を受けにくいビジネスモデルになっています。今だと研究関連の案件が伸びています。
【神奈川】機械設計エンジニア(搬送機・設備設計)◆大手産業機械メーカーと取引/豊富なスキルアップ支援
株式会社デジタルフォルン

勤務地 | 神奈川県厚木市中町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, 工作機械・産業機械・ロボット |
応募対象 | 学歴不問 |
【多彩なキャリアパスを描ける/日本の産業を支える機械・設備設計/入社後のサポート充実◎】 ■仕事内容: 当社は、全国で五本の指に入る大手産業機械メーカー様と40年来のお付き合いをしています。さらなる領域での拡大を視野に入れ、機械設計分野でなくてはならない存在になるべく、設計技術に磨きをかけています。本ポジションでは、日本の産業を支える機械・設備設計に携わっていただきます。 ■設計業務一例: ・産業用搬送機や選別機、検査機の設計、評価、提案 ・医療用重量選別機の設計、評価、提案 ・電気設計(制御盤、タッチパネル) ・自動車業界向け設備設計 ・金属加工業界向け装置設計 ほか ■利用ツール: CAD:I CAD、Auto CAD、SolidWorks、JW CAD ほか ■入社後の流れ: ◇入社後は、現役で活躍中の先輩技術者が育成専任担当としてあなたをサポートします。実際の案件を通して、設計業務の実践的なノウハウまで圧倒的なスピード感で成長していけます。 ◇入社後数ヶ月〜1年程度は、研修も兼ねて自社開発センターでの勤務を予定しております。その後、ご本人の希望とスキルに合わせ業務内容をお選び頂けます。設計のスペシャリストを目指すか、機械設計業務のマルチプレイヤーを目指すかは、あなた次第です。 ■組織風土: 社員全員がデジタルフォルンを構成するメンバーとして、会社に関する様々な事柄について考え、アイディアを出し合う組織風土なので、役職に縛られず社員同士が積極的にコミュニケーションを取り合っています。また、失敗を責めるのではなく、挑戦することをたたえる文化を大切にしています。 ■スキルアップ支援が充実: 国家資格から民間資格まで数多くの資格取得を推奨しております。市場や顧客のニーズに合わせて、対象となる資格を定期的に見直しており、合格お祝金または受験料といった形で社員の資格取得をサポートしています。
【大阪】【営業技術職/省エネ提案】スチームトラップの国内トップクラスメーカー◆年休122日
株式会社ミヤワキ

勤務地 | 大阪府大阪市淀川区田川 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プラント機器・設備 機械・電子部品・コネクタ |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上 |
【年休122日/残業基本なし/転勤当面なし/馴染みやすく、働きやすい社風】 創業85年の歴史を誇り、プラント配管などに使われるスチームトラップ(省エネ機器)の国内トップクラスメーカーである当社にてユーザー支援業務強化のため4月からの新設部署で、ユーザーの技術上の課題解決や営業担当と共に省エネ提案に従事する営業技術職としての業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・社内/社外向け技術資料の作成 ・顧客向け省エネ提案資料の作成 ・ユーザーの工場や事業所へ訪問し、省エネ診断(エネルギーロスの探索と改善 提案(例:サーモグラフィを活用した蒸気配管の放熱削減診断) ・自社開催の講習会 講師/講習会用の試験装置の設計及び製作 ・社内試験装置を用いて他社製品のベンチマークテスト ・展示会 説明員 ※デスクワークだけでなく社外での活動にも従事します。 ■スチームトラップとは: 蒸気配管中に発生した水分(蒸気から熱が奪われることにより気体が液体化する)を自動で排出するバルブです。経年劣化するため新品交換・部品のメンテナンスが必要です。 ■入社後の教育体制: 業務習熟を目的に、入社後半年は製品の機能理解のため開発・設計部門及びメンテナンス部門で研修を予定しているので、必要経験は不問としています。また、実務は経験豊富な社員が教育にあたります。 ■事業の魅力: ・創業85年の歴史とノウハウを持つ流体制御機器メーカーで、スチームトラップをはじめ、蒸気を利用した様々な装置や道具の設計、開発、販売を手掛けています。 ・国内13か所、海外3か所に事業所を展開しグローバルなネットワークがあります。 ・食品や医療機器メーカーとの取引多数で安定した業績で、エネルギ—のロスを最小限になくすことで、環境問題にも貢献しています。 ・年休122日、残業基本なし、有給取得率80%以上の働きやすい環境で、女性活躍企業の認定も受けています。
【岡山/新見】機械エンジニア ※就業環境◎/創業100周年超の合成樹脂加工総合メーカー
タキロンシーアイ株式会社

勤務地 | 岡山県新見市上市 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 総合化学 住宅設備・建材, 設備保全 メンテナンス |
応募対象 | 学歴不問 |
【東証プライム上場/創業100周年超の合成樹脂加工総合メーカー/グローバル展開/離職率3.8%と長期就業が可能/月平均残業20時間以内/家族・住宅手当有/退職金有】 ■担当業務: 2019年に創業100周年を迎えた合成樹脂加工総合メーカーの同社にて、工場設備のメンテナンス(機械系)をお任せします。本人の適性・スキルに応じて徐々に担当業務をお任せしていきます。 ・工場内設備メンテナンス ・管理・改善業務 ・設備設計 ■配属部署の組織構成: 全体9名(男性8名、女性1名) 20代:1名、30代:4名、40代:2名、50代:1名、60代:1名 ■キャリアパス: 入社後の数年は現場でOJT研修、本人の適性・スキルに応じて徐々に担当業務をお任せしていきます。毎年のキャリア面談を通じて、他事業所へのローテーションなど将来的なキャリアについても相談可能です。 ■同社の特徴: 当社は2017年4月にプラスチック加工総合メーカーとして独自の技術で成長を遂げてきた「タキロン株式会社」と「シーアイ化成株式会社」が経営統合して誕生しました。「建築資材事業」「環境資材事業」「高機能材事業」「機能フィルム事業」と4つの事業領域を柱として事業を展開しており、ものづくり企業として多岐にわたり存在感のある商品と新たな価値をお客様に提供することを目指しています。 従業員数は連結で約3,500名、国内25拠点・海外7拠点に製造拠点をもち、グローバル市場も視野に入れた事業展開をしています。 ■同社の魅力: 全社として主力のフィルム、シート、パネル製品において材料配合、成形加工、分析評価技術を基に差別化と独自性を追求。当社の開発は建材分野だけでなく、モビリティを含むガラス代替市場へも拡大。 さらに伸縮するフィルム基材の開発に取り組んでおり、ヘルスケアや半導体分野での評価も進んでいます。環境面では新法により、単一素材の包装材の開発や、石油由来プラスチックの削減を進めるセルロースコンパウンドや機能包装材の開発にも力を注いでいます。 2022年度には新技術開発のために50件の特許申請を行っております。
【兵庫/安富】電気エンジニア ※就業環境◎/創業100周年超の合成樹脂加工総合メーカー
タキロンシーアイ株式会社

勤務地 | 兵庫県姫路市安富町長野 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 総合化学 住宅設備・建材, 設備保全 メンテナンス |
応募対象 | 学歴不問 |
【東証プライム上場/創業100周年超の合成樹脂加工総合メーカー/グローバル展開/離職率3.8%と長期就業が可能/月平均残業20時間以内/家族・住宅手当有/退職金有】 ■担当業務: 2019年に創業100周年を迎えた合成樹脂加工総合メーカーの同社にて、工場設備のメンテナンス(電気系)をお任せします。本人の適性・スキルに応じて徐々に担当業務をお任せしていきます。 ・工場内の電気設備や制御装置メンテナンス ・管理・改善業務 ・設備設計 ■配属部署の組織構成: 全体9名(男性8名、女性1名)20代:2名、40代:2名、50代:5名 ■キャリアパス: 入社後の数年は現場でOJT研修、本人の適性・スキルに応じて徐々に担当業務をお任せしていきます。毎年のキャリア面談を通じて、他事業所へのローテーションなど将来的なキャリアについても相談可能です。 ■同社の特徴: 当社は2017年4月にプラスチック加工総合メーカーとして独自の技術で成長を遂げてきた「タキロン株式会社」と「シーアイ化成株式会社」が経営統合して誕生しました。「建築資材事業」「環境資材事業」「高機能材事業」「機能フィルム事業」と4つの事業領域を柱として事業を展開しており、ものづくり企業として多岐にわたり存在感のある商品と新たな価値をお客様に提供することを目指しています。 従業員数は連結で約3,500名、国内25拠点・海外7拠点に製造拠点をもち、グローバル市場も視野に入れた事業展開をしています。 ■同社の魅力: 全社として主力のフィルム、シート、パネル製品において材料配合、成形加工、分析評価技術を基に差別化と独自性を追求。当社の開発は建材分野だけでなく、モビリティを含むガラス代替市場へも拡大。 さらに伸縮するフィルム基材の開発に取り組んでおり、ヘルスケアや半導体分野での評価も進んでいます。環境面では新法により、単一素材の包装材の開発や、石油由来プラスチックの削減を進めるセルロースコンパウンドや機能包装材の開発にも力を注いでいます。 2022年度には新技術開発のために50件の特許申請を行っております。
【兵庫/揖保川】電気エンジニア ※就業環境◎/創業100周年超の合成樹脂加工総合メーカー
タキロンシーアイ株式会社

勤務地 | 兵庫県たつの市揖保川町馬場 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 総合化学 住宅設備・建材, 設備保全 メンテナンス |
応募対象 | 学歴不問 |
【東証プライム上場/創業100周年超の合成樹脂加工総合メーカー/グローバル展開/離職率3.8%と長期就業が可能/月平均残業20時間以内/家族・住宅手当有/退職金有】 ■担当業務: 2019年に創業100周年を迎えた合成樹脂加工総合メーカーの同社にて、工場設備のメンテナンス(電気系)をお任せします。本人の適性・スキルに応じて徐々に担当業務をお任せしていきます。 ・工場内の電気設備や制御装置メンテナンス ・管理・改善業務 ・設備設計 ■配属部署の組織構成: 全体9名(男性8名、女性1名) 20代:2名、30代:3名、40代:1名、50代:3名 ■キャリアパス: 入社後の数年は現場でOJT研修、本人の適性・スキルに応じて徐々に担当業務をお任せしていきます。毎年のキャリア面談を通じて、他事業所へのローテーションなど将来的なキャリアについても相談可能です。 ■同社の特徴: 当社は2017年4月にプラスチック加工総合メーカーとして独自の技術で成長を遂げてきた「タキロン株式会社」と「シーアイ化成株式会社」が経営統合して誕生しました。「建築資材事業」「環境資材事業」「高機能材事業」「機能フィルム事業」と4つの事業領域を柱として事業を展開しており、ものづくり企業として多岐にわたり存在感のある商品と新たな価値をお客様に提供することを目指しています。 従業員数は連結で約3,500名、国内25拠点・海外7拠点に製造拠点をもち、グローバル市場も視野に入れた事業展開をしています。 ■同社の魅力: 全社として主力のフィルム、シート、パネル製品において材料配合、成形加工、分析評価技術を基に差別化と独自性を追求。当社の開発は建材分野だけでなく、モビリティを含むガラス代替市場へも拡大。 さらに伸縮するフィルム基材の開発に取り組んでおり、ヘルスケアや半導体分野での評価も進んでいます。環境面では新法により、単一素材の包装材の開発や、石油由来プラスチックの削減を進めるセルロースコンパウンドや機能包装材の開発にも力を注いでいます。 2022年度には新技術開発のために50件の特許申請を行っております。
【岡山/新見】電気エンジニア ※就業環境◎/創業100周年超の合成樹脂加工総合メーカー
タキロンシーアイ株式会社

勤務地 | 岡山県新見市上市 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 総合化学 住宅設備・建材, 設備保全 メンテナンス |
応募対象 | 学歴不問 |
【東証プライム上場/創業100周年超の合成樹脂加工総合メーカー/グローバル展開/離職率3.8%と長期就業が可能/月平均残業20時間以内/家族・住宅手当有/退職金有】 ■担当業務: 2019年に創業100周年を迎えた合成樹脂加工総合メーカーの同社にて、工場設備のメンテナンス(電気系)をお任せします。本人の適性・スキルに応じて徐々に担当業務をお任せしていきます。 ・工場内の電気設備や制御装置メンテナンス ・管理・改善業務 ・設備設計 ■配属部署の組織構成: 全体9名(男性8名、女性1名) 20代:1名、30代:4名、40代:2名、50代:1名、60代:1名 ■キャリアパス: 入社後の数年は現場でOJT研修、本人の適性・スキルに応じて徐々に担当業務をお任せしていきます。毎年のキャリア面談を通じて、他事業所へのローテーションなど将来的なキャリアについても相談可能です。 ■同社の特徴: 当社は2017年4月にプラスチック加工総合メーカーとして独自の技術で成長を遂げてきた「タキロン株式会社」と「シーアイ化成株式会社」が経営統合して誕生しました。「建築資材事業」「環境資材事業」「高機能材事業」「機能フィルム事業」と4つの事業領域を柱として事業を展開しており、ものづくり企業として多岐にわたり存在感のある商品と新たな価値をお客様に提供することを目指しています。 従業員数は連結で約3,500名、国内25拠点・海外7拠点に製造拠点をもち、グローバル市場も視野に入れた事業展開をしています。 ■同社の魅力: 全社として主力のフィルム、シート、パネル製品において材料配合、成形加工、分析評価技術を基に差別化と独自性を追求。当社の開発は建材分野だけでなく、モビリティを含むガラス代替市場へも拡大。 さらに伸縮するフィルム基材の開発に取り組んでおり、ヘルスケアや半導体分野での評価も進んでいます。環境面では新法により、単一素材の包装材の開発や、石油由来プラスチックの削減を進めるセルロースコンパウンドや機能包装材の開発にも力を注いでいます。 2022年度には新技術開発のために50件の特許申請を行っております。
【あきる野市】臨床検査自動化ラインの工程管理責任者(管理職)※世界最大級規模の全自動検査ライン
株式会社エスアールエル

勤務地 | 東京都あきる野市渕上 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■業務概要: 2022年1月に稼働を開始した、世界最大規模の全自動検査ラインを備えた、新セントラルラボラトリー【H.U. Bioness Complex】の機能をより有効に活用する為の工程管理・改善責任者を募集します。 ◇H.U. Bioness Complexについて 自動化の追求や、IT・AI活用、研究開発推進等を目的に、検査品質の向上やコスト低減を実現するラボとなっており、H.U.グループの中核を担う施設となっております。 ■業務詳細: ・臨床検査自動化ラインに対してシステムなどを利用しデータ分析を行い、効率的な自動化ラインの改善提案、実行 ・必要に応じて新しいシステムの導入 ・新組織マネジメント、活性化(新しく生産管理、生産技術、保守、受付・検査部門等、100名程度の新組織を構築予定) ◇臨床検査自動化ラインの流れ 医療機関より集荷された検体の搬入→検体の受付→自動搬送車よる検査装置エリアへ検体搬送→自動化ラインによる検査実行(自動検査機器)→冷凍・冷蔵庫へ検体搬入・保管(廃棄処理等含む) ■当社の特徴: 当社は、1970年の創業時より「特殊検査」の分野に注力し、大病院を中心に市場を拡大してきました。大学病院や国立病院などのドクターからの要望に応えられるよう、高い技術力・学術力と受託体制を構築。その結果、300床以上を持つ国内の大病院においては約80%もの病院との取引実績があり、年間約4億テストを行うなど、臨床検査業界でトップクラスのシェアを誇っています。 また、H.U.グループホールディングスの一員であり、グループ会社には臨床検査試薬の製造等を行っている富士レビオ株式会社などがあります。
【沼津/業界未経験歓迎】透析用医療機器の回路設計 〜プライム上場東レG/福利厚生充実/社宅制度
東レ・メディカル株式会社

勤務地 | 静岡県沼津市足高 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 医療機器メーカー 医療機器卸, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜PRIME市場上場・東レグループ/積極的に海外展開推進中/これからますますニーズの高まる医療業界に異業種からチャレンジするチャンス〜 ■職務内容: 同社の主力製品である透析関連装置(RO装置、透析液供給装置、透析用監視装置など)改良や特注品に関する下記の業務をご担当して頂きます。 (1)電計(基板、ハーネス、センサ)開発 ・仕様作成、詳細設計、評価・検証 ・設計メーカとの技術的な折衝 (2)既存装置の維持設計(コストダウン、ディスコン対応、苦情品の調査など) ・コストダウン/ディスコンに対応するため、既存回路の設計変更/評価および生産機への適用対応 (3)装置の規格適合対応 ・第三者認証機関との折衝および医療機器規格の型式認証取得対応。 ・電磁妨害規格、電気安全規格、性能評価など 本ポジションではディスコン対応や評価業務の他、新製品開発業務など上流工程など幅広く業務をご担当頂きます。 ■キャリアパス: 入社後は透析関連機器の設計業務をOJTしながら担当して頂き、徐々に対象装置を増やして頂きます。将来的には当社の全装置の電装回路設計をまとめるスペシャリストとして業務をお任せします。 ■同社の魅力: ・平均残業時間20時間、有休休暇の平均取得日数14.9日、毎週水曜日はノー残業デーを実施しており、ワークライフバランスの整った環境です。 ・日本の人工透析装置の中でも多くのシェアを占めています。1980年の設立以来、血液透析分野・医療機器分野・医薬分野そして血液浄化分野で事業を展開してきました。特に血液透析の分野では東レの高分子技術を応用した中空糸膜を用いた「フィルトライザー」「トレライト」などが世界中の医療現場で高い評価を得ています。 ・逆浸透法精製水製造(RO)装置から多人数用透析液供給装置、透析用監視装置、個人用透析装置、及び透析管理システムに至るまでの統合的な透析システムを全て自社で製造し、開発から製造、据付、メンテナンスまでを一貫して行うことにより、現場のニーズに対応したオーダーメイドの透析システムの提供を可能にしています。
【名古屋】<セラミックス知見活かせます>インクジェットヘッドの圧電アクチュエータ設計 ※11420
ブラザー工業株式会社

勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区河岸 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~899万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(その他アナログ) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■採用背景 インクジェット技術の産業領域への展開において、多様な用途や顧客要望に迅速に応えていくために、インクジェットヘッド性能のカギとなる圧電アクチュエータ技術の強化、進化がより重要となっています。 ■職務概要 インクジェットヘッドの心臓部であるアクチュエータ開発設計(ピエゾ型インクジェットヘッドのアクチュエータ設計 、アクチュエータの性能・信頼性評価、設計/評価技術開発)をお任せします。 ■キャリアパス 部門内で業務経験を積み、部門を跨いだプロジェクトリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャーを想定しています。 ■職場環境 ヘッドの吐出・印字画質(制御)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 有給休暇の取得率(約80%)も高く、メリハリのある働き方ができる職場です。 ■数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。「世界で活躍したい」、「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。
【浜松】自動車シートの生産技術※未来の座るを作るTier1サプライヤー/残業20h・土日休み
テイ・エス テック株式会社

勤務地 | 静岡県浜松市浜北区善地 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~899万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
【プライム上場/国内外の大手完成車メーカーと取引するTier-1サプライヤー/設立以降60年間連続の黒字経営を続ける高収益/残業20時間程度・土日休み】 ■業務概要: 当社は自動車用シートをメインに扱う、自動車部品のTier-1サプライヤーです。自動運転や電気自動車(EV)など技術開発が進む業界で、未来の「座る」を作る会社です。そんな当社で生産設備業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・工場設備の予防保全業務 ・トラブル発生時の修理業務 ・新規設備導入の技術サポート ・工場内保全業務改善案の企画、推進 入社後は保全業務を中心にお任せ致します。まずは先輩社員と一緒になり業務を覚えて頂きます。設備設計や工程開発についても同じ部署で担当しておりますので、将来的には上流工程にも携わって頂ける環境です。 ■組織構成: 生産技術課は8名で構成されており、それぞれの業務にメイン担当とサポートメンバーがつき、対応していきます。あらゆる業務に携わることが出来るため、スキルアップ可能な環境です。 ■働き方: 年休121日、月平均残業20時間程度、土日休みで、有給休暇取得率も100%と働きやすい環境です。緊急対応は年に数回ありますが、対応して欲しい箇所については前日までに連絡するルールとなっておりますので当日の呼び出し・対応は発生しません。 ■やりがい: 自動運転や電気自動車(EV)など技術開発が進む中、自動車シートに対する考え方も変化しており、2030年以降の自動車をターゲットに、車室内空間に求められる新たな機能や発想を提案しております。これまでのシートに捉われない未来のシートに携わることが出来る環境です。 ■福利厚生: 引越し手当や家賃補助も充実しております。ご入社時に引越しを伴う場合、基本的な引越し費用は会社で負担となり、住宅手当についても整っております。 ■当社について 当社は自動車用シートをメインに扱う、自動車部品のTier-1サプライヤーで、未来の「座る」を作る会社です。世界トップレベルの技術力を誇り、ホンダが世界で生産する自動車の約6割に導入しており、世界13カ国に拠点を有し、さまざまな完成車メーカーとの取り引きを拡大させています。
【愛知県岡崎市】適合開発プロジェクト進捗管理の会議体運営(事務系応募可)[571]◆寮社宅あり◆
三菱自動車工業株式会社

勤務地 | 愛知県岡崎市橋目町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
EV・パワートレイン適合開発部は、ガソリン・ディーゼルエンジンといったパワートレインの制御・排ガス適合開発、電動車のエネルギーマネジメント、トランスミッションの適合開発に関する開発業務を担当しています。 ・ガソリンエンジン車の制御・排ガス適合開発に関する事項 ・ディーゼルエンジン車の制御・排ガス適合開発に関する事項 ・電動車の制御・排ガス適合開発に関する事項 ・電動車のエネルギーマネジメント適合開発に関する事項 ・トランスミッションの適合開発に関する事項 ■入社後の担当領域: 上記業務遂行にあたり、適合開発の進捗管理する業務を担当して頂きます。 (具体的には) ・開発フェーズごとの適合開発試験の進捗を管理する会議の準備、運営 ・各部門が作成した会議資料の取りまとめ ・会議開催に向けた関係者との調整 ・会議後の課題フォローアップなど ※自動車や部品の個々の知識がなくても、開発の大まかな流れが把握できていれば問題ございません。 ■採用背景: 自動車業界は、100年に1度の大変革期。国内外市場においてもCASE(コネクト、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要がある。三菱自動車では、電動化新技術やエンジン技術を駆使して、地球温暖化や大気汚染などの 環境問題、またエネルギーの多様化対応に取り組んでいる。EV・パワートレイン適合開発部では、開発試験を通じて、こうした変革を支えエンジン技術やエネルギーマネジメント技術の一旦を担って頂ける仲間を募集しています。 ■EV・パワートレイン適合開発部のVision/Mission: <Vision> 三菱らしさにこだわったパワートレイン開発を通じて、お客様にあらたな体験を! 〜 The values create value! 〜 <Mission> 1. 高度な開発力で確かな信頼と独自の価値を持つクルマを作ります 2. QCTにこだわり、ユニットの枠組みを超えたチームで活躍します 3. 新たな知識や技術を吸収し、個々の進化と深化に努めます ■やりがい・成長できる点: ・新型車、マイナーチェンジ車の車両開発に関与できる ・車両開発を通じて、幅広い分野の業務を担当することができる
【恵比寿】特注家具の設計担当 ◆大手文房具メーカー/在宅可/年休125日/就業環境◎
プラス株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 文房具・事務・オフィス用品, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 内装設計・インテリア |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【1948年創業・国内大手の文房具メーカー流通部門/オフィス移転やリニューアルをサポート/年間休日125日/残業10〜20時間/在宅勤務可能/人材育成・人材交流制度・ライフサポートなども充実】 ◆業務内容 国内外の有名ラグジュアリーホテルや高級福祉施設等を顧客として、その新設や改修工事に使用される特注家具の設計、製作をご担当いただきます。 ◇プロジェクトの担当: 国内及び海外の新規ホテルプロジェクトにおいて、顧客及びデザイナーに対し特注家具の提案、設計をおこない、現場納入までの業務に関わります。 顧客との製作打合せ、サンプル製作、工場への製作指示、工程ごと製品検査、納品及び検査の立会い、など ◇家具のアフターフォロー: 家具の工事・補修・塗装、椅子張替等のフォローにも関わります ◆働き方 ・残業月10〜20時間程度(時期や案件量による) ・移動手段は基本電車、バスとなります ◆配属先 営業本部 ホスピタリティ事業部 製作部は22名(男性11名/女性11名)が在籍しております。 ◆当社ファニチャーカンパニーの特徴: オフィス家具事業、ホスピタリティ事業、Garage事業を展開しています。 ・オフィス家具事業:オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売、およびオフィス環境のデザイン・施工・内装工事 ・ホスピタリティ事業:ホテルやレジデンス、福祉施設などへ独自のネットワークで海外プロダクトの調達や特注家具を製作 ・Garage事業:「楽しい仕事場R」をテーマにした当社のファニチャーブランド ※「PLUS DESIGN CROSS」:2022年11月、恵比寿ガーデンプレイスに位置する社会活動と企業活動を結ぶプラスの新たな拠点としてオフィスを移転し、自社オフィス兼体験型ショールームとして展開しております。 https://kagu2.plus.co.jp/designcross/
【岐阜県大垣市】(次世代幹部候補)産業用機械設計/業歴40年超/大手自動車部品メーカーとの取引メイン
TEG株式会社

勤務地 | 岐阜県大垣市中曽根町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜<オーダーメイドの設計でスキルアップできます!>機構や駆動の設計知識を身に付けられる環境です〜 機械設計スタッフとして、以下の業務をお任せいたします。 ・自動搬送機、組み立て機などの設備機械の設計 ・自動車、産業用ロボット分野等における製品の設計 ・設備レイアウト設計 ■業務内容: 当社は設計〜納品(設置)までを一貫して受注しています。各部門と連携し、より良いモノづくりに力を発揮していただきます。 ・営業と一緒に取引先との打ち合わせの実施 + 営業との打ち合わせ ・設計図の作成(AutoCAD)※駆動性・コスト・デザイン性を考え設計して頂きます。 ・製造部門への引継 ※社内において組立て担当や各部署と密な連携 ・テスト・評価 ・納品立ち合い ■組織構成:人員:5名 50代:2名 40代:2名 30代:1名 ALL男性 ■入社後の流れ: 製品の知識を学ぶため、過去の図面や製造部の見学と並行して、チームで図面を制作します。機構や駆動の設計知識を習得後、1製品を1人で担当いただきます。 ■職務の特徴: ・働き手が減っている日本で、省人化装置は必要不可欠です。社会から必要とされるモノづくりの最初のステップを担当することができます。責任感もあり苦労する環境ながらも、自分の設計した製品が形になり、出荷されるタイミングはとても感動します。 ■当社の製品について: 日本のモノづくり業界のメーカー様に対し、製造を自動化させる装置を中心に扱っております。労働力不足や労働時間の短縮、コスト削減など様々な用途で用いられており、業界でも信頼の厚い当社の製品は今後も製造業において欠かせない製品です。 既製品だけを生産する会社ではありません。 豊富な経験と、修練された技術力を持ってお客様の様々なご要望にお応えすることのできる、「あったらいいな」オリジナル製品をご提供することができます。 設備投資もあり、他ではない幅の広いご提案が可能です。細部にまでこだわり、他ではどうしてもうまくいかないような特殊な溶接加工、必要に応じたピンポイントの加工、部分的な加工にも、もちろん技術力でお応えします。質の高い設備を生産することが当社の信条であり、使命です
群馬・桐生/ドライバ回路開発(二輪・汎用開発)全二輪・四輪メーカーと取引/独立系自動車部品メーカー
株式会社ミツバ

勤務地 | 群馬県桐生市広沢町 |
最寄り駅 | 新桐生駅 |
年収 | 350万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
「モーター・制御・機構」の技術による商品をグローバルに提供している当社の二輪・汎用開発部門において、二輪製品のシステム開発用ドライバ開発(ドライバ回路設計)をお任せします。 ■当社の魅力: ・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。 ・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。 ■当社の特徴: ・年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ・子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 ・会社規定に基づき5年毎に会社から休暇と報奨金が与えられる「サバティカル・リーブ制度(永年勤続表彰制度)」があり、多くの社員がこの制度を利用して海外旅行へ行ったり、家族とのんびり過ごしたりしてリフレッシュしています。
【和歌山】生産技術(設備保全)◆年間休日127日/東証プライム上場「太陽誘電」のグループ主力生産拠点
和歌山太陽誘電株式会社

勤務地 | 和歌山県日高郡印南町印南 |
最寄り駅 | 印南駅 |
年収 | 350万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 電子部品, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
《UIターン歓迎》《転居費用負担あり》《借上げ社宅あり》 生産ラインの立ち上げ調整や保守 ・生産ライン故障時の原因解明など ・生産ラインの改善等の業務をご担当して頂きます。 ■業務詳細 ・「開発段階」:どのような設備を導入するかを検討する段階(大枠の検討) →工程計画・工程設計・生産性検討・生産準備 ・「設計段階」:導入が決まった設備を実際に導入する段階(詳細の決定) →設備計画・設備導入・設備設計 ・「運用段階」:設備を実際に動かして製造を行う段階 →標準書類作成・工程改善・工程削減・自動化・省力化・治具 ・「保全段階」:使用している設備を保護する段階 →設備保全・設備改善・修理・メンテナンス 習熟度によりますが、入社後まずは上記のうち・「運用段階」・「保全段階」を担当していただく予定です。 ■組織構成(生産技術部門)/15名(60代2名、50代2名、40代2名、30代5名、20代3名、10代1名) ※業務の分担/設備によって担当を分けております。 その為、習熟度、担当する設備によっては設備導入から全て対応する方もいれば、メンテナンス中心の方も。 ■キャリアパス:適性に応じて専門職に特化、もしくはマネジメントとの両立をお願いします。早い方ですと中途入社1年後に役職として部下をマネジメントしていただくこともございます。入社の早い段階で責任を持って業務に取り組めますので、やりがいはございます。 ■和歌山太陽誘電について ・太陽誘電(東証プライム市場上場)グループにおいて、和歌山太陽誘電はインダクタの商品ラインナップの中で最も小型低背形状である積層チップインダクタの主力生産拠点です。積層チップインダクタ(コイル)は主に電源回路や高周波回路に用いられ、スマートフォンやタブレット端末、そして携帯ゲーム機など日常生活において同社の製品が使われています。 ■社風:【企業の成長を通じて、立派な明るい社会人(人材)を目指していく事】【最先端の電子部品事業工場として、限りない成長を追求していく】をビジョンに掲げ、中途入社でご入社された際にも、自己啓発支援制度等を通じ学んで頂く土壌がございます。
【兵庫/川西】新工法開発(ゴム加工技術開発・評価)※第二新卒歓迎/東証プライム市場上場
TOYO TIRE株式会社

勤務地 | 兵庫県川西市矢問 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーにて、新工法開発(ゴム加工技術開発・評価)を担当していただきます。 【部門ミッション】 ・コスト、品質向上のための工法を立案、開発すると共に、次世代を見据え、既知の情報や技術にとらわれない発想の下に、商品・製造システムのあるべき姿を実現する技術を生み出す。 【主要な職務内容】 ・ゴム混錬、加工、加硫に関する加工条件出し及び評価 【職務内容】 ・ラボ装置を使っての開発や加工条件選定やテストから、工場で生産設備への展開、標準化を行っていく。 【職場の雰囲気】 ・若手メンバーからベテランまでそろった職場です。 ・一部テレワークも実施可能。ラボ評価や生産設備への展開時には、リアルに現地に出向き設備オペレータもする場合があります。 ・個々人が自律して仕事を推進しますが、相互支援が多い、チームワークの良い職場です。 【キャリアパス】 ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・この部署で得られたゴム加工のスキルを活かして、材料開発部での材料開発や、工場生産技術業務に携わることも可能です。また将来的には技術だけでなく、環境、品質業務に携わることも可能です。 【研修・教育体系】 ・入社後1年間は指導員がつきます、タイヤ技術全般に関する社内セミナーや、専門技術については社外セミナーの受講
【静岡県浜松市】電子楽器の外装・機構設計◆世界最大級の楽器メーカー/Web面接/フレックス
ヤマハ株式会社

勤務地 | 静岡県浜松市中区中沢町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 機械・電子部品・コネクタ その他機械設計 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
〜世界最大級の楽器メーカー『YAMAHA』/自分が携わった楽器が世界中で愛される喜び◎/フレックス・完全週休2日制〜 ■採用背景: ヤマハではより多くのお客様から高い評価を獲得することを目指し、電子ピアノ、エレクトーン、ポータブルキーボード、シンセサイザー、電子ドラム等の幅広いジャンルの電子楽器を開発をしています。日々変化するお客様の多種・多様なニーズに答えるべく、外装(特に樹脂筐体)や機構設計の経験豊富な即戦力となる機械系エンジニアを募集します。 ■業務内容: ・電子楽器(電子ピアノ、エレクトーン、ポータブルキーボード、シンセサイザー、電子ドラム等)の外装・機構設計業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・実務設計担当として、3DCADを用いた筐体及びそれを構成する部品の設計業務を行う ・将来的にはチームの中核として、商品開発における筐体設計全体のとりまとめを行う ■当社について: 当社は世界最大級の楽器メーカーであり、現在では中国をはじめとする新興国からの楽器ニーズも多く、戦略的に海外展開を続けています。楽器だけではなく音楽教室・音源LSI・半導体・AV機器事業など多角経営を行っています。
【埼玉/桶川】設備保全(電気)※転勤無し/50代活躍中!/業界シェアNo.1の総合研磨材メーカー
三共理化学株式会社

勤務地 | 埼玉県桶川市泉 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全 メンテナンス |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【研磨布紙国内トップクラスのシェア/業界をけん引する研磨材のリーディングカンパニー/残業月10時間、年休124日と働き方の改善が可能◎】 ■業務内容: ・当社の設備メンテナンス担当として、工場の「予防保全」「予知保全」「事後保全」をご担当いただきます。 ・応募いただいた方のスキルに応じて、既存工程の自動化や生産性向上に向けた構想・工程設計および工程改善をお任せいたします。 ・ライン内の制御盤の中の部品点検・交換をお任せする予定です。電気系統においてこれまで培ってきたスキルを活かし、自分から主体的にメンテナンス、工程や作業改善活動いただく事を期待しております。 ■組織構成: 管理職を含む5名で構成されており、30代〜50代まで幅広く活躍している環境です。 明確な区分はありませんが、メンバーの経験や希望に合わせて機械系と電気系に担当を分けて設備保全に従事しております。 ■働き方 年休124日、残業月10時間以下となっており、プライベートの時間を確保しながら働くことができます。 出張や夜勤、急な呼び出しは基本的に発生しません。 転勤もないため腰を据えて長期就業が叶う環境です。 ■当社の強み: ◇創業93年の歴史を誇り、確かな製品力を持ち、国内シェアトップクラスの実績を誇る研磨材メーカーです。強みとして約20,000の品種を持っており、他社に比べて顧客の多様なニーズに応えることができます。 ◇当社の研磨技術は自動車部品、精密部品をはじめ、身近なところでは電車の窓ガラス、自動車エンジンのクランクシャフト等、幅広い分野に利用されています。 ◇現状に甘んじることなく、更なるシェア拡大・顧客ニーズを満たすために、変革期に入りました。積極的な投資を行い、設備や人材を強化することでアジアでのシェアトップを目指していきます。 ◇日本で数々の企業を成長させた実績を誇る外資系投資ファンド、カーライルグループと提携し、当社の製品力・技術力・提案力を活かし、海外マーケットへの参入強化中です。
【石川/小松】建設機械の車体設計(油圧ショベル、ブルドーザ等) ※世界シェアトップクラス
株式会社小松製作所

勤務地 | 石川県小松市符津町 |
最寄り駅 | 粟津(石川)駅 |
年収 | 450万円~899万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット |
応募対象 | 学歴不問 |
【年休128日/残業時間平均14.5時間/フルフレックス/在宅勤務可/平均勤続年数15.3年/縦横に相談がしやすく、働きやすい環境/海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー】 ■業務内容: 油圧ショベル、ブルドーザ等の建設機械の車両設計をお任せ致します。 具体的には下記の様な業務がございます。 ・車両全体の性能や仕様の設計 ・それに必要な構造物の設計/油圧 ・電気、電子機器の選定/電気システム回路 ・制御仕様や電装の設計/機器のレイアウト設計など 業務フェーズとしては、企画・構想から詳細設計まで、一貫して携わることが出来ます。開発はチームで行いますのでご経験に応じた設計担当をしていただきます。 また、試験部門、評価部門、製造部門、サービス部門など各部門と連携して車両を作り込みを進めていく形となります。 ■配属組織について: 配属グループは幅広い年齢層で構成され、中途入社のエンジニアも多数在籍しています。相談も非常にしやすい環境の為、中途入社者でも馴染みやすく、非常に働きやすい環境です。また、横の繋がりも非常に強く、業務を進めやすい環境です。 ◆働き方: ・残業時間平均14.5時間/月、年休取得日数平均20.5日とワークライフバランスを叶えることが出来きます。 ・有給については、年間20日間の取得を目標といている為、各人積極的に取得をしております。 ・フルフレックス/在宅勤務制度有りの為、柔軟な働き方をすることが可能です。 ■同社の魅力 建設/鉱山機械分野で国際的な地位を確立し、特に環境/安全/ICTをキーワードとしたダントツ製品/ソリューションを提供しています。GPSを活用した機械稼働管理システム"KOMTRAX"やICTを駆使した無人ダンプトラック運転システム等を開発。近年はSMART CONSTRUCTIONで現場の作業精度/効率アップの実現、安全性の確保とコストの削減に貢献。カーボンニュートラル達成に向けた電動化建機の開発も進めています。
10-3-5【長野】開発・電気設計(船舶用無線機器)〜日清紡グループ/残業平均20h〜
日本無線株式会社

勤務地 | 長野県長野市稲里 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(高周波・RF・通信) 無線・通信機器 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■業務内容: 海上用無線通信機器に関する作業をお任せします。 ○通信装置の開発(ハード/ソフト不問) ・システム設計 ・電気回路設計 ・組込みソフトの要件定義まとめやコーディング等 ○装置の生産対応 ・検査ベンチ開発の補助 携わる装置は、国内外問わず世界中で使用されるもので、且つ事故を未然に防いだり、人命救助時に貢献するもののため、世界の物流を支えていることが実感できます。 そのため、国内外での様々な会合や実験にも参加することもあるため、国際的な活動も非常に身近に感じられる仕事です。 ■マリンシステム事業について: 世界のマリンエレクトロニクスをリードする高い技術力と豊富な経験をベースに、高性能・高品質な製品を開発し、商船やワークボード、漁船など世界中の船舶の安全・安心な航海を支えています。 ■当社の魅力: 【日清紡グループの中核企業/創業100年以上の通信技術のリーディングカンパニー(世界初を多数開発)】 ●当社は、通信技術のリーディングカンパニーとして、数多くの製品を開発しています。国内初「気象観測レーダー」開発、世界初「カーナビ向け車載用GPS受信機」開発、国内初「二輪車用ETC車載器」開発、自動運転システム向けセンチメータ級のGNSSチップ(JG11)開発と創立以来100年を超える長い歴史の中で培った確かな技術力と豊富なノウハウを駆使して、数々の世界初・国内初の技術を生みだしています。 ●通信信号処理、ネットワーク、測距処理、アンテナ、RF電源、アンプなどのコア技術をベースに、「海」「気象・防災・河川」「街」「放送」「産業・施設」「道路・鉄道」「組込品」の7つの事業領域を通じて、様々な製品を提供しています。 【働き方良好】 平均有給取得日数14.4日、平均勤続年数20年以上、と良好な就業環境で就業いただけます。
【名古屋】 IoTシステムのハードウェアエンジニア※東証プライム上場企業
株式会社東海理化電機製作所

勤務地 | 愛知県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~999万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 電子部品 自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜車向け次世代スイッチやスマートキー分野で世界トップクラスのシェア/大手企業取引多数/年間休日121日/年間平均有給取得日数19.4日〜 ■募集概要 当社のニュービジネス領域におけるシステム開発の中心メンバーとしてご活躍いただける方を募集します。是非、東海理化が実現したい世界感を一緒に試行錯誤しながら、組織やサービスの拡大・成長を共に楽しみながら切磋琢磨頂ける仲間を求めています。 ・TOKAI RIKA Digitalkey WEBページ:https://digitalkey.jp/ ・Bqey WEBページ:https://bqey.com ・Uqey WEBページ:https://uqey.com 上記以外の新規事業案件も進めていますのでその内容にも参画してもらうメンバーを募集しています。 ■業務内容 ・マイコン、BLEを中心とした「IoT機器」の商品企画から回路設計、試作品作成、量産化導入まで幅広くご対応いただきます。 ・設計・開発を行う回路設計エンジニアの募集です。 ■具体的な業務内容 ・商品企画、仕様検討 ・部品選定 ・回路図作成 ・プリント基板設計等の電気・電子回路設計 ・生産部門との調整、立ち上げ支援 ■主な設計分野 ・マイコン ・アナログ/デジタル ・電源設計 ■働き方: 完全週休2日制に加え、年末年始、GW、夏季は10日程度の長期休暇あり。有給取得率も非常に高いです。仕事だけでなく、プライベートも充実できます。最大週3日までリモート勤務可能ではございますが、業務に合わせて3日以上出社の場合もあります。 ※フルリモートは不可となります。 ■Concept: “クルマのデジタルキー”から“スマートシティを支えるサービス”へ クルマから始まり、生活で利用する様々な「鍵」をデジタル化し、それらが繋がることで未来のスマートシティを支えるサービスとなります。TOKAI RIKA Digitalkeyは、クルマ以外のモビリティ、オフィスなどの建物、駐車場などもデジタルキー化を促進させ、物理的な「鍵」のない安全で便利な社会に貢献できるサービスであり、その実現を目指しています。
【宇都宮/巡回】大規模施設の空調設備保守管理 ※高砂熱学工業グループ/年休122日/車通勤可
TMES株式会社

勤務地 | 栃木県宇都宮市旭 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜高砂熱学工業グループの安定基盤/大型施設・研究施設・医療施設などの設備管理に携われる/年休122日/福利厚生充実〜 当社は高砂熱学工業グループの強みを生かし、『設備管理』と『ソリューション』の力で 様々な施設の設備総合管理サービスを行っています。大規模施設の空調設備の保守管理を行っていただきます。 ■業務内容: (1)中長期および年間保守計画の作成 (2)エネルギー管理 (3)点検業者管理 (4)修理修繕工事手配 (5)見積書作成および価格交渉 ■勤務地: 宇都宮周辺を巡回で管理先を回ります。配属先は栃木営業所となりますが、本人の希望を考慮し決定しています。また定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。 ■当社について: 【◇50年以上続く高砂熱学工業グループ会社】 当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、間もなく100周年の高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。 【◇国内事業の強靭化:タカサゴ・トランスフォーメーション】 建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。 基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。年間休日は122日、福利厚生充実と長期的に働きやすい環境です。
【日野/常駐】大規模施設の空調設備保守管理 ※高砂熱学工業グループ/年休122日
TMES株式会社

勤務地 | 東京都日野市さくら町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜高砂熱学工業グループの安定基盤/大型施設・研究施設・医療施設などの設備管理に携われる/年休122日/福利厚生充実〜 当社は高砂熱学工業グループの強みを生かし、『設備管理』と『ソリューション』の力で 様々な施設の設備総合管理サービスを行っています。大規模施設の空調設備の保守管理を行っていただきます。 ■業務内容: (1)中長期および年間保守計画の作成 (2)エネルギー管理 (3)点検業者管理 (4)修理修繕工事手配 (5)見積書作成および価格交渉 ■勤務地: 東御周辺を巡回で管理先を回ります。配属先は東信出張所となりますが、本人の希望を考慮し決定しています。また定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。 ■当社について: 【◇50年以上続く高砂熱学工業グループ会社】 当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、間もなく100周年の高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。 【◇国内事業の強靭化:タカサゴ・トランスフォーメーション】 建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。 基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。年間休日は122日、福利厚生充実、時期によってばらつきはありますが、年間ならせば月の平均残業時間は月30時間程度と長期的に働きやすい環境です。
【兵庫/三重】タイヤ製品開発業務(TBタイヤ)※第二新卒歓迎/東証プライム市場上場
TOYO TIRE株式会社

勤務地 | 兵庫県伊丹市藤ノ木 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 石油化学, 自動車・自動車部品 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーにて、製品開発または生産技術業務を担当していただきます。 【部門ミッション】 ・物流業界や自動車業界の変革に追従し、課題解決にタイヤから貢献できる技術開発の追及。 ・CO2削減に貢献できる転がり抵抗低減や、資源節約につながる摩耗性向上、人手不足をカバーする低メンテナンス性など、顧客の期待に応える開発の推進。 【主要な職務内容】 ・大型/小型 トラック・バス用タイヤの開発・設計業務(パターン開発含む)、工場における生産技術業務。担当市場は全世界(メインは北米と日本) 【職務内容】 ・街を走るコンビニ・宅配トラックから路線バス、アメリカ東海岸〜西海岸などの長距離を走るトラック・バスまで世界の物流を支える車両に装着されるタイヤの開発設計を担当しています。 桑名工場(三重県):主に、現場よりの生産技術を担当 本社(兵庫県):商品開発・先行開発・パターン開発の3本柱で業務を進めています。 【職場の雰囲気】 ・大卒からシニア職員まで幅広く在籍。女性は2名在籍。(三重) ・大卒新人からシニア職員まで幅広く在籍。女性は他に4名在籍。(伊丹) ・中途採用社員は4名在籍。うち3名(40台中盤、在籍20年前後、伊丹)は現在グループリーダーとして、1名(30台中盤、在籍7年、三重)は実務担当として活躍中。 ・商品の特性上、相手(顧客)はプロであり、我々もプロ意識を強く持って業務に当たっています。 ・社内からは和気あいあいとした雰囲気の部署と言われています。 【キャリアパス】 ・開発で身につけた知識を生かして、技術以外の社内他分野(例えば生産や品質保証、商品企画)の業務に関わることも可能です。 【教育・研修体系】<部署> ・入社後1年間は指導員がつきます。適正に応じて生産現場や市場を知るためのローテーションも実施。 ・CADや解析業務に関しても部内で教育しています。
※未経験歓迎【福島県/矢吹町】製造オペレーター(溶接・組み立て)◆年休120日/夜勤なし
株式会社大和三光製作所

勤務地 | 福島県西白河郡矢吹町堰の上 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機械部品・金型 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 組立・その他製造職 |
応募対象 | 学歴不問 |
自社製品(工業用大型乾燥装置、焼却装置)の製作を行って頂きます。 ■商品・サービスについて: 同社では樹脂やゴム、カップラーメンや煎餅を作るときに使われる『熱風乾燥器』の設計・製造・販売・メンテナンスを行っております。 ■業務詳細: 『熱風乾燥器』製造において、溶接や組み立ての業務をお任せしますが、未経験の方はいきなり溶接をお任せするのではなく、「ボルトを締める」などの補助作業から段階的にお任せしてきます。(完全に独り立ちするのは人によって異なりますが大体4〜7年程度です。) ■組織構成:製缶板金加工作業者として働く従業員はおよそ23名います。平均年齢は40代です。 ■募集背景: 将来を見据えた増員募集です。また、全体的に平均年齢が高くなっているため、組織の若返りを図りたいと考えています。 ■特記事項: ・入社後、資格等のスキルアップを積極的に支援しますので、仕事をしながら多くの技術が身に付けることができます。 ・未経験の方にはOJTによる指導がありますのでご安心ください。入社後、まずは装置の組み立て補助からスタートします。空いた時間に溶接の練習や、加工機械の勉強、資格取得に向けた勉強をしていただきます。入社半年〜1年で一通りの業務を覚えていただき、その後製作に取り掛かります。 ・再雇用制度があり、定年65歳以降も働けます。最年長では70代の社員も活躍しています。 ■当社の特徴: 工業用乾燥装置・焼却装置・熱処理装置・関連プラントの専門メーカーです。当社では営業・機械設計・溶接作業・購買・検査・組立作業・資材・メンテナンスまで全て社内で行う一貫施工体制を整えています。製作した装置は、食品業界をはじめとして、最先端の産業製品にいたるあらゆる製品の生産装置として、また、廃棄物の処理装置として広く採用されています。このように幅広い分野で当社の装置が活躍し、社会生活の向上と環境保健の一役を担っています。
【丸亀市】電気設備の保守管理※東証プライム上場企業/転勤無/残業ほぼ無/研修制度充実/福利厚生充実
大倉工業株式会社

勤務地 | 香川県丸亀市蓬莱町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他メーカー, 設備保全 メンテナンス |
応募対象 | 学歴不問 |
■概要: 当社は、建材製品の他スマートフォンやPCの液晶画面に使われるラミネートフィルムや、カップ麺を包装しているシュリンクフィルムなど一般用から高度産業用まで、私たちの身近な所に使われている製品やサービスを創り出しています。今回は電気設備の保守管理のポジションにて新しい仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務詳細: ・電気設備の保守及びメンテナンス ・不具合が生じた際の対応 ・設備機械のメンテナンス・軽微な修理 等 ■組織構成: 11名が所属しております。(20代4名、30代1名、40代1名、50代2名、60代以上3名) ■企業概要: 当社は物づくりにこだわる企業です。それは会社創設時から始まっています。当社の歴史は、戦後の焼け跡から始まりました。1947年(昭和22年)に前身となる住宅業を始め、その次に木材市売り事業、そして1955年(昭和30年)からはポリエチレン事業に着手していきました。事業が移り変わっていっても変わることのない「チャレンジ精神」と「人の役に立ちたいという熱い思い」。時代のニーズに応え、お客様に選ばれ、信用され続ける企業でありたい。そんな思いが企業理念である「人ひとりを大切に・地域社会への貢献・お客様を第一に」に込められています。「国際競争で優位に立つ大倉工業」の実現に向けて、これからも進化し続けていきます。
【岡山】生産技術(主任候補)〜残業平均20時間程度/業界トップクラスシェア/大手メーカーと取引多数〜
株式会社堺伸銅所

勤務地 | 岡山県勝田郡勝央町太平台 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計) |
応募対象 | 学歴不問 |
\月残業平均20時間程度・転勤なし・年収500万以上・大手メーカーと取引あり・業界トップクラスシェア・次長候補・リモート面接OK/ 主に大手水栓メーカー向けにパイプを提供している当社にて、設備導入や金属加工の技術面のフォローをお任せします。将来的には、自社で新しい加工方法を有し顧客へ提案できる状態を目指しており、そのミッション遂行に向けて一緒に頑張っていただける方を募集しています。 ■業務内容: ・新製品の加工方案改善・提案(加工方法や新規設備導入調査・検討) ・治工具の検討と設計(CADCAMによる製図) ・設備導入や改善改良への検討 ・大手得意先の設計や技術担当者との交渉支援 現在の製造方法や加工方法において改善の提案や、新規技術の提案から実行までを行っていただきます。また、今後も販路拡大が見込まれており、ゆくゆくは顧客からのより専門的なご質問にもご対応をいただきたいと考えております。工場内には設備が30台ほどあります。 ■はたらく環境 当社の製造部は社長直下の部署のため、業務の進め方・方針等については、頻繁に社長と相談ができる環境です。また、そのような環境下のため何かを社内決定する際にかかる時間も短く、より裁量をもって働きたい・ご自分の意見を反映させたい、という方には最適な環境です。 ■組織構成: 製造部には全体で30名以上在籍しており、生産技術課には3名が在籍しております。 ■キャリアパス メンバー→課長→次長→部長 将来的には、次長として部下のマネジメント等をいただくことも期待しています。取りまとめいただく部下の人数は20~30名程度の予定です。 ■入社後の流れ: 入社後半年〜1年を目安に上司・先輩社員によるOJTを中心とした教育・研修を行います。1年程度は研修期間となっており、カリキュラム以外にもご自身の学びたいことを自由に勉強していただくことも可能です。しっかり会社の事や、業務の事を理解していただいてから実務に当たっていただけますので、中途社員の方も安心して働いていただけます。
【名古屋/東京】技術職◆光通信デバイス部材の新製品創出【2023-050-1】
日本ガイシ株式会社

勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区須田町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 600万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基地局・無線機器・通信機器 製品開発(ガラス・セラミック) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■業務内容: 今後の光通信に求められるニーズを発掘、新製品の構想を立案し、実現に向け、技術部門や事業部門をコーディネートし、製品開発の推進をお任せします。 <注目テーマ> ・テレコム/データコム用光変調器 ・データセンター用光変調器、光電Coパッケージ ・スマホ基地局のRoF用光デバイス ・テラヘルツデバイス ・量子デバイス ■業務詳細: 光通信用の新規光電子部材の新製品新事業創出 ・技術ロードマップの把握、新規ニーズの発掘 ・新製品の構想立案、市場調査、技術調査 ・特許調査、特許出願 ・顧客への構想提案、仕様擦り合せ ・社内技術部門や事業部門をコーディネートし、製品開発を推進 ※主な対象製品:光デバイス用ウエハー、セラミック回路基板 ■活かせるスキル: ・知識:光通信関連の製品知識、技術動向、市場動向 ・スキル:技術調査、特許調査、特許出願 ■身につくスキル: ・技術動向の分析力 ・顧客提案スキル ・新製品新事業創出の進め方 ■当ポジションの魅力: これからのデジタル社会に向けた新製品や新事業の創出を推進する全社部門です。事業部門の顧客ネットワークや研究開発部門の新規技術など、全社のリソースを活用して、社会ニーズに応える新規ビジネスを創出し、立ち上げて行く、創造性に富んだ職務です。 当社は、複合ウエハー、半導体ウエハー、セラミックパッケージ、圧電セラミックスなどの優れた技術を保有していますので、これらを応用した新製品の創出に取り組みます。 新製品の立上げ後は、主担当として事業部門で事業展開を進める道と、当部門で次の新製品創出に取り組む道の2つのキャリアパスを用意しています。 ■職場の雰囲気: 新規事業創出のために新設された部門で、チャレンジ精神に溢れています。技術系と営業系の混在部門であり、個々の専門性と個性を尊重し、相互補完し合える、一体感のある組織を目指しています。 在宅:セミナー聴講などの集中したいときや、家族見守りなどの為、8日/月の在宅勤務が可能です。実際に週1日程度の在宅勤務を実施される人が多いです。
【九州:11/11(土)開催】休日選考会(フィールドエンジニア)※生涯プロエンジニア/福利厚生充実!
株式会社メイテックフィルダーズ

勤務地 | 福岡県福岡市博多区御供所町 |
最寄り駅 | 祇園(福岡)駅 |
年収 | 350万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 半導体製造装置 |
応募対象 | 学歴不問 |
◇◆土日祝日休み/夜勤なし/業績右肩上がり/コアスキルを身に着けられる環境です/明確な評価制度/東証プライム市場上場/オンライン面接/充実した福利厚生と研修制度/様々な製品に携われる/エンジニアのキャリアを第一に考える企業です/社宅制度・確定拠出年金あり/研修施設13施設・566講座/離職率9.1%/オンライン面接/転職回数不問/40代・50代活躍◆◇ 【休日選考会について】 日時:11/11(土) 方法:WEB(1時間程度) 内容:1次面接 or キャリア相談会 or キャリア診断会 ※転職活動状況により柔軟に対応いたします。 ■職務内容:ご経験とご希望に合わせ、相談しながら配属を決めていきます。 ◇医療機器(画像診断装置・内視鏡・ワークステーションなど)の据付、保守、メンテナンス ◇半導体製造装置、精密機器の据付、保守、メンテナンス 勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院、海外工場など。例えば、製造装置の据付、調整、保守、医療機器の保守、点検、ユーザーサポート、化学薬品分析装置の保守、メンテナンスなどをご担当いただきます。勤務地や勤務先については希望をお伺いしながら、エンジニアの方を第一に配属先を決めていく形になります。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 顧客例:パナソニック、ソニー、キヤノン、三菱重工業、トヨタ自動車、オムロン、ニコン、デンソー等の大手企業から中堅企業まで1,000社以上(グループ計) ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクイン、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ■充実した福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 ※勤務地は配属となる就業先によって異なります。
【三重/伊賀市】プラスチック加工の生産技術/国内トップシェア企業・エッジバンド/黒字経営
パネフリ工業株式会社

勤務地 | 三重県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜建材分野のニッチTOPメーカー/主力製品は国内シェア70%以上/創業以来赤字なし/ UIターン歓迎〜 ■業務内容: シート成型部門(カレンダー成形および押出成形Tダイ)の生産性向上を目的とした生産技術職になります。品質改善・業務改善を行っていただきます。 ■仕事のやりがい 顕在課題と潜在課題の両方に対して、原料・製法・作業手順・環境に至る生産に係る全ての要因から原因を見つけて、具体的に解決するというものです。これまでのご経験と新しいアイデアを組み合わせて、大きな改善に繋がる事もあります。 ■組織構成 : 工場では20代〜50代まで幅広いご年齢層の方が活躍しております。リーダーや上司の方に話しかけやすい雰囲気です。 ■就業時間補足: ・1年単位の変形労働制(週平均労働40時間) ■勤務地: 三重県伊賀市内の工場と、埼玉県草加市の事業所の2箇所での勤務になります。 ※車通勤可(通勤手当は社内規程による) ■企業魅力 : ・板状の家具・建具のフチに使用される部品を製造しており、キッチンなどの住宅の中や、オフィス、商業施設、飲食店など、生活のあらゆる場所で同社の製品が使われています。 ・難易度が高いと言われる「押出成型」技術に強みを持ち、主力商品の「マーブレット」は国内シェア70%以上、「パネフリバンド」は国内シェア40%以上を誇ります。現在はその技術を駆使し、住宅・住設分野以外にも「ホームセンター/医療/雑貨/環境」向けといった新領域へ進出しています。 ・業務の進捗具合や様子を見て、柔軟にお休みを取って頂くことができます。 ・創業以来赤字なし、勤続年数は全社平均13年程度と、長く働くことができる会社です。 ・UIターン歓迎 : 他府県から入社した場合は入社3年後まで家賃の半額を補助します(上限4万円まで)。
【山口】品質保証体制の構築と強化(アルミ電解コンデンサ/グローバルシェアトップ製品)
パナソニックインダストリー株式会社

勤務地 | 山口県山口市朝田 |
最寄り駅 | 大歳駅 |
年収 | 550万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体) |
応募対象 | 学歴不問 |
主な業務は部内に留まらず工場全体の品質保証及び品質管理におけるマネジメント及びグローバルでの品質保証体制の構築と強化を通じて、品質の高位平準化を図ります。 ■詳細: ・課のミッションに対する施策の推進。 ・各機能と連携を図りながらモノづくり品質に関する戦略策定や立案施策の推進 ・グローバルでの品質標準化の推進 ■組織ミッション: ・自動車業界では、電動化、更には自動運転化が進められており、自動車に搭載される電気回路に使用されているアルミ電解コンデンサの需要も大きくなり、品質水準も高まっています。自動車に搭載される部品(アルミ電解コンデンサ)を設計開発・製造をしている工場として、品質を安定向上させつつ増産目標を必達するという難しい局面を乗り越えることが、私たち品質保証部のミッションです。 ■募集背景: 自動車業界にて、電動化、更には自動運転化が進められており、自動車に搭載される電気回路に使用されているアルミ電解コンデンサの需要も大きくなっております。当社の導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサは、品質面等にてコンペチターより先行しており、世界で大きなシェアを獲得しています。その中で、更なる増産体制の構築を行っており、お客様に対する品質向上の加速と車載品質要求レベルに適合した保証体制の構築を図るべく、品質保証・品質管理の担当者を募集致します。
【福井】生産設備開発・改善の推進リーダー(チップ抵抗器)※自動車通勤可/フレックス有
パナソニックインダストリー株式会社

勤務地 | 福井県福井市定正 |
最寄り駅 | - |
年収 | 550万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) |
応募対象 | 学歴不問 |
主な担当業務は、チップ抵抗器の量産設備の開発テーマの企画立案とその推進です。課長に次ぐポジションで、責任と権限をもって活躍いただける方を必要としています。実務の他に、チームをまとめる力、リーダーシップ、人材育成に取り組んでいただけることを期待しています。 ■詳細: 主に下記の業務について、マネジメントいただきます。 ・量産設備の開発・導入 ・工程のレイアウト設計、設備搬入後の立ち上げ、データ取得、認証のための書類作成と合議。 ・設備開発における、社内の設備開発部門や、社外設備メーカとの協働。 ・既存設備の品質安定性の向上、稼働改善のための合理化。 ・新製品のための設備開発・導入に向けての、関連部門(主に技術、品質保証部門)との折衝。 ■組織ミッション: モビリティ、産業、くらしの安全・安心を支える、信頼性の高い「面実装用チップ抵抗器」の開発、製造を行っています。 生産技術部は、品質・コスト・納期のすべてにおいて競争力を生み出す、生産設備およびプロセスの開発を推進するミッションのもと、活動しています。 非常に小さな部品を、多くの品種ごとに、精度よく大量に製造するための生産技術が求められる点が特徴です。 ■募集背景: 従来よりチップ抵抗器はあらゆる電気回路に用いられていますが、近年では特に車の電動化、産業機器の高精度・高信頼性化のトレンド受けて、その使用量は大幅に増加し、求められる耐久性や耐環境性は非常に高くなっています。当社のチップ抵抗器は、独自の材料技術や回路設計技術により、長期の特性安定性を実現し、多くのお客様に採用いただいています。今後も人々の安全・安心なくらしに貢献し続けるためには、商品技術および生産技術の進化が必須であり、これを担う人材を募集しています。
【富田林/転勤なし】木材加工※1回面接〜未経験活躍してます!有名ホテルや神社に使用される木材加工〜
株式会社シンエイ

勤務地 | 大阪府富田林市別井 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅設備・建材, 組立・その他製造職 |
応募対象 | 学歴不問 |
【木材加工メーカー「シンエイ」/有名ホテルや神社、図書館などに身近な建物に貢献/出張なし/転勤なし/未経験でも丁寧にフォローするので安心してください】 ■業務内容:木材加工スタッフとして、建築用木製部材の製造を行っていただきます。 ■業務の流れ: (1)芯となる木材の表面に接着剤を塗っていただきます。接着剤は機械で塗布するため、実際の作業の中心は木材を機械へ運ぶことです。 (2)接着剤を塗った後、単板を貼り付けていただきます(単板同士を数枚重ねる場合もあり)。 (3)完全に接着させるため、100〜120度に温度調節をしたプレス機械にて完全密着させます。 (4)完成した木材に不具合がないことを確認し、単板がはみ出ている箇所はカッターで切除していただきます。 (5)仕上げにヤスリをかける機械に通していただきます。 (6)緩衝材、ダンボールなどで梱包し、発送していただきます。 ※(1)〜(3)までの作業は二人一組で行います。(4)〜(6)の作業は慣れ次第一人で行っていただきます。 ■業務の特徴: ・初めは木材を運んでいただいたり、機械に木材を通していただくなど簡単な作業からはじめていただきます。数ヶ月後には一通りの作業ができるようになるため、経験や専門知識は不要です。一つずつ着実にスキルを習得していくことが大切です。またスキルアップできるように周りがしっかりフォローさせて頂きます。 ・扱っていただく建築用部材は、製造ラインにてそれぞれの工程で必要な作業を行うことで部材が形作られています。框を中心に、和室で使われる天井や壁、かもい、敷居などを製造しています。 ■就業環境: ・木材加工スタッフは20〜30代が中心になって活躍しており、20代前半〜70代までの20名で作業を行っています。長くて20年以上勤務している社員もいます。ほぼ全員が未経験からのスタートで女性も活躍しています。 ・同社ではライフステージが変わっても長期的に働いていただけるように制度を整えています。最近も産休育休を取得し、復帰したメンバーがいます。男性社員も期間は短いですが育休の取得実績があります。他にも分煙体制を構築するなど、社員に優しく働きやすい環境づくりに力を入れています。
【関西・未経験歓迎】機電エンジニア※東証プライム上場グループ企業/製造業界のスキルが身に付く!
株式会社ビーネックステクノロジーズ

勤務地 | 大阪府 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・金属加工 組立・その他製造職 |
応募対象 | 学歴不問 |
【未経験歓迎!現場OJT×700超の講座/プロジェクト先は大手一流企業が中心/東証プライム上場のオープンアップグループ会社】 ■業務内容: 自動車・半導体・医療用機器など、さまざまな製品分野のプロジェクトがあり、お任せする仕事は経験・スキル・希望・適性に応じて決まります。日本を代表する大手メーカーのプロジェクトに参加するチャンスも豊富で、将来的に「違う製品分野にチャレンジしたい」「経験を活かし、専門的な仕事がしたい」などの希望を叶えることが可能です。幅広い経験を積み、エンジニアとして市場価値を高めていける環境です。 ■ものづくりエンジニアのプロジェクト: 5G需要でニーズが急増している「半導体」の製造装置や、自動走行車など今話題の製品に携わるプロジェクトが豊富にあります。また未経験の方でもイチから現場で学び、スキルを身に付けることができますのでご安心ください。 ■配属先例: 【半導体製造装置の組立・調整】 →部品の組付け、配線・配管の引き廻し、動作確認・調整、ティーチング 【半導体製造装置のフィールドエンジニア】 →装置の保守・メンテナンス、トラブル対応 【自動車生産設備の生産技術】 →設備やロボットの導入、組立・調整、動作テスト・評価、メンテナンス 【自動車部品の品質管理】 →部品の検査、測定、品質不具合調査、報告書作成 【医療用機器のサービスエンジニア】 →医療用機器の導入・設置、動作テスト・評価、メンテナンス、トラブル対応 【産業用ロボットの組立・導入・テスト、ティーチング】 →組立、条件設定、機械的・電気的な動作テスト・検証、メンテナンス 【各種機械オペレーター】 →装置のセッティング、製品検査、メンテナンス ※半導体、工作機械、自動車、精密機械など 【生産管理】 →部品発注、納期確認・調整、資料作成 ※半導体、自動車など 【機械加工】 →NCプログラム作成、部品の品質検査・測定 ※自動車、精密機械など ■就業環境: 【万全なフォロー体制】 エンジニア全員に社用スマホを貸与し、オンラインにて各種フォローを受けることができます。 ・キャリアコンサルティング相談 ※スキルアップを考えるエンジニアに対し、将来の業務や勤務地、目指す方向性をヒアリングし、助言・指導します。 ・研修制度の活用
【鹿児島/指宿市】機械設計 〜国内シェア40%を誇る自動充填包装機の専門メーカー/設立50年以上〜
三光機械株式会社

勤務地 | 鹿児島県指宿市山川成川 |
最寄り駅 | 山川駅 |
年収 | 350万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備 |
応募対象 | 学歴不問 |
〜国内シェアトップクラス40%を誇る自動充填包装機メーカー/大手食品メーカーの工場で使われている/創業50年以上/福利厚生充実/1人で1つの案件に携われる〜 ■担当業務:当社の機械設計職として従事いただきます。それぞれのお客様のニーズに合わせて設計を行い、1つの案件を1人で担当するためスキルが身につき、成長することが出来る環境です。 ■製品について: スティック自動充填包装機は世界各国でスティック包装機のベストセラー機械です。この他にも業界初の多連オーガー充填機搭載スティック包装機や省スペースで使いやすい包装機を多数取り扱っています。特に大手食品会社や化粧品の包装に関して、強みをもっております。(例:ふりかけの袋、ラーメンの袋・カップ、DHC等の化粧品のサンプル袋) 当社の製品は基本的に、顧客の要望に合わせて一から設計・製造させていただきます。そのため、ご自身が製品に携わっているという想いは強く持つことができます。 ■研修について: 入社後は研修の一環として、3〜6カ月に渡り、組み立て(製造)を経験して頂きます。その後、設計部へ配属となります。顧客の製品使用状況を理解した上で業務を行うことが大切であるという企業方針の元、製造を経験することが必要となっております。 ■組織構成: 設計職は、16名の社員が在籍しており、平均年齢は33歳程度となります。中途入社で入られた方もおりますので、入社後安心して就業出来ます。 ■当社について: ◇当社は業界での国内シェアは、40%以上を誇ります。同社の売り上げの比率で国内は7割、海外は3割程度です。売上も安定しており、設備投資も積極的に行っております。顧客が困ったときにきちんと対応する姿勢が同社から支持されております。 ◇製品の販売後のフォローの徹底や納期を短縮して提供を行っており、直近売上は5年間伸びています。今後は生産の自動化が進み、需要は増加傾向にあります。
【名古屋・未経験歓迎】建築部材の生産管理※残業10h程度/土日祝休/年休125日/各種手当充実
ヒロセ株式会社

勤務地 | 愛知県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅設備・建材, 品質管理(機械) 生産管理 |
応募対象 | 学歴不問 |
住宅手当・社宅手当有(最大27000円)/連結売上1300億を超える優良企業・累計7000橋を手掛けた、業界トップクラス企業 /20代から50代の方と幅広い社員が活躍中〜 ■職務概要: 仮設鋼材のリース、販売、加工を手掛ける同社にて、橋梁部材の管理倉庫にて品質管理・生産管理をお任せ致します。 具体的には以下のような業務になります。 ・鉄骨部材案件の外注先選定・管理、自社で製作を行う場合の原料の仕入れ交渉、工程・納期管理、在庫管理 ・工場内在籍の協力会社のマネジメント ・加工された鋼材の品質管理(溶接の品質管理業務) 【仮設鋼材とは】 高速道路や橋、ダム、歴史的建造物、高層ビルなどの建造物やトンネル工事などで必要となる基礎工事において、 地下深く掘り下げた側面の土が崩落・崩壊等しないように押さえたり支えたりして安全な地下空間を造り出すための鋼鉄の建設資材のことです。 このような資材を用いて工事を計画し、安全な地下空間と工事環境を創り出します。 ■市場環境について: 業界全体で市場のニーズが高まっています!近年の自然災害による復旧工事、復興需要、また政府主導での自然災害への防災・減災対策の動き、首都圏における再開発事業などでニーズが拡大しており、ますます同社は成長していく見込みです。 ■働き方: 出張は月に1回、2回程度発生致しますが長期出張はほとんど発生しません。 ■同社に関して: 80年の歴史を誇る業界大手の重仮設資材リース会社です。日本初の重仮設資材リース会社として創業し、業界5大大手の1つで、資材保有量は業界トップです。また、大手同業他社の中で、独立系の非上場企業ではあるものの、2018年3月期に連結売上1,300億円を達成しています。(上場企業でも上位約24%に入る売上高です。) 具体的なヒロセの実績事例…スーパーゼネコンや官公庁の依頼の社会的貢献度の高いプロジェクトもあります。実例として、東日本大震災の復旧工事、虎ノ門ヒルズ、羽田国際線ターミナルの建設に貢献しています。 特に、仮設橋梁事業では、海外の「仮設橋梁」にいち早く着目し、日本に導入、普及を進め、現在は業界で最大のシェアを獲得しています。
【茨城/ひたちなか】機械設計(建設機械)※東証プライム・世界シェアトップクラスメーカー
株式会社小松製作所

勤務地 | 茨城県ひたちなか市長砂 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
プライム上場/年休128日/月平均残業時間約25h/コアタイムなしフレックス勤務/リモートワーク積極導入/国内1位・世界2位の建機メーカー ■業務内容: ダンプトラック・ホイールローダ・マイニンググレーダの建設・鉱山機械設計業務全般 (1)車両の構造部品および内/外装部品(板金・樹脂)などの仕様決定、設計、試作、開発などの一連の設計業務 (2)構造、油圧、電気、冷却などの性能検討 (3)関係部門との連携(企画、評価、製造、調達、サービス部門など) ■業務の魅力: 新型車両の企画構想・先行研究から、CAE・3Dモデリング、全体設計まで携われます。自分が開発した建設・鉱山機械が、世界中の現場で活躍する姿を実体験いただくことが可能です。 ■配属組織について: グループは幅広い年齢層で構成され、経験者採用のエンジニアも多数在籍しています。自分たちのやり方に固執するのではなく、経験者採用者の他社での経験を持ち合わせながら、新たな知見、技術向上を行っています。 異業種からの転職者も多い当社には、経験者採用のハンデはありません。これまでに培ってきた経験や技術を活かしてプロジェクトのリーダーを早期に任せられることも少なくありません。予算を管理しながら開発を手がけるPM(Project Manager)として活躍することもできます。 ◆働き方: コアタイムなしのフレックス制や在宅勤務制度の導入や年間20日の有給消化を目標にするなど働きやすい環境づくりに注力しております。 また、GW・夏季・年末年始休暇に加えて、子供や介護の為に利用出来る休暇制度もございます。 ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。
【千葉/山武】工場作業スタッフ(手加工)※住宅手当あり/福利厚生◎/東証上場G/上場建材メーカー
株式会社シー・エス・ランバー

勤務地 | 千葉県山武市木原 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅設備・建材, 設備保全 機械・金属加工 |
応募対象 | 学歴不問 |
〜※マイカー通勤が可能な方/家族手当/住宅手当15,000円/月/食事手当/制服貸与/資格取得支援/福利厚生充実◎/関東圏でのシェアトップクラス/住宅用木材のプレカット加工や、ツーバイフォー工法における設計等を手掛けている建材メーカー〜 ■業務内容: ・木材を機械へ投入 ・加工された木材のチェック、梱包 住宅の骨組みとなる木材を工場で加工するお仕事です。プレカット工場ですので、単純作業が多く特別な技術は必要ありません。しかし「それだけでは面白くない!」という方や「技術を身につけたい!」という方は是非『手加工特別チーム』を希望してください!手加工特別チームとは、機械加工だけでは完成しない製品を、手で加工して仕上げる職人チームです。まさに『工場の大工さん』といえます。まずは、工場でプレカットの知識を習得していただいて、先輩方から技術を学び、身につけてみませんか? ■当社の特徴: ・1983年の設立以来、地域の皆さまの住まいづくりに貢献し、着実な成長を遂げてきました。確かな技術力と人間力を評価いただき、ご依頼はいまだ右肩上がりを継続し、売り上げも堅調に推移させております。 ・グループの強みとしては木材の仕入、加工、物流を一貫して行い、その先の建築や不動産賃貸まで一手に担えることです。 ・業界でも指折りの実力を誇ります。また、ツーバイフォー工法、軸組工法の双方を取り扱える企業は珍しく、参入障壁が高い業界の中でも、競争優位性あるビジネスを展開しております。
【相模原】家電製品の機械設計〜残業月5時間/転勤なし/リモートワーク可/働き方◎〜
令和工業株式会社

勤務地 | 神奈川県相模原市中央区中央 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器 |
応募対象 | 学歴不問 |
【空気に関するものづくり/働き方◎/ワイフワークバランス〇】 【業務概要】 当社は主要事業として、空気清浄機事業及びフィルターの設計・開発、製造、またDC/AC扇風機やサーキュレーター、除湿機、加湿器&電気ストーブ、電気ヒーターなど、各類家電製品の開発、製造を行っています。 【業務内容】 ご入社いただく方には、即戦力として主に空気清浄機、扇風機類といった家庭電化製品などの開発・研究を担当いただきます。 当社事業のご理解を頂いたうえで、着実に設計業務に移行していただきます。 【組織体制】 技術部は全部で4名、年齢層も幅広く非常に雰囲気の良いチームとなっています。 入社後は、まず社長の指導で会社の仕事内容を理解していただき、その後すぐ設計の実務を進めていただきます。 【当ポジションの特徴・魅力】 ■各類家電商品の設計は、大手企業から受託した事業として行います。ご自分が設計する商品が市場に出るやりがい、満足感を味わいながら、設計者として業務を担当します。 ■残業は月平均5時間ほど、また休暇も取りやすく、各種福利厚生も整備しているため、非常に働きやすい環境となっています。 ■昇給や賞与もしっかりと設けていますので、ご自身の頑張りを評価する体制も整えています。 ■4名が在籍する技術部をはじめ、会社全体で風通しがよく、お互いに尊重しあう良い雰囲気の中で働いています。
【新大阪/Web面接可】機械設計 ※世界に1台しかない車両づくり/昨年度の2倍受注実績
株式会社トーヨートレーラー

勤務地 | 大阪府大阪市淀川区西中島 |
最寄り駅 | 新大阪駅 |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器 |
応募対象 | 学歴不問 |
〜2D-CAD,Solidworksを使用して世界で1台しかない大型トレーラーの機械設計をお任せします〜 ■業務の特徴・魅力 世界で1台しかない車両の設計に携わることが出来ます。国内で唯一の特殊・多機能車両の設計技術は当社にしか無いため、0からお客様の声を形にし、裁量をもって設計していくため専門的な設計スキルが身につきます。 また、当社のトレーラーは大手物流会社に導入されていたり、建築現場で必要なクレーンを運ぶトレーラーを設計・製造しているため社会貢献性が非常に高いです。 ■業務詳細: 構造設計の設計技術者として、特殊トレーラーの設計・開発業務を行います。適性や経験を積んだ後、キャリヤの設計・開発業務も担当します。 特殊トレーラーは、建設用クレーン、産業機器を輸送する為のもので、大きいものになると350トン(車約350台分)を積載するトレーラーとなります。 受注単価は数千万円の規模から1億円の規模まで様々です。 また、具体的には営業担当者がお客様(大手物流会社)より製品のニーズを確認してきますので、その内容に基づいて車両設計をして頂きます。 時には営業担当者と同行し、直接、お客様と仕様打ち合わせをして頂きます。 その他、各種解析業務(どの位の重さに耐えれる製品であるかのチェック)、不具合時の技術的な対応、設計業務の割り当て、進捗管理。 海外協力工場(大連)で生産しますので、その工場への指示や出来上がった製品は愛媛県の整備工場に届きますので、月に1度製品チェックの為に出張して頂きます。 【設計期間と設計メンバーについて】 構想から出図までは約2ヶ 月、納品までは約8か月を有します。設計チームは2〜3名で構成され、 電気配線などは電気設計の担当に役割を振ることも可能です。 ■組織構成 設計グループは計27名在籍しており、社員11名(平均年齢36歳)と派遣社員16名で構成されております。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
【大阪】整備士※第二新卒歓迎〜大型特殊車両メーカー/自社優位の製品多数有/年間休日119日〜
株式会社トーヨートレーラー

勤務地 | 大阪府大阪市淀川区西中島 |
最寄り駅 | 新大阪駅 |
年収 | 400万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など) |
応募対象 | 学歴不問 |
【設立40年超の老舗メーカー/整備士として長期的なキャリアが積める/超重量を持ち上げる大型特殊車両の整備/業績好調/オーダーメイド製品で幅広いスキルが身につく】 ■業務概要: 顧客に納品した同社製品の修理・メンテナンスなどを担当していただきます。顧客先での作業がメインで残業代は時間連動支給、出張手当もあります。 入社後2〜3か月は先輩社員に同行し製品知識など学ぶところからスタートします。 同社の製品はオーダーメイド品が殆どのため研修多様な知識・スキルを身に着けていきます。 ■組織構成: 新卒入社1名(50代後半)、中途入社3年目1名(40代前半)の計2名となっております。 ■働き方: お客様からの修理依頼を受けて、協力業者への連携や部品手配等のフロント業務と原因追及が必要な修理案件への出張修理業務が中心です。 また、大きなものを運ぶなどの作業もなく、出張修理の内容も油圧・空圧漏れや車両の高さ調節等が多いです。したがって、簡易に対応完了できます。 大阪勤務は原則出張が発生しますが、遠方はあまりなく車で近畿中心担当していただき直行直帰可能です。夜の緊急対応はあまりございません。 【出張の詳細】大阪・兵庫・岡山など関西圏が約4割、その他全国出張有。期間は日帰り〜2週間ほど(期間は場所や案件規模によって異なります) ■キャリアアップ: 他職種と共通の昇給制度に則り、毎年基本給の昇給有。 また、経験や入社後の頑張り次第で入社2〜3年で主任に昇格した社員もいます。賞与実績:年間で基本給4か月分 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
【大阪】整備士〜大型特殊車両メーカー/自社優位の製品多数有/年休119日/国内唯一の高い製造技術〜
株式会社トーヨートレーラー

勤務地 | 大阪府大阪市淀川区西中島 |
最寄り駅 | 新大阪駅 |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【設立40年超の老舗メーカー/整備士として長期的なキャリアが積める/超重量を持ち上げる大型特殊車両の整備/業績好調/オーダーメイド製品で幅広いスキルが身につく】 ■業務概要: 顧客に納品した同社製品の修理・メンテナンスなどを担当していただきます。顧客先での作業がメインで残業代は時間連動支給、出張手当もあります。 入社後2〜3か月は先輩社員に同行し製品知識など学ぶところからスタートします。 同社の製品はオーダーメイド品が殆どのため研修多様な知識・スキルを身に着けていきます。 ■組織構成: 新卒入社1名(50代後半)、中途入社3年目1名(40代前半)の計2名となっております。 ■働き方: お客様からの修理依頼を受けて、協力業者への連携や部品手配等のフロント業務と原因追及が必要な修理案件への出張修理業務が中心です。 また、大きなものを運ぶなどの作業もなく、出張修理の内容も油圧・空圧漏れや車両の高さ調節等が多いです。したがって、簡易に対応完了できます。 大阪勤務は原則出張が発生しますが、遠方はあまりなく車で近畿中心担当していただき直行直帰可能です。夜の緊急対応はあまりございません。 【出張の詳細】大阪・兵庫・岡山など関西圏が約4割、その他全国出張有。期間は日帰り〜2週間ほど(期間は場所や案件規模によって異なります) ■キャリアアップ: 他職種と共通の昇給制度に則り、毎年基本給の昇給有。 また、経験や入社後の頑張り次第で入社2〜3年で主任に昇格した社員もいます。賞与実績:年間で基本給4か月分 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
【京都・滋賀】回路設計 ※定着率92%以上/平均勤続年数15年以上/在宅勤務可
株式会社KYOSOテクノロジ

勤務地 | 京都府 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP) |
応募対象 | 学歴不問 |
【バラエティ豊富な開発案件/上流工程から携われる/産学官連携案件あり/エリア勤務可/ワークライフバランス認証企業】 ■担当業務: 大手メーカーを中心とした様々な企業の開発案件、産学連携案件の電子回路設計業務をご担当いただきます。 ※「企画・仕様検討」「構想・詳細設計」「試作・評価」まで一貫してお任せします。 ■主な製品群 民生品(白物家電、IoTデバイスなど)、FA機器(検査装置、制御機器など)、ヘルスケア製品(分析機器、検査装置など) ■お取引企業: オムロン株式会社及びオムロングループ各社、 川重冷熱工業株式会社、大和リース株式会社、パナソニック株式会社及びパナソニックグループ各社等(順不同/敬称略) ■教育体制: 当社では中途入社いただいた方が安心して業務に入っていただけるよう、入社後2週間〜1ヶ月の期間、研修を行っています。 研修は技術研修の専任者とマンツーマンで行います。 また、配属後も技術研修(メカトロ技術など)、ヒューマン研修(ファシリティ研修など)、eラーニングなどの研修をご用意しています。 ■業務の魅力: (1)「企画・仕様検討」など上流工程から携わることができ、自身が提案した製品を作り上げることが可能です。 (2)分野にとらわれず、幅広い製品の開発案件を担当することが可能です。 ■就業環境: 年間休日125日、有給休暇消化率67%、月平均残業時間14.0時間 ※「グローバル職」「エリア職」を選択可能です。「エリア職」では転居を伴う転勤はありません。 ※当社の採用ブログもぜひご覧ください※ https://www.recruit-kyoso-tec.com/interview/
【新潟/長岡市/転勤無し】電気設計 ※産業用制御装置の設計担当/工場自動化ニーズに寄与
株式会社ジャステム

勤務地 | 新潟県長岡市新陽 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) |
応募対象 | 学歴不問 |
装置開発設計に関わる電気分野の設計業務をご担当いただきます。 ■業務の特徴: お客様、社内とのコミュニケーションもありますが、電気分野の協力外注先とも円滑に仕事を進めていただく必要があります。 ■当社の理念: 設立目的は社名にもなっている「お客様にJust FitするSystemを提供する」ことです。多くの装置メーカが利益を追求するあまり、手間やリスクのあるカスタマイズを避ける傾向にあります。しかし、同じ企業でも工場が違えば、品質要求、生産量、人員、予算、など様々な条件が異なるのが実態です。ですが、装置メーカから競合他社と同じ装置を導入しても、大きな違いにはならず競争力にはなりません。本当は生産現場にフィットした競合他社にはない「お客様だけの装置」を望まれているはずです。その声にこたえ続けることが当社の使命であり、存在価値であると考えております。これからも、当社はその製造工程のプロフェッショナルであるお客様の声を真摯に受け止めて、開発を続けます。そして多くのみなさまと「喜びを共有」できるように、技術の研鑽に努めてまいります。
【宮城/塩竈】サービスエンジニア(食品加工の自動機)残業10H/U・Iターン歓迎
株式会社菊地製作所

勤務地 | 宮城県塩竈市新浜町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜月平均残業10時間程度/年間休日105日/隔週土曜と日祝休み/マイカー通勤・バイク・自転車通勤可能/転勤無し/U・Iターン歓迎〜 ■職務概要: 笹かまぼこなどの製造装置を製作している会社での機械のメンテナンス業務をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・食品加工の自動生産機械のメンテナンス ・自社製品も他社製品もともにメンテナンスいただく想定で、割合は半々となります。 ・1日の対応件数は平均2〜3件程度で、基本的には県内の1時間圏内のお客様先を回っていただきます。 ・下請けではないメーカーならではの独自の技術で開発を行うやりがいのある仕事です。 【対象食品】 かまぼこ、冷凍製品、わかめ、昆布、油揚げ、野菜、食肉、みそ、飲料等 【製作機器】形成機、補填機、撹拌機、焙焼機、フライヤー、ポンプ、スチーマー、冷却器等 ■当社について: 当社は創業以来55年、地元宮城県名産のかまぼこの製造機械や水産加工機械をメインに他にも多くの食品機械を手掛けてまいりました。 特に笹かまぼこの機械に関しては、弊社が唯一のメーカーであります。長年培ってきた技術と経験を基に新たな機械への取り組み、更なる技術発展を目指しております。
【福岡/古賀】溶接工<トラックボディーの製造>未経験者歓迎/学歴不問/週休二日制◎
有限会社佐々木自動車工業

勤務地 | 福岡県古賀市薦野 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設機械・その他輸送機器 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職 |
応募対象 | 学歴不問 |
<〜未経験から活躍している先輩社員多数!1976年創業・数々のトラック架装を手掛ける専門会社〜> トラックボディーの製造・改造・修理を手掛ける当社において、製造における溶接担当としてご活躍頂きます。 ■業務内容: ・トラック車体の架装製作 ・板金加工機械を使用した機械作業溶接 ・アーク溶接、半自動溶接 *まずは溶接業務からスタートして頂き、慣れてきたら業務の幅を広げトラックボディ全体の架装制作もお願いします。 ■アーク溶接とは? 溶接アーク溶接機という機械を使い、金属に熱を加えて溶かし、金属同士をつなぎ合わせる金属製品の製造には欠かせない工程になります。 ■組織構成 ・配属先:溶接部門 溶接部門は現在5名体制。20代の男性5人が活躍しております。 ■魅力: 《キャリアパス》メンバー職−主任−工場長−部長 意欲や努力をしっかり評価する会社ですので、未経験の方でも頑張り次第で昇格が可能です。 《社内の雰囲気》 若いスタッフから高齢スタッフまで元気に働く職場です。明るい職場作りにと力を入れています。 ■当社の特徴: 当社は創業以来47年、数々のトラック架装を行ってまいりました。 2次架装を中心に1次架装や修理、板金塗装、常に妥協することなく技術を磨き、多数のディーラー様からの信頼もいただいています。 運送ビジネスやトラックの活躍の場は多岐にわたり、それぞれの場で適した働きをするための架装は欠かせません。当社では用途に応じた架装をオーダーメイドで承っています。お客様がどうすれば良いかわからないような場合も長年の経験やノウハウに基づいて最適なご提案が可能です。 さらには、工場の設備を整えることで、作業の効率化を実現して納期及びコスト面でお客様に喜ばれています。今後も運送会社様、ドライバー、そしてトラックが輝き、ビジネスに貢献するサービスをご提供いたします。
【大阪】 製造リーダー候補/第二新卒歓迎/夜勤無し/キャリアアップ抜群/国内トップシェアクラス
TIP composite株式会社

勤務地 | 大阪府摂津市鳥飼上 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜川崎重工や三菱重工、シマノなど大手と直取引〜 ■職務内容: 繊維強化プラスチック(FRP)を中心に複合材料の設計・製造・販売を展開する当社の製造部門において、 リーダー候補として主に製造マネジメント 労務管理等の各種業務をお任せします。 ・製造:航空機やバイク、スポーツ用品などの使用されている炭素繊維強化プラスチック(CFRP)をメインとした手作業での加工業務。 ・マネジメント: 製造部門のリーダーとして、 メンバーのマネジメント、 指示等、 業務を円滑に進めるための取りまとめ。 ・労務管理:鳥飼上工場のメンバーの勤怠管理。 生産管理や品質保証など、 他部門と協働しながら業務を進める。 ■業務の魅力: 大手の取引多数。産業用ロボットや半導体装置で事業成長中。半導体製造装置生産性130%向上の実績がある技術力開発案件が多く、携わった製品が世の中を変えるものになることもあるため、非常に面白味のあるお仕事です。将来的には工場の責任者を担っていただく要職になります。 ■教育体制: 先輩社員がOJTで手厚くサポート。 ■配属先・組織構成: 50代2人、40代4人、30代1人の構成 ■企業魅力: 当社は、CFRP(カーボン繊維強化プラスチック)、GFRP(ガラス繊維強化プラスチック)を長年にわたり専門的に取り扱っており、製品に関する深い知識と経験により多彩で豊富な実績があります。 軽量、高強度、高剛性を追求し、車輛、航空宇宙、産業用ロボット、医療用機器の分野を始め、耐薬品性、高耐食性を活かし、化学プラント、環境プラントなどの様々な用途で弊社の製品が活躍しています。 ■製品魅力 当社の扱うFRP(繊維強化プラスチック)は、軽量/高強度/高剛性を始め様々な優れた特性を有する材料で、航空宇宙産業や次世代モビリティ等々、引合いも増えているため、お客様のご要求に応えるべく事業拡張を目指した い。 ■事業将来性: (1)カーボン・ガラス繊維の設計開発〜製造〜加工まで一貫して行うメーカー (2)川崎重工や三菱重工、シマノなど大手と直取引 (3)半導体装置などロボットで受注増 同社の素材で作った部品を使うことで半導体製造装置の生産性130%向上。多くの開発実績から大手の最先端の開発案件でお声がけ頂けることが多いです。
【東京】プラント設計(第二新卒大歓迎)/粉体プラント業界トップクラス/残業5h/7割リモート
東洋ハイテック株式会社

勤務地 | 東京都中央区東日本橋 |
最寄り駅 | 東日本橋駅 |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 施工管理(建築・土木) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
<業績好調!技術部門もリモートワーク可能> 〜第二新卒も大歓迎!育成観点での採用ですので、経験が浅くてもご安心ください〜 ■職務内容:粉体製造プラントの企画立案・仕様書の作成・設計・現場の施工管理から試運転、引渡しまでトータルに手がけて頂きます。具体的には下記の流れで業務に携わって頂きます。 ■職務詳細: (1)営業が受けた案件に対し、プランニング及び見積書の作成を行って頂きます。顧客ニーズを把握し、それぞれの要望に合わせて構成機器やフローを提案します。場合によっては粉体技術センターで実機ベースの試験を行なうこともあります。 (2)作成した図面・仕様書を基に、顧客へのプレゼンテーションを実施して頂きます。 (3)受注後は電気設計・営業・調達などの各部門とチームを構成し、設計・予算などについて様々な角度から検討し、仕様決定と詳細設計を行います。 (4)納入の際は現場責任者として施工管理に携わって頂きます。試運転・調整を行った後に顧客に引渡します。 (5)納入後は定期フォローを行うことで、設備の新たな改善点を発見し、顧客に提案していきます。 ■業務の特徴: ・プロジェクトの規模によって納期は3〜5ヶ月(3,000〜5,000万規模)から2年(10億規模)と様々です。近年受注が増加している電池/エネルギー分野の場合は数十億規模の案件になるケースが多くあります。 ・長期出張は現地施工/試運転の際に行います。年間の出勤日のうち平均20〜30%、多い人で40%が現場へ出張のイメージです。 ■組織構成:配属予定となる技術本部は、電気計装グループと機械設計グループにわかれており、大阪と東京にそれぞれ配置されております。東西合わせた全体で電気計装12名、機械58名の計70名で構成されております。
【和歌山】製品開発・機械設計【若年層向け】 *東証プライム上場/ユニクロなどのニット製品を担う企業
株式会社島精機製作所

勤務地 | 和歌山県和歌山市坂田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■業務内容: 主力製品の工業用横編機(ニットマシン)をメインとする製品開発業務(設備設計開発)を担当していただきます。また、CAD/CAMシステム装置やインクジェットプリンティングマシンなどにも携わっていただきます。 ※取扱製品例…工業用横編機(世界トップシェア)、コンピュータ制御生地裁断機(CAM)、アパレルCADシステム(裁断機との連動型) ※機構設計、部品設計、モータ設計、ソレノイド設計、メカトロニクス設計など、経験に応じた部門に配属させていただきます。 【入社後】 まずは1年程研修プログラムを受講いただき、その後開発部門にて新製品の開発や改良の設計業務を行っていただきます。 同社では製品の特長を最大限活用いただく為にお客様に講習を受講いただいております。そのお客様同様に講習を受講いただき、製品知識や技術を習得頂きます。研修は初級〜上級まで習熟度を見合いながらステップアップできるよう設計されており、都度テストの実施も行っており、安心して一か知識を身に付けることができます。 ■当社の特徴: 「全自動手袋編機」の開発を創業の原点とする当社は、「限りなき前進(Ever Onward)」を経営理念に揚げ、常に新しい技術の開発を目指して、惜しみない努力と未知なる領域への挑戦を続けてきました。そして今日、手袋編機をはじめ、コンピュータ横編機、デザインシステムのトップメーカーとして、高い評価を得ています。消費者ニーズがますます多様化していく中、今後もユーザー業界のさらなる発展のため、「創造力」を発揮して、性能の高い製品の開発に尽力していく考えです。 ■充実した職場環境: 当社は社員が最高のパフォーマンスを発揮できるように、さまざまな施設整備や環境整備を行っています。例えば、本社敷地は約160,000平方メートルの広さを誇り、さまざまな施設を有しています。全体のおよそ30%に12,000本を超える木々を植樹し、四季折々の花々が社員やお客様を出迎えます。また、周辺にある電線の地中化を進め、地域景観の向上にも貢献しています。
【和歌山】技術サービス職 *東証プライム上場/ユニクロなど大手有名ブランドのニット製品を担う大手企業
株式会社島精機製作所

勤務地 | 和歌山県和歌山市坂田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア |
応募対象 | 学歴不問 |
■業務内容: コンピュータ横編機のサービスエンジニアとして業務を担当していただきます。主に、当社製品の横編機やアパレル業界向けのデザインシステムの使用方法等について、中国のお取引先に指導・講習していただきます。 同社独自のCADを通してお客様へ説明、メンテナンス業務を行っていただきます。 ※年数回(1回につき1週間程度)中国への出張が発生します。 ※取扱製品例…工業用横編機(世界トップシェア)、コンピュータ制御生地裁断機(CAM)、アパレルCADシステム(裁断機との連動型) ■当社の特徴: 「全自動手袋編機」の開発を創業の原点とする当社は、「限りなき前進(Ever Onward)」を経営理念に揚げ、常に新しい技術の開発を目指して、惜しみない努力と未知なる領域への挑戦を続けてきました。そして今日、手袋編機をはじめ、コンピュータ横編機、デザインシステムのトップメーカーとして、高い評価を得ています。消費者ニーズがますます多様化していく中、今後もユーザー業界のさらなる発展のため、「創造力」を発揮して、性能の高い製品の開発に尽力していく考えです。 ■充実した職場環境: 当社は社員が最高のパフォーマンスを発揮できるように、さまざまな施設整備や環境整備を行っています。例えば、本社敷地は約160,000平方メートルの広さを誇り、さまざまな施設を有しています。全体のおよそ30%に12,000本を超える木々を植樹し、四季折々の花々が社員やお客様を出迎えます。また、周辺にある電線の地中化を進め、地域景観の向上にも貢献しています。
【滋賀/長浜市】設計職 ※最新設備と技術力の優良金型企業/TIRE1企業5社と取引有
株式会社伊吹機械

勤務地 | 滋賀県長浜市湖北町山脇 |
最寄り駅 | 河毛駅 |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット プレス金型 |
応募対象 | 学歴不問 |
【最新の設備導入・ものづくり事業採択/住宅メーカーから自動車部品メーカーまで幅広い取引】 技術職として、プレス金型や、プレス金型を組み込んだ機械装置の開発・製造を行っている当社にて、製品設計業務に携わっていただきます。 ■業務の特徴: 入社後、まずは設計職として業務に従事し、製品の工程を理解していただきます。設計に関するスキルアップを図っていただきながら、適性に応じて客先での技術営業などにも携わっていただきたいと考えております。 ■組織構成: 配属先となる技術部門は、60代1名、40代2名、30代2名の計5名で構成されております。 ■当社の特徴: 自動車部品、家具部品用、住宅部材、食品部品用のプレス金型及び産業用機械装置の設計・製造を行っております。 お客様からのご注文の際、最新の3D技術、ソフトウェアを活かして、オーダーメイドで高品質な設計・製造しております。 ■当社の魅力: ・少数精鋭組織の為、習得できるスキルについても部分的なものではなく、オールマイティーな設計スキルを身につけて頂けます。 ・40年以上に渡り、累計5,000型以上の高品質で高難度な金型作りに取り組んで参りました。当社のプレス金型技術は、取引を行っているTIER1企業5社から高い評価を獲得しております。 ■人材育成: 当社では、複数の技術を早くマスターするため、社内勉強会をはじめとして、入社時研修、カリキュラムに基づいた計画的な研修を実施しています。また、キャリアアップのための社外研修も積極的に採り入れています。
【広島市】特殊車両の整備士〜残業月15h◆社員寮有◆資格取得応援◆大手メーカーの指定サービス工場〜
株式会社妹尾モータース

勤務地 | 広島県広島市西区商工センター |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車ディーラー 専門店・その他小売, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など) |
応募対象 | 学歴不問 |
*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+* ・他とは違う特殊車両!!主要取引企業(三菱ふそうトラック・広島日野自動車・いすゞ自動車中国四国・UDトラックス・マツダ) ・入社祝い金10万円(入社時5万円・半勤務5万円)/社員寮月額1万5000円(寮費・光熱費・Wi-Fi代込み) ・取得試験などの費用は全額負担!講習日や試験日は出勤扱い!メーカーの技術講習会への積極的な参加を支援! *+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+* ■仕事内容 軽自動車やトラックなど『働く車』の整備から、あまり馴染みのない特殊装備の取付まで幅広い業務を手がけることができます! ゆくゆくは、整備チームを取りまとめたり、会社をより良くする為の意見を出しをしたりなど、幅広いご活躍を期待しております!! ※希望があれば板金工や塗装工にも挑戦可能です。 ■入社後の流れ: 2〜3名のチーム制で仕事を進めていきます。これまでにご経験のない車両や項目の取り扱いが多いと思いますので、工具の使い方からベテラン整備士が教えます。 一歩一歩、着実に技術を身に着けていきましょう! ■キャリアアップ 資格取得に向けて会社を上げて支援しております!資格取得に必要な費用は全額負担!実際の試験日〜講習日は全て出勤扱い! 整備士の資格を取得するには実務経験が必要です(3級は1年、2級は3年) 実務経験を積みながら試験に向けて準備をサポートしますので手に職をつけた働き方はぜひご応募ください! ■同社の特徴: 国内大手の特装車メーカーのサービス工場にも指定されており、継続して整備や点検の案件があります。 他ではできない車両(特装車)の整備や点検をおこなうことで、顧客との信頼関係を築きながら、社員にとっても多くの経験を積むことで働きながら技術力UPしていくことを大切にしております。 また、お客様が法人であり点検・整備の日程に余裕を持たせられること、チーム制で作業時間を調整しながら1台1台を丁寧に仕上げていくことから、残業時間も年々減少傾向になっております。 さらに週休二日制や月に1度連休を取れるようお客様からの整備・点検受付時に日程に余裕を持たせたり、社内でも調整しながら安定して長く働ける会社を目指しております。
【浜松】自動車シートの開発設計※プライム上場のTier-1メーカー/ 次世代クルマの「座る」を作る
テイ・エス テック株式会社

勤務地 | 静岡県浜松市浜北区善地 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
【国内トップクラスのTier-1自動車シートサプライヤー/年次有給休暇取得率100%・フレックスタイム制度有/北米で初期品質および満足度調査シート部門No.1の実績有】 ◆採用背景: 同社は品質No.1評価の獲得、オリジナル技術の商品化、戦略的商権の拡大などを中期経営計画の企業施策に掲げ、継続的に事業成長を図っていきます。 受注の増進に伴う、人材の増強および育成を進めております。 今までの設計のご経験を活かして、ともに活躍できる方のご応募お待ちしております。 ◆業務内容: 自動車用シートの製品開発、構想設計、基本設計までの一連の設計業務をご担当いただきます。 ◆業務詳細: 自動車用シートの新製品の開発や、既存車種のフル/マイナーモデルチェンジのシート設計を担当して頂きます。 ・完成車メーカーの製品コンセプトや要望のすり合わせ ・シートの構想設計・基本設計 ・社内外の関係部署との連携、調整 ◆開発環境 ・シートを設計した後は別部門が試作、安全面や快適性などのテストを行い、完成車メーカーの要求を含む設定基準を満たしていきます。 ・車種ごとに部門横断型の開発プロジェクトチームを組成し、開発に取り組みます。シートには素材の異なる多数(数百)の部品が使用されているため、ひとえに設計といっても多様な技術やノウハウが必要になります。ウレタンの形状、鋼材部品、樹脂部品、電装部品などのシートを構成する部品一つ一つの設計を、複数メンバーとの協業のもと取りまとめていきます。 ◆事業の将来性: 同社製品は「人が乗り物に乗る」という行為が無くならない限り、必然的に需要が途絶えることはありません。さらに自動運転が普及しドライバーが運転以外のことに多くの時間を費やすようになると社内の快適性が重要な役割を果たします。移動中の車内はリラックスしたり、仕事をしたり、社交の場にもなり得ります。それに伴い同社はこれまでにない価値をシートに付加する試みを積極的に行っております。 ◆就業環境: 就業環境良好で落ち着いた環境で業務に携われます。残業時間も管理され、また有給休暇取得率も非常に高く、年次有給休暇の取得率は全職種100%です。また、後進育成の観点から年次に関わらずフラットな評価をしております。
【東京】プラント設計/粉体プラント業界トップクラス/残業5h/7割リモート
東洋ハイテック株式会社

勤務地 | 東京都中央区東日本橋 |