特徴が「残業20時間未満」の求人情報の検索結果一覧
11 件
ICTシステムのインフラ企画・開発エンジニア
コマツ(株式会社小松製作所)

勤務地 | 神奈川県平塚市四之宮 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~999万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築) |
応募対象 | 【業界未経験歓迎】サーバーやデータベースの設計・構築経験を3年以上お持ちの方 |
具体的な仕事内容 【◆ 『Komtrax(コムトラックス)』とは?】 機械の稼働状況を可視化し、遠隔で確認できる「機械稼働管理システム」です。 作業時間や管理工数の削減に加え、メンテナンス管理や位置情報の共有による盗難防止への貢献から、“業界に変革をもたらした”といった声を獲得。 2001年の標準化以来、搭載車両は累計約68万台にのぼり、コマツを代表する製品の一角を担っています。 【◆ ICTシステム開発センタとは?】 建設・鉱山機械のエレクトロニクス/電子システムの企画、研究開発、DX/CASEを実現するICTインフラの企画・研究・開発、電動化建機の制御系の研究開発などを行っています。 建設現場の「労働人口不足」、「カーボンニュートラル」、「生産性向上」等といった課題解決に取り組んでいます。 【◆ 具体的な業務内容】 各車両から収集した情報を処理するサーバーサイドのシステム・アプリ開発やサーバーの企画など、新たな機能開発に向けたプロジェクトに参画いただきます。 <業務例> ■収集データを解析する基盤の企画・設計 ■サーバー内のデータを顧客端末で確認するWebアプリの設計・開発 など ——◇利用者の声を反映した企画・開発 コマツでの開発は、海外代理店の方々を含め“現場の声”を反映できるものばかり。 企画・設計などの最上流フェーズから携われるのはもちろん、自ら手掛けた開発に対するフィードバックやさらなる期待に直接触れられる面白さを実感するチャンスが豊富にあります。 ※海外代理店の方との会議など、英語を活かす機会も多数。 チーム/組織構成 ■プライベートでロボットの研究に取り組む方 ■仕事以外にも海外の方とのコミュニティに参加する方 ■積極的にスキルを周囲にレクチャーする方 など、 配属先では新卒・中途を問わず、個性豊かなメンバーが活躍しています。 その中で共通しているのが、「自身で学びを深められる」という点。 バックグラウンドに関わらず、より知識やスキルを磨きたいといった思いをお持ちの方は、スムーズに馴染めるはずです。
建設機械の車体設計(上流工程)
コマツ(株式会社小松製作所)

勤務地 | 石川県小松市符津町 |
最寄り駅 | 粟津(石川)駅 |
年収 | 500万円~899万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) |
応募対象 | 機械設計、電装・回路設計、レイアウト設計いずれかの経験をお持ちの方【大卒以上】 |
具体的な仕事内容 ・車両全体の性能や仕様の設計およびそれに必要な構造物の設計 ・油圧、電気・電子機器の選定 ・電気システム回路、制御仕様や電装の設計 ・機器のレイアウト設計など チームでの開発になるため、ご経験に応じた設計業務を担当していただきます。構想設計から詳細設計までの幅広い業務に関わることも可能です。 試験部門、評価部門、製造部門、サービス部門など、各部門と連携して車両を作り込み、開発を進めていきます。 ■建設機械の種類 油圧ショベル、ブルドーザー、ホイールローダー、モーターグレーダーなど ※所属グループによって担当する建設機械や装置が異なります。 ■業務のポイント ・エンジンや各種部品をとりまとめる部署であり、海外諸国によって異なる車体の要求スペックや排ガス規制をチェックし、市場のニーズを満たしていくための調整業務が発生します。 ・近年は環境負荷の軽減に向けた建機の電動化や、オペレーターの作業効率向上のためのICT導入など、新たな付加価値を次々と生み出しています。 チーム/組織構成 多種多様な生産品目を扱う自社工場で、幅広い部門の社員が活躍しています。上司にも対面・チャットで気軽に相談できるなど、フラットな職場環境が特徴です。
建設機械・鉱山機械用エンジンの研究開発/世界トップクラス
コマツ(株式会社小松製作所)

勤務地 | 栃木県小山市横倉 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~899万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) その他技術職(機械・電気) |
応募対象 | 【学歴不問】エンジンの研究開発業務経験者 |
具体的な仕事内容 ・エンジン本体の開発 ・エンジン補器部品の開発 ・電子制御 ・性能の作りこみ業務 世界の排ガス規制に対応したエンジン開発・要素開発を進めていきます。 ■業務のポイント コマツにはSLQDCというモノづくりにおける優先課題があります。 1.Safety:職場や家庭における安全や心身の健康 2.Law:各地域における環境規制や法律、ビジネスルールの遵守(コンプライアンス) 3.Quality:商品、サービス、ソリューションにおける品質と信頼性の維持向上 4.Delivery:適切な納期の設定・遵守 5.Cost:コストの把握と継続的な改善による管理 世界各国に商品を展開するからこそ、SLQDCを踏まえて同じ問題が起こらないように情報共有を徹底し、上手く開発を進めようとする文化があります。 チーム/組織構成 入社後は株式会社アイ・ピー・エーへの在籍出向となり、エンジン開発担当(約50名所属)と要素開発担当(約40名所属)いずれかに配属されます。 ■エンジン開発担当 新規開発と量産機種でチームが分かれ、その中でも排気量別に担当が異なります。 ■要素開発担当 要素部品の種類に応じて、主に4つの担当領域(ピストンターボ等要素部品、電子制御部品、排出ガス後処理装置部品、燃料噴射系部品)に分かれています。 それぞれの部門は幅広い年齢層で構成され、中途入社のエンジニアも多数在籍しています。自分たちのやり方に固執するのではなく、中途入社者の持つ多様な経験も活かし、新たな知見・技術の向上を行っています。 部門ごとに細かく担当が分かれているため、エンジンの搭載方法・要求性能に加え、電子化によるデータの通信方法や制御方法など、各部門とやり取りを行いながら業務を進めていきます。 ・中途入社の社員も多く、社歴によるハンデはありません。 ・働き方改革を積極的に推進しており、短い時間で集中して業務に取り組むという働き方で、長く活躍いただける環境を整えています。 ・月1回ほどの頻度で行う勉強会などを通じて、固有技術・管理技術・先端技術といった技術を学んでいます。
コカ・コーラブランド飲料の(製造/品質管理/メンテナンス)職
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社

勤務地 | 愛知県東海市南柴田町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~449万円 |
賞与 | (6月・12月・翌年3月) |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 【業界未経験歓迎】製造業務に携わった経験をお持ちの方※5名以上採用/第二新卒も歓迎 |
具体的な仕事内容 当社の設備は世界トップクラスの製造能力を誇ります。ラインによっては1分間に1000本以上を製造する装置を安全に稼働させ、高品質な製品を製造し続けています。 あなたには経験や希望を考慮し、下記いずれかのポジションをお任せします。 ■製造(工程管理・改善) ■品質管理(チェックする) ■メンテナンス(設備保全・改善) 【例えば…ペットボトルラインの場合】 主に下記の4つの工程に分かれ、製造装置の設定や操作、点検業務を行います。 ◆シロップ(原液から飲み物をつくる) ◆ブロー成形(ペットボトルをつくる) ◆充填(容器に中身をいれる) ◆パッケージ(製品をラベリングして箱詰めする) 例えば、製造担当者は各工程で以下のような項目について定期的に点検・記録します。 ・製品の圧力・ガス量・pH値 ・ペットボトルの形状 ・キャップの締まり具合 ・味覚 ほかにも、項目は多岐にわたります。 正常に生産できないトラブルが発生したときには、機械をストップさせて確認。必要に応じて、メンテナンス課と連携し、修理、原因追究、工程改善を検討します。 <入社してすぐは…> 初日は、会社全体や工場内でのルール、製品知識などについて座学研修を行います。その後は、現場にて先輩社員のOJTで業務を学びます。 およそ5名〜7名のスタッフで、ひとつのラインを担当しています。 <慣れてきたら…> 現在の製造プロセスを変更することで、生産効率やエネルギーの消費量などを向上させることが出来ないか。現場担当者の発見や仮説から実際に実験して数値データをとるなどして、有効性を図ることも非常に大事な仕事の一つです。 月1回、改善提案を直属上司に発信する機会があり、上司からの決裁が下りたら実際に導入し、効果検証を行えます。効果が良かった施策は全社へと展開されるなど、大きなインパクトを与えることのできる現場です。 チーム/組織構成 【20代、30代が男女問わず活躍】 メンバーの前職は医薬品や半導体、食品工場や自動車メーカー出身者などさまざま。中途も新卒も関係なく、活発な意見交換が行われています。年功序列の組織ではなく、オープンな評価制度や風通しの良さも魅力。入社1年半で管理職になったメンバーもいます。
ヘルプデスク・運用保守/月給25万円以上/残業月10.1時間
マンパワーグループ株式会社

勤務地 | 愛知県名古屋市中区栄 |
最寄り駅 | 栄(名古屋)駅 |
年収 | 300万円~799万円 |
賞与 | 業績賞与(正社員のみ) |
業種 / 職種 | ITアウトソーシング アウトソーシング, 運用・監視・保守 ヘルプデスク |
応募対象 | 【経験1年未満の方でも大歓迎!】ヘルプデスク・インフラ運用保守の実務経験をお持ちの方 |
具体的な仕事内容 大手顧客にチームで常駐しITヘルプデスクやネットワーク・サーバの運用・監視・保守などの業務を担って頂きます。エンドユーザーと直接関わり、提案を行っていくことも可能です。 ★希望するキャリアや経験・スキルを考慮し配属を決定。 <業務一例>※プロジェクトにより異なります ・PCやネットワークに関するトラブルシューティング ・ユーザーからの問い合わせへの対応 ・PCのキッティング ・PCメーカーとの手配などのやり取り ・ネットワークやサーバの運用・監視・保守 ・データベースのデータ更新 など 【豊富なキャリアパス】 「これまでの経験を活かせる案件で活躍する」 「大企業の数千人規模のプロジェクトでスキルを磨く」 「トレンド技術を扱うような現場に携わる」 「マネージャーとしてキャリアアップする」 「インフラの設計・構築ができるよう知識を学ぶ」 また当社では最先端案件・上流工程案件が多数あり、あなたのキャリアを全力でプッシュしていきます。 20代など早い段階から、リーダーやマネジメントに挑戦できる機会も豊富にあります。 それは世界最大級の人材ソリューション企業の当社でなら常時5000件の案件があるため。 大企業のプライム案件から、海外オフショア拠点との連携を行うグローバル案件まで、多彩なプロジェクトでご活躍が可能です! 【納得できる評価を】 「キャリアグレード制度」を設け、グレードごとに評価基準を細かく定めています。 現在の自分のレベルや、今後のキャリアアップのために必要なスキルを可視化することで、アクションを明確にできます。 そのため、自身の取り組みが、評価や給与アップにつながることを実感しやすくなっています。 ■Career Development Program 自分で目標を描き、キャリアを申請する制度。年4回、現役エンジニアの上司との面談でキャリアプランを固めながら、最適なプロジェクトを決定しています。 チーム/組織構成 ●年齢・性別・国籍に関わらずさまざまな社員が活躍。英語や中国語を活かすこともできます。 ●20代〜30代を中心に活躍中!40代〜50代のベテラン層も。チームで協力しながらプロジェクトを担当することが多いのも特長です。
スマートな働き方!インフラエンジニア/フレックス制/土日祝休
株式会社CPS

勤務地 | 東京都中央区入船 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~699万円 |
賞与 | 業績賞与 |
業種 / 職種 | システムインテグレータ ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 サーバーエンジニア(設計構築) |
応募対象 | 【学歴不問】サーバ構築・運用の経験がある方(年数は問いません) |
具体的な仕事内容 ★『Pick Up!』で当社の働く環境を紹介しています!ぜひご覧ください★ ========== 株式会社CPSとは? ========== 2007年に設立した当社。ERPパッケージの導入や保守、オープン系ソフトウェアの開発などを通して、お客様の抱える経営課題を解決しています。システム化に向けた構想フェーズからシステム導入後のサポートまで一貫した支援が強みです。さらに、今後はグローバルプロジェクトやアプリ開発など新たなフィールドにも果敢に挑戦していきます。 ========== お任せする業務 ========== ■SAP S/4HANA、ERP、PO、BWシステム等のシステム設計・構築 ■SAPシステム、OSや関連システム(ジョブ、バックアップ、監視)等の運用保守 ※1〜2年程度の長期プロジェクトがメインです ※当社社員3〜4名のチームで配属されます (将来的には単独アサインからプロジェクト拡大を目指していただく可能性もあります) ========== 入社後の流れ ========== まずは、ジョブのエラーチェック(調査、報告、確認等)を担当。業務に慣れてきたら、複数のサーバーに関わり、調査の依頼対応などを行います。さらに、並行して新しく導入するサービスの設計構築・拡張に携わりながら、スキルを磨いていきましょう。その後、構築・運用をお任せしたいと考えています。将来的には、SAPコンサルタントとして活躍することも可能です。 ========== スキルアップできる理由 ========== ◎「構築がやりたい」「AWSがやりたい」などの希望に合わせてキャリアプランを一緒に考えます! ◎基本チーム配属なので、周りのエンジニアから技術やノウハウを吸収できます! ◎構築、バージョンアップのプロジェクトがメインなので、高いレベルの経験が積めます! ◎エンジニアによる勉強会や資格取得支援制度など、スキルアップにつながる仕組みが多数! チーム/組織構成 勉強会や社内イベントなど、エンジニア同士が交流できる機会が豊富です。
ICT活用システム開発エンジニア(ポジションマッチング)
コマツ(株式会社小松製作所)

勤務地 | 神奈川県平塚市四之宮 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~999万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 基礎研究・先行開発・要素技術開発 |
応募対象 | 【業界未経験歓迎】【経験3年以上】何らかのシステム設計経験のある方 |
具体的な仕事内容 全ての建設機械に搭載される各種システムにおける組み込み開発、車内ネットワークのシステム設計、アプリケーション開発をお任せします。開発本部ICTシステム開発センタにて、以下のようなシステムをご担当いただきます。 ※担当システムにより、英語を活かす場面や海外出張がある場合もあります。 ——— 『Komtrax(コムトラックス)』 ——— コマツの代表的な製品。機械情報を遠隔で確認できる「稼働管理システム」です。稼働状況を可視化し、作業時間や管理工数の削減を実施したり、機械停止・保守点検時のアラートによりメンテナンス管理をサポートしたりできます。位置情報もわかるため、盗難防止などにも寄与します。稼動状況やメンテナンス情報、位置情報などのデータはコマツのセンターに送られ、管理されています。 <業務内容例> ■携帯・衛星などを利用したそれらシステムにおける通信技術開発業務 ■建設機械に搭載する各コントローラーやモニターをCANやイーサネット通信でつなぐ車内ネットワークのシステム設計業務 ——— 『KomVision(コムビジョン)』 ——— 建設・鉱山機械に設置された複数台のカメラを用いて、機械周辺の映像を運転席内のディスプレイモニターに俯瞰画像として表示する周辺安全監視システム。さらに、画像認識やレーダにより人や障害物を検出した結果に応じ、警報発報や自動制御がかかる機能を付加したシステムもあります。 <業務内容例> ■建設・鉱山機械に要求される安全機能についてのシステム提案・仕様提案業務 ■安全システムのソフトウェア設計業務 ◇最上流から実装まで、トータルで携われる 一気通貫での内製開発を得意とするコマツ。企画・構想・研究段階など最上流フェーズから携われるチャンスも多々あります。 ◇現場課題解決に取り組むICTシステム開発センタ 建設・鉱山機械のエレクトロニクス/電子システムの企画、研究開発、DX/CASEを実現するICTインフラの企画・研究・開発、電動化建機の制御系の研究開発などを行っています。現場の「労働人口不足」「カーボンニュートラル」「生産性向上」などといった課題解決に取り組んでおります。 チーム/組織構成 新卒・中途問わず、さまざまなバックグラウンドの社員が活躍しています。
設計・施工エンジニア/フレックス制/年休123日/土日祝休み
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~899万円 |
賞与 | (6月・12月)※およそ5カ月分 |
業種 / 職種 | エネルギー 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 施工管理(電気・計装) |
応募対象 | 【理系学部の卒業(経験不問)】安定企業で腰を据えて長く働きたい方/上流工程に携わりたい方 |
具体的な仕事内容 生産性UPやコストカットなどのお客さまのご要望に合わせて、お客さま構内へ設備導入に向けて発注者として電気エンジニアリング・営業支援または、システム構築の基本設計や各種設備の自動制御に関わる計装システム設計業務などを適正に合わせてお任せします。 【1】熱源設備や自家発電設備の設計・施工 ・ビルや工場等のお客さま構内へ、当社所有設備を設置する発注者としての業務 ※主にボイラ・冷凍機等の熱源設備や自家発電設備の設置工事に関する電気エンジニアリング/営業支援 【2】計装(制御・監視) ・産業用/民生用の設備(コージェネレーション/冷凍機/ボイラー等)を監視/制御する当社所有の遠隔監視制御設備、各メーカー設備とのデータ送受信を行うシステムの取り扱い ・システム構築の基本設計、発注、製作管理、現場施工管理、不具合調査等のエンジニアリング業務 ※当社遠隔監視制御設備と顧客中央監視設備とのデータ送受信に関わるエンジニアリングや、各種設備の自動制御に関わる計装システム設計業務も担当する可能性あり ※上記の2業務を兼務する可能性もあります 【仕事の流れ例】 ・お客さまへヒアリング/現地調査 ・仕様検討/設計 ・施工管理(ベンダーとの調整や協力会社へ指示) ・試運転 ※現場によって出張があります 【働きやすさを追求】 当社ではフレックス制度を導入。 各々のスケジュールを見ながら打ちあわせの予定が入れられるので、朝9時30分に子どもを保育園に送った後の出勤や、夕方に飲み会のスケジュールを入れるなど、仕事とプライベートの両立が叶います。 【安定基盤】 東京ガス100%出資会社であり、熱販売量国内トップレベルの当社。 生活インフラや事業インフラを支える責任感のなか、社会貢献に携われる仕事です。 近年では再生可能エネルギー事業にも力を入れ、日本では太陽光パネルや陸上風力の風車を設置する適地が少ないことから、洋上風力発電に積極的に取り組むなど事業拡大にも余念がありません。 チーム/組織構成 新卒から中途入社まで幅広く在籍! 日々の生活はもちろん、産業にとって貢献したいと考える向上心ある仲間が活躍中です。 これまでよりも働きやすい環境で、仕事とプライベートの両立を叶えたいと願うあなたを温かく迎えます♪
プラントオペレーション/圧倒的安定基盤/月給25万円〜
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

勤務地 | - |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~899万円 |
賞与 | (6月・12月)※およそ5カ月分 |
業種 / 職種 | エネルギー 設備管理・メンテナンス, オペレーション・試運転 メンテナンス |
応募対象 | 【理系学部の卒業(経験不問)】安定企業で腰を据えて長く働きたい方/地域を支えるやりがいを感じたい方 |
具体的な仕事内容 当社プラントの監視・メンテナンスまたは、運転・設備保全を適性に合わせてお任せします。 東京ガスグループの安定基盤のなかで、社会貢献に携わるやりがい十分な仕事です! 【1】プラント設備の管理(監視)・メンテナンス業務 ・当社遠隔監視システム(Helionet21)を使用し、故障時のデータ確認、お客さまへの連絡、指示 ・故障時の設備メーカへの対応依頼、部内メンテナンスグループへの連絡 ・重大故障時の現場出動、一次対応等(出動あり/月数回) ・社内システムを用いた故障発生報告書の作成業務など 【2】プラント設備の運転・設備保全 ・地域冷暖房センターまたは、お客さま敷地内に建設したエネルギープラントにおいて、熱源設備である大型ボイラや吸収式冷凍機、ターボ冷凍機などを、お客さまの熱負荷にあわせて24時間体制(交替勤務)で運転 ・電気を発電し、その排熱を地域冷暖房で活用するためのガスエンジンやガスタービン・コージェネレーションシステムの起動・停止 ・日勤者は、定期修理工事や設備更新工事の計画を立案し、工事に立ち会う。機器トラブルに際しては、メーカーや協力会社に指示を出し、突発修理を行う 【まずは入社後】 最初は日勤で業務を学んでいただきます。 いきなり夜勤に入ることはないのでご安心ください。 経験を重ねながら、それぞれの設備の特徴やお客さまごとの熱付加、遠隔監視システムのデータの見方や協力会社との折衝など、OJTで業務の流れを覚えていきましょう。 【重責を担うやりがい/収入UPも】 電気や計装など、幅広く学ぶ必要があるこの仕事。 これまでの事例などをもとにその場所に応じた適正を判断し、エネルギーの供給を遵守しなくてはいけません。 しっかりと実力をつけていくと、チームリーダーや拠点の所長になるキャリアも。 公的資格の取得や管理側への配属によって、しっかりと収入を上げることが可能です! チーム/組織構成 新卒から中途入社まで幅広く活躍中! 「チームでやっていくのが好き」「地域を支えているんだと感じたい」などの、仲間想いで責任感のある仲間があなたを待っています♪
ITエンジニア/希望により選べるキャリアパス/在宅案件8割
マンパワーグループ株式会社

勤務地 | 愛知県名古屋市中区栄 |
最寄り駅 | 栄(名古屋)駅 |
年収 | 300万円~999万円 |
賞与 | 業績賞与(正社員のみ) |
業種 / 職種 | ITアウトソーシング アウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) ネットワークエンジニア(設計構築) |
応募対象 | 【経験1年未満の方も歓迎】ITエンジニアとしての実務経験をお持ちの方/経験年数・分野・年齢・学歴不問 |
具体的な仕事内容 要件定義・実装・テスト、インフラの設計・構築、運用・保守などをお任せ! ★約5000件の豊富な案件から希望するキャリアや経験・スキルを考慮し、配属を決定します <1>開発エンジニア(アプリ/サーバサイドなど) ◎情報系システムの提案・設計 ◎システム開発/試験・保守(開発言語:Java、JavaScript、PHP、C#、Python、.NETなど) ◎開発プロジェクトのマネジメント ◎パッケージシステムの導入コンサルティング ◎RPA開発/導入支援(UiPath、WinActorなど) ※RPAの社内研修も充実しています。インフラや開発の経験がある方のRPAプロジェクトへの挑戦も歓迎です。 <2>インフラエンジニア ◎インフラ(サーバ、ネットワーク、ミドルウェア、セキュリティ)の設計・構築、運用・保守 ◎運用プロジェクトのマネジメント 【配属先について】 ◆世界最大級の人材ソリューション企業だからこそ受託開発案件や大手企業・官公庁のプライム案件、グローバル企業案件など、様々なプロジェクトに挑戦可能です。 また当社では最先端案件・上流工程案件が多数あり、あなたのキャリアを全力でプッシュしていきます。 20代など早い段階から、リーダーやマネジメントに挑戦できる機会も豊富にあります。 ◆AWS、Python、ローコード開発など、トレンドの案件も豊富なため、新たなスキルを磨きたい方にとっても魅力的な環境です。 チーム/組織構成 現役エンジニアの上長によるキャリアサポートを行っています。 「運用・保守で今の経験を活かしたい」 「最先端技術を身につけたい」 「クラウド案件に挑戦したい」 「PL/PMを目指したい」 「現場で活躍し続けたい」 など、あなたの理想を一緒に実現いきましょう。 その他プロジェクト事例 <システム> ・自治体WEBシステム(Java8、JavaScript/設計〜保守/5名) ・サービス業人事システム(PHP/設計〜保守/20名) <インフラ> ・金融系サーバ構築(AWS、Docker等/構築〜保守/2〜3名) ・金融系運用自動化プロジェクト(AWS、Python等/要件定義〜保守/2〜3名) ★当求人下部で他事例も多数紹介中
機器設備/未経験OK/土日祝休み/今年度平均賞与5.3ヶ月
川崎エンジニアリング株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~549万円 |
賞与 | (2022年度実績5カ月分) |
業種 / 職種 | プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他サービスエンジニア プラント機器・設備 |
応募対象 | 【高卒以上/未経験歓迎】機械・電気・建築系の学科卒の方/安定企業でキャリアを築きたい方 |
具体的な仕事内容 \\熱交換器とは?// 当社では、ボイラーで発生させた蒸気を空気で水に変換する空冷式蒸気復水器や、 温水を水に冷却する空冷式熱交換器を納入しており、国内でトップクラスの実績を誇っています。 ■■お任せする業務内容■■ お客さま(民間企業や公共施設など)からの依頼を受け、熱交換器のメンテナンスをお任せいたします。 ★実際の仕事は職人スタッフが行うため、現場の監督業務が中心となります。 顔見知りの職人スタッフばかりで、安心して業務を行える環境です ※1案件を1週間ほどかけてメンテナンスを行います。 ※3名〜最大10名ほどの職人さんをまとめていただきます。 <仕事の流れ> ▼工程管理 各パーツの分解、故障個所の修理、部品の交換、各種清掃など、各工程において仕事を行う職人スタッフへの指示だしを行います。 ▼写真撮影 報告書作成のため、各作業工程や部品を撮影し、写真に残します。 ▼作業完了 再度各パーツを組み立て、試運転確認を行い、メンテナンスが完了。 業務終了後はお客さま立会いのもと、完了確認を行います。 ▼事務業務 報告書の作成や、部品の発注など事務業務を行います。 \しっかりと研修を行います/ ■■入社後の流れ■■ 入社後は、先輩のメンテナンスに同行し、現場スタッフへの指示出しや、写真撮影など、徐々にできることを増やしながら1年以上かけて業務を習得します。 会社の代表として1人で現場に赴き、職人スタッフをまとめ、公共施設の稼働を支えるため、責任も大きい仕事です。そのため、じっくり研修を行ってから現場を担当しています。 \現場について/ ◎ごみ処理場や発電所など全国の公共施設からの依頼がほとんどです。 ◎繁忙期(秋〜冬)1カ月に1〜2回、1週間ほどの全国出張が発生いたします。 「日常と違う景色を見れることで気分転換ができる」「地元のグルメが楽しみ!」など、業務に集中しながら出張を楽しんでいる社員ばかりです。 チーム/組織構成 ◎未経験から入社した先輩も多数!中途採用でも十分活躍できる環境です。 前職は自動車関連の製造など、全くの未経験スタートで活躍している先輩も! ◎独り立ち後も、わからないことはいつでも相談できます。困ったときは、いつでも先輩を頼ってくださいね。