年収900万円以上の求人情報の検索結果一覧
2082 件
【医療業界向け AI事業開発担当】事業拡大のため、幅広い分野に関わりを持っていただける方を募集します。
株式会社メタリアル(旧:ロゼッタ)

勤務地 | 東京都千代田区神田神保町 |
最寄り駅 | 神保町駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー |
応募対象 | - |
事業開発といたしまして幅広い分野に関わりを持っていただきます。 具体例として下記致します。: 事業戦略立案: 事業戦略を策定し、実施計画を作成します。 マーケットエントリー戦略や成長戦略を開発します。 ビジネスモデルの構築: 収益モデルや事業プロセスを考案し、改善します。 パートナーシップや提携の機会を追求します。 パートナーシップ構築: 業界内外の関係者と連携し、戦略的なパートナーシップを築きます。 提携や協力関係を強化し、共同プロジェクトを推進します。 プロジェクト管理: 新規プロジェクトの計画、実行、監視、評価を担当します。 プロジェクトの進捗状況や成果を管理し、調整が必要な場合に対応します。 リレーションシップマネジメント: 顧客、パートナー、関係者との良好な関係を築きます。 顧客のニーズを理解し、サービスや製品の提案を行います。
自動車メーカー向けアカウントSE(バッテリー・EV領域/新規ビジネス開拓/PM)#GC23e0379
富士通株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: ・日本有数の東日本自動車メーカー様向けのアカウントエンジニア ・お客様の事業戦略の中核にある電動化/ソフトウェア戦略を支える新規ビジネスに従事 ・業務要件の仕様化とステークホルダーマネージメント、グローバル開発チームリーダとしてのPDCAサイクルの推進 ■仕事の魅力・やりがい: ・変化が激しく、最先端を走る自動車業界の顧客という大きなフィールドにおいて、電動化やソフトウェアというキーワードで、従来のクルマを作って売るというビジネスから大きくモデル転換を図ろうとしているお客様のダイナミズムを体感できます。 ・また、こうした動きに対して自身のアイデアを取り入れ、関係者を巻き込み、お客様自身も正解を模索しているビジネスをリードする経験ができます。 ・当ユニットは長年に渡りお客様との信頼関係を築いてきており、お客様以上に業務ノウハウを保有するメンバーが多数在籍しています。 ・こうしたメンバーと協調しながら失敗を恐れず常にチャレンジし続ける風土があります。 ■富士通の直近の変革: ・19年より社長が変わり、IT企業→DX企業への変革を本腰を入れて掲げ、事業変革/人事領域のフルモデルチェンジを推進中。 ・役員級(元SAPジャパン日本代表、元インフォシス日本代表)の外部招へいや、ジョブ型シフト、はたらき方改革等が進んでいます。 ・新任管理職へも社内ポスティング制度で自ら手を挙げてチャンレンジすることができ、成果をしっかり評価し、優秀な方はどんどん上にチャレンジしていける土壌が整ってきています。 ■働きやすい環境: ・全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。 ・定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。
ライセンスアウト営業(部長候補)◆有名コンテンツ多数/英語力を活かす/リモート可/ハイキャリア
株式会社セガ

勤務地 | 東京都品川区西品川 |
最寄り駅 | 下神明駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 広告・メディア海外営業 その他海外営業 |
応募対象 | 学歴不問 |
家庭用ゲーム機、PC、スマートデバイスに向けたゲーム、アーケードゲーム、プライズやデジタルサービスの企画・開発・販売・運営を行う当社にて、ライセンスアウト営業(部長候補)を募集します。 ■仕事内容: 当社IPのグローバルブランド化の重点戦略に向け、主に日本アジアでのIP展開、メディアミックス(映像/舞台/ライブ等)やコンシューマプロダクトへのライセンスアウト業務を担っていただきます。 ・IP戦略立案 ・ライセンス業務の実行 └国内/海外のライセンシーやライセンシー候補企業への営業、商品の監修業務、レポーティング業務、海外オフィスとの折衝や社内調整、契約手続き等 ・チームマネジメント └ライセンス部門のビジネスプラン策定、部員の育成・評価などのマネジメント業務 ■当社の特徴: 1951年創業、1951年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」「龍が如く」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。 ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】 当社は出社と在宅勤務のハイブリッドな働き方を実現しています。特に、ゲーム開発職においてはワークステーションを自宅に送り、遠隔で快適にゲーム開発ができる環境を整備いたしました。一部開発職については必要に応じて出社していますが業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、継続して在宅勤務を行っている社員が多いです。
【大阪/りんくう】人事部長~世界最大級の航空支援グループ会社~リモートワークあり
スイスポートジャパン株式会社

勤務地 | 大阪府泉佐野市りんくう往来北 |
最寄り駅 | りんくうタウン駅 |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 航空運輸業, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | 学歴不問 |
\世界最大級の航空支援であるスイスポートインターナショナルのグループ企業/ 国際空港での旅客サービス、オペレーションサービスなどを提供している当社にて、人事部長としてご活躍いただきます。 ■職務内容 ・人事企画部の中長期計画の策定と実施 ・採用課と人材開発課のマネジメント(育成・管理・評価)約10名 ・育成、タレントマネジメント、組織力強化等をLeadしビジネスに貢献する。 ・事業成長のスピードに対して、組織成長が阻害しない組織構築を行う ・人事管理部(労務・給与等)部長と協業し、組織成長に貢献する。 ・APAC、スイス本国との定期的な会議とレポートを行う ・CEO,COOへの人事業務に関する計数レポート ・各支店長、GMに対しての人事コンサルタント ・経営意思決定のサポート このポジションの魅力&売り: ・会社の成長と組織拡大に向けた、人事企画部のマネジメント業務を担当出来ます。 ・人事管理部部長と協業し、会社の成長を推進出来ます。 ・従業員数が大幅に増加するダイナミックな組織変革の中で、人事業務をLead出来ます。 ・英語力を活かし、関西で業務されたい方には魅力的です。 ・自由度のある中で、今までの人事経験を存分に行かせる風土があります。 ・丸紅資本もあるため、外資のスピード感と内資の安心感のバランスが担保されています。
【福岡】カスタマーサクセスマネージャー(管理職クラス) 〜IoT×AIで流通変革を目指す注目企業〜
株式会社Retail AI

勤務地 | 福岡県福岡市東区多の津 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 |
応募対象 | 学歴不問 |
【採用背景】 ・顧客数拡大に伴うカスタマーサクセスチームの人員不足のため 【ミッション】 ・カスタマーサクセス組織の立ち上げ ・チームのマネジメント経験/業務プロセス設計・実装経験/ ・担当顧客の経営層/役職者/推進者との定例会の実施 ・担当顧客毎の成功に向けた製品活用提案、業務改善提案、事例紹介 ・担当顧客毎の成功に向けた他部門のとの協業連携 ・担当顧客内のプロジェクトマネジメント支援 ・製品開発チームへの製品改善提案 【当部署の魅力】 ・流通業界における業界変革の実現(ムリ・ムラ・ムダの削減)がグループ共通ミッション ・自社製品を通じて業界変革に必要な業務変革の支援の実現 ・自社製品を通じて業界変革に必要なビジネスモデル変革の支援の実現 【業務内容】 ・事業成長に合わせた組織作り ・担当顧客の経営層/役職者からの信頼の獲得 ・担当顧客への自社製品提供価値最大化 ・担当顧客の契約金額の最大化 ・担当顧客の顧客満足度の最大化 ・担当顧客の製品活用度の最大化 ■トライアルカンパニーについて: Retail AIはグループ会社であるトライアルカンパニーのスマートショッピングカートやAIカメラの企画製造、またマーケティング領域を担当しています。 トライアルカンパニーは、2002年度に約200億円だった売上高は、2022年度に約6000億円を達成。驚異の成長を遂げ、国内店舗を拡大しています。小売×DXを創業当時の40年前から着目。同社が手掛けるスマートショッピングカートは買い物体験の最も身近にあるIoTデバイスとして進化しています。また小売・流通業界を変える「リテールDX戦略」を牽引しており、協業しているメーカー、卸、広告業界だけではなく、競合他社の小売業界とも情報を共有することで業界全体を変える取り組みを実施し、業界からの注目度は非常に高まってきています。今後は同社のプロダクト、仕組みを活用してより幅広くサービス展開をしていく予定です。
【大阪/堂島】事業部門責任者◆東証グロース上場/在宅勤務可能
ARアドバンストテクノロジ株式会社

勤務地 | 大阪府大阪市北区堂島 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ ITコンサルティング, 事業統括マネジャー |
応募対象 | 学歴不問 |
関西支社の事業部長として、組織マネジメントをお任せします。具体的には以下のような業務を想定しています。※ただし経験を考慮します。 ・プロジェクト管理 ・プリセールス ・技術戦略の立案 ・クラウドネイティブなシステム開発標準スタックの整備と普及 ・各プロジェクトにおける採用アーキテクチャの相談/レビュー ・各プロジェクトにおける技術的問題解決支援 ・エンジニア育成への各種提言や具体的な支援 ・その他、エンジニア組織の更なる強化につながるあらゆる施策 ■募集背景について: ・プリセールスの戦略を強化するため、事業部長として技術部隊を牽引してもらい、組織成長を加速させたいと考えています。 ・技術者としての知見、ビジネスの知見、組織マネジメントの知見を本ポジションで活かし、組織牽引に尽力いただくことを期待しています。 ■こんな方の応募をお待ちしています: ・あらゆる不足を補いながら、ビジネスを前進させていくマインドをお持ちの方 ・管理職だからこそ、部門のメンバーをリスペクトできる方 ・「新しいこと」を恐れず、むしろ楽しんで立ち向かえる方 ・人との積極的なコミュニケーションやアウトプットに対して抵抗がない方 ■当社の特徴: ・AWS、Azure、GCPすべてのクラウド技術の活用を主としてコンサルティング及びソリューション事業を展開する企業です。先進性のある技術を用いて顧客の問題解決を行っています。また、AI事業領域においては国立大学と共同研究を行っており、社会問題において役に立てるサービスを日々研究開発し、サービス構築に取り組んでいます。特に医療分野におけるAI事業は経済産業省NEDOからも表彰されており、今後益々のAI事業の拡大が見込めます。 ・SI事業においては、「ビジネス(コンサル)×システム(SI)×デザイン」という三位一体の事業を展開しており、一気通貫で顧客にサービスを展開していることに強みをもち成長を続けています。
【東京】飲料向け香料アプリケーション開発マネージャー■世界最大級の香料メーカー/英語を活かせる
ジボダン ジャパン株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 香料, 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(香料) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【スイスに本社を構える売上約1兆円の香料メーカー/フレグランスのみならず、食品・日用品など生活に欠かせない製品に香りを提供/年間売上高の10%を研究投資】 ■職務概要: 当社の研究開発本部 飲料製品開発部のアプリケーション開発チームには、現在8名のフードテクノロジストが所属しています。 飲料アプリケーション開発チームは、最終製品が飲料となる依頼を担当し、酸性飲料から中性飲料まですべてのカテゴリーに合わせたアプリケーション処方の開発、提案を行います。今後、アプリケーション開発チームは、飲料製品開発部門のコンタクトポイントとなり、顧客提案の技術リードを行います。 今回募集のマネージャーには、その飲料製品開発部のアプリケーション開発チームのマネジメントを担っていただきます。 ■職務詳細: マネジャーとしてビジネス目標を達成するため、チームの適切な運営、チームメンバーの育成、及び、国内外の関係各所との調整、改善活動等を行っていただきます。 ・技術力向上のための戦略的取り組み(既存技術の底上げ、新規技術の探索・開発) ・提案力向上のための仕組み構築 ・プロジェクト管理(国内業務改善、リージョナル&グローバルプロジェクト) ・人材の育成(メンバーの能力開発、及び、後継者育成) ・チームマネージメント \ジボダングループの特徴・魅力/ ◎世界で圧倒的上位シェアを誇る香料メーカーです。 ◎2021年の売上高は約1兆円超、フリー・キャッシュ・フロー?率は12.6%を達成。 ◎年間売上高の10%を研究投資に充て、常に香料業界のイノベーションの最前線に立っています。 ◎食品、飲料、コンシューマー製品、フレグランス業界など、幅広いお客様向けに香りと風味を提供してきた、250年以上の歴史があります。
【武蔵小杉】自治体向け無線通信開発(消防無線、防災無線など)#CI3350
日本電気株式会社(NEC)

勤務地 | 神奈川県川崎市中原区下沼部 |
最寄り駅 | 向河原駅 |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ 総合電機メーカー, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA) |
応募対象 | 学歴不問 |
消防無線、防災無線、列車無線、放送系送信機、ローカル5Gなど、都市インフラの事業顧客向け無線通信の技術開発を担当いだきます。 ■業務内容 当部門は、自治体向けの様々な無線通信システムの開発事業を担っています。 その中で、無線技術の専門性を活かした無線通信システムの開発技術者の役割を担当いただきます。 入社直後は、消防無線、防災無線の開発に携わっていただくことを想定しております。 ・プロジェクト開発の統括 および デジタル信号処理に関する製品、技術開発、開発委託先のQCDマネジメント ・DSP、CPU、FPGAを用いた開発の品質計画の策定と実行、品質プロセス管理 ・開発プロジェクトチームをリードし、業務上の複雑な問題、課題を解決する ■事業について 当ビジネスユニットは、都市を形成する個々の要素を繋ぎ合わせた「都市インフラ」を核として、生活者のより豊かで、利便性に高く、安心安全な生活の実現「Quality of Life」の向上に貢献します。 当部門は、自治体向けの様々な無線通信システムの開発事業を担っています。 ★HP:https://jpn.nec.com/smartcity/index.html ■ポイント 消防無線、防災無線、列車無線、放送系送信機、ローカル5Gなど、都市インフラの事業顧客向け無線通信システムの開発プロジェクトに携わり、様々な領域や業種を超え 持続可能な環境とインフラを創り人々が活き活きと豊かに暮らし続けられる社会を実現していく仕事です。 経験豊かな技術開発者を本ポジションに招き、新製品開発と新技術開発をリードして頂きます。経験と知識を活かしてやりがいのある仕事に挑戦していただける方を歓迎します。
【投資顧問|マネージャー】MUFGグループ企業/オルタナティブ投資に特化/中途入社者活躍中
三菱UFJオルタナティブインベストメンツ株式会社

勤務地 | 東京都千代田区内幸町 |
最寄り駅 | 内幸町駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 証券会社 投信・投資顧問, アセットマネジメント ファンドマネジャー |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【オルタナティブ投資に特化/不動産やインフラ、PE、ヘッジファンド等、幅広くかつ最先端、多彩な商品】 オルタナティブ投資にフォーカスした資産運用会社である当社にて、プライベートエクイティ、プライベートデットのプロダクトスペシャリストとして、投資顧問業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・オルタナティブ投資分野(ヘッジファンド、プライベートアセット等)における投資対象ファンド・運用会社の選定、デューデリジェンス ・投資家向けプロダクトマーケティング、プレゼンテーション ・投資先ファンドの運用状況のモニタリング、投資家向けレポーティング ■当社の魅力: オルタナティブ投資にフォーカスした資産運用会社であり、国内の年金基金向けの投資一任契約による運用・ファンド管理業務や、金融法人を中心とした機関投資家向けに独自性・専門性の高い運用商品を提供しています。 三菱UFJ信託銀行のネットワークを活用しつつ、オルタナティブという特色ある業務で専門性を身に着けることができます。ワークライフバランスも充実しており、長期的に就業頂ける環境と、少数精鋭ならではの風通しの良さが魅力です。
【熊本】Internal Audit Manager ※TSMC過半数出資/新工場スタートメンバー
Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社

勤務地 | 熊本県菊池郡菊陽町原水 |
最寄り駅 | 原水駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 半導体 受託加工業(各種加工・表面処理), 内部統制 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■業務概要: 世界最大手半導体ファウンドリ/TSMCが過半数出資する当社での、Internal Audit Managerポジションです。 当社の内部監査部門はCEOに直属し、監査範囲はTSMCの日本国内の全子会社をカバーしており、 四半期ごとおよび必要に応じて、監査計画、監査結果、フォローアップ措置をTSMCの内部監査部門にレポートしています。 具体的には下記の業務内容です。 ・当社並びに日本国内の全子会社分の内部監査 ・会社のプロセスにおける内部統制をレビューし、業務の適切性、有効性、効率性、および日々の実際の機能についてのレポート ・リスクアセスメントから最終的な監査指摘事項の伝達、および改善状況があればその定期的なフォローアップ ・プロジェクトサイクル全体を通じた監査プロジェクトの主導(またはメンバーとしての参加) ・データ分析と適用、リスクユニバースの更新、各取引や監査手順の起草、研修資料の作成 ・部門横断的な内部統制強化プロジェクトを促進 ・内部統制、リスク評価等に関する研修の実施 ・年次統制自己評価、方針/手続き/SOPの合理化、内部統制成熟度評価、内部統制チャンピオン(ICC)プログラムなどの全社的活動の調整 ・そのほか必要に応じた特別任務 ■教育体制:半導体業界ご経験の方だけではなく、業界以外の方も積極採用を行っており、そうした方向けのトレーニングも充実。 またEラーニングや言語・文化学習、約3〜6ヶ月間のOJTなども実施しており、皆さんのスタートをサポートします。 ■魅力/特徴:当社では当初12/16nm と22/28nm のチップを製造し、日本を含めた世界市場からの旺盛な需要に対応する予定で300mmウェハの生産能力は、 月産55,000枚となる見込みです。基本的にはTSMCと同様の生産設備で運営予定のため、世界最大手の環境で就業できます。
【豊洲/在宅勤務可】HRビジネスパートナー(シニアマネージャー)/英語活かせます#54781
ルネサス エレクトロニクス株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 半導体, 人事(労務・人事制度) その他人事 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【人事領域の経験を活かし、グローバル半導体ソリューションメーカーで活躍しませんか。国内の事業部/統括部リーダーと共に人事戦略の推進を担うポジションです。※在宅勤務可(出社頻度は要相談)】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日()・転勤無・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務内容: ・担当組織における戦略/取り組み/課題を理解し、事業部、統括部リーダーシップチームと共に人事戦略の推進及び人事データの分析と洞察に基づいた意見提言を行って頂きます。 ・社員の能力開発やキャリア成長の促進、リーダーシップ開発など、組織の人材の育成/管理/保持を担って頂きます。 ・コミュニケーション/モチベーションの向上を通じ、働く環境や組織文化の形成、社員エンゲージメントを向上させ、組織全体の幸福度と生産性を高めて頂きます。 ■当社について: ルネサスは「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。当社の製品は、世界中の主要な電子機器メーカーに採用され、日々の暮らしに欠かせない身の回りのあらゆる電子機器に使用されています。 当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 当社を取り巻く環境は近年の活発な大型M&Aを含めて、他に類を見ないほどダイナミックに動いています。今後もインフラやデータエコノミー関連の急成長市場でのシェア拡大や、産業/IoTや自動車分野でのプレゼンス強化を図ります。変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしています。
【ヘルスケア領域】リサーチコンサルタント〜社会貢献性の高い仕事/東証プライム上場〜
株式会社クロス・マーケティング

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | マーケティング・リサーチ, 病院長・事務長 リサーチ |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
当社のグループ会社でメディカル・ライフサイエンス領域におけるマーケティングリサーチ事業を行う株式会社メディリードに出向いただき、リサーチコンサルタントとして以下業務をお任せします。 ■業務概要: 既存顧客からのリピートオーダーが多くを占めますが、同時に新規顧客の獲得も広がっており、案件ニーズが拡大しております。昨今は特に、悪性腫瘍や希少疾患領域など、深い医療知識と提案力を求められるプロジェクトの要望が高まっており、今後予想される医療分野でのプライマリーリサーチのニーズをとらえる為、リサーチコンサルタントを募集します。将来的に、国内の内資系・外資系の医薬品メーカー、医療機器メーカー、その他医療に関する事業会社の未病/予防、創薬・開発研究、状態・把握診断、治療選択、治療、予後管理のバリューチェーンにおいて、市場調査の企画設計、調査票/ディスカッションガイドの作成、調査プロジェクト運営や調査結果の分析やアクションへの提言をお任せできる人材を求めています。 ■業務内容: 1つのプロジェクトサイクルは、2〜3ヶ月程度で、常時3〜4件を同時並行で担当いただきます。案件の規模によりますが、基本は複数名(2〜3名程度)でプロジェクト推進を行います。プロジェクトの内容によっては、クロス・マーケティンググループの関連部署や外部のパートナーと連携していただくこととなります。 ■組織について: 10名と6名の2グループ体制になります。 平均年齢は20後半〜30代前半になります。 ■研修について: ・処方薬マーケティング、リサーチ研修を座学にて2〜3h/月2回を半年間(計12回) ・オンデマンド視聴(15〜20h) ・製薬、ヘルスケアにおける基礎知識のインプット ・企画書の作り方、分析の注意ポイント、統計学の知識インプット ■働き方: 週2程度でリモートワークを活用中です。 ※入社後3ヵ月程度は原則出社となります)
【川崎】人事総務(管理職)※人事労務の制度変更をお任せします/未来のクルマを担うグローバル企業
ニデックエレシス株式会社

勤務地 | 神奈川県川崎市幸区新川崎 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | 学歴不問 |
【東証プライム上場ニデックグループ/EV化に欠かせない電子部品開発を手掛ける研究開発メーカー/フルフレックス制度/有給取得率80%/毎週2回ノー残業デー導入】 ■職務概要: グループ力の強化を目指し、ご自身で業務遂行でき、周囲を引っ張っていける方を募集致します。総務グループは幅広い業務を担っておりますが、特に人事・労務のご経験がある方を募集致します。 ■業務詳細: 川崎総務グループのリーダーとして、下記業務のマネジメントをお願い致します。 ・人事:(1)制度設計・改定(2)組織・人事管理(3)評価(4)海外駐在(4)グループ会社対応(5)退職金(6)組合対応等等 ・労務:(1)制度運用(2)給与・賞与処理(3)社会保険(4)福利厚生(5)年末調整等 ・総務:(1)安全衛生(2)建屋管理(親会社との連携) それぞれ、担当メンバーがおり、日次作業などはメンバーが行います。 人事給与制度の変更・組織改革を進めており、ご入社される方にはマネジメントを行いながら制度変更・組織改革の推進、実行をミッションとしてお任せ致します。また、海外にある事業所とのやり取りも担って頂きます。 ■組織構成: 4名の組織となります。上記ミッションとは別に、メンバー業務のフォローも行って頂きます。ご担当頂く業務についてはこれまでのご経験やスキルを踏まえ検討させて頂きます。 ■やりがい: ・川崎総務グループの他に、宇都宮などの拠点にも総務グループはありますが、川崎総務グループは全社案件を担当しますので、経営に近い部分で業務頂けます。社長を始め、マネジメントとのやり取りが多く、自分の意見が事業に反映される環境です。 ・海外事業所とのやり取りもあり英語力を生かせます。 ■企業の特徴: ・「クルマが持つ走行基本性能=走る、曲がる、止まる」、「安全性」、「快適性」の向上を目的に開発した、新制御システムを世に送り出しています。 ・EV化の加速に伴い、トラクションモータ用のインバータの需要が拡大しております。国内だけでなく、欧州・中国でも引き合いが増えており、今後も海外に向けた業務進出も加速していきます。 ・ノー残業デーを週2で取り入れていたり、コアタイムなしのフルフレックス制度を導入していたりと、ライフワークバランスが整っています。有給取得率も80%と高水準で公私とも充実させられる環境が整っています。
【大阪】【SAPプロジェクトマネージャー候補】平均残業16時間/導入案件を上流からチャレンジ!
コムウェア株式会社

勤務地 | 大阪府大阪市北区梅田 |
最寄り駅 | 大阪梅田(阪神)駅 |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) |
応募対象 | 学歴不問 |
【中小・成長企業向けSAPプロフェッショナルベンダー/平均残業16h、社員の5割がリモートワーク実施中、産休明け復帰率100%の働きやすい環境】 ■製造/製薬/金融機関など大手クライアントに対する、SAP導入案件における上流フェーズからのプロジェクトマネージャー候補を募集します。 当社のコアメンバーとして、皆様のご経験に合わせ上流フェーズを一緒にご担当いただきます。 ■具体的な職務内容 ・PMとして、見積、提案書の作成、提案活動 ・ユーザとの折衝(ステークホルダーマネジメント) ・推進業務(進捗/課題/コスト/要員/品質管理など) ■就業環境の魅力: ・全社員の90%がリモートワーク実施中。そのうち、半分の方が完全リモート、残りの半分の方がリモートと出社のミックスです。 社内連絡ツールを使用しオンライン会議やチャットなどで頻繁にコミュニケーションをとっているため、リモートワークでも社内コミュニケーションは円滑に行える環境ですので、中途入社の方も安心してご入社いただけます。(配属のポジションによっては出社勤務となる可能性もあります。) ・社内行事、クラブ活動、外部研修などがあり、業務ではなかなか関われないメンバーとも関わることもできます。 ■当社の強み: 独立系企業としての当社のSAPビジネスにおけるスタンスは、当社と取引のあるSAPプライムベンダーのSAPプロジェクトにおいて必要とするコンサルタントリソースに対し、スピーディーに提案し、的確にアサインする事で、SAPプロジェクト成功のサポートをする事です。設立当初よりSAPプロジェクトにおける主要モジュール(ERP・BI・Basis・ABAP等)において、分析フェーズからアドオン開発・保守までをサポートするべく自社内外の約150名のSAPコンサルタントを擁し、これまでSAP主要プライムベンダーとの関係強化を図ってきました。特にBI系及びABAP系導入案件においては、これまで力を入れてきた分野であり、それによる安定した導入成果により、関係各社との継続的かつ発展的な取引を実現しています。 また近年ではSalesforceビジネスも展開し、SAPソリューション、Salesforceソリューション単体での提供だけでなく、両ソリューションの特徴を組み合わせたソリューションも提供し拡大しています。
【大分】新規誘導品開発のテーマプランナー ※CO2を原料とした化学品の新規テーマの立ち上げ
株式会社レゾナック

勤務地 | 大分県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車部品 石油化学, 製品開発(その他無機) 製品開発(有機金属・錯体・触媒) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【元日立化成・大手化学メーカーレゾナックグループ/平均勤続年数18.3年/化学の力で社会を変える/健康経営優良法人2022/フレックス制・在宅勤務有/就業環境◎】 ■業務内容: 誘導品開発グループでは2050年CO2排出量の実質ゼロに向け、CCUの開発を行っています。 CO2を原料とした化学品の新規テーマの立ち上げに伴い、プランニングから各部署との連携までテーマリーダーとして推進いただきます。 【具体的な業務内容】 (1) ターゲットとする化学製品、その反応プロセスの整理、ビジネスモデルを検討し、新たなCO2を原料とした開発テーマのプランニング (2) 開発テーマの推進に必要な体制の構築 (3) 関係部署(事業部、生産技術部など)、大学などの社外組織と連携・協業し、上記(1)、(2)を推進する ■やりがい・魅力: ・当グループではラボスケール開発からベンチ、パイロットの設計、運転、実機設計のデータ収集を行っており、新規開発品の工業化を目指しています。社内でも重視されているカーボンニュートラル技術開発の中核を担えます。 ・新規テーマ創出に携わりそれを主導できること、体制構築などにおいて創意工夫を活かし易いことなどやりがいを感じられる場面が多くございます。 ・自分自身が提案した開発テーマに対し、チームができ、基礎検討から製造プロセスの確立、工業化を行い、最終的に事業化まで経験できた時は、とても大きな達成感を感じられると思います。 【レゾナックについて】 ◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。
【自動運転エンジニア】建設機械や輸送機器を扱うメーカー/中国の上場企業子会社/土日祝休み
LGMG 日本株式会社

勤務地 | - |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【グローバル展開中の中国の上場企業(中国の大企業100選)子会社/新規事業立ち上げに携わる/英語・中国語を活かせる環境◎/年休125日】 建設現場や鉱山において利用される高所作業車の製造・販売を展開している当社にて、無人運転エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・ワイドボディダンプトラックの自律運転センサー、カメラ、レーザーレーダー(LIDAR)、ミリ波レーダー、音波レーダーに周知し、駆動の応用と開発を担当 ・障害物の識別分析、精度、識別寸法、知覚融合の改善を指導 ・荷降ろしエリアの経路計画、バリケードの自動分析機能の計画を担当 ・その他付随業務 ■当社について: 当社は、中国でトップクラスシェアを誇る建設機械産業会社のグループ企業(日本法人)として設立されました。親会社は本国、機械業界のトップ100企業の一つであり、中国の建設機械産業のトップ4グループの一つです。 当社では建設現場や鉱山において利用される高所作業車の製造・販売を行っており、他社と比較してコスト重視で、高品質であることが評価され、当社の製品は世界中の建設現場で利用されています。
【東京】飲料向け香料開発マネージャー■世界最大級の香料メーカー/英語を活かせる
ジボダン ジャパン株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 香料, 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(香料) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【スイスに本社を構える売上約1兆円の香料メーカー/フレグランスのみならず、食品・日用品など生活に欠かせない製品に香りを提供/年間売上高の10%を研究投資】 ■職務概要: 当社の研究開発本部 飲料製品開発部の香料開発チームには、現在12名のフレーバーリストが所属しています。飲料香料開発チームは主に飲料向けの香料の開発を行っているチームで、飲料に関わる全てのフレーバーアイコン(シトラス、ミルク、コーヒーなど)、及び、デリバリーシステム(パウダー、エマルション)を扱っています。 今回募集のマネージャーには、その飲料香料開発チームのマネジメントを担っていただきます。 ■職務詳細: マネジャーとしてビジネス目標を達成するため、チームの適切な運営、チームメンバーの育成、及び、国内外の関係各所との調整、改善活動等を行っていただきます。 ・技術力向上のための戦略的取り組み(既存技術の底上げ、新規技術の探索・開発) ・提案力向上のための仕組み構築 ・プロジェクト管理(国内業務改善、リージョナル&グローバルプロジェクト) ・人材の育成(メンバーの能力開発、及び、後継者育成) ・チームマネージメント \ジボダングループの特徴・魅力/ ◎世界で圧倒的上位シェアを誇る香料メーカーです。 ◎2021年の売上高は約1兆円超、フリー・キャッシュ・フロー?率は12.6%を達成。 ◎年間売上高の10%を研究投資に充て、常に香料業界のイノベーションの最前線に立っています。 ◎食品、飲料、コンシューマー製品、フレグランス業界など、幅広いお客様向けに香りと風味を提供してきた、250年以上の歴史があります。
業務・SAPコンサルタント(シニア〜マネージャー)販売物流領域 ◆NTTデータGのSAP中核企業
株式会社NTTデータ・グローバルソリューションズ

勤務地 | 東京都中央区築地 |
最寄り駅 | 新富町(東京)駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) |
応募対象 | 学歴不問 |
NTTデータグループにおけるSAPソリューション提供のコアカンパニーとして、国内外のグループ会社と密に連携したサービスを展開している当社にて、業務・SAPコンサルタント(シニア〜マネージャー)販売物流領域の業務をお任せします。 ■主な業務内容: 主に売上1000億以上の組立系製造業や化学プロセス製造業のお客様に向けて、SAPシステムや周辺系システムの導入支援を行います。 プロジェクト計画に基づき、該当モジュールチーム内での作業計画(WBS)立案と指示、メンバとのコミュニケーション、実施のリードなど、導入作業のチーム内リードを行っていただきます。SAPシステム構築作業は自らも率先して行っていただきます。 対象とするシステムはSAPの基幹業務システムだけでなく、周辺系システム(EPM、PSI、WM等の周辺機能領域)も当社では遂行しております。 <業務詳細> ・プロジェクトの計画立案と調整 ・チーム内WBSの立案と指示、実施リード ・客先との要件内容、タスク内容などの調整 ・他のチーム間との調整 ・作業成果物のとりまとめ ・GSL社内におけるPMへの報告や各種レビューの実施 ■採用背景: 関東および関西の大型案件の設計開発フェーズが以前より拡大していることもあり体制拡充を図りたいと考えています。 ・構想策定から稼働後支援までの一連ライフサイクルと支援を行っています。 ・グローバル案件にも強く、外国籍メンバーも多数在籍しています。 ■当社について: 当社は、NTTデータのSAP社ソリューションを専門に取り扱う戦略的事業分社として2002年にスタート。SAPソリューションをベースに、日本企業のグローバル展開を日本流のきめ細やかさで徹底的にサポートし、日本経済活性化の一翼を担っていくことを目指しています。 NTTデータグループの世界41ヶ国に広がる海外拠点とも連携を強化し、日本の顧客の期待に応える品質、価格でのサービス提供を可能にしています。
業務・SAPコンサルタント(シニア〜マネージャー)購買・在庫領域 ◆NTTデータGのSAP中核企業
株式会社NTTデータ・グローバルソリューションズ

勤務地 | 東京都中央区築地 |
最寄り駅 | 新富町(東京)駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) |
応募対象 | 学歴不問 |
NTTデータグループにおけるSAPソリューション提供のコアカンパニーとして、国内外のグループ会社と密に連携したサービスを展開している当社にて、業務・SAPコンサルタント(シニア〜マネージャー)購買・在庫領域の業務をお任せします。 ■主な業務内容: 主に売上1000億以上の組立系製造業や化学プロセス製造業のお客様に向けて、SAPシステムや周辺系システムの導入支援を行います。 プロジェクト計画に基づき、該当モジュールチーム内での作業計画(WBS)立案と指示、メンバとのコミュニケーション、実施のリードなど、導入作業のチーム内リードを行っていただきます。SAPシステム構築作業は自らも率先して行っていただきます。 対象とするシステムはSAPの基幹業務システムだけでなく、周辺系システム(EPM、PSI、WM等の周辺機能領域)も当社では遂行しております。 <業務詳細> ・プロジェクトの計画立案と調整 ・チーム内WBSの立案と指示、実施リード ・客先との要件内容、タスク内容などの調整 ・他のチーム間との調整 ・作業成果物のとりまとめ ・GSL社内におけるPMへの報告や各種レビューの実施 ■採用背景: 関東および関西の大型案件の設計開発フェーズが以前より拡大していることもあり体制拡充を図りたいと考えています。 ・構想策定から稼働後支援までの一連ライフサイクルと支援を行っています。 ・グローバル案件にも強く、外国籍メンバーも多数在籍しています。 ■当社について: 当社は、NTTデータのSAP社ソリューションを専門に取り扱う戦略的事業分社として2002年にスタート。SAPソリューションをベースに、日本企業のグローバル展開を日本流のきめ細やかさで徹底的にサポートし、日本経済活性化の一翼を担っていくことを目指しています。 NTTデータグループの世界41ヶ国に広がる海外拠点とも連携を強化し、日本の顧客の期待に応える品質、価格でのサービス提供を可能にしています。
【東京・埼玉】R&Dディレクター(アジア地域)◇外資系自動車部品メガサプライヤー
株式会社ヴァレオジャパン

勤務地 | 埼玉県熊谷市千代 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【世界屈指の独立系自動車部品メガサプライヤーであり、ルノー最大の部品供給メーカー/世界33ヶ国で事業展開をするグローバル企業】 ■ミッション: ・顧客とのインターフェースとTDPへの貢献 ・すべてのR&D技術活動の管理 ・最先端のリソースとコンピテンシーが利用可能であることを確実にする ※TDP…10年の継続的な視点でのR&D戦略ロードマップ ※RO…Regional Operation アジア地域の運営 ■職務内容: (1)顧客インターフェースとTDPへの貢献 ・ROのハイライトに基づき、技術トレンド、製品ロードマップ、市場ドライバを統合し、コンポーネント、製品、システムに関するTDPの構築に貢献する ・定期的なミーティングと開発契約による顧客との深く持続的な関係構築を管理する ・技術コミュニケーションとマーケティング活動(例:デモカー、マルチメディア)のサポート ・競合他社の分析を確実に実施する (2)すべての研究開発技術活動を管理する ・技術的な顧客戦略を明確に策定する ・担当製品ラインのR&Dチーム組織を最適化する ・必要なプロセス、メソッド、ツールについては、ヴァレオグループおよびサーマルシステムビジネスグループのものを使用し、固有のものについては独自に提案し保持する ・予算の作成とフォローアップ ・他のプロダクトラインとの潜在的なシナジー(例えば技術的な必要性のための)を見出す ・標準化戦略の策定と、標準の開発およびその導入を確実にする ・IP(知的財産)の保護を確実にする (3)最新のリソースとコンピテンシーが適用可能であることを確実にする ・工学的専門分野のマネージャーと共に、適切なリソースが利用可能であることを確実にする ・ナレッジマネージャーと共に、ノウハウを共有し活用するためのツールが利用可能であることを確実にする ・プロセス、メソドロジー&ツールマネージャーと共に、標準のツールが存在し適切に利用されることを確実にする ・効率化マネージャーと共に、パフォーマンスの継続的な改善を確実に実施できるようにする
経理スペシャリスト≪東証プライム上場/国内トップクラスの売上高を誇る紙・パルプ分野の専門商社≫
KPPグループホールディングス株式会社

勤務地 | 東京都中央区明石町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 製紙・パルプ, 経理(財務会計) 財務 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 |
■業務内容:東証上場の紙の商社である同社にて、経理を担当いただきます。他メンバーと協力しながら仕事を進めますが、決算業務がメインとなります。 ・単体決算(月次・四半期・年次) ・連結決算(海外子会社) ・有価証券報告書の作成、開示業務 ・法人税・消費税申告書作成 ・監査対応 ・移転価格税制に伴う業務 ・グループ会社全体の予実分析 ・取締役会資料作成(月次) ■所属組織: 課長(40代)のもと、会計士1名、総合職5名(男性3名・女性2名)と一般職4名(男性2名・女性名)が所属しています。 合計11名の組織で、年代も20代〜40代まで幅広い方が活躍しています。 ■キャリアパス:経理職で入社後、経理スペシャリストを目指すことはもちろん、社内でキャリア選択(例:財務や経営企画部門への異動等)も可能です。 年に一度自己申告制度があり、希望があればそのタイミングで異動希望を出すことができます。 ■募集背景 海外子会社の増加に伴う体制強化のため採用をスタートしております。 法定開示を中心に担当いただき、将来的にはM&Aなどに関わる可能性もあります ■同社について: 同社は大手製紙会社を主要仕入先にしており、紙の売上高について国内トップクラスの実績を持つ2024年に設立100周年を迎える老舗企業です。 国内・海外を問わず情報メディア系用紙の販売に加え、トータルパッケージとリサイクル事業(サーマルリサイクル・マテリアルリサイクル)の推進により総合循環型企業集団として社会と共に持続的な成長を目指しています。
【茨城/日立市】制御棒と燃料周辺機器に関する設計・開発(日立GEニュークリア・エナジーへ出向)
株式会社日立製作所

勤務地 | 茨城県日立市幸町 |
最寄り駅 | 日立駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ITコンサルティング 総合電機メーカー, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
日立GEニュークリア・エナジー株式会社へ出向していただき、下記業務をお任せいたします。 【配属組織について】 ◇昨今の世界情勢の大きな変化の中で原子力発電の必要性が世界的に高まっており、日立GEニュークリア・エナジーは、国内外の原子力施設の再稼働・建設を推進し、カーボンニュートラルの達成とエネルギーセキュリティレベル向上に貢献しています。 ◇原子力設計部は原子力発電所の主要機器の設計を担当しており、原子力精機設計グループでは、原子力発電所のコア部である原子炉の出力制御・緊急停止を担保する重要機器(制御棒、制御棒駆動機構、制御棒駆動系機器、水圧制御ユニット、及び燃料チャンネルボックス)を製作・供給しています。 ◇これらの機器の信頼性は原子力発電所の安全性・安定稼働に直結するため、高い技術と品質が求められますが、その分極めて意義深い業務に携わることができます。 【職務概要】 ◇制御棒及び燃料チャンネルボックスの設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために顧客課題を解決する機械・機器設計のプロジェクトの遂行に対して責任を負います。 ◇設計開発文書の作成や計画工程に沿った設計開発を担当していただきます。会社の方針に基づき上長に指示を仰ぎながら一連の責任を遂行します。 【職務詳細】 ◇東通原子力発電所2号機採用の新制御棒・新燃料チャンネルボックスの開発・設計業務(構造設計、制御棒挿入性評価、強度評価、等) ◇日立タイプ制御棒・燃料チャンネルボックスに関わる特殊技術の技術伝承 ◇国内原子力発電所の再稼働に向けた許認可対応業務(耐震評価、許認可図書作成、顧客調整等) ◇研究所・社外協力会社との協業(解析、材料調達等の仕様調整、発注及び検収等) 【働く環境】 ◇配属組織:44名/チーム:6名、年齢層20代〜50代、技術志向の人財が多く在籍しております。 ◇働き方:在宅勤務可(チーム内にて出社頻度を決定) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 試験計画 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 原子力施設に係る設計業務を通じて社会問題を解決する仕事に携わることができます。顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給しカーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。
【東京本社】危険物輸送担当(マネジャー) ※東証プライム/世界トップシェアの化学メーカ
DIC株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 石油化学, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
〜東証プライム上場・印刷インキ世界トップシェアのファインケミカルメーカー〜 ■職務内容: 危険物輸送規則対応(主に分類・包装・容器選定)の実務執行体制の構築、及び現業対応、専門家としての判断、法改正のフォロー等。 ■同社について: 【東証プライム上場/世界シェアNo.1/世界64か国に170社を超えるグループ会社/海外売上比率60%のグローバル化学メーカー】 ◇印刷インキの製造と販売で創業したDICは、その基礎素材である有機顔料、合成樹脂をベースとして事業領域を拡大し、樹脂着色剤、改質剤、液晶材料、工業用粘着テープ、包装用多層フィルム、内装建材、中空糸膜モジュール、プラスチック成型品、ヘルスケア食品などの様々な分野に事業を展開してきました。 そして現在、それぞれの製品・技術がグローバル市場での確固たる地位を築き、DICグループは「印刷インキ」、「有機顔料」、「PPSコンパウンド」で世界トップシェアを誇っています。 パッケージング&グラフィック、カラー&ディスプレイ、ファンクショナルプロダクツの3つの事業セグメントによるグループ連結売上高は7,686億円、営業利益は413億円に達しています。(2019年度実績) ◇DICは、世界64の国と地域に174のグループ会社とともに事業を展開しています。(2019年12月31日現在) 創業当初より海外を志向したDICは、他の国内印刷インキメーカーに先駆けて中国、アジアへと進出しました。そして、1986年に米国サンケミカル社を買収し、1999年に仏トタルフィナ社のインキ部門(コーツ)を買収。これらのM&A戦略によって、欧米を中心に全世界に活動拠点を拡大し、世界有数のファインケミカルメーカーとなりました。今後も成長が見込まれるアジアで積極的に事業を展開すると同時に、新興市場である東欧、中南米、中東にも活躍のフィールドを広げ、さらなる発展を目指していま
【東京/大手町】セールスマネージャー(IT業界向け製品)※売上高11兆円超/スピード・価格・品質強み
華為技術日本株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【売上高11兆円超を誇る中国のファーウェイが100%出資する日本法人/世界人口の1/3の通信環境をサポート/世界30億人へのサービス提供/170以上の国と地域で事業展開/特許取得数10万件以上/通信技術を通じて人々の暮らしを豊かにする】 ■職務詳細: セールスマネージャーとして、チームを率いて、顧客/パートナーと直接接触を図り、ターゲット市場の拡大(医療、教育、小売など)、および売上収益目標の達成を担当していただきます。上記マーケットにおける顧客/パートナーのニーズを深く洞察した上で、ソリューションチームを牽引して動かし、市場競争力のある製品とソリューションを創出していただくことを期待しております。 お客様と直接コンタクトを持ち、目標達成のためにプロダクトサービスからリレーションシップまで幅広くご担当いただきます。(企業としてはサービスプロバイダ、電子部品・自動車メーカー、教育など大手企業を想定しております) これまでの人脈や製品知識、携わってきた製品や業界の知識を活かし、専門性よりも幅広い部門でのアドバイス、営業を行っていただくことが可能です。 ※出張が発生することもございます。 ■事業の成長について: ストレージのみのグローバルの年成長率は30~40%、日本市場の成長率は10~20% ■今後の事業計画: 長期的に日本市場にストレージ製品・ソリューションを提案していく予定です。3年内、市場占有率を高めていく。30%の年成長率を目指しています。 ■Huaweiについて: ・米国の政策に端を発する逆風の影響はあるものの、日本法人(ファーウェイ・ジャパン)の売上は引き続き成長しています。ICT事業の2021年度の前年比は2.1%です。 ・年間収益の15〜20%をR&Dに投資。これは、世界のICT企業の中で第2位の投資額であり、ファーウェイの成長の原動力になっています。2021年の研究開発費は1427億元(約2兆7558円)と過去最高を記録。これは収益の22.4%にも達しています。 ・ファーウェイは、「More Bits、Less Watts」(通信量を増やし、消費電力を減らす)の視点から、通信事業者を始め、企業のグリーン開発戦略を支援しています。
【東京/大手町】プロダクトマネージャー(IT業界向け製品)※売上高11兆円超/スピード・価格・品質◎
華為技術日本株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス プロジェクトマネージャー(インフラ) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【売上高11兆円超を誇る中国のファーウェイが100%出資する日本法人/世界人口の1/3の通信環境をサポート/世界30億人へのサービス提供/170以上の国と地域で事業展開/特許取得数10万件以上/通信技術を通じて人々の暮らしを豊かにする】 ■職務詳細: 主要な顧客に対する技術顧問のポジションになります。顧客のニーズに合わせて、大規模〜中規模のネットワークソリューションの設計および提案を担当していただきます。 顧客ネットワークアーキテクチャに関連する問題を解決し、顧客満足度を向上させることを期待しております。 これまでの人脈や製品知識、携わってきた製品や業界の知識を活かし、専門性よりも幅広い部門でのアドバイスを行っていただくことが可能です。 ※出張が発生することもございます。 ■事業の成長について: ストレージのみのグローバルの年成長率は30~40%、日本市場の成長率は10~20% ■今後の事業計画: 長期的に日本市場にストレージ製品・ソリューションを提案していく予定です。3年内、市場占有率を高めていく。30%の年成長率を目指しています。 ■Huaweiについて: ・米国の政策に端を発する逆風の影響はあるものの、日本法人(ファーウェイ・ジャパン)の売上は引き続き成長しています。ICT事業の2021年度の前年比は2.1%です。 ・年間収益の15〜20%をR&Dに投資。これは、世界のICT企業の中で第2位の投資額であり、ファーウェイの成長の原動力になっています。2021年の研究開発費は1427億元(約2兆7558円)と過去最高を記録。これは収益の22.4%にも達しています。 ・ファーウェイは、「More Bits、Less Watts」(通信量を増やし、消費電力を減らす)の視点から、通信事業者を始め、企業のグリーン開発戦略を支援しています。
【東京】商品企画◇実務経験者歓迎〜ネット証券業界最大手/SBIグループの安定基盤〜
株式会社SBI証券

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 証券会社, 商品企画・サービス企画 金融事務(銀行・証券) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
◆業界未経験歓迎◆中途入社者9割でバックアップ体制万全◆IT×金融のSBIグループの安定基盤◆ネット証券業界最大手◆ 商品企画部は、当社が保有する膨大なデータをもとに、リテール向け商品・サービスの企画立案および制度設計を行う部署です。 伝統的な金融商品(株式・債券・投資信託など)のニーズ発掘に加えて、ブロックチェーン技術を用いて発行する債券(ST等)の開発および販売体制の構築を行います。 【業務内容】 ・データ分析/顧客分析 ・新商品・新サービスの企画立案 ・新商品・新サービスの制度対応と制度設計およびコンプライアンス対応 ・社内外関係会社との連携 ■組織について: OJTを通じて当社社員がサポートしますので、未経験の方でも安心して入社いただける環境です。また当社の9割が中途入社者のため、入社後のバックアップ体制も万全です。金融業界のみならず、異業界から入社いただいた方もご活躍しております。 ■キャリアパス: 基本的には当部署でマネジメントやスペシャリストを目指していただきますが、当社内の状況やご本人の希望次第では部署異動などが可能な環境です。 ■当社の特徴: ネット証券は対面営業を行なう一般の証券会社とはスタイルが大きく異なります。人を介さずインターネット上で金融取引が完結する利便性や、取引手数料の安さ(ネット証券は店舗を持たない分コストが削減できるため)から、市場にも大きな影響を与えています。当社は日本におけるオンライン総合証券の先駆者として、「業界最低水準の手数料体系」「豊富かつ良質な投資情報、リアルタイム取引ツールの提供」「魅力ある投資機会(商品)の提供」「取引の安全性の提供」に努め、口座数、預り資産残高、株式委託売買代金のそれぞれにおいて業界トップの地位を築いています。 ■SBIグループの特徴:1999年のグループ創設以来、「顧客中心主義」という理念の下に、インターネットを活用し主に金融の分野においてより低価格でより利便性の高い革新的な商品やサービスを提供しています。
【東京】カスタマーサクセスマネージャー(管理職クラス) 〜IoT×AIで流通変革を目指す注目企業〜
株式会社Retail AI

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 |
応募対象 | 学歴不問 |
【採用背景】 ・顧客数拡大に伴うカスタマーサクセスチームの人員不足のため 【ミッション】 ・カスタマーサクセス組織の立ち上げ ・チームのマネジメント経験/業務プロセス設計・実装経験/ ・担当顧客の経営層/役職者/推進者との定例会の実施 ・担当顧客毎の成功に向けた製品活用提案、業務改善提案、事例紹介 ・担当顧客毎の成功に向けた他部門のとの協業連携 ・担当顧客内のプロジェクトマネジメント支援 ・製品開発チームへの製品改善提案 【当部署の魅力】 ・流通業界における業界変革の実現(ムリ・ムラ・ムダの削減)がグループ共通ミッション ・自社製品を通じて業界変革に必要な業務変革の支援の実現 ・自社製品を通じて業界変革に必要なビジネスモデル変革の支援の実現 【業務内容】 ・事業成長に合わせた組織作り ・担当顧客の経営層/役職者からの信頼の獲得 ・担当顧客への自社製品提供価値最大化 ・担当顧客の契約金額の最大化 ・担当顧客の顧客満足度の最大化 ・担当顧客の製品活用度の最大化 ■トライアルカンパニーについて: Retail AIはグループ会社であるトライアルカンパニーのスマートショッピングカートやAIカメラの企画製造、またマーケティング領域を担当しています。 トライアルカンパニーは、2002年度に約200億円だった売上高は、2022年度に約6000億円を達成。驚異の成長を遂げ、国内店舗を拡大しています。小売×DXを創業当時の40年前から着目。同社が手掛けるスマートショッピングカートは買い物体験の最も身近にあるIoTデバイスとして進化しています。また小売・流通業界を変える「リテールDX戦略」を牽引しており、協業しているメーカー、卸、広告業界だけではなく、競合他社の小売業界とも情報を共有することで業界全体を変える取り組みを実施し、業界からの注目度は非常に高まってきています。今後は同社のプロダクト、仕組みを活用してより幅広くサービス展開をしていく予定です。
SAPコンサルタント/エンジニア※経営変革を支援<ET&P/g-DE>
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜デロイトグループ全体の知見とサービスxSAPのテクノロジーを活用し、社会課題を解決〜 ■業務内容 SAP社が提供する新しいテクノロジー、プラットフォーム、クラウドソリューションを用いて、クライアントにとって最適な構想を提案し、テクノロジーを活用した経営改革の実現、事業構造変革を支援する役割を担います。 ■お任せする役割 (1)コンサルタント SAPプロジェクト提案・推進の中枢となる組織の一員として、企画構想・要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当します。デロイト独自のモデリングツール、業種別ソリューション、グローバルでの先例・ノウハウを駆使し、顧客事業の再構築やグローバルでの連携強化などの大規模なプロジェクトに対し、SAPプロジェクトの中心となって業務に臨んで頂きます。 (2)エンジニア 業務アプリケーションなどのクラウド製品関連のビジネスも成長しつつあるため、先進的なソリューション開発を行うことができる新技術の習得にたけたエンジニア人材も求めております。コンサルタントと連携しながらソリューションやアセットの開発とデリバリーを担当していただきます。 ■プロジェクト例 ◇某デジタルエンターテインメント企業のS/4 HANAグローバル導入PJ ◇某通信事業会社におけるDXを具現化する基幹系システムの刷新 ◇某食品メーカーの業務改革、経営管理を強化する基幹システム構築 ◇某衛生用品メーカーの海外拠点の業務標準化を実現するシステム構築 ◇某製薬会社のDemand & Supply Processを実現のためにSAP IBP導入 ■チームの特徴: ・SAP S/4HANAの導入プロジェクトなど従来からの領域の支援はもちろんですが、SAP Leonardoを活用した、「機械学習」「ブロックチェーン」「データインテリジェンス」「IoT」「アナリティクス」等の先端技術を クラウドプラットフォーム上で組み合わせビジネスモデルの変革やビジネスチャンスの創出など更なるイノベーションの促進を支援しています。 ・海外拠点におけるSAPプロジェクトの実績が非常に豊富であり、グローバルナレッジを活用したプロジェクトが得意です。
【高所作業車の開発エンジニア】中国の上場企業子会社◆建設機械や輸送機器を扱うメーカー/土日祝休み
LGMG 日本株式会社

勤務地 | - |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【グローバル展開中の中国の上場企業(中国の大企業100選)子会社/新規事業立ち上げに携わる/英語・中国語を活かせる環境◎/年休125日】 建設現場や鉱山において利用される高所作業車の製造・販売を展開している当社にて、高所作業車等の開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・市場のニーズと自社の競争力、評価等に関する状況をデータ分析し、製品群、製品ラインナップ等を企画する。 ・新製品の開発と既存製品の改善を行う。 ・製品に関する最新技術の研究と運用を熟知し、社内の関係部署(販売部、サービス部等)と工場側に技術サポートを提供する。 ・その他付随業務 ■当社について: 当社は、中国でトップクラスシェアを誇る建設機械産業会社のグループ企業(日本法人)として設立されました。親会社は本国、機械業界のトップ100企業の一つであり、中国の建設機械産業のトップ4グループの一つです。 当社では建設現場や鉱山において利用される高所作業車の製造・販売を行っており、他社と比較してコスト重視で、高品質であることが評価され、当社の製品は世界中の建設現場で利用されています。
【アーティキュレートトラック研究開発】中国の上場企業子会社◆建設機械や輸送機器を扱うメーカー
LGMG 日本株式会社

勤務地 | - |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 建機・その他輸送機器 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【グローバル展開中の中国の上場企業(中国の大企業100選)子会社/英語・中国語を活かせる環境◎/年休125日】 建設機械や輸送機器メーカーとしてグローバルに活躍する当社にて、アーティキュレートトラックの設計・研究開発をお任せします。 ■業務内容: ・アーティキュレートトラックの設計、研究開発 ・製品の実現可能性の評価やプロジェクト実現可能性の研究等 ・プロトタイプ開発のプロセスにおける、現場での問題解決および改善など ■当社について: 当社は、中国でトップクラスシェアを誇る建設機械産業会社のグループ企業(日本法人)として設立されました。親会社は本国、機械業界のトップ100企業の一つであり、中国の建設機械産業のトップ4グループの一つです。 当社では建設現場や鉱山において利用される高所作業車の製造・販売を行っており、他社と比較してコスト重視で、高品質であることが評価され、当社の製品は世界中の建設現場で利用されています。
※ハイクラス【東京】【戦略コンサル(マネージャー)】リモート/独自ルートで案件獲得/成長率300%超
株式会社ストラテジーテック・コンサルティング

勤務地 | 東京都中央区日本橋馬喰町 |
最寄り駅 | 馬喰町駅 |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
~独自ルートで案件獲得/風通し◎/前年度売上成長率330%/人柄重視/スピード昇進/裁量◎~ ●圧倒的成長率 大手コンサルファーム出身の代表取締役が2019年11月に創業。創業3期目の2022年11月には売上34億円を記録。4期目となる2023年11月には売上高55億円を超える見通し。 ●独自のコネクションを通じコンペなく案件を獲得 代表のコネクションを通じ、各業界のトップ5に入る企業へ直接アプローチし案件を獲得。創業間もないものの、「お客様ファースト」を第一に掲げお客様からの信頼を積み重ね他のコンサルファームとコンペをすることなく案件を獲得 ●適正な評価・報酬制度と早期プロモーション 実力や成果をスピーディーに適性に評価する制度を整備しており、年次関係なく実力次第で稼げる環境。また、上層部のポストは詰まっておらずスピーディーにタイトルを上げていくことも可能。 ■業務内容 既存または新規大手事業会社から依頼された「経営戦略」案件のコンサルティングをお任せします。 クライアントは各業界上位5社をターゲットに、特に役員層が抱える「新規事業戦略」「既存事業トランスフォーメーション」をサポートします。 [プロジェクト例] ・海外事業(新規・既存)事業のビジネスモデル検討支援 ・金融領域におけるAIを活用した事業戦略検討支援 ・新規ICT事業戦略策定支援 ・スマートシティ領域における地域活性アプリ企画支援及び実行支援 ・ロボティクスソリューションを活用した事業戦略策定及び営業支援 ※その他新規事業や既存デジタルトランスフォーメーションの案件が多数 ■裁量権 弊社は2019年11月に設立され、創業期といわれるフェーズにあります。 組織を作り上げていく時期なので、メンバーや組織の成長を体験できます。 また、希望者はパートナー以外でも大手役員の方へのセールスにも参加できる環境です。 自ら案件を取り、プロジェクト体制を作っていくことも可能です。 ■インセンティブ制度 チャージ額を基にした定量評価のため、個人の成果が給与に反映される仕組みです。個々人に合わせた報酬制度を設計できます。
【CFO】海外での資金調達がメインミッション◆画期的ながん検査キット開発企業/導入実績1500社以上
株式会社HIROTSUバイオサイエンス

勤務地 | 東京都千代田区紀尾井町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | バイオベンチャー, 経営幹部・CxO 財務 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【がんの早期発見を世に広げる企業/社会的意義のあるサービス/急成長フェーズ】 CFOとして、下記業務に従事頂きます。社長の代理として当社のエクイティストーリーを語り、国内外での資金調達の成果をあげることがメインミッションです ■具体的な業務内容: ・監査法人、証券会社、取引所の対応 ・国内外での資金調達 ・監査方針、計画の策定 ・取締役会、経営会議、コンプライアンス委員会、リスク管理委員会などの主催業務 ・経営方針の策定 ・財務、経理、総務部のマネジメント 等 ■募集背景: CFOとして国内外での資金調達にコミットいただける方を募集します。 N-NOSERの技術は、世界にインパクトを与える唯一無二の技術です。私たちはこのサービスを広げることに誇りを持っています。直近では日本国内で毎月100件以上のお問合せがあり、1500社以上の企業にN-NOSERを導入いただきました。 海外進出を早急に進めるためにも、国内外での認知度をあげ、事業成長に貢献できるCFOを求めています。 ■同社について: 当社は2016年に創業、5年で評価額1000億を突破し、ユニコーン企業の一角として、日本発のサービスが高く評価されています。 研究開発分野である、線虫を含む生物診断にはまだまだ可能性があり、がん以外(例えば糖尿病、アルツハイマー病、うつ病など)の病気の早期特定にも応用できるのではないかと言われています。世界中から色々な生物の研究者が集まり、生物研究を行い、同社が中心となって今後の医療に役立つ結果を生み出す、そんな未来を描いています。 ■自社サービス『N-NOSE』について: 嗅覚に優れた線虫という生物に着目した日本発、唯一無二の技術で、線虫が人の尿中に含まれるがんの匂いを検知することを利用した、がんの一次スクリーニ ング検査です。自宅で採取した尿を提出するだけで簡単・安価に早期がんのリスクを調べることが可能です。2020年 1月の実用化以降、 35万人以上が検査を受けており、法人での導入企業は毎月100社、累計で1500社を超えました 。N-NOSEと共に、「人類ががんのことを忘れる世界」の実現を本気で目指しています。
【静岡/焼津】品質保証部 ※チームリーダー/管理職 〜新薬創出への挑戦を続けるグローバル企業〜
アステラス製薬株式会社

勤務地 | 静岡県焼津市大 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(製造所) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■概要 :焼津GMP製造所内の品質保証部門において、逸脱、変更管理、バリデーションのような品質保証業務を担い、管理職の補佐を行っていただきます。また、将来は品質保証部門で管理職を担う人材に成長されることを期待しています。 具体的には、以下に示すような業務遂行を担っていただきます。ただし、GMP業務は多岐にわたりますので、関連して様々な業務がございます。 ・変更管理業務の運営、管理、他部署との調整 ・逸脱業務の運営、管理 ・関連するグローバル査察業務 ■職務内容 : 担当する品質保証業務全般にわたって実務遂行の中心的かつ重要な役割を担うとともに、分担する業務において管理職としてチームを率いていただきます。 具体的には、例として異常・逸脱・苦情等の場内事務局として、関係部門の調整を行い円滑に処理すると共に未然防止のための対策を立案し、上級者の指示のもとで実行していただきます。 また、社内外関係先と連携して、品質に関わる当面の改善課題と中長期的な取り組み課題を抽出し、その対応策・解決策を立案、評価、推進していきます。社外には国内外の当局との対応も含まれてきます。 ■アステラス製薬とは: 「先端・信頼の医薬で、世界の人々の健康に貢献する」ことを経営理念に掲げ、研究開発型のグローバル製薬企業として積極的に事業展開を図っています。研究開発へのあくなき挑戦を通じて、未だ治療満足度が低い疾患領域において、革新的で有用性の高い新薬を継続的に生み出し世界中に届けることで、病気と闘う患者一人ひとりの力になることを目指しています。 ■ダイバーシティの推進: 国・地域・組織の枠を超えた多様な個性を受け入れ、互いに尊重し認め合うことで組織力を高めています。さらに子育て支援として、時短・在宅勤務制度の導入、産休・育休中社員の自己啓発の他、男性の子育て休暇取得を推奨しています。
【フルリモート可】シニアデータサイエンティスト◆機械学習モデルの開発運用※週3の勉強会でスキルUP
株式会社タイミー

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング |
応募対象 | 学歴不問 |
■導入店舗数130,000店舗超のトップ級スキマバイトアプリ/労働力課題を解決する全く新しいビジネスモデル/人々の働き方を変える急成長スタートアップ!/フルリモート×フレックス■ ■業務概要: アプリユーザーのUX向上のため、ログデータを元に機械学習モデルの開発をしていただきます。また、シミュレーションモデルの立案や構築を通じた戦略立案の手助けや、キャンペーン施策についての効果検証、機械学習パイプラインの構築、運用など幅広い業務を担っていただきます。 ■具体的な業務: ・アプリユーザーのアクセスログの分析を通して、利用動向の解析 ・各種事業課題に対してデータ分析を用いた解決策の提案 ・施策の効果検証 ・有意な特徴量の創出 ・ユーザーレコメンデーションなどの機械学習モデル開発 ・機械学習パイプラインの構築、運用 ■扱っているデータ:下記のようなデータを扱っています ・アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報 ・マッチングに関する情報 ・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ ・問い合わせに関するデータ ・営業活動情報のデータ ■データ統括部の特徴: ・データ統括部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、興味がある分野について学べる機会が多いです。 ・一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。 ・フレックス×リモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。 ※各自の在宅環境をリモートワークに最適化することを支援する制度があります。 ・心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。 ※参考記事「心理的安全性の勉強会を開催しました」 ・データを利活用する土壌が整っております。また、経営陣含め、データの大切さを理解している社員が多いです。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・プログラミング言語による、Web系開発の実務経験 ・経営もしくはそれに近い立場での課題解決の経験
【恵比寿】法務/グローバル企業の社内弁護士<英語力活かせる>海外4ヵ国展開のskyticket運営
株式会社アドベンチャー

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 旅行・旅行代理業, 法務 弁護士 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
【東証グロース上場/2000万DL突破の人気旅行予約サイト「skyticket」運営/海外子会社を4箇所に展開のグローバル急成長企業/土日祝休/残業20H程度/髪型髪色・服装自由】 ■募集背景: 日本初のグローバルOTA実現のため、2022年に海外子会社を4箇所に展開しました。それぞれの国で旅行業を運営していく過程で、日本のルールをそのまま適用できない様々な事柄が発生しています。その為、今回海外の法律にも精通している社内弁護士の方を募集する事となりました。 グローバル企業に携わりながらご自身の知見をさらに世界的視野でグロースさせていきたい方のご応募をお待ちしています。 ■業務内容: グローバルOTA(オンライン旅行予約サイト)実現のため、2022年に海外子会社を4箇所(韓国、インド、バングラデシュ、フィリピン)に展開した弊社の法務部門をリードする社内弁護士を募集します。 <具体的には> ・事業全般に係るリーガルリスクの分析、検討、課題解決 ・新規サービス立ち上げのための各種法令調査、適法性確認等 ・契約書、ユーザー利用規約等の作成及び審査 ・各種契約書のリーガルチェック ■仕事の魅力: ・グローバルOTA(オンライン旅行予約サイト)の実現に伴う法務部門にてグローバルな法務に携われるチャンス ・新規サービス立ち上げに伴う各種法令調査や適法性確認に関与することで、自身の専門知識を活かせる ・国内外の契約書やユーザー利用規約等を作成・審査することで、会社の事業展開をサポート ・グローバル展開や国際化が進む成長企業であり、変革期のフェーズに参加できる貴重な機会がある ■当社について: 当社は旅行事業を通じ地域社会に雇用を生み出すなど社会に貢献したいというミッションのもと、格安航空券からホテル・ツアーまで、検索・比較・購入ができる旅行予約サイト『skyticket』を自社で開発・運営してきました。 2015年にリリースしたアプリは2000万ダウンロードを突破し、旅行業界に関わらずコロナ禍でも黒字を維持し続け、2023年6月には過去最高益を達成、海外子会社も4ヵ国へ展開しました。 事業のグローバル展開や社内の国際化も進みつつあり、今まさに成長期のフェーズに入っているグロース上場企業です!
【恵比寿】法務/弁護士資格保有者歓迎!<英語力活かせる>海外4ヵ国展開の「skyticket」運営
株式会社アドベンチャー

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 旅行・旅行代理業, 法務 弁護士 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
【東証グロース上場/2000万DL突破の人気旅行予約サイト「skyticket」運営/海外子会社を4箇所に展開のグローバル急成長企業/土日祝休/残業20H程度/髪型髪色・服装自由】 ■募集背景: 日本初のグローバルOTA実現のため、2022年に海外子会社を4箇所に展開しました。それぞれの国で旅行業を運営していく過程で、日本のルールをそのまま適用できない様々な事柄が発生しています。その為、今回海外の法律にも精通している社内弁護士の方を募集する事となりました。 グローバル企業に携わりながらご自身の知見をさらに世界的視野でグロースさせていきたい方のご応募をお待ちしています。 ■業務内容: グローバルOTA(オンライン旅行予約サイト)実現のため、2022年に海外子会社を4箇所(韓国、インド、バングラデシュ、フィリピン)に展開した弊社の法務部門をリードする社内弁護士を募集します。 <具体的には> ・事業全般に係るリーガルリスクの分析、検討、課題解決 ・新規サービス立ち上げのための各種法令調査、適法性確認等 ・契約書、ユーザー利用規約等の作成及び審査 ・各種契約書のリーガルチェック ■仕事の魅力: ・グローバルOTA(オンライン旅行予約サイト)の実現に伴う法務部門にてグローバルな法務に携われるチャンス ・新規サービス立ち上げに伴う各種法令調査や適法性確認に関与することで、自身の専門知識を活かせる ・国内外の契約書やユーザー利用規約等を作成・審査することで、会社の事業展開をサポート ・グローバル展開や国際化が進む成長企業であり、変革期のフェーズに参加できる貴重な機会がある ■当社について: 当社は旅行事業を通じ地域社会に雇用を生み出すなど社会に貢献したいというミッションのもと、格安航空券からホテル・ツアーまで、検索・比較・購入ができる旅行予約サイト『skyticket』を自社で開発・運営してきました。 2015年にリリースしたアプリは2000万ダウンロードを突破し、旅行業界に関わらずコロナ禍でも黒字を維持し続け、2023年6月には過去最高益を達成、海外子会社も4ヵ国へ展開しました。 事業のグローバル展開や社内の国際化も進みつつあり、今まさに成長期のフェーズに入っているグロース上場企業です!
【埼玉/上尾市】研究開発(全固体電池) ※管理職候補/東証プライム市場上場・トップシェア多数 31
三井金属鉱業株式会社

勤務地 | 埼玉県上尾市原市 |
最寄り駅 | 沼南駅 |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎・応用研究(ガラス・セラミック) 製品開発(ガラス・セラミック) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ■概要: 配属となるSE事業推進ユニットでは、全固体電池・全固体電池用固体電解質の事業化をミッションに活動をしております。同社では世界に先駆けて開発を進めており、パイロットプラントの開発、サンプル(A-SOLiD)の供給も開始している段階です。このような状況の中、今後さらに事業化を進めていただけるような方を募集しております。 ◆職務概要:全固体電池の開発をお任せします。 ・硫化物全固体電池の電極設計や電池製造工程に関する開発 ・スラリー化、塗工など電極作製方法に関する開発 ・要求特性に合わせた材料選定、材料改善に関する検討 ◆業務の面白み: 世界的に注目されている最先端の全固体電池の試作を通して、全固体電池という新規市場創生に関わることができます。 ◆事業の魅力: 既に同社では、全固体電池向け固体電解質のサンプル供給も始まっており、業界で最も上市が近い状況です。また、EV用途向け等でも要望を多くいただいており、今後も需要が拡大していくことが予想されます 併せて、最終デバイスとなる電池の開発も進めており、サプライチェーン全体を見ながら開発を進めていくことも可能です。 ◆総合研究所について: 市場共創による新規事業創出を目指す『事業創造本部』における、研究開発の中心組織として、各事業本部、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を推進しています。これまでに、極薄銅箔、薄膜材料、超微粉など、三井金属の事業を支える製品を創りだしてきました。そしてこれからも、革新的な製品の創造に邁進し、三井金属グループの未来をしっかりと支えていきます。 ◆業務の魅力: 東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。
【埼玉/上尾】研究開発(全固体電池用固体電解質)※管理職候補/プライム上場・トップシェア多数 30
三井金属鉱業株式会社

勤務地 | 埼玉県上尾市原市 |
最寄り駅 | 沼南駅 |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎・応用研究(非鉄金属) 製品開発(非鉄金属) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【東証プライム市場上場/創業140年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ■概要: 配属となるSE事業推進ユニットでは、全固体電池用固体電解質の事業化をミッションに活動をしております。同社では世界に先駆けて開発を進めており、パイロットプラントの開発、サンプル(A-SOLiD)の供給も開始している段階です。このような状況の中、今後さらに事業化を進めていただけるような方を募集しております。 ◆職務概要: 同社総合研究所 SE事業推進ユニットにて全固体電池用固定電解質の開発をお任せします。 ・硫化物固体電解質の材料開発、試作及び評価 ・顧客との開発に関する折衝、国内外での顧客開拓 ◆業務の面白み: 世界的に注目されている最先端の全固体電池に用いる材料開発を通して、全個体電池と言う新規市場創生に関わることが出来ます。 ◆事業の魅力: 既に同社では、全固体電池向け固体電解質のサンプル供給も始まっており、業界で最も上市が近い状況です。 併せて、最終デバイスとなる電池の開発も進めており、サプライチェーン全体を見ながら開発を進めていくことも可能です。 ◆総合研究所について: 市場共創による新規事業創出を目指す『事業創造本部』における、研究開発の中心組織として、各事業本部、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を推進しています。これまでに、極薄銅箔、薄膜材料、超微粉など、三井金属の事業を支える製品を創りだしてきました。そしてこれからも、革新的な製品の創造に邁進し、三井金属グループの未来をしっかりと支えていきます。 ◆同社の魅力: 東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。
【恵比寿】経営管理部MGR候補◆公認会計士歓迎!/東証グロース上場/2023年過去最高益!/転勤なし
株式会社アドベンチャー

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 旅行・旅行代理業, 経理(財務会計) 会計専門職・会計士 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【2000万DL突破の人気旅行予約サイト「skyticket」運営/海外子会社を4箇所に展開のグローバル急成長企業/残業20H程度/髪型髪色・服装自由】 【募集の背景】 現在弊社はグローバル化と新規事業を大きく推進しているフェーズで、海外の子会社を設立する、新規事業提案会を開催するなど組織体制を大きく変更しております。 弊社はコロナ禍でも、従来旅行を店舗で予約していたユーザーを獲得することで黒字を維持しており、これから飛躍的な成長を目指しています。 ぜひ一緒にこの成長フェーズを楽しみませんか? 【仕事内容】 経営管理部のマネージャー候補として同部署にて諸作業の他、部門内・部門間・海外子会社の業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・月次決算補助 ・海外子会社管理 ・連結決算 ・開示資料作成 ・監査法人対応 特に連結決算や海外子会社管理、管理会計など幅広く業務をご経験いただくことができ、キャリアアップ、スキルアップを目指す方には最適な環境です。 ■組織構成: 配属予定の経営管理部は現在計6名で構成されています。 内、経営管理部部長1名、会計業務担当2名、経理業務担当3名となっています。 ■当社について: 当社は旅行事業を通じ地域社会に雇用を生み出すなど社会に貢献したいというミッションのもと、格安航空券からホテル・ツアーまで、検索・比較・購入ができる旅行予約サイト『skyticket』を自社で開発・運営してきました。2015年にリリースしたアプリは2000万ダウンロードを突破し、旅行業界に関わらずコロナ禍でも黒字を維持し続け、2023年6月には過去最高益を達成、海外子会社も4ヵ国へ展開しました。事業のグローバル展開や社内の国際化も進みつつあり、変革期のフェーズに入っているグロース上場企業です!
【小山】管理部マネージャー◇年休128日/マイカー通勤可/正社員登用あり
ギガフォトン株式会社

勤務地 | 栃木県小山市横倉 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 経理(財務会計) 総務 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
【約9割が正社員登用/残業月25H程・フレックス有り/グローバルシェアを誇る製品・技術力を保有/海外販売・サービス拠点7か国19拠点】 ■業務内容: 経理業務全般、事業計画策定・取りまとめ、海外現地法人の業務支援、管理をお任せします。 ※四半期決算業務や棚卸業務で年4〜5回休日出勤の可能性あり。必要に応じて海外(主に韓国・中国・台湾)に出張する可能性あり。 ■当社商品について: 4kHzの高周波数発振を可能とする「量産型ArFエキシマレーザ」を世界に先がけて製品化しました。その後、高性能露光装置に対応した最新型ArFエキシマレーザを次々と市場に供給し、ギガビット世代の超微細集積回路に対応するリソグラフィ技術の発展に貢献しています。また、KrFエキシマレーザは、その豊富な製品ラインナップと高性能・高品質・経済性が高い評価を受け、世界の露光装置メーカー各社の技術競争力を支えています。 ■良好な就業環境・福利厚生: 「安心して長く勤めたい会社」となることを目指して、社員のワークライフバランスをサポートしています。 ◇年間休日128日、フレックスタイム制、ライフサポート休暇(急な休みが必要な際に取得できる休暇/年間5日付与・最高40日まで保有可能) ◇賞与支給実績は年間7ヶ月分 ◇借上げ社宅制度、家族手当、育児支援(男性社員の育児休暇取得率も上昇)などの豊富な福利厚生 ■雇用形態について: 契約期間は1年間です。(更新あり、最長3年間)入社後1年経過後の4月・10月に正社員登用の機会を設け、約9割の方が登用となっています。 ■当社について: 東証プライム上場の建機メーカー「株式会社小松製作所」グループであり、半導体露光用エキシマレーザの世界トップクラスのシェアを誇っております。今後、より『微細化』が半導体業界において求められる中で、それを実現できる当社製品のニーズは間違いなく拡大してまいります。
【東京都渋谷区】経営企画 ※急成長中の上場企業/テレワーク可/福利厚生充実
株式会社テンダ

勤務地 | 東京都豊島区西池袋 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 経営企画 事業企画・新規事業開発 |
応募対象 | 学歴不問 |
【スタンダード上場/2021年から売上・利益2ケタ成長/累計導入3,000社を超える自社プロダクト・マニュアル自動作成ツール】 ■業務内容 2022年に新設した「経営戦略室」にて、M&Aに関連する一連の流れをリードいただきます。2名のスタッフを率いて、複数の案件を同時進行いただくイメージです。 〈具体的には〉 ◇企業リサーチ、候補リストの作成 プラットフォームでのリサーチや仲介会社との密な連携で、候補企業を探し、リスト化します。今後はプラットフォーム等に掲載していない潜在的な候補企業に対してもアプローチをかけていく方針です。 ◇対象企業の情報の収集、交渉の開始 リスト化した対象企業の事業や業績データを分析しながら、戦略上の有用性や期待されるシナジー効果などを評価し、候補企業を絞り込んでいきます。 競合状況や期日に合わせて、面談等を設定しながら、クロージングまでのスケジュール感などを検討していきます。 ◇基本合意締結、デューデリジェンス 買い手候補として選定された場合、法務・財務等の部門と連携しながら、デューデリジェンスを進めていきます。 ◇最終条件交渉、クロージング 抽出されたリスク項目に基づいて買収価格やM&Aスキームを見直し、リスク低減につながる施策の実行や交渉を実施します。 ◇経営統合後のPMI関連実務 今後新たにM&Aを実施した場合は勿論ですが、昨年度新たにジョインしている2社のPMIも、現在の経営戦略室のミッションとなっています。 ■キャリアパス ご入社後は、ソーシング〜クロージングまでのフェーズにメインで携わっていただきます。直近はM&A戦略を積極的に実行していくプランがございますので、M&A関連の業務がメインとなりますが、ゆくゆくはM&Aに留まらない経営企画全般の業務をリードいただく想定です。ご希望や経験に応じてIRの戦略立案など、幅広く担当いただけます。 ■ポジションの特徴 ・業務としてはチームのマネジメントとプレイング、5:5程度の割合となります ・複数の事業展開によりM&Aの候補となる企業も幅広く、多様な可能性の中で企業規模拡大に向けて裁量を持ってプロジェクトを進めていただくことが可能です。 ■組織構成 経営戦略室(4名)が在籍しており、経営戦略と情報システムそれぞれ2名ずつで担当しています。
【広島本社】経理(工場経理マネジメント)※管理職採用/年収950万〜/テレワーク制度有/年休122日
コベルコ建機株式会社

勤務地 | 広島県広島市佐伯区五日市 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 財務 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■業務内容:建設機械メーカーである当社のマザー工場がある広島本社(1200人規模)にて、経理(管理職)として工場経理業務全般のマネジメントおよび、監査対応等の取りまとめ等を行って戴く想定となっております。 ・原価計算・棚卸資産 ・固定資産管理 ・出納 ・業績管理 (予算管理含む) ・システム化推進 (SAPリニューアル対応) ・監査対応業務の取りまとめ ■期待する役割:経理グループでは管理職位が不足しており、入社後は管理者としてグループ内の業務全体の取り纏め役を担っていただくことになります。 ■キャリアステップ:ご本人の希望や人員状況にもよりますが、将来的には海外勤務を含め財務部内外へ活躍の幅を広げて戴くことも可能です(希望・部内の要員ニーズにより財務部の他地区への異動の可能性もございます)。 ■組織構成:経理グループの広島駐在(五日市・大垣事業所の工場経理 他)は正社員11名で構成されております(20代4名・30代5名・40代1名・50代1名)。 ■今後組織として目指すこと: ・グループ経営の観点から関係会社の円滑な業務遂行のための環境整備を含む自立した経営を指導・支援する体制の確立 ・グループ最適を目指した「業務標準化」を軸とした『財務統括機能』の充実 ・専門知識・知見を駆使し、グループ全体を俯瞰した財務面からの事業戦略・投融資案件への提案 ・IT技術等を駆使して、テレワーク等の多様な働き方に対応できる体制の確立 ■テレワーク制度:有 (月8日まで) ※月8回以上も育児等の事情があれば、柔軟に考慮して対応可能
【新宿/海外】海外における不動産開発・投資事業の推進(総合職)/東証プライム市場
大成建設株式会社

勤務地 | 海外海外海外 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 不動産開発企画 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
〜東証プライム上場/日本が誇るスーパーゼネコン/海外の「地図に残る仕事。」に携われる〜 ■業務概要: 都市開発本部での海外における不動産開発・投資事業の推進業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・現地パートナーの発掘・マッチング └独自のネットワークを駆使した新たな現地パートナーの発掘とマッチング ・案件の発掘 └関係各者と連携し、米国、台湾、ベトナム等における案件を発掘 ・情報収集 └現地の不動産開発・投資に関する動向等の情報を収集 ・不動産開発・投資案件の推進 └各国の法規・諸制度を活用し、現地パートナーと連携した案件の推進 ■都市開発本部のミッション: 国内外の都市開発事業の企画提案・実施、市街地再開発事業の推進、PPP/PFI事業の推進、都市計画手続き・開発許可手続き等を伴う開発プロジェクト推進等を担っています。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社の145年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。スーパーゼネコンでは唯一の非同族企業として、「自由闊達で常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。
【日本橋】財務責任者(アパレルメーカー)◆東証プライム上場『イオン』グループ/福利厚生◎
株式会社コックス

勤務地 | 東京都中央区日本橋浜町 |
最寄り駅 | 浜町駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | アパレル・繊維, 経営幹部・CxO 経理(財務会計) |
応募対象 | 学歴不問 |
【東証プライム上場「株式会社イオン」グループで安定した経営基盤と充実の福利厚生が魅力!アパレル業界で長く働きたい方におススメ/残業少なめ・原則週休2日でワークライフバランス◎】 国内最大級の都市型ショッピングセンター「AEON」をはじめ、全国のファッションビルやショッピングセンター約200店舗を展開する大手アパレルメーカーの同社において財経責任者として以下の業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・IR施策の検討、立案、検証 ・株式市場対応、投資家対応 ・銀行対応 ・経営数値コントロール ・役員会資料作成 ・株主総会対応 ■組織構成: 計7名在籍 部長1名 メンバー2名 パートナー4名 ■同社の強み 複数の自社ブランドを持つアパレルメーカーでありつつも、国内最大級のショッピングセンターを展開するイオングループ企業であるため全国幅広い店舗展開が可能であること、そして自社ECサイトに留まらずZOZOTOWNへの出品などEC販売にも力を入れております。このようにリアル店舗・オンラインの両軸において強固な販売チャネルを持ち合わせております。 ■社風について: 当社は「チャレンジする人を称賛する」「お客様第一」の文化が根付いています。年齢、役職関係なくアグレッシブに提案ができる方がフィットします。フリーアドレス制で非常に風通しも良くコミュニケーションが活発であるため、役職、職種をまたいで意見交換・刺激をもらうことが可能です。 ■働く環境について: 業務時間内に集中して業務を終わらせることを徹底しています。プライベートと仕事を両立させる制度が非常に充実しており、独自の制度も設けています。 ・分割休暇…30分単位で取得できる休暇制度、年間45時間分支給されます。子供の送迎、通院、旅行の前日の調整などに使用されています。 ・時間単位取得年次有給休暇…付与された有給休暇の5日分を1時間単位で取得できます。 ・残業代は1分単位で支給されます。(業務状況に応じて多少波はありますが、想定残業時間は月15時間前後です。)
経営企画(マネージャークラス)〜日本発・アジア発の総合系コンサルティングファーム〜【PO】
アビーム コンサルティング株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 経営企画 |
応募対象 | 学歴不問 |
当社はアジア発のグローバルコンサルティングファームとして、アジアでのトップブランド、さらにはグローバルでのトップブランドを目指す当社の成長ビジョン実現を加速させるために、経営管理部門の経営企画担当の体制を強化を目指しています。規模拡大・成長が顕著に進む中、様々なビジネスモデル・マネタイズモデルの多角化、人材戦略の多様化も進み、VUCAの時代に迅速かつ大胆に全社方針・成長戦略を立案していくことがKeyとなっています。加えて、これらを支える経営モデル・ガバナンスモデルのあり方、グローバルモデルの構築が急務であり、HQとしてトップマネジメントと経営課題の解決を促進するための人材・体制の強化を目指しています。 今回は経営企画(マネージャークラス)の募集となります。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト 全社及び各セクターリーダーのプリンシパルの意思決定をリード、サポートします。過去、現在を数字とロジックで解き明かし、改善提案を行います。また未来に対して、実施すべきことを企画及び起案、実行を担います。 ・全社経営課題の整理、解決 ・全社中期経営計画の立案、推進(グローバル) ・CEO直轄PJのリード ・事業会社(海外拠点含む)のマネジメント支援、経営課題解決サポート ・競合他社/マーケットのリサーチ、ベンチマーク ・M&A後のPMI業務 ・上記業務の際のCEO/CFOあるいは各拠点MD、プリンシパルクラスへのプレゼンテーション等 上記業務と並行して下記業務に取り組んでいただきます。中長期的視点でビジネスを拡大していくためのロードマップを策定・提案していくような業務にも、積極的に関わって頂くことを期待しています。 <テーマ一例> 全社組織再編立案(事業部門の再編やコーポレート部門の最適化、グローバルHQ/地域一体運営への移行など) 海外FP&A機能の強化 予算立案プロセスの高度化 人事制度改革等、各種ストラクチャ検討、実行 事業会社各拠点、国内各BU/セクターの戦略策定、モニタリング支援 新会社設立支援(海外含む)、PMI 等 ※ビジネスレベルの語学力をお持ちの方であれば、クラスに関わらず海外拠点の担当をお任せする場合もございます。
【在宅勤務可】HRビジネスパートナー(通信業界/国内外)※東証プライム大手総合ICT企業 #2955
日本電気株式会社(NEC)

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ 総合電機メーカー, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
〜東証プライム上場大手総合ICT企業/事業戦略に基づく人と組織の両面から事業成長をドライブするHRビジネスパートナー〜 ■業務内容: ビジネスユニットのトップマネジメントや幹部の人事課題解決をサポートするビジネスパートナーとして、中期経営計画や事業活動計画の実現に向けた、適時・適所・適材の実現するリソースマネジメント施策、タレントマネジメント施策、組織風土醸成施策の実行等により更なる事業拡大に貢献していただきます。 【業務詳細】 ・事業変革に伴う人材戦略立案と実装(採用、人材育成、リソースマネジメント等) ・事業変革と連動した組織開発 ・各部門の担当人事として事業に貢献(人事制度運用を含む) ■事業概要: ネットワークとITの技術を活用して、国内およびグローバルの通信事業者様に対して新しい価値を創造・提供するビジネスユニットです。担当組織はネットワークソリューション、通信キャリア営業のいずれかを予定しています。担当組織はご本人の経歴や組織の事情等を総合的に勘案し、決定します。 (1)ネットワークソリューション事業部門:通信のオープン化・クラウド化の市場変化を捉え、ネットワークインフラ、ワイヤレスプロダクト等、ビジネス変革を促すことで、顧客への価値提供を最大化する事業部門 (2)通信キャリア営業:国内通信キャリアへの営業活動および事業創出活動を展開するとともに、現行ネットワークのハード・システムおよび次期ネットワーク・サービス基盤構築を推進する事業部門 ■同ポジションの魅力: HRのプロフェッショナルとして、事業戦略に基づく人と組織の両面から事業成長をドライブするHRビジネスパートナーを目指しています。また、ビジネスにおける採用、育成、評価、報酬、異動等に関する人事業務を通じて専門性を磨き、NECグループ内外で通用する市場価値を高めることで、キャリアの選択肢が広がります。 メンバー間のコミュニケーションも活発で、テレワーク中心で働きやすい環境です。
データサイエンティスト【有期雇用】
本田技研工業株式会社

勤務地 | - |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング |
応募対象 | 学歴不問 |
■職務概要: 電動車/電動車機能における顧客ニーズ分析をお任せします。 ■職務詳細: 1)BEVに代表される車両販売台数予測/需要予測 事業企画部門が車両販売台数を決めるための販売予測モデルを構築する 2)顧客ニーズ抽出に向けた定性・定量調査/アンケート設計・分析 ソフトウェアを活用した体験改善に向けた顧客ニーズを抽出するためアンケート設計と分析を行う 3)顧客行動の時系列分析(車両使用時、車両を使用していない時) 社内外の様々なデータ収集基盤を活用して得られる、大量の顧客行動データを分析することで、顧客が移動に対して求める上位目的を特定し、新しいモビリティ価値提案につなげる ■開発ツール: ・言語:Python/R,SQL ・ソフト:QlikSense、DataRobot ・データベース:AWS ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
【東京】M&A 〜東証上場/年休125日/有名な持ち帰り弁当事業をはじめグループ会社10社以上〜
株式会社ハークスレイ

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ファーストフード関連, 経営企画 M&A |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■業務内容: 東証上場企業であり、(株)ほっかほっか亭総本部や店舗流通ネット(株)をグループ会社として持つ当社にて、M&A及びPMIの推進業務やグループ会社の経営指導業務をお任せします。 ■業務詳細: ・M&A戦略の立案 ・M&A案件の検討開始からクロージングまでの一連の業務 ・PMI推進業務 ・グループ会社の経営管理、サポート など ■業務のやりがい: 当社が成長戦略の主軸としているM&Aの検討段階における一連の業務、M&A実行後のPMI推進業務、既存グループ会社の経営指導業務など、企業価値向上・株価上昇のための様々な施策を検討・実行するという希少性の高い業務でキャリアアップすることが可能です。 ■当社の特徴: ・「ほっかほっか亭」の運営を行うほっかほっか亭総本部の持株会社 ・純粋持株会社としてグループ会社10社以上を有し全国に多種多様な業態で約1600店舗を展開 ・食品業界では高い利益率を維持し安定経営を実現
広報部長/経営視点を踏まえた社外・社内広報の戦略立案※会社全体を巻き込んだ活動/ソフトバンクG
SBテクノロジー株式会社

勤務地 | 東京都新宿区新宿 |
最寄り駅 | 新宿駅 |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, 広報 IR |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜ソフトバンクグループユーザー系SI企業/お客様の業務改善に直接、貢献できるポジション/東証プライム上場/安定した経営基盤とチャレンジングな社風を併せ持つ環境〜 ■業務内容: 経営視点を踏まえた社外広報/社内広報の広報戦略を立案し、広報機能を推進していくことを期待します。 ご入社後はプレスリリースや各広報ツールを用いた事業やサービスの認知拡大の実務を通じて、当社事業および業務のキャッチアップをしていただきます。 入社3か月〜半年を目途に、広報戦略立案やメンバーマネージメントに従事していただきます。 将来的に広報部の部長として、部署をけん引する立場でご活躍を期待します。 ■具体的には: ・広報戦略立案、実行 ・コーポレートブランディング ・部門のマネジメント ・広報活動の効果測定および経営層への説明 ■募集背景: 事業/業務拡大に伴う部門体制強化のため。 ソフトバンクグループの中で、ICTサービス事業を担う当社では、「クラウド」「セキュリティ」などのテクノロジーを用いて、顧客のDX推進を支援しています。 スピード感のある社風の中で、経営や事業部門と密接に連携し、業務の急速な拡大/社員の増員に応じた情報発信/管理を進めていくため広報機能(社内/社外)を強化したいと考えています。 ■やりがい: ・全社イベントの運営など会社全体を巻き込んだ活動ができます。 ・経営関連、インナーコミュニケーションにおける変革活動などと、密接に連携することができ、会社の変革や成長を身近に体験できます。 ・広報視点から、IR業務に携わることができます。
【在宅可】ITコンサルタント/◆海外オペレータへOpenRAN提案<MCR025>
株式会社NTTドコモ

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(インフラ) プリセールス |
応募対象 | 学歴不問 |
◆◇在宅メイン/月平均残業25h/フルフレックス/英語力を活かし海外向け新規事業に携わりたい方歓迎◆◇ ◆海外通信事業者向けの新事業創出:https://ssw.web.docomo.ne.jp/orex/ ◆23年10月発足の新組織!ドコモのグローバル戦略に参画! ◆月1回程度の海外出張有!英語力・海外経験を活かしたい方歓迎! ■職務内容: 当組織では、OpenRANを起点とし海外通信事業者向けの新たなビジネス創出に取り組んでおり、以下業務をお任せいたします。 ・海外オペレータに対するOpen RANソリューションの提案 ・海外オペレータからのRFI、RFPに対する回答作成 ・開発部およびパートナーベンダーと連携したソリューション、ロードマップ策定 ・パートナー開拓による提供ポートフォリオ拡大 ■職務の魅力: ドコモがリードするOREXだからこそ、国内外10社以上のエコシステムパートナーと一緒に海外向けの新たなビジネスにチャレンジできます。 世界の大手IT、通信ベンダとのコラボレーションにより、最先端の技術知識や人脈を形成できます。新事業であり、スタートアップさながらのビジネス開拓の経験ができます。 ■配属先組織の特徴: 担当課長3名、メンバー9名が在籍しています。ソリューション営業戦略の策定、お客様への技術営業活動、技術ロードマップ策定、、R&Dおよびパートナーとの開発連携を行っています。 ■働く環境: リモート中心となり、遠隔地にお住まいの方も歓迎します。フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。 ■当社の想い: ドコモは、23年3月に多様なグローバルベンダと提携して提供するOpen RANサービスブランドとしてOREXを立ち上げました。世界で初めてOpen RANでの大規模5Gサービスを提供したドコモの通信技術を活かし、お客様のニーズに即したソフトウェアからサービスまでを一貫して提供し、通信格差のない世界の実現に向け、グローバル規模でのOpen RANの展開をめざしています。 グローバルパートナーとグローバル市場で新たなビジネスを創出していくという壮大なチャレンジを形にしていくには、あなたの力が必要です。ドコモと一緒に世界に挑戦しませんか。
【東京 ※リモート可】【マネジャー候補】社内SE(情報セキュリティ企画〜導入)#23CO502
コニカミノルタ株式会社

勤務地 | 東京都八王子市石川町 |
最寄り駅 | 北八王子駅 |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜経済産業省のDX経営銘柄に選定/少数精鋭でグループ全体を意識しながら幅の広い業務に携わる/「世界で最も持続可能な100社」に選出/東証プライム上場〜 ■職務内容: 1)情報セキュリティ・インシデント対策 2)情報システムへの攻撃手法の分析 3)サイバー攻撃対策の立案と実行管理 4)ネットワークやソフトウエアに関するセキュリティ基準の策定・セキュリティ強化施策の立案 ■同ポジションの魅力: ・少数精鋭のため、一人一人がコニカミノルタグループ全体を意識しながら幅の広い業務に携わっています。 ・海外グループ会社のIT部門とも連携した施策展開を行っており、海外への出張/赴任を希望するメンバーもいます。挑戦意欲のある人を応援する風土と自己成長のチャンスが多くある会社・職場です。 ・中長期的な企業価値向上のために、私たちコニカミノルタのIT部門は、経営者や事業部門の人たちと共に考え、新たなことに挑戦しています。経済産業省のDX経営銘柄に選定されるなど、評価されているIT部門で、就業していただける方を募集しております。 ■コニカミノルタの特徴・強み: ・全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤 ・海外売上比率約8割を誇るグローバル企業 ・イノベーションを生む人財活用の取り組み:ダイバーシティ推進、リモートワーク、イノベーション創出のための副業・兼業、ジョブリターン制度 等 ・従来からある複合機、計測機器、医療機器等の基盤事業から、成長中の産業印刷やマーケティングサービス等の高収益化を目指す事業、IoT時代の新たなビジネスである、ワークプレイスハブ(人とデータを結び付け、オフィスでの意思決定や問題解決の支援するIoTプラットフォーム)事業、バイオヘルスケア(遺伝子診断・個別化医療)、介護×IoT、モノづくり×IoT、等の新規事業まで、幅広いポートフォリオや時代に先駆け新規事業を積極展開し、常に変化し続ける経営スタイルが強みです。
【部長候補】SES/SI事業の新規開拓営業◆常務取締役直下で裁量大◆営業戦略の立案から実行まで
ソリッドコミュニケーション株式会社

勤務地 | 東京都千代田区麹町 |
最寄り駅 | 麹町駅 |
年収 | 900万円~999万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 |
応募対象 | 学歴不問 |
◇◆◇常務取締役直下で裁量大きい働き方を実現できます/経験を活かしてキャリアアップしたい方におすすめ/事業計画や営業戦略にも携われます◇◆◇ ■業務概要: IT企業のSES/SI事業の新規開拓の営業をご担当いただきます。当社で新規ポジションとなります。 お客様へのアポイント、案件受注、交渉・連絡・調整、当社エンジニアとの調整、その他サポート業務をお願いしたいです。 ■業務の特徴: メール等で反響のあった新規顧客に対し、提案、受注までお任せいたします。 当社は2030年までに社員300名を目標としているため、今後、今まで以上に新規採用の人数を増やす予定です。それに伴い、当社エンジニアをアサインするプロジェクトを確保するためにお客様の新規開拓をお願いしたいです。飛び込み営業ではなく、一つ一つのお客様に対して戦略的にアプローチ方法を考えていただきたいです。また、アプーチする顧客群選定もお任せしたいと考えています。 ■はたらき方: ・想定残業時間制度: 社員の望むライフスタイルに合わせて年1回設定しています ・予定年休制度: 期初にあらかじめ年休を取得する日を定める制度 等、個々にベースの勤務形態を決定しています。 ■評価制度: プロセス・結果の総合評価です。 ■当ポジションの魅力: こちらのポジションはご自身で営業戦略の立案から実行までご対応いただくことができます。 裁量をもって仕事がしたい、囚われたやり方に固執せず、業務効率化を図っていきたい方にオススメとなります。 ■組織構成: 営業統括部(部署メンバー:常務取締役(上司、男性)、ビジネスパートナー営業2名(男性)、営業事務3名(女性)) ※常務取締役直下で大きな裁量を持ちながら経験と知識を積んでいただくことが可能です。 ■事業の安定性: 同社は富士通のコアパートナーに認定されており、案件は百万円〜数千万円規模と幅広く、富士通DTS、などの大企業から中小企業、官公庁まで様々なお客様との繋がりがございます。
【鎌倉】海外CMOを活用した癌抗体医薬の製造技術開発・実製造、Regulatory業務
東レ株式会社

勤務地 | 神奈川県鎌倉市手広 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 石油化学 繊維, 臨床研究 製造工程管理・工程改善 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■業務内容:下記の業務をご担当頂きます。 ・臨床試験実施のための抗体医薬の製造技術開発・治験薬製造 ・市販製造に向けた技術開発 ・当局への承認申請に向けて、抗体医薬に関するregulatoryの全体戦略策定および実施
SAPプロジェクトマネージャー/クラウド移行・導入等<全国フルリモート可/フルフレックス>
株式会社BeeX

勤務地 | 東京都中央区銀座 |
最寄り駅 | 銀座駅 |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネージャー(インフラ) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【2016年設立、2022年2月グロース上場/AWS、Azure、Googlecloudなどのクラウドインフラ領域に強み/安定性とベンチャーマインドを兼ね備えたカルチャー/ロケーションフリーでの勤務可能/男性育児休暇取得実績多数】 ■業務内容: SAPなど基幹システムを中心としたエンタープライズシステムのクラウドインテグレーションやそれにまつわるサービスを展開している当社にて、下記案件のプロジェクトマネージャーとして提案から参画し、実際のプロジェクト推進に携わっていただきます。 ・SAPシステムのクラウド移行 ・SAPシステムのS/4HANAコンバージョン ・SAPシステムの新規導入 ■当ポジションの魅力: ・プライム案件がメインのため、裁量とスピード感を持った業務が可能です。また、規模の大きい案件が多いためPM力を磨き、市場価値を上げることができます。 ・パブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloud)や最新技術を使用したインフラ基盤に携わることができるため、エンジニアとしてもスキルアップ可能です。 ・フルフレックス、テレワークを取り入れているため、柔軟な環境での勤務が可能です。 ■働き方について: BeeXでは、アフターコロナもリモートワーク勤務を継続します。社員一人ひとりがパフォーマンスを最大限に発揮できるよう、働く環境をオフィス出社勤務もしくはリモートワーク勤務、どちらかをご自身で選択できるようにしております。
エンジニアリングマネージャー【有期雇用】
本田技研工業株式会社

勤務地 | - |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) |
応募対象 | 学歴不問 |
■職務概要: ITアーキテクトが設計したアーキテクトにしたがって、開発を推進する責任者としてご活躍いただきます。 ■開発ツール: プロジェクト管理ツール(Jira/Redmine/Slack/Teams/Confluence等) AWS開発環境:CI/CDツール(Docker、Git等) DB・フレームワーク:AWS、MySQL、Hadoop、Spark等 言語:Java・C/C++・C#・Python・Javascript・Objective-C等 ■魅力・やりがい: グローバルプロジェクトで達成感や社会への貢献度が高いです。 ■組織のビジョン: データとコネクティビティで、すべてユーザーとホンダを繋ぎ、すべてのお客様の「移動」と「暮らし」の進化をサポートします。 ■組織の役割: ビジネス変革を支えるエッジの効いたコネクテッドサービス/アプリケーションの企画を検討しすばやくアジャイル開発しながら、市場に提供し続けます。 ■職場の雰囲気: 中途採用や若手が多く、企画立案を自由度をもって達成できる、自由闊達な雰囲気です。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
ITアーキテクト【有期雇用】
本田技研工業株式会社

勤務地 | - |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, アーキテクト |
応募対象 | 学歴不問 |
■職務概要: 今後開発していくクラウドを活用したサービス・Webプラットフォームの設計構想とアーキテクチャー構築(基本設計)をお任せします。 ■想定ポジション: トップガン人材でグローバルデジタルプラットフォームのシニアアーキテクト(Tech Lead) ■開発ツール: プロジェクト管理ツール(Jira/Redmine/Slack/Teams/Confluence等) AWS開発環境:CI/CDツール(Docker、Git等) DB・フレームワーク:AWS、MySQL、Hadoop、Spark等 言語:Java・C/C++・C#・Python・Javascript・Objective-C等 ■組織のビジョン: データとコネクティビティで、すべてユーザーとホンダを繋ぎ、すべてのお客様の「移動」と「暮らし」の進化をサポートする ■組織の役割: ビジネス変革を支えるエッジの効いたコネクテッドサービス/アプリケーションの企画を検討しすばやくアジャイル開発しながら、市場に提供し続ける ■職場の雰囲気: 中途採用や若手が多く、企画立案を自由度をもって達成できる、自由闊達な雰囲気です。 ■魅力・やりがい: グローバルプロジェクトで達成感や社会への貢献度が高いです。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
【東京】品質保証ITリーダー《離職率2%程度*長期就業可》◇日本最大級の医療機器メーカー◇
テルモ株式会社

勤務地 | 東京都渋谷区幡ヶ谷 |
最寄り駅 | 幡ケ谷駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【背景情報】 ■募集背景: テルモの中長期成長戦略に基づき品質活動における信頼性向上と業務効率化を推進するため、品質ITシステムの構築、運営管理を担うチームリーダーを募集します。 ■業務内容: ・国内外の品質関連規制に対応するとともに、各事業所の品質システム及び働き方改革に適したITシステムを構築・展開・定着させるための方針を提言し、計画を立案する ・当社グループ事業所および本社関連部門(情報戦略部門等)による品質ITシステム構築に関わるプロジェクトのリーダーとして、プロジェクトをマネジメントし、システムを構築・検証するとともに各事業所への展開と定着を図る ・品質記録の法規制に従った維持管理とシステムユーザーによる円滑な利用のため品質ITシステムの適切な運用管理を行う ・品質記録の電子化に対する国内外の規制への対応とデータインテグリティのため、本社ガイドラインの整備および指導を行う ■期待する役割: ・テルモのQMSに最適なITシステムの構築、運営管理のため上記職務内容を実行する ・品質保証部における品質ITシステムチームのチームリーダーとして、メンバー5名の業務管理・育成を担う ■業務の魅力: テルモには品質を大切にする企業文化があります。社内のITシステムは高品質な製品を確実に医療の現場へお届けするために不可欠なインフラです。今回の募集職種は製品の品質を確実にするための品質ITシステムの構築、維持運営をリードするポジションであり、全社的に認知度の高い業務です。 【企業情報】 ■長期就業しやすい環境: ・2017年度有給取得率は68%(日本平均50%)、育児休業は子供が3歳まで取得可能、介護休業は最大3年間3回に分割して取得可能 ■同社の魅力[東証プライム・世の中から求められる製品]: 身近な体温計や栄養食品から、低侵襲治療のカテーテルやステント、糖尿病関連などの医療機器、プレフィルドシリンジといった医薬品、輸血関連製品や近年では再生医療の分野など医療に特化して幅広く事業を展開しております。「日本初の使い捨て注射器」「世界で一番細い注射針」「世界初ホローファイバー型の人工肺」など、テルモの技術力があるからこそ開発された製品が多数揃っています。日本のみならず世界での需要が多く、世界160カ国以上でテルモの製品が使用されています。
【チーフエンジニア】アジャイル内製組織のプロダクトマネージャー/プロダクト制作責任者
SOMPOホールディングス株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 損害保険, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー |
応募対象 | 学歴不問 |
■業務概要: デジタル・データ戦略部に所属し、デジタル技術を最大限に活用して「安心・安全・健康」の新たな体験価値を創出したり既存業務の効率化に資するプロジェクトを中心的な立場で推進していただきます。 ■業務詳細:デジタル技術およびICTの動向調査、研究/顧客ニーズ、業務ニーズ等の情報収集/デジタル技術およびICTを活用した新商品、サービス等の企画立案/プロジェクトマネジメント/実装方法や全体アーキテクチャ検討/ビジネス部門との要件精査/グループ会社等との連携による開発/現場での技術検証、効果検証。 ■期待する役割:顧客提供価値を創造する企画(損保業務だけでなく全グループ業務)を、多くのステークホルダーと一緒になってWebアプリやスマホアプリなどで具現化。フリーランスのエンジニア等を統率し、プロジェクト(通常3ー4ヶ月程度)を社員エンジニアとしてリード。自発的に最新のデジタル技術・ソリューションを調査・研究し、実装方法や全体アーキテクチャを検討。 ■当部のミッション:SOMPOホールディングスで展開している国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介護・ヘルスケア事業といったコア事業を始めとした各事業におけるDXを推進していきます。具体的には、「ニューデジタルテクノロジー」や「ディスラプションの兆し」をキャッチするためのリサーチ活動に加え、「業務効率化」と「顧客接点強化」を目的とした新商品や新サービスの企画〜実証実験(PoC)の実施 ■Sprintチーム(配属組織)のミッション:アジャイル内製化組織であり、デジタル技術・ソリューションを活用した施策(業務効率化・お客さま接点強化等)の実証実験(PoC)を3-4ヶ月程度で行い、その後の本番化にも繋げていきます。 ■開発環境: フロントエンド:React/TypeScript/バックエンド:Python、Rust、Go/インフラ:AWS、GCP/開発ツール:Slack、JIRA、Notion、Github、Google Workspace ※MacBookPro、iPhoneの全員支給 ※テレワーク中心ですが、必要に応じ出社が必要となります。出社時はフリーアドレスのコワーキングスペースと集中して作業可能な個別ブースを使用できます ※私服勤務可能
プリンシパル データエンジニア【有期雇用】
本田技研工業株式会社

勤務地 | - |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング |
応募対象 | 学歴不問 |
■職務概要: MDS (Modern data stack)に対応したクラウド車両データ活用データパイプラインの構築をお任せします。 ■職務詳細: 1)データ分析基盤開発戦略の立案と戦略実行のための施策立案 SDM(所属部門)戦略や各課ユーザ、外部コンサルと連携して、戦略立案、担当部門/役員との議論を推進 2)データ活用ソフトウェア群からなるデータ分析基盤開発マネジメント・アーキテクティング 海外協力会社とアーキテクチャ検討し、データ基盤の開発をマネージメント 3)自社内組織および他OEM、開発に必要な協業パートナーや取引先メーカーとの折衝、調整業務を高いレベルで実施し、社内データ基盤の革新を実現する IT部門や車載機能開発部門含む他室課と連携し、社内データ基盤構築の役割分担を元にデータ基盤を構築 ■魅力・やりがい: 世の中で見てもこの領域は発展途上にあり自らのアウトプットで世界に先駆ける、または他社を凌駕するお客様の感動につながる提供価値を生み出していくことが可能で、自らの専門性を活かすことができます。 ■組織のビジョン: 我々は、世界一の先進安全・知能化技術を世界最速で構築し続け、社会・ユーザーの要求に応え、かつ期待値を超え続けることで、「すべての人に、交通事故ゼロと自由な移動の喜び」を提供し、より良い未来のクルマ社会をリードします。 ■組織の役割: 自動運転・運転支援システムの研究開発 ■開発ツール: ・言語:R, Python, SQL ・データ分析・AIライブラリ:numpy, scipy, scikit-learn, Jupyter Notebook, PyTorch) ・AWS: Amazon SageMaker, Amazon Athena, Amazon Redshift ・CI/CD: GitLab, Docker, Ansible, Terraform, Jenkins, dbt 等 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
ソフトウェアクオリティーエンジニア【有期雇用】
本田技研工業株式会社

勤務地 | - |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品・車載製品 |
応募対象 | 学歴不問 |
■職務概要: ソフトウェアへの脆弱性の作りこみを防止するための設計要件や検証要件を構築いただきます。 ※想定ポジション…アシスタントチーフエンジニアまたはチーフエンジニア 【開発ツール】 Confluence, JIRA, Teams, Officeツール ■魅力・やりがい: 新しいサービスや機能をお客様にお届けすることができます。また、社外、社内のエンジニアと協力して開発していく必要があるため、多くの経験を積むことができます。 ■組織のビジョン: 最先端の電子プラットフォームと関連要素技術を世界に先駆けて構築することでソフトウェアディファインドによる次世代のモビリティと新たな顧客体験を提供する。 ■組織の役割: 世界TOPレベルのソフトウェア技術/ECUハードウェア技術/ネットワーク技術/サイバーセキュリティ技術を戦略的に開発し、他社を凌駕する品質・コスト・開発効率でソフトウェアビジネスの基盤となる電子プラットフォームを継続的に進化させることがミッションです。 ■描けるキャリアパス: クラウド、車載含めたソフトウェアプラットフォーム開発者として新技術開発プロジェクトリーダーを目指していただけます。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
【フルリモート可】DXコンサルタント(マネージャー・シニアマネージャー)※IPO準備中/大手企業取引
アルサーガパートナーズ株式会社

勤務地 | 福岡県福岡市中央区天神 |
最寄り駅 | 天神駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■主なコンサルティング領域: ・Management Consulting 主にクライアントビジネスに対し、市場調査やビジネスモデルの分析を行い、ビジネスの成長や収益性を向上させるための戦略及び実現のための計画を立案する。実行フェーズ以降もPM・PMOとして伴走し、定着化・改善のための施策を行うととともに次フェーズ以降の戦略・企画構想を行う。 ・Technology Consulting 主にテクノロジー案件に対し、戦略・企画構想フェーズの超上流から要件定義フェーズまでのPMおよびアウトプット作成の実務を支援し、設計・開発フェーズ以降もPM・PMOとして伴走しつつ、移行・定着化・次フェーズの戦略・企画構想の実務を支援を行う。 ・Manufacturing DX 主に製造業系クライアントに対し、Industrial IoTを始めとするデジタル技術を活用した業務効率化及びものづくりの革新による企業競争力向上を目的として、製造DX戦略及び企画構想の立案や製造現場の現状分析及びオペレーション再設計、システムやツールの導入・定着化を支援する。 ・Operations 主にクライアントの業務効率や品質向上によるオペレーショナルエクセレンスの実現と、コスト削減によるコア業務への資源再分配の実現を目的として、ビジネスプロセスの現状分析を実施したうえで、BPO化またはAI/RPA等のソリューション導入を中心としたビジネスプロセスの再設計を支援する。。 ■業務の特徴: これまでベンチャー企業および外資・国内のビッグネームと呼ばれる企業で新規事業を実際に立ち上げ、成功させてきた役員陣が中心となり、DXをキーワードに幅広い業界の新規事業立ち上げや、DX促進をコンサルティングしています。机上のコンサルで留まらない、実際にお客様のビジネスを創り上げる開発部隊がいるからこそ、プロジェクトのやり甲斐が違います。 ■当社の特徴: ・平均年齢が20代で若手社員が多く、個性豊かで自己成長への強い想いを持った社員が集まっています。 ・ゆっくり11時出社が可能です。従業員の働きやすさ向上のため、基本出社時間を遅めに設定しています(10時出社も可能)?
【東京/虎ノ門】本社人事(CoE:人財戦略・人事戦略)
パナソニックインダストリー株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■職務内容: ・人事未来戦略の立案 ・人財戦略、人財ポートフォリオ戦略の策定 ■職務詳細: ・人事未来戦略の立案、そのためのHRリサーチ、検討会議の事務局長 ・人財戦略、人財ポートフォリオ戦略の策定 ・当社流人的資本経営のあり方検討、人財価値向上のための戦略、戦略的な開示 ・人財マネジメントシステム2.0の提示 ■募集背景:22年4月パナソニック(株)から事業会社化された新会社として、より事業の”専鋭化”と連動した人事戦略の立案と”エンプロイーサクセス”を実現する人材マネジメントシステムの構築が求められます。パナソニックグループとしての良いDNAを継承しつつ、新会社パナソニックインダストリーとしての創業人事として新しい人事のあり方を描き、その実装に向けた具体的、戦略的取組のために新しい風を吹かせられる人財が必要となっています ■同社のキャリア支援の取り組み: 【キャリアクリエイト制度】人材を必要とする事業部門が、求める要件を明確にして社内で公募する「e-チャレンジ」、社員が自らの強みを希望先の事業部門に直接アピールし、新たな仕事にチャレンジできる「e-アピールチャレンジ」などがあり、チャレンジする個人をサポートしています。 【教育について】階層毎に構築された研修制度に加え、高品質の教材で学習できるeラーニング、オンライン学習の充実や事業ニーズに合わせた研修を個別に開発するなど、ニーズに合致する最適な研修を企画・運営しています。 【A Better Dialogue】上司との定期的な対話を通じてパフォーマンスの確認や指導、個別研修計画の策定などキャリア・能力開発を行い、従業員一人ひとりの成長と挑戦支援しています。
【東京/虎ノ門】本社人事(CoE:HRコミュニケーション・人事内組織/人財開発)
パナソニックインダストリー株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■職務内容: ・HRコミュニケーション ・人事職種内組織開発 ・その他、人事助成活動 ■職務詳細: ・HRコミュニケーション(エンプロイヤーブランディング、インナーブランディング)の企画、推進 ・当社人事部門におけるインナーブランディング、組織開発 ・人事社員の採用 ・人事社員の育成企画 ■募集背景:22年4月パナソニック(株)から事業会社化された新会社として、より事業の”専鋭化”と連動した人事戦略の立案と”エンプロイーサクセス”を実現する人材マネジメントシステムの構築が求められます。パナソニックグループとしての良いDNAを継承しつつ、新会社パナソニックインダストリーとしての創業人事として新しい人事のあり方を描き、その実装に向けた具体的、戦略的取組のために新しい風を吹かせられる人財が必要となっています ■同社のキャリア支援の取り組み: 【キャリアクリエイト制度】人材を必要とする事業部門が、求める要件を明確にして社内で公募する「e-チャレンジ」、社員が自らの強みを希望先の事業部門に直接アピールし、新たな仕事にチャレンジできる「e-アピールチャレンジ」などがあり、チャレンジする個人をサポートしています。 【教育について】階層毎に構築された研修制度に加え、高品質の教材で学習できるeラーニング、オンライン学習の充実や事業ニーズに合わせた研修を個別に開発するなど、ニーズに合致する最適な研修を企画・運営しています。 【A Better Dialogue】上司との定期的な対話を通じてパフォーマンスの確認や指導、個別研修計画の策定などキャリア・能力開発を行い、従業員一人ひとりの成長と挑戦支援しています。
【丸の内/シニアマネージャー】給与計算代行・コンサルティング◆キャリアアップしたい方歓迎/在宅勤務可
デロイトトーマツ税理士法人

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 税理士法人, 人事(給与社保) 組織・人事コンサルタント |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上 |
■主な職務内容 GESユニット内のビジネスプロセスソリューションズ部門を担当いただきます。日本への新規参入、または日本での事業拡大を目指す外資系企業に会計税務アウトソースサービスを提供しております。クライアントは内外大手企業が中心。国内大手企業に幅広いサービスを提供する業務や、外資系企業に対して英語を活かす働き方等、ご自身のスキルアップが望める環境です。 ■具体的な仕事内容 シニアマネジャーとして他部門メンバーと協業してより高度で複雑なクライアントを担当します。高い能力、経験を持った税務・社保プロフェッショナルとしてサービスの責任を負うことなります。また、主体的に営業活動にも取り組んでいただきます。 ・ペイロール、社会保険手続き等HRに関連したコンサルティング業務 ・大手企業を中心としたペイロールサポート(給与計算サポート) ・社会保険実務代行業務等 ・新規案件獲得の為の営業活動 ・クライアント管理 ・部下マネジメント ・プロジェクトの進捗管理 ※同時に複数のクライアントの案件を担当いただきます 《事例》 ・従業員800名規模の給与計算 ・従業員1000名規模の社会保険・企業年金の実務代行 ・日本進出企業に対する給与計算・社会保険・労働保険のセットアップ ・グローバル企業に対する給与計算に係る税務・社会保険手続きヘルスチェック ■部門概要 《提供サービス》 グローバル エンプロイヤー サービス(GES: Global Employer Services)は、世界100カ国超にモビリティ(税務、人事、およびIT)の専門家を約4,000人有する組織です。国際人事・税務における豊富な知識と経験を基に、グローバルタレントモビリティ、グローバルリスク管理、グローバル運用体制構築、グローバル報酬体系等、企業の国際化を包括的にサポートします。 《組織体制》 日本では約110名の組織にてグローバルなモビリティサービスを展開しております。 《組織の特徴・魅力》 ・グローバルで高い専門的知見/経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。
【つくば市】原薬分析研究(管理職候補)※世界14か国に拠点を展開/抗がん剤領域トップシェア
大鵬薬品工業株式会社

勤務地 | 茨城県つくば市大 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 医薬品メーカー, 研究(シーズ探索・スクリーニング) 非臨床研究(薬物動態・GLP) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: 当社・化学研究所では、創薬探索研究において見出された開発候補原薬に対し、品質確認を目的とした試験法の開発業務(非臨床フェーズ)を行っております。 今回は、基礎探索〜非臨床の原薬分析研究チームを牽引頂ける管理職候補を募集致します。具体的には下記業務をご担当いただきます。 ・弊部門内分析研究チームのチームリーディング ・新規開発候補原薬及びその製造中間体の品質試験法に関する開発 (基礎探索/非臨床フェーズ) ・後工程のCMC部門及び各種原薬・中間体製造委託先様等への試験法関連技術の情報移管 ・分析研究を効率化するための各種情報収集、技術獲得及び機器導入 ■組織構成: 現在つくば研究所には250名程のメンバーで構成されております。中途入社の方も多く、サポート体制も整っているので入社後も安心です。 ■キャリアパス: 弊社では研究業務の自由度が高く、専門性を高めたい、他の領域にも携わりたいなど、ご本人のキャリアプランを尊重する環境です。 ■研究所の魅力: 当研究所では創薬化学、製法開発、試験法開発、プレフォーミュレーションを一貫して実施できる環境となっております。部門も縦割りではなく横串で連携をしており、他部門とのコミュニケーションも円滑に行っております。 送迎バスあり つくば駅から30分〜1時間間隔で無料の送迎バスが出ており、都内から通われている方も多数勤務されております。 フレックス制度・有給休暇 研究所ではフレックス制度を導入しております。こちらを利用している方も多く、無理なく勤務することが可能です。 また、有給休暇についても取得しやすい環境ですのでワークライフバランスも充実させることができます。 保育所の併設 従業員が利用できる保育所を併設しております。お子様を研究所に預けながら勤務することができるので安心です。
N004【千葉】品質保証全般(次世代製品&ソリューションビジネス)※グローバルに活躍
TDK株式会社

勤務地 | 千葉県市川市東大和田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 電子部品, 品質保証(機械) 機械・電子部品 |
応募対象 | 学歴不問 |
【新規ビジネスを促進する事業です。「ISO9001、14001、IATFなどの品質規格の知識」をお持ちの方へ。『新規ビジネスを促進する上での、製品・ソリューションサービスの品質保証全般』業務に携わっていただきます】 〜東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 ■業務内容: TDKグループの品質保証全般業務の推進に携わっていただきます。 (1)品質保証業務全般(国内・海外拠点の開発・生産活動に対して) (2)QMS(Quality Management System)の維持管理と推進 (3)新事業化製品の品質推進 (4)ソフトウェア品質の維持管理 (5)海外拠点の品質保証システム構築及び指導 など 【応募者様への期待】 TDKでは新しい製品やソリューションビジネスの構築を進め、次世代の新しい事業創出や新規ビジネスモデル構築を目指しており、製品開発メンバーとともに事業化推進に一緒に取り組みませんか。 意欲のある方を募集しております。 ■魅力: 【重要性・やりがいのある業務】 次世代製品&ソリューションズグループでは、グローバルにTDKのテクノロジーを活用した新製品やソリューションビジネスのビジネスモデルを開発し、新規ビジネスを促進する業務を担っております。今後、(1)TDKの技術から新しい製品/ソリューションを創出 (2)ビジネスモデルの開発 (3)ビジネスグループとの横断的調整 (4)新製品のインキュベーション を加速するために品質は非常に重要な位置付けになり、これを推進する品質保証メンバーの募集を致します。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。
【東京】経理担当(マネージャー)〜リモートワーク可/国際最大級の外資系保険会社グループ〜〜
AIGビジネス・パートナーズ株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他金融, 経理(財務会計) 内部統制 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
◆リモートワーク可◆完全週休2日制◆ワークライフバランス充実◆外資系損害保険のパイオニア/国際最大級の外資系保険会社◆ ■ミッション: (1)経理部マネージャーは、AIGジャパングループ各社の日々の経理業務、決算業務、US GAAPおよびJ GAAPに基づく財務報告業務を主導します。 (2)社内外のステークホルダーとの積極的な協働とコミュニケーションを通じて、関連する規制や基準、SOXやJ ICFRなどの内部統制要件に完全に準拠しながら、法人向け財務報告書や日本の法定連結財務諸表などの財務情報をタイムリーかつ正確に作成することが主な役割となります。 (3)効率性の向上とクローズプロセスの加速を推進することは、AIGファイナンスの重要な優先事項であり、このポジションはその目標を達成するうえで重要な役割を果たします。 (4)グローバルに展開する大手企業の複雑なプロセスに携わり、社内外のステークホルダーを巻き込んで業務効率を改善し、変革を推進する経験を積むことができます。 保険会計、日米会計基準、内部統制に関する実務経験・知識の幅を広げることができます。 ■業務内容: (1)仕訳帳や各種照合表の作成、レビュー、承認。外部委託先が行う作業の適時性・正確性を確保するための管理も含む (2)オンショアおよびオフショアにおける会社間取引の請求、計上、照合および決済のためのコーディネーション業務 (3)US GAAPおよびJ GAAPに基づく月次、四半期、年次の決算業務(会計帳簿の作成など) (4)JレポーティングのためのAIGジャパン事業の現地法定連結の実施 (5)規制当局へのレポーティング (6)アドホックなリクエストやプロジェクトの実行 (7)内部監査および外部監査との連携 (8)ソルベンシー制度に基づく報告書の作成支援 ■当社の魅力: 当社は世界の保険・金融サービス業界のリーダーであり、日本で最大級の外資系損害保険会社で、国内では業界4位です。また80以上の国・地域で事業展開しているAIGグループの一員でもあります。各部門と共同し積極的に行動することで、より大きな課題にチャレンジすることが求められます。ワークライフバランスは充実しており、リモート勤務も認められています。業務をしっかりとこなしていただくことで、定時で帰宅も可能です。
DX戦略・推進コンサルタント※マネージャー◆電通グループ/フレックス・在宅可/長く働き続ける環境
株式会社ISIDビジネスコンサルティング

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR) |
応募対象 | 学歴不問 |
IoT、AI、ビッグデータなどのデジタル技術を用いて、レガシーシステムからの脱却、業務フローの改善だけでなく、新たなビジネスモデル・企業価値の創出、企業風土の変革を構想・実現しようとする企業が増えております。 こうした背景のもと、以下の職務を遂行するメンバーを募集します。 ・DX戦略策定(アセスメント、将来像策定支援、ロードマップ策定支援、KPI策定支援) ・DX推進(体制構築支援、推進計画策定支援、実行支援、モニタリング&評価支援) ・新たなプラットフォームビジネス構想・推進(企業・地方自治体) (マーケティングプラットフォーム、ビジネスサービスプラットフォーム、街づくりプラットフォームなど) ■事例: ・自動車部品メーカー様 :DX戦略策定支援 ・小売・サービス業様:新規事業ビジネスモデル策定支援 ・運輸業様: DX推進支援(PMO) ■ポジションの魅力 電通/SIDグループが顧客企業との数多くのプロジェクトを通じて培った、経営/現場/部門横断視点での業務知識、電通/ISIDグループ企業だからこそ得られる、社会/ビジネス/テクノロジーの先端知見、日本企業ならではのミドルアップダウン文化に適合した革新手法が備わっています。 ■職務の特徴 ・ISIDグループが長年の実績で築いたグローバル展開する日系大手企業が主なクライアントになります ・外資コンサル特有のハードワークな文化はなく、定年まで長くコンサルタントとして働いて頂くことが前提となります
【タレントマネージャー/HR】投資先のHR支援/DeNA発独立系VC
株式会社デライト・ベンチャーズ

勤務地 | 東京都渋谷区円山町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ 経営・戦略コンサルティング, 人材紹介営業 |
応募対象 | 学歴不問 |
□■独立系のベンチャーキャピタル/人と組織の成長に強い興味・関心がある方歓迎!■□ ■ミッション: 投資先のバリューアップを目的に、投資先企業への人材紹介・採用支援、投資先の組織成長支援、関連会社のネットワークを活かしたOBOG人材へのキャリア相談を担うタレントマネージャー/HRポジションを募集します。 ■魅力: ・様々なフェーズのスタートアップの採用支援を行い、採用支援という側面から投資先の経営課題に対してコミットすることができます。 ・DeNAの創業者やDeNAで海外事業をリードしてきた方をはじめとした業界経験豊富な社員と働くことができます。 ■業務内容: ・投資先へのDeNAOBOGを中心する人材紹介・採用支援 ・投資先への組織成長支援・アドバイス ・DeNAOBOGなど人材のキャリア相談 ・上記を実現するためのネットワークづくり、イベント企画運営など ■以下の想いをお持ちの方はご活躍いただける環境です: ・人と組織の成長に強い興味・関心があり、そのための支援に携わりたいと思える方 ・スタートアップとともに新しい産業を創りたいという志のある方 ・DeNAやDeNA卒業生の起業家のネットワークの構築に興味がある方 ■当社について: 【デライト・ベンチャーズについて】 デライト・ベンチャーズは、事業経験豊富なメンバーが立ち上げた独立系のベンチャーキャピタルです。 実務経験に基づいた圧倒的な起業家ファーストの支援を通して、大きな課題解決に挑戦する起業家が世界で活躍できるよう全力で応援します。
アプリケーションエンジニアPM・ITコンサルタント<マイクロソフト×アクセンチュア合弁/在宅勤務可>
アバナード株式会社

勤務地 | - |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) |
応募対象 | 学歴不問 |
【職務概要】プロジェクトマネージャーとして、上流工程である企画・コンサルティングから技術力を要す要件定義、設計、開発・構築・テスト、導入後、運用管理までのすべてのフェーズで経験を積み、スキルを発揮することができます。 【業務詳細】Webアプリケーション開発におけるプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー、またはその候補として、下記の役割を担って頂きます。 主に、構築設計における品質/スケジュール/コスト管理およびマネジメント業務とプロジェクトチームの管理を行って頂きます。プロジェクトフェーズによっては、要件定義、基本設計等の上流工程からご対応頂く場合もございます。また、新規、または既存顧客に対する提案活動にもご参加頂くこともございます。 【案件の特徴】 プロジェクトとしては、 ・.NET環境やマイクロソフト製品を活用した企業向け業務アプリケーションの構想設計および導入 ・DevOps、アジャイルを通じ、最新のマイクロソフト技術を用いて、スクラッチ開発、パッケージのカスタマイズなどを組み合わせた最適なソリューションを構築し、顧客の課題解決 などがございます。 【マイクロソフトテクノロジーに関する卓越した専門知識】 Microsoft Partner of the Year(年間最優秀マイクロソフト・パートナー賞)を16回受賞 マイクロソフト・テクノロジー認定取得者32,000人以上 マイクロソフト・パートナー賞を100回以上受賞 18のゴールド・コンピテンシー 【受賞歴】 Microsoft Artificial Intelligence and Machine Learning アワード 2019 Microsoft SAP on Azure アワード 2019 (アクセンチュアと共同で受賞) Microsoft SAP on Azure アワード 2018(アクセンチュアと共同で受賞) Microsoft Public Sector アワード 2017(アクセンチュアと共同で受賞) Microsoft Internet of Things (IoT)アワード 2016 Microsoft Cloud Customer Relationship Management コンピテンシー アワード 2015
【川崎】ネットワークエンジニア(課長クラス)◇上流工程に携わることも可!
アラクサラネットワークス株式会社

勤務地 | 神奈川県川崎市幸区鹿島田 |
最寄り駅 | 鹿島田駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, ネットワークエンジニア(設計構築) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
〜米国最大手セキュリティベンダーFortinet,Inc.グループ会社/海外展開強化中〜 ■職務内容:当社のネットワークエンジニアとして、大手通信事業者様向けに通信インフラ案件の提案・設計・検証・導入支援をご担当頂きます。ネットワーク及びセキュリティエンジニアのプロフェッショナルとして事業をリードを期待しております。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定ですが具体的には、以下の業務をお任せ致します。 ◇通信事業者のバックボーンネットワークのシステム/ソリューションの要件定義・提案・検証・運用支援 ◇コンフィグ作成/ドキュメント作成/プレゼンテーション/顧客折衝 ◇ネットワーク及びセキュリティ技術をベースとした、新規ビジネスの企画立案・提案 ■業務の魅力:日本国内の重要なネットワークインフラを支えるプロジェクトに携わることができます。社内のリソースを最大限に活用することでお客様の要求に応え、課題解決を図っていくプロセスではやりがいと共に自らのスキル向上を図ることができます。当社は社内に開発部隊も有しておりますので、研究開発レベルからの新製品や新ソリューションの開発にも関わることができますので、新製品や新ソリューションは難易度も高いですが完遂時の達成感は非常に高いものとなります。 ■業務においての大変な点:高い技術力だけでなく、厳しい顧客要求に対して、品質・安全性を確保しつつ迅速に対応する力が求められます。問題・課題解決のため、社内外のさまざまな関係者との調整を行う必要があります。重要通信インフラの一端を担うことになるので責任感が求められます。 ■働き方:当社ではフレックス制度をはじめ、リモートワーク、サテライトオフィスなども充実しており柔軟な働き方ができる環境を整備しています。■同社の魅力:同社の事業であるネットワークはIT社会において重要インフラであり、必要不可欠なものであり、これを支えるプロダクト/ソリューションを提供する事は大いにやりがいを感じられます。中でも同社は国内唯一、大型〜小型のスイッチ/ルータ製品を提供するメーカーであり、そのプライドを持って仕事が出来ます。これまでは国内事業中心でしたが、親会社が米国Fortinetになったことにより、新たに海外事業を展開するフェーズであり、新事業の立ち上げメンバーとして活躍できます。
モバイルアプリエンジニア(テックリード)/自社プロダクトの開発<リモートワーク可>
コミューン株式会社

勤務地 | 東京都品川区西五反田 |
最寄り駅 | 不動前駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア |
応募対象 | 学歴不問 |
〜設立わずか4年で導入実績多数!カスタマーサクセスを支援するサービスを展開/JAL、ヤフージャパンなどの大手企業が導入/リモートワーク可能〜 モバイルアプリエンジニアとして、コミュニティ立ち上げを強く支援しカスタマーサクセスを成功に導くプラットフォーム「commmune」の開発をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・Flutterを用いた機能開発 ・UI/UXを考慮したインターフェースの実装 ・パフォーマンス改善 ・技術的負債を解消するリファクタリング ・アーキテクチャ、フレームワークの選定/開発環境の整備 ・運用で生じる作業の自動化 <開発体制・環境> ・技術スタック…TypeScript、React、Next.js、Node.js、Flutter、GCP ■当ポジションの魅力: ・10→100のフェーズでありながら、大きな裁量をもって動けます。「与えられたタスク」ではなく「自ら立てた問い」に向き合うことが求められています。大きく成長することができる環境です。 ・誠実で、人に向き合うことを大切にするメンバーが多く集まっています。これは開発者だけでなく、EM、PdMなども同様です。お互いに助け合い、目標を共にし、価値あるものを生み出すための土壌があります。 ・複雑なモバイルアプリ開発を通じて、取り組みがいのある課題に挑戦することができます。マルチテナントやクライアント毎にアプリのデザインを設定できるなど、複雑な機能を持ったアプリケーション開発に取り組むことができます。また、個別クライアントごとのアプリも開発しており、発生する作業はまだまだ自動化の余地があり、その基盤構築にチャレンジできます。 ■配属先について: 開発組織は成果を生み出す複数のストリームアラインドチームと、それを支えるSREチームとQAチームから成ります。各ストリームアラインドチームにはPOが所属していて、自分たちで探索と適応のサイクルを回せる状態になっています。そしてそれらのチームを横断する形でエンジニアリングマネージャーが存在しています。また、幾つかのチームにはテックリードが存在し、自チームだけでなく横断的に課題を解決しています。
【東京/虎ノ門】本社人事(CoE:採用戦略・企画)
パナソニックインダストリー株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■職務内容: ・労働市場、採用マーケット環境のリサーチ ・採用戦略立案 ■職務詳細: ・将来の労働市場環境の見立てとPIDの採用戦略の方向性の策定。 ・次期採用戦略を実行するための採用企画の立案。 ■募集背景: 22年4月パナソニック(株)から事業会社化された新会社として、より事業の”専鋭化”と連動した人・組織・文化の変革が求められています。 パナソニックグループとしての良いDNAを継承しつつ、新会社パナソニックインダストリーとしての創業人事として、これまでの人財獲得手段だけに囚われないような戦略的な採用を仕掛けていくために新しい風を吹かせられる人財が必要となっています。 ■同社のキャリア支援の取り組み: 【キャリアクリエイト制度】人材を必要とする事業部門が、求める要件を明確にして社内で公募する「e-チャレンジ」、社員が自らの強みを希望先の事業部門に直接アピールし、新たな仕事にチャレンジできる「e-アピールチャレンジ」などがあり、チャレンジする個人をサポートしています。 【教育について】階層毎に構築された研修制度に加え、高品質の教材で学習できるeラーニング、オンライン学習の充実や事業ニーズに合わせた研修を個別に開発するなど、ニーズに合致する最適な研修を企画・運営しています。 【A Better Dialogue】上司との定期的な対話を通じてパフォーマンスの確認や指導、個別研修計画の策定などキャリア・能力開発を行い、従業員一人ひとりの成長と挑戦支援しています。
【大阪/門真】人事(人事分野の「グループ&グローバル」ガバナンス ※人権・労働コンプライアンス含む)
パナソニックインダストリー株式会社

勤務地 | 大阪府 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他, 人事(労務・人事制度) その他人事 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■職務内容: ・主な担当業務は、「グループ&グローバルガバナンス」人事基盤開発業務および人権・労働コンプライアンス ・「企業としての社会的責務を果たす」フェーズから、「ESG/CSR経営を社外にアピール」できるレベルまでの基盤開発及び運用推進を期待 ■職務詳細: ・企業理念およびMission, Vision, Value等、共有すべき考え方や価値観のグループ&グローバルでの浸透 ・グローバルCSR活動、特に人権・労働コンプライアンス課題対応を推進 ・不正防止等「つみびとを作らない」ための、法令遵守の意味合いでのコンプライアンス体制の構築及び運用 ・各種人事規程/内規等のルール整備 ■募集背景:22年4月パナソニック(株)から事業会社化された新会社として、より事業の”専鋭化”と連動した人事戦略の立案と”エンプロイーサクセス”を実現する人材マネジメントシステムの構築が求められます。パナソニックグループとしての良いDNAを継承しつつ、新会社インダストリー社としての新しい人事のあり方を描き、その実装に向けた具体的、戦略的取組のために新しい風を吹かせられる人財が必要となっています。特にグローバルビジネスを展開する当社においては、特に「人権・労働コンプライアンス」課題の対応が喫緊のビジネスリスクになりつつあり、これを打破する必要性があります。 ■同社のキャリア支援の取り組み: 【キャリアクリエイト制度】人材を必要とする事業部門が、求める要件を明確にして社内で公募する「e-チャレンジ」、社員が自らの強みを希望先の事業部門に直接アピールし、新たな仕事にチャレンジできる「e-アピールチャレンジ」などがあり、チャレンジする個人をサポートしています。 【教育について】階層毎に構築された研修制度に加え、高品質の教材で学習できるeラーニング、オンライン学習の充実や事業ニーズに合わせた研修を個別に開発するなど、ニーズに合致する最適な研修を企画・運営しています。 【A Better Dialogue】上司との定期的な対話を通じてパフォーマンスの確認や指導、個別研修計画の策定などキャリア・能力開発を行い、従業員一人ひとりの成長と挑戦支援しています。
【大阪/門真市】本社人事(CoE:人財戦略・人事戦略)
パナソニックインダストリー株式会社

勤務地 | 大阪府 |
最寄り駅 | - |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■職務内容: ・人事未来戦略の立案 ・人財戦略、人財ポートフォリオ戦略の策定 ■職務詳細: ・人事未来戦略の立案、そのためのHRリサーチ、検討会議の事務局長 ・人財戦略、人財ポートフォリオ戦略の策定 ・当社流人的資本経営のあり方検討、人財価値向上のための戦略、戦略的な開示 ・人財マネジメントシステム2.0の提示 ■募集背景:22年4月パナソニック(株)から事業会社化された新会社として、より事業の”専鋭化”と連動した人事戦略の立案と”エンプロイーサクセス”を実現する人材マネジメントシステムの構築が求められます。パナソニックグループとしての良いDNAを継承しつつ、新会社パナソニックインダストリーとしての創業人事として新しい人事のあり方を描き、その実装に向けた具体的、戦略的取組のために新しい風を吹かせられる人財が必要となっています ■同社のキャリア支援の取り組み: 【キャリアクリエイト制度】人材を必要とする事業部門が、求める要件を明確にして社内で公募する「e-チャレンジ」、社員が自らの強みを希望先の事業部門に直接アピールし、新たな仕事にチャレンジできる「e-アピールチャレンジ」などがあり、チャレンジする個人をサポートしています。 【教育について】階層毎に構築された研修制度に加え、高品質の教材で学習できるeラーニング、オンライン学習の充実や事業ニーズに合わせた研修を個別に開発するなど、ニーズに合致する最適な研修を企画・運営しています。 【A Better Dialogue】上司との定期的な対話を通じてパフォーマンスの確認や指導、個別研修計画の策定などキャリア・能力開発を行い、従業員一人ひとりの成長と挑戦支援しています。
【大阪/門真市】本社人事(CoE:人事データドリブン/PeopleAnalytics推進)
パナソニックインダストリー株式会社

勤務地 | 大阪府 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■職務内容: ・People Analytics ・HRデータ分析 ・HRIS戦略企画 ・データドリブン人事企画 ■職務詳細: ・People Analyticsの機能設計 ・人事部門におけるデータリテラシー教育企画と実践 ・HRIS戦略企画の構築と実践 ・データドリブン人事の実現 ■募集背景: 22年4月パナソニック(株)から事業会社化された新会社として、より事業の”専鋭化”と連動した人事戦略の立案と”エンプロイーサクセス”を実現する人材マネジメントシステムの構築が求められます。パナソニックグループとしての良いDNAを継承しつつ、新会社パナソニックインダストリーとしての創業人事として新しい人事のあり方を描き、その実装に向けた具体的、戦略的取組のために新しい風を吹かせられる人財が必要となっています ■同社のキャリア支援の取り組み: 【キャリアクリエイト制度】人材を必要とする事業部門が、求める要件を明確にして社内で公募する「e-チャレンジ」、社員が自らの強みを希望先の事業部門に直接アピールし、新たな仕事にチャレンジできる「e-アピールチャレンジ」などがあり、チャレンジする個人をサポートしています。 【教育について】階層毎に構築された研修制度に加え、高品質の教材で学習できるeラーニング、オンライン学習の充実や事業ニーズに合わせた研修を個別に開発するなど、ニーズに合致する最適な研修を企画・運営しています。 【A Better Dialogue】上司との定期的な対話を通じてパフォーマンスの確認や指導、個別研修計画の策定などキャリア・能力開発を行い、従業員一人ひとりの成長と挑戦支援しています。
【東京/虎ノ門】本社人事(CoE:人事データドリブン/PeopleAnalytics推進)
パナソニックインダストリー株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 900万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■職務内容: ・People Analytics ・HRデータ分析 ・HRIS戦略企画 ・データドリブン人事企画 ■職務詳細: ・People Analyticsの機能設計 ・人事部門におけるデータリテラシー教育企画と実践 ・HRIS戦略企画の構築と実践 ・データドリブン人事の実現 ■募集背景: 22年4月パナソニック(株)から事業会社化された新会社として、より事業の”専鋭化”と連動した人事戦略の立案と”エンプロイーサクセス”を実現する人材マネジメントシステムの構築が求められます。パナソニックグループとしての良いDNAを継承しつつ、新会社パナソニックインダストリーとしての創業人事として新しい人事のあり方を描き、その実装に向けた具体的、戦略的取組のために新しい風を吹かせられる人財が必要となっています ■同社のキャリア支援の取り組み: 【キャリアクリエイト制度】人材を必要とする事業部門が、求める要件を明確にして社内で公募する「e-チャレンジ」、社員が自らの強みを希望先の事業部門に直接アピールし、新たな仕事にチャレンジできる「e-アピールチャレンジ」などがあり、チャレンジする個人をサポートしています。 【教育について】階層毎に構築された研修制度に加え、高品質の教材で学習できるeラーニング、オンライン学習の充実や事業ニーズに合わせた研修を個別に開発するなど、ニーズに合致する最適な研修を企画・運営しています。 【A Better Dialogue】上司との定期的な対話を通じてパフォーマンスの確認や指導、個別研修計画の策定などキャリア・能力開発を行い、従業員一人ひとりの成長と挑戦支援しています。
【英語求人】シニアEコマースマネージャー■フレックスタイム制有
ダイソン株式会社

勤務地 | 東京都千代田区麹町 |
最寄り駅 | 麹町駅 |
年収 | 1000万円~ |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
マーケットプレイスチャネルビジネスの全体的な業績、戦略、リレーションシップマネジメントをお任せします。 日々の業務では、ダイレクトセールス部門長およびEコマース部門長と密接に連携し、複数のカテゴリーやチャネルを横断した戦略的、商業的な事業成長計画を策定し、単一の商業的ビジネスアプローチに落とし込みます。 ■業務内容 ・ダイレクト事業におけるマーケットプレイス側の販売台数、売上高、粗利率、すべての戦略およびプランニング ・楽天やヤフーなどダイレクトビジネスのマーケットプレイス側の売上目標を管理 ・マージン ・チャネル内の課題(例:在庫)に関するチャネルリードの最初の窓口となり、財務部門と連携してチャネルとビジネス全体の成長のためのバランスの取れたソリューションを特定 ・ダイソンの重要な代理人として、市場パートナーとの関係を管理 ・パートナーとの直接交渉により、販売量と収益の目標を設定 ・共同ビジネスプランニング(JBP)セッションを設定し、これらのチャネルにおけるダイソンの成長を促進し、最大化するための戦略を策定 ・ダイソンのブランド、サプライチェーン、財務チームなど、部門を超えたビジネスユニットとの議論をリードし、成果を推進 ・ブランド、サプライチェーン、財務チームとの協議を主導し、ダイレクトビジネスの売上とキャンペーン、アカウントプランについてシニア・ステークホルダーとのコンセンサスと合意を得る ・インバウンドの財務およびサプライチェーン・マネジメントのリスクや機会に関する集中窓口として、これらのチームおよびチャネルオーナーと連携し、商業的成果を高める最善の解決策を見出す ■求める人物像 ・損益計算書に対する確かな理解と管理能力をお持ちの方 ・数学的で財務的分析に長けている方 ・売上目標を達成した実績のある方 ・営業や需要計画における強力なバックグラウンドをお持ちの方 ・文書および口頭での優れたコミュニケーションスキルをお持ちの方 ・ピープルマネージャーの経験