129137 件
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
-
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
大手自動車メーカーでのカメラ、自動運転、ADAS、視界支援センサ領域の設計業務 ~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ▼業務内容 主に自動運転に使用されるセンサーやカメラ領域に用いられる部品の設計業務。 CATIA V5・V6を使用してモデル図を作成し、3Dモデル化。 サプライヤー企業との打ち合わせ、社内外会議への参加、検証会に向けたPPTでの資料作成、CAE解析、解析結果まとめ。 ▼PR 就業前にCAD研修を実施しますので、未経験でも問題ありません! チームでの就業となるため、当社社員も多数活躍しております! ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【50代・60代活躍中!/製造系人材サービスのパイオニア企業】 ■職務内容 物流向けの配送計画、実績管理及びリアルタイム監視を行うシステムのフロントエンド開発業務をお任せいたします。 ■当社の魅力 幅広い分野の案件に携わることで、スキルアップやキャリアアップが可能です。また、当社が提供する案件は多岐にわたるため、業種を固定せずに様々な経験を積むことができます。 ◇スペシャリストとして成長 ◇プロジェクトマネージャー ◇技術指導者・トレーナー ■当社での取り組み 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■研修施設 当社の教育訓練施設では、半導体製造装置の実機を使った設備技術教育や配属前研修、設計技術基礎教育(3D-CAD)など、専門性の高い技術者の育成を行っています。これにより、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
450万円~699万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
【プロジェクト概要】 クリーンテック向けの製品の機械設計、機構設計、評価業務 【業務内容】 ・クリーンテック機器向けの機械設計、機構設計、評価業務 ・次期製品の新規開発における設計、試作、評価 ・製造メーカーにて業務工程のDX、デジタライゼーション提案、実行 ・サプライヤーとの折衝調整 ・発注メーカとの仕様確認と調整 ・技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の実行 ■お任せしたい業務 1.クリーンテック機器向けの機械設計、機構設計、評価業務 2.技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の提案、実行 3.チームをまとめ業務委託していくための提案から実行までのPM/PL ■担当業界 カーボンニュートラルを実現するための各種システムを支えるインフラを整備します。電力会社から再生可能エネルギーを担う発電設備、脱炭素を実現するための装置開発を担う企業やスマートシティやパワーグリッド技術の担う企業など多岐にわたります。 【配属部門について】 Cleantech & Healthcare本部は、クリーンテック、ヘルスケアおよび製造系ITを中心とした専門技術、DX、AX(AI Transformation)に対して事業推進をする部門です。お客様の技術発展を支援するのみではなく、業界における日本の課題を捉え、グローバルのソリューションを取り入れ、スケーリングしている部門です。 【AKKODiSで働く魅力】 AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します。 ■様々なキャリアが選択できる教育研修制度 ・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能。 ■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度 ・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。 ・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
大手自動車メーカー、または自動車関連会社での就業をお任せいたします。 ■業務内容 設計・開発、設計補助、試作品試験・評価、解析、データ分析など・・ 自動車に関する業務がメインでのご就業となります。 車体やエクステリア、バッテリー、部品、燃料電池など多岐に渡るエンジニア業務を、 業界の経験がない方でもご就業いただける環境をご準備しております。 就業前には研修も実施しておりますのでご安心ください! 転居に際しても会社サポートがございます。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
400万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【50代・60代活躍中!/製造系人材サービスのパイオニア企業】 ■職務内容 カーナビゲーションソフトの評価・検査業務 ■具体的な内容 ・仮想環境(Linux)上での再現性テスト ・テスト仕様書に基づいた、実機評価・不具合起票/報告書作成 ・機器に応じた手順書の作成 ・製品仕様書をもとにテスト仕様書作成 ・ソフトウェアのデバック ・テスト計画の立案・進捗管理 ・ツールを使ったログ解析作業 ・VBAを使用したログ解析ツールの作成 ※担当範囲:評価〜検査 ■当社の魅力 幅広い分野の案件に携わることで、スキルアップやキャリアアップが可能です。また、当社が提供する案件は多岐にわたるため、業種を固定せずに様々な経験を積むことができます。 ◇スペシャリストとして成長 ◇プロジェクトマネージャー ◇技術指導者・トレーナー ■当社での取り組み 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■研修施設 当社の教育訓練施設では、半導体製造装置の実機を使った設備技術教育や配属前研修、設計技術基礎教育(3D-CAD)など、専門性の高い技術者の育成を行っています。これにより、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
【プロジェクト概要】 クリーンテック向けの製品の機械設計、機構設計、評価業務 【業務内容】 ・クリーンテック機器向けの機械設計、機構設計、評価業務 ・次期製品の新規開発における設計、試作、評価 ・製造メーカーにて業務工程のDX、デジタライゼーション提案、実行 ・サプライヤーとの折衝調整 ・発注メーカとの仕様確認と調整 ・技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の実行 ■お任せしたい業務 1.クリーンテック機器向けの機械設計、機構設計、評価業務 2.技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の提案、実行 ■担当する業界 カーボンニュートラルを実現するための各種システムを支えるインフラを整備します。 業界としては、電力会社から再生可能エネルギーを担う発電設備、脱炭素を実現するための装置開発を担う企業やスマートシティやパワーグリッド技術の担う企業など多岐にわたります。 【配属部門について】 Cleantech & Healthcare本部は、クリーンテック、ヘルスケアおよび製造系ITを中心とした専門技術、DX、AX(AI Transformation)に対して事業推進をする部門です。 お客様の技術発展を支援するのみではなく、業界における日本の課題を捉え、グローバルのソリューションを取り入れ、スケーリングしていくことに全力でチャレンジしていく部門です。 【AKKODiSで働く魅力】 AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します。 ■様々なキャリアが選択できる教育研修制度 ・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能。 ■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度 ・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。 ・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。
特殊発條興業株式会社
兵庫県伊丹市北河原
500万円~699万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜電気主任技術者の資格を活かす/完全週休二日制(土日)・残業20〜30h・転勤なしで腰を据えて働きたい方にオススメの求人〜 ■お任せしたいミッション 自動車部品として用いられる座金やばねを製造している同社では、EV化に伴い製品の軽量化を進めるために新規設備を次々導入しています。直近で生産技術の部署を設け、まさに注力しているポジションでの増員募集です。 ■仕事内容 ・新規設備立上げ、工程設計(生産設備の企画から導入までの業務全般) ・既存生産ラインにおける効率化、品質改善 ・自動化設備、省力化設備の詳細設計 ・会議資料作成 【変更の範囲:会社の定める業務範囲内】 <具体的には> 工場の「高品質」「高効率」「低コスト」を実現するために、製品を量産化するための設備の導入、生産工程の設計・改善、品質維持の仕組みづくりを行います。また、生産の仕組みづくりやTPSに基づいた現場改善などを行って戴きます。 (詳細) ・設備導入案件・構想設計〜量産化まで一貫した設備導入業務 ・ラインの構想から設計、立上げ、改善、製品仕様の決定など生産技術業務 製造現場における課題や問題点を見極める必要があり、関係部署との連携が大切ですので、課題発見力やコミュニケーション能力が求められます。課題解決に際して精度の高い仮説を立て、論理的に検証できる能力も必要です。 ■仕事の面白さ 弊社は日本の新車の9割に製品を提供しているため、日常の一部となっている自動車を世の中に提供するという貢献性が高い仕事です。 ■部署情報 配属部署名 :生産技術課 部署構成人員:5名(男性4名)課長1名(40代)、主任2名(50代、30代)、課員2名(30代、20代) 変更の範囲:本文参照
株式会社日本アクア
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~799万円
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜建築物向けの超速硬化防水材「アクアハジクン」の営業職/子育て支援手当・住宅補助制度有/最短入社1年目から昇格試験も◎/土日祝休み/直行直帰可能/10年で売上10倍の急成長中プライム上場企業〜 ■担当業務: 営業組織では、防水材・省エネ関連資材などをゼネコン、工務店、建材商社や問屋に対して提案営業を行っています。担当社数は20〜30社程、車で1日に2〜5件訪問し、顧客のニーズに合わせ性能等から提案を行っています。 業界内での知名度が高いため、売り込むというより、商品特性のご説明とご要望への対応がポイントになってきます。 ■キャリアパス・評価制度: 入社年数に関わらずしっかりと評価いたします。上長からの推薦で毎年の昇格試験を受けることができ、試験に合格すれば役職手当がついていきます。入社1年目から試験を受け、合格された方もいます。 ■組織体制: 現在営業部は男性が9割、20〜40代の方まで幅広くご活躍頂いています。ご入社頂いた後は業務に慣れるまで、先輩や上司が営業に同行いたします。 ■働き方: 基本的に直行直帰することが多いです。営業事務の部署が専門であるため、営業に専念頂くことができます。また、ノートPC支給で業務効率化ができ、残業時間削減にも繋がっております。 ■当社について: 東証プライム上場の断熱材メーカーです。圧倒的な機能性からハウスメーカーや工務店など住宅関連企業の注目を集め、多くの住宅、ビル等で採用されています。トップシェアを誇る「アクアフォーム」のほか、メディアでも多く取り上げられた新商品「アクアハジクン」(防水断熱材)」を販売しております。断熱材の原料開発から施工、さらにはリサイクルまで一貫して行うビジネスモデルであり、日本唯一の会社です。 ■防水材「アクアハジクン」について: アクアハジクンは、ビル・マンション・倉庫・木造住宅等を対象とし、屋上・バルコニー・駐車場等に施工する超速硬化の防水材です。 特徴は超速硬化のため工期が短く、優れた強度と防水性能を持ち、かつ無溶剤のため施工環境 や周辺環境にも安心で安全な点です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜キャリアップできる環境/抜群のサポート体制/ワークライフバランス◎/ループ会社で安定〜 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■業務内容: 顧客先にて半導体製造装置電気設計業務をお任せします。 具体的にはPLCラダープログラムを用いての業務となります。 類似したツールの使用経験がある方も挑戦可能です。 ■業務詳細: 半導体製造装置受注設計に伴うハード設計業務を担当します。 ・AutoCADを用いての電気図面作成(回路図、結線図、系統図、シーケンス図等) ・PLCラダープログラム作成 ■魅力: ・大手メーカーとタッグを組む当社では、各分野の最先端PJに参加できる機会があり、生涯にわたり市場価値を磨き続けることができます。当社が目指すエンジニアは、複数の技術や多様なスキルを身に付けたプロフェッショナルです。 ・当社では現職より上流工程で働きたい方や、メーカー早期退職者【40代、50代、60代年齢問わず】の方など数多くの方とご縁があり、活躍いただいております。 ・営業/エンジニアのチームリーダー/キャリアアドバイザーとフォロー体制は整っているため、配属後も安心して相談をすることができます。 ■当社について: ◎大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業することができます。当社は売上規模590億/22,000名規模の中核企業です。 ◎「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ◎最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 ◎復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、同社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 変更の範囲:本文参照
三菱電機システムサービス株式会社
大阪府
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基地局・無線機器・通信機器 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【東証プライム上場・売上高4兆円を超える三菱電機のグループ/2025年度賞与実績6.1ヶ月/年休125日・退職金有◎】 ■職務概要 三菱電機製品を活用したセキュリティ機器、ネットワーク機器の施工管理、現地据付工事・現地試験調整・施工業務を行います。 また、見積もり提案から現場での作業までを担当し、下請け業者の管理をお願いいたします。 <顧客例>一般企業、公共施設 ■職務詳細 顧客の要望やニーズをヒアリングし、最適なシステムの設計と見積もり提案を行います。工事現場では設置作業や配線、機器の接続を行い、システム構築を行います。定期的な保守点検や修理業務も担当し、システムの安定稼働を目指していただきます。 さらに現場での作業だけでなく、管理業務も重要な役割です。協力業者との調整や契約管理、工事進捗の管理などプロジェクト全体を円滑に遂行するための管理業務を行います。また、顧客との円滑なコミュニケーションを図りながら、プロジェクトを推進いただきます。 ●入社後の体制 入社後1年は配属部署にて経験者と工事現場を経験していただき、その後一人立ち出来る体制を整えています。 ■当社の特徴・魅力 三菱電機製品を中心としたCCTVシステムの工事や保守、修理など、幅広い業務に携わることで、技術力を磨き実践的な経験を積むことができます。また見積もり提案から現場での作業、管理業務まで一貫したプロジェクト全体に携わることで、成果を直に感じることができます。 入社後は専属のベテラン技術者による指導を受けながら、業務に慣れていただく予定です。そのため無理なくキャッチアップすることが可能です。 ●当社の強み・職場環境 ・資格取得のサポート体制があります(電気工事士、施工管理技士等) ・比較的休日(土日祝)も取りやすい環境です。 ・三菱電機のグループ会社として、安定性があり充実した福利厚生がございます。 ・残業時間:職場平均10時間程度 ワークライフバランスを保ちながら仕事に取り組むことができ、安心してキャリアを築ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
神奈川県横浜市中区錦町
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, その他技術職(機械・電気) 航空・鉄道・船舶運送
【1級海技士/大型船舶乗船経験のある方を募集!/大型商船、LNGタンカーからフェリーまで多種多様な船舶に携われる】 ◆業務内容: ・修繕船(客船、フェリー、LNG船、官公庁船等)および修理艦(護衛艦、海洋観測艦等)の造船所ドックへの入出渠・離接岸操船作業 ・当該艦船の海上保安庁、港湾局等への官辺手続作業 ・造船所内に係留している当該艦船の保船作業 ◆業務の魅力: 様々な種類の船舶の修繕に関わることができる仕事です。 また、将来的には船渠長となって上記の業務を責任者として取り纏める業務に就いて頂く可能性があります。 ◆体制・働き方: ・横浜艦船サポート部は全体で約200名の組織となります。 ・フレックスタイム制による柔軟な働き方も可能です。 ◆募集背景: 横浜艦船サポート部では、水上艦修理事業および海外艦船修理事業を取り扱っており、今後のMRO&U※事業の拡大に伴い、ドックマスター職(船渠長)の増強が急務となっています。 ◆会社についての詳細: 三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。 長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
500万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(ガラス・セラミック) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
≪大手メーカー向け建築用ガラス/働き方◎/住宅手当・社宅補助有り/プライム上場/世界に27000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/創業100年の大手ガラスメーカー≫ ■業務内容: ガラス生産炉(窯)のプロセスエンジニアとして、特殊形状ガラスの生産設備プロセス技術の開発・改良を担い、既存事業の改善にとどまらず、新規案件の立ち上げもご担当いただきます。設備の改善や新規設計を通じて、より高効率で高品質な生産プロセスの実現を目指します。 また、プロセス開発をメイン業務としながらも、設備開発の理解を深めるため、商品開発業務にも携わっていただきます。 (1)生産及び新規案件に関するガラス生産設備プロセス技術の開発 (2)生産適用を見据えたOJTを兼ねた無機材料開発 ■将来任せる可能性のある業務、キャリアプランなど: 入社後は、既存および新規案件に対応した生産設備や開発設備の改善に取り組み、窯および周辺設備のプロセスエンジニアとしてご活躍いただきます。 その後は、業務拡大の状況やご本人の希望・適性・能力を考慮し、生産プロセスの維持・管理、技術改良の推進、設備の最適化および管理業務などへステップアップしていただく可能性があります。 技術者としてのスキルを高めながら、より広い業務領域で活躍できる環境があります。 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んで頂きます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心下さい。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:当社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫パルプ工業株式会社
兵庫県丹波市山南町谷川
久下村駅
450万円~649万円
製紙・パルプ, 設備保全 施工管理(機械)
【ニッチトップ級メーカー/機械系・電気系を専攻されていた方からの未経験大歓迎!◎/パルプ製品《暮らしに欠かせないダンボール原紙や、エレクトロニクス製品の重要な部品の材料など!縁の下の力持ち的なヤリガイあり》】 ■職務内容 〜大型プラント設備の合理化改善工事や機械修理を企画・推進〜 具体的には、 ・自社工場の設備施工管理をご担当して頂きます。(例:木くずをパルプにする過程で、紛れ込む異物を取り除く装置を設置する工事 等) ・工事会社への外注を行ったり、ご自身にて設備図面を作成して頂きます。メーカーへの部品の取り寄せや、見積もりの作成や定例会議に出席します。実際に工事が始まると工事進捗の確認や図面通り施工が進んでいるかの工事管理を行います。 ■製品について: パルプ製品…暮らしに欠かせないダンボール原紙や、エレクトロニクス製品の重要な部品の材料に活かされています。 当社では、廃材等などをセルロースとリグニンに分解し、セルロースを洗浄・精製することで未さらしクラフトパルプを製造しています。リグニン(木の油)はボイラーで燃焼し、バイオマスエネルギーとして発電しています。 ■働き方: ☆年休120日・残業月平均15H程でライフワークバランス◎ ☆福利厚生も充実!住宅手当や寮社宅あり ☆転勤なし・再雇用制度あり(65歳まで)で長期就業 ☆マイカー通勤は、通勤距離に応じた手当を支給します。(上限2,000円)駐車場あります。(無料) ■入社後の流れ: 1か月:工場見学や、研修資料にて企業や製品の基礎知識習得 2か月〜6か月:製造現場にてオペレーター体験を行い、メンバーとの関係性構築 半年以降:先輩のフォローを受けながら、工事管理の業務を担当 《スキルアップも全力支援》 資格取得支援制度あり:受講・受験費用全額会社負担します!取得した後も資格手当で待遇アップ! ■当社について: ◇日本で他に例のないパルプ製造販売の専業メーカーであり、併せて木質バイオマス発電事業により、再生可能エネルギーの配給を行っています。 ◇パルプ製品は、暮らしに欠かせないダンボール原紙や、エレクトロニクス製品の重要な部品の材料に活かされており、国内のみならず東アジアや東南アジアに供給を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【海外を含めたグループ全体の情報セキュリティに携われる/グローバル売上比率77%/週3〜4在宅可能】 ■採用背景: 昨今のサイバー攻撃などの脅威から会社の情報資産を守るように対策が必要となっております。また、リモートワークなど働き方の変化で早急な情報セキュリティ対策の見直しが必要になっており担当者を募集いたします。 ■業務概要: 海外を含めたグループ全体の情報セキュリティ維持・管理のため、以下をお任せします。 ・社内規定の制定 ・欧米、アジアの担当者とコミュニケーション 日本・アジアについては、上記に加えて具体的な施策を実施 ・社員への教育、訓練の企画・実施(eラーニング・集合研修) ・IT施策の企画、実行(ゼロトラスト対策など各種セキュリティ施策) ・インシデント対応の実施 ■仕事の魅力: ・リモートワークなど働き方の変化に伴い、幅広い領域で対策を立案・実施出来ます ・海外の全グループ会社が対象になるため、広範囲で活躍が可能です ・会社のリスクに対して対策を行う重要な仕事になります ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・在宅勤務制度 ・最低週1回のノー残業デーの設定など、日々の就業時間の管理を徹底。 メリハリのある職場環境づくりを推進。 ■当社について: 現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。 売上高1兆361億円(2025年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。2022年度からの5か年成長戦略「GS26」では、「デバイスからソリューションへ」という中長期ビジョンを掲げ、医療課題への革新的かつ包括的なソリューションを提供することで、社会価値の創造に貢献し企業価値の最大化を目指します。 変更の範囲:本文参照
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【「ないものを創りだす。」をコンセプトに多角的な事業展開/東日本大震災の災害公営住宅受注数No1、北海道・東北エリアでは19年連続着工棟数No1と圧倒的な知名度を誇る企業です/土日祝休み/年間休日120日/福利厚生充実◎】 ■業務内容: 土地をお持ちの地主様へ市場調査から地主様の状況を踏まえた資金計画・収支計画・税務対策・事業計画などを総合的にコンサルティングし、木造(2×4)アパートの賃貸経営を支援頂きます。 <具体的には> ・金融機関、不動産業者から地主様の紹介を得て、土地活用による資産運用を提案いただきます。 ・土地購入を通じた積極投資による資産形成や節税・相続税対策による資産の防衛、次世代の資産継承を提案いたします。 ・支店長を支え、支店長と共に支店全体の運営・サポートを共に遂行していただきます ・事業拡大に伴う新支店長のサポート、新規出店に向けた全体サポートを行います。 個人宅への飛び込み営業ではなく、金融機関や不動産会社と連携をしながら、地主様へのコンサルティングや折衝、打ち合わせを担当いただきます。本ポジションはマネジメント、KPI管理、クロージングがメイン業務としてお任せいたします。 ■インセンティブ制度に関しまして〜想定年収+インセンティブ〜 本ポジションに関しましては、想定年収とは別に【インセンティブ】の支給がございます。ノルマ達成の方だけではなく、1件あたりでインセンティブはついてまいります。ノルマクリアをされた方に関しましては、基本的に300万円程度のインセンティブの付与がございます。 ■当社の魅力: 当社は現在、第二創業期と言えるフェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で誕生し、東北エリアを中心に実績を積み重ねてきた当社が、今後は全国展開を目指しているため、「安定×挑戦」が叶う圧倒的スピードで成長したい方にはぴったりの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容: ・データセンター/病院/銀行/商業施設/鉄道等に設置されている無停電電源装置(UPS装置)のメンテナンスをご担当いただきます。 ・現場出張:月10〜20日/月 ・休日出勤:1〜4日/月 ・夜勤:1〜2回/月 ※お客様に納めている設備の保守のため、現地での作業が主となります。作業計画/準備は事務所での業務となります。現地業務は、基本複数メンバーで実施しています。 ※近郊への日帰り出張が多いですが、宿泊出張もございます。 ※またメンテナンスは、夜間/休日作業となる場合があります。 ■担当エリア: ・関西地区中心にご担当いただきますが、他地区への出張もございます。 ■組織構成: ・西日本本部 施設技術部 パワエレ技術課 ・20代:3名/30代:5名/40代:2名/50代:8名/60代:1名 ■研修について: ・経験によっては入社後、技術研修を実施いたします。技術研修はUPS装置の保守に関する基本原理を学んでいただくことを目的としております。 ・また、当社の研修/育成制度である基幹教育(コンプライアンス教育や安全品質教育等)、階層別教育(入社後、節目となるタイミングで職種問わず受けていただく教育)や職能別教育(実際の業務の中で必要となる知識/スキルの習得のため、実技と座学を組み合わせた形で行っている教育)等を受講していただきます。技術や知識を学ぶことが可能です。 ■キャリアステップ: ・5〜10年で担当分野について精通し、その後現場対応を行うとともに後輩への指導を行って頂きます。その後業務のスペシャリストとして活躍される方や、業務の領域を広げられる方、管理職になられる方と様々なご自身の適性を鑑みてキャリア形成が可能です。 ■当社について: 【世界各国で幅広く支持され、社会活動を支える当社の技術】 ・当社の技術は海外の発電・変電プラント/鉄鋼プラントなどの据付/試験調整/保守保全/点検業務などでも支持されています。 世界各国の社会インフラ整備/維持管理に貢献するワールドワイドなエンジニアを、今後も積極的に育成していく方針です。 ・『お客様から信頼される人財を育成する』という考えがあり、社員の成長意欲をバックアップする様々な制度が整っています。
スターツアメニティー株式会社
埼玉県越谷市南越谷
新越谷駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
【CMでお馴染みのピタットハウスを展開する東証プライム上場のスターツグループ】 〜接客・販売・サービス・営業経験者歓迎/未経験入社でも研修制度充実で安心◎/19:00にPCシャットダウンで就業環境◎〜 ■業務内容: 賃貸経営を行うオーナー様に対して、マンション・アパート等の管理・運営及び賃貸経営に関する提案を行っていただきます。 ・室内のリフォームや建物のリノベーション提案 ・オーナー様に向けて空室改善のご提案 ・入居時・退去時の対応 ・その他、オーナー様や入居者様からの問い合わせ対応など 不動産の運営・管理だけでなく、お客様のニーズに合わせて、さまざまな経営課題を解決していくお仕事のため、業務を通じて多様な経験や知識が得ることが出来ます。 ■1日の流れ(例): 9:00〜9:15 出社・朝礼 9:15〜10:30 お問い合わせの確認 10:30〜16:00 外出(入退去の立会→担当物件の現場確認→お昼休憩→オーナーへの挨拶訪問) 16:00〜18:00 帰社・事務処理 ★入社後、最初の1〜2週間は先輩に同行して学んでいただきます。 ■評価制度: 賃貸管理の業務は多岐にわたるため、ノルマはなく社員の行動量や定性面も漏らさず評価できるよう、各業務をポイント制にして数値で評価しています。オーナー様に対するリノベーション提案や設備投資の工事提案だけが評価対象という訳ではなく、物件を綺麗に保つための巡回業務や入退去者様の立会業務もポイントで評価します。 ■教育体制とキャリアパス: ・教育体制:OJT制度を設けており、入社後は1名の先輩社員が教育担当となります(3か月〜半年程度)。 ・キャリアパス:年に一度、将来展望やビジョンを「キャリアアップシート」にて提出でき、実際に人事と面談の上、グループ内異動や他職種への転向が可能であり、適性が合えばスターツグループ内で幅広いキャリアが選択できます。 ■同社の魅力と特徴: 国内外に90社以上のグループ会社を展開し、従業員数は9,000人超のスターツグループのスターツグループは、土地活用、不動産仲介・管理を中心とした収益積層型ストックビジネスをはじめ、金融、ホテル、出版、高齢者支援・保育なども手掛ける「総合生活文化企業」です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 意匠設計 設計監理
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/退職金あり/住宅手当・社宅制度あり/リモートワーク可~ ■担当業務: 商業、物流・生産、医療、スポーツ、公共施設、集合住宅等、様々な用途/規模のプロジェクトがあり、ご経験やご希望のキャリアに応じて担当分野を決定し、業務を担当いただきます。 ■担当業務詳細: ・建築設計または構造設計業務 ・発注者/関係各社との打合・協働業務 ・設計各部門、営業部門、生産部門、工事事務所、技術研究所等との連携、また社外協力会社との連携業務 ・品質管理・工程管理業務 設計本部での一日の流れなどは下記URLよりご確認ください! https://www.obayashi.co.jp/recruit/graduate/field/design.html ■魅力: (1)価値をデザイン サスティナビリティ、ウェルビーイングなど時代に応えるべく建築は変容し続けています。建築は一品生産でプロジェクトへの要求は都度異なるなか、豊かな発想と高い技術力でそのプロジェクトならではの「価値をデザイン」し、お客様に喜んでいただき社会にも発信する—そうした姿勢で私たちは設計に取り組んでいます。 (2)成長できる環境 経験者入社の方も多数の採用実績があります。入社後からチームの要となってプロジェクトを推進していく方など、実力を活かしキャリア形成できる点も当社の魅力です。仕事や多種の研修制度を通じ、さらなる成長を支援する環境も整備しています。 (3)人を大切にする社風 誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。「ものづくり」への熱い思いを持った多くの社員の中で、意見を交わしながら設計を進める職場環境も当社の特色です。 (4)想い 「MAKE BEYOND つくるを拓く」という新たなビジョンを掲げています。 この言葉には、私たちがこれまで培ってきた「ものづくり」の技術と知見を、今という時代に合わせ新たな地平へと発展させ、社会への貢献を目指していきたいという未来への想いがあります 設計を通じて自由な発想と技術を組み合わせ、お客様にそして社会に貢献する「価値」をひとつひとつのプロジェクトごとに「デザイン」し、日々の設計に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENホールディングス
京都府
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 内部統制 内部監査
〜経理財務や法務などのバックオフィス経験を活かせます/経営に近いポジションで裁量大◎/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップクラスシェア製品を持つSCREENグループ/先端技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有休平均取得数19.6日〜 ■仕事内容: 代表取締役直属の組織において、当社グループの内部監査業務および内部統制評価業務全般をお任せします。 ■業務詳細: (1)内部監査 当社グループの内部監査業務に従事いただきます。 具体的には、当社グループの国内外各拠点に往査し、監査を行っていただきます。 また、内部監査業務の高度化に向けた企画立案・実行をご担当いただきます。 (2)内部統制評価 金融商品取引法に基づき、当社グループの内部統制評価業務(J-SOX)に従事していただきます。 具体的には、全社的な内部統制(CLC)、IT全般統制(ITGC)、一般業務プロセス(PLC)、決算・財務報告の業務プロセス(FRPLC)の評価リーダーもしくはテスターとして評価をご担当いただきます。 【変更の範囲:開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等】 ■当社の役割: ◇複数の産業装置メーカーや技術開発を行う企業で構成されるSCREENグループにおいて、R&D、新規事業、経営管理を行っています。 ◇半導体製造装置、ディスプレー製造装置、産業用印刷機器で世界的シェアを誇る製品を保有しています。 ◇グループ約60社、社員数6074名、売上3,232億円(海外売上70%)の規模となります。 ■当社の魅力: 平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。 中途社員を対象にしたアンケートでは「当社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と、風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。 変更の範囲:本文参照
DOWAホールディングス株式会社
秋田県鹿角郡小坂町小坂
700万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:同社の生産技術部において生産設備の設計(機械)をご担当頂きます。ご経験やスキルに応じて徐々にお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇製造設備に関わる新規建設や装置開発・改善・保全の計画・実行 ◇建設業務(設備検討・設計、コスト試算、発注、工事管理、立上げ、操業移管まで) ◇改善業務(生産性向上、省エネ、省力化等)など ■ポジションの特徴:一般的な生産技術となる、企画、設計、工事、試運転に留まらず、研究・開発〜操業管理といった幅広い業務に挑戦できる点は同社ならではの魅力です。 【参考】 https://www.dowa.co.jp/dtc/work/akita/ 同社の魅力がまとまったHPとなります。 ぜひこちらもご確認ください。 ■小坂町で働く魅力 ◇「あのDOWA!」といった雰囲気の中働けます。小坂町のだれもが知っている企業であり、地元企業とのつながりも強いです。 ◇寮・社宅完備なので、単身でも家族帯同でも快適に暮らせます。小坂町居住の場合、通勤時間も車で10分以内です。 ◇北東北主要都市へのアクセスがよく、快適な生活が送れます。弘前市まで車で1時間、盛岡市や青森市も車で1時間半、コンビニ・スーパー・ドラッグストアは町内にございます。 ◇夏はキャンプ・冬はスキーなど、アウトドアを充実できます。車で30分程度で自然を感じられ、休日を充実させられます。 ■緊急呼び出しについて:同社では休日の緊急呼び出しや夜間対応は当番制で担当することとなっており、緊急対応した場合は、振替休日を取って頂いております。 ■配属先について:DOWAホールディングス株式会社での採用にてDOWAテクノロジー株式会社への在籍出向となります。 【DOWAテクノロジーについて】 DOWAテクノロジーの各部門は、5つの事業会社との密接な連携のもと、製造・研究現場と一体になって、当事者の一員として操業、建設、開発、解析などを検討、立案、実行しています。製造設備の開発・改善を担う「生産技術部」、分析・品質改善を通じてCS(顧客満足)の向上を図る「品質保証部」、そして事業会社と のスムーズな連携を担う「企画部」、これら3部門が一丸となって、“技術立社”に向けた多様な活動を展開しており、DOWAグループの技術を根底から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
300万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜完全未経験から化学・バイオ・医薬などの研究開発職を目指せます/業界未経験歓迎/月平均残業時間12.7H/化学・バイオ分野のエンジニアとしてキャリアチェンジ可能/大手企業との取引多数◎/社員寮あり/引っ越し費用負担あり〜 <入社時研修について> 当社は全スタッフの人材育成に力を入れており、異業種出身の中入社者で多数を占めています。 入社後、まず弊社研修施設にて、下記のような研修を実施しますので、実務未経験の方も大歓迎です。 ・安全衛生、薬品保管、実験室マナー、基礎化学 ・HPLC座学・実習(前処理〜測定〜定性分析・定量分析) GC座学・実習(前処理〜測定〜定性分析・定量分析) ・細胞培養、増殖/毒性試験実習と、理化学機器・器具の基本操作 など ◎実務経験豊富な講師が丁寧に教育いたします。実機を用いた実務に沿ったカリキュラムです。 ◎ご本人の適性、ご希望に沿った研修へご案内します。 <研修施設> ※2か所の使用を予定しています ・R&D研修センター バイオ研修サイト(東京都千代田区) ・R&D研修センター(神奈川県川崎市) ※研修施設へ自宅から通えない場合は施設近くに社員寮を設けておりますので、入寮していただき、研修を受講していただきます。 <入社直後は> 入社後すぐに自社研修施設にて、元エンジニアの講師より平均1〜2ヶ月間の技術研修を受講いただきます。 ビジネスマナーや化学・バイオ分野における基礎知識の習得のほか、じっくりと実務レベルでの実習をひと通り経験できるので、未経験の方でもしっかりとした土台を形成できます。 同期も複数名できる予定のため、互いに切磋琢磨できる環境です。 ■想定している配属先: 業界:医薬品、化学、食品、環境など 企業例:民間企業、公的機関、大学など 部門:分析会社の分析部門、品質保証(QC)、各種細胞の開発生産に伴う培養業務、試験業務、研究補助など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品
【東証プライム上場/リーマンショック時リストラ一切なし/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援】 製造業のお客様に派遣型・受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社において、新規開発車種の機械部品(電装、外装、動力艤装、カメラ等)の開発における下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・CATIA-V5での構造、レイアウト検討/各種性能要件、製造要件、造形要件検討 ・関連部署への指示、性能評価試験立案〜実施、データまとめ等 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではありませんので、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定することといたします。 ■業務の魅力: ・カーメーカーにて、新規開発車種に搭載する機械部品の開発に携わる事により、最新の技術や考え方、開発手法の経験を積む事ができます。 ・必要スキル幅も広く、他部署との連携において電気的な基礎知識も必要とされる事から、分野を超えたスキルアップができます。 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアをしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得していることが特長です。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、200名以上のエンジニアが定年を迎えており、長く働ける環境です。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っております。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: ハードウェア機器開発におけるベンダー調整、品質管理、リスクヘッジを中心としたPM業務 ■業務の魅力: ベンダーとSierとの間に立ち、PJ管理能力が身に付きます ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル) デバイス開発(その他半導体)
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: システムLSIの開発において、DFT設計、DFT検証業務をお任せします。 ※チーム構成…4~5名程度 ■業務の魅力: LSI設計業務において幅広い工程におけるスキルを深め、活発化している半導体業界において、さらにキャリアアップができる可能性があります。また、新たなLSI開発の技術や、知識が習得できます。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ◇業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■メイテックグループの特徴: (1)整った福利厚生…定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 (2)充実の研修体制…会社主催の技術研修だけでなく、エンジニア主催の勉強会も常時開催。エンジニアとして、プライドとスキルアップに対する高い意欲を持ち、常に技術力の鍛錬を行っています。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) デバイス開発(センサー)
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 設計環境開発をお任せします。具体的には、画素設計におけるレイアウト/TCAD設計環境開発を担当いただきます。 ※チーム構成…社員数12名、協力会社3名 ※平均年齢…40歳 ■業務の魅力: イメージセンサーは、デジタルカメラやスマートフォンといったイメージング用途だけでなく、車載用など、生活に必須なセンシング用途にも幅を広げて進化を続けています。将来のイメージセンサーを支える新しい要素技術の研究開発に確かなやりがいを感じていただけるかと思います。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ◇業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■メイテックグループの特徴: (1)整った福利厚生…定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 (2)充実の研修体制…会社主催の技術研修だけでなく、エンジニア主催の勉強会も常時開催。エンジニアとして、プライドとスキルアップに対する高い意欲を持ち、常に技術力の鍛錬を行っています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ