年収800万円以上の求人情報の検索結果一覧
5459 件
【医療業界向け AI事業開発担当】事業拡大のため、幅広い分野に関わりを持っていただける方を募集します。
株式会社メタリアル(旧:ロゼッタ)

勤務地 | 東京都千代田区神田神保町 |
最寄り駅 | 神保町駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー |
応募対象 | - |
事業開発といたしまして幅広い分野に関わりを持っていただきます。 具体例として下記致します。: 事業戦略立案: 事業戦略を策定し、実施計画を作成します。 マーケットエントリー戦略や成長戦略を開発します。 ビジネスモデルの構築: 収益モデルや事業プロセスを考案し、改善します。 パートナーシップや提携の機会を追求します。 パートナーシップ構築: 業界内外の関係者と連携し、戦略的なパートナーシップを築きます。 提携や協力関係を強化し、共同プロジェクトを推進します。 プロジェクト管理: 新規プロジェクトの計画、実行、監視、評価を担当します。 プロジェクトの進捗状況や成果を管理し、調整が必要な場合に対応します。 リレーションシップマネジメント: 顧客、パートナー、関係者との良好な関係を築きます。 顧客のニーズを理解し、サービスや製品の提案を行います。
自動車メーカー向けアカウントSE(バッテリー・EV領域/新規ビジネス開拓/PM)#GC23e0379
富士通株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: ・日本有数の東日本自動車メーカー様向けのアカウントエンジニア ・お客様の事業戦略の中核にある電動化/ソフトウェア戦略を支える新規ビジネスに従事 ・業務要件の仕様化とステークホルダーマネージメント、グローバル開発チームリーダとしてのPDCAサイクルの推進 ■仕事の魅力・やりがい: ・変化が激しく、最先端を走る自動車業界の顧客という大きなフィールドにおいて、電動化やソフトウェアというキーワードで、従来のクルマを作って売るというビジネスから大きくモデル転換を図ろうとしているお客様のダイナミズムを体感できます。 ・また、こうした動きに対して自身のアイデアを取り入れ、関係者を巻き込み、お客様自身も正解を模索しているビジネスをリードする経験ができます。 ・当ユニットは長年に渡りお客様との信頼関係を築いてきており、お客様以上に業務ノウハウを保有するメンバーが多数在籍しています。 ・こうしたメンバーと協調しながら失敗を恐れず常にチャレンジし続ける風土があります。 ■富士通の直近の変革: ・19年より社長が変わり、IT企業→DX企業への変革を本腰を入れて掲げ、事業変革/人事領域のフルモデルチェンジを推進中。 ・役員級(元SAPジャパン日本代表、元インフォシス日本代表)の外部招へいや、ジョブ型シフト、はたらき方改革等が進んでいます。 ・新任管理職へも社内ポスティング制度で自ら手を挙げてチャンレンジすることができ、成果をしっかり評価し、優秀な方はどんどん上にチャレンジしていける土壌が整ってきています。 ■働きやすい環境: ・全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。 ・定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。
ライセンスアウト営業(部長候補)◆有名コンテンツ多数/英語力を活かす/リモート可/ハイキャリア
株式会社セガ

勤務地 | 東京都品川区西品川 |
最寄り駅 | 下神明駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 広告・メディア海外営業 その他海外営業 |
応募対象 | 学歴不問 |
家庭用ゲーム機、PC、スマートデバイスに向けたゲーム、アーケードゲーム、プライズやデジタルサービスの企画・開発・販売・運営を行う当社にて、ライセンスアウト営業(部長候補)を募集します。 ■仕事内容: 当社IPのグローバルブランド化の重点戦略に向け、主に日本アジアでのIP展開、メディアミックス(映像/舞台/ライブ等)やコンシューマプロダクトへのライセンスアウト業務を担っていただきます。 ・IP戦略立案 ・ライセンス業務の実行 └国内/海外のライセンシーやライセンシー候補企業への営業、商品の監修業務、レポーティング業務、海外オフィスとの折衝や社内調整、契約手続き等 ・チームマネジメント └ライセンス部門のビジネスプラン策定、部員の育成・評価などのマネジメント業務 ■当社の特徴: 1951年創業、1951年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」「龍が如く」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。 ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】 当社は出社と在宅勤務のハイブリッドな働き方を実現しています。特に、ゲーム開発職においてはワークステーションを自宅に送り、遠隔で快適にゲーム開発ができる環境を整備いたしました。一部開発職については必要に応じて出社していますが業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、継続して在宅勤務を行っている社員が多いです。
【六本木】車載向けソフトウェアプロジェクトマネージャー/世界的音響メーカー「BOSE」
ボーズ・オートモーティブ合同会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【世界的音響メーカー「BOSE」社/車載用プレミアム・オーディオのサプライヤー/国内外自動車メーカーに純正採用されています/就労環境良好】 ■ポジション概要: Bose の自動車向け音響システム開発をリードするソフトウェアプロジェクトマネージャーを募集致します。 自動車業界におけるプロジェクトマネジメント経験を持ち、ソフトウェアおよび/またはハードウェア開発の経験もある方が理想的な人物像です。 ■ポジション詳細 ・ソフトウェア開発チームやその他の社内グループを調整し、開発計画を実行。 ・SWプロジェクトのスケジュールを作成し、ファンクションマネージャーと協力してチームを立ち上げる ・すべてのプロジェクトで標準化された報告構造を確立することにより、プロジェクトステータスミーティングをリードする。 ・ポートフォリオのリスク、リソース割り当てを含むデータの分析。 ・ワークストリームリスク/依存性/アクションログを監視し、レビューする。 ・技術的な専門家、利害関係者、上級管理職と価値ある協力関係を構築する。 ・社内外の関係者にプログラムの状況を伝え、報告する。-継続的なプロセス改善のためのプロセスグループとの連携 ■当社について: ボーズ・オートモーティブは、ドライビング・エクスペリエンスの変革に取り組んでいます。 ボーズ・オートモーティブでは、ドライビング・エクスペリエンスの変革に取り組んでいます。私たちはMCU、DSP、DQEエンジニアを含むクロスファンクショナルなSWチームにて、ソフトウェア/エンベデッドにフォーカスした熱意と技術力のあるPMを募集しています。急成長中のグローバルチームです。世界有数の自動車におけるエキサイティングな次世代エクスペリエンスに取り組むチームをリードする機会があります。 優秀なクロスファンクション・チームと協力して、高品質のソフトウェア・プログラムを開発することができます。 また、新しい挑戦的なソフトウェア機能を提供した実績があることが望ましい。また、理想的には組込み環境において、新しく挑戦的なソフトウェア機能を提供した実績があります。
【在宅可】アジャイル開発エンジニア<リーダークラス>◆転勤なし/新規事業立ち上げフェーズ/成長環境◎
株式会社デジタルフォルン

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜新規事業立ち上げフェーズに参画/3年連続増収増益/安定の経営基盤/社員同士が積極的にコミュニケーションを取り合う風土/研修充実〜 ■業務内容: アジャイルプラットフォーム「Pivotal」の日本法人のチームと タッグを組み、WebサービスやアプリケーションのPJTに携わります。 アジャイル開発専門の新部署の立ち上げに伴う募集です。 ■業務詳細: 「Pivotal」を用いた開発を予定しています。(Java/PHP他 オブジェクト言語を想定) ユーザー企業のパートナーとして、各フェーズに入り込みコーチングを実施。ユーザー企業に対して、 技術やノウハウの提供も行っていきます。 Pivotal社のプラットフォームの最適な活用を促しながら、組織拡大に伴う新しいメンバーのマネジメントにも携わります。 ■ポジションの魅力: ◎新規事業立ち上げのため、裁量の大きいポジションで活躍できます。 ◎ビジネスコンサルティング〜システム開発/運用までをトータルでサポートし、最先端かつ最適なソリューションを提供します。 ◎アジャイル専門の新規事業部に一員として、自社チームのメンバーと束ねるリーダーポジションでの業務を担当できます。 ■入社後の流れ: ◎入社後は、外資系企業で10日間の座学研修や、2〜3ヶ月に及ぶ研修がある為、アジャイル開発の経験がない方も歓迎します。アジャイル開発に興味・関心があるという意欲を重視しています。 ◎PJT管理能力やスプリントを高速で回した経験を活かす事が可能です。また、顧客に新たな可能性をもたらすアジャイル開発支援の PJTリーダーとして、スピード感と裁量を持ち業務に取り組めます。 ■当社の魅力: ◇創業から60年超の歴史がある環境で、ビジネスプランニングからシステム提案、プロジェクト管理までワンストップで提供するソリューションプロバイダーです。 ◇革新的なテクノロジーとデジタルデータを活かしながら、業界/社会の動きを見据えた事業展開を行い、海外への進出も果たしています。 ◇完全週休2日制(土日祝)、年間休日125日、リモートワーク(職種による)を導入しており、ワークライフバランスを整えることができる環境で、プライベートの時間も大切にしながら働くことができます。
【大阪/りんくう】人事部長~世界最大級の航空支援グループ会社~リモートワークあり
スイスポートジャパン株式会社

勤務地 | 大阪府泉佐野市りんくう往来北 |
最寄り駅 | りんくうタウン駅 |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 航空運輸業, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | 学歴不問 |
\世界最大級の航空支援であるスイスポートインターナショナルのグループ企業/ 国際空港での旅客サービス、オペレーションサービスなどを提供している当社にて、人事部長としてご活躍いただきます。 ■職務内容 ・人事企画部の中長期計画の策定と実施 ・採用課と人材開発課のマネジメント(育成・管理・評価)約10名 ・育成、タレントマネジメント、組織力強化等をLeadしビジネスに貢献する。 ・事業成長のスピードに対して、組織成長が阻害しない組織構築を行う ・人事管理部(労務・給与等)部長と協業し、組織成長に貢献する。 ・APAC、スイス本国との定期的な会議とレポートを行う ・CEO,COOへの人事業務に関する計数レポート ・各支店長、GMに対しての人事コンサルタント ・経営意思決定のサポート このポジションの魅力&売り: ・会社の成長と組織拡大に向けた、人事企画部のマネジメント業務を担当出来ます。 ・人事管理部部長と協業し、会社の成長を推進出来ます。 ・従業員数が大幅に増加するダイナミックな組織変革の中で、人事業務をLead出来ます。 ・英語力を活かし、関西で業務されたい方には魅力的です。 ・自由度のある中で、今までの人事経験を存分に行かせる風土があります。 ・丸紅資本もあるため、外資のスピード感と内資の安心感のバランスが担保されています。
【あきる野市】臨床検査自動化ラインの工程管理責任者(管理職)※世界最大級規模の全自動検査ライン
株式会社エスアールエル

勤務地 | 東京都あきる野市渕上 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■業務概要: 2022年1月に稼働を開始した、世界最大規模の全自動検査ラインを備えた、新セントラルラボラトリー【H.U. Bioness Complex】の機能をより有効に活用する為の工程管理・改善責任者を募集します。 ◇H.U. Bioness Complexについて 自動化の追求や、IT・AI活用、研究開発推進等を目的に、検査品質の向上やコスト低減を実現するラボとなっており、H.U.グループの中核を担う施設となっております。 ■業務詳細: ・臨床検査自動化ラインに対してシステムなどを利用しデータ分析を行い、効率的な自動化ラインの改善提案、実行 ・必要に応じて新しいシステムの導入 ・新組織マネジメント、活性化(新しく生産管理、生産技術、保守、受付・検査部門等、100名程度の新組織を構築予定) ◇臨床検査自動化ラインの流れ 医療機関より集荷された検体の搬入→検体の受付→自動搬送車よる検査装置エリアへ検体搬送→自動化ラインによる検査実行(自動検査機器)→冷凍・冷蔵庫へ検体搬入・保管(廃棄処理等含む) ■当社の特徴: 当社は、1970年の創業時より「特殊検査」の分野に注力し、大病院を中心に市場を拡大してきました。大学病院や国立病院などのドクターからの要望に応えられるよう、高い技術力・学術力と受託体制を構築。その結果、300床以上を持つ国内の大病院においては約80%もの病院との取引実績があり、年間約4億テストを行うなど、臨床検査業界でトップクラスのシェアを誇っています。 また、H.U.グループホールディングスの一員であり、グループ会社には臨床検査試薬の製造等を行っている富士レビオ株式会社などがあります。
【大阪】【SAPコンサルタント(シニアクラス)】★平均残業16時間/65歳まで安定勤務
コムウェア株式会社

勤務地 | 大阪府大阪市北区梅田 |
最寄り駅 | 大阪梅田(阪神)駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) |
応募対象 | 学歴不問 |
【中小・成長企業向けSAPプロフェッショナルベンダー/平均残業16h、社員の5割がリモートワーク実施中、産休明け復帰率100%の働きやすい環境】 ■製造/製薬/金融機関など大手クライアントに対する、SAP導入案件における上流フェーズからのコンサルタントとしてご活躍頂きます。当社のコアメンバーとして上流フェーズを中心にご担当いただきます。 ■FI/CO/SD/MM/BI/Basis/NW/HCM/PPなどの案件が中心です。 ■必要に応じて出張が発生する場合もございます。 ■就業環境: ・全社員の90%がリモートワーク実施中。そのうち、半分の方が完全リモート、残りの半分の方がリモートと出社のミックスです。 社内連絡ツールを使用しオンライン会議やチャットなどで頻繁にコミュニケーションをとっているため、リモートワークでも社内コミュニケーションは円滑に行える環境ですので、中途入社の方も安心してご入社いただけます。(配属のポジションによっては出社勤務となる可能性もあります。) ・社内行事、クラブ活動、外部研修などがあり、業務ではなかなか関われないメンバーとも関わることもできます。 ■当社の強み: 独立系企業としての当社のSAPビジネスにおけるスタンスは、当社と取引のあるSAPプライムベンダーのSAPプロジェクトにおいて必要とするコンサルタントリソースに対し、スピーディーに提案し、的確にアサインする事で、SAPプロジェクト成功のサポートをする事です。設立当初よりSAPプロジェクトにおける主要モジュール(ERP・BI・Basis・ABAP等)において、分析フェーズからアドオン開発・保守までをサポートするべく自社内外の約150名のSAPコンサルタントを擁し、これまでSAP主要プライムベンダーとの関係強化を図ってきました。特にBI系及びABAP系導入案件においては、これまで力を入れてきた分野であり、それによる安定した導入成果により、関係各社との継続的かつ発展的な取引を実現しています。 また近年ではSalesforceビジネスも展開し、SAPソリューション、Salesforceソリューション単体での提供だけでなく、両ソリューションの特徴を組み合わせたソリューションも提供し拡大しています。
大阪【マネジャークラス】IT監査職 〜成長期の監査法人で専門性を磨ける環境/幅広い業界を経験できる〜
太陽有限責任監査法人

勤務地 | 大阪府大阪市北区中崎 |
最寄り駅 | 中崎町駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 監査法人, 内部監査 会計コンサルタント・財務アドバイザリー |
応募対象 | 学歴不問 |
■業務内容: 〇1項業務:会計監査の一環としてのIT監査業務 ・自動化された情報処理統制(ITAC)に対する監査 ・IT全般統制(ITGC)に対する監査 ※上記の1項業務が中心ですが、ご希望次第で以下のような2項業務を担当する機会もあります。 〇2項業務:ITに関するアドバイザリー業務 ・情報セキュリティに関するアドバイザリー業務 ・受託会社の内部統制に係る保証業務 ■案件の業種等について クライアントの業種は多岐にわたり(製造業・旅客運送業・金融業・小売業、学校法人、医療法人等)、大手監査法人と異なり担当業種の区分けがないため、多様な業界のビジネス及び業務に触れることができます。また、上場会社に加え、IPO案件も多いです。 ■案件の規模について 売上高が50億〜5000億円ぐらいの規模のクライアントが中心で、1案件当たり主に2〜5名程度の人員で担当しています。 ■リスクアプローチについて 業種や規模等の案件ごとの環境を職業的専門家として判断して、案件ごとにリスクアプローチを実践しています。 ■リモートワークの選択 リモートワークを推進している一方で、各自の判断で事務所での勤務も日々選択可能です。 ■部門の雰囲気 業務に誠実で且つ協力的なメンバーが多く、上位者とも積極的に建設的な議論をして業務を進めています。各自に業務の過不足が生じる時には、臨機応変に案件の調整を行なっています。色々な監査法人からの経験者も多く、各自の経験を持ち寄って、皆で業務の改善を図っています。また法人全体としては会計監査部門も含め他部門と同じフロアで業務をしていることもあり、部門間の交流も活発です。 ■資格維持の補助について CISA、システム監査技術者、USCPA等の資格に応じて、資格手当を支給します。入所後に資格を取得するための支援、及び取得後には資格の維持のための支援をいたします。 ■子育て世代 リモートワークを推進しており、家庭の状況に合わせて柔軟な働き方ができます。そのため、小さいお子さんの育児と仕事を両立しながら仕事を進められます。女性に限らず、男性も育休を取得しております。 ■キャリアプラン 入社後、システム監査の経験を積んだのち、コンサルタントとして、メンバーファームである太陽グラントソントン・アドバイザーズなどへの転籍も可能です。
【東京】プロダクトマネージャー 〜トライアルG/IT×小売りで業界変革を目指す成長企業〜
株式会社Retail AI

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー |
応募対象 | 学歴不問 |
【流通業界に新たなイノベーションを生み出すリーディングカンパニーである同社のプロダクトマネージャーをお任せいたします!】 【ミッション】 ・自社製品における消費財メーカー/卸売業向けのBtoBITサービス企画の責任者 ・製品価値の最大化のために必要な業務全般 ・今後拡大予定の製品企画チームの組織づくり ・自社の経営陣も含めた関係者のステークホルダーマネジメント ・自社製品のロードマップマネジメント 【当部署の魅力】 ・流通業界における業界変革の実現(ムリ・ムラ・ムダの削減)がグループ共通ミッション ・自社製品を通じて業界変革に必要な業務変革の支援の実現 ・自社製品を通じて業界変革に必要なビジネスモデル変革の支援の実現 【採用背景】 チーム拡大に伴う製品企画チームの人員不足のため 【業務内容】 エンジニア・デザイナー・サポートをまとめて製品自体を作り上げることを行ってもらいます。 主にそれぞれのプロダクトにおいて、PoCから市場導入までの過程における製品の企画から運営までを担っていただきます。 また既存製品の場合は、製品自体の価値を上げ、価値向上を行ってもらいます。 ・新機能の企画立案 ・要件定義及び仕様策定 ・開発の進行管理などのマネジメント業務 ・市場・顧客ニーズの調査/分析/ヒアリング ・製品のローンチ ・バックログ管理
【福岡】カスタマーサクセスマネージャー(管理職クラス) 〜IoT×AIで流通変革を目指す注目企業〜
株式会社Retail AI

勤務地 | 福岡県福岡市東区多の津 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 |
応募対象 | 学歴不問 |
【採用背景】 ・顧客数拡大に伴うカスタマーサクセスチームの人員不足のため 【ミッション】 ・カスタマーサクセス組織の立ち上げ ・チームのマネジメント経験/業務プロセス設計・実装経験/ ・担当顧客の経営層/役職者/推進者との定例会の実施 ・担当顧客毎の成功に向けた製品活用提案、業務改善提案、事例紹介 ・担当顧客毎の成功に向けた他部門のとの協業連携 ・担当顧客内のプロジェクトマネジメント支援 ・製品開発チームへの製品改善提案 【当部署の魅力】 ・流通業界における業界変革の実現(ムリ・ムラ・ムダの削減)がグループ共通ミッション ・自社製品を通じて業界変革に必要な業務変革の支援の実現 ・自社製品を通じて業界変革に必要なビジネスモデル変革の支援の実現 【業務内容】 ・事業成長に合わせた組織作り ・担当顧客の経営層/役職者からの信頼の獲得 ・担当顧客への自社製品提供価値最大化 ・担当顧客の契約金額の最大化 ・担当顧客の顧客満足度の最大化 ・担当顧客の製品活用度の最大化 ■トライアルカンパニーについて: Retail AIはグループ会社であるトライアルカンパニーのスマートショッピングカートやAIカメラの企画製造、またマーケティング領域を担当しています。 トライアルカンパニーは、2002年度に約200億円だった売上高は、2022年度に約6000億円を達成。驚異の成長を遂げ、国内店舗を拡大しています。小売×DXを創業当時の40年前から着目。同社が手掛けるスマートショッピングカートは買い物体験の最も身近にあるIoTデバイスとして進化しています。また小売・流通業界を変える「リテールDX戦略」を牽引しており、協業しているメーカー、卸、広告業界だけではなく、競合他社の小売業界とも情報を共有することで業界全体を変える取り組みを実施し、業界からの注目度は非常に高まってきています。今後は同社のプロダクト、仕組みを活用してより幅広くサービス展開をしていく予定です。
【福岡】ソリューションエンジニア(ショッピングカート端末)〜トライアルG/小売×DXで業界変革〜
株式会社Retail AI

勤務地 | 福岡県宮若市芹田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, プリセールス パッケージ導入・システム導入 |
応募対象 | 学歴不問 |
【流通業界に新たなイノベーションを生み出すリーディングカンパニー。スマートカートシステム「Skip CartR」の世界展開を目指し本格外販展開を開始】 ■「スキップカート」とは? ショッピングカートにセルフレジ機能を搭載することにより、買い物中のストレスのひとつとなる「レジ待ち」なしのスムーズな会計、新しい買い物体験を提供。様々な利用者に最適なUXを提供するため、決済機能付きカートとして当社が開発した主力商品です。2023年10月にトライアルグループ外への本格販売、導入を開始。世界展開を目指しています。 ■業務概要:スキップカート(旧名称:スマートショッピングカート)の利用企業拡大のため、スキップカート導入プロセスを販売パートナー様と推進する方を募集します。 ■業務詳細 ・スキップカート(旧称:スマートショッピングカート)販売パートナーと協業してスキップカート導入プロセスを推進する ・スキップカート導入希望企業に対して我々のスキップカートシステムとのフィットギャップ分析を実施する ・システム間インターフェース ・業務運用 ・フィットギャップ分析結果を踏まえた対応方針と具体的な導入手順の策定および推進をする ■採用背景 外販拡大の為の人員強化 ■魅力ポイント 長年の流通現場における知見と最新のIT技術を融合させた「SMART STORE TECHNOLOGYR」により、流通業界のDX化を推進しております。Retail AIの主力製品となる決済機能付きカートシステム「スマートショッピングカート(以下「SSC」)」は、現在「世界で最もご利用いただいているスマートカートシステム(当社調べ)として、189店舗、17,960台の稼働が実現しており、月間356万人の買い物客にご利用いただいております。
【大阪/堂島】事業部門責任者◆東証グロース上場/在宅勤務可能
ARアドバンストテクノロジ株式会社

勤務地 | 大阪府大阪市北区堂島 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ ITコンサルティング, 事業統括マネジャー |
応募対象 | 学歴不問 |
関西支社の事業部長として、組織マネジメントをお任せします。具体的には以下のような業務を想定しています。※ただし経験を考慮します。 ・プロジェクト管理 ・プリセールス ・技術戦略の立案 ・クラウドネイティブなシステム開発標準スタックの整備と普及 ・各プロジェクトにおける採用アーキテクチャの相談/レビュー ・各プロジェクトにおける技術的問題解決支援 ・エンジニア育成への各種提言や具体的な支援 ・その他、エンジニア組織の更なる強化につながるあらゆる施策 ■募集背景について: ・プリセールスの戦略を強化するため、事業部長として技術部隊を牽引してもらい、組織成長を加速させたいと考えています。 ・技術者としての知見、ビジネスの知見、組織マネジメントの知見を本ポジションで活かし、組織牽引に尽力いただくことを期待しています。 ■こんな方の応募をお待ちしています: ・あらゆる不足を補いながら、ビジネスを前進させていくマインドをお持ちの方 ・管理職だからこそ、部門のメンバーをリスペクトできる方 ・「新しいこと」を恐れず、むしろ楽しんで立ち向かえる方 ・人との積極的なコミュニケーションやアウトプットに対して抵抗がない方 ■当社の特徴: ・AWS、Azure、GCPすべてのクラウド技術の活用を主としてコンサルティング及びソリューション事業を展開する企業です。先進性のある技術を用いて顧客の問題解決を行っています。また、AI事業領域においては国立大学と共同研究を行っており、社会問題において役に立てるサービスを日々研究開発し、サービス構築に取り組んでいます。特に医療分野におけるAI事業は経済産業省NEDOからも表彰されており、今後益々のAI事業の拡大が見込めます。 ・SI事業においては、「ビジネス(コンサル)×システム(SI)×デザイン」という三位一体の事業を展開しており、一気通貫で顧客にサービスを展開していることに強みをもち成長を続けています。
【東京】飲料向け香料アプリケーション開発マネージャー■世界最大級の香料メーカー/英語を活かせる
ジボダン ジャパン株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 香料, 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(香料) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【スイスに本社を構える売上約1兆円の香料メーカー/フレグランスのみならず、食品・日用品など生活に欠かせない製品に香りを提供/年間売上高の10%を研究投資】 ■職務概要: 当社の研究開発本部 飲料製品開発部のアプリケーション開発チームには、現在8名のフードテクノロジストが所属しています。 飲料アプリケーション開発チームは、最終製品が飲料となる依頼を担当し、酸性飲料から中性飲料まですべてのカテゴリーに合わせたアプリケーション処方の開発、提案を行います。今後、アプリケーション開発チームは、飲料製品開発部門のコンタクトポイントとなり、顧客提案の技術リードを行います。 今回募集のマネージャーには、その飲料製品開発部のアプリケーション開発チームのマネジメントを担っていただきます。 ■職務詳細: マネジャーとしてビジネス目標を達成するため、チームの適切な運営、チームメンバーの育成、及び、国内外の関係各所との調整、改善活動等を行っていただきます。 ・技術力向上のための戦略的取り組み(既存技術の底上げ、新規技術の探索・開発) ・提案力向上のための仕組み構築 ・プロジェクト管理(国内業務改善、リージョナル&グローバルプロジェクト) ・人材の育成(メンバーの能力開発、及び、後継者育成) ・チームマネージメント \ジボダングループの特徴・魅力/ ◎世界で圧倒的上位シェアを誇る香料メーカーです。 ◎2021年の売上高は約1兆円超、フリー・キャッシュ・フロー?率は12.6%を達成。 ◎年間売上高の10%を研究投資に充て、常に香料業界のイノベーションの最前線に立っています。 ◎食品、飲料、コンシューマー製品、フレグランス業界など、幅広いお客様向けに香りと風味を提供してきた、250年以上の歴史があります。
【愛知/在宅可能】電動パーキングブレーキの制御システム設計/PM<トヨタグループ>
株式会社アドヴィックス

勤務地 | 愛知県刈谷市昭和町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
当社にて、EPB(電動パーキングブレーキ)開発をご担当いただきます。 取引先との車両制御の仕様検討/システム開発/車両適合/車両評価まで一貫してお任せ致します。 ■業務詳細: ・次期型EPB企画 ・EPB制御システム設計開発 ・EPBシステムの適合評価(車両・ベンチ) ・MBDを活用した制御モデル・制御仕様構築 ・完成車メーカー・部品メーカー様との折衝 ・EV化におけるメカ×制御連携による最適設計提案 ■お任せしたい業務: ・グループメンバー(5〜10名)のマネジメント。担当製品によって、複数のお客様を担当頂き、プロジェクト期間は2〜3年を想定しております。 ・EPB制御システム設計開発 ■部署の役割: 小型~大型車までの幅広いラインナップのEPB(電動パーキングブレーキ)メカ/システムの開発設計部署になります。 ■ポジションの魅力: 国内生産車種の2台に1台、世界規模でも10台に1台、弊社ブレーキ製品が使われておりますので、ご自身の手がけた製品に日常生活の中でも目にしていただく機会が多く、ご家族含め日常生活の中で、ご自身の仕事の成果を感じていただきやすいのも特徴です。 電動化・自動化の需要は拡大傾向にあります。国内海外問わず複数のプロジェクトに携わることができ、技術者としても非常にやりがいのある業務となっております。 ■業務のポイント/身につくスキル: ・EPB開発は国内海外問わず更なる拡大を見込んでおります。システム提案、新規顧客の展開含め、車両制御全体を考えて開発を行うという、視野の広い技術開発を行えます。 ・将来を支える電動化モジュールにも取り組み、設計した製品が世界中で使われるのを実感することができます。 ■当社の特徴: 当社は、トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。刈谷市に本社を置く『アドヴィックス』。もしかしたら、聞きなれない社名かもしれません。実は私たち、車に欠かせない“ブレーキシステム”を作っている会社です。なんと、日本を走る車の[2台に1台]、世界を走る車の[10台に1台]に、当社のブレーキシステムが搭載されています。会社の規模も大きくなり、従業員数は連結で1万1400名。世界11か国・26か所に拠点を展開する、グローバルな企業です。
【六本木】自動車向けソフトウェアデリバリーマネージャー◇世界的音響メーカー「BOSE」
ボーズ・オートモーティブ合同会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【世界的音響メーカー「BOSE」社/車載用プレミアム・オーディオのNo.1サプライヤー/国内外自動車メーカーに純正採用/就労環境◎】 【ポジション概要】 Bose の自動車向けソフトウェア開発のデリバリーマネージャーを募集しています。 【製品詳細】 アンプ、プレミアムオーディオ、アクティブサウンドマネジメント機能、ロードノイズキャンセリング・ソリューションなど、市場をリードする車載用ソリューションがあります。 【業務詳細】 ■ソフトウェアチームと連携し、OEMのオートモーティブ・ソフトウェア・デリバリーのロードマップに合わせる。 ■顧客、サプライヤー、パートナー、社内チームと緊密に連携し車両プログラムへのシームレスなソフトウェア統合に焦点を当てた包括的なプロジェクト計画を策定する。 ■優れたソフトウェアプロジェクトの実行に責任を持つ。リソースの制約や競合を特定し、積極的に管理、納期厳守、高品質な納品を実現する。 ■OEMやその他のパートナーとの主要な技術的窓口となり、世界クラスの体験を提供するサービスを強化する。世界クラスの体験を提供し、顧客満足と当社の成長を促進する。 ■問題、スコープ変更、品質、コミュニケーション管理、リスク、またはインターフェイス/DSSに関わる事項の主要な技術窓口となる、コミュニケーション管理、リスク、またはインターフェイス/依存性に関わる事項の主要な技術窓口となる。 ■ 要件分析、アーキテクチャ、設計、統合、問題調査などの分野でプロジェクトチームを技術的にサポートする。 ■自動車用ソフトウェア開発計画を調整し、適切なタイミングで適切な顧客価値を提供する。アジャイル方法論に基づくプロジェクト計画とスケジューリングを検証し、顧客から要求された変更を取り入れる。 ■顧客やパートナーとの調整、成果物の日付と内容ネゴシエーション、ソフトウェアの成熟度、問題の追跡と報告。 ■技術的な詳細を深堀、コードをレビューし、問題を調査する準備ができていること。プロトタイプ/デモの実装、学んだ教訓の把握など。 ■コラボレーション、優先順位付け、チームの説明責任、透明性を促進するアジャイルプロセスの主要なリーダーであること。 ■当社組織内で顧客の声を代表する。
【田町/管理職候補】設備施工管理(新築大型/常駐)~NECグループの安定基盤/福利厚生充実~
NECファシリティーズ株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【完全週休二日制(土日祝)/年間休日127日/NECグループ/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】 ■業務内容: 大型の建設構造物の新築プロジェクトにおける施工管理業務(設備分野)を担当頂きます(発注者代理の立場として、プロマネ業務をメインにご担当いただきます)。管理職候補としての採用です。 具体的には、設計者やゼネコン・サブコンをトータルにマネジメントする立場で新築大型案件の施工プロジェクトをリードいただきます。 当社の施工管理業務は、コンストラクションマネジメントという立場でお客様と各施工会社の間に入り、プロジェクトを推進するスタイルとなっております(元請けの立場として、当社がゼネコン、サブコンに発注し、ゼネコン、サブコンのマネジメント(安全、品質、工程、コスト)を行い、プロジェクトの最適化を図ります)。案件はデータセンター、半導体・電子デバイス工場や、事務所、組立工場、倉庫などの一般建築物など、幅広く担当いただきます。 ※全国の大型案件を担当いただくため長期(1年前後)の出張の可能性があります。 ■当社における施工管理: 当社は、効率的な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。当社の事業場における施工管理業務は、コンストラクションマネジメントという立場でお客様と各施工会社の間に入り、プロジェクトを推進するスタイルとなっております。ライフサイクルマネジメントに基づく、設備のリプレイス提案や省エネ機器の導入等、建物の資産価値を高める様々なソリューションを、企画計画〜業者マネジメント〜竣工引き渡し〜アフターフォローまで上流工程でリードしていきます。専門分野である電気分野だけでなく、建築、設備分野に関わる技術的な知見を深めることができるのもこのポジションの魅力です。 ■企業魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が各種公的資格の取得支援をはじめ独自の研修プログラムの提供も行っております。
【田町/管理職候補】電気施工管理(新築大型/常駐)~NECの安定基盤/福利厚生充実
NECファシリティーズ株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【完全週休二日制(土日祝)/年間休日127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: 大型建設構造物の新築プロジェクトにおける施工管理業務(電気分野)を担当頂きます(発注者代理の立場として、プロマネ業務をメインにご担当いただきます)。管理職候補としての採用です。 具体的には、設計者やゼネコン・サブコンをトータルにマネジメントする立場で新築大型案件の施工プロジェクトをリードいただきます。案件はデータセンター、半導体・電子デバイス工場や、事務所、組立工場、倉庫などの一般建築物など、幅広く担当いただきます。 当社の施工管理業務は、コンストラクションマネジメントという立場でお客様と各施工会社の間に入り、プロジェクトを推進するスタイルとなっております(元請けの立場として、当社がゼネコン、サブコンに発注し、ゼネコン、サブコンのマネジメント(安全、品質、工程、コスト)を行い、プロジェクトの最適化を図ります)。 ※全国の大型案件を担当いただくため長期(1年前後)の出張の可能性があります。 ■当社における施工管理: 当社は、効率的な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。当社の事業場における施工管理業務は、コンストラクションマネジメントという立場でお客様と各施工会社の間に入り、プロジェクトを推進するスタイルとなっております。ライフサイクルマネジメントに基づく、設備のリプレイス提案や省エネ機器の導入等、建物の資産価値を高める様々なソリューションを、企画計画〜業者マネジメント〜竣工引き渡し〜アフターフォローまで上流工程でリードしていきます。専門分野である電気分野だけでなく、建築、設備分野に関わる技術的な知見を深めることができるのもこのポジションの魅力です。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。
【田町/東京本社】設備設計統括(管理職)※NECグループの安定基盤/就業環境◎/年間休日127日
NECファシリティーズ株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計監理 空調・衛生設備 |
応募対象 | 学歴不問 |
【土日祝休み・年間休日127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実し取得獲得も可能/資格取得時には奨励金あり】 ■業務内容: NECグループ唯一のファシリティマネジメント会社である当社にて、下記業務を担当いただきます。 1,建設事業、リノベーション事業の大型案件の設備設計分野に関わる審査業務 (1)物件推進会議(デザインレビュー、着工会議、アフターレビュー)への出席と審査 (2)同上案件の基本設計図、実施設計図の図面チェック及び審査 (3)同上案件の第三者検査現場立会い 2, 設備設計分野に関わる個別案件対応、教育 (1)個別案件、特命案件の技術支援 (2)個別案件、特命案件の受注活動、提案活動支援 (3)若手技術者への技術指導、教育 ■当社について: NECファシリティーズはNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下!腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「人材育成センター」を設置し各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムを行っています。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。
【大阪】【SAPプロジェクトリーダー候補】平均残業16h/導入案件を上流からチャレンジ!
コムウェア株式会社

勤務地 | 大阪府大阪市北区梅田 |
最寄り駅 | 大阪梅田(阪神)駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ) |
応募対象 | 学歴不問 |
【中小・成長企業向けSAPプロフェッショナルベンダー/平均残業16h、社員の5割がリモートワーク実施中、産休明け復帰率100%の働きやすい環境】 ■製造/製薬/金融機関など大手クライアントに対する、SAP導入案件における上流フェーズからのプロジェクトリーダー候補を募集します。 当社のコアメンバーとして、皆様のご経験に合わせ上流フェーズを一緒にご担当いただきます。 また、ご経験に合わせPM業務を経験し、PMやコンサルへのキャリアアップも期待しています。 ■就業環境の魅力: ・全社員の90%がリモートワーク実施中。そのうち、半分の方が完全リモート、残りの半分の方がリモートと出社のミックスです。 社内連絡ツールを使用しオンライン会議やチャットなどで頻繁にコミュニケーションをとっているため、リモートワークでも社内コミュニケーションは円滑に行える環境ですので、中途入社の方も安心してご入社いただけます。(配属のポジションによっては出社勤務となる可能性もあります。) ・社内行事、クラブ活動、外部研修などがあり、業務ではなかなか関われないメンバーとも関わることもできます。 ■当社の強み: 独立系企業としての当社のSAPビジネスにおけるスタンスは、当社と取引のあるSAPプライムベンダーのSAPプロジェクトにおいて必要とするコンサルタントリソースに対し、スピーディーに提案し、的確にアサインする事で、SAPプロジェクト成功のサポートをする事です。設立当初よりSAPプロジェクトにおける主要モジュール(ERP・BI・Basis・ABAP等)において、分析フェーズからアドオン開発・保守までをサポートするべく自社内外の約150名のSAPコンサルタントを擁し、これまでSAP主要プライムベンダーとの関係強化を図ってきました。特にBI系及びABAP系導入案件においては、これまで力を入れてきた分野であり、それによる安定した導入成果により、関係各社との継続的かつ発展的な取引を実現しています。 また近年ではSalesforceビジネスも展開し、SAPソリューション、Salesforceソリューション単体での提供だけでなく、両ソリューションの特徴を組み合わせたソリューションも提供し拡大しています。
物性・分析事業部の国内営業部長(候補)
英弘精機株式会社

勤務地 | 東京都渋谷区幡ヶ谷 |
最寄り駅 | 幡ケ谷駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) ライフサイエンス(理化学機器・試薬) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
<役割;材料・製品評価のための物性分析機器の国内営業部門責任者> ・外国製の「物性分析機器」を輸入し、日本の総代理店として国内販売を行う部門の業務全般の統括 <営業内容> (1)一般企業の技術者または大学・官公庁等の研究機関の研究者に対しての営業 (2)展示会,セミナー,Web,代理店などのチャネルを通して、物性分析機器の受注から納品までの対応を行う ■当社について: <事業内容> 【環境機器事業】 太陽光発電評価機器,気象計測機器,各種センサーおよび測定システム全体の製造販売 【物性・分析機器業務】 製品開発・評価・品質管理等に使用する物性分析機器の輸入販売と運用サポート <魅力> 創業94年、再生可能エネルギー、環境計測、物性分析分野で信頼性の高い製品とサービスを提供。太陽光発電の性能評価機器では国内トップメーカーとして、今世紀最大のテーマ「温暖化防止」に大きく貢献しています。環境計測では、風力発電の風況調査の為の「ドップラーライダー」や、豪雨の早期予報の為の「水蒸気ライダー」を展開。環境問題や再生可能エネルギーの研究から産業まで幅広くサポート。2014年には、経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100選に選定され、また2021年4月には、高精度・高速日射計の開発で「文部科学大臣表彰(科学技術賞)」を受賞しました。
【武蔵小杉】自治体向け無線通信開発(消防無線、防災無線など)#CI3350
日本電気株式会社(NEC)

勤務地 | 神奈川県川崎市中原区下沼部 |
最寄り駅 | 向河原駅 |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ 総合電機メーカー, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA) |
応募対象 | 学歴不問 |
消防無線、防災無線、列車無線、放送系送信機、ローカル5Gなど、都市インフラの事業顧客向け無線通信の技術開発を担当いだきます。 ■業務内容 当部門は、自治体向けの様々な無線通信システムの開発事業を担っています。 その中で、無線技術の専門性を活かした無線通信システムの開発技術者の役割を担当いただきます。 入社直後は、消防無線、防災無線の開発に携わっていただくことを想定しております。 ・プロジェクト開発の統括 および デジタル信号処理に関する製品、技術開発、開発委託先のQCDマネジメント ・DSP、CPU、FPGAを用いた開発の品質計画の策定と実行、品質プロセス管理 ・開発プロジェクトチームをリードし、業務上の複雑な問題、課題を解決する ■事業について 当ビジネスユニットは、都市を形成する個々の要素を繋ぎ合わせた「都市インフラ」を核として、生活者のより豊かで、利便性に高く、安心安全な生活の実現「Quality of Life」の向上に貢献します。 当部門は、自治体向けの様々な無線通信システムの開発事業を担っています。 ★HP:https://jpn.nec.com/smartcity/index.html ■ポイント 消防無線、防災無線、列車無線、放送系送信機、ローカル5Gなど、都市インフラの事業顧客向け無線通信システムの開発プロジェクトに携わり、様々な領域や業種を超え 持続可能な環境とインフラを創り人々が活き活きと豊かに暮らし続けられる社会を実現していく仕事です。 経験豊かな技術開発者を本ポジションに招き、新製品開発と新技術開発をリードして頂きます。経験と知識を活かしてやりがいのある仕事に挑戦していただける方を歓迎します。
【東京】ソリューションエンジニア(ショッピングカート端末)〜トライアルG/小売×DXで業界変革〜
株式会社Retail AI

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, プリセールス パッケージ導入・システム導入 |
応募対象 | 学歴不問 |
【流通業界に新たなイノベーションを生み出すリーディングカンパニー。スマートカートシステム「Skip CartR」の世界展開を目指し本格外販展開を開始】 ■「スキップカート」とは? ショッピングカートにセルフレジ機能を搭載することにより、買い物中のストレスのひとつとなる「レジ待ち」なしのスムーズな会計、新しい買い物体験を提供。様々な利用者に最適なUXを提供するため、決済機能付きカートとして当社が開発した主力商品です。2023年10月にトライアルグループ外への本格販売、導入を開始。世界展開を目指しています。 ■業務概要:スキップカート(旧名称:スマートショッピングカート)の利用企業拡大のため、スキップカート導入プロセスを販売パートナー様と推進する方を募集します。 ■業務詳細 ・スキップカート(旧称:スマートショッピングカート)販売パートナーと協業してスキップカート導入プロセスを推進する ・スキップカート導入希望企業に対して我々のスキップカートシステムとのフィットギャップ分析を実施する ・システム間インターフェース ・業務運用 ・フィットギャップ分析結果を踏まえた対応方針と具体的な導入手順の策定および推進をする ■採用背景 外販拡大の為の人員強化 ■魅力ポイント 長年の流通現場における知見と最新のIT技術を融合させた「SMART STORE TECHNOLOGYR」により、流通業界のDX化を推進しております。Retail AIの主力製品となる決済機能付きカートシステム「スマートショッピングカート(以下「SSC」)」は、現在「世界で最もご利用いただいているスマートカートシステム(当社調べ)として、189店舗、17,960台の稼働が実現しており、月間356万人の買い物客にご利用いただいております。
【投資顧問|マネージャー】MUFGグループ企業/オルタナティブ投資に特化/中途入社者活躍中
三菱UFJオルタナティブインベストメンツ株式会社

勤務地 | 東京都千代田区内幸町 |
最寄り駅 | 内幸町駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 証券会社 投信・投資顧問, アセットマネジメント ファンドマネジャー |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【オルタナティブ投資に特化/不動産やインフラ、PE、ヘッジファンド等、幅広くかつ最先端、多彩な商品】 オルタナティブ投資にフォーカスした資産運用会社である当社にて、プライベートエクイティ、プライベートデットのプロダクトスペシャリストとして、投資顧問業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・オルタナティブ投資分野(ヘッジファンド、プライベートアセット等)における投資対象ファンド・運用会社の選定、デューデリジェンス ・投資家向けプロダクトマーケティング、プレゼンテーション ・投資先ファンドの運用状況のモニタリング、投資家向けレポーティング ■当社の魅力: オルタナティブ投資にフォーカスした資産運用会社であり、国内の年金基金向けの投資一任契約による運用・ファンド管理業務や、金融法人を中心とした機関投資家向けに独自性・専門性の高い運用商品を提供しています。 三菱UFJ信託銀行のネットワークを活用しつつ、オルタナティブという特色ある業務で専門性を身に着けることができます。ワークライフバランスも充実しており、長期的に就業頂ける環境と、少数精鋭ならではの風通しの良さが魅力です。
【東京】経営管理・IR責任者 〜設立以来増収増益/東証グロース市場上場企業/不況に強いビジネスを展開
株式会社ナレルグループ

勤務地 | 東京都千代田区二番町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ITアウトソーシング 人材派遣, 経営企画 IR |
応募対象 | 学歴不問 |
<IR業務の経験者歓迎◎/23年7月グロース市場へ上場/土日祝休み/年間休日120日> ■業務内容: ファイナンス統括室において、経営管理(予算策定、予実管理)及びIR活動の責任者として以下業務を実施していただきます。 ▼具体的には ・年度予算策定 ・予実管理 ・中期経営計画に係る数値計画策定 ・IR資料作成(英文資料含む) ・機関投資家とのIRミーティング実施 ・個人投資家向けIR活動の実施 ・その他IR活動全般 ※KPI管理は各会社にお任せしているため、会計知識があれば問題ございません。 ※IR業務では事務局運営の役割をお任せしたいと考えております。 ■配属部署: ファイナンス統括室では現在2名が在籍しております。(40代前後) ■ポジションの魅力: 2023年7月21日に上場し、エキサイティングかつ貴重な時期を経験することができます。 また、経営者に近い立場で会社の在り方や経営に関わることができるポジションです。自ら手を動かして、裁量を持ち、業務を進めることができます。 ■当ポジションの魅力: 当社が23年7月にグロース市場へ上場したばかりの為、IR業務も社内ベンチャーの要素が高く、ご自身で裁量を持ちながら、就業出来る環境となります。 ■当社について: ナレルグループは、建設業向けアウトソーシング事業を手掛けるワールドコーポレーションと、IT業界向けアウトソーシング事業を手掛けるATJCを子会社に持つ持株会社で、2023年7月に東証グロース市場に上場したばかりの会社です。グループの中核会社であるワールドコーポレーションは、設立以来14年連続増収となり、2022年10月期の売上高は130億円、社員数は2,300人まで成長し、建設業向け人材サービス業界でも有数の規模を誇る会社です。
インフラエンジニア(PL/PM)【健康経営優良法人2023/在宅勤務可/東証プライム】
株式会社システナ

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ) |
応募対象 | 学歴不問 |
■具体的な業務内容:金融系企業をメインに一般企業、公共機関向けのサーバー・ストレージ、ネットワーク等のインフラ基盤構築案件をお任せします。要件定義から調査/分析、方式/運用設計、構築、テスト、維持/管理まで一貫した仕事に裁量を持って働く事が可能です。 【業務例】 ◆IT環境アセスメント 企業のIT環境を「調査」「分析」し、個々の環境に合わせ、 最適な環境状態を「プランニング」するサービスです。 課題に合わせ、あなたとチームで考えるプランやソリューションを お客様へ提案していきます。 ◆仮想化ソリューション コストや消費電力等のランニングコスト軽減、システムの延命などニーズに合わせ、 サーバー仮想化ソリューションやストレージ仮想化ソリューションの提案、構築を行います。最先端の技術に触れることができます。 ◆シンクライアントソリューション 災害時の業務継続や、セキュリティ向上などのニーズに対するソリューションとして、 シンクライアント(デスクトップ仮想化)の提案、構築を行います。 ■特徴:システナは40年あまりの歴史を持つ、東証プライム上場の独立系SIerです。企業で汎用コンピューターが導入され始めた頃から、お客様のニーズに対してその時代その時代のITの進歩に適応しながらサービスを提供して参りました。今では法人企業の顧客に、システム開発、IT商品販売、運用・監視、ユーザーサポート、クラウドから自社製品といった、顧客が必要とするITライフサイクルの全てのサービスをワンストップで提供しています。 ■キャリアパス:大きく分けて3つのパスがあります。 (1)プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割 (2)スペシャリストとして高度な業務知識や技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割 (3)ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割 ■評価制度: ・当社は圧倒的な技術者集団の企業なので、技術者が正当に評価され、評価に値する処遇を受けられる制度と風土です。 ・期初に評価する上司と共に目標を作成し、半期毎に評価が行われ、本人にフィードバックされます。
【豊洲】HRBP(シニアマネージャー)※在宅可/業界未経験歓迎/世界的半導体メーカー#54781
ルネサス エレクトロニクス株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 半導体, 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【人事領域の経験・英語力を活かして人事戦略推進に携わっていただける方を募集!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務内容: ・担当組織における戦略/取り組み/課題を理解し、事業部/統括部のリーダーシップチームと共に、人事戦略を推進する ・人事データの分析と洞察に基づいた意見提言を行う ・社員の能力開発やキャリア成長の促進、リーダーシップ開発など、組織の人材の育成/管理/保持を担当する ・コミュニケーション/モチベーションの強化〜向上を通じて、働く環境や組織文化の形成、社員エンゲージメントを向上させ、組織全体の幸福度と生産性を高める ■採用背景: HRBP組織の強化を図るための新規ポジションです。 ■働き方: ・年間休日は125日あり(2023年度)コアタイムのないフレックス制度など、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 ・また年次有給休暇、在宅勤務制度等の日常生活のサポートに加え、将来の備えとしての資産形成を補助する、財形貯蓄、持ち株会制度も整っています。 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。
【熊本】Internal Audit Manager ※TSMC過半数出資/新工場スタートメンバー
Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社

勤務地 | 熊本県菊池郡菊陽町原水 |
最寄り駅 | 原水駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 半導体 受託加工業(各種加工・表面処理), 内部統制 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■業務概要: 世界最大手半導体ファウンドリ/TSMCが過半数出資する当社での、Internal Audit Managerポジションです。 当社の内部監査部門はCEOに直属し、監査範囲はTSMCの日本国内の全子会社をカバーしており、 四半期ごとおよび必要に応じて、監査計画、監査結果、フォローアップ措置をTSMCの内部監査部門にレポートしています。 具体的には下記の業務内容です。 ・当社並びに日本国内の全子会社分の内部監査 ・会社のプロセスにおける内部統制をレビューし、業務の適切性、有効性、効率性、および日々の実際の機能についてのレポート ・リスクアセスメントから最終的な監査指摘事項の伝達、および改善状況があればその定期的なフォローアップ ・プロジェクトサイクル全体を通じた監査プロジェクトの主導(またはメンバーとしての参加) ・データ分析と適用、リスクユニバースの更新、各取引や監査手順の起草、研修資料の作成 ・部門横断的な内部統制強化プロジェクトを促進 ・内部統制、リスク評価等に関する研修の実施 ・年次統制自己評価、方針/手続き/SOPの合理化、内部統制成熟度評価、内部統制チャンピオン(ICC)プログラムなどの全社的活動の調整 ・そのほか必要に応じた特別任務 ■教育体制:半導体業界ご経験の方だけではなく、業界以外の方も積極採用を行っており、そうした方向けのトレーニングも充実。 またEラーニングや言語・文化学習、約3〜6ヶ月間のOJTなども実施しており、皆さんのスタートをサポートします。 ■魅力/特徴:当社では当初12/16nm と22/28nm のチップを製造し、日本を含めた世界市場からの旺盛な需要に対応する予定で300mmウェハの生産能力は、 月産55,000枚となる見込みです。基本的にはTSMCと同様の生産設備で運営予定のため、世界最大手の環境で就業できます。
【東京】土木施工管理(所長)※土壌汚染浄化事業/オリックス連結子会社/働きやすく長期就業◎
エコサイクル株式会社

勤務地 | 東京都中央区日本橋浜町 |
最寄り駅 | 浜町駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 農薬, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問 |
【オリックス株式会社連結子会社/前期決算で売上高倍増している急成長企業/最先端技術で特許多数取得/H29年度環境大臣賞受賞/国内・海外で500箇所超の実績有】 ■業務概要: 土壌汚染対策工事の下記案件(主に所長)をお任せいたします。 掘削工事、解体工事、土木基礎工事、プラント基礎工事、水処理プラントの機械器具設置、排水処理施設の施工等。 ■業務詳細: 規模は、数千万円〜数十億円と幅広いのですが、ご担当いただく案件は、これまでのご経験を考慮して決定しますので、ご安心ください。 ■ポジションの魅力: 高い技術を有する当社で、市場価値の高い技術者として成長できます。研修は、職場におけるOJTの他、社内・社外の講師による座学研修、資格取得支援講座等など、様々なプログラムを用意しておりますので、土壌汚染対策法の知識がない方もご安心ください。 ■就業環境: ・有給消化率97.2%(昨年度実績)、会社全体での月平均残業時間25時間以下(今期実績)、オリックス連結子会社で安定性抜群。プライベートも充実させることができます。 ・現場は基本直行直帰。出張であれば3,500円/日の日当を支給。長期出張であれば全額会社負担で社宅をご用意いたします。在宅勤務・時差出勤制度等、制度も充実しております。社内のDX化も進み、オンラインで効率よく業務を進めることができる働きやすい環境です。 ■組織構成: 設計施工本部は31名で構成されています。 ■当社の強み・特徴: ◇成長性:当社のバイオ浄化剤は、今までの一般的な工法と比較して、高濃度の汚染にも適応しながら安全性が高く、低コストという強みを持っております。土壌汚染浄化事業と水処理事業をメインに、法に基づく調査から浄化完了に導く綿密な調査、土壌汚染浄化に向けたソリューションを展開しており、土壌汚染対策法をきっかけに日本はもとより、中国・タイ・台湾等の海外でも高い実績を誇っています。 ◇製品の強み:土壌改良のバイオ浄化剤は数多くの特許を取得しており、土壌汚染業界におけるバイオ技術は業界トップレベルです。2017年には優れた研究・技術開発に与えられる環境大臣賞も受賞しています。また、同社製品は同業界からの評価を高く、大手不動産企業とは安定的な業務提携を実現しております。
【東京・群馬】SiCパワーデバイス製品開発・立ち上げ※在宅可/半導体から脱炭素社会に貢献#54484
ルネサス エレクトロニクス株式会社

勤務地 | 群馬県高崎市西横手町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 半導体, デバイス開発(パワー半導体) プロセスインテグレーション |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【SiCパワーデバイスの知見・経験を活かして製品開発・事業立上げに携わっていただける方を募集!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: ・SiCパワーデバイスの製品開発、およびSiC事業の立ち上げに携わっていただきます。 ・ルネサスとして注力する新SiC製品/新SiC事業を立ち上げるため、下記のような業務をグローバルなチームメンバーや他部門と分担/連携しながら推進していただきます。 ■業務詳細: ・製品仕様策定〜設計 ・デバイスプロセス開発 ・諸特性や信頼性の評価〜解析 ・サプライチェーン確立 ・製造ライン立ち上げ〜量産化まで ■採用背景: ・SiCパワーデバイスは、脱炭素社会の実現に向けた自動車EV化におけるキーデバイスとして期待され、急速な市場成長が予想されています。 ・当社は、SiCパワーデバイス事業への参入、高崎工場にSiC製造ラインを新設し2025年に量産を開始。Wolfspeed社との長期SiCウェハ供給契約締結等を表明し、ルネサスパワーデバイス事業の強化をグローバルな新体制で推進中です。 ・今回は、SiCパワーデバイス製品開発およびSiC事業立ち上げを一緒に推進して頂ける人材を募集します。 ■働き方: ・年間休日は125日あり(2023年度)コアタイムのないフレックス制度など、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 ・また年次有給休暇、在宅勤務制度等の日常生活のサポートに加え、将来の備えとしての資産形成を補助する、財形貯蓄、持ち株会制度も整っています。 ■当社について: ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。
【東京/渋谷】開発SE候補◇東証プライム上場G/年間休日124日/大手上場企業や政府機関が顧客
株式会社イーネットソリューションズ

勤務地 | 東京都渋谷区幡ヶ谷 |
最寄り駅 | 幡ケ谷駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
《東証プライム上場G》《年間休日124日》《大手上場企業や政府機関を含む1,200社以上に、データセンターを利用した各種クラウドサービスを提供》 ■募集背景: DX案件弊社開発好評につき案件急増中、システム開発の部署メンバー拡充を実施しております。その中で、Webシステム開発における案件のプロジェクトリーダをはじめ、開発SEを募集しております。金沢を拠点に事業展開を行っていたが、東京での事業拡大をめざしております。 ■業務詳細: 要件定義から設計・開発まで、一気通貫で、プロジェクトに携わることが可能です。また、ご自身の得意とするPLやSEの分野での参画により、スキルを生かすことが可能です。お客様のご要望を自社のインフラ環境やWebデザインチームなどの専門チームと連携して、スピーディーかつ柔軟に提案や構築が可能です。 ■業務詳細: ・受託開発案件の提案や要件定義 ・プロジェクトのスケジュールや進捗、メンバの管理 ・システム設計、開発、テスト ・運用サポート ■組織構成:開発SE職は東京支社では新規のポジションとなります。 ■組織風土:中途入社が78%と中途入社者が多く活躍されています。育休後復活100%をはじめ働きやすい環境づくりにも注力中です。仕事は「何をするか」ではなく「誰とするか」をマインドとして大切にするとともに、お客様へはもちろん、社員同士でも謙虚な気持ちで接するよう全社員が意識しています。社内取り組みとしては、社員自らが会社を多方面においてもっと良くしていこうという熱い想い のもと、「いい会社の条件委員会」を発足しました。委員会活動を通じて自部署以外のメンバーとコミュニケーションを図るきっかけに も繋がり社内の活性化に貢献しています。
【埼玉】事業企画◇事業戦略の立案に携わりたい方必見!/世界トップシェア/上場企業/年休123日◇
株式会社芝浦電子

勤務地 | 埼玉県さいたま市中央区上落合 |
最寄り駅 | 北与野駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 営業企画 事業企画・新規事業開発 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
【自動車や空調など身の回りの様々なものに使われる「サーミスタ」の世界シェアトップ企業/東証スタンダード市場上場】 ■サーミスタとは: 熱を敏感に感知し、電気抵抗が変化する「温度センサ」です。小形で衝撃や振動に強く、温度に対する感度が高いため、自動車・産業機器・医療機器・OA機器など、生活の様々なところで使用されています。 ■業務内容: 入社後、下記業務をお任せいたします。 ・各種数値分析および中長期売上予測、戦略立案 ・社内各部門との事業戦略作成 ・社内外に向けた各種資料作成 ・マネジメント業務 など ■ミッション・課題: 配属予定部署でのメインミッションは、国内外ともにシェア拡大と獲得となります。新たに営業企画部門を立ち上げ、データ集計だけでなく分析や提案までつなげ、新たなアイデアなどを提案できる方を募集しております。 ■本ポジションの魅力: ・当社はサーミスタの世界トップシェアを誇っております。環境問題の解決にも貢献ができる製品となっており、社会に対する貢献度が高い仕事です。 ・社内外から集めたデータを使って分析を行い、各事業部との事業戦略を立てます。当社の製品は幅広い業界で使用されており、様々な業界について知ることができ、知見の幅を広げることができます。 ■当社の魅力: 【幅広いマーケットとその将来性】 当社は、1953年の創業以来、温度を感知する半導体サーミスタの専業メーカーとして事業を展開してきました。目には見えづらいですが、空調機器・白物家電や調理機器、暖房機器、給湯機器、OA機器、産業機器、自動車などありとあらゆるものに当社の製品が使われています。さらに、発展途上のアジアのみならず、熱波の影響を受ける欧州での空調需要や、EV化や省エネ等が追い風となり様々な分野地域から引き合いが来ている状況です。 【SDGsの取り組み】 当社のサーミスタは自動車や家電などの省エネ製品に使用されております。今後も需要が増えていく市場であり、当社製品の普及によって環境問題の解決に貢献します。 ■当社の業績: 2022年3月期:売上高306億円、営業利益55.7億円、経常利益56.3億円、当期純利益36.5億円、売上高営業利益率18.2%、ROE13.5% 財務資本:総資産406億円、自己資本287億円、自己資本比率70.4%
【豊洲/在宅勤務可】HRビジネスパートナー(シニアマネージャー)/英語活かせます#54781
ルネサス エレクトロニクス株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 半導体, 人事(労務・人事制度) その他人事 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【人事領域の経験を活かし、グローバル半導体ソリューションメーカーで活躍しませんか。国内の事業部/統括部リーダーと共に人事戦略の推進を担うポジションです。※在宅勤務可(出社頻度は要相談)】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日()・転勤無・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務内容: ・担当組織における戦略/取り組み/課題を理解し、事業部、統括部リーダーシップチームと共に人事戦略の推進及び人事データの分析と洞察に基づいた意見提言を行って頂きます。 ・社員の能力開発やキャリア成長の促進、リーダーシップ開発など、組織の人材の育成/管理/保持を担って頂きます。 ・コミュニケーション/モチベーションの向上を通じ、働く環境や組織文化の形成、社員エンゲージメントを向上させ、組織全体の幸福度と生産性を高めて頂きます。 ■当社について: ルネサスは「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。当社の製品は、世界中の主要な電子機器メーカーに採用され、日々の暮らしに欠かせない身の回りのあらゆる電子機器に使用されています。 当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 当社を取り巻く環境は近年の活発な大型M&Aを含めて、他に類を見ないほどダイナミックに動いています。今後もインフラやデータエコノミー関連の急成長市場でのシェア拡大や、産業/IoTや自動車分野でのプレゼンス強化を図ります。変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしています。
マーケター(部長候補) ◆AIプロダクトの開発・運営企業/ソフトバンクG
株式会社ジーニー

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 |
応募対象 | 学歴不問 |
■□安定のグロース市場/ソフトバンクグループで成長環境/創業6年で国内No.1規模へ拡大/成長著しいアジア領域においても事業展開/Google及びFacebook公式パートナー/福利厚生充実■□ 2023年4月に設立されたJAPAN AI株式会社に出向していただき、マーケター(部長候補)としてご活躍いただきます。出向先のJAPAN AI株式会社は、今後ビジネスを急拡大させていく計画です。それに伴い、従業員数も数十名、数百名と早い段階で増加していく見込みです。私たちのサービスは、高い機能性と利便性を持つものであり、まだ設立5か月にもかかわらず、多くの企業に提供する価値があると確信しています。しかし、その潜在的な価値を十分に活用し、市場に広めるためには、強力なマーケティングチームの構築が欠かせません。生成AI分野の成長以上に、さらなる市場拡大を目指すために、新たな採用が必要となっています。 ■業務内容: マーケティング部長として、以下のような業務に取り組んでいただきます。 ■職務詳細: (1)事業戦略/企画/設計 ・自社プロダクトのマーケティング戦略・戦術の構築及び実行 ・GTM戦略立案と実行 (2)マーケティング運用/企画/設計 ・KPI・KGIの分析・ギャップフィル施策設計・実行管理 ・各施策の数値シミュレーション(コンテンツマーケティング・Webマーケティング・オフラインマーケティング) ・マーケティングマニュアルの策定・運用管理 (3)チームマネジメント…チームメンバーのマネジメント、マネージャー育成、業務委託管理、キャパシティコントロール ■職務の魅力: (1)組織立ち上げの経験…未整備な組織において、ビジョンの具現化や戦略立案などを含めて組織立ち上げの経験を培うことができます。 (2)最先端のAI・SaaS業界におけるマーケティングスキル…最先端かつ昨今非常に注目されている生成AI領域において、テクノロジーやデータを利活用し、様々なマーケティング施策に取り組むことができます。 ■別枠の必須要件の他に以下のご経験がある方は歓迎致します: ・プロダクトマーケティングに関する経験 ※展示会、プロダクトサイト運営、SEO施策、マーケティングオートメーション運用など ・プロダクトローンチや大規模キャンペーンの実施経験
【ヘルスケア領域】リサーチコンサルタント〜社会貢献性の高い仕事/東証プライム上場〜
株式会社クロス・マーケティング

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | マーケティング・リサーチ, 病院長・事務長 リサーチ |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
当社のグループ会社でメディカル・ライフサイエンス領域におけるマーケティングリサーチ事業を行う株式会社メディリードに出向いただき、リサーチコンサルタントとして以下業務をお任せします。 ■業務概要: 既存顧客からのリピートオーダーが多くを占めますが、同時に新規顧客の獲得も広がっており、案件ニーズが拡大しております。昨今は特に、悪性腫瘍や希少疾患領域など、深い医療知識と提案力を求められるプロジェクトの要望が高まっており、今後予想される医療分野でのプライマリーリサーチのニーズをとらえる為、リサーチコンサルタントを募集します。将来的に、国内の内資系・外資系の医薬品メーカー、医療機器メーカー、その他医療に関する事業会社の未病/予防、創薬・開発研究、状態・把握診断、治療選択、治療、予後管理のバリューチェーンにおいて、市場調査の企画設計、調査票/ディスカッションガイドの作成、調査プロジェクト運営や調査結果の分析やアクションへの提言をお任せできる人材を求めています。 ■業務内容: 1つのプロジェクトサイクルは、2〜3ヶ月程度で、常時3〜4件を同時並行で担当いただきます。案件の規模によりますが、基本は複数名(2〜3名程度)でプロジェクト推進を行います。プロジェクトの内容によっては、クロス・マーケティンググループの関連部署や外部のパートナーと連携していただくこととなります。 ■組織について: 10名と6名の2グループ体制になります。 平均年齢は20後半〜30代前半になります。 ■研修について: ・処方薬マーケティング、リサーチ研修を座学にて2〜3h/月2回を半年間(計12回) ・オンデマンド視聴(15〜20h) ・製薬、ヘルスケアにおける基礎知識のインプット ・企画書の作り方、分析の注意ポイント、統計学の知識インプット ■働き方: 週2程度でリモートワークを活用中です。 ※入社後3ヵ月程度は原則出社となります)
【兵庫/尼崎】◆人事総務部長◆半導体検査部品の世界トップクラスメーカー◆手当・福利厚生◎
日本電子材料株式会社

勤務地 | 兵庫県尼崎市西長洲町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 電子部品, 総務 人事(採用・教育) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【東証スタンダード上場/半導体の検査部品であるブローブガードの世界トップクラスメーカー/海外にも展開で成長性◎/年休121日・残業20時間程度】 ■職務内容: 総務部長として人事を中心とした人事総務業務全般及び部門マネジメントをお任せします。 具体的には下記業務をお任せ致します。 ・制度企画及び人事施策検討等人事企画業務 ・採用(新卒・キャリア)、教育研修 ・健康経営、働き方改革等 ・給与計算・社会保険、労務管理及び対応総務部内マネジメント業務上記人事業務及び総務部門統括業務 ■業務の特徴: 今回の募集は管理職での募集となりますが、業務としてはプレーヤーとして携わっていただく部分も多くありますので、プレイングマネージャーとして業務に携わっていただける方や、幅広い業務を経験してこられた方が、よりご活躍いただけるポジションとなります。 ※総務部は本社総務8名、熊本総務7名の15名で構成されております。 ■同社の製品”プローブカード”とは: プローブカードは,ウエハプロセスを終えた半導体に電気的な問題がないかを,半導体ウエハに直接プローブを当てテスト装置側に電気信号を送り検査を行うものです。近年の半導体は大口径化や微細化が進み生産性や性能が向上するなかで,多種多様な使用環境のニーズがでています。そして、プローブカードは、次々に開発される半導体に合わせてタイムリーに検査を行えるよう提供する必要があります。 ■同社の特徴: (1)安定性・将来性: 世界を代表するプローブカード(半導体検査部品)の東証スタンダード上場メーカーであり、アジア・アメリカ・ヨーロッパなどグローバルに展開をしています。 半導体の需要増加に伴い、増収増益を続けています。国内外の大手半導体メーカーと取引しており、あらゆる半導体製造を支えています。 (2)働きやすさ・福利厚生: 完全週休2日(土日祝)の年間休日121日、残業20h程度、GWや年末年始の大型連休、有給休暇も取得しやすいなど働きやすいです。 また、住宅手当・家族手当・食事手当・退職金制度・社員持株会制度・旅行宿泊補助などさまざまな福利厚生があり充実しています。
【東京本社】発電プラントエンジニア(強電)※売上高2兆円超の総合リース会社/プラント施工監理業務
オリックス株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | リース, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(電気・計装) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
〜プロジェクト発注側/転勤無し/プラントエンジニアとしてキャリアアップしたい方歓迎〜 プラント建設の施主側として発電プラント建設に関わる設計・施工監理業務をお任せします。施主側として請け負ったプロジェクトを同社の作図担当部署で製図、完成した図面を基に各協力会社様へ発注しプラント建設を監理頂きます。 同社では廃棄物プラントや地熱発電プラント以外にも、火力発電や風力発電、太陽光発電や蓄電池等様々なエネルギー事業を手掛けており、将来的には環境エネルギー本部として様々なプロジェクトへ携わる機会がございます。産業系プラントや化学系プラントのご経験がある方等からのご応募もお待ちしております。 ※原則転勤はございませんが、プロジェクトによって数週間程度の出張が発生します。 ■職務内容: ・発電プラント建設に係る設計・施工監理 廃棄物発電プラントおよび地熱発電プラント建設プロジェクトにおいて、EPC業者より提出される設計図書の確認・返却、現地工事の進捗確認、試験・検査の立会い、使用前自主検査対応などを行って頂きます。 ・操業施設の支援 操業中の発電プラントや廃棄物処理施設におけるトラブル対応(原因究明や再発防止対策検討)、各種課題解決に向けた提案などを行って頂きます。 ■風力発電プラント建設に係る基本計画 系統接続検討申込に向けた基本検討(受変電設備の配置やケーブルルートの検討など)を行って頂きます。 ■同社の魅力:自ら考えて動く人材が評価される組織体制であることも同社の人材が高い評価を受ける背景となっております。社内の意思決定スピードは極めて早く、お客様に最良のサービスを可能な限りクイックに提供するというお客様志向を徹底しております。また、中途入社の方が多い企業のため、風通しが非常に良いのが特徴です。 ■同社の取り組み:エネルギー分野で国内外の展開を推進しております。特に再生可能エネルギー事業では、太陽光発電、地熱発電、風力発電、バイオマス発電など、多様な電源を開発することによる事業の拡大を図っております。太陽光発電においては、他社に先駆けてビジネスを展開しており、現在、合計約990MWの案件を手掛ける国内最大級の事業者となりました。
【東京本社】発電プラントエンジニア(機械)※マネージャー候補/プラント施工監理業務
オリックス株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | リース, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
〜プロジェクト発注側/転勤無し/プラントエンジニアとしてキャリアアップしたい方歓迎〜 プラント建設の施主側として発電プラント建設に関わる設計・施工監理業務をお任せします。施主側として請け負ったプロジェクトを同社の作図担当部署で製図、完成した図面を基に各協力会社様へ発注しプラント建設を監理頂きます。 同社では廃棄物プラントや地熱発電プラント以外にも、火力発電や風力発電、太陽光発電や蓄電池等様々なエネルギー事業を手掛けており、将来的には環境エネルギー本部として様々なプロジェクトへ携わる機会がございます。産業系プラントや化学系プラントのご経験がある方等からのご応募もお待ちしております。 ※原則転勤はございませんが、プロジェクトによって数週間程度の出張が発生します。 ■職務内容: ・発電プラント建設に係る設計・施工監理 廃棄物発電プラントおよび地熱発電プラント建設プロジェクトにおいて、EPC業者より提出される設計図書の確認・返却、現地工事の進捗確認、試験・検査の立会い、使用前自主検査対応などを行って頂きます。 ・操業施設の支援 操業中の発電プラントや廃棄物処理施設におけるトラブル対応(原因究明や再発防止対策検討)、各種課題解決に向けた提案などを行って頂きます。 ※知識・経験を踏まえ、将来的にはプラント建設業務におけるエンジニアリングマネジャーをお願いする場合があります。 ■同社の魅力:自ら考えて動く人材が評価される組織体制であることも同社の人材が高い評価を受ける背景となっております。社内の意思決定スピードは極めて早く、お客様に最良のサービスを可能な限りクイックに提供するというお客様志向を徹底しております。また、中途入社の方が多い企業のため、風通しが非常に良いのが特徴です。 ■同社の取り組み:エネルギー分野で国内外の展開を推進しております。特に再生可能エネルギー事業では、太陽光発電、地熱発電、風力発電、バイオマス発電など、多様な電源を開発することによる事業の拡大を図っております。太陽光発電においては、他社に先駆けてビジネスを展開しており、現在、合計約990MWの案件を手掛ける国内最大級の事業者となりました。
【川崎】人事総務(管理職)※人事労務の制度変更をお任せします/未来のクルマを担うグローバル企業
ニデックエレシス株式会社

勤務地 | 神奈川県川崎市幸区新川崎 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | 学歴不問 |
【東証プライム上場ニデックグループ/EV化に欠かせない電子部品開発を手掛ける研究開発メーカー/フルフレックス制度/有給取得率80%/毎週2回ノー残業デー導入】 ■職務概要: グループ力の強化を目指し、ご自身で業務遂行でき、周囲を引っ張っていける方を募集致します。総務グループは幅広い業務を担っておりますが、特に人事・労務のご経験がある方を募集致します。 ■業務詳細: 川崎総務グループのリーダーとして、下記業務のマネジメントをお願い致します。 ・人事:(1)制度設計・改定(2)組織・人事管理(3)評価(4)海外駐在(4)グループ会社対応(5)退職金(6)組合対応等等 ・労務:(1)制度運用(2)給与・賞与処理(3)社会保険(4)福利厚生(5)年末調整等 ・総務:(1)安全衛生(2)建屋管理(親会社との連携) それぞれ、担当メンバーがおり、日次作業などはメンバーが行います。 人事給与制度の変更・組織改革を進めており、ご入社される方にはマネジメントを行いながら制度変更・組織改革の推進、実行をミッションとしてお任せ致します。また、海外にある事業所とのやり取りも担って頂きます。 ■組織構成: 4名の組織となります。上記ミッションとは別に、メンバー業務のフォローも行って頂きます。ご担当頂く業務についてはこれまでのご経験やスキルを踏まえ検討させて頂きます。 ■やりがい: ・川崎総務グループの他に、宇都宮などの拠点にも総務グループはありますが、川崎総務グループは全社案件を担当しますので、経営に近い部分で業務頂けます。社長を始め、マネジメントとのやり取りが多く、自分の意見が事業に反映される環境です。 ・海外事業所とのやり取りもあり英語力を生かせます。 ■企業の特徴: ・「クルマが持つ走行基本性能=走る、曲がる、止まる」、「安全性」、「快適性」の向上を目的に開発した、新制御システムを世に送り出しています。 ・EV化の加速に伴い、トラクションモータ用のインバータの需要が拡大しております。国内だけでなく、欧州・中国でも引き合いが増えており、今後も海外に向けた業務進出も加速していきます。 ・ノー残業デーを週2で取り入れていたり、コアタイムなしのフルフレックス制度を導入していたりと、ライフワークバランスが整っています。有給取得率も80%と高水準で公私とも充実させられる環境が整っています。
【田町/管理職候補】環境設備設計 ~NECグループの安定基盤/福利厚生充実・ワークライフバランス◎~
NECファシリティーズ株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) 設計(機械) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【年間休日127日・完全週休二日制(土日祝)/NECグループの安定基盤/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】 ■職務概要: 環境ソリューション事業部において工場排水等、水処理設備を中心とした環境設備の設計業務に携わります。管理職候補としての採用を予定しています。 生産工場に付帯する環境設備構築工事の設計・提案業務に従事していただきます。環境設備は、排水処理設備、排ガス処理設備などで、 法規制対応のための設備のみではなく、超純水製造設備、プロセス薬品、 供給設備など生産品質に直結する設備を包含しています。顧客となる企業の生産性から環境配慮姿勢を左右する重要な設備を、単体設備として設計・提案するだけでなく、工場新設・改造に伴う環境設備全体の構築を顧客の立場で管理するコンストラクションマネジメント(CM)業務の中で総合的に計画立案し、具体化していく業務まで、幅広く経験いただけます。 ■環境ソリューション事業部について: 環境ソリューション事業部では環境付帯設備の新設だけではなく運用から撤去における各側面において、「コストミニマム(設備投資、施設運営費の最小化)」と「エフェクトマキシマム(効用の最大化)」をご提案しています。環境システム部では設計・施工管理業務を行っています。 ■当社について: NECファシリティーズはNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。
【田町/管理職候補】電気設計 ~NECグループの安定基盤/福利厚生充実/年間休日127日~
NECファシリティーズ株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) 電気設備 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【完全週休二日制(土日祝)/年間休日127日/NECグループ/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: 電気設備の企画・設計・工事監理を担当致します。お客様から元請として受注し、お客様の視点でコンサルティングを行います。スケジュールやコストまでトータルにコントロールする「プロジェクトマネージャー」としての仕事になります。大手ゼネコンや各設備協力会社を統括し、設計・工事監理を行っています。管理職候補としての採用です。 最近ではクラウドサービスの伸長や半導体分野の旺盛な需要等を背景に、データセンターやクリーンルームの増設に関する受注が増大中です。建築物の新築、大規模なコンバージョン、工場ライン増設によるクリーンルームの新設、データセンターの拡張工事等、営業から案件の相談を受け、プロジェクトを開始します(新築がメインです)。競合とのコンペも多く、お客様のニーズを確認し、協力会社と打ち合わせを重ねながら、「お客様のご満足度」を最優先に進めていきます。工期が3ヶ月程度のものから1年以上かかる数十億円レベルのものまで、広く経験していただけます。 ■NECファシリティーズ株式会社とは: NECファシリティーズはNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。
【大阪】【SAPプロジェクトマネージャー候補】平均残業16時間/導入案件を上流からチャレンジ!
コムウェア株式会社

勤務地 | 大阪府大阪市北区梅田 |
最寄り駅 | 大阪梅田(阪神)駅 |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) |
応募対象 | 学歴不問 |
【中小・成長企業向けSAPプロフェッショナルベンダー/平均残業16h、社員の5割がリモートワーク実施中、産休明け復帰率100%の働きやすい環境】 ■製造/製薬/金融機関など大手クライアントに対する、SAP導入案件における上流フェーズからのプロジェクトマネージャー候補を募集します。 当社のコアメンバーとして、皆様のご経験に合わせ上流フェーズを一緒にご担当いただきます。 ■具体的な職務内容 ・PMとして、見積、提案書の作成、提案活動 ・ユーザとの折衝(ステークホルダーマネジメント) ・推進業務(進捗/課題/コスト/要員/品質管理など) ■就業環境の魅力: ・全社員の90%がリモートワーク実施中。そのうち、半分の方が完全リモート、残りの半分の方がリモートと出社のミックスです。 社内連絡ツールを使用しオンライン会議やチャットなどで頻繁にコミュニケーションをとっているため、リモートワークでも社内コミュニケーションは円滑に行える環境ですので、中途入社の方も安心してご入社いただけます。(配属のポジションによっては出社勤務となる可能性もあります。) ・社内行事、クラブ活動、外部研修などがあり、業務ではなかなか関われないメンバーとも関わることもできます。 ■当社の強み: 独立系企業としての当社のSAPビジネスにおけるスタンスは、当社と取引のあるSAPプライムベンダーのSAPプロジェクトにおいて必要とするコンサルタントリソースに対し、スピーディーに提案し、的確にアサインする事で、SAPプロジェクト成功のサポートをする事です。設立当初よりSAPプロジェクトにおける主要モジュール(ERP・BI・Basis・ABAP等)において、分析フェーズからアドオン開発・保守までをサポートするべく自社内外の約150名のSAPコンサルタントを擁し、これまでSAP主要プライムベンダーとの関係強化を図ってきました。特にBI系及びABAP系導入案件においては、これまで力を入れてきた分野であり、それによる安定した導入成果により、関係各社との継続的かつ発展的な取引を実現しています。 また近年ではSalesforceビジネスも展開し、SAPソリューション、Salesforceソリューション単体での提供だけでなく、両ソリューションの特徴を組み合わせたソリューションも提供し拡大しています。
【公認会計士活躍中・プライム上場】会計コンサルタント※所定労働7.5h/フレックスで柔軟に就業
株式会社ビジネスブレイン太田昭和

勤務地 | 東京都港区西新橋 |
最寄り駅 | 御成門駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ ITコンサルティング, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 |
【東証プライム/残業5h/所定労働7.5h/在宅勤務可/離職率10%以下】 ●監査法人から独立したコンサルファームの為、高い専門性を保有 ●経営や会計領域に強みのある同社で中規模、大規模PJで活躍可能 ●強みを活かして顧客である企業経営の意思決定に貢献が可能 ●「在宅勤務×フレックス」でWLBを実現。 ●新PJ発足の際は事前にPJメンバーに向けた業務知識の勉強会実施 【クライアントの特徴と業務領域】 ■クライアントの業界は、製造業、建設業、流通小売業、商社、サービス業など、業種は多岐に及び、大手上場企業からIPO準備企業まで幅広い。 ■業務領域:IFRS、新会計基準、IPO、内部統制、PMI、電子帳簿保存法、e文書保存法、ペーパーレス化、システム導入など。 ■業務内容: (1)制度対応(IFRSおよび会計基準対応、株式上場支援(IPO支援)、内部統制(JSOX対応)、内部監査支援など) (2)電子帳簿保存法・e文書法・ペーパレス対応 (3)業務・会計システム構築時の基本構想や要件定義などシステム導入の上流フェーズ 【プロジェクト(例)】 ■商社:新収益認識基準導入コンサル ■製造業:基幹業務システムの導入コンサル ■製造業:IFRS導入、内部統制コンサル、IPO支援 他 ■プロジェクト例 ・商社:新収益認識基準導入コンサル ・製造業:基幹業務システムの導入コンサル ・製造業:IFRS導入、内部統制コンサル、IPO支援 他 ■特徴・魅力: ビジネスブレイン太田昭和は監査法人系から派生した会社なので主に会計、経理から経営コンサルティングにノウハウのある会社です。そのノウハウを活かし、お客様の経営の中枢に拘る事ができ、ビジネスコンサルおよびITコンサルビジネスの経験が可能となります。 ■キャリアパス: 同社は監査法人系の会社でもあり社内には多くのコンサルタントや公認会計士がおります。
【大分】新規誘導品開発のテーマプランナー ※CO2を原料とした化学品の新規テーマの立ち上げ
株式会社レゾナック

勤務地 | 大分県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車部品 石油化学, 製品開発(その他無機) 製品開発(有機金属・錯体・触媒) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【元日立化成・大手化学メーカーレゾナックグループ/平均勤続年数18.3年/化学の力で社会を変える/健康経営優良法人2022/フレックス制・在宅勤務有/就業環境◎】 ■業務内容: 誘導品開発グループでは2050年CO2排出量の実質ゼロに向け、CCUの開発を行っています。 CO2を原料とした化学品の新規テーマの立ち上げに伴い、プランニングから各部署との連携までテーマリーダーとして推進いただきます。 【具体的な業務内容】 (1) ターゲットとする化学製品、その反応プロセスの整理、ビジネスモデルを検討し、新たなCO2を原料とした開発テーマのプランニング (2) 開発テーマの推進に必要な体制の構築 (3) 関係部署(事業部、生産技術部など)、大学などの社外組織と連携・協業し、上記(1)、(2)を推進する ■やりがい・魅力: ・当グループではラボスケール開発からベンチ、パイロットの設計、運転、実機設計のデータ収集を行っており、新規開発品の工業化を目指しています。社内でも重視されているカーボンニュートラル技術開発の中核を担えます。 ・新規テーマ創出に携わりそれを主導できること、体制構築などにおいて創意工夫を活かし易いことなどやりがいを感じられる場面が多くございます。 ・自分自身が提案した開発テーマに対し、チームができ、基礎検討から製造プロセスの確立、工業化を行い、最終的に事業化まで経験できた時は、とても大きな達成感を感じられると思います。 【レゾナックについて】 ◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。
カスタマーサクセスPM※ECサイト導入200社以上/自社開発に携わることも可能/リモート可
株式会社コマースニジュウイチ

勤務地 | 東京都港区西新橋 |
最寄り駅 | 御成門駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■□スタンダード市場上場企業であるEストアーの100%子会社/大規模ECサイト構築の実績多数/年商100億を超える大規模顧客に対して、信頼性と拡張性の高い自社パッケージを提供■□ ■仕事内容: お客様をリーディングできるプロジェクトマネージャー(プリセールス含め、上流から全工程)としてご担当いただきます。 日本TOPレベルのシェアを誇る大手企業向けECサイト構築パッケージソフトを提供している当社にて、新規、既存顧客の開発/構築/コンサルティング提案業務を担うカスタマーサクセスPMの職です。 顧客企業の事業成長を目的とし、顧客企業と共に新たな価値を創造していく技術的な提案を実施することがミッションとなります。 企業が自らの業務プロセスの中にECを取り入れる支援を通じて、企業との関係性を構築いただきます。 ■具体的には: ECサイトの構築を中心とした企業成功支援業務として、導入段階から稼働、 運用成功、継続利用までの全工程を担当いただきます。 システム開発・導入においてはプロジェクトを成功へ導くという強い意思と粘り強さ、顧客を含むメンバーとの円滑かつ適切なコミュニケーションによりチーム力を最大限に活かし、QCDを遵守しながらプロジェクトを推進していくことがミッションとなります。 「部門の経営者」として長期的な視点での組織改革や人材育成・管理、営業戦略の策定を行い、上位「管理職」として、経営の視点を持ったマネジメントをお任せいたします。 ■魅力: ・国内のBtoCのEC市場は年々成長を続けている市場です。国際的にも、デジタル社会化が進む中、DX化の中心にあるEC事業はますます需要が高まっております。 ・自社ECを持つナショナルクライアントの「サイトの構築や運営に手間がかかる」「自力での集客、販売が難しい」といった課題やニーズに対して、単なるパッケージ提案だけでなく、クライアントに応じた提案を行っており、大手アパレルメーカー様や小売メーカー様など幅広い業種のクライアントに支持されています。 ・部門長として裁量を持って判断を下し、クライアント企業における開発だけではなく、自社開発にも携わることが出来るので、ご自身の意思や想いを反映し、デジタルコマース事業の未来を作り上げる仕事ができます。
【品川/本社】購買・貿易部門におけるマネジメント(部長候補)◇産業用液体ろ過フィルター製造メーカー
株式会社ロキテクノ

勤務地 | 東京都品川区南大井 |
最寄り駅 | 大森海岸駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 半導体 石油化学, SCM企画・物流企画・需要予測 貿易業務(輸出入業務・通関など) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【創業以来赤字なし/離職率5%以下で定着率◎/転勤当面なし/年間125日以上/完全週休二日制/アサヒビール誕生にも貢献/飲料・半導体・化粧品・医薬品等あらゆる製造過程で使用される産業用ろ過フィルターメーカー/語学力を活かせる】 ■業務内容:購買・貿易部門の責任者としてのご活躍を期待しております。 ※部長や課長経験があれば入社後すぐに部長(代理)となる可能性がございます。 ■業務詳細: ・部門年間ビジネスプラン策定 ・経費予算策定(シンガポール拠点のみ) ・教育計画策定 ・内部監査、ISO9001定期監査対応 ・当社品の日本発、マレーシア発の輸出に関する管理、統括(生産部門、物流会社との折衝等) ・各拠点の課題、問題を他部署と調整(生産納期、経理、人事関連など) ・各種承認業務(勤怠、経費承認等) ■組織構成: 当社の日本、海外(韓国、米国、シンガポール、マレーシア)にいるCS人員、10名以下の人員で構成されています(2023年9月現在)。 ■部門の業務: 顧客からの受注を受け、輸出、顧客に納品し、債権を回収するまでの事務職全般を担っています。 顧客と生産部門との間において納期等の調整役を担い、運送手配等の最適化、効率化、リスク管理等を行うことで、ロキグループの売上目標達成に貢献する事をミッションとして動く部門です。 ■株式会社ロキグループ: ロキグループは、「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、新たな市場の開拓に全力を注いでいます。固有技術である「濾過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造し、「顧客にとってのNo.1獲得」を目指します。 ■株式会社ロキテクノ: 国内で高いシェア誇る企業。高品質かつ付加価値のある製品を提供し、競合他社との差別化を図っています。 特に電子部品や一般産業分野の「分級濾過」に強みを持ちます。
【大阪本社】グローバルSCM改革リーダー(売上1兆円超/グローバルTOPシェア多数のデバイス事業)
パナソニックインダストリー株式会社

勤務地 | 大阪府 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測 |
応募対象 | 学歴不問 |
海外販売会社へのグローバルSCM・経営管理業務に関する標準プロセスの構築メンバーとして、専門的なIT知見を活かしプロジェクトをリードし、販社、事業部、情報部門の幹部とも関係を構築し、取り組みの可視化を加速いただきます。当プロジェクトは営業本部が主体となり、海外販売会社・関連製造事業部・IT部門と連携し、業務プロセスの刷新をSAP S4/HANAで行います。そのため、海外会社・製造事業場の業務+ITプロセスを理解し、そこから課題提議を行い、SAP HANAでのソリューション提案を行う一連の実行力が求められます。 ■詳細: 海外販社SAP導入にあたり、グローバルSCMプロセスの刷新、構築・導入をご担当頂きます。 ・顧客〜海外販売会社〜事業部を繋ぐSCMプロセス(受発注、入出荷業務)の構築 ・特に、海外販売会社と事業部の間のプロセス課題を把握し、製造事業場SAP HANA導入プロジェクトと協業、販売・製造一気通貫プロセス改善をリード ■組織ミッション: ●流通革新部のミッション:パナソニックグループの事業会社であるパナソニックインダストリー株式会社は、グループ中核事業であるデバイス事業を担当し、グローバルに事業を展開しています。販売においては国内1社、海外9販社体制で25,000社の顧客に対応しております。その販売を支えるSCMプロセス、ロジスティクスなどのオペレーションインフラをグローバルで再構築することにより、お客様により高度なサービスを提供することが当部のミッションです。 ●海外ERP刷新推進課のミッション:国内外販売会社のSCM(受発注・出荷)プロセスを標準化し、SAP S4導入により、グローバルレベルでのCS向上、現場の業務効率化を実現することが当課のミッションです。同取組を推進するにあたり、IT部門と共同でプロジェクトを立上げ、海外販売会社(9社)各社と協業しシステムの導入、展開を推進中です。 ■同社について: 電子部品、FA・産業デバイス、電子材料などBtoB事業を領域とし、幅広いソリューションを提案します。 <主な製品>電子部品、メカトロ・制御デバイス、電子材料、半導体、液晶パネル、モータの開発・製造・販売 <事業部>メカトロニクス事業部、産業デバイス事業部、デバイスソリューション事業部、電子材料事業部
【自動運転エンジニア】建設機械や輸送機器を扱うメーカー/中国の上場企業子会社/土日祝休み
LGMG 日本株式会社

勤務地 | - |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【グローバル展開中の中国の上場企業(中国の大企業100選)子会社/新規事業立ち上げに携わる/英語・中国語を活かせる環境◎/年休125日】 建設現場や鉱山において利用される高所作業車の製造・販売を展開している当社にて、無人運転エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・ワイドボディダンプトラックの自律運転センサー、カメラ、レーザーレーダー(LIDAR)、ミリ波レーダー、音波レーダーに周知し、駆動の応用と開発を担当 ・障害物の識別分析、精度、識別寸法、知覚融合の改善を指導 ・荷降ろしエリアの経路計画、バリケードの自動分析機能の計画を担当 ・その他付随業務 ■当社について: 当社は、中国でトップクラスシェアを誇る建設機械産業会社のグループ企業(日本法人)として設立されました。親会社は本国、機械業界のトップ100企業の一つであり、中国の建設機械産業のトップ4グループの一つです。 当社では建設現場や鉱山において利用される高所作業車の製造・販売を行っており、他社と比較してコスト重視で、高品質であることが評価され、当社の製品は世界中の建設現場で利用されています。
【東京】飲料向け香料開発マネージャー■世界最大級の香料メーカー/英語を活かせる
ジボダン ジャパン株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 香料, 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(香料) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【スイスに本社を構える売上約1兆円の香料メーカー/フレグランスのみならず、食品・日用品など生活に欠かせない製品に香りを提供/年間売上高の10%を研究投資】 ■職務概要: 当社の研究開発本部 飲料製品開発部の香料開発チームには、現在12名のフレーバーリストが所属しています。飲料香料開発チームは主に飲料向けの香料の開発を行っているチームで、飲料に関わる全てのフレーバーアイコン(シトラス、ミルク、コーヒーなど)、及び、デリバリーシステム(パウダー、エマルション)を扱っています。 今回募集のマネージャーには、その飲料香料開発チームのマネジメントを担っていただきます。 ■職務詳細: マネジャーとしてビジネス目標を達成するため、チームの適切な運営、チームメンバーの育成、及び、国内外の関係各所との調整、改善活動等を行っていただきます。 ・技術力向上のための戦略的取り組み(既存技術の底上げ、新規技術の探索・開発) ・提案力向上のための仕組み構築 ・プロジェクト管理(国内業務改善、リージョナル&グローバルプロジェクト) ・人材の育成(メンバーの能力開発、及び、後継者育成) ・チームマネージメント \ジボダングループの特徴・魅力/ ◎世界で圧倒的上位シェアを誇る香料メーカーです。 ◎2021年の売上高は約1兆円超、フリー・キャッシュ・フロー?率は12.6%を達成。 ◎年間売上高の10%を研究投資に充て、常に香料業界のイノベーションの最前線に立っています。 ◎食品、飲料、コンシューマー製品、フレグランス業界など、幅広いお客様向けに香りと風味を提供してきた、250年以上の歴史があります。
業務・SAPコンサルタント(シニア〜マネージャー)販売物流領域 ◆NTTデータGのSAP中核企業
株式会社NTTデータ・グローバルソリューションズ

勤務地 | 東京都中央区築地 |
最寄り駅 | 新富町(東京)駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) |
応募対象 | 学歴不問 |
NTTデータグループにおけるSAPソリューション提供のコアカンパニーとして、国内外のグループ会社と密に連携したサービスを展開している当社にて、業務・SAPコンサルタント(シニア〜マネージャー)販売物流領域の業務をお任せします。 ■主な業務内容: 主に売上1000億以上の組立系製造業や化学プロセス製造業のお客様に向けて、SAPシステムや周辺系システムの導入支援を行います。 プロジェクト計画に基づき、該当モジュールチーム内での作業計画(WBS)立案と指示、メンバとのコミュニケーション、実施のリードなど、導入作業のチーム内リードを行っていただきます。SAPシステム構築作業は自らも率先して行っていただきます。 対象とするシステムはSAPの基幹業務システムだけでなく、周辺系システム(EPM、PSI、WM等の周辺機能領域)も当社では遂行しております。 <業務詳細> ・プロジェクトの計画立案と調整 ・チーム内WBSの立案と指示、実施リード ・客先との要件内容、タスク内容などの調整 ・他のチーム間との調整 ・作業成果物のとりまとめ ・GSL社内におけるPMへの報告や各種レビューの実施 ■採用背景: 関東および関西の大型案件の設計開発フェーズが以前より拡大していることもあり体制拡充を図りたいと考えています。 ・構想策定から稼働後支援までの一連ライフサイクルと支援を行っています。 ・グローバル案件にも強く、外国籍メンバーも多数在籍しています。 ■当社について: 当社は、NTTデータのSAP社ソリューションを専門に取り扱う戦略的事業分社として2002年にスタート。SAPソリューションをベースに、日本企業のグローバル展開を日本流のきめ細やかさで徹底的にサポートし、日本経済活性化の一翼を担っていくことを目指しています。 NTTデータグループの世界41ヶ国に広がる海外拠点とも連携を強化し、日本の顧客の期待に応える品質、価格でのサービス提供を可能にしています。
業務・SAPコンサルタント(シニア〜マネージャー)購買・在庫領域 ◆NTTデータGのSAP中核企業
株式会社NTTデータ・グローバルソリューションズ

勤務地 | 東京都中央区築地 |
最寄り駅 | 新富町(東京)駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) |
応募対象 | 学歴不問 |
NTTデータグループにおけるSAPソリューション提供のコアカンパニーとして、国内外のグループ会社と密に連携したサービスを展開している当社にて、業務・SAPコンサルタント(シニア〜マネージャー)購買・在庫領域の業務をお任せします。 ■主な業務内容: 主に売上1000億以上の組立系製造業や化学プロセス製造業のお客様に向けて、SAPシステムや周辺系システムの導入支援を行います。 プロジェクト計画に基づき、該当モジュールチーム内での作業計画(WBS)立案と指示、メンバとのコミュニケーション、実施のリードなど、導入作業のチーム内リードを行っていただきます。SAPシステム構築作業は自らも率先して行っていただきます。 対象とするシステムはSAPの基幹業務システムだけでなく、周辺系システム(EPM、PSI、WM等の周辺機能領域)も当社では遂行しております。 <業務詳細> ・プロジェクトの計画立案と調整 ・チーム内WBSの立案と指示、実施リード ・客先との要件内容、タスク内容などの調整 ・他のチーム間との調整 ・作業成果物のとりまとめ ・GSL社内におけるPMへの報告や各種レビューの実施 ■採用背景: 関東および関西の大型案件の設計開発フェーズが以前より拡大していることもあり体制拡充を図りたいと考えています。 ・構想策定から稼働後支援までの一連ライフサイクルと支援を行っています。 ・グローバル案件にも強く、外国籍メンバーも多数在籍しています。 ■当社について: 当社は、NTTデータのSAP社ソリューションを専門に取り扱う戦略的事業分社として2002年にスタート。SAPソリューションをベースに、日本企業のグローバル展開を日本流のきめ細やかさで徹底的にサポートし、日本経済活性化の一翼を担っていくことを目指しています。 NTTデータグループの世界41ヶ国に広がる海外拠点とも連携を強化し、日本の顧客の期待に応える品質、価格でのサービス提供を可能にしています。
【横浜・秦野】米国系自動車部品メーカーの人事・総務部長※ EV部品の保護製品の開発/安定した取引実績
フェデラル・モーグル ジャパン株式会社

勤務地 | 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | 学歴不問 |
【教育体制の構築・給与体系の見直しからお任せ/現場とのコミュニケーションも大切にしたい方/安定基盤で働ける/米Federal-Mogul社の日本法人】 ■業務概要 人事・総務部長として以下の業務を担当してもらいます。 ■業務詳細 メインミッション:教育体制の構築や、給与体系の見直しになります。 その他にも人事に関わる下記業務の責任者として業務にあたっていただきます。 人材育成:教育体制の構築・表彰制度の立案 就業規則改定:働きやすい環境の整備 人事異動・考課:昇給/昇格等の調整・評価制度の構築 米国本部とのコミュニケーション:米国本部にレポート 人員管理:データベースへの登録及び修正 労務管理:労基署対応 採用活動:面接対応 給与支払い:実務はおこないませんが、責任者という立場になります その他総務業務:社内イベント等 ■組織構成 2名(男性1名、女性1名)をマネジメントしていただきます。 ■企業の特徴: ・前身は米国で設立100年以上の歴史を持つ自動車部品における世界的リーディングサプライヤー米Federal-Mogul社、当社はその日本法人です。2022年11月にApollo社による買収が完了し、現在はApollo社のグループ会社となっています。 ・顧客のニーズに基づいた新製品の開発と徹底した品質管理で、近年急速に業績を伸ばしているグローバル企業。米国のビッグスリーはもとより、日本、ヨーロッパ の主要自動車メーカーにて多様な用途での実績を持ち、高く評価されています。 ・日本で製造している主要製品はワイヤーハーネスやホースの断熱材・保護材で、現在では国内主要カーメーカやTier1プロバイダが顧客となっております。 ・製品の特性上様々な汎用性がある当社製品は、今後ガソリン車から電気自動車に代わっていくマーケットにおいてもニーズは変わらず、鉄道や航空系など自動車以外での実用も進んでいます。 ・外資系ではありますが、日本法人は立ち上げ当初から日本人が指揮を執っており、日本企業と外資系企業の特徴をどちらもを兼ね備えています。社風は自由闊達で社風で、良いアイデアには会社全体でバックアップしていきます。 ・外資ならではの新しい環境でご自身の能力を発揮しつつスキルアップしたい方のご応募をお待ちしています。
【東京・埼玉】R&Dディレクター(アジア地域)◇外資系自動車部品メガサプライヤー
株式会社ヴァレオジャパン

勤務地 | 埼玉県熊谷市千代 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【世界屈指の独立系自動車部品メガサプライヤーであり、ルノー最大の部品供給メーカー/世界33ヶ国で事業展開をするグローバル企業】 ■ミッション: ・顧客とのインターフェースとTDPへの貢献 ・すべてのR&D技術活動の管理 ・最先端のリソースとコンピテンシーが利用可能であることを確実にする ※TDP…10年の継続的な視点でのR&D戦略ロードマップ ※RO…Regional Operation アジア地域の運営 ■職務内容: (1)顧客インターフェースとTDPへの貢献 ・ROのハイライトに基づき、技術トレンド、製品ロードマップ、市場ドライバを統合し、コンポーネント、製品、システムに関するTDPの構築に貢献する ・定期的なミーティングと開発契約による顧客との深く持続的な関係構築を管理する ・技術コミュニケーションとマーケティング活動(例:デモカー、マルチメディア)のサポート ・競合他社の分析を確実に実施する (2)すべての研究開発技術活動を管理する ・技術的な顧客戦略を明確に策定する ・担当製品ラインのR&Dチーム組織を最適化する ・必要なプロセス、メソッド、ツールについては、ヴァレオグループおよびサーマルシステムビジネスグループのものを使用し、固有のものについては独自に提案し保持する ・予算の作成とフォローアップ ・他のプロダクトラインとの潜在的なシナジー(例えば技術的な必要性のための)を見出す ・標準化戦略の策定と、標準の開発およびその導入を確実にする ・IP(知的財産)の保護を確実にする (3)最新のリソースとコンピテンシーが適用可能であることを確実にする ・工学的専門分野のマネージャーと共に、適切なリソースが利用可能であることを確実にする ・ナレッジマネージャーと共に、ノウハウを共有し活用するためのツールが利用可能であることを確実にする ・プロセス、メソドロジー&ツールマネージャーと共に、標準のツールが存在し適切に利用されることを確実にする ・効率化マネージャーと共に、パフォーマンスの継続的な改善を確実に実施できるようにする
【横浜】産業用機械・自動車メーカー向けグローバル営業(シニアスペシャリスト) ※東証プライム上場
いすゞ自動車株式会社

勤務地 | 神奈川県横浜市西区高島 |
最寄り駅 | 横浜駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車(四輪・二輪), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 営業企画 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
〜業界未経験歓迎/東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: ・産業用機械メーカー、自動車メーカーの動力に関する様々なソリューション対応を求められる環境が加速 ・ソリューション営業力の強化のため ■業務概要: ・グローバル産業用機械メーカー/自動車会社をターゲットとし、ディーゼルエンジンの新規顧客開拓をお任せします。 ■業務内容: ・パワートレインの営業及び受発注業務、新規エンジン開発プロジェクト管理、営業管理、ソリューション事業企画業務 ■入社後のキャリアプラン: 3年〜5年後:部長もしくは部長に準ずるポジションにて、パワートレインの販売責任を担う ■業務魅力: ・社内の主要事業担当であり、マーケットはグローバル。 ・営業戦略を提案し、推進していく過程で、経営視点が身に着く。 ・少数精鋭での働き方により責任感をもって業務を行うことができる。 ■企業のミッション: ・ESGを視点とした経営を推進し、培ってきた競争力を活かして既存事業の拡大・収益向上を測ることで、事業基盤を更に強固なものにしていくと共に、カーボンニュートラルの実現と進化する物流に向けたイノベーション創出により、今後も社会へ価値を提供し続け、「運ぶ」を支えていきます。 ・世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 【職場イメージ】 ・部署内、他部署またはグループ会社と共同で業務推進して頂きます 【働き方】 新本社の最新のオフィス設備やIT環境を完備し従業員の専門性の発揮と働きやすさの両立を実現する環境を整えています ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。
【横浜みなとみらい】PL/PM候補(セキュリティ技術をベースとしたシステム開発)
NTTテクノクロス株式会社

勤務地 | 神奈川県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) セキュリティコンサルタント・アナリスト |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■業務内容: NTTグループ向けに、セキュリティ技術をベースとしたシステム開発に関するプロジェクト管理をお任せします。多数ある案件の中から、スキル知識や希望を踏まえ、適切なプロジェクトを検討致します。 ・要件整理を行いながら、確定した要件についてシステム化(アジャイル開発、もしくはウォーターフォール開発) ・開発後システムの保守/運用(開発として、アプリケーションの保守運用のフォロー) ■背景: ITが社会へ普及するとともに、それを悪用した犯罪やサイバー攻撃、あるいは過失による情報漏えい事故などが多発しています。こうした状況に対処するため、我が国では犯罪を規制するための法律や、サイバー攻撃から企業を守るための制度が策定されていますが、より強固なセキュリティ体制を構築する需要が近年急激に高まっており、専門知識を保有する当社およびNTTグループへ多くの引き合いが増えています。 ■スキルアップのための支援: 技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、事業部としても担当する業務領域の社外研修や、社外の交流について推奨しています。システム開発管理は世の中の標準化をベースとした弊社独自の開発方法論、規範類を整備運用しており、体系的に理解することができます。 ■当社特徴: NTTグループに属し、ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングをしているICT(情報通信技術)企業です。最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併するとともに、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集した事で、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています
【データサイエンティスト/マネージャー候補】ビッグデータ解析PJ牽引/残業10h以内/年収840万~
株式会社ディーファイブコンサルティング

勤務地 | 東京都港区南麻布 |
最寄り駅 | 広尾駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【ワークライフバランス◎/KDDI出資の安定経営企業/残業10h以内/年間休日126日/キャリアアップ支援制度充実/リモート有】 ★Pythonや機械学習を用いて、データサイエンスを行い、クライアントの業務課題を解決している当社にてデータサイエンティスト(マネジャー)としてご活躍頂きます。 ■職務内容 ・担当クライアントの現状把握のためのヒアリング業務/プロセス分析 ・データマート、レポート設計 ・統計学、機械学習等のデータサイエンスを駆使した担当クライアントの課題解決支援 ・経営上の課題点を踏まえた上の施策提案/課題解決に有益な要件定義 ・データ前処理や、様々な手法を用いたデータ分析・機械学習の実装 など ※担当クライアントの経営課題解決のために顧客に合わせた提案やコンサルティング業務などは幅広く担当していただきます。 ■担当プロジェクト実績例 オンプレ分析基盤のクラウド環境移行プロジェクト・競合他社へのユーザー流出防止に向けた施策立案支援・データ分析の内製化に向けた講習の実施/教育コンテンツの提供/実務の伴走など、様々なプロジェクトの牽引実績があります。 クライアントの課題設定、プロジェクトのゴールとなるミッションの策定、それを達成するためのプロセス策定、実行支援を通して顧客のビジネス課題の解決にコミットします。 ■ポジションの魅力 当ポジションではデータ分析やエンジニアリングに加え、クライアント企業幹部陣の経営課題をヒアリングし、課題抽出や解決策立案のための分析設計や要件定義を行います。 データサイエンス・プログラミングや統計学への理解といったデータサイエンティストとしてのスキルに加えて、課題解決能力・業務遂行能力等のビジネススキルも鍛えることができるポジションです。 ■当社の魅力 D5Cの魅力として、仕事内容のレベルの高さや楽しさもさることながら、キャリアのステップアップの道のりが明確に見えることがあります。 ご自身にどういうスキルが足りていないのか、どういうステップを踏めばいいのかを明確にした上で、チームを編成し仕事を進めていく事を支援する環境なので、能動的にチャレンジする方にとって良い環境であると言えます。自分のやっている仕事に納得感や期待を持って、仕事に向き合うことが可能です。
BizDev※営業戦略企画◆EC自動出荷システム提供SaaS/フルフレックス/リモート可
株式会社ロジレス

勤務地 | 東京都品川区西五反田 |
最寄り駅 | 不動前駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 販売促進・PR 営業企画 |
応募対象 | 学歴不問 |
【直近1年で3倍以上の成長を遂げるEC物流代行SaaS/900社以上に導入済み/フルフレックス/リモート可】 EC物流代行SaaSシステムを開発・販売している当社にて、Business Developmentをお任せいたします。 ■募集背景: 直近までの組織の状態でいくと、リソースが少なかった影響もあり、「目の前の困っているお客様に対してサービスを提供する」ことが中心となってしまっており、「プロダクトの拡販方法を見直す」や「営業活動をより効率よく進める施策の打ち出し」等ができておりませんでした。 ここ1年で採用活動も順調に進み、組織の体制も整いつつある状況の中、他のビジネス部門内のチーム(セールスチーム、オンボーディングチーム、倉庫改善チーム、パートナー開拓チーム)と横串での連携をとっていただきながら、企画の立案〜施策の実行までをお任せできる方を探しております。 ■職務詳細: ビジネス部門の責任者の右腕として、他のビジネス部門のチームと連携しながら下記の業務に携わっていただくことを想定しております。 ・自社プロダクトの販売方法やシェアの拡大方法などの企画立案や戦略の策定 ・パターンを分析し、最適な業務フローを作成 ・ビジネスを効率よく進めるための営業ツールの制作や、販促イベントなどの実施 ・プロダクト拡販のためのマーケティング活動全体のマネジメント ■当社について: EC物流代行SaaSであるシステムを開発・販売しています。EC事業者、倉庫事業者にECロジスティクスのベストプラクティスを提供し、生産性を大きく向上させていくことを目指しています。 最大の特徴は、受発注管理を行うEC事業者さまと、物流倉庫から購入者への発送を行う倉庫事業者さまが一つのシステムを利用していただいていることです。 当社システムを長く活用し続けていただくためには、EC事業者さまと倉庫事業者さまの双方に対して、高い価値を発揮し続けていく必要があります。 シリーズAで5億円の資金調達も行い、組織としても直近1年で3倍以上の成長を遂げております。 そして、高度なロジスティクスを民主化し、日本全体の物流の最適化を実現します。ECロジスティクスを変革し、企業の成長を支援し続ける。 そして、日本の未来をスケールする。私たちの挑戦に、終わりはありません。
経理スペシャリスト≪東証プライム上場/国内トップクラスの売上高を誇る紙・パルプ分野の専門商社≫
KPPグループホールディングス株式会社

勤務地 | 東京都中央区明石町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 製紙・パルプ, 経理(財務会計) 財務 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 |
■業務内容:東証上場の紙の商社である同社にて、経理を担当いただきます。他メンバーと協力しながら仕事を進めますが、決算業務がメインとなります。 ・単体決算(月次・四半期・年次) ・連結決算(海外子会社) ・有価証券報告書の作成、開示業務 ・法人税・消費税申告書作成 ・監査対応 ・移転価格税制に伴う業務 ・グループ会社全体の予実分析 ・取締役会資料作成(月次) ■所属組織: 課長(40代)のもと、会計士1名、総合職5名(男性3名・女性2名)と一般職4名(男性2名・女性名)が所属しています。 合計11名の組織で、年代も20代〜40代まで幅広い方が活躍しています。 ■キャリアパス:経理職で入社後、経理スペシャリストを目指すことはもちろん、社内でキャリア選択(例:財務や経営企画部門への異動等)も可能です。 年に一度自己申告制度があり、希望があればそのタイミングで異動希望を出すことができます。 ■募集背景 海外子会社の増加に伴う体制強化のため採用をスタートしております。 法定開示を中心に担当いただき、将来的にはM&Aなどに関わる可能性もあります ■同社について: 同社は大手製紙会社を主要仕入先にしており、紙の売上高について国内トップクラスの実績を持つ2024年に設立100周年を迎える老舗企業です。 国内・海外を問わず情報メディア系用紙の販売に加え、トータルパッケージとリサイクル事業(サーマルリサイクル・マテリアルリサイクル)の推進により総合循環型企業集団として社会と共に持続的な成長を目指しています。
【愛知県岡崎市】《課長級》車載インフォテイメント部品の開発設計[562]◆プライム上場|グローバル◆
三菱自動車工業株式会社

勤務地 | 愛知県岡崎市橋目町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
■募集概要: インフォテイメント開発部の管理職または管理職候補として、車載インフォテイメント開発設計に関するとりまとめ業務をご担当いただきます。 ■採用背景: 自動車業界は100年に1度の大変革期にあり、コネクテッドサービスを始めとしたインフォテイメントコンポーネントは車の魅力を高める装備としてますます重要度を高めています。当社としてもこの分野の開発を重要な位置づけとしており、開発体制強化のために増員採用を行います。 ■配属部門の役割: (1)インフォテイメントコンポーネント関連の先行研究・量産開発 - 設計構想検討…部品の新規開発やマイナーチェンジにおける設計としての構想書の作成 - 仕様検討…デザイン部門や評価部門などと協議しながら、部品の形状や機能、コスト、重量等の検討 - 出図…関係者で検討した仕様を、図面や仕様書にして出図 (2)インフォテイメントコンポーネント市場動向調査 ■取扱い領域の例: コンビネーションメータ、コネクティッドカー、スマホ連携ディスプレー、ヘッドアップディスプレー、ナビゲーション、ハンズフリーモジュール(HFM)、アラウンドビューシステム、緊急通報システム(e-Call)、オーディオヘッドユニット、ラジオ・TVアンテナ など ■使用ツール: CATIA V5 ■業務の特徴: - 車の魅力に直結するインフォテイメントコンポーネント開発の最前線で活躍できること - 海外生産工場、海外サプライヤや海外R&Dと共同で業務を行うため、海外出張の機会が他部署に比べて多く、グローバルな視点や経験が身に付くこと - 営業、商品企画、サービス、購買など多岐に渡る部門との連携を行う中で、調整力やプロジェクト推進力を磨けること ■当社の特徴: - 世界トップレベルの四輪制御技術、量産EV「アイ・ミーブ」やSUV型PHEV「アウトランダー」をはじめとする数々の“世界初”製品など、業界屈指の高度な技術力を誇ります。 - 他完成車メーカーと比べると少数精鋭で運営される組織が多く、社員一人ひとりが広く裁量をもって業務に携わることができます。 - 世界160以上の国と地域で事業を展開し、売上高における海外比率は約9割。自動車市場が急成長を続ける新興国マーケットを中心に高いブランド力を誇っています。
エンジニア(テックリード候補)◆美容業界チャット型人材マッチングサービス/グロース期のベンチャー企業
株式会社グラム

勤務地 | 東京都渋谷区代々木 |
最寄り駅 | 参宮橋駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) |
応募対象 | 学歴不問 |
美容業界向けチャット型転職ソリューション「WORKCANVAS」を展開する当社にて、開発グループにおけるテックリード候補として業務をお任せします。 ■業務概要: 自社プロダクトである、チャット型人材マッチングサービス「WORKCANVAS」のバックエンドをNode.jsで開発していただきます。 ・事業拡張に向けて、新規機能の設計、開発、テスト/既存機能の改善 ・チャットコミュニケーションの自動化/効率化機能開発 ・マッチングプロセスの可視化/データ分析基盤の構築 ・コミュニケーションログの蓄積/活用によるマッチング精度向上機能開発 ・保守性/可用性を意識したコーディング、品質を担保するためのテスト ・新領域サービスの立ち上げ(予定) 2週間のスプリント単位でシステム開発/保守/改善を一定割合を保ちながら開発しており、他メンバーのコードレビューもお任せいたします。エンジニアが、遊び心を持って開発体験を継続アップデートできる組織にしていきたいと考えており、遊び心を大事に成果に貢献する仕組みづくりから一緒にやっていきたいです。 <組織構成> PdM 1名/システム開発 4名+副業複数名/システム運用 副業複数名/デザイナー 1名+副業複数名 ■開発環境: 言語:Node.js、JavaScript(ES6) フレームワーク:Meteor.js 永続化:MongoDB Atlas 、Elasticsearch クラウドサービス:AWS (ECS, Lambda, SQS, CloudFront、WAF等)、GCP(BigQuery、GCE、GCS) プロジェクト管理:GitHub、Notion、Figma CI/CD:GitHub Actions モニタリング:Datadog、CloudWatch、MontiAPM ■美容業界の状況 求人票の情報だけでは違いが分かりづらく、採用活動が上手くいかないことが多い状況です。人材紹介を使えば最適なマッチングが生まれやすくなりますが、美容業界では小規模事業主が多い事から採用コストの高い人材紹介があまり利用されず、比較的コストの低い求人広告モデルを中心に採用/転職活動が行われています。マッチングプロセスをデジタル化することで生産性を改善し、ご利用頂きやすい価格帯で提供することを可能にしてます。
【愛知県岡崎市】《課長級》車載インフォテイメント部品の開発評価[563]◆寮社宅有|フルフレックス◆
三菱自動車工業株式会社

勤務地 | 愛知県岡崎市橋目町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
■採用背景: 自動車業界は、100年に1度の大変革期にあります。コネクテッドサービスを始めとしたインフォテイメントコンポーネントは車の魅力を高める装備としてますます重要度が高まっており、そのような中での増員募集となります。 ■部のミッション/ビジョン: <ビジョン> “The vehicle moves you”〜移動手段を超えて、お客様の心も動かす車へ〜 <ミッション> お客様に喜んでいただける品質の良い車(インフォテイメントコンポーネント)を予定通りの日程で届けること。 ■部概要: お客様に魅力ある車載インフォテイメントコンポーネントを提供することで安心、快適なドライビングをアシスタントすることを担当しています。 ■部署の役割: (1)インフォテイメントコンポーネント関連先行研究・量産開発 ・新規、将来インフォテイメントの評価システム計画、構築 ・テレマティクス、ナビ、オーディオ、カメラシステムシミュレーション構築 ・仕様検討(設計部門など関連部門を協議しながら部品の性能や機能の検討) ・実車、台上評価の計画、実行、レポート作成 (2)インフォテイメントコンポーネント市場動向調査と基準書へのフィードバック ・JD Power社などのサーベイ結果分析/解析 ・他社ベンチマーク ・お客様目線の評価基準作成のための基礎研究、基準書、性能要求書の作成 ■入社後の担当領域: コネクティッドカー、スマホ連携ディスプレー、ナビゲーション、ハンズフリーモジュール (HFM)、アラウンドビューシステム、緊急通報システム(e-Call)、オーディオヘッドユニット、ラジオ・TVアンテナオーディオ音質、ラジオ/TVチューナ等の開発評価に関する取り纏め業務に従事いただきます。 ■やりがい: ・最前線で進化し続ける車両インフォテイメント開発を行い、お客様へ商品を提供できる達成感があります。 ・海外生産工場や海外サプライヤ、海外R&Dと共同で業務を行うことで海外出張の機会が他部署に比べて多く、グローバルな視点が身に付きます。 ・企画、プロジェクトグループ、設計、関連評価グループ、サプライヤーと多くの人と関わり仕事の視野を広げ知見を吸収できます。
【東京】調達担当(カテゴリマネジャー)(ラボ用品)<異業界出身者歓迎!>
中外製薬株式会社

勤務地 | 東京都中央区日本橋室町 |
最寄り駅 | 新日本橋駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 医薬品メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
医薬品の研究、開発、製造、販売および輸出入行う当社にて、下記業務お任せします。 ■業務内容: ラボラトリー用品(研究機器・研究用什器、実験用試薬・消耗品等)カテゴリにおける戦略的カテゴリ(商材)マネジメントおよびソーシングの実践。(担当領域の将来的なローテーションはあり得ます。) ・戦略的カテゴリマネジメントプランの立案と実行 ・戦略的ソーシングプラン立案と実践 ・ビジネス部門との信頼関係構築、連携、活動支援IT ・サプライヤリレーションシップマネジメント(SRM)活動の実践 ・購買機能改革活動への貢献 ・ロシュ社購買部門との連携推進 ■魅力: 当社は革新的な研究開発から生産、営業まで製薬会社としてフル機能を保有しており、多岐に渡る領域の調達を行っています。また、大規模な購買機能強化に着手しており、将来的に本機能をひっぱっていく次世代リーダーを求めています。また、スイスに本拠地を置くグローバル製薬大手のロシュが親会社であり、戦略的アライアンスのもと、中外製薬の自主独立経営を保ちながらも、協働の機会が豊富にあります。調達面でも先進的なロシュの手法・スキルを学び成長する機会があります。 ■当社の特徴: 患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してまいりました。現在では、より高度で患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供や、がんゲノム医療の進展などに取り組んでおります。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、中外製薬の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結。ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しています。
【東京】プロジェクトマネージャー(PM) /IUターン歓迎/年間休日123日/残業月11h
株式会社シティアスコム

勤務地 | 東京都千代田区内神田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~999万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー |
応募対象 | 学歴不問 |
◇◆西日本シティ銀行グループ・安定基盤/金融・流通・製造・公共・医療などの様々な分野でサービス展開/残業月11時間・離職率2%◆◇ 【職務概要】 ■金融、通信、製造、流通、医療、運輸などさまざまな業界向け業務アプリケーション開発業務 ・ご経験に応じ、プロジェクトにプロジェクトマネージャーとして参画していただきます。 ■新規自社開発システムの開発業務 ・新規自社開発案件の研究開発から製造までの開発業務に携わることが出来ます。 ・母体である地方銀行向けのシステム構築で培った技術とノウハウを元に、金融システムの開発では定評があり上流工程での大型案件を多数請け負っています。 ・もう一つの柱として、小売、卸、百貨店等の流通業における基幹システム構築/業務アプリケーション開発、製造業におけるCIMやPOPシステムの構築で実績を上げています。 ■当社で働く魅力: ・金融/通信/流通/製造/医療/運輸など、各業界での『様々な分野での業務を経験』することが出来ます。 ・当社の技術力を認めて頂いているお客様からの信頼により、『システム開発の中核部分の開発』を経験することが出来ます。 ・アプリケーションの開発、ネットワーク/サーバー構築など『幅広い業務領域を経験』することが出来ます。 ・計画/要件定義から保守運用まで、『様々な業務工程を経験』することが出来ます。 ・社員数約480名、ビジネスパートナー様約600名、合計『約1100名規模の体制』で九州を中心に・関東・中部エリアで活躍することが出来ます。 ・服装自由、2022年9月オフィスをリニューアルし、フリーアドレス化するなど『働きやすい環境』整備。 ・Mirosoft365、モバイルPC、業務用携帯電話を全社員に配布し、『リモートワーク環境』整備。
【リモート】プロダクトマネージャー(PdM)◇社会貢献度の高い自社サービス展開/東証グロース上場
株式会社ELEMENTS

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 |
応募対象 | 学歴不問 |
〜新サービス立ち上げのプロダクトマネージャー/個人認証・個人最適化ソリューション提供/新設ポジション〜 Liquidでは「認証を空気化し、滑らかな世界をつくる」というVisionをもとに認証サービスを通じて、世の中をより便利にし、人々により多くの機会を与えるプロダクトの開発を行っています。他社との共同プロジェクトが複数進行中であり、またいくつかの新しいプロジェクトが立ち上がってきています。 今回の募集では、人口減少国家である現在の日本において、2030、2040年に向けてさらに増加予定の外国人労働者が、より働きやすく、より暮らしやすいプラットフォームサービスの立上げを予定しています。 日本で働くすべての外国人労働者が必要とするサービスを目指しており、この立上げに0から携わっていただきます。 ■業務内容: お客さまのニーズや世の中のトレンドから、サービスに必要な新企画、新機能を立案し、実現することを担うプロダクトマネージャー(PdM)を募集しています。 ・新規プロダクトのリリースに向けたプロダクトマネジメント業務全般 ・市場環境、広げるべき顧客セグメントから、大局的な目線でのコンセプト立案、マイルストーンの落とし込み ・エンジニア、デザイナー、カスタマーサービスなど多様な視点や意見を得ながら、優先度整理、あるべき仕様への落とし込み ・プロダクト開発のプロセスに責任を持ち、開発プロジェクトのリード ■歓迎条件:別枠記載の条件と併せ、下記経験をお持ちの方を歓迎します。 ・スマホアプリに関するディレクション経験 ・顧客の課題を発見・分析するスキル(データ分析、ユーザーインタビューなど) ・カスタマージャーニーマップ、UXデザイン、お客様視点に立ったプロダクトの設計、開発経験 ・サービスのKPIを伸ばした経験 ・SQLなどのデータ分析スキル ・新規事業、プロジェクトの立ち上げなどをリードした経験がある方 ・ソフトウェアエンジニアの経験
【東京】クオンツ担当(マルチアセットの定量分析)〜国内最大級の資産運用規模〜
株式会社ゆうちょ銀行

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 都市銀行 地方銀行, クオンツ(運用) その他運用 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■業務内容: 当部においてマルチアセットの定量分析(伝統資産クラス(株・債券)以外にもオルタナティブ資産)の管理・分析ツール開発やアセットアロケーションモデルの管理・構築業務を行っていただきます。 ■ポジションの魅力: 運用会社として約200兆円という規模の資金を運用する当行では、定量分析による影響が非常に大きいです。 また、今後はリスクリターン分析に基づいた効率的な運用が重要になってくることから、分析業務の重要性が高まっています。 ■組織構成: 市場部門は約200名体制で構成されていますが、クオンツ担当は少数精鋭となっております。金融業界以外からの中途入社者もいるため、業界未経験でもOJTを通じて社員がしっかりサポートいたします。 ■キャリアパス: 基本的には当部にてキャリアを歩んでいただきますが、社内での公募状況やご自身の志望次第では他部署へ異動の可能性もございます。 ■働き方: システムの都合上、基本的に出社して業務を行っておりますが、週1回程度リモートワークも実施しています。 ■当行について: 全国の直営店と郵便局ネットワークを通じ、お客さまのニーズにあった商品・サービスを提供しています。「最も身近で信頼される銀行」を目指して、この先も、変わらない安心と、お客さまの多様化するニーズに応える“新しいべんり”を提供していきます。 ■当グループについて: 当グループは、全国の郵便局ネットワークを通じて、郵便・貯金・保険の3事業を中心としたいろいろな商品・サービスを提供しています。そして、この郵便局というかけがえのない財産を基盤にお客さまと地域を支える、「共創プラットフォーム」を目指しています。
【東京】不動産デッド投資担当 〜リモートワーク可/国内最大級の資産運用規模〜
株式会社ゆうちょ銀行

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 都市銀行 地方銀行, その他運用 その他バックオフィス |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■業務内容: ノンリコースローンなど、不動産デッドのポートフォリオを構築するための当行専用ファンドの企画・立ち上げ、投資・資産状況のモニタリング等を行っていただきます。 ※中期的に不動産エクイティファンド運用へのキャリア変更の可能性有 ■組織構成: 不動産投資部には15名が在籍しており、5名程度が不動産デット投資を担当しております。中途入社者も多く、出身業界も様々であることから中途入社でも馴染みやすい組織です(前職:銀行/不動産ファンド/証券会社/格付会社/保険会社など)。 ■ポジションの魅力: 取り扱う金額、市場の範囲が他金融機関と比較しても広く、他社では経験できない業務を当行では行うことが可能です。不動産デット投資に関して、他社では国内投資が中心となることが多いですが、当行ではグローバルに投資を行っております。 ■キャリアパス: 基本的にはデッド投資にてキャリアを歩んでいただきますが、社内の状況に応じては中期的に不動産エクイティファンド運用への担当替えの可能性がございます。 ■働き方: 希望に応じて在宅勤務も可能です。 ■当行について: 全国の直営店と郵便局ネットワークを通じ、お客さまのニーズにあった商品・サービスを提供しています。「最も身近で信頼される銀行」を目指して、この先も、変わらない安心と、お客さまの多様化するニーズに応える“新しいべんり”を提供していきます。 ■当グループについて: 当グループは、全国の郵便局ネットワークを通じて、郵便・貯金・保険の3事業を中心としたいろいろな商品・サービスを提供しています。そして、この郵便局というかけがえのない財産を基盤にお客さまと地域を支える、「共創プラットフォーム」を目指しています。
【茨城/日立市】制御棒と燃料周辺機器に関する設計・開発(日立GEニュークリア・エナジーへ出向)
株式会社日立製作所

勤務地 | 茨城県日立市幸町 |
最寄り駅 | 日立駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ITコンサルティング 総合電機メーカー, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
日立GEニュークリア・エナジー株式会社へ出向していただき、下記業務をお任せいたします。 【配属組織について】 ◇昨今の世界情勢の大きな変化の中で原子力発電の必要性が世界的に高まっており、日立GEニュークリア・エナジーは、国内外の原子力施設の再稼働・建設を推進し、カーボンニュートラルの達成とエネルギーセキュリティレベル向上に貢献しています。 ◇原子力設計部は原子力発電所の主要機器の設計を担当しており、原子力精機設計グループでは、原子力発電所のコア部である原子炉の出力制御・緊急停止を担保する重要機器(制御棒、制御棒駆動機構、制御棒駆動系機器、水圧制御ユニット、及び燃料チャンネルボックス)を製作・供給しています。 ◇これらの機器の信頼性は原子力発電所の安全性・安定稼働に直結するため、高い技術と品質が求められますが、その分極めて意義深い業務に携わることができます。 【職務概要】 ◇制御棒及び燃料チャンネルボックスの設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために顧客課題を解決する機械・機器設計のプロジェクトの遂行に対して責任を負います。 ◇設計開発文書の作成や計画工程に沿った設計開発を担当していただきます。会社の方針に基づき上長に指示を仰ぎながら一連の責任を遂行します。 【職務詳細】 ◇東通原子力発電所2号機採用の新制御棒・新燃料チャンネルボックスの開発・設計業務(構造設計、制御棒挿入性評価、強度評価、等) ◇日立タイプ制御棒・燃料チャンネルボックスに関わる特殊技術の技術伝承 ◇国内原子力発電所の再稼働に向けた許認可対応業務(耐震評価、許認可図書作成、顧客調整等) ◇研究所・社外協力会社との協業(解析、材料調達等の仕様調整、発注及び検収等) 【働く環境】 ◇配属組織:44名/チーム:6名、年齢層20代〜50代、技術志向の人財が多く在籍しております。 ◇働き方:在宅勤務可(チーム内にて出社頻度を決定) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 試験計画 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 原子力施設に係る設計業務を通じて社会問題を解決する仕事に携わることができます。顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給しカーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。
【人事】管理部長候補◆IPO目指しているSaaS事業会社での経営企画や事業企画/裁量権◎◆
One人事株式会社

勤務地 | 東京都品川区南大井 |
最寄り駅 | 大森海岸駅 |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ITアウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | 学歴不問 |
■□〜安定感×スピード感のあるベンチャー企業/13年連続で増収・増益〜■□ ■業務内容: 企業を経営するにあたり、年間でどれだけのコスト(法人税・固定資産税・事業所税・社会保険税・人件費・福利厚生費・士業費・採用コスト等)がかかっているかを算出し、社長の承認および各プロフィット部門との折衝が求められます。 特に、労務契約の管理、労務管理(給与計算・勤怠管理)、社会保険・労務保険の手続き、就業規則・諸規定の運用管理、社員のモチベーション管理が円滑に運用される施策を取り決めるのは急務です。 管理本部長として、財務経理部、人事総務部のトップとして、配下となるセクションの業務管理と改善、メンバーのマネジメント及び職場運営等の業務を担っていただきます。 ■業務詳細 ・IPO準備 ・管理本部(経理財務・人事総務部門)のマネージメント ・評価制度の構築(※一部オペレーションも含む) ・社内規則の構築 ・取締役運営 ・役員への報告 など ※代表、副社長直下のポジションになります。 ■当社の特徴: 当社は金融機関や公共事業に太いパイプを持ち、幅広い業種・業態のお客様のHR機能のDX化に応じ、質の高い「ソリューション」と「テクノロジー」の提供を通して、お客様へ付加価値を継続的に提供してきました。業界トップクラスの業務知識と品質をベースに、670社以上のお客様への人事給与・人事評価・就業管理のパッケージの導入実績により、長年にわたり多くのお客様の評価と信頼をいただいています。 【SaaS版タレントマネジメントシステム、3部門で受賞】 1.タレントマネジメントシステム お客様満足度 No.1 2.タレントマネジメントシステム サポート満足度 No.1 3.人事担当者が選ぶ、導入したいタレントマネジメントシステム No.1 ※「日本マーケティングリサーチ機構」調べ(2020年度)
【小牧(名古屋空港)】運航オペレーション準備リーダー(整備部門責任者)◆50代以上も活躍中
株式会社SkyDrive

勤務地 | 愛知県西春日井郡豊山町豊場 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 航空・鉄道・船舶運送 |
応募対象 | 学歴不問 |
“空飛ぶクルマ”およびカーゴドローン(自動運転荷物運搬ドローン)の開発・販売を行う当社において、運航オペレーション準備リーダー(整備部門責任者)をお任せします。 ■ミッション/採用背景: 当社が2025年の実用化を目指して開発を進めている「空飛ぶクルマ」は世界でも、まだ実用化事例のない先端的な機体開発となります。このため機体開発に留まらず、運航に関しても当社で必要な体制を構築し、自社、ないしは顧客サイドでの運航をスムーズに立ち上げる必要があります。今回のポジションでは「空飛ぶクルマ」実用化・商用化の中核人材として、運航体制構築を整備部門トップの立場からリードいただくことを期待しています。 ■業務詳細: 当社が開発する「空飛ぶクルマ」の運航に向け、整備体制の構築、監督官庁との調整、計画・規程などの作成・申請、業務設計、要員の教育訓練などの運航準備、顧客や提携先などに対する「空飛ぶクルマ」運航に向けたコンサルティング・業務支援などを担当いただきます。 ■業務の特徴: 「空飛ぶクルマ」の運航体制構築は世界でも類を見ない先進的なプロジェクトとなる為、未知な領域や検討すべき課題も多々ありますが、それだけに「自分が世界で初めて、空飛ぶクルマを実用化に導いた!」と胸を張れる業務と自負しております。また、日々、成長し、変化するスタートアップでの業務となりますので、毎日刺激を感じると共に求められる役割や、ご自身が携われる範囲が拡大していく手応えを感じられる環境です。 ■事業の特徴: 「空飛ぶクルマ」およびカーゴドローンという世界でも類を見ない最先端製品・ビジネスを展開する当社は、ユニコーン企業候補として世界中から熱い注目を集めています。フル電動/垂直離発着/自動運転/小型量産製品といった様々な要素技術を結集させた当社製品・サービスは「100年に一度のモビリティ革命」において日本だけでなく世界全体を大きく変える可能性を秘めています。「空飛ぶクルマ」は、4年以上のプロボノ活動を経て2020年夏に日本初の有人デモフライト成功。2021年に国交省より型式証明申請も受理され、2025年の事業化に向けた開発を進めています。SkyDriveは今後も、日本発「空飛ぶクルマ」のリーディングカンパニーとして、グローバルを牽引してまいります。
【管理職】社内SE/システム基盤開発(PL/PM)〜完全週休2日/リモート可
株式会社ローソン銀行

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他銀行, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 |
■業務役割:以下の様な銀行システムの全ての基盤の企画立案、プロジェクト推進・開発において、実際の開発を担当するベンダーをリードしながら、プロジェクトマネジメントにおいて中心的な役割を果たしていただきたいと考えています。 (1)クラウドベースの次世代システムの検討、開発(2)銀行システムの横断的な基盤(オンプレ、クラウド)の開発・保守(3)DXに関わる企画、開発 ■ポジション:プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、ITアーキテクト ■募集背景 ローソン銀行では、2018年10月から、銀行サービスとして普通預金、定期預金、インターネットバンキングを提供しています。この現行システムをクラウドへ移行する次世代プロジェクトを計画していますが、これらを実現のために最上流から担当できる方を募集します ■働く魅力: (1)裁量が大きい(2)(プロとして)成長できる環境(3)希望に応じた職種の選択→マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能です ■キャリアパス:業務アプリケーション開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システムリスク管理部門、システム運用部門等へのキャリアアップも可能です。 ■当行について 私たちの強みは、全国13,500を超えるATMのネットワークとそれを利用してくださるお客さま、ATM提携を中心とした提携金融機関のお客さまとのネットワーク、ローソングループの店舗やオーナさまとお客さま、金融と流通の業際というユニークなポジション、ローソングループのブランド力。 〜第二創業期・変革期〜 これらの強みを活かして、開業当初に目指した3年度目の単年度黒字を達成、2020年度中間期には繰越損失も解消し、着実に利益を積み上げてまいりました。開業からの3年間で銀行としての基盤を構築した今、第二創業期として、さらなる成長に向けて、ATMを時代の変化に合わせて進化させるとともに、コンビニエンスストア事業の発想で、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しています。
【プロジェクトマネージャー】花×サブスクの新市場/上場に向け急成長中のスタートアップ
ユーザーライク株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター |
応募対象 | 学歴不問 |
〜花のサブスク「ブルーミー(bloomee)」を展開/有料会員10万世帯以上/資金調達累計40億円/2023年上場を目指し急成長しているスタートアップ〜 非連続な成長を実現する為にプロジェクト管理と開発におけるQCDの担保をお任せいたします。 プロダクトロードマップに沿った開発進捗に対して、エンジニアチームと協業しながら推進してもらいつつ、 開発におけるQCDへの責任を、エンジニアチーム、マーケティングチーム、UXチームとディスカッションしながら担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・プロダクトに関わるKPIの設計やモニタリング環境の整備 ・ステークホルダーとのコミュニケーション設計 ・進捗管理およびリソース管理 ・開発における品質管理 【担当サービス】bloomee ■サービスについて/募集概要: 当社は、「ユーザーさんの、うれしいを創る」をミッションとして、日本最大級のお花のサブスクを運営しています。 常にユーザー起点で考え、自分たちのサービスを改善していくだけでなく、市場や生産者さんと協業することで、 業界全体の構造とビジネスモデルの在り方をアップデートしています。これまでの「ギフトのために花を買う」という習慣だけでなく、サブスクという形態を通じ「自分のために花を買う」という新しい市場の創造をしてきました。 現時点で10万世帯以上にご利用いただき、そのうち80%が花を買う習慣のなかったユーザーさんであり、新しい商習慣を創出しております。 ただ、ここで満足はしておらず、これから先に20万世帯、100万世帯と大きく伸ばしていく予定です。 そのため、既存プロダクトの基盤を強化することはもちろん、ユーザーさんとって価値のあるサービスに創りあげていく必要があります。さらに「自分向け」だけでなく「誰かのために」といった形にも応えられるよう、ギフト領域にも事業ドメインを拡大するなど挑戦をし続けております。 これまでに累計で40億円以上の資金調達を行なっており、当社の次の成長ステージに向けて、サービスや事業を一緒に創っていけるプロジェクトマネージャーを募集しています。 開発におけるスケジュールとQCDへの責任を、他チームと連携しながら担っていただきます。
【東京本社】危険物輸送担当(マネジャー) ※東証プライム/世界トップシェアの化学メーカ
DIC株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 石油化学, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
〜東証プライム上場・印刷インキ世界トップシェアのファインケミカルメーカー〜 ■職務内容: 危険物輸送規則対応(主に分類・包装・容器選定)の実務執行体制の構築、及び現業対応、専門家としての判断、法改正のフォロー等。 ■同社について: 【東証プライム上場/世界シェアNo.1/世界64か国に170社を超えるグループ会社/海外売上比率60%のグローバル化学メーカー】 ◇印刷インキの製造と販売で創業したDICは、その基礎素材である有機顔料、合成樹脂をベースとして事業領域を拡大し、樹脂着色剤、改質剤、液晶材料、工業用粘着テープ、包装用多層フィルム、内装建材、中空糸膜モジュール、プラスチック成型品、ヘルスケア食品などの様々な分野に事業を展開してきました。 そして現在、それぞれの製品・技術がグローバル市場での確固たる地位を築き、DICグループは「印刷インキ」、「有機顔料」、「PPSコンパウンド」で世界トップシェアを誇っています。 パッケージング&グラフィック、カラー&ディスプレイ、ファンクショナルプロダクツの3つの事業セグメントによるグループ連結売上高は7,686億円、営業利益は413億円に達しています。(2019年度実績) ◇DICは、世界64の国と地域に174のグループ会社とともに事業を展開しています。(2019年12月31日現在) 創業当初より海外を志向したDICは、他の国内印刷インキメーカーに先駆けて中国、アジアへと進出しました。そして、1986年に米国サンケミカル社を買収し、1999年に仏トタルフィナ社のインキ部門(コーツ)を買収。これらのM&A戦略によって、欧米を中心に全世界に活動拠点を拡大し、世界有数のファインケミカルメーカーとなりました。今後も成長が見込まれるアジアで積極的に事業を展開すると同時に、新興市場である東欧、中南米、中東にも活躍のフィールドを広げ、さらなる発展を目指していま
【カスタマーサクセスグループマネージャー】動画自動編集ツール「Video BRAIN」/土日祝休み
株式会社オープンエイト

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 |
応募対象 | 学歴不問 |
事業拡大に伴い、クライアントへのプロダクト価値創出を実現するカスタマーサクセスチームのグループマネージャーを募集します。 ■募集概要: 「Video BRAIN」活用を通じた成功体験創出をサポートするカスタマーサクセスチームのグループマネージャーとして、サクセスロードマップに基くサービス提案・導入サポート、実践的な戦略・計画の策定、実行アシスト、組織作りをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 「Video BRAIN」活用を通じた成功体験創出をサポートするカスタマーサクセスとして、サクセスロードマップに基くサービス提案・導入サポート、 実践的な戦略・計画の策定、実行アシストをご担当いただきます。長期的にサービスを活用していただけるよう、クライアント毎の戦略策定を立て、実行していただきます。 マネージャーとしてのチーム組織マネジメントおよびチーム・組織の目標数字に対するコミットメントを求めます。 <具体的な業務> ・営業が受注した顧客に対してのキックオフの実施 (Video BRAINの導入を1つのプロジェクトとしてクライアントにとらえて頂き、運用スケジュール策定し実行する) ・数名のメンバーをリードしながらチーム目標の推進と課題抽出と改善 ・カスタマーヘルスを基にした担当顧客へのサービス活用提案 ・顧客要望の収集と開発部門へフィードバック、サービス改善案のとりまとめ ・各種レポート作成 ・メンバーマネジメント、組織作り ■当社について: オープンエイトは自然言語処理とコンピュータービジョンを中心とする独自のAI技術を開発し、アルゴリズム・ソフトウェアモジュール群からなる “OPEN8 CORE TECHNOLOGY” を保有するコンテンツテクノロジーカンパニーです。 動画自動生成ソフト市場2年連続シェアNo.1、大手企業がオススメするビシネス動画編集クラウドNo.1に選ばれている「Video BRAIN」を主要サービスとして展開しています。
【東京/大手町】セールスマネージャー(IT業界向け製品)※売上高11兆円超/スピード・価格・品質強み
華為技術日本株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【売上高11兆円超を誇る中国のファーウェイが100%出資する日本法人/世界人口の1/3の通信環境をサポート/世界30億人へのサービス提供/170以上の国と地域で事業展開/特許取得数10万件以上/通信技術を通じて人々の暮らしを豊かにする】 ■職務詳細: セールスマネージャーとして、チームを率いて、顧客/パートナーと直接接触を図り、ターゲット市場の拡大(医療、教育、小売など)、および売上収益目標の達成を担当していただきます。上記マーケットにおける顧客/パートナーのニーズを深く洞察した上で、ソリューションチームを牽引して動かし、市場競争力のある製品とソリューションを創出していただくことを期待しております。 お客様と直接コンタクトを持ち、目標達成のためにプロダクトサービスからリレーションシップまで幅広くご担当いただきます。(企業としてはサービスプロバイダ、電子部品・自動車メーカー、教育など大手企業を想定しております) これまでの人脈や製品知識、携わってきた製品や業界の知識を活かし、専門性よりも幅広い部門でのアドバイス、営業を行っていただくことが可能です。 ※出張が発生することもございます。 ■事業の成長について: ストレージのみのグローバルの年成長率は30~40%、日本市場の成長率は10~20% ■今後の事業計画: 長期的に日本市場にストレージ製品・ソリューションを提案していく予定です。3年内、市場占有率を高めていく。30%の年成長率を目指しています。 ■Huaweiについて: ・米国の政策に端を発する逆風の影響はあるものの、日本法人(ファーウェイ・ジャパン)の売上は引き続き成長しています。ICT事業の2021年度の前年比は2.1%です。 ・年間収益の15〜20%をR&Dに投資。これは、世界のICT企業の中で第2位の投資額であり、ファーウェイの成長の原動力になっています。2021年の研究開発費は1427億元(約2兆7558円)と過去最高を記録。これは収益の22.4%にも達しています。 ・ファーウェイは、「More Bits、Less Watts」(通信量を増やし、消費電力を減らす)の視点から、通信事業者を始め、企業のグリーン開発戦略を支援しています。
【東京/大手町】プロダクトマネージャー(IT業界向け製品)※売上高11兆円超/スピード・価格・品質◎
華為技術日本株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス プロジェクトマネージャー(インフラ) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【売上高11兆円超を誇る中国のファーウェイが100%出資する日本法人/世界人口の1/3の通信環境をサポート/世界30億人へのサービス提供/170以上の国と地域で事業展開/特許取得数10万件以上/通信技術を通じて人々の暮らしを豊かにする】 ■職務詳細: 主要な顧客に対する技術顧問のポジションになります。顧客のニーズに合わせて、大規模〜中規模のネットワークソリューションの設計および提案を担当していただきます。 顧客ネットワークアーキテクチャに関連する問題を解決し、顧客満足度を向上させることを期待しております。 これまでの人脈や製品知識、携わってきた製品や業界の知識を活かし、専門性よりも幅広い部門でのアドバイスを行っていただくことが可能です。 ※出張が発生することもございます。 ■事業の成長について: ストレージのみのグローバルの年成長率は30~40%、日本市場の成長率は10~20% ■今後の事業計画: 長期的に日本市場にストレージ製品・ソリューションを提案していく予定です。3年内、市場占有率を高めていく。30%の年成長率を目指しています。 ■Huaweiについて: ・米国の政策に端を発する逆風の影響はあるものの、日本法人(ファーウェイ・ジャパン)の売上は引き続き成長しています。ICT事業の2021年度の前年比は2.1%です。 ・年間収益の15〜20%をR&Dに投資。これは、世界のICT企業の中で第2位の投資額であり、ファーウェイの成長の原動力になっています。2021年の研究開発費は1427億元(約2兆7558円)と過去最高を記録。これは収益の22.4%にも達しています。 ・ファーウェイは、「More Bits、Less Watts」(通信量を増やし、消費電力を減らす)の視点から、通信事業者を始め、企業のグリーン開発戦略を支援しています。
【急募/品川】アルゴリズム開発(カメラ製品開発)※世界シェア7割/業界トップカンパニー/転勤なし
DJI JAPAN株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 画像処理 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
〜業務用ドローン市場を牽引し世界シェア7割私服勤務可能、ダイバーシティーを重んじる社風/転勤なし/残業月20H程度〜 ※早い段階で先に開発して提案もできるため、国内メーカーよりスピード感をもって開発できます。 ■職務内容: ドローン搭載カメラ、およびジンバルカメラ等のカメラ製品及び関連要素技術の開発をご経験に応じて、下記いずれかをご担当頂きます。 1.カメラの画像処理アルゴリズムの開発、システム設計及び評価。 2.3Aアルゴリズム開発及びシステム設計。 3.カメラプラットフォーム/製品の画質評価改善および評価環境の構築。 また、以下の業務も併せてお任せいたします。 1.イメージセンサーの画質評価と性能改善 2.中堅レベルのポジションとしてチームマネジメントをお任せします。 ■同ポジションに関する各分野の求めている経験:すべてに精通している必要はありません。 ・カメラ画像アルゴリズム分野 (1)ISPアルゴリズムの開発。ISPコアアルゴリズム(デノイジング、補間、シャープニング、カラーリンクおよびその他のモジュール)の開発と設計を担当している方 (2)機械学習、カメラに関するアルゴリズムの評価基準と具現化の最適化に詳しい方(顔認識、セグメンテーション、検出、融合、強化など)カメラ画像アルゴリズムを最適化する経験をお持ちの方 ・3A分野 (1)AF、AE、AWBアルゴリズム開発経験 (2)センサーの露出タイミング、駆動モーター、フラッシュ特性と制御に詳しい、カラーリンクを体系的に理解する方 ・画質分野 (1)カメラ/レンズISP画質調整・評価経験 (2)レンズ、ISPの評価および選択、工場認証スキームに詳しい方 ■言語について: C、C++、python、Matlabでアルゴリズムを具現化ができる方 ■組織構成: 研究開発部は約70人(ソフトウェアチーム:10名 30歳前後・アルゴリズムチーム:20名弱 コンピュータービジョン20代〜40、50代/Python、C)
【大阪/即戦力】業務システムのPM・PL◆SCSKグループ/住宅手当あり/福利厚生充実/1021
株式会社ベリサーブ

勤務地 | 大阪府大阪市西区阿波座 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー |
応募対象 | 学歴不問 |
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■業務内容 業務システムの開発プロジェクトの上流工程から参画頂き、テストを中心とした下流工程の獲得、拡大をご支援頂きます。 自身のマネージメント、リーダー経験とコミュニケーション能力を最大限に活かして頂きながら、業績アップに貢献頂くポジションです。入社半年程度は、品質に特化した専門的なスキルをサポートを受けながら活動頂きます。 ・上流工程への参画 ご自身の経験を活かし、開発プロジェクトに対するPM、PL、PMOとして参画頂きます。 ・下流工程の獲得、拡大 参画プロジェクトのシステムを理解頂きます。お客様とのコミュニケーションも取りながら、下流工程を獲得し、案件の拡大を図って頂きます。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアで