特徴が「50代以上」の求人情報の検索結果一覧
1354 件
【札幌】マンション管理に伴う建築業務 共用部修繕/専有部リフォーム/設備点検管理
太平洋興発株式会社

勤務地 | 北海道 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 不動産管理 その他, ビル管理 マンション管理(技術系) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
■担当業務:マンション管理に伴う建築業務 (1)共有部の点検・修繕計画・提案・実施管理・理事会運営マネジメント等 (2)専有部のリフォーム営業・企画・実施管理等 (3)設備点検(排水管清掃・建築設備点検・除雪業務)の実施管理等 上記業務をマンション担当者(フロント)や協力業者等と連携・協力しながら担当して頂きます。 また、支店内の各プロジェクト(広報誌企画・協力会運営・各種相談会運営・ISO運営等)に参画するなど、必要な関連業務も行って頂きます。 ※管理物件:管理組合マンション80棟、他賃貸物件管理有 ■配属部署 札幌支店建築課に配属。 ※スタッフは4名(男性3名、女性1名)
【徳島県阿南市】【転勤なし】〜経営基盤安定〜土木工事施工管理技術者
岩浅建設株式会社

勤務地 | 徳島県阿南市津乃峰町 |
最寄り駅 | 阿波橘駅 |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
■業務内容: ・土木工事における施工管理業務(現場監督) ※工程管理、コスト管理、安全管理等 ・測量、設計図からの積算等資料作成、入札応札、官公庁への書類提出等。 ■配属先: ・現場監督7名、平均年齢58歳。全員男性なります。 ■業務の特徴: ・四国横断自動車道の南部延伸に伴う施工管理が主になります。他に、国土交通省那賀川河川事務所工事の施工管理等。 ・別の監督業務として、橘湾石炭火力発電所における施工管理業務があり、発電所専用勤務でも可能です(簡単な積算ができれば尚良い)。 ・業務エリアとしては、徳島県内の阿南市、もしくは徳島市より南にです。
【全国/民間工事部門】土木施工管理〜東証一部・日本国土開発100%子会社/福利厚生充実〜
国土開発工業株式会社

勤務地 | 神奈川県厚木市中町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道) |
応募対象 | 学歴不問 |
■業務内容:土木施工管理技術者として、民間企業の案件を担当いただきます。主に重機土工事(道路、河川、宅地造成、災害復旧工事など)を全国各地で行っています。 ■業務詳細: ◇施工内容:道路、河川、下水道・解体・維持修繕工事などの土木工事を行っていただきます。 ◇担当案件について:1現場を1〜5人で担当していただきます。工期は平均2年程度、2〜3億円の工事がメインです。 ■評価/制度に関して: ◇報奨制度:お客様からの声や表彰実績、利益率などに応じた報奨制度を充実させています。選ばれた社員には一時金を支給しており、実力次第で連続受賞した方もいらっしゃいます。 ◇資格取得制度:会社認定の資格については、受験料、交通費を会社が全額負担します。 【工事実績例】 ・大槌道路改良 道路土工 構造物工 付替町道他:日本国土開発株式会社 ・(仮称)新クリーンセンター建設工事の内土木建築工事 ゴミ処理分場ピット工事:JFEエンジニアリング株式会社 ・荒巻笹見地区道路整備(トンネル)工事:株式会社森本組 ・東谷採取場集積(整形)工事:泉建設株式会社 ■当社の特徴:1973年6月、日本国土開発から重機土工部門が分離独立する形で誕生しました。当社の重機土工部門は戦後の混乱や復興の黎明期に今では一般的になっているリッパー付ブルドーザーや湿地式履帯重機を導入し、また水中ブルドーザーの開発に先鞭を付けるとともに、被牽引式スクレーパーのメーカーとしても先端的な役割を果たしてきました。当社はその意思を受け継ぎ、創業当初は重機土工の専門工事業として企業活動を開始しましたが、より先進的な土木施工を行うために工事用機械の設計・製造部門を吸収し、当社の伝統である重機土工のDNAを活かしながら「製造から施工まで一貫した建設サービス」を提供できる建設会社として社会へ優れた工事を提供し、その発展に寄与することを目標として企業活動を展開しております。
【愛知県名古屋市/夜勤・転勤なし】施工管理 〜直請けのみ/残業20H以内/官民不問の豊富な施工実績〜
村武建築株式会社

勤務地 | 愛知県名古屋市西区名西 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜これまでの施工管理経験を活かして地元密着で就業可能です〜 ■概要:建築工事、建築設計、リフォーム工事、造園工事、耐震工事、建物解体工事、エクステリア工事を運営する当社で施工管理としてご活躍頂きます。 ■具体的には: 当社は総合建築業として顧客の様々な建設工事のご依頼に対応しております。リフォーム、耐震工事、解体工事、エクステリアまで多種多様な工事の管理を担当頂きたいと考えております。工事計画などの書類作成なども業務の1つです。工事が始まって以降は工事計画に沿った工事が実施できているか、工事日程は順調に進捗できているか、安全な工事が実施できているかなど工事現場全体の管理をお任せします。資材、人員の管理や協力会社との円滑な連携業務も重要な業務となります。当社では高い技術を持った多数の協力会社とのネットワークも強みとしておりますので、協力会社の選定や連携した工事運営も管理業務の1つとなります。 ■施工エリア: 名古屋市内が中心です。(他:清須・北名古屋市など)現場は会社から1時間程度で移動できる勤務地ばかりです。 ■対象案件: 創業72年の信頼関係から地元密着が特徴です。下請けは一切なく、直請けのみの案件です。公的機関からの受注もありますので、対象物としては個人住宅、オフィスビル、公共建物(避難所や地域コミュニティセンター)、公園、学校、警察署、交番などです。 ■組織形態: 5名の施工管理(1級建築士2名、1級施工管理技士3名)が活躍しています。 基本的には1案件1名体制です。掛け持ちがある場合は、類似・近隣の案件に限り、多くて3案件1名が担当することもあります。(案件により直行直帰も可能) ■魅力: 社員・チームワークを大事にする社風があり、無理な案件は受注せず、夜勤もありません。残業約20H以内の背景も、工期が長い案件が多く竣工に追われることはほぼ無いからです。 ■同社について 当社は、空間の企画設計から建築物の施工・監理、そして不動産事業にいたるまで、多様なお客様のご要望に的確にお応えしています。商業ビル、オフィスビル、官公庁舎、病院、公共施設から集合住宅、個人住宅など、様々な建物の新築、増改築、リフォームに対応。培ってきた長年の技術とノウハウ、企画設計力をフルに生かして、どのような仕事にも真剣に全力を挙げて取り組んでいます。
【広島/転勤無】官公庁向け営業(自治体への営業/残業月平均20時間程度/年間休日120日)
株式会社東和テクノロジー

勤務地 | 広島県広島市中区広瀬北町 |
最寄り駅 | 別院前駅 |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他専門コンサルティング, 建設・不動産法人営業 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
■業務内容: 建設コンサルタントの同社では、主に地方自治体発注の一般廃棄物処理施設(ごみ焼却施設、リサイクル施設等)の建設、解体等に伴う各種計画、調査、設計、工事監理及び環境関連計画を行っています。 中四国エリアの官公庁、自治体の担当課を中心に、情報収集や提案資料・見積書等の作成、持参などを対応いただきます。 担当エリアは中四国全域となり、日帰りや1泊2日の出張が発生致します。 ※直行直帰あり。 ※技術者との同行もあります。 ※社用車(AT車)あり。 ■同社の特徴: 同社は、廃棄物管理分野を中心に地域環境・地球環境を考え、より良い環境を次世代に繋ぐことを基本理念として、市民、自治体、民間事業者、研究機関等の支援を行う総合コンサルタント企業です。廃棄物管理分野と一口に言っても、同社が扱う内容は多岐にわたります。家庭内や事業所において日常的に発生しているごみをいかに減らしていくか、効率的に分別するにはどうしたらよいかという問題。家庭や事業所から発生したごみをどのように処理またはリサイクルしていくか、最終処分はどうするのかといった問題。地球規模では、温暖化問題にもごみ処理は大きく影響を及ぼしており、人体や環境に有害な残留性有機化物質対策は、より良い地球環境を未来に繋いでいくためにも着実に取り組んでいかねばならない課題です。 同社は身近な問題から地球規模での諸問題に至るまで、これまで培ってきた多彩な経験に基づいた技術力により、問題解決の支援をしていきたいと考えています。市民の方々、廃棄物処理・処分・管理等に係る担当者の方々、研究等に携わる方々の視点や立場を理解し、共に悩み、考えることが同社の強みです。
【山形(鶴岡市)】【転勤なし】ルート営業が中心・地元ゼネコンへの営業
奥羽建装株式会社

勤務地 | 山形県鶴岡市西新斎町 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
■業務内容: 山形県内のゼネコンからビルやマンションなどの規模の大きい案件から事務所などまでの案件までの防水工事やアスベスト処理の案件受注を担当していただきます。 ■業務詳細: ・図面、見積書作成 ・資材発注 ・現場の人繰り ・受注から施工完了までの各種管理業務 防水や内装工事、アスベスト処理の依頼に対し図面を見ながら見積書作成、資材の発注や手配をお任せします。 既存顧客から、顧客紹介をして頂き取引先を増やして頂くことも期待しております。 ■組織体制: 役員含めて6名体制となります。 ■取引先について: 取引先は庄内地方のゼネコンが中心となっているため、山形県エリアの案件がほとんどとなります。 ■ノルマについて: 売上目標はご自身で決めて頂きます。毎月1回(月半ば)に営業会議があり、その場で売上報告や進捗の報告を行います。目標を達成すると賞与に反映されます。 ■入社後のイメージ: ・先輩社員のもと1、2年は一緒に業務を行い、仕事を覚えて頂きます。
【新潟】建設現場施工管理 〜技術力/グループ企業連携による一気通貫なサポート〜
五十嵐建設工業株式会社

勤務地 | 新潟県新潟市江南区下早通 |
最寄り駅 | - |
年収 | 550万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
鉄筋コンクリート造・鉄骨造建築物の現場施工5管理をお任せいたします。 ■職務内容について: ・現場施工5管理(予算管理/品質管理/安全管理/工程管理/環境管理) ・鉄筋コンクリート造・鉄骨造建築物の積算、見積書作成。 ■入社後の流れ: 入社当初は現場次席として、その後は現場代理人として勤務してもらうことを想定しております。 ■案件について: 基本的にあらゆる用途の建築物を建設していますが、当社の工事物件のほとんどは老人介護施設及び病院が中心となっております。背景として、グループ会社の東日本福祉経営サービスにて、介護施設を新しく建築する際に当社が工事を行う為となります。
【東京/管理職】メールセンター長(社内郵便物の仕分・備品管理等を行う部署のマネジメント)/リモート可
ENEOSオフィスサービス株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 700万円~899万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | アウトソーシング, 総務 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【東証プライム上場ENEOSホールディングス(株)のグループ会社/残業平均月10h程度/リモート勤務可/年間休日120日/就業環境◎】 ■業務内容: 同社はENEOSホールディングス(株)、ENEOS(株)をはじめとしたグループ各社に対し、各種事務サービスを提供する共通機能会社です。 営業部受託グループメールセンターの長(メールセンター長=管理職)として、顧客との各種交渉・調整・トラブル対応、職場の運営管理を行っていただきます。 <具体的な業務> ・ENEOS社内便/社内書留の集配 ・ENEOS常備品の管理 ・郵便物(海外便、宅急便等を含む)の集配 ・発送荷物の梱包 ・郵便料金計器による料金スタンプ打刻 ・請求書の封入、封函、発送 ・ルート便運行管理(ルート便運行は社外へ委託) ・ENEOS共通使用文具の巡回補充 その他、マネジメントとして部下の人事考課、労務管理等のマネジメント業務を行っていただきます。 また、当社幹部社員として、営業推進会議等にも参画いただく予定となっております。 ■就業環境: 平均残業時間は月10時間程度になります。 職種の性格上、あくまでも出社が基本となりますが、状況に応じてリモート勤務を行うことも可能です。また、半日単位の年休取得可能などプライベートの時間を確保しながら業務に取り組むことができます。 ■組織構成: メンバー10名(嘱託・派遣含む)で構成されておりますので、そのメンバーの上長として入社いただく予定です。 ■入社後の流れ: 1〜3カ月程度メンバーと一緒に業務に取り組んでいただき、業務全体の内容や流れを学んでいただきます。 その後管理職として、マネジメント業務にも取り組んでいただきます。 ■同社について ENEOSグループ各社に対するオフィスサービスを提供しています。各社の効率化につながる情報と高品質なサービスの提供ならびに各社のコスト削減に努めています。
【山形市あこや町】積算・見積もり業務(工務課長候補)/元受け/残業20H/U・Iターン歓迎
荻野建設株式会社

勤務地 | 山形県山形市あこや町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 積算 |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜月平均残業時間20時間程度/シニア歓迎/山形の街づくりのトータルプロデュース企業/U・Iターン歓迎〜 ■職務概要: 山形県を拠点に街づくりのトータルプロデュースをしている当社にて、積算と見積もり業務のメイン担当として、これまでの経験・スキルを活かして現場でご活躍いただける方を募集します。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・物件の積算・見積書の作成 ・工程管理、安全管理、品質管理、原価管理、社内外資料作成、発注者・設計事務所・近隣対応など 基本的には積算見積もり業務がメインでご対応いただき、現場がひっ迫している際には現場監督として、工事現場全体の管理を行い、安全・工程・品質管理を担当いただきます。割合としては積算7割、施工管理3割での想定となります。また、ご経験にもよりますが、将来的に工務課長を担っていただくことを期待しております。 ■就業環境: ご対応いただくエリアは山形市や天童市となり、近場での案件が中心となりますので出張はほとんど発生しません。また、基本的に直行直帰が可能ですので。定時で帰宅する社員も多く、平均的な残業時間は月に20時間程度とメリハリをつけて就業できる環境がございます。 ■組織構成: 当社は施工管理の資格保有者13名の社員が在籍しております。 ■当社について: 当社は昭和42年創業以来、総合建設業として、医療/福祉施設をはじめ、工場や店舗施工、道路や上下水道の整備、不動産事業など、多岐にわたる仕事を通じ、地域社会の発展に尽力してまいりました。私たちはこれからも、地域で欠かせない企業であり続けるため力を注いでまいります。 近年では、新たに梱包事業も始め、様々なニーズにお応えするサービスを提供しています。
【未経験歓迎/在宅勤務可】ITソリューション営業(銀行のコンタクトセンター等/全世界に導入実績有り)
ログイット株式会社

勤務地 | 東京都豊島区南大塚 |
最寄り駅 | 大塚(東京)駅 |
年収 | 350万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【全世界に導入実績のある海外製品のソリューション営業/6期連続で営業利益黒字達成/現状は水金在宅勤務可/国内大手顧客多数/東証プライム上場インフォコム株式会社100%子会社】 国内のコンタクトセンター案件でトップクラスの売上のある当社にて法人向けのセールスをお任せします。 ■業務内容: 金融業界で利用される事が多いソリューションとなる為、金融機関やそこと繋がりのあるSIerのお客様向けにITソリューションを提案して頂きます。 それにより、コンタクトセンターに集まる多様なデータを記録・管理・活用し、業務の効率化、生産性向上、コンプライアンス対策などコンタクトセンターの様々な取り組みをサポートしています。 ■詳細: 既存・新規のお客様から課題をヒアリングし、プリセールスメンバーとも協力しながら案件受注につなげて頂きます。 複数案件を並行して対応頂きますが、長いものだと2年近く時間を掛けて億単位の受注につなげるものもあり、定期的に打合せを実施しながらじっくり時間を掛けた関係構築・提案が可能です。 ※新規開拓はありますが、飛び込み営業ではございません。 全世界で導入実績のあるNICE社の製品を柔軟にカスタマイズできる当社では、コンタクトセンターの抱える品質向上や人員不足等の様々な課題を解決することができます。 ■入社後: 約6か月間ほど、製品知識を身に付けていただく為の基礎研修や業務を覚えていただくためのOJT制度があり、未経験の方でも安心な充実したサポート体制がございます。必要に応じ外部研修を受講していただく場合があります。 ■組織構成: ソリューション営業部5名 (40代4名、50代1名の経験豊富な社員が在籍しています) ■同社の魅力: ・イスラエルのNICE社の製品を主に用いているため、製品のマニュアルは英語表記であり英語を活かすことが可能です。将来的に役職があがると、海外とのMTGにも同席していただけます。 ・設立以来コンタクトセンター向けの事業のみを展開しているため、長年の信頼関係から大手取引先が多く、業界の最先端のノウハウを吸収することができます。
【上越市/未経験歓迎】建築施工管理〜未経験から手に職をつける/マンツーマン指導で安心〜
山口建設株式会社

勤務地 | 新潟県上越市北本町 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜創業74年/未経験から技術職に挑戦/マンツーマンの研修体制〜 当社にて、建築施工管理として就業いただきます。未経験の方からの挑戦大歓迎です! 【建築施工管理とは?】建築物の工事を完成まで進める「調整役」となる仕事です。計画を立て、滞りなく進んでいるかどうかをチェックし、現場の方とも密にコミュニケーションを取ります。建築物を建てる中では必ず必要な仕事であり、手に職をつけることができます! 【入社後の仕事内容】いきなり任せる!ということはありません。建築施工管理は資格が必須な仕事なのでまずは補助という形で就業いただきます。ベテランの建築施工管理技士の方にマンツーマンでの指導です。補助という形で実務経験を積みながら、資格取得に向けて勉強いただきます。周りにはすでに資格を取得している技術者がおりますので試験勉強のコツなども聞きながら頑張っていただきたいです。 【資格取得後の仕事内容】主に上越市内の建築工事現場の施工管理をお任せいたします。施工の計画を立て、工程を管理し、安全や品質のチェックを行います。 【施工実績】上越市にお越しになった方であれば一度見たことはあるかもしれません。公共工事/民間工事など種類は様々です。 ・聖上智オリーブこども園様/紅葉幼稚園様/大日にこにこ保育園様/上越信用金庫昭和町店様 【働き方】 ・月平均残業10時間 ・上越市内をメインで担当/社用車の使用が可 ・宿泊を伴うような出張はありません/転勤もありません。 【職場環境】 ・中途入社者は多数おり、人数も少ないですが気軽に話しかけられる雰囲気です。 【当社の強み】 ・技術力の高さ 官公庁様には、施工の質の高さを評価いただき、施工後の点数評価も高くいただいております。民間の企業様には、質の高さからリピーターとして案件を任せていただいております。創業74年の歴史としてここまで長い間継続してこれたのも、お客様との関係性/技術力の高さ/経営の安定性があるからといえます。
【兵庫・三木/転勤なし】脱臭装置の開発・設計職<未経験歓迎>※世界初を次々生み出す技術力/業績好調◎
株式会社一芯

勤務地 | 兵庫県三木市緑が丘町中 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
〜未経験からチャレンジできる設備設計職!/独自技術で業績好調◎/官公庁からの受注で安定性◎〜 <先輩社員が丁寧に指導しますので、業界・職種未経験の方も安心してご応募ください> ■職務内容: 日本全国にある「し尿処理場」「下水処理場」「ゴミ処理場」向け脱臭装置の開発・設計を担当していただきます。 ※私たちが普段、ごみ処理場や下水処理場の臭いを気にせず生活出来ているのは、同社製品をはじめとする脱臭装置のおかげです!世の中に出回っている製品ではありませんが、人々の暮らしに欠かせないモノとして、社会のインフラを陰から支えています! ■詳細: 入社後1年間は、既存顧客に先輩社員や社長と同行していただき、脱臭装置やその前処理装置の知見を高めて頂きます。 入社1〜2年後から4年目頃には、装置の設計、OEM先の製造管理、据付や試運転時の立会い、または本運転後のクレーム発生時の問題解決を行っていただきます。 4〜5年をめどに、現場で得られた知見・経験や気づきと、これまで自身が学習・研究してきたことを重ね合わせて、装置の改善提案を行ったり、新しい脱臭方式を開発や実用化を目指して頂きます。 ※開発設計には5-6年の期間を有し、役所やコンサル会社、プラントメーカーとの折衝を行て頂きます。 ■組織構成: 配属先は社長、開発設計技術者3名、メンテナンス等担当2名、事務3名で構成されております。 開発設計技術者は、現在、社長1名が機器全体の採用方式に関する方針を決定しておりますが、技術継承を徐々に行っているところです。 ■当社の特徴: 当社社長は脱臭技術分野における日本の第一人者の一人です。脱臭技術を守るために、脱臭装置を供給し続けるという強い意思を持って創業しました。そのため、「現在の水処理系脱臭技術水準を維持し供給し続けること」を会社の「芯」として考えています。当社社名はその決意の表れです。維持するためには、いまの技術ができた歴史も知らなければなりません。また、これまで以上のことをしようと思わなくてはなりません。現在当たり前に「悪臭のない生活」を人々は送っており、この状態が当たり前のままであることを目指しています。普段は顧みられることの少ない技術ですが、非常に重要な役割を果たしていると自負しています。
【多摩】電子設計技術◇自社・海外メーカー製品/大手民間・官公庁と取引で安定経営/残業10時間
綜合電子株式会社

勤務地 | 東京都多摩市永山 |
最寄り駅 | 小田急永山駅 |
年収 | 350万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信) |
応募対象 | 学歴不問 |
■職務概要: 当社は、1978年『国際商品を供給する』をモットーに、設立されました。以来海外メーカーと強固なネットワークを構築し、数多くの日本総代理店権を取得。また、開発・製造部門も整備し、自社製品のみならず、既に廃番となった製品の製品化も手掛け、顧客にニーズに応えています。今回は、電子設計技術者を募集いたします。 ■業務詳細: ・主にマイクロ波、ミリ波製品の設計・製作・検査 ・マイクロ波、ミリ波のサブシステム、システムの設計・製作 ・お客様との打ち合わせ(営業同行) ※同ポジションでは設計、製作、検査までを一貫して対応いたします。ものづくりが好きな方にとっては最適な環境です。 ■業務の特徴: ピン・スイツチ、各種特殊フィルター、PLO等 自社製品の開発・製造を行っていただきます。最新の検査設備を多数揃え、様々な環境条件のもと、徹底的な検査を実施していきます。 仕様設計だけでなく、試作から評価、量産検討など生産技術まわりまで一貫して対応いただきます。また、営業に同行し顧客先に出向き、技術面の提案など介入するシーンもございます。 ご自身が開発に携わった製品に一貫して携わることができるので、技術者としてやりがいは十分にございます。 ■入社後の流れ: 入社後は、新規プロジェクトメンバーに入っていただきます。プロジェクト完遂後に、技術部が担う案件を担当いただきます。将来的にはエンジニアの中核人材となっていただくことを期待しております。 ■組織構成: 6名で構成されております。部長1名、副部長1名、設計担当4名です。全員中途入社の為、すぐに馴染んていただける環境です。 ■特徴・魅力: ・創業時より、顧客納入前の100%検査を実施しており、高性能、高品質を保証して参りました。 そうした実績が多くの顧客より評価され、顧客は官公庁から民間企業まで多岐に亘ります。そのため、景気変動による影響は大きく受けない事業基盤となっています。 ・また、自社に開発・製造部門を設置することで、独自技術を活かしたオリジナル製品、システム、コンポーネントの開発・製造のみならず、既に廃番となった製品の製品化も実現しています。
【福井県越前市】建築施工管理◆充実の福利厚生/増員採用/年間休日115日/残業10時間程度/転勤なし
株式会社竹内工務店

勤務地 | 福井県越前市上太田町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
創業から約60年、越前市を中心に官民発注の建築・土木・住宅の新築・増築・改修工事等を行っている当社において、建築施工管理業務をお任せします。 ■具体的な職務内容: ・着工から竣工までQCDSEを意識した現場管理 ・関係自治体への手続きや書類作成 ・建設現場における作業員の手配/指示 ・工事の進捗確認など ■顧客: ・福井県、越前市、県内の製造業(倉庫等)、社会福祉法人など ・建築/土木分野において、多数の有資格者がおりますので、自治体等の大型案件についてもJVを組むことで対応することが可能です。 ・ランドマークとなる建築物に携わることも可能です。 ■働き方について: 世の中の働き方に対応するため、年間休日を増やす取り組みや有給休暇の取得促進、残業時間の管理も強化しています。オンとオフをしっかり切り替えて、プライベートを充実させながら中長期的に働くことが可能です。 ※平均有給取得日数(前年度)…17日 ■通勤エリア: 永平寺町や福井市、鯖江市等から通勤されている方もいらっしゃいます。 ■配属先情報: 建築施工管理 6名 ※世代交代及び組織構成強化のための採用 ■当社の特徴: 建設・土木・住宅の設計・施工から、地球に優しい環境づくりまで、建設のあらゆるニーズにお応えする総合建設会社です。お客様と「実直」に向き合い、「たゆまぬ自己変革と創意工夫」で安全安心なモノづくりを行っています。
【福井県越前市】土木施工管理◆充実の福利厚生/増員採用/年間休日115日/残業10時間程度/転勤なし
株式会社竹内工務店

勤務地 | 福井県越前市上太田町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
創業から約60年、越前市を中心に官民発注の建築・土木・住宅の新築・増築・改修工事等を行っている当社において、土木施工管理業務をお任せします。 ■具体的な職務内容: ・着工から竣工までQCDSEを意識した現場管理 ・関係自治体への手続きや書類作成 ・建設現場における作業員の手配/指示 ・工事の進捗確認など ■主な工種: ・道路拡幅工事・道路改良工事・下水道工事・造成・除雪・建築現場(住宅含む)の外構工事など ・建築・土木分野において、多数の有資格者がおりますので、自治体等の大型案件についてもJVを組むことで対応することが可能です。 ・ランドマークとなる建築物に携わることも可能です。 ■働き方について: 世の中の働き方に対応するため、年間休日を増やす取り組みや有給休暇の取得促進、残業時間の管理も強化しています。オンとオフをしっかり切り替えて、プライベートを充実させながら中長期的に働くことが可能です。 ※平均有給取得日数(前年度)…17日 ■通勤エリア: 永平寺町や福井市、鯖江市等から通勤されている方もいらっしゃいます。 ■配属先情報: 土木施工管理 3名 ※世代交代及び組織構成強化のための採用 ■当社の特徴: 建設・土木・住宅の設計・施工から、地球に優しい環境づくりまで、建設のあらゆるニーズにお応えする総合建設会社です。お客様と「実直」に向き合い、「たゆまぬ自己変革と創意工夫」で安全安心なモノづくりを行っています。
【福井県越前市】住宅施工管理◆充実の福利厚生/増員採用/年間休日115日/残業10時間程度/転勤なし
株式会社竹内工務店

勤務地 | 福井県越前市上太田町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン サブコン, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
創業から約60年、越前市を中心に官民発注の建築・土木・住宅の新築・増築・改修工事等を行っている当社において、住宅施工管理業務をお任せします。今後は、積極的にモデルハウルの建築を進める予定です。 ■具体的な職務内容: ・着工から竣工までQCDSEを意識した現場管理 ・建築現場における作業員の手配/指示 ・工事の進捗確認など ■建築エリア: 越前市・福井市・鯖江市 等 ■職務の特徴: 当社はパナソニックビルダーズグループに加盟しており、パナソニックが開発した「テクノストラクチャー工法」を採用しております。また、これ以外の注文住宅にも対応しております。 ■働き方について: 世の中の働き方に対応するため、年間休日を増やす取り組みや有給休暇の取得促進、残業時間の管理も強化しています。オンとオフをしっかり切り替えて、プライベートを充実させながら中長期的に働くことが可能です。 ※平均有給取得日数(前年度)…17日 ■通勤エリア: 永平寺町や福井市、鯖江市等から通勤されている方もいらっしゃいます。 ■配属先情報: 住宅施工管理 1名 ※世代交代及び組織構成強化のための採用 ■当社の特徴: 建設・土木・住宅の設計・施工から、地球に優しい環境づくりまで、建設のあらゆるニーズにお応えする総合建設会社です。お客様と「実直」に向き合い、「たゆまぬ自己変革と創意工夫」で安全安心なモノづくりを行っています。
【福井/未経験歓迎】施工管理◆充実の福利厚生/増員採用/年間休日115日/残業10時間程度/転勤なし
株式会社竹内工務店

勤務地 | 福井県越前市上太田町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
創業から約60年、越前市を中心に官民発注の建築・土木・住宅の新築・増築・改修工事等を行っている当社において、施工管理業務をお任せします。 ■具体的な職務内容: ・着工から竣工までQCDSEを意識した現場管理 ・関係自治体への手続きや書類作成 ・建設現場における作業員の手配・指示 ・工事の進捗確認など ■職務の特徴: ・建築…福井県・越前市・県内の製造業(倉庫等)・社会福祉法人など発注による新築・増築・改修工事 ・土木…道路拡幅工事・道路改良工事・下水道工事・造成・除雪・建築現場(住宅含む)の外構工事など ・住宅…個人・法人発注による木造住宅の施工管理 ■働き方について: 世の中の働き方に対応するため、年間休日を増やす取り組みや有給休暇の取得促進、残業時間の管理も強化しています。オンとオフをしっかり切り替えて、プライベートを充実させながら中長期的に働くことが可能です。 ※平均有給取得日数(前年度)…17日 ■通勤エリア: 永平寺町や福井市、鯖江市等から通勤されている方もいらっしゃいます。 ■配属先情報: 世代交代及び組織構成強化のための採用 ■当社の特徴: 建設・土木・住宅の設計・施工から、地球に優しい環境づくりまで、建設のあらゆるニーズにお応えする総合建設会社です。お客様と「実直」に向き合い、「たゆまぬ自己変革と創意工夫」で安全安心なモノづくりを行っています。
【中川工場/愛知】品質管理・保証(建築・土木・プラント・設備)
株式会社小西生コン

勤務地 | 愛知県名古屋市中川区富田町千音寺 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) テクニカルサポート(技術系サポート職) |
応募対象 | 学歴不問 |
■業務内容 生コンクリートの製造・販売を行う当社の品質管理・保証担当として、建設現場にて下記業務を行っていただきます。 ・製品の測定管理および供試体を作成(生コンクリート強度管理の為) ・工場内で工程管理などの書類作成 ・現場に行き、テストピースの取得 (※未経験者の方でも親切に指導いたしますのでご安心下さい。)
【瀬戸市】工場長候補/生コンクリート工場/入社後2〜3年間は現場業務/有休取得率70%以上
株式会社小西生コン

勤務地 | 愛知県瀬戸市針原町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
愛知県内の大府、中川、瀬戸、春日井に工場を構えている中堅生コンメーカーです。瀬戸工場の工場長補佐として2〜3年間勤務していただき将来的に工場長となり勤務していただきます。 【業務内容】 ■工場内のプラント施設の管理 ■各業務責任者のマネジメントおよびサポート業務 ■製造管理:製造操作盤オペレーターの作業状況や配送スケジュールに応じた製造状況確認など ■品質管理:生コンの柔らかさや固まったものの強度などのチェック、記録による品質保持 ■安全管理:製造工程での事故防止、安全かつスピーディな配送のため対策や指導など(※必要に応じクレーム対応も行います。) ■建設現場への対応:打設現場の当日対応 など 工場長は入荷品質管理IQCの資格やコンクリート技士等の資格取得は必須となります。(資格取得のための費用は会社負担となります。) ■組織構成 瀬戸工場は全体33名で、製造部門7名、輸送部門18名、建材部門8名で構成されています。
【上越市】警備/上越営業所管理 ※転勤なし/UIJターン歓迎/未経験者歓迎
有限会社ハイウェイガード

勤務地 | 新潟県 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~349万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 警備・清掃, 清掃・警備・守衛 |
応募対象 | 学歴不問 |
交通誘導警備を行う当社にて、上越営業所での警備をお任せいたします。 ■入社後の流れ: まずは現場に出て交通誘導業務全般(駐車場の警備や、冠婚葬祭や花火大会等のイベントの警備を含む)を学んでいただきます。その後営業所にて、当社の一連の警備業務を行っていただきます。 (1)交通誘導業務及び警備員の指導教育 (2)警備員の配置 (3)営業打ち合わせ (4)警備業務に係る簿冊等の作成及び事務所の管理 *営業打ち合わせ補足:土木/建築関連の取引顧客からの問い合わせ対応がメインです。 *社用車の運転業務もあります。 ■職場環境: ・中途入社の社員や、別職種からの入社が多いので、同業種からの方はもちろん、別職種からの転職希望の方も大歓迎です。やる気を持って業務にあたっていただける方をお待ちしております。 ・長期的に腰を据えながら安定的に取り組んでいただける方にマッチしたポジションです。 ■教育環境 10年以上勤続するメンバーも多く、未経験者でも教育できる環境がそろっております。初めての業務で不安がある方も安心して仕事に励んでいただきたいです。
【千葉/市原】土木・舗装工事の施工管理 ◆官公庁発注工事が中心/福利厚生◎/マイカー通勤可
高山総業株式会社

勤務地 | 千葉県市原市山木 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
■職務概要: 土木工事・とび土工工事・舗装工事などを行う当社において、施工管理全般をお任せします。 ■職務概要: ・工種は土木工事、舗装工事等、街づくりの基礎となる工事です。 ・官公庁発注の工事が中心のため、市原市内の現場が主となります。 ■組織構成: 社員総数21名/技術社員8名/事務員3名 <資格取得者> 1級造園施工管理技師 3名 1級土木施工管理技師 4名 2級造園施工管理技師 2名 2級土木施工管理技師 1名 2級舗装施工管理技師 3名 測量士 2名 1級造園技能士 1名 第1種衛生管理者 1名 建設業経理事務士1級 1名 ■当社の特徴: 創業46年を迎える当社。全ての建設工事の土台となる生コンクリートやセメントを専門で取り扱う販売店という業界内では珍しいビジネスモデルを展開しており、日本全国に対応可能なネットワークを保有しているため、多くのゼネコン顧客と取引を行っております。 また、公共工事を請け負う部門もあり、民間企業ではなく行政から公共工事を請け負い堅実な経営を続けているため、景気に左右されることなく、事業も安定しています。
【東京・港区】内装施工監理/東証スタンダード上場/森トラストG/完全週休二日制/建築士志望歓迎
エムティジェネックス株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(オフィス内装) 設備施工管理(空調・衛生設備) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【森トラスト所有のオフィスビル(約30棟)に入居するお客様を担当。発注側に近いところで業務が出来ます/土日祝休み】 ■業務内容:森トラスト所有オフィスのテナント入退去時及び入居中に発生する内装工事(建築・電気・空調・給排水衛生)の見積り作成、工事監理を担当いただきます。また部署には建築士1級の有資格者が1名おりますが、将来的に技術者として部署の中心となって活躍いただくことを期待しており、建築士資格を取得する意欲をお持ちの方を歓迎します。 ■具体的には:現在一人あたり常時5〜10件ほど担当しております。具体的にはテナント及びビルオーナー(森トラスト)との仕様打ち合わせ/見積り作成・受注/協力会社への発注/施工会社の管理/工程管理/コスト管理等調整業務や資料作成が中心となります。CADによる図面作成は資料作成レベルがほとんどです。1案件を1名又は数名で担当し、当社は請負業務ですが、仕事内容は現場監督ではなく監理の立場に近いです。 外勤:内勤=3:7の割合。※外勤は現場立会い、客先での打ち合わせ等となり、それぞれ1〜2割程度の割合です。 案件は数万円の小規模内装変更工事から数千万円の入居・原状回復工事まで。年間で大小400件ほどを請け負っており、数万円〜数千万円と幅広く担当します。森トラストからの案件が2割ほど、その他はほとんどが森トラストビルのテナント企業からの案件です。 ※森トラストの指定業者として当社とその他1社で工事を分担し、当社は変更工事と原状回復工事が中心となります。 ■資格取得支援:資格受験費用、また講習会の受講費用の会社補助制度あり。繁忙期となる年度末以外は残業時間も抑えられており定時帰宅も可能なため、勉強時間も確保しやい環境です。 ■組織構成:60代部長の元に9名のメンバー(60代2名-50代2名-40代3名-30代2名)で構成されています。100%中途社員でなじみやすく非常に落ち着いた環境です。 ■働き方:有給取得もしやすく、月平均残業時間は30時間以下です。(概ね18〜20時には帰宅するイメージです) ※土日の施工管理専門の担当が2名おります。詳細指示のための休日出勤が発生することもありますが、代休は必ず取得できます。また、月2回以上は休日出勤させないよう調整しております。
【未経験歓迎/東京】バナナの入出庫等の現場業務<日本の食卓を支えるお仕事/年休118日/経験不問/>
株式会社リーガルファーム

勤務地 | 東京都大田区東海 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
【日本の食卓を支えるお仕事/一生モノのスキルが身につく/年休118日/未経験歓迎/残業ほぼなし】 <業務概要> バナナの追熟加工を行う当社にて、バナナの室入れと室出しの業務に従事していただきます! ※バナナの室とは? 量販店や市場などでよく見るのは黄色いバナナ。実は未熟性の緑のまま日本に届いております。そのバナナを黄色く加工し、皆さんの食卓までお届けする。そのためには緑のバナナを追熟させなければいけません。その際にバナナの熟成室である室にいれることで熟成を進めます! <業務詳細> 〜入社時にやっていただくこと〜 ■バナナを室に入れる。(室入れ作業) ■契約企業様の指示書に従ってバナナを室から出す。室から出したバナナに間違いがないか指示書と照らし合わせる。 ※作業にはフォークリフトが必要となりますが、入社いただいてからの取得でも構いません! ※15kg前後の箱を上げ下げする業務があります。 ※各段ボールごとに企業様の名前が入っているので間違える心配はございません! 基本的なスケジュールとして午前中に室出しの作業、午後からは室入れの作業という分かれ方をしております。 <組織構成> 社員3名と派遣社員のかたとパートで構成されております。 ※皆さん和気あいあいと雑談をしながらお仕事をされる職場です! ※困ったことがあればすぐに聞くことができる職場です! <今後のキャリアパス> ■事務所の司令塔として働く。 ・企業様から頂く要望を基に指示書を作成し、バナナの追熟加工の管理を行う ■追熟加工のプロとして働く。 ・追熟加工(バナナの色付け)はコンピューターで行っていますが、その管理は非常に繊細です。企業様に納品するスケジュールから逆算しどの程度の熟成が必要で、その熟成度にするためには室の温度と湿度はどの程度で、エチレンはどの程度必要なのかというところまで考えて行います。日本で追熟加工の技術を持つ方は非常に少ないため一生モノのスキルを身に着けられます。 <同社について> 創業40年の青果の総合社である株式会社ローヤル様のグループ企業です。大手のバナナを買い取り追熟加工を行っていることや他青果会社からの委託を受けて加工をしています。これからもさらに委託は増えてきます。日本のバナナを支えていく企業です。
【第二新卒歓迎】建築意匠設計 行政機関から集合住宅の案件をメインに受注し業績安定◎/高定着率
株式会社集研設計

勤務地 | 東京都新宿区荒木町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 設計事務所, 意匠設計 構造設計 |
応募対象 | 学歴不問 |
【都内】建築意匠設計 ※土日祝休/年休120日/実働7.5H/高定着率な職場/UR都市機構からの受注案件/30年以上の高定着率◎ ■担当業務:首都圏の案件をメインとし、国や地方自治体の集合住宅をはじめ、主にRC造やS造の建築意匠設計をご担当いただきます。また、住民説明用に完成後のイメージCGなどの作成も行います。 通常、2人〜3人1組でプロジェクトを担当します。 【具体的には】 ・設計に係る調査業務 ・基本計画、基本設計、実施設計 ・建物の改修設計、耐震診断 など ※現在、構造や積算は外注していますが、これらの業務も同時に行える方は大歓迎です。 【主な案件】 ・「URであーる」でおなじみのUR都市機構、東京都などの集合住宅の建替えや修繕 ・民間のゼネコンの新築マンション ・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援など社会貢献度の高い案件 ■組織構成:設計部には20名程度のメンバーがおり、女性の方もご活躍されております。 ■特徴・魅力: ・新築や保育園、物流倉庫など大規模修繕の両方に携わるチャンスがあり、幅広いスキルを磨ける環境です。 ・30年など長く働いている社員が多いことも同社の特徴であり、定着率も高いです。 ・土日祝休み、実働7.5Hとワークライフバランスがとりやすい環境です。 ■同社について: 集研設計は1972年設立以来、約50年に亘り、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。設立以来、集合住宅の案件を継続的に受注してきており、現在も多くの案件を受注し業績は順調です。人と地域社会を繋ぐ“団地”という高密度な都市住宅地での住宅建設や再生において、その設計や監理の経験を豊富に積み、「設計業務」と「監理業務」が事業の主な柱となって事業展開しています。近年では、集合住宅の大規模改修やリニューアル業務に加え、既存建築物の耐震改修等の業務や震災復興事業の一環である災害公営住宅の建設業務にも携わっています。
【都内】建築意匠設計 行政機関から集合住宅の案件をメインに受注し業績安定◎/高定着率な職場
株式会社集研設計

勤務地 | 東京都新宿区荒木町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 設計事務所, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅) |
応募対象 | 学歴不問 |
【都内】建築意匠設計 ※土日祝休/年休120日/実働7.5H/高定着率な職場/UR都市機構からの受注案件/30年以上の高定着率◎ ■担当業務:首都圏の案件をメインとし、国や地方自治体の集合住宅をはじめ、主にRC造やS造の建築意匠設計をご担当いただきます。また、住民説明用に完成後のイメージCGなどの作成も行います。 通常、2人〜3人1組でプロジェクトを担当します。 【具体的には】 ・設計に係る調査業務 ・基本計画、基本設計、実施設計 ・建物の改修設計、耐震診断 など ※現在、構造や積算は外注していますが、これらの業務も同時に行える方は大歓迎です。 【主な案件】 ・「URであーる」でおなじみのUR都市機構、東京都などの集合住宅の建替えや修繕 ・民間のゼネコンの新築マンション ・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援など社会貢献度の高い案件 ■組織構成:設計部には20名程度のメンバーがおり、女性の方もご活躍されております。 ■特徴・魅力: ・新築や保育園、物流倉庫など大規模修繕の両方に携わるチャンスがあり、幅広いスキルを磨ける環境です。 ・30年など長く働いている社員が多いことも同社の特徴であり、定着率も高いです。 ・土日祝休み、実働7.5Hとワークライフバランスがとりやすい環境です。 ■同社について: 集研設計は1972年設立以来、約50年に亘り、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。設立以来、集合住宅の案件を継続的に受注してきており、現在も多くの案件を受注し業績は順調です。人と地域社会を繋ぐ“団地”という高密度な都市住宅地での住宅建設や再生において、その設計や監理の経験を豊富に積み、「設計業務」と「監理業務」が事業の主な柱となって事業展開しています。近年では、集合住宅の大規模改修やリニューアル業務に加え、既存建築物の耐震改修等の業務や震災復興事業の一環である災害公営住宅の建設業務にも携わっています。
【愛知/西尾/転勤無し】生コンプラントの生産・品質管理及びマネジメント※マネジメントのご経験者歓迎
株式会社ダイセン

勤務地 | 愛知県西尾市吉良町岡山 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅設備・建材 ファーストフード関連, 部材開発・建材開発(建築・土木) プロジェクトマネジメント(国内) |
応募対象 | 学歴不問 |
当社の生コンプラントにおける、生産フローと数値管理、従業員管理等のマネジメント業務を行って頂きます。 ■仕事内容: ・生コン品質管理・素材加工製品製造現場の生産管理 生産計画に沿って効率的に進めて頂きます。また、在庫管理や原価管理をはじめ経費や消耗品等の管理をお願いします。 生コン事業で使用する砂利や砂は鉱山砕石事業で製造されたものを使用し、価格競争力と品質を確保してお客様へ商品提供しております。 ・製造現場の方(8名前後)のマネジメント 業務の効率化、人員配置の最適化、その他労働時間や健康管理等、出来ることからお任せしていきます。 ※専門知識は社内に専門家がいるため不要で、マネジメントや管理が出来る方であれば入社後キャッチアップが可能です。 ※業務が幅広いからこそ、入社後はその方のスキル経験に合わせて出来ることからお任せしていきます。いきなりお任せすることはありませんのでご安心ください。 ■生コンとは 生コンは、まだ固まっていない状態のコンクリートを言います。工場で練った生コンを工事現場へ運び土台やビルに使用されます。 ■当社の特徴: ・創業1975年当時から、土木工事や工事で発生した砕石や山砂などの販売を主に行っています。砕石〜工事まで一貫して行える点が強みで、地域密着型企業として、今日まで地域社会の発展の為に努力してきました。 ・社長を始めとする経営陣との距離も近く、とても働きやすい環境です。西三河エリアが好きな社員が多く、地域貢献のため社内勉強会等を行っています。 ・創立47年、売上高28億と安定した事業展開をしています。有給取得平均11日以上、33年務めているベテラン社員もおり働きやすい環境です。
【岐阜県大垣市】電気機械器具組立職〜転勤なし/教育環境充実〜
三景電機株式会社

勤務地 | 岐阜県大垣市新長沢町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職 |
応募対象 | 学歴不問 |
〜電気に興味ある方/転勤なし/教育環境充実〜 ■職務内容: 製作図面を見て、部品、配材を取り付けます。また、電線や銅帯の配線などを行います。初心者の方でも先輩の指導を受けながら覚えていける環境となっています。 ※異業種からの転職者で全くの初心者が入社5年で組立技能士1級に合格した実績があるほど資格所得へのバックアップも整っています※ ■組織構成/教育環境 製造部門には現在12名組立課8名(うち工場長兼課長1名、係長1名)板金課4名(うち課長1名係長1名)が在籍しています。 ■残業について 休日出勤を含めて月残業平均10時間前後になります。原則定時退社になります。秋ごろから年度末にかけての繁忙期には納期の関係上、残業が発生することがございますが原則19:30には退社しています。 ■休日出勤について 製品の改修、増設の仕事があります。電気を落として作業を行うため、建物が休みの日に行います。繁忙期には月1〜3回ほど休日出勤がある場合もあります。 休日出勤は残業代として支給され、代休の代わりに有休を取得される方もいます。※有給取得は大変しやすい環境になっています※ ■出張について 遠方であっても髙山、下呂までになります。その場合はホテルに前泊しての出張になります。泊りでの出張業務は年間10日前後になります。 ■当社の特徴: 配電盤の製造メーカーとして岐阜県大垣市で50年以上、電気設備を制御する配電盤を設計・製造しています。 建物の照明器具、空調機、工場機械等の電気設備を制御するために、配電盤は欠かせないものです。当社の配電盤は全てオーダーメイドでの製造です。ISOに基づくJSIA優良工場として認定されています。消防庁告示第7号に適合し、日本電気協会の厳重な審査を受けて合格した認定製品を6機種取得しています。高い技術力を認められ、民間企業から公共事業まで幅広く受注をいただいています。
【岐阜県大垣市】組立製造職〜未経験歓迎/転勤なし/教育環境充実〜
三景電機株式会社

勤務地 | 岐阜県大垣市新長沢町 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~349万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職 |
応募対象 | 学歴不問 |
〜完全未経験歓迎/電気に興味ある方/転勤なし/教育環境充実〜 ■職務内容: 製作図面を見て、部品、配材を取り付けます。また、電線や銅帯の配線などを行います。初心者の方でも先輩の指導を受けながら覚えていける環境となっています。 ※異業種からの転職者で全くの初心者が入社5年で組立技能士1級に合格した実績があるほど資格所得へのバックアップも整っています※ ■組織構成/教育環境 製造部門には現在12名組立課8名(うち工場長兼課長1名、係長1名)板金課4名(うち課長1名係長1名)が在籍しています。 40代以上の社員が多く在籍しており、経験や知識から親身に教えてもらえるようなが整っています。 ■残業について 休日出勤を含めて月残業平均10時間前後になります。原則定時退社になります。秋ごろから年度末にかけての繁忙期には納期の関係上、残業が発生することがございますが原則19:30には退社しています。 ■休日出勤について 製品の改修、増設の仕事があります。電気を落として作業を行うため、建物が休みの日に行います。繁忙期には月1〜3回ほど休日出勤がある場合もあります。 休日出勤は残業代として支給され、代休の代わりに有休を取得される方もいます。※有給取得は大変しやすい環境になっています※ ■出張について 遠方であっても髙山、下呂までになります。その場合はホテルに前泊しての出張になります。泊りでの出張業務は年間10日前後になります。 ■当社の特徴: 配電盤の製造メーカーとして岐阜県大垣市で50年以上、電気設備を制御する配電盤を設計・製造しています。 建物の照明器具、空調機、工場機械等の電気設備を制御するために、配電盤は欠かせないものです。当社の配電盤は全てオーダーメイドでの製造です。ISOに基づくJSIA優良工場として認定されています。消防庁告示第7号に適合し、日本電気協会の厳重な審査を受けて合格した認定製品を6機種取得しています。高い技術力を認められ、民間企業から公共事業まで幅広く受注をいただいています。
【静岡県・浜松市】建築施工管理 ※創業90年以上の老舗企業/地元密着
株式会社栄組

勤務地 | 静岡県浜松市中区萩丘 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■業務概要:当社が手掛ける建築工事の監督(現場監理/施工図作成)をお任せいたします。 公共施設及び民間の改修工事全般と新築建築物に携わり、建物の完成・引渡しまでご担当いただきます。 ■業務内容: ・現場巡視による工事品質の管理 ・作業員/技術者などの安全管理 ・予算管理(実費の把握、必要経費の計算) ・工程管理(工事が効率的に進むように段取りをする) ・資材置き場の確保/工事用電源の確保 ・工事開始時の近隣への挨拶 ※工事、オフィス、外壁、防水、商業施設の各改修工事等を含む数万円の小工事案件から建物建築の〜7千万程度の案件を幅広くお任せいたします。 ■担当建築物: 集合住宅、商業施設工場、ショールーム、倉庫といった建築物全般 ■施工場所範囲: 静岡県西部地域を中心に、総合建設業として勤労福祉会館、幼稚園、小学校、製造工場など幅広く施工をしてきた実績がございます。浜松の地元に密着しておりますので、遠方の現場は少なく、宿泊を伴う出張はこれまで発生したことがございません。 ■特記事項: ・移動は自家用車を利用していただきます。車両手当として15000円出ます。 ・配属先となる工事部には5名の社員が在籍しております。 ・社長や役員との距離が近く、業務を共に行うため、コミュニケーションがとりやすい環境です。 ・主に自家用車を使用しますが、会社の工事車両を使用する場合もあります。
【山口県大島郡/未経験歓迎】土木施工管理〜官公庁からの受注多数/年間休日120日/残業月平均10h〜
ユタカ工業株式会社

勤務地 | 山口県大島郡周防大島町久賀 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜土木施工管理技士1級を目指して就業できる!/島外からの移住者も増えている環境です!〜 ■業務内容: ・土木工事の工程、コスト、安全管理、品質担保 ・案件に合わせて施工スケジュールや予算の作成 ★ポイント ・未経験からでも、OJTでゆっくりと知識を教えていただける環境です。 ・資格を取得し技術者としてのレベルを上げていけば、3,40代のモデル年収は500万円も目指せます! ・年間休日120日、月平均残業時間は10時間! ・周防大島町は移住者のフォローも行っており、空き家バンクなど様々な取り組みを行っております。 ■業務詳細: ・山口県や周防大島町での土木施工管理を行っていただきます。 ・入社時から現場社員のサポートのもと、土木施工管理技士1級の資格を取得できるようになるまで研修を進めてまいります。 ・最初は先輩について仕事の基本を学んでいただき、確実にステップアップを目指していける環境です。気軽に相談に乗ってくれるなど、 思い悩むことなく周りを頼っていただければ必ずサポートいたします。 ・多くの現場を担当していただき、ゆくゆくは大掛かりな施工管理の仕事を任せていただくことになります。 ■当社の特徴: ・当社は創業以来、山口県周防大島を中心とした道路建設、護岸整備工事、上下水道整備工事等「地域の生活を支える」インフラづくりに取り組んでまいりました。 地域性がより重視されつつある業界であり、地元に軸足を置いた当社の事業も堅調に推移しております。その実績は山口県内でもトップクラスです。 また地域に根ざした多数の事業に加え、高い施工レベルを求められる岩国米軍基地内での航空機滑走路移設などの土木工事も担当するなど、豊富な経験に支えられた高い技術力を背景に、地域に暮らす多くの人々の「役に立てる」企業として、着実な展開を続けております。 ・周防大島には海沿いの道路も多く、その施工や修繕には通常の道路施工技術だけではなく、消波ブロックの設置や護岸設備の設計など海洋土木の技術も複合しているため、多くの技術が求められるのが特徴です。その点ユタカ工業は技術的にも多くのノウハウを持っており、また起重機船をはじめ施工用船舶を多数保有する等、地域の要請に十二分に応えられる能力を持っているのが当社の強みとなっております。
【福井県福井市】【コロナの影響なし】普通自動車や建設機械の整備士(将来の管理職候補)※未経験可
福井電装株式会社

勤務地 | 福井県福井市中荒井町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機械部品・金型 自動車部品, 整備士(自動車・建機・航空機など) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜コロナの影響なし、自動車や建設機械の電装品(エアコン・ドライブレコーダー等)の取り付けをお任せします〜 ■業務内容: 当社の整備士として、下記業務をご担当いただきます。 ・普通自動車や建設機械の電装品の取付、修理(出張含む)をお任せします。入社後まずは普通自動車の業務から始め、将来的には建設機械を担当頂く予定です。 ・出張は県外(東京、京都等)もあります。頻度としては年に4、5回程度です。出張期間は日帰りから3日間程度です。宿泊費・出張手当支給(日当2,000円) ・既存取引先ディ−ラ−やモ−タ−ス、建機会社のスタッフへの対応(コミュニケ−ション能力必要)。具体的には、顧客からの電話対応、業務依頼対応、打ち合わせ日程調整、見積もり、不具合説明等。 ・新規顧客からの問い合わせ対応。 ■未経験の場合: ・入社後はデンソーが主催している研修(1週間程度:愛知県で実施)や地域である研修に参加して頂きます。その後、先輩社員のもと業務を覚えて頂きます。 ■配属先: ・現在3名在籍しております(50代、全員男性) ■同社の特徴: ・コロナの影響もなく、仕事も安定して依頼が来ています。
【未経験歓迎】【茨城】営業所管理(運行管理)/創業58年の総合物流企業/将来の管理職候補
株式会社ヤマガタ

勤務地 | 茨城県石岡市石岡 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 道路旅客・貨物運送 |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
【未経験歓迎/中途社員活躍/物流を支える司令塔/手厚い福利厚生】 営業所の運行管理、労務管理、車両管理、営業など 幅広い業務をお任せします。営業所にてお客様の荷物を安全かつ円滑に運べるように、各ドライバーのスケジュールや健康状態を把握。運行状況を管理する重要な役割を担います。 ご入社後数ヶ月は、OJTにより業務全般を経験していただきます。実際にトラックに乗車し配送の現場に立ち会ったり、配車やシフト管理の業務について学んでいきます。 ■具体的な職務内容 ・運行管理/労務管理 配送配車の指示だし、出勤時の点呼、従業員の勤怠管理等 ・車両管理 日常点検、車両整備のスケジューリング等 ・営業 既存のお客様へフォロー等 (運送料についてのご相談や、荷物の配送の依頼などを承ります。) ・車両回送や、急な対応でトラックに乗務いただく場合もあります。 同社は資格取得支援体制も充実しておりますので、意欲があれば働きながら大型免許やけん引免許の取得が可能です。 ■組織構成 鹿島北港:運行管理者2名/ドライバー11名/パート1名 神栖:運行管理者4名/ドライバー17名/パート2名 石岡:運行管理者3名/ドライバー28名/パート2名 ■入社後 入社後は、まず先輩の補助として業務を覚えるところからスタートできますので、未経験の方もご安心頂ければと存じます。 ■求める人物像: お客様や乗務員のお話を聴くことができる方、面倒見の良い方を求めております。 ■当社の特徴: 風力発電用ブレードやタワー、電車の車両、発電所の発電機などの重量物から、食料輸送、アパレル輸送などまで、まさに日本の物流の一翼を支える総合物流会社です。「ただ荷物を運ぶ」のではなく、お客様のビジネスパートナーとして、より良いソリューションを提供しております。 ■当社のビジョン: 設立から55年以上にわたり食品をはじめ、鋼材、コンテナ、アパレル商品など幅広い輸送事業を手がけ、安定した経営を続けてまいりました。今後はM&Aを含む新規事業にも取り組み、会社としてさらに成長していこうと考えております。
都市開発コンサルタント※建築・都市に関する知見歓迎/まちづくりを通して地図に残る仕事/社会貢献性大
株式会社シティコンサルタンツ

勤務地 | 東京都新宿区神楽坂 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【顧客折衝経験歓迎/未経験からでも活躍実績あり/マンション建替えコンサルとして都内で上位の実績を誇る業界の先駆的企業で都市開発コンサルタントとして活躍いただける方を募集しています!】 ■担当業務: 再開発事業、マンション建替事業のコンサルタント業務。都市開発のマネジメント等を通して、快適な街づくりを実現します。 ■具体的な業務内容: (1)住民へのヒアリングや調査を通して、街やマンションが抱える課題を抽出(2)課題を解決する都市構想や事業計画案の提案 (3)合意形成や計画の進捗管理 ご依頼頂いたお客様の夢を実現させるため、多くの関係者を調整し、事業を完成に導く業務です。 ■担当物件例: マンションの再開発だけではなく、駅周辺の再開発なども行っております。 http://www.city-consul.co.jp/results/res_town.html#town_08 ※HPに他にも多数開発実績を記載しています。 ■入社後の流れ: 先輩コンサルタントによるOJTとなります。まずはプロジェクト全体の流れを把握することから始めていきます。各案件は2〜8名のチーム制ですので未経験の方でもじっくり仕事を覚えられます。 前職はアパレル業界やホテルマン等、幅広い業界からの活躍実績があります。 ■働き方: 年間休日125日、土日祝休みとワークライフバランスを整えることができます。 物件によっては、土曜日出勤が発生することも稀にございますが、その場合は振休をとることを徹底しています。 残業時間は固定残業時間で70時間分ございますが、担当する物件によって変動します。多い方だと50時間~60時間程で、少ない方だと30時間ほどで収まっています ■案件受注の流れ: これまで弊社が培った信頼と実績で、オーナーや住民もしくは行政や自治体などから、マンション建替や都市再開発に関する相談を頂けます。 その為新規営業などは一切ございませんのでご安心ください。 ■競合他社に比べた強み (1)ひとつのプロジェクトに対応ができる人数が多いのが特徴です。その為手厚いサポートができる為、取引先のデベロッパーさんから第一想起されることが多くなっています。 ※通常のコンサル会社だと、1人で対応することが多くなっています
【山口県大島郡】施工管理 〜官公庁系からの受注案件多数/転勤なし〜
ユタカ工業株式会社

勤務地 | 山口県大島郡周防大島町久賀 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
山口県・周防大島に本社を構える総合建設企業である当社の施工管理としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・土木工事の工程、コスト、安全管理、品質担保 ・案件に合わせて施工スケジュールや予算の作成 ■奨学金支援制度あり: 特に学生時代に奨学金を利用した社員には「返還を10年間にわたって会社がサポートする支援制度」まで確立 ■当社の特徴: ・当社は創業以来、山口県周防大島を中心とした道路建設、護岸整備工事、上下水道整備工事等「地域の生活を支える」インフラづくりに取り組んでまいりました。地域性がより重視されつつある業界であり、地元に軸足を置いた当社の事業も堅調に推移しております。その実績は山口県内でもトップクラスです。また地域に根ざした多数の事業に加え、高い施工レベルを求められる岩国米軍基地内での航空機滑走路移設などの土木工事も担当するなど、豊富な経験に支えられた高い技術力を背景に、地域に暮らす多くの人々の「役に立てる」企業として、着実な展開を続けております。 ・周防大島には海沿いの道路も多く、その施工や修繕には通常の道路施工技術だけではなく、消波ブロックの設置や護岸設備の設計など海洋土木の技術も複合しているため、多くの技術が求められるのが特徴です。その点ユタカ工業は技術的にも多くのノウハウを持っており、また起重機船をはじめ施工用船舶を多数保有する等、地域の要請に十二分に応えられる能力を持っているのが当社の強みとなっております。
【未経験歓迎】都市開発コンサルタント※まちづくりを通して地図に残る仕事/社会貢献性大/安定性抜群
株式会社シティコンサルタンツ

勤務地 | 東京都新宿区神楽坂 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ディベロッパー 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【未経験からでも活躍実績あり/マンション建替えコンサルとして都内で上位の実績を誇る業界の先駆的企業で都市開発コンサルタントとして活躍いただける方を募集しています!】 ■担当業務: 再開発事業、マンション建替事業のコンサルタント業務。都市開発のマネジメント等を通して、快適な街づくりを実現します。 ■具体的な業務内容: (1)住民へのヒアリングや調査を通して、街やマンションが抱える課題を抽出(2)課題を解決する都市構想や事業計画案の提案 (3)合意形成や計画の進捗管理 ご依頼頂いたお客様の夢を実現させるため、多くの関係者を調整し、事業を完成に導く業務です。 ■担当物件例: マンションの再開発だけではなく、駅周辺の再開発なども行っております。 http://www.city-consul.co.jp/results/res_town.html#town_08 ※HPに他にも多数開発実績を記載しています。 ■入社後の流れ: 先輩コンサルタントによるOJTとなります。まずはプロジェクト全体の流れを把握することから始めていきます。各案件は2〜8名のチーム制ですので未経験の方でもじっくり仕事を覚えられます。 前職はアパレル業界やホテルマン等、幅広い業界からの活躍実績があります。 ■働き方: 年間休日125日、土日祝休みとワークライフバランスを整えることができます。 物件によっては、土曜日出勤が発生することも稀にございますが、その場合は振休をとることを徹底しています。 残業時間は固定残業時間で70時間分ございますが、担当する物件によって変動します。多い方だと50時間~60時間程で、少ない方だと30時間ほどで収まっています ■案件受注の流れ: これまで弊社が培った信頼と実績で、オーナーや住民もしくは行政や自治体などから、マンション建替や都市再開発に関する相談を頂けます。 その為新規営業などは一切ございませんのでご安心ください。 ■競合他社に比べた強み (1)ひとつのプロジェクトに対応ができる人数が多いのが特徴です。その為手厚いサポートができる為、取引先のデベロッパーさんから第一想起されることが多くなっています。 ※通常のコンサル会社だと、1人で対応することが多くなっています
【東京】官公庁向けのコンサルティング営業※残業20h程度/年間休日120日以上
日本管財株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 不動産管理 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業 |
応募対象 | 学歴不問 |
〜土日祝休み×残業20h程度の働きやすさ/ノルマ・インセンなしの安定性/リモート可/プライム上場企業の完全子会社/官民連携事業の一つであるPFI事業にてビルメンテナンス業界No.1の実績〜 ■業務概要: ・設計、施工から維持管理、運営までを1つのプロジェクトとして、当社だけではなく関係する企業とコンソーシアム(共同チーム)を組んで取り組みます。 ・発注者である地方公共団体(国、県、市)とまちづくりに関わる仕事になります、対象施設はホール、競技場、アリーナ、庁舎、病院等です。 ■業務詳細 ・新規案件の獲得は、既存のルートを活用して情報交換を行う中から最適な会社とコンソーシアム(共同チーム)を組成して臨みます。 ・1つ1つが大きい仕事となるため、案件ごとに部内にプロジェクトチームを組成して取り組みます。 ・全国のプロジェクトが対象になりますが、出張で対応します。 ・経験者は優遇しますが、経験がなくとも世の中に様々な事に興味や知見を持っている方を求めます。 基本チーム単位で動きますので、個人ノルマ・インセンティブのようなものはなく、給与等も固定給で安定しておりますのでご安心ください。 ■組織構成 PPP・PFI推進部への配属(7名在籍)となります。(部長40代、メンバー20〜40代) チーム単位で動く部署となりますので、メンバー間での情報共有が非常に大切です。 その為、一人前になるまでは、チームメンバーがしっかりフォローし、商談等も必ず同行致しますので、ご安心ください。 ■同社の魅力 【ワークライフバランス◎】 業界でも稀な年休120日以上・土日祝休み・残業平均20h以内の働きやすさで、プライベートとの両立が可能です。また、一時間単位で有給休暇取得が可能であり、毎週水曜日はノー残業デーを設定している等、社を挙げて残業の抑制を目指しています。 【ビルメンテナンス業界のパイオニア】 当社は独立系の建物管理会社のパイオニアとして成長を続けてきました。 管理物件数・売上ともにトップクラスの実績を誇り、東証プライム上場企業の完全子会社として安定した経営基盤を守りながらも、時代のニーズを捉えた新たなビジネスへの挑戦を続けております。
【東京】建築施工管理技士※転勤なし/年間休日125日/残業月約30時間程度/佐藤工業グループ
株式会社エスケークリード

勤務地 | 東京都千代田区岩本町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問 |
■職務内容: 同社の施工管理技士として、首都高速道路の補修工事の施工管理やホテルの改修工事などの支払い請求業務や出面集計業務など一連の業務を担当頂きます。ホテルのリニューアル工事以外にもマンションの小規模新築工事の受注から引き渡し(アフターケア)などを協力会社と連携しながら進めていきます。 ■特徴: 当社は大手総合建設会社である佐藤工業株式会社のリニューアル事業を担う子会社として1988年に創業しました。国内主要都市に支店を構え、建物診断や調査のニーズから対応しています。診断からリニューアル後のフォローに至るまで一貫したシステムのもと、高品質な価値あるリニューアルを実現するため、よりきめ細かい企画の提案を行い、高い評価と信頼をいただいております。 親会社のつながりから案件が増えており、安定的な経営、また支店や営業所の新規開設を順次行っています。 ※佐藤工業株式会社…文久2年創業、従業員数1140名、国内外の大規模工場や、庁舎、トンネル、ダムなど都市開発や土木工事まで大規模案件に携わっています。 ■当社の魅力: ・建物は、建てた瞬間から劣化が始まります。10〜15年に1度程度、改修や改築の必要が発生するためニーズの絶えない業界です。また同社では、診断の段階から改修後のフォローまで、一貫したシステムのもと、質の高い施工を行い、高い評価と信頼を獲得しています。 ・同社では、60歳での定年退職後、一年契約で継続して勤務可能です。退職金制度もあり、従業員が安心してキャリアを築くことができます。
【東京】土木施工管理技士※転勤なし/年間休日125日/残業月30時間程度/佐藤工業グループ
株式会社エスケークリード

勤務地 | 東京都千代田区岩本町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問 |
■職務内容:インフラ設備のリニューアル、又は長寿命化工事における『五大管理(QCDSE)』をお任せします。少数体制の新規事業のため、自身の判断で仕事を進められる環境です。施工管理は個々の裁量が大きく、休日取得の調整などもフレキシブルに対応可能です。 ■特徴:当社は大手総合建設会社である佐藤工業株式会社のリニューアル事業を担う子会社として1988年に創業しました。国内主要都市に支店を構え、建物診断や調査のニーズから対応しています。診断からリニューアル後のフォローに至るまで一貫したシステムのもと、高品質な価値あるリニューアルを実現するため、よりきめ細かい企画の提案を行い、高い評価と信頼をいただいております。 ■概要:インフラ設備(土木構造物)のリニューアル、又は長寿命化工事(主として、首都高速道路や地下鉄などのインフラ設備の維持補修改良工事、長寿命化工事が中心)親会社のつながりから案件が増えており、安定的な経営、また支店や営業所の新規開設を順次行っています。※佐藤工業株式会社…文久2年創業、従業員数1140名、国内外の大規模工場や、庁舎、トンネル、ダムなど都市開発や土木工事まで大規模案件に携わっています。 ■規模:規模は1〜1.5億円程度、工期は約1年、関わる職人は1日5〜10人規模です。 ■エリア:首都圏が中心になります。 ■通勤手段:現場に直行直帰していただきます。 ■担当件数:1人1現場を想定。最大でも小規模工事を+1件というイメージです。受注は営業が担当。一部、見積もり算出のサポートなどをお任せすることはありますが、以降の積算および五大管理がメインミッションとなります。 ■魅力:自身の仕事がしやすい環境をつくれます。現場の責任者はあなたです。現場に直行直帰する体制ということもあり、終業時間内でご自身の裁量で仕事をコントロールできます。工事が問題なく進んでいる限り、事務仕事のタイミング、休日(年休・振休・代休)の調整などもお任せします。工事が問題なく進んでいる限り、事務仕事のタイミング、休日(年休・振休・代休)の調整などもお任せします。
【大阪】建築施工管理※転勤なし/年間休日125日/残業月平均30時間程度/佐藤工業グループ
株式会社エスケークリード

勤務地 | 大阪府大阪市中央区今橋 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜転勤なし/年間休日125日/残業月平均30時間程度/充実した福利厚生/佐藤工業グループ〜 ■職務内容: 同社の施工管理技士として、マンションの改修工事や住宅の新築工事、また店舗の補修工事などの施工管理をお任せします。支払い請求業務や出面集計業務など一連の業務を担当頂き、協力会社と連携しながら進めていきます。 ■特徴: 当社は大手総合建設会社である佐藤工業株式会社のリニューアル事業を担う子会社として1988年に創業しました。国内主要都市に支店を構え、建物診断や調査のニーズから対応しています。診断からリニューアル後のフォローに至るまで一貫したシステムのもと、高品質な価値あるリニューアルを実現するため、よりきめ細かい企画の提案を行い、高い評価と信頼をいただいております。 親会社のつながりから案件が増えており、安定的な経営、また支店や営業所の新規開設を順次行っています。 ※佐藤工業株式会社…文久2年創業、従業員数1140名、国内外の大規模工場や、庁舎、トンネル、ダムなど都市開発や土木工事まで大規模案件に携わっています。 ■当社の魅力: ・建物は、建てた瞬間から劣化が始まります。10〜15年に1度程度、改修や改築の必要が発生するためニーズの絶えない業界です。また同社では、診断の段階から改修後のフォローまで、一貫したシステムのもと、質の高い施工を行い、高い評価と信頼を獲得しています。 ・同社では、60歳での定年退職後、一年契約で継続して勤務可能です。退職金制度もあり、従業員が安心してキャリアを築くことができます。
【東京】土木施工管理技士※転勤なし/年間休日125日/残業月30時間程度/佐藤工業グループ
株式会社エスケークリード

勤務地 | 東京都千代田区岩本町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問 |
■職務内容:インフラ設備のリニューアル、又は長寿命化工事における『五大管理(QCDSE)』をお任せします。少数体制の新規事業のため、自身の判断で仕事を進められる環境です。施工管理は個々の裁量が大きく、休日取得の調整などもフレキシブルに対応可能です。 ■特徴:当社は大手総合建設会社である佐藤工業株式会社のリニューアル事業を担う子会社として1988年に創業しました。国内主要都市に支店を構え、建物診断や調査のニーズから対応しています。診断からリニューアル後のフォローに至るまで一貫したシステムのもと、高品質な価値あるリニューアルを実現するため、よりきめ細かい企画の提案を行い、高い評価と信頼をいただいております。 ■概要:インフラ設備(土木構造物)のリニューアル、又は長寿命化工事(主として、首都高速道路や地下鉄などのインフラ設備の維持補修改良工事、長寿命化工事が中心)親会社のつながりから案件が増えており、安定的な経営、また支店や営業所の新規開設を順次行っています。※佐藤工業株式会社…文久2年創業、従業員数1140名、国内外の大規模工場や、庁舎、トンネル、ダムなど都市開発や土木工事まで大規模案件に携わっています。 ■規模:規模は1〜1.5億円程度、工期は約1年、関わる職人は1日5〜10人規模です。 ■エリア:首都圏が中心になります。 ■通勤手段:現場に直行直帰していただきます。 ■担当件数:1人1現場を想定。最大でも小規模工事を+1件というイメージです。受注は営業が担当。一部、見積もり算出のサポートなどをお任せすることはありますが、以降の積算および五大管理がメインミッションとなります。 ■魅力:自身の仕事がしやすい環境をつくれます。現場の責任者はあなたです。現場に直行直帰する体制ということもあり、終業時間内でご自身の裁量で仕事をコントロールできます。工事が問題なく進んでいる限り、事務仕事のタイミング、休日(年休・振休・代休)の調整などもお任せします。工事が問題なく進んでいる限り、事務仕事のタイミング、休日(年休・振休・代休)の調整などもお任せします。
【丸の内】社内SE(アプリ開発)※東証プライム/フレックス/年休120日/裁量大/貢献性高/自社開発
AREホールディングス株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~999万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 石油化学, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
さまざまな分野から貴金属含有スクラップを回収し、金、銀、プラチナ、パラジウムなど、貴金属へのリサイクル事業を手掛ける当社にて、社内SEとしてアプリ関連の幅広い業務をお任せします。 ■職務内容: 社内SEとして、社内システム再編成計画の中で、ベースとなる基幹改修プロジェクトへ参画します。 事業部門と協議の上で、外部のシステム開発会社と協力して、要件定義/設計/開発/システムテスト/ユーザー教育支援等をリードします。 カットオーバー後は稼働後フォロー、効率化に向けたシステムエンハンスメントやシステム運用保守を担当します。 利用部門とコミュニケーションをとりながら業務遂行しますので、自分が携わっている仕事の価値を実感できます。 ■業務詳細: ・ERP周辺システム(管理会計/販売管理など)、当社独自システムのシステム再構築の構想策定、業務GAP分析、業務プロセス設計 ・プロジェクトリーディングおよびベンダーコントロール ・ERP周辺システムのエンハンス及び保守運用 ■組織構成: ・就業場所が神戸本社と東京本社に分かれており、合計14名が所属しています。 ・30代から40代の社員が在籍、正社員のメンバー10名は全員中途採用者であることから、充実したサポートを受けることができます。 ■評価制度: ・プロセスも評価する成果主義です。 ・年齢や社歴に関わらず、実力に応じた評価制度です。 ■事業の特徴: ・貴金属事業では貴金属含有スクラップを回収し、リサイクルしています。 ・幅広いニーズに応えることができる営業力/技術力はお客様からの信頼を獲得し、高いマーケットシェアを実現しています。 ・環境保全事業では独自の技術を通じた各種廃棄物の無害化や適性処理等を行い、持続可能な社会の実現/地球環境問題の解決/SDGsの推進に貢献しています。 ■就業環境: ・個人のスキル、将来目指すキャリアに合わせ、新卒/中途問わず裁量の大きい業務をお任せし、成果にいたるプロセスに関しては、個人を信じ任せる風土です。 ・有給を3〜5日連続してを取得する、リフレッシュ休暇制度の取得率は2020年度で99.7%と高く、社員のワークライフバランスをサポートしています。
【東京/管理職】ファシリティマネジメントのコンサルタント※残業20h程度/リモート可
日本管財株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 600万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 不動産管理 設備管理・メンテナンス, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜残業20h程度の働きやすさ/ノルマ・インセンなしの安定性/リモート可/プライム上場企業の完全子会社/ビルメンテナンス業界トップクラスの実績〜 ■職務内容 専門職として、当社顧客の自治体や企業に対しての各種提案や課題解決、及び新規サービスの企画等を行っていただきます。 ■業務詳細 自治体や大手企業から施設管理に関するアウトソーシング業務を多数受託しており、ファシリティ・マネジメントに関する課題を解決するコンサルタントとしての業務を行っていただきます。 ■組織構成 東日本開発営業部 ソリューション営業グループへの配属(7名在籍)となります。部門長は50代、メンバーは20〜60代まで在籍しており、中途入社者も多く馴染みやすい環境です。 ■キャリアパス 等級制度を導入しており、等級に応じて保有資格数や通信教育講座の受講(会社負担)等の昇格試験があります。 ■同社の魅力 【ワークライフバランス◎】 業界でも稀な年休120日以上・土日祝休み・残業平均20時間以内の働きやすさで、プライベートとの両立が可能です。また、一時間単位で有給休暇取得が可能であり、毎週水曜日はノー残業デーを設定している等、社を挙げて残業の抑制を目指しています。 【ビルメンテナンス業界のパイオニア】 当社は独立系の建物管理会社のパイオニアとして成長を続けてきました。 管理物件数・売上ともにトップクラスの実績を誇り、東証プライム上場企業の完全子会社として安定した経営基盤を守りながらも、時代のニーズを捉えた新たなビジネスへの挑戦を続けております。
【大阪】建築施工管理※転勤なし/年間休日125日/残業月平均30時間程度/佐藤工業グループ
株式会社エスケークリード

勤務地 | 大阪府大阪市中央区今橋 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜転勤なし/年間休日125日/残業月平均30時間程度/充実した福利厚生/佐藤工業グループ〜 ■職務内容: 同社の施工管理技士として、マンションの改修工事や住宅の新築工事、また店舗の補修工事などの施工管理をお任せします。支払い請求業務や出面集計業務など一連の業務を担当頂き、協力会社と連携しながら進めていきます。 ■特徴: 当社は大手総合建設会社である佐藤工業株式会社のリニューアル事業を担う子会社として1988年に創業しました。国内主要都市に支店を構え、建物診断や調査のニーズから対応しています。診断からリニューアル後のフォローに至るまで一貫したシステムのもと、高品質な価値あるリニューアルを実現するため、よりきめ細かい企画の提案を行い、高い評価と信頼をいただいております。 親会社のつながりから案件が増えており、安定的な経営、また支店や営業所の新規開設を順次行っています。 ※佐藤工業株式会社…文久2年創業、従業員数1140名、国内外の大規模工場や、庁舎、トンネル、ダムなど都市開発や土木工事まで大規模案件に携わっています。 ■当社の魅力: ・建物は、建てた瞬間から劣化が始まります。10〜15年に1度程度、改修や改築の必要が発生するためニーズの絶えない業界です。また同社では、診断の段階から改修後のフォローまで、一貫したシステムのもと、質の高い施工を行い、高い評価と信頼を獲得しています。 ・同社では、60歳での定年退職後、一年契約で継続して勤務可能です。退職金制度もあり、従業員が安心してキャリアを築くことができます。
【丸の内】社内SE/基幹システム刷新(上流メイン)◇東証プライム/国内外48拠点保有/資源循環事業
AREホールディングス株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~999万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 石油化学, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
〜貴金属などの資源循環事業展開/売上収益1,924億!国内外48拠点展開/東証プライム上場/社会貢献性◎/福利厚生充実◎〜 当社にて、社内SEとしてアプリ領域における業務を上流工程からお任せします。 ■職務内容: 社内SEとして、社内システム再編成計画の中で、ベースとなる基幹改修プロジェクトへ参画します。 事業部門と協議の上で、外部のシステム開発会社と協力して、要件定義/設計/開発/システムテスト/ユーザー教育支援等をリードします。 カットオーバー後は稼働後フォロー、効率化に向けたシステムエンハンスメントやシステム運用保守を担当します。 利用部門とコミュニケーションをとりながら業務遂行しますので、自分が携わっている仕事の価値を実感できます。 ■業務詳細: ・ERP周辺システム(管理会計/販売管理など)、当社独自システムのシステム再構築の構想策定、業務GAP分析、業務プロセス設計 ・プロジェクトリーディングおよびベンダーコントロール ・ERP周辺システムのエンハンス及び保守運用 ■組織構成: ・就業場所が神戸本社と東京本社に分かれており、合計14名が所属しています。 ・30〜40代の社員が在籍、正社員のメンバー10名は全員中途採用者です。 ■評価制度: ・プロセスも評価する成果主義を採用しております。 ■事業の特徴: ・貴金属事業では貴金属含有スクラップを回収し、リサイクルしています。 ・幅広いニーズに応えることができる営業力/技術力はお客様からの信頼を獲得し、高いマーケットシェアを実現しています。 ・環境保全事業では独自の技術を通じた各種廃棄物の無害化や適性処理等を行い、持続可能な社会の実現/地球環境問題の解決/SDGsの推進に貢献しています。 ■就業環境: ・個人のスキル、将来目指すキャリアに合わせ、裁量の大きい業務をお任せし、成果にいたるプロセスに関しては、個人を信じ任せる風土です。 ・有給を3〜5日連続してを取得する、リフレッシュ休暇制度の取得率は2020年度で99.7%と高く、社員のワークライフバランスをサポートしています。
【長野・軽井沢】残業5H未満/建築施工管理/北米・北欧直輸入住宅や別荘建築/提携リゾートホテル利用可
谷川建設株式会社

勤務地 | 長野県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
軽井沢を拠点とし、北米・北欧直輸入住宅や別荘を中心として住宅建築を請け負う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■事業概要: ・一般注文別荘・住宅の建築 ・北米・北欧直輸入住宅の建築 ・増改築、リフォーム ・別荘管理業務(警備・保守) ・土木・宅地造成・上下水道引込工事 ・公共事業(建設・土木・道路舗装) └ 施工実績:保健複合施設 「木もれ陽の里」 / 軽井沢オリンピック記念館 / 軽井沢町東保育園 等 ■業務概要:建築施工管理技士(課長候補) 当社は県外からのお客様も多く、都市部の設計事務所様経由での受注や、別荘をご検討のお客様からの問合せを受け施工しております。コロナ以降軽井沢の人口も増え、ワーケーション需要の増加も併せ当社の売り上げは堅調となっております。お客様に対するスピード感ある真摯なご対応を心がけており、社風も相まってお客様に選ばれ続けております。 <業務詳細> ▼施工管理実務: ・現場管理(品質・工程・安全・人員・予算管理) └ 担当件数:年間で新築:3,4件 / 増改築:30件程度 ・施主および設計事務所との打合せ ・協力会社の手配・折衝 ・施工図の作成(Auto CADを使用) ・積算・見積もり ※CADについては入社後に覚えていただけるため、必須経験ではございません。 ■組織構成:施工管理3名在籍(40代1名、60代2名) ■当社の特徴: ・軽井沢に密着し、別荘建築を中心に実績を積んでおります。 ・時間外労働は、住宅等の引渡し間近といった追込み時期でも10Hほどで、それ以外の時期は月に5H時間程度です。当社の高い技術力もありますが、ノウハウのわかる協力業者様との連携や、現場と事務所が近いこともあり、これらが実現できております。定時にあがったあとは自分の時間、ご家族との時間を有意義に過ごせます。 育児・介護休業制度があり介護休業は実績もあります。有給は年5日間時間単位で取得でき皆さん利用しています。 ■休暇について GWは暦通りで年末年始のお休みもあります。夏季は軽井沢は市の取り決めで工事が出来ないこともあり、有給消化なども含め10日の長期連休の取得もできます。
【麹町】特許事務(外内)【フレックス制/完全週休2日制/海外案件豊富/昼食・住宅手当◎】
弁理士法人 津国

勤務地 | 東京都千代田区麹町 |
最寄り駅 | 麹町駅 |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 特許事務所・弁理士事務所 総合コンサルティング, 法務・特許知財アシスタント 弁理士・特許技術者 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【特許事務経験/英語力を活かしたい方歓迎】〜完全週休2日制/残業20h程度/フレックス制/年休120日/住宅手当アリ/昼食手当支給/退職金アリ/育休実績アリ/海外・大手顧客多数/欧米・アジア顧客が中心的〜 ■業務内容 海外から日本国向け出願手続を扱う外内特許業務をご担当いただきます。 ■業務詳細 特許の出願から登録まで一連の業務をお任せいたします。以下具体的な業務内容です。 ・顧客や期限の管理 ・請求書の発行 ・海外出願人又は現地代理人による日本出願に係る手続管理業務 ・現地出願人や代理人との文書やり取り ・諸手続き関係業務 庁手続業務は他部門が担当しますので海外顧客とのとのやり取りに集中していただけます。欧米諸国からの顧客が主であり、次いでアジア顧客からの依頼が多いです。やり取りは書面が多く、現地への訪問等は生じません。 ■はたらき方 完全週休2日制かつ月平均残業20h程度、フレックス制の導入など自身の状況に合わせた柔軟な働き、ワークライフバランスの実現も可能な働き方となっています。加えて住宅手当や昼食手当といった日常生活面でのサポートも整っており、長期就業も可能な就業環境です。 ■当法人の特徴: 〇特許及び実用新案(化学、医薬・バイオ、機械・電気等のあらゆる技術分野)・意匠・商標法その他不正競争防止法、種苗法等にも対応できるエキスパートスタッフが在籍しています。 外内分野では特にバイオ・薬品業界のお客様が多く、世界的な大手製薬会社の直取引もあります。 〇多数の海外案件の取扱い実績があり、世界各国の事務所・クライアントとのビジネスネットワークを有しています。世界各国への出願もサポートしており、出願から権利化後にわたるあらゆる段階で、海外との折衝経験も積める環境です。 〇弁理士は20名程度所属しており女性弁理士も約3割程度おります。
【愛知/安城市】総務経理部門責任者/転勤なし/年収500万円〜◇将来の幹部候補/地元で腰を据えて活躍
株式会社山崎化成

勤務地 | 愛知県安城市和泉町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 石油化学 機能性化学(有機・高分子), 経理(財務会計) 総務 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■業務内容: ポリエチレン・ポリプロピレンフイルムの製造及び加工を行う同社にて、総務部門の責任者としての業務をお任せします。経理財務に関する金融機関との折衝や総務人事等も含め、将来的に社長の右腕として携わっていただきたいと思います。 ・月次、年次決算業務 ・入金管理、各種支払い手続き ・給与計算 ・社会保険関連手続き ・キャリア採用 ・総務全般 ・在庫管理 営業補助業務 など ■業務内容補足: ・主担当として上記業務をお一人で担って頂くイメージです。 ・税理士事務所や社会保険労務士事務所との連携があります。(例えば、月次資料作成は税理士事務所にお任せし、作成頂いたものをチェックと指導を行うなどといった対応となります。) ・上場企業での経理経験も持つ経験・知識豊富な方から丁寧に指導もしていただける環境です。 ■採用背景: 現体制の将来性を考え、20年以上務めるスタッフ(60代)の世代交代のための募集です。半年以上の期間を設けて引き継ぎを考えておりますので、ご入社頂く方にもしっかりキャッチアップいただける環境です。 ■キャリアパス: 総務部課長職としてご入社いただき、その後は能力により部長、取締役などを目指していただくことも可能です。 ■組織構成: 社員数33名、男性26名、女性7名 平均年齢50代前半の組織です。 事務5名(40〜50代女性)、製造22名、営業3名で構成されています。 ■会社の魅力: 汎用プラスチックフィルム製品の製造販売、業界で40年以上の実績があり、様々な分野で取引があります。業歴長く、安定した事業基盤を有する会社です。また、残業は20時間程度、転勤もございませんので地元で腰を据えて働くことができます。
【秋田県にかほ市】経験者募集/測量技術職◇将来の経営幹部候補◇残業少なめ・出張ほぼなし
株式会社藤和測量設計

勤務地 | 秋田県にかほ市金浦 |
最寄り駅 | 金浦駅 |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 測量 |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜官公庁からの受注が中心/経験者募集!出張はほぼなし、残業少なめ〜 ■担当業務: 主に、官公庁より受注する測量業務を担当いただきます。 発注元は秋田県(建設部・農林部)、由利本荘市、にかほ市などが中心です。 ■具体的には: 基準点測量・水準測量・地形測量・路線測量・河川測量・用地測量などの公共測量のほか、土木工事における基線や施工位置、境界等の設置、施工管理時の測量を行っていただきます。 また、GPS基準点測量においては、約20年の作業実績があり、高精度の基準点を迅速に設置することが可能です。 ■対応エリア:秋田県内、特に由利本荘などのエリアが多く、長期出張は殆どございません。県北の現場がある場合、2〜3日の短期出張となるケースもございますが、年に1〜2回程度の頻度です。県外出張はございません。 また、移動は社用車を利用いただきます。 ■働き方: お休みはしっかり取得でき、残業は繁忙期を除き10時間程度、全社的に18時前後にはあがっています。長期出張もほとんどございませんのでプライベートの時間もしっかり確保することができます。 ■魅力ポイント:測量士の社員も更に技術士を目指すなどスキルアップを図る風土があり、スキルアップすればしっかり評価もされます。希望すれば東北の講習会などに営業日であっても参加できる等、本人の意欲をサポートする環境が整っております。 ■組織構成:測量部は部長1名、係長2名の計3名の組織です。 全員男性で平均年齢は50歳です。 ※当社には、測量部の他、設計部に8名在籍しております。 ■キャリアパス: 将来的には、経営幹部(役員)を目指していただきます。 ■会社の特徴: ・昭和55年3月設立の業歴40年以上の老舗企業です。GPS測量を含む各種測量および設計業務、図面・台帳のデジタル化やGISデータ化などを行っています。 ・GPS基準点測量においては、約20年の作業実績があり、高精度の基準点を迅速に設置することが可能です。 ・固定資産調査におけるGIS(地理空間情報)データ化は、近隣同業者では行っていない分野であり、成長分野として今後伸ばして行きます。
※未経験者歓迎【仙台】電設資材やダクト、架台などの製造・溶接◆転勤なし/2023年7月に社屋新設◆
有限会社佐藤電機鉄工所

勤務地 | 宮城県仙台市若林区六丁目 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~349万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職 |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
<<未経験者歓迎/技術を習得できる◎/年収300万円からスタート/フルオーダーメイド製造/2023年7月に新社屋に移転で充実した職場環境>> ■職務内容: 当社のオーダーメイド製品である電設資材やダクト、架台などの製造・溶接を対応していただきます。 詳細の流れとしては、製造する一環として3〜4割が溶接作業となります。金属の材料の切断や曲げる加工、組み立てを行い溶接をしています。基本的に 、マシニングセンターなどの工作機械を用いて作業を行います。 ■入社後の流れ: 入社した方の経験やスキルに応じて異なりますが、入社後は数名の社員からOJTにて指示を受けながら補助業務から対応していただきます。箱物、金台などを含めて一連の業務を一通り経験していただきながら、当社の製品はオーダーメイドになるため、1人前と呼ばれるレベルになるまでは4〜5年ほどかかると想定しています。 ■募集背景: 工場新設に伴い3名の増員を行っています。全てがオーダーメイドですので、製造方法を考えて形にしてい行きますので、完成の都度新たな喜びがあるお仕事です。 ■職場環境: 金属の溶接や切断をするため、多少の汚れは発生しますが、作業服を支給しています。個人ロッカーも完備しています。また、工業団地内に組合の食堂があるため、昼食に利用することも可能です。 ■配属部署 会社全体では18名が在籍しており、事務4名(うち女性2名)、工場14名(製缶11名、塗装3名/全員男性)で構成されています。配属となる製缶部門では、30代3名、40代3名、60代5名の男性11名で運営しています。
【急募/横須賀市】人事(給与社保事務)※年休125日/転勤なし/住友重機械工業100%出資の安定企業
いずみサポート株式会社

勤務地 | 神奈川県横須賀市夏島町 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~349万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 設備管理・メンテナンス 警備・清掃, 人事(給与社保) 人事アシスタント |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
〜住友重機械グループの安定基盤/転勤なし/正社員登用制度あり/閑散期の残業時間月10時間以下/土日祝休み〜 支社の人事担当者(給与・社会保険事務)として業務を実施していただきます。 ■具体的な業務内容: ・全社従業員の給与計算(約90名)、年末調整 ・社会保険事務(得喪、定時改定、随時改定) ・採用面接(補助)などをお任せいたします。 ※使用給与システム:日通システム社製の給与システム ■教育体制: 先輩社員や本社社員が丁寧にマンツーマンでOJT、リモートサポートをいたします。 ■組織構成: 主任1名(男性)、副主任2名(女性/人事と経理) ■就業環境の魅力: ・安定の住友グループでの業務になります。人事としてしっかりとキャリアを積んでいくことができます。 ・正社員登用制度あり(勤続3年〜5年程度を目安に人事考課による推薦を経て選考試験を実施)。 ・追浜駅から通勤時間帯には住友重機械グループ社員専用の無料シャトルバスが頻繁に運行されるので便利です。 ・健康管理室があり、産業医と保健師が常駐しています。敷地内、館内に多数AEDを常駐しています。 ・現在、従業員向けの総合厚生棟を建設中です。完成後は大規模な社員食堂をはじめ、充実した福利厚生の利用が可能となります。 完成後は当社オフィスも新棟に移転の予定です。 ・歴史ある横須賀の造船所内にある事務所での勤務となります。海沿いで環境が良く、市街地のオフィスとは一味違った環境でお仕事 いただくことが可能です。冬季は日没後に工場夜景を間近に見ることができます。 ■当社について: 住友重機械工業株式会社100%出資のグループ会社です。 住友重機械工業株式会社の福利厚生機能を受け持つ会社として誕生して以来、グループ企業から個人の方まで、一人ひとりの 異なるご要望にお応えするため、幅広い事業展開を展開しています。これまで培ったノウハウをもとに、お客さまにとっての安心・安全、 そして業務効率の向上を最優先に考えたソリューションをお届けします。
【札幌/北海道】建築施工管理※建築士・建築施工管理技士歓迎/週休2日制/国からの受注多数で安定性◎
アイグステック株式会社

勤務地 | 北海道 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜空港・基地周辺住宅防音工事のパイオニア/日本で初めてJIS表示許可製品となる「防音サッシ」を開発した一部上場の豊和工業のグループ会社〜 ■担当業務:札幌支店にて、注文住宅、公共施設、商業施設・オフィスビル建設、アパート・マンション建設等の建築施工管理業務です。担当エリアは札幌市及び近郊等。 (1)現場の指揮監督 (2)工程管理 ※1日の流れ(モデル) ・朝礼:現場の関係者と打ち合わせやMTG ・日中:協力会社や施工管理への指示出し:安全管理・現場管理など。書類の処理や対応も実施。 ※公共民間の施設の割合の方が多く、住宅は年に数棟です。工期は基本半年〜1年半で、ある程度まとまった規模の現場が多く、時にはスポットで数日で終わる現場もあります。 ■組織構成:60代 3名、50代 5名、40代 1名、20代 5名 【アイグステックの強み】 騒音が大きい地域の住宅や施設の防音工事に真っ先に取り組み、千歳・厚木・横田基地等の防音工事において数多くの実績を重ねてきた防音工事のパイオニア企業。防音工事の実績から安定的に案件を受注。 ■社員の定着率が高く、平均勤続年数は約20年。景況に左右されない安定経営。 ■中途入社の方も働きやすく、また若手も積極的にキャリアアップを図ることができる環境があります。社員同士の親睦も深く、家族的な繋がりがあります。 ■日本初のJIS表示許可製品「防音サッシ」を開発した、一部上場の豊和工業のグループ企業として設立。日本で初めての基地周辺住宅防音工事に真っ先に取り組み、千歳・厚木・横田基地、空港等の防音工事において数多くの実績を重ねてきました。 ■豊和工業工事グループ:メイン商品である防音サッシは、運輸省・防衛庁をはじめとした官公庁から受注があるものです。国の補助事業を担う社会貢献性と、そのような安定感のある企業の次世代を担う責任は非常に大きなものです。また、同グループは地域の住宅防音工事に対し、建築・建具・空調工事をセットで提供することができる唯一の企業グループです。 ◇豊和工業工事:防音サッシ、一般サッシの施工を行っています。特に空港・基地の騒音対策用の防音サッシでは日本のパイオニアです。 ◇エス・エス・イー:空調、給排水衛生設備の設計・施工。住宅防音工事用の空調設備の設計・施工を行っています。
【横浜/実務経験不問】環境プラントの施工管理/年休120日/環境社会を支える縁の下の力持ち
輝北工業株式会社

勤務地 | 神奈川県横浜市西区平沼 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン サブコン, 積算 土木施工管理(上下水道) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜実務未経験OK/プラント工事において、設計・施工・現場管理を専門に行う企業/美しい環境社会へ貢献〜 ■業務内容: 入社後、アシスタントとして現場業務をご担当頂きます。 そしてまず、一人で一つの現場を管理できるようになることを目指します。 安全に業務が進められること、次に工期内に業務を進められることを意識しつつ仕事を覚えて頂きます。将来的には施工計画、見積り・積算、施工管理等全ての業務を担当して頂きます。 ■具体的な業務: ・都市ごみ焼却設備処理、水処理設備等の現場監督 ・施工現場の安全、工程、品質管理、見積、積算 他 ■ポジションの魅力: 「対人対応力」「段取り力」「やりがい実感」いろいろな成長が感じられるポジションです。 ■就業環境: ・現場出勤時は社用車貸与します。 ・出張業務も有ります。(首都圏中心) ・現場勤務時の勤務時間は、概ね8:30〜17:00(休憩60分)一日の実働7時間30分です。 ■当社について: 当社はさまざまなプラント工事において、設計・施工・現場管理を専門に行う会社です。主に水道施設工事業、機械器具設置工事業、とび・土木工事業を展開しています。荷役運搬機器設備、塵芥・下水汚泥焼却機械設備、水処理機械設備などの設計製作据付および補修改良工事から、それらの技術開発に関する計画コンサルタントなどの業務を通して美しい環境社会へ貢献しています。
【横浜】環境プラントの施工管理/年休120日/残業10H以下/定年65歳/40代50代活躍中/転勤無
輝北工業株式会社

勤務地 | 神奈川県横浜市西区平沼 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン サブコン, 積算 土木施工管理(上下水道) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜セカンドキャリア歓迎/年間休日120日/土日休み/残業10H以下で働き方〇/プラントの施工管理経験者歓迎/転勤無/定年65歳・再雇用制度あり〜 ■業務内容: 当社の水処理プラント・ごみ処理プラントの施工管理業務全般をお任せいたします。 ご入社いただいた後、まずば当社の業務内容(環境プラント)の基礎知識を覚えて頂き、これまでのご経験から判断の上、 お任せできる業務から徐々にご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・都市ごみ焼却設備処理、水処理設備等の現場監督 ・施工現場の安全、工程、品質管理、見積、積算 他 ■働き方の魅力 ・社用車貸与あり〇 現場の出勤時は社用車をご利用いただくことが可能です。 ・転勤無し○ 基本的には転勤はございません。首都圏中心に出張業務が発生する可能性がございます。 ・定年65歳/再雇用制度あり 当社は定年後の再雇用制度もあり、50代60代も活躍中です。 ■当社について: 当社はさまざまなプラント工事において、設計・施工・現場管理を専門に行う会社です。 主に水道施設工事業、機械器具設置工事業、とび・土木工事業を展開しています。 荷役運搬機器設備、塵芥・下水汚泥焼却機械設備、水処理機械設備などの設計製作据付および補修改良工事から、 それらの技術開発に関する計画コンサルタントなどの業務を通して美しい環境社会へ貢献しています。
【丸の内】SAPエンジニア(社内SE)※東証プライム/フレックス/年休120日/裁量大/貢献性高
AREホールディングス株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~999万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 石油化学, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
さまざまな分野から貴金属含有スクラップを回収し、金、銀、プラチナ、パラジウムなど、貴金属へのリサイクル事業を手掛ける当社にて、社内SE(SAPエンジニア)として幅広い業務をお任せします。 ■職務内容: 社内SEとして社内システム再編成計画の中で、ベースとなる基幹改修プロジェクトへ参画します。 事業部門と協議の上で、外部のシステム開発会社と協力して、要件定義/設計/開発/システムテスト/ユーザー教育支援等をリードします。 カットオーバー後は稼働後フォロー、効率化に向けたシステムエンハンスメントやシステム運用保守を担当します。 利用部門とコミュニケーションをとりながら業務遂行しますので、自分が携わっている仕事の価値を実感できます。 ■業務詳細: ・基幹改修プロジェクトのERP領域(SA PECC6.0および周辺システム)での構想策定、業務GAP分析、業務プロセス設計 ・プロジェクトリーディングおよびベンダーコントロール ・ERP及び関連システムのエンハンス及び保守運用 ■組織構成: ・就業場所が神戸本社と東京本社に分かれており、合計14名が所属しています。 ・30代から40代の社員が在籍、正社員のメンバー10名は全員中途採用者であることから、充実したサポートを受けることができます。 ■評価制度: ・プロセスも評価する成果主義です。 ・年齢や社歴に関わらず、実力に応じた評価制度です。 ■事業の特徴: ・貴金属事業では貴金属含有スクラップを回収し、リサイクルしています。 ・幅広いニーズに応えることができる営業力/技術力はお客様からの信頼を獲得し、高いマーケットシェアを実現しています。 ・環境保全事業では独自の技術を通じた各種廃棄物の無害化や適性処理等を行い、持続可能な社会の実現/地球環境問題の解決/SDGsの推進に貢献しています。 ■就業環境: ・個人のスキル、将来目指すキャリアに合わせ、新卒/中途問わず裁量の大きい業務をお任せし、成果にいたるプロセスに関しては、個人を信じ任せる風土です。 ・有給を3〜5日連続してを取得する、リフレッシュ休暇制度の取得率は2020年度で99.7%と高く、社員のワークライフバランスをサポートしています。
【南相馬/転勤無】ITで工事現場を支える「施工管理アシスタント」創業117年の建設会社/Web面接可
関場建設株式会社

勤務地 | 福島県南相馬市原町区錦町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 積算 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
◆◇◆施工管理経験を活かしたい方へ◎「ITで工事現場を支える施工管理アシスタント」を募集中/創業115年の老舗建設会社/Web面接可能・資格取得支援制度あり◆◇◆ ■業務内容:現在、施工管理が行っている業務の内、以下のような「書類業務」をメインに担当をいただきます。 ・施工計画書の作成 ・安全書類の作成、管理 ・現場写真の撮影、管理 ・日報集計 ・伝票整理 ※実際に現場に行かないとできないような安全管理、作業員への支持、品質検査などは施工管理担当が行いますので基本は内勤業務です。 ■採用背景: 現在、当社に限らず建設業界では「働き方改革」や「IT活用」が進んでいます。当社では、今回のポジションを導入することで、工事現場の指揮を執る施工管理担当の負担を減らし、かつ業務を分担することによる業務効率化を目的としています。 ■資格取得支援制度あり◎: 入社後は「建設ディレクター」という資格を取得いただきますが、取得するための費用は会社で負担いたします。また、講座や講習に通われる場合は、業務時間として取り扱いますので、私生活とバランスをとって資格取得をいただくことが可能です。 ■就業環境: 役職関係なく話しかけやすい雰囲気のアットホームな職場です。中途入社の社員も多数在籍しておりますので、すぐに馴染んでいただけます。待遇面のみならず、仕事の質の向上に努めたいという志向をお持ちの方にフィットするポジションです。
【面接1回】【埼玉/東松山市】管工事施工管理〜地元案件中心◆通常期17時退社・直行直帰可〜
株式会社堀田設備工業

勤務地 | 埼玉県東松山市上野本 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
■業務内容:設備工事全般のサブコンサルティング事業を行っている当社の現場監督者として、管工事(冷暖房/給排水工事)や機械設備工事の現場管理業務を中心にお任せします。 <詳細> ○業務の流れ ・着工前の現場調査、施工図の作成→顧客との打ち合わせ→着工後の機材や資材・人員手配→進行管理・安全管理、引き渡し・請求書発行など ○案件内容 ・お客様…病院、学校、福祉・介護施設など ・案件…既存のお客様から元請けでご依頼が中心です。新規施工もありますが改修工事・メンテナンスの依頼が大半です。 ・エリア…本社(埼玉県東松山市)から30分〜1時間以内が中心です。現在は、現場事務所が毛呂山町と川越市にあります。 ○キャリアパス 将来的には、プラン提示や見積書作成など現在社長が担っている業務もお任せし、社長の右腕のような会社の中核ポジションを目指して頂くことも可能です。 ■施工実績(抜粋):完工年2020年 ・高坂市民活動センター空調室外機更新工事(金額26,950千円) ・介護施設新築工事(金額175,680千円) ■組織構成:従業員数10名 現場監督者は、40歳代の社長以下5名が在籍しています。(30歳代2名、40歳代1名、50〜60歳代2名) 穏やかで風通しの良い社風のため、会長や社長を始め役職問わず気さくにコミュニケーションを取れる環境です。 ■就業環境: ・残業時間は、月平均30〜40時間です。既存の優良なお客様の案件が中心で社員に負荷がかかる無理な受注はしないため過度な残業はなく、通常期は、定時の17時退社も可能です。 ・設備工事の改修案件は、施設や学校が長期休業の間に集中して行うケースが多いため場合によっては土日出社や一時的に残業が増える場合もあります。(土日出社が発生した場合、平日に連休取得など代休は必ず取得頂きます。)
【名古屋】監理業務担当(建築全般・建築設備)/週3勤務相談可/基本定時退社/年休144日/シニア歓迎
住環境サービス株式会社

勤務地 | 愛知県名古屋市北区芦辺町 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜シニア歓迎/週3勤務も可能/年間休日144日/柔軟な働き方が出来ます/残業はほぼありません。基本定時退社/賞与あり/夜勤なし/転勤なし〜 ■職務概要:当社の監理業務担当として従事頂きます。 ・現場ごとの配置技術者として、建築全般・建築設備工事の現場管理(品質管理・安全管理・工程管理)をメインに担当していただきます。受注後の案件対応になります。 ■仕事の内容: ・現場の品質工程管理業務、安全管理業務 ・工事の進捗管理 ・危険予知指導、現場の巡視 ・安全衛生面からの検討、指導 ・責任者への報告・連絡・相談 担当エリアは東海3県(三重・愛知・岐阜)です。名古屋市が9割です。年に数回県外へ1〜2か月程度出張にでる可能性がございます。入社後は現在同ポジションで働いている70代の男性社員or社長から業務を教えてもらえます。フォロー期間は1カ月程度です。夜勤はありませんし、シニアの方でも働ける環境が整った職場です。 ■組織構成 現在70代の男性が同ポジションで働いております。※週4勤務 ■採用背景 世代交代の為今回採用することとなりました。 ■働きやすさ 年間休日144日、ご本人の希望によっては週4〜3勤務も可能です。 また残業はほとんどありません。現場の状況にもよりますが、現在働いている方は基本定時で退社されております。また、ご年齢が高い方も働ける環境ですので60代の方でも応募歓迎です♪ ■当社について 当社は創業2007年、建物の維持管理業務に特化した専門会社として、快適で安全な住環境を提供しています。 事業内容は「建築設備(電気等の各種設備)、建築の設計・施工・管理」、「マンション、商業施設、工場等の維持保全(電気設備、空調換気設備、給排水衛生設備、防水塗装(屋根・外壁)、看板、内装、外構など)」です。
【藤枝市/転勤なし】建築施工管理/公共・民間大手企業と取引/創業90年以上の安定企業/70代も活躍
株式会社杉山工務店

勤務地 | 静岡県藤枝市駅前 |
最寄り駅 | 藤枝駅 |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
創業から90年以上、地域に密着して官庁・民間の建築・土木工事を行う総合建設会社である同社にて、公共建築工事を中心とした施工管理業務をお任せします。現場技術者を指揮監督し、工事全体を管理いただくお仕事です。 ■職務内容 ・工事のスケジュール調整 ・設計担当や行政担当者との打ち合わせ ・施工業者手配、部材発注 ・品質管理、安全管理 ・現場の写真撮影、周辺住民への対応 ・書類作成 ■担当頂く案件の特徴: 静岡県および藤枝市からの発注、大手企業の工場からの修繕、増改築依頼を元請にて施工しています。建築部門においては6割が公共工事です。 <施工対象物> 公共:公営住宅修繕・公共施設改修、増築、新築 民間:工場・倉庫建築、修繕/個人住宅新築、修繕 <案件の工期> 1日で終わるものから4〜5か月かかるものまであり、1万円〜1.5億円規模の工事を手掛けています。大口工事の場合は1件のみ対応しますが、小規模な工事の場合は、1日〜数日工期の案件を1週間に1件〜10件ほどこなすこともあります。 ■働き方: ・担当エリアは藤枝市内が8割、その他は静岡県中部地区ですので出張はございません。本人の判断により直行直帰も可能です。 ・公共工事で官庁からの指定があれば夜間工事となるケースもありますが、その場合深夜手当などはすべて支給をしています。 ・通常時はほぼ残業はありませんが、大口工事の場合は工期最終1か月は10〜20時間/週ほど残業が発生します。 ・私用、慶弔ごとなど事前の休暇届提出によりいつでも休暇取得が可能です。また、有給休暇とは別に年5日の特別休暇も付与しております。 ■組織構成: 営業2名(60代男性)、建築現場監督6名(30〜60代男性)、土木現場監督12名、事務(男性1名、女性3名)、車輛系担当員4名(20〜60代男性) 入社後は建築監督助手として先輩社員の現場へ同行しながら基礎業務を覚えていただきます。ベテラン社員が多く在籍しているので、経験が浅い方もご安心ください。 ■魅力ポイント: 創業から90年以上、公共と民間大手企業との取引を通じて信頼を積み、順調に業績を伸ばしてきた安定企業です。異動や転勤はなく、案件も地元のみ。静岡県は年中雪もなく仕事ができます。腰を据えて働きたい方、UIJターンの方も大歓迎です。
※未経験者歓迎※【埼玉県八潮】ネジの製造/高速道路の補修工事等で使用/家族手当支給あり/転勤なし
株式会社アキテック

勤務地 | 埼玉県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機械部品・金型 住宅設備・建材, 機械・金属加工 組立・その他製造職 |
応募対象 | 学歴不問 |
【異業種からのキャリアチェンジ歓迎!/機械操作の製造職で未経験でも安心!/残業月平均5H】 ■職務概要: 金属ねじ、土木・建築用ボルト等を機械操作での製造担当者を募集致します。 ■職務詳細: ・鋼材を切断 ・先取り加工 ・ねじ部の加工 ・曲げ加工 ・その他の加工 ※加工するものの太さや長さに合せて機械の位置を調整してセットして加工する業務です。 ■組織構成: 生産部は40名で、幅広い世代の方が技術者として活躍中です 20代2名/30代7名/40代4名/50代18名/60代3名/70代6名(2名は8時間勤務、4名は4〜5時間勤務) 分からないことはすぐに聞ける環境です。 ■教育体制・入社後の流れ: まずは先輩社員と現場にでて、仕事の流れや指示書をみて機械操作等を覚えていただきます。 また、余裕が出てきたらフォークリフトやクレーン等の資格取得も目指していただき、資格取得後にはさらに業務の幅を広げて働くことができます。 分からないことはすぐに聞ける環境です。 ■社風: 2022年12月末に埼玉県「多様な働き方実践企業」において最高位の「プラチナ認定」を取得いたしました。1人1台のスポットクーラーや1時間に1回(夏日のみ)等従業員が長く働きやすい環境を整えることに力を入れています。 ・2022年10月13日、休業無災害365日を無事に達成し、報奨金を配布/2023年1月の給料支給より、従業員に一定期間継続的な支援をするためインフレ手当開始→当社は、毎年夏にその時の経営状況に応じて精一杯の定時昇給をするよう心がけ昇給を実施しております。 ■同社の魅力: ・当社は土木・建築資材の中で、特に長尺物・太物、特注品の短納期での製造を得意とするボルトメーカーです。公共事業や高速道路の耐震補強工事、大手電力会社施設工事、ハウスメーカー向け、建築基礎工事、街中の信号機を取り付けるボルト、駅ホームの建築の変形を防ぐために、柱と柱の間に斜めに入れて構造を補強する部材など目には見えませんが様々な場所で役立っています。
【安城市/転勤・出張なし】舗装工事の施工管理(インフラ整備)/平均有給取得率70%/平均月残業5時間
西三建設株式会社

勤務地 | 愛知県安城市大東町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜創業62年/ユースエール認定企業/平均有給取得率70%以上/平均月残業時5時間程度/転勤・長期出張なし/地元安城市を中心に地域のインフラ整備〜 ■業務概要:道路舗装工事のプロフェッショナルである当社にて、舗装工事現場の施工管理者としてご活躍いただきます。 ■業務詳細:現場において、工事を円滑に進めるための監督・指示や、民間の工場、アパートの駐車場舗装工事の施工管理をご担当いただきます。具体的には、公共工事の工程管理、品質管理、予算管理、役所への提出書類の作成(Excel、CAD)等をお任せします。 ■施工エリア:基本は安城市及び近隣となり、車で30分圏内となります。 ■案件規模:公共工事の場合、1〜3千万円で工期3〜4か月となり、民間工事の場合は、小規模・短期となります。 ■業務のやりがい:地域の人たちが、安心・安全に生活するための社会インフラ(道路など)を作る業務です。社会への貢献度が高く、やりがいや達成感を得ながら業務に従事できます。この道路は自分が作った!と家族、友人に自慢できる事が、やりがいをより一層強いものにしています。 ■施工管理部の組織構成:5名(60代1名、50代2名、20代2名) ■自社の強み:小規模部分補修から全面改修まで自社施工にて対応可能であり、また当社職員による現場施工で品質管理も万全です。 ■残業が少ない理由: (1)現場と成果書類作成を切り分けして業務遂行する為 (2)残業より早く仕事を終わらせる事を評価する社風 (3)公共工事の場合、17時以降は工事ができない為 ■自社の特徴:愛知県の舗装工事業の中で唯一「若者が働きやすい企業」として、国から「ユースエール認定」を受けております。女性も活躍できる職場です。今現在、当社で頑張っている女性監督もいます。建設業は男性の職場と思われがちですが今は違います。国や県、市町村も女性の活躍できる職場として環境整備を推し進めています。女性目線での仕事に対する考え方や女性の能力を活かす取り組みを、当社としても今後の課題として取り上げています。
【静岡伊東市】土木・建設施工管理 ※建築・土木の学部出身者歓迎/出張無し/ 直行直帰可/残業10H程
三和建設株式会社

勤務地 | 静岡県伊東市湯川 |
最寄り駅 | 伊東駅 |
年収 | 300万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
商業建築・一般住宅・公共土木建築工事・宅地分譲等の事業を伊東市を中心に展開する当社で施工管理技士として以下の業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・施主様、発注者様と打ち合わせ ・施工計画などの書類作成 ・協力業者、資材の手配 ・工程・安全・予算・品質の管理及び近隣対応 ・一部、積算、見積作成もご担当いただきます ■組織構成:土木部と建築部に分かれて案件を担当しております。 └ 土木部:3名/ 建築部:3名 ■案件詳細: ・案件の受注元:土木)入札による公共工事がメインです / 建築)民間の商業施設、一般住宅、リフォームなどの案件がメインです ・施工物:土木)道路関連工事、河川、宅地造成など / 建築)マックスバリューやメガネのハヤフジなどの商業店舗、伊東市健康福祉センター、JAホール伊東、伊豆伊東高校体育館など ・エリア:伊東をメインとした、伊豆全域 ・出張:無 ・直行直帰:可 ・夜勤:土木のみ公共工事の場合で可能性あり(数年に1件程度) ・1案件あたりの人数:1名で担当するケースが多いです(経験年数と工事規模によります) ・担当案件数:経験や工事規模により現場の掛け持ちあり
【大阪】運行管理職 ※未経験歓迎◎/大手旅行会社・企業と取引有の老舗バス会社
千里山バス株式会社

勤務地 | 大阪府摂津市東別府 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 道路旅客運送業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送 |
応募対象 | 学歴不問 |
■業務内容: 旅行や冠婚葬祭、幼稚園、大学、企業等の貸切バスの配車を行います。旅行会社等のクライアントより電話で依頼を受けて、運行指示書の作成や乗務員の労務管理を行います。同社は通勤や通学のバスも行っているので、コロナの影響下でも安定経営を続けております。 ■業務の特徴: (1)クライアントは様々で、同社の主な顧客は大手旅行会社やブライダル会社、大手企業です。そのため、安定した仕事量を誇るだけではなく、様々な業界の方と同じ目線で仕事ができ、見識の広がりとスキルアップを図れます。 (2)運行管理は、乗務員と顧客をつなぐいわば「架け橋」です。各乗務員に合わせた配車を心がけ、無理のない配車スケジュールを立てることで乗務員のモチベーションもアップし、結果として顧客により良いサービスを提供できる、大切なパートです。自身の経験とホスピタリティを活かした配車を行っていきます。 また、運行管理の腕次第でこなせる運行本数が増え、売上の向上に貢献することができます。 ■同社の特徴: ・大阪府下を多く走行し、地域に根付いたバス会社として、市町村、地場の企業、学校等との取引が多く、安定した業績を保つことができます。 ■【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
【愛知・豊川市】現場監督(土木工事)※作業工程、内容確認・現場への指示・積算など
株式会社三和組

勤務地 | 愛知県豊川市伊奈町 |
最寄り駅 | 伊奈駅 |
年収 | 350万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
公共工事から民間建築施工まで、あらゆる工事を行う同社にて、 現場監督(土木工事)の業務をご担当いただきます。 ■担当業務: ・作業工程や内容の確認 ・現場スタッフへの指示 ・進捗確認 ・積算 ・見積書作成 ・公共工事の場合、積算、提出書類の作成管理 ・現場はしないとなります ・工期は3か月〜半年程度です ■会社の特徴: 公共工事から民間建築施工、介護関連リフォームまで、よい街づくり、 環境にやさしいをテーマにあらゆる工事を行っている会社です。
【南相馬/転勤無】社内SE※創業115年の建設会社/Web面接可/残業ほぼなし
関場建設株式会社

勤務地 | 福島県南相馬市原町区錦町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
◆◇◆創業115年の老舗建設会社にて社内SEを募集中◎Web面接可能・転勤なし・残業ほぼなし◆◇◆ ■業務内容: 当社の社内SEとして以下業務をお任せいたします。 ・社内で使用する情報機器の手配(設定などの導入から構築、廃棄まで) ・情報機器の管理(リース契約から棚卸、インストールまで) ・社内のIT問い合わせの対応 ・ベンダーとの打ち合わせ、調整 ※今後想定される組織変化に備え、会社基盤の再整備を検討しています。そのため、ゆくゆくはシステム管理責任者としてベンダーと連携の上、社内で利用しているシステムの企画・改修等の業務をお任せする可能性があります。 ■組織体制: 配属先の総務部には10名(50代5名、60代5名)の社員が在籍しており、現在、社内SE業務は50代社員が担当しています。 ■就業環境: 役職関係なく話しかけやすい雰囲気のアットホームな職場です。中途入社の社員も多数在籍しておりますので、すぐに馴染んでいただけます。待遇面のみならず、仕事の質の向上に努めたいという志向をお持ちの方にフィットするポジションです。 ■当社の特徴:1907年の創業以来、当社は100年以上の歳月を経て、技術を磨き多くの実績を積み上げてまいりました。地域の特性を活かし新しい文化を創造する街づくりは、遥か昔から繰り替えされております。そして、その情熱は人々の心に受け継がれております。もっと地域文化を向上させ、豊かに大きく育みたい。この願いを支え、現実のものとするのが当社の仕事です。当社は「豊かな人間環境の未来をつくる」を目標にして常に技術の研鑽、新工法へチャレンジし、日々変転するこの時代に敏速に対応すべく積極的に事業の推進を計ってまいりたいと考えております。
品川駅徒歩5分◆法人営業(LME、貴金属の商品先物取引)/グローバルに活躍可能※豊田通商戦略子会社
豊田通商メタルズジャパン株式会社

勤務地 | 愛知県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~899万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 総合商社 宝飾品・貴金属, 金融法人営業 ディーラー・トレーダー |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■業務概要: 日本、海外地域の顧客からのLondon Metal Exchange(LME)、貴金属等商品先物デリバティブ取引の注文取次業務及び付随業務全般をお任せします。 ■業務魅力: ・非鉄金属業界を中心に、リサイクル関係の中小企業から世界最大級の電機メーカーまで、幅広い顧客層に価格リスクマネジメントのための先物契約を提供するビジネスであり、商品の仕組み説明から、戦略の提案、実際の取引まで自ら実行することで達成感を感じられる。 ・商社による金融サービス業であり、専門知識と先物市場取引のノウハウという優位性を生かしたビジネスモデル。既存顧客のみならず、発展するアジア市場でのビジネス拡大を経験できる。 ・London Metal Exchange(LME)という百年以上の歴史がある非鉄金属先物市場のブローカレッジ業務に関わることが出来る。 【顧客】 豊田通商及び関連会社、非鉄精錬メーカー、非鉄加工品メーカー、非鉄スクラップ回収業者、商社、非鉄問屋等 ■就労環境: ・ロンドンとの時差が生じるためシフト勤務がございます。(夏時間:8:00-17:00/9:00-18:00/10:00-19:00/冬時間:8:30-17:30/9:30-18:30/10:00-19:00) シフト勤務となっているものの、勤務に合わせて柔軟に出勤時間を調整するために利用しているイメージで、メンバー間で随時相談して決めています。 また、早出・遅出のシフトはほぼ要望通り決まっており、標準(9:00-18:00)が基本です。 ・国内外への出張がございます。 ■配属先情報: 正社員7名、嘱託社員3名(男性7名、女性3名、平均年齢 50歳) 前職は商社や金融機関で先物・為替取引に携わっていた社員が主ですが、今回の募集は未経験の第二新卒〜即戦力の方まで、人物重視で幅広く歓迎です。入社後は経験豊富な先輩社員よりしっかりOJTがあり、研修環境が整っています。語学力を活かしてグローバルに活躍したい方歓迎です。 ■社風 長い歴史を持つ非鉄金属先物市場を取り扱っているため様々な会社からプロが集っています。この為、個性的でもあり上司にも率直な意見が言える風通しの良い職場です。また本社がロンドンという事もあり日々の業務も国際性に富んだ刺激にあふれています。
名駅徒歩6分◆法人営業(LME、貴金属中心の商品先物取引)/グローバルに活躍可能※豊田通商戦略子会社
豊田通商メタルズジャパン株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~899万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 総合商社 宝飾品・貴金属, 金融法人営業 ディーラー・トレーダー |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■業務概要: 日本、海外地域の顧客からのLondon Metal Exchange(LME)、貴金属等商品先物デリバティブ取引の注文取次業務及び付随業務全般をお任せします。 ■業務魅力: ・非鉄金属業界を中心に、リサイクル関係の中小企業から世界最大級の電機メーカーまで、幅広い顧客層に価格リスクマネジメントのための先物契約を提供するビジネスであり、商品の仕組み説明から、戦略の提案、実際の取引まで自ら実行することで達成感を感じられる。 ・商社による金融サービス業であり、専門知識と先物市場取引のノウハウという優位性を生かしたビジネスモデル。既存顧客のみならず、発展するアジア市場でのビジネス拡大を経験できる。 ・London Metal Exchange(LME)という百年以上の歴史がある非鉄金属先物市場のブローカレッジ業務に関わることが出来る。 【顧客】 豊田通商及び関連会社、非鉄精錬メーカー、非鉄加工品メーカー、非鉄スクラップ回収業者、商社、非鉄問屋等 ■就労環境: ・ロンドンとの時差が生じるためシフト勤務がございます。(夏時間:8:00-17:00/9:00-18:00/10:00-19:00/冬時間:8:30-17:30/9:30-18:30/10:00-19:00) シフト勤務となっているものの、勤務に合わせて柔軟に出勤時間を調整するために利用しているイメージで、メンバー間で随時相談して決めています。 また、早出・遅出のシフトはほぼ要望通り決まっており、標準(9:00-18:00)が基本です。 ・国内外への出張がございます。 ■配属先情報: 正社員7名、嘱託社員3名(男性7名、女性3名、平均年齢 50歳) 前職は商社や金融機関で先物・為替取引に携わっていた社員が主ですが、今回の募集は未経験の第二新卒〜即戦力の方まで、人物重視で幅広く歓迎です。入社後は経験豊富な先輩社員よりしっかりOJTがあり、研修環境が整っています。語学力を活かしてグローバルに活躍したい方歓迎です。 ■社風 長い歴史を持つ非鉄金属先物市場を取り扱っているため様々な会社からプロが集っています。この為、個性的でもあり上司にも率直な意見が言える風通しの良い職場です。また本社がロンドンという事もあり日々の業務も国際性に富んだ刺激にあふれています。
【岩手/葛巻・雫石】土木施工管理業務◆二級有資格者向け/残業20時間程度/転勤・宿泊出張なし◆
株式会社ビルド遠藤

勤務地 | 岩手県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
【残業20時間以内/転勤・宿泊出張無し/有休取得平均10日以上】 岩手県の葛巻町・雫石町周辺の公共土木工事を行う当社にて、施工管理(現場代理人、主任技術者)業務全般を行います。 具体的には下記の通りです。 ・発注先との連絡や打合せ ・工事計画・実行予算計画の立案 ・工事測量 ・現場における作業の指揮監督 ・施工管理全般(工程・品質・原価・安全) ・工事関係書類の作成 ■職務内容補足: 〇工事案件は岩手県、葛巻町、雫石町から入社の橋梁工事、道路工事、河川工事、上下水道工事が主となります 〇公共工事9割、民間工事1割程度。元請けメインで対応していますが、一部一次請けの工事もございます 〇工事エリアは雫石町・葛巻町をメインに各拠点から片道一時間半圏内での工事となります 〇宿泊をともなう出張の発生はございません 〇夜間工事:ほぼ発生なしとお考え下さい(直近10年以上発生していません) 〇選考現場へはの直行直帰が可能です 〇勤務中の移動は社用車(MT車)またはマイカー(借上制度あり)のいずれかでの対応となります ■人員構成: 社員44名のうち8名が施工管理業務に従事しています。 施工管理の人員構成は30代(1名)、40代(2名)、50代(3名)、60代(2名)となっています。 60代後半の方も再雇用制度を活用し活躍中の会社です。 ■働き方に関する情報: 〇年間休日113日(完全週休2日制/土日休み)。有給休暇の平均取得日数は10日以上になっており休みが取得しやすい環境です。 有給休暇年間最大20日のうち最大40時間まで時間単位で取得することができ、お子様の学校行事への参加やご家族の介護など、柔軟に休暇を取得できるように配慮しています。 子の看護休暇は年間取得できる5日のうち、最初の3日間を有給としており、通常の有給休暇とは別途取得が可能です。 〇月残業平均20時間程度。建設現場のICT施工に全社的に取り組み、現場の生産性向上に挑戦しています。
【岩手/葛巻・雫石】土木施工管理業務◆一級有資格者向け/残業20時間程度/転勤・宿泊出張なし◆
株式会社ビルド遠藤

勤務地 | 岩手県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
【残業20時間以内/転勤・宿泊出張無し/有休取得平均10日以上】 岩手県の葛巻町・雫石町周辺の公共土木工事を行う当社にて、施工管理(現場代理人、主任技術者)業務全般を行います。 具体的には下記の通りです。 ・発注先との連絡や打合せ ・工事計画・実行予算計画の立案 ・工事測量 ・現場における作業の指揮監督 ・施工管理全般(工程・品質・原価・安全) ・工事関係書類の作成 ■職務内容補足: 〇工事案件は岩手県、葛巻町、雫石町から入社の橋梁工事、道路工事、河川工事、上下水道工事が主となります 〇公共工事9割、民間工事1割程度。元請けメインで対応していますが、一部一次請けの工事もございます 〇工事エリアは雫石町・葛巻町をメインに各拠点から片道一時間半圏内での工事となります 〇宿泊をともなう出張の発生はございません 〇夜間工事:ほぼ発生なしとお考え下さい(直近10年以上発生していません) 〇選考現場へはの直行直帰が可能です 〇勤務中の移動は社用車(MT車)またはマイカー(借上制度あり)のいずれかでの対応となります ■人員構成: 社員44名のうち8名が施工管理業務に従事しています。 施工管理の人員構成は30代(1名)、40代(2名)、50代(3名)、60代(2名)となっています。 60代後半の方も再雇用制度を活用し活躍中の会社です。 ■働き方に関する情報: 〇年間休日113日(完全週休2日制/土日休み)。有給休暇の平均取得日数は10日以上になっており休みが取得しやすい環境です。 有給休暇年間最大20日のうち最大40時間まで時間単位で取得することができ、お子様の学校行事への参加やご家族の介護など、柔軟に休暇を取得できるように配慮しています。 子の看護休暇は年間取得できる5日のうち、最初の3日間を有給としており、通常の有給休暇とは別途取得が可能です。 〇月残業平均20時間程度。建設現場のICT施工に全社的に取り組み、現場の生産性向上に挑戦しています。
【大阪/未経験歓迎】法人営業(ポジティブアクション)※有名お菓子の仕切りに使用/残業・転勤なし
大同硝子興業株式会社

勤務地 | 大阪府大阪市北区西天満 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 文房具・事務・オフィス用品 その他メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 |
【有名お菓子の仕切りなどの営業/創業77年・無借金経営の安定性/残業ほぼ0時間/年休127日/転勤なし】 ■業務内容: 有名お菓子の仕切りなどを製造販売する同社にて、お菓子メーカーを中心に、下記の営業業務を行っていただきます。提案営業のみならず、その後の外注先の管理など、プロジェクトマネジメント要素のスキルも磨ける業務となります。 ・製品打合せ(製品について得意先と打合せ・仕様検討) ・生産管理(外注先との製造打合せ・納期管理・指示・確認) ※営業エリアは近畿(大阪・兵庫中心)で、宿泊を伴う出張は基本的に発生しません。 ■業務のスケジュール例: ・08:40出社 ・09:00始業 当日の予定・メール確認 ・09:15朝礼 部内の予定共有 ・10:00外出 上司と一緒にお客様先で新製品の形状について打合せ ・12:00お昼 ・13:00営業で外出 ・13:30パートナー工場に、産委託している製品ののち上げに同席。 ・14:30移動途中 休憩を兼ねてスマホでメールや電話メモをチェック ・15:30京都工場に寄り 担当案件の生産状況を確認しつつ、工場スタッフとコミュニケーション。 ・17:00帰社 担当案件の出荷伝票のチェックや見積を作成 ・17:30終業 明日の予定確認・準備 残業は少ない。 ■組織構成: 営業部隊は1部4名、2部4名の計8名で、40代の社員が多い構成になっております。1部と2部は顧客先で分かれており、どちらかへの配属となります。 ■働き方: 年休127日(土日祝休み)、残業基本無しとワークライフバランスを大事にして働いていただける環境です。また、有給消化率は48%で年々上昇中であり、より社員が働きやすい環境を整えるよう進めております。転勤なしの為、長期的に腰を据えて働いていただけます。
【岩手/宮古市】発電所の管理業務 〜木質バイオマス発電/残業ほぼなし/転勤なし〜
株式会社ウッティかわい

勤務地 | 岩手県宮古市区界 |
最寄り駅 | 区界駅 |
年収 | 350万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅設備・建材 電力, オペレーション・試運転 メンテナンス |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜集成材の開発、及びバイオマス発電と復興支援を行う当社において、区界発電所内での業務をお任せします〜 ■具体的な業務内容: ・発電所内の工作物の維持 ・運用に関する保安の監督業務と発電所全般の運営に関する責任者としての業務を兼任 ・各種施設の点検、保守、整備(可能であれば) ■組織構成: バイオマス発電所の運営・管理を担っている区界発電所に配属となります。部署の人数は16名(22歳〜80歳程度/男性15名、女性1名)で構成されています。 ■働き方: 就業時間は8:00〜17:15で、休憩は合計75分ございます。残業もほとんどないため、プライベートの時間もしっかり確保していただけます。 ■採用背景: 当社は、国産材を活用した製材・集成材製造、発電事業を行っており、業績は好調です。更なる業績向上に向けて人材の確保・育成が課題であり、次世代人材を迎え将来の幹部候補へと育てていきたいと考えております。 ■バイオマス発電と復興支援について: 平成26年から、未利用森林資源や工場残材を燃料とする木質バイオマス発電所の稼働を開始させました。発電した電力を再生可能エネルギーとして販売することで、地域の林業の活性化や、新たな雇用の創出など、これからの地域の林業を支えていく重要な役割を担っていると考えています。また、東日本大震災で被災した木材加工工場からも不要となる樹皮を発電用の燃料として受け入れるほか、復興住宅への部材供給など復興支援にも協力しています。
【長野】土木施工管理※U・Iターン希望者歓迎/転勤なし/長野県内での就業
猿田建設株式会社

勤務地 | 長野県安曇野市豊科 |
最寄り駅 | 豊科駅 |
年収 | 350万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■業務内容 長野県を中心として公共または民間工事を請け負う当社にて 土木施工管理として業務に従事いただきます。 現場での人員管理や進捗管理を中心に対応いただきます。 案件としては公共工事を担当いただく予定となります。 ■組織構成について 6名にて運営しております。 部門内では1名責任者が在籍の状況となります。 ■当社の特徴 現在は残業時間ほとんど発生しない状況で就業が可能になっております。 背景としては土木部では分業制度を整えており、事務作業については担当に依頼する形で業務緩和を行います。 案件特徴としては9割は公共工事を請け負っており 特に災害対策における公共工事の受注拡大に伴い安定的受注を目指しております。 従業員の負担緩和として有給取得も奨励しており、対応案件が落ち着いたタイミングで数日の有給休暇取得を行う社員もおります。
【東京/管理職】建物管理の営業職 〜残業月20h程度/リモート可/プライム上場企業の完全子会社〜
日本管財株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 600万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜残業20h程度の働きやすさ/ノルマ・インセンなしの安定性/リモート可/プライム上場企業の完全子会社/ビルメンテナンス業界トップクラスの実績〜 ■職務内容 専門職として、当社顧客の自治体や企業に対しての各種提案や課題解決、及び新規サービスの企画等を行っていただきます。 ■業務詳細 自治体や大手企業から施設管理に関するアウトソーシング業務を多数受託しており、ファシリティ・マネジメントに関する課題を解決するコンサルタントとしての業務を行っていただきます。 ■組織構成 東日本開発営業部 ソリューション営業グループへの配属(7名在籍)となります。部門長は50代、メンバーは20〜60代まで在籍しており、中途入社者も多く馴染みやすい環境です。 ■キャリアパス 等級制度を導入しており、等級に応じて保有資格数や通信教育講座の受講(会社負担)等の昇格試験があります。 ■同社の魅力 【ワークライフバランス◎】 業界でも稀な年休120日以上・土日祝休み・残業平均20時間以内の働きやすさで、プライベートとの両立が可能です。また、一時間単位で有給休暇取得が可能であり、毎週水曜日はノー残業デーを設定している等、社を挙げて残業の抑制を目指しています。 【ビルメンテナンス業界のパイオニア】 当社は独立系の建物管理会社のパイオニアとして成長を続けてきました。 管理物件数・売上ともにトップクラスの実績を誇り、東証プライム上場企業の完全子会社として安定した経営基盤を守りながらも、時代のニーズを捉えた新たなビジネスへの挑戦を続けております。
【長野県中野市】機械設計(電気設計/制御設計):省力型農業機器の設計から関われる求人です◎
オギワラ精機株式会社

勤務地 | 長野県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
■職務内容: ・省力化機械の設計及び開発から制御にまで携わっていただきます。 ※弊社製品につきましては、ホームページをご参照ください。 ■組織構成・雰囲気 ・少人数でアットホームな雰囲気です。中途採用の方も多くすぐに馴染める環境です。 ■入社後の流れ まずは会社の製品を知っていただくために、生産部にて機械や製品の理解を深めていただきます。その後、先輩に教えていただきながら徐々に業務範囲を増やしていく予定です。 ■社長の抱負 多くのお客様に喜んでいただける機械をご提供できる様に新しい技術を取り入れ、技術とアイデアで社会に貢献できる企業を目指しています。 ■当社について: きのこ関係機器及び包装機、 アスパラ選別機やきゅうり選別機など、農業用省力化機械の開発・製造・販売・メンテナンスを行っている会社です。株式会社高見澤のグループ企業です。 地元小学校の工場見学の受入れなど社会貢献活動、地域行事への参加など対外的な活動も行っております。 。
【広島県東広島市】施工管理技術職 ※公共工事が95%/残業ほぼゼロ/60歳以上の方でも応募可◎
株式会社SEIWA

勤務地 | 広島県東広島市西条町下三永 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問 |
平成30年7月に発生した西日本豪雨の復旧工事の施工管理業務を行っていただきます。道路、橋梁、河川など東広島市中心の林野庁案件をご担当いただきます。 ■業務内容: ・受注案件に対してCADを使って設計図の作成 ・施工計画の策定 ・工事に必要な資材の発注、準備 ・協力会社の選定、マネジメント ・品質管理、原価管理、工程管理、安全管理 ※林野庁の計画では最低でも3年は工事に携わることになりますが、無理のない施工スケジュールで残業時間はほぼゼロです。定時になれば、事務所の門は閉まってます!現場においても仕事が終われば直帰OK!!工期が余裕のある仕事を受注しているため、伸び伸び仕事に取り組むことが出来ます。空いた時間は資格の取得、リフレッシュで活用して下さい。 ■組織構成: 当社は従業員19名(事務職2人、施工管理部門6人、現場作業員11人)で営業活動を行っています。当社は少数精鋭でアットホームな雰囲気の中、仕事を行っています。今回、応募職である施工管理部門では50代〜60代の施工管理技士6名のうち1級施工管理技士5人、2級施工管理技士1人が活躍しています。施工管理部門においては年齢層が高めとなっていますので後継者候補になっていただきたいと思っています。 ■今後の受注状況において: 林野庁からの案内もあり現在、『優良工事請負業者』として認定を受けるため林野庁へ優良工事請負業者手続き申請中です。優良工事請負業者として林野庁からお墨付きをもらえれば、更に受注は引受やすくなります。業績アップも期待できることから、是非とも、あなたのお力を当社で発揮してみませんか。
【大阪】人事部 課長or次長候補 ※東証プライム上場企業/事業安定性◎/就業環境◎
燦ホールディングス株式会社

勤務地 | 大阪府 |
最寄り駅 | - |
年収 | 700万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 葬儀, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■職務内容: 当社の人事部課長or次長候補として以下業務をお任せいたします。 ■具体的に: ・グループにおける採用(新卒・中途)施策の企画立案・実行 ・グループにおける人事施策全般の企画立案(制度改定・評価運用など) ・グループにおける要員(人件費)管理 ・その他 (PPT・Excelによる報告書作成) ■組織構成: 人事部:7名(部長1名、課長1名、リーダー1名、メンバー4名) ■当社の特徴: 1932年に創業した、約5,000社ある葬儀社の中で数少ない東証一部上場企業です。葬儀件数は年間15,000件以上、葬儀会館を84会館展開(2023年3月時点)し、2031年度にはグループ全体で210会館を目指しております。2032年に迎える創業100周年に向けて「新10年ビジョン」を策定し、これまで築き上げてきた「信頼」とそのベースとなる「サービス品質」とい強みをより一層磨き続けながら、「葬儀事業者」から「シニア世代とそのご家族によりそい、ささえるライフエンディングパートナー」への進化を実現させていきます。
【東京/有資格者経験歓迎】現場施工管理※転勤無し・出張無しで地元で働く/土日祝休み/残業平均20h
株式会社ハヤカワ

勤務地 | 東京都足立区入谷 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜創業半世紀の歴史あり/官公庁発注の工事メイン/資格取得支援制度あり/平均残業時間20時間/土日祝休み/地域に根差した企業/東京都以外の案件なし〜 外壁補修工事、塗装工事、防水工事などを展開している当社にて、現場施工管理・現場スタッフとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: 公共施設、集合住宅などの大規模修繕工事等の施工管理を行っていただきます。官公庁発注の工事がほとんどです。 ■具体的には: ・施工業者の工事管理 ・発注業務 ・工事着工準備 ・工事打合せ 元請企業で、ほぼ官公庁の案件で安定感がございます。1物件あたり2~3名のチームで業務にあたります。物件を掛け持ちすることもございませんので、1つの現場に集中していただくことが可能です。 ■組織構成 社員数8名という少数精鋭の組織だからこそできる、コミュニケーション力、きめ細やかな対応力、長年の実績からの高い技術力を強みとしております。また昨今の環境共生等、多様化する社会問題に対応すべくプロとして技術・品質・サービスの向上に日々努力を積み重ねております。 ■当社について: 当社では、公共工事、マンション、ビル、工場、倉庫等の様々な大規模修繕工事・改修工事を展開しています。(外壁補修・塗装・防水を中心に付随する建築・内装各種工事全般)経験豊富なスタッフが、建物の状態や構造に合わせて最適に施工いたします。当社は、改修工事・修繕工事において発注者様の様々なニーズに対応した技術を提供しています。 ■当社の魅力: 改修工事ではお客さまがお住まい、お使いになられている状態での工事が多く、お客さまと工事関係者との接触機会が増えます。「人に対し礼節を重んじ誠意を持って、気持ちよく接すること。」をハヤカワでは基本的な考え方として社員・工事関係者一同徹底し、 挨拶、言葉使いなどのマナー、 現場での清掃状況など、お客様の目線で不快な気持ちになるものは徹底的に排除することに努めております。
【幹部候補】化学製品の営業職〜創業80年の地場優良企業/月平均残業10時間/化学製品の専門商社〜
キクヤピーエム株式会社

勤務地 | 東京都台東区東上野 |
最寄り駅 | 稲荷町(東京)駅 |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
【ルート営業8割 新規営業2割/様々なモノの表面を加工する化学製品専門商社//個人ノルマ無し/月平均残業10時間/アットホームな社風/将来の幹部候補】 ■職務概要■ 関東圏を主としてめっき加工会社・研磨加工会社。製造業の表面処理部門等を中心とした既存顧客の社長や経営層に対して、状況確認や新商品の提案を行って頂きます。将来の幹部候補として活躍して頂けることを期待しております。 ■職務詳細(営業の流れ)■ (1)顧客先へ訪問し、機械や在庫の状況を確認します。 担当会社数は40〜50社で、1社あたり週数回〜月1回を目安に訪問します。担当企業の社長、購買、生産技術、現場スタッフ等から課題や要望をヒアリングします。 (2)顧客の要望に適した商品を提案します。加えて、潜在的なニーズに対しても積極的に提案していただきます。 (3)受注後は、商品を配送センター(足立区)から顧客先まで納品することもあります(通常は専属の運送業者が従事)。 ■職種の特徴■ ・営業は既存顧客が8割と新規営業が2割です。新規営業と言っても個人的に仕入れ先や既存顧客から紹介して頂く事が多く、また会社に対してメーカーや仕入れ先から紹介頂いた際に営業に行って頂きます。またこれまで利用のなかった製品を利用頂けるようにも営業頂きます。 ・取り扱う商品は、毒物・劇物・危険物に分類されるものもあり、同社では「毒物劇物取扱責任者」「乙種危険物取扱者」といった国家資格の取得を推奨しています。受験料(1資格・年1回まで)や「毒物劇物取扱責任者」の講習会の受講費用は志願に応じて会社で負担。取得後は毎月5000円の資格手当を支給します。 ■同社の特徴・魅力■ 同社は創業以来80年以上にわたり、常時200社以上の顧客へ信頼を頂いています。顧客も大手メーカーから町工場まで幅広く、どんな顧客からも丁寧さと正直な仕事が評価されています。自動車や電子機器といった、日本を支える産業に無くてはならないものだからこそ、顧客の期待に応え続けることが社会への貢献だと考えています。
【岩手/奥州】建築施工管理◆転勤無◎働き方改革推進◆60代の方も活躍中!◆安定性◎創業60年以上
EC南部コーポレーション株式会社

勤務地 | 岩手県奥州市水沢佐倉河 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
◇◆働き方改革推進中/岩手県内メイン/転勤なし/創業60年以上・多角的に地域を支える企業◆◇ 当社は、60年以上奥州・岩手での活動に取り組んでいる総合建設会社になります。 今回は、商業施設や分譲マンションを手掛けていただく建築施工管理技士の方を募集いたします。 ■入社後の業務 現在、盛岡での分譲マンションの施工に取り掛かっております。まずは、本案件から参加いただきます。 もし、ホテルやアポートを希望される方には、会社全額負担で住居費をお支払いいたします。 <詳細> ・建築工事の現場管理 ・建築工事の積算業務 ・実行予算作成 ・工程管理・品質管理 ・各種折衝等 ■業務の特徴: ・働き方改革を推進しており、残業は月8時間程度、年間休日も102日に増加、会社指定日の中で有給休暇取得などを行っています。 ・年末年始も5日以上の連休をとることが可能です。 ・主には北は盛岡から南は宮城までです。そのため直行直帰になることが多くなります。 ・夜勤はほぼ発生しません。 ■組織構成: 現在、建築部門の部署に7名の方がおられます。20代3名、50代3名、60代1名。 若い方からベテランまで活躍いただける組織になっております。 ■当社の魅力〜岩手・奥州に根差した総合建設会社〜 当社は、「郷の家」や「とちふる」など事業としては多角的に運営しており、計6部門を展開しております。岩手県奥州市において半世紀以上にわたり土木・建築に携わってきた東北の総合建設業者です。土木、建築、住宅、解体、不動産と業種は多岐に広がっています。グループ関連会社に南部運輸があり砕石や解体からダンプ運搬まで一貫して引き受けることができる強みがあります。また産業廃棄物の許認可を取得し、建設系廃棄物プラントで総合的にリサイクルに取り組み廃棄物100%再生を目指しています。社風としましては活気がありやる気のある人材を積極的に登用しています。その為、将来的に管理職にも挑戦できます。
【未経験歓迎】工事現場の調整担当※土日祝休み/残業平均20h/転勤無/夜勤無/官公庁案件メイン
株式会社ハヤカワ

勤務地 | 東京都足立区入谷 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜未経験歓迎/官公庁発注の工事メイン/資格取得支援制度充実/平均残業時間20時間で働きやすい/元請企業で安定感抜群/半世紀にわたり地域に根差している企業〜 <施工管理とは> 工事全体を管理・調整するお仕事です。実際に工事をする職人さんの「まとめ役」となります。※工事は職人さんが行います。 ■業務内容: まずは現場撮影、書類作成など簡単な業務からはじめていきます。先輩同行ありイチから丁寧に教えるので、未経験の方でも安心して働けます。また資格取得のための費用はスクール代、教材費含め全額補助いたします。転勤もないため地元で安定して働きたい、働きながらスキルアップしたいという方におすすめです。 ■具体的には: ○建物の写真撮影○工事に必要な資料作成や書類整理○スケジュールや工事の進み具合の確認○職人さんのシフト管理○コスト管理○品質確認、安全確認他 ※1件あたり2~3名ほどの施工管理スタッフでチームとなり、工事全体を管理・調整していきます! ※一件あたりの工期は半年〜1年弱となり、現場の掛け持ちなどは一切ございません! ■当社について: 当社では、さまざまの建物の大規模修繕工事・改修工事をしています。(外壁補修・塗りなおし・防水が中心)経験豊富なスタッフが、建物の状態や構造に合わせて最適に施工いたします。当社は、改修工事・修繕工事において発注者様の様々なニーズに対応した技術を提供しています。 ■組織構成: 社長を含め、8名と規模としては大きくない企業ですが、少数精鋭の組織だからこそできる、コミュニケーション力、きめ細やかな対応力、長年の実績からの高い技術力を強みとしております。また昨今の環境共生等、多様化する社会問題に対応すべくプロとして技術・品質・サービスの向上に日々努力を積み重ねております。 ■研修制度: 基本的には先輩社員とともに行動し、業務を通しながら学んでいただくOJT制度になります。経験豊富な先輩が丁寧に業務を教えてくれるので、未経験でも着実に成長することができます。3~5年を目安にひとり立ちとなります。
【岐阜県多治見市】施設に関する設備保全管理/営業職/バローグループ/直行直帰可能
メンテックス株式会社

勤務地 | 岐阜県多治見市大針町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■採用背景: 当社はバローグループの店舗のメンテナンスを請け負っております。 私たちの日常生活に欠かす事のできない生鮮食品と日用品を中心にスーパーマーケットは年々、店舗拡大を行っており売り上げが非常に好調です。 当社が手掛ける設備管理業務は、日々の顧客満足度の向上においても重要な役割を担っております。 今後の店舗拡大に伴い中途採用を積極的に行っております。 ■職務内容: 大手量販店グループの建物・施設・設備管理およびメンテナンス(家電、家具、衣料、雑貨等の量販店)の提案営業を担当頂きます。 <主なミッション> 社内/社外問わず様々な関係者とコミュニケーションを図りながら事業拡大へとつなげていく、会社の事業拡大へと貢献できる仕事となります。 社内:技術営業職との連携(修理/工事/保守/清掃衛生/警備部門) 社外:協力企業などから情報収集を行い、建築物や設備の管理業務サービス(ビルメンテナンス)の新規立ち上げ案件の【メンテナンス管理】の提案を行います。 ■業務の流れ: (1)バローグループ以外の新規建設物や設備導入に関する情報収集を行います。 (2)清掃・衛生管理、設備の法定点検・修繕の提案、工事案件の新規業務を獲得致します。 (3)見積書や契約書作成など一部事務作業もご対応願います。 (4)社内の各部門の技術営業職と連携をとり、施工手配、着手立ち合い、工程管理、売上計上と業務をつなぎます。 ※既存のグループ外顧客の契約案件管理と、既存顧客の新規サービス案件の商談獲得もご担当願います。 ■働き方: 新規開拓案件を獲得するため、直行直帰や国内出張(北海道〜九州)もあります。 ※定期業務サービス案件では契約締結後は、全国の協力企業に業務を委託しますが、協力企業の作業実態をインスペクション(検査・調査)するために、出張することもあります。 ■入社後の流れ: トレーナーについて業務を覚えて頂きます。独立までは3か月〜6か月程度を予定しておりますがご経験やスキルにより期間は異なります。 ゆくゆくはマネージャー職もお任せしたいと考えております。 ■組織:外販営業部 本社2名/ 横浜営業所5名が在籍しております。 ベテラン社員も多く、分からない事も丁寧に教えて頂けますのでご安心下さい。
【愛知/豊橋】テクニカルトレーナー〜整備士へ向けた技術トレーニング◆土日祝休み/自動車整備士歓迎〜
MSXインターナショナル株式会社

勤務地 | 愛知県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 550万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車(四輪・二輪), 整備士(自動車・建機・航空機など) 講師・指導員・インストラクター |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜自動車整備士活躍中!/整備士からのキャリアアップ!/ワークライフバランス◎完全週休2日(土日祝休)〜 ■採用背景: 当社は、世界中の自動車ビジネスでのアウトソーシング業務を提供する有数のグローバル企業です。世界各国の自動車メーカーの一部請負が主な業務となっております。直近では、グローバルで自動車メーカー様との包括契約を結ぶことが増えています。業務拡大につき、テクニカルトレーナーの欠員の補充ならびに増員します。 ■業務内容: 輸入車正規ディーラーの整備士(テクニシャン)へ向けた技術トレーニングをお任せします。 <詳細> ○ディーラーに従事する整備士(テクニシャン)に対する技術トレーニング ・新機構、レベル別規定講習、新人講習の実施(対面およびバーチャルトレーニング) ・ディーラー整備士(テクニシャン)のスキル管理 ○実施コースの開発、検証、年間計画の策定 ○本国本社主催の研修(インストラクタープログラム)への参加 ○トレーニング車両管理 ■取引先メーカー: 海外グローバル自動車メーカー ■語学スキル: マニュアルの読解やメール対応に支障が無い程度の英語力は必須ですが、積極的に英語力を習得いただける方であれば問題ないです。 ■就業環境: 完全週休2日制(土日祝)でもございますので、ワークライフバランスを保ちたい方にはピッタリの求人となります。
【長野県佐久市】研究開発・電子回路設計 〜上流工程から携われます/転勤なし/残業少なめ〜
ナビオ株式会社

勤務地 | 長野県佐久市伴野 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
■担当業務: ・当社製品及びODM製品の回路設計 ・ファームウェア開発 【言語】 アセンブラ、C、C++など 【開発製品例】 ・航空関係灯器電源ODM ・充電器及び電池パックのODM ・EV試作…トゥクトゥクのEV化(東芝SCiB電池を利用するためのBMUを開発) ■特記事項/当社の魅力: ・当社の電磁誘導加熱機は大学や高専で使用される他、大手メーカーの生産ラインで活躍しております。又、東芝SCiB電池を利用した電気自動車を製作し、その利用技術の販売を計画しております。 ・仕様検討〜製品化まですべての工程に関わるため、裁量が多くとてもやりがいのある仕事です。 ・残業は基本的にありませんが、お客様の依頼内容によって短期的に発生する場合があります。 ■募集背景: 開発を担当できる技術者の高齢化があり、蓄積してきた技術の継承を行いたいため増員募集いたします。 ■その他製品情報(一例): ・キセノンガスフラッシュランプ装置…ガラス管に封入されたキセノンガス中のアーク放電を応用したフラッシュランプを使用した光源です。可視光領域の強い光を出すことが出来る為、自動車のヘッドライトをはじめ、風力発電機や送電塔など、中光度航空障害灯等の産業分野にも応用されております。 ・電磁誘導加熱装置…20年培ってきたIH技術を広くお使い頂く為に汎用性の高い小型の電磁誘導加熱装置を開発、製品化しました。主に取引先の工場設備で使用されています。 ・高効率電気溶解炉…黒鉛るつぼと電熱線の配置構造を高効率化が可能な配置とした、高周波電源技術を応用した製品です。