2140 件
日本管財株式会社
兵庫県西宮市六湛寺町
-
400万円~599万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他公務員
学歴不問
〜ビルメンテナンス業界トップクラスの実績/残業20h程度の働きやすさ/ノルマ・インセンなしの安定性/リモート可/プライム上場企業の完全子会社〜 ■業務概要: オフィスビルや商業施設、学校、病院など建物の施主となる民間企業や自治体に適した設備・清掃・警備などの建物管理サービスを提案をお任せいたします。営業活動の対象は個人ではなく、民間企業や官公庁に対する法人営業となります。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・案件化に向けた導入営業 ・案件化後の提案〜クロージング ・契約締結 ・業務開始に向けた管理立上げ ※案件獲得方法:既存顧客からの紹介や同社ネットワークを活用が多いため、飛び込み営業は行いません。 ※営業エリア:関東エリアを中心に、北陸・東北地方を含む東日本が対象となります。 ※個人ノルマ・インセンティブのようなものはなく、給与等も固定給で安定しております。 ■組織構成 東日本開発営業部への配属(12名在籍)となります。 部門長は50代、メンバーは20〜40代まで在籍しており、半数は中途入社のため馴染みやすい環境です。 ■入社後 入社後は座学形式で会社及び管理サービスの知識を身に着けていくことからスタートします。清掃・設備・警備それぞれのサービスについて学んで頂いた後、OJT研修を行います。お客様の情報収集やヒアリング、商談、コンペなど一通りの業務について理解を深めて頂きます。 ■キャリアパス 等級制度を導入しており、等級に応じて保有資格数や通信教育講座の受講(会社負担)等の昇格試験があります。 ■同社の魅力 【ワークライフバランス◎】 業界でも稀な年休120日以上・土日祝休み・残業平均20時間以内の働きやすさで、プライベートとの両立が可能です。また、一時間単位で有給休暇取得が可能であり、毎週水曜日はノー残業デーを設定している等、社を挙げて残業の抑制を目指しています。 【ビルメンテナンス業界のパイオニア】 当社は独立系の建物管理会社のパイオニアとして成長を続けてきました。 管理物件数・売上ともにトップクラスの実績を誇り、東証プライム上場企業の完全子会社として安定した経営基盤を守りながらも、時代のニーズを捉えた新たなビジネスへの挑戦を続けております。 変更の範囲:本文参照
関場建設株式会社
福島県南相馬市原町区錦町
400万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要:建築施工管理業務に携わっていただきます。案件は建築(公共工事・民間工事)、住宅(リフォーム)など、幅広く扱っていただきます。 ・建築工事の監督、指揮 ・施工計画や工事費、工期管理、書類の作成 ・その他工事に伴うすべての対応 ■就業環境:役職関係なく話しかけやすい雰囲気のアットホームな職場です。中途入社の社員も多数在籍しておりますので、すぐに馴染んでいただけます。待遇面のみならず、仕事の質の向上に努めたいという志向をお持ちの方にフィットするポジションです。 ■勤務地補足:福島県相馬市での勤務となります。 ■当社の特徴:1907年の創業以来、当社は100年以上の歳月を経て、技術を磨き多くの実績を積み上げてまいりました。地域の特性を活かし新しい文化を創造する街づくりは、遥か昔から繰り替えされております。そして、その情熱は人々の心に受け継がれております。もっと地域文化を向上させ、豊かに大きく育みたい。この願いを支え、現実のものとするのが当社の仕事です。当社は「豊かな人間環境の未来をつくる」を目標にして常に技術の研鑽、新工法へチャレンジし、日々変転するこの時代に敏速に対応すべく積極的に事業の推進を計ってまいりたいと考えております。当社の社訓は、「誠実・実行・責任」と定め、また社是10覚として10の項目を自覚し、マルセグループとしての経営理念を掲げそのまとめとして「品質・価格・スピード・サービスをモットーにして、よって会社は地域の支援で存立するものなり」と朝礼で唱和しております。今後も皆様の信頼に応え地域社会の貢献に心がけてまいります。
川越工業株式会社
秋田県にかほ市象潟町小砂川
小砂川駅
350万円~549万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 道路工事などの土木工事現場での施工管理・現場管理をご担当いただきます。 ・下請けの管理及びシフト調整/予算管理 ・納期管理/施工者との調整 ※県外出張もあり(食事・宿舎は会社で準備、週末は帰省可(月2回の帰省旅費補助あり) ■社風: ・「"人”に真摯に向き合う」ことを大切にしています。 ・「地域や人を大切に思う心」 「従業員の一体感」を醸成し、「社員にとってやりがいのある制度作り」に努めています。 ・事業を通じ地域に貢献するためには、社員の一人ひとりが生き生きと働いている事が大切と考えており 「社員の皆さんを幸せにする」という社長の思いは、定着率の高さなどに反映されています。 ・社員の一人ひとりが、考え行動して成長し合える環境が整っています。
五十嵐建設工業株式会社
新潟県新潟市江南区下早通
350万円~649万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜土日祝休/転勤なし/マイカー通勤OK・無料駐車場あり/月平均残業は10時間/賞与年2回/官公庁向けや、福祉、医療施設で実績◎〜 ■業務内容: ◇当社は新潟市内での公共工事を中心に施工する総合建設業です。 官公庁の元請工事を主体に、一般土木工事、大規模土地造成工事や特殊工法を用いた管工事の施工管理業務を行っていただきます。 ◇土木工事の工計画を作成し、現場での工事を監督・指導すると共に、発注者との打ち合わせを円滑に進め、安全施工を実施する事が業務内容になります。 ■当社の特徴: 土木工事は公官庁発注物件中心。特殊工法で売上拡大中です。 建築工事は民間受注中心。介護福祉施設、医療施設の受注施工が順調に伸びています。
株式会社江島自動車
愛知県名古屋市天白区中坪町
300万円~499万円
自動車(四輪・二輪) その他, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜いつでも職場見学OK/働く方の思いを大事にする企業です。〜 ■採用背景 現在働いているメンバーが60代、70代の状況で、仕事を頂いてもマンパワーが足りずに、仕事を受注しきれていない状況となります。これを打開するために、増員採用をしております。 ■未経験歓迎 整備士経験がベテランの先輩に1から教育していただける環境です。個々の方に合わせたOJTの教育をしているので、ご経験に合わせた業務に取り組めます。資格取得は、講習会費用や試験受験料はすべて会社負担になります。講習会参加や試験の受験に関しては、有給や欠勤ではなく、出勤扱いとなります。上級資格に挑戦することで、よりキャリアアップをしていただける環境になります。 ■業務概要: ・車検対応:中部運輸局から指定民間車検工場として認可を受けており、車検の検査用ラインを保持しているため車両の点検整備から検査までを一貫して自社で行うことが可能です。 ・点検整備:法定点検をはじめ、オイル・タイヤ・エレメント・ブレーキパッドの交換等の一般整備を行っております。 ・修理:エンジンのかかりが悪い・異音がする・メーターパネルのランプが点灯する等の様々な車両トラブルに対応いたします。(鈑金・塗装は外部業者に施工を依頼しています。) ■組織構成 代表50代1名、整備士60代1名、70代1名 ■取扱車輛: ・トラック(2〜10t):小型〜大型まで、ダンプ・アルミバンなどの整備を行っております。 ・トレーラー:牽引貨物自動車の点検・整備・修理にも応じております。 ・乗用車 ■働き方の特徴: ・社長をはじめとする会社全体で、残業時間を減少させようとしており平均10時間程度です。 ・お客様対応や見積作成等は基本的に社長が担当しているため、整備作業に集中して、整備のスキルを磨くことができます。 ・大型トラックを中心に取り扱っております。乗用車と比べて構造がシンプルなため、整備の醍醐味を味わいやすいです。 ■当社の特徴: ・4大トラックメーカー全てに対応:「日野」「いすゞ」「三菱ふそう」「UDトラックス」の全てに対応できる体制を整えているため、お客様より安定した信頼を得ており、コロナ禍でも安定した実績を上げています。
株式会社佐々木組
岩手県紫波郡矢巾町西徳田
300万円~599万円
〜転勤無し/将来の管理職候補/会社負担で資格取得が可能/担当エリアは岩手県県央地域が中心/出張や夜勤ほとんど無し/残業月20時間前後/国や大手ゼネコンから案件を受注しているため、安定した基盤/手当充実/オンライン面接可/マイカー通勤可・無料駐車場完備〜 ■職務内容:路改良・舗装工事を中心に土木工事の施工管理業務をお任せします。 1.コスト管理(測量、現場調査、積算) 2.工程管理(工事手配、工事部材受発注) 3.技術者管理(建設現場の人員の作業管理) 4.品質管理(図面ではわからない工事物件の納まりや品質の管理) 5.安全管理(現場での安全ルールの徹底) 上記に伴う書類作成業務なども発生します。 現場は岩手県県央地域が中心のため、出張が発生することはほとんどありません。また、夜勤もほぼ発生しません。道路改良6割・舗装3割・上下水道1割程度の割合です。 ■ご入社後の流れ:現施工監理担当者よりOJTを中心に会社説明、業務内容等の研修を行います。入社後はご経験やスキルをみてご担当いただく工事を決める予定です。面倒見のよい社員でしっかりと1から教育を行うことのできる環境整備を行っております。 ■組織構成:配属となる工事部は20名で構成されています。20代から60代まで幅広い方が活躍しています。分からないことがあれば何でもすぐに聞ける環境なので、入社後も安心して就業することが出来ます。 ■施工事例:岩手県矢巾町において、国道や町道の改良工事や維持修繕工事の施工実績が多くあります。また、道路の改良工事に加え、水道管敷設工事や配管防護工事の施工実績もあり、地域の皆様のライフラインを広範に支える仕事をしています。 冬季期間においては矢巾町の除雪作業も行っており、弊社従業員は盛岡広域振興局より除雪功労者の表彰を受けております。 ■実際に働いている従業員の声:建設会社の仕事は大変幅広く、会社によって様々な現場があります。当社はその中でも一般土木工事を主体としています。道路や橋、上下水道など、私たちの生活に身近な現場も多い一般土木工事の現場に携われることで、地域のみなさんの暮らしを足元から支えている実感があります。また、何も無い場所に一つの建物が出来上がっていくのを間近で見られることも魅力の一つです。
ソーシャルインクルー株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
福祉・介護関連サービス 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 院長・福祉施設長 ホームヘルパー・ケアワーカー
【毎年2000名規模で急成長中の安定した企業・業界に就業したい方へ!障がい者グループホーム数No.1のリーディングカンパニー/社会貢献性◎/年休114日】 ■業務内容: 「日中サービス支援型」と呼ばれる障がい者グループホームの運営を行っている当社にて、福島県内施設の管理者をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細:施設管理者としてのお仕事になります ・利用者の生活全般の支援 ・スタッフ採用・研修・教育・シフト管理 ・新規入居対応、ご家族様対応 ・行政関係各所対応 ※本社専門部署が一括対応の為、請求・申請業務なし ■キャリアパス/モデル年収: ・エリアマネージャー:480万円〜 ・シニアマネージャー(課長クラス):540万円〜 ・統括マネージャー(次長クラス):600万円〜 ・運営部部長:720万円〜 ※ポジションの空き状況次第にもよりますが、担当施設の売り上げや入居数、メンバーマネジメントの面から評価が行われ、2〜5年でステップアップをすることが出来ます。 ■当社の魅力: ・当社は日本1の施設数(270施設以上)を誇り、毎年2000名規模で成長を遂げている企業になります。そのため、企業としての将来性はもちろんのこと、今後も事業拡大を計画しております。そのため、実力次第ではどんどん空いたポストにステップアップしていただくことが可能です。 ・子育てママも多数ご活躍いただいており、ワークライフバランスを重視しながら就業いただけます。 ・若い世代から定年を迎えた方もご就業いただけます。 ■障がい者支援の魅力: ・障がい者支援の魅力としては、入居者の方々によってご病状が異なるため、対応の幅が広がりスキルが身につきます。また、我々の支援によって入居者の方がご自身で出来ることが増え、成長していく姿に寄り添うことができます。 ■当社のコンセプト:『「ここでくらしたい」を創る』 ・ご利用者様にとってグループホームはまさに家そのものだといえます。家族のように温かいスタッフたちとのコミュニケーションを通して、ホームでの暮らしを楽しんでいただくために、「ここでくらしたい」と思ってもらえるよう日々真摯に向き合い続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社しもふさの郷
茨城県結城市武井
350万円~399万円
福祉・介護関連サービス, 看護師
《企業内保育施設完備》《地域貢献性の高いサービス提供》《正社員としての採用》 ■業務内容 茨城県結城市及び茨城県古河市において介護事業を展開する当社にて 看護師として業務に従事していただきます。 ■具体的には ・日常的な医療管理や緊急時の対応を担当いただきます。 ・入居者様の日常生活のサポート ・入浴時のバイタルチェック ・服薬管理 ※状況に合わせて傷やケガの処置等も担当いただきます。 ■配属部署: ・本部事業部、あじさい事業部、古河事業部における各施設のいずれかに配属となります。 ・社内の状況に応じて配属先を決定します。 ■当社の特徴 勤務先については相談や当社の状況踏まえて決定いたします。基本的には希望に合わせた勤務地を調整進めてまいります。企業内保育施設を完備しており、ライフイベントに合わせた働きやすい環境整備を進めております。 連携の医療施設、内科・整形外科・歯科からの訪問診療により、健康管理・治療が居室にて受診できる体制や通院(ケガ・病気等)、 外出の際も介護員が付き添う等の入所者様やその家族の安心できる環境含めたサービス提供を行っており、地域貢献性の高い事業の中で業務を通した貢献を実感しやすい業務となります。
~
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー ホームヘルパー・ケアワーカー
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
《企業内保育施設完備》《地域貢献性の高いサービス提供》《正社員としての採用》 ■業務内容 茨城県結城市及び茨城県古河市において介護事業を展開する当社にて 介護職員として業務に従事していただきます。 ■担当業務詳細: ・有料老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、グループホームにおける介護業務全般を担当していただきます。 ・食事・入浴・排泄介助 ・移動、移乗介助 ・介護記録の作成 ・利用者の送迎付き添い ・その他、仕事にかかわる業務全般 ■配属部署: ・本部事業部、あじさい事業部、古河事業部における各施設(企業概要ページの関連施設一覧参照)のいずれかに配属となります。 ・社内の状況に応じて配属先を決定します。 ■当社の特徴 勤務先については相談や当社の状況踏まえて決定いたします。基本的には希望に合わせた勤務地を調整進めてまいります。企業内保育施設を完備しており、ライフイベントに合わせた働きやすい環境整備を進めております。 連携の医療施設、内科・整形外科・歯科からの訪問診療により、健康管理・治療が居室にて受診できる体制や通院(ケガ・病気等)、 外出の際も介護員が付き添う等の入所者様やその家族の安心できる環境含めたサービス提供を行っており、地域貢献性の高い事業の中で業務を通した貢献を実感しやすい業務となります。
日本カノマックス株式会社
東京都調布市飛田給
飛田給駅
500万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
〜国内トップシェアメーカー/専門性高いキャリア形成が可能/年休125日〜 ■魅力 他社でマネできないないような世界で唯一の高い分解能に携わることができます。例えば半導体プロセスでは、微細な構造と複雑な材料の分析が求められるため、高い質量分解能が必要です。これにより、異なる元素や同位体を正確に識別する必要があります。このような高度な技術に携われることが魅力でありやりがいに繋がります! ■業務概要: カノマックスアナリティカル株式会社の製品の出荷前検査、修理、およびそれに付随する業務をお任せします。 修理がメイン業務となり、お客様にヒアリングを行い、仮説を立てつつ故障原因を考えていただく必要がございます。 メールや電話での故障対応もございますが、お客様先へ行く場合もございます。 ■働き方について ・出張頻度 :月1~2回 ・夜間・休日の業務時間外の急な呼び出し:なし ・残業:多くの社員が定時退社になります。 ■取扱製品: 大気分析や材料分析、ガス分析を行う装置です。今まで普及機や小型機では不可能であった、低質量域での精密質量分析が可能にしました。 <製品名> 微粒子・エアロゾル研究計測機器、質量分析計等 <製品の特徴> 「分子レベルで製造現場の歩留まりを飛躍的に向上!」 分子単位からの精密分析で、製造プロセスの最適化と効率化を実現。N2とCOを確実に見分けます。 「あらゆるガスを見逃さない!」 他社商品では不可能な低質量域の測定が可能です。 水素やヘリウムなどの低質量ガスを精密に測定、他社製品では不可能なレベルの分析が可能。 ■出向について: 企業名:日本カノマックス株式会社 勤務地:カノマックスアナリティカル株式会社へ在籍出向 事業内容:カノマックスのグループ会社であり、気中液中の粒子研究分野と分析事業を担っています。 ■カノマックスアナリティカル株式会社について 粒子事業は液中の3nmの超微粒子を検出する最先端の技術を製品化し、分析事業は、高分解能でありながらポータブルな質量分析装置を開発、販売しており、グローバルに展開をしております。グループの中では成長事業領域に位置付けられており、チャレンジングな場面もありますが、大変やりがいのある事業であると思っております。 変更の範囲:会社の定める業務
機動建設工業株式会社
愛知県名古屋市西区城西
浄心駅
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【年休120日(土日祝)/充実の教育制度◎平均勤続年数約23年/インフラを支える仕事】 \魅力ポイント/ (1)建設の基礎から学び、現場で活躍できる施工管理者に成長できる教育・研修制度を整えています! (2)残業のない現場もあるため、残業を20時間以内に抑えることができています。 (3)海外にも拠点を設けており、日本のみならずアジア諸国のインフラ整備にも貢献しています。 ■施工管理とは 施工協力会社、材料・機材メーカーをまとめ工事を完成に導くお仕事。 ■職務内容 土木工事の施工管理業務をお任せします ・品質管理・工程管理 ・安全管理・予算管理 【施工対象】 上下水道やガス、電話線など各種管の地下埋設推進工事(全案件の約80%)で、工期は平均半年〜1年程度です。 【施工地域】 中部エリア ■配属部署について 名古屋支店は7名程度で構成されています。 ■研修制度 入社当初の1年間は先輩の現場に同行し業務内容の概要を把握していただきます。技術共有も盛んで定期的に本社で工事職員研修が実施されています。面倒見の良い社員が多く、先輩社員から資格試験の為の模範解答作成や記述問題の添削等を受けられる環境です。 ■資格取得支援制度 資格受験費用は会社が全額負担。合格祝金制度有(1級土木施工管理技士合格:一時金3万円支給、技術士合格:一時金30万円、月手当1万円) 【出張】 施工地域によっては泊まり込み出張が発生します。出張のお住まいは会社が手配し、出張手当・帰省手当が支給されます。年間のうち半分程度を出張するとお考え下さい。 【転勤】 定期転勤はありません。社内状況を鑑みた転勤の可能性はありますが、Uターン等の配属地の希望は尊重されます。 ・元請け案件(全体の20%)、一次請け案件(全体の50%)の割合が多く、工期のしわ寄せの影響を受けにくい為、突貫工事が発生することは稀で残業はほとんどありません。工事案件により夜勤あり ・休日出勤が月2回程度発生する可能性があります。代休が取得できなかった際は休日出勤手当が支給されます。 ■同社の特徴 地下推進工法「アルティミット工法」のパイオニアで実績日本一の同社は、その設計力や技術力に定評があり、大手ゼネコンや官公庁からの信頼を勝ち得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
東栄建工株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(上下水道)
〜業界・職種未経験歓迎!有資格者もお待ちしております!裁量権を持って業務行えます!景気の影響なく安定成長〜 ■職務内容: 総合建設業の当社にて、工事全般の調整担当をお任せいたします。 ■職務詳細: ・工事計画に基づいた工程管理 ・設計図面に従った品質の管理 ・工事現場の監督業務やスケジュール管理 ・見積書や施工図作成、資材等の発注など 関東エリアにおいて官公庁5割、民間5割の売上を目指しており、土木工事においては敷地面積300坪〜1万坪程度で、一番多いのは1000坪程度の造成外構工事を行っています。 官公庁:東京都・千代田区からの水道管取り換え等の水道工事、下水道工事 民間 :小売店、商業施設や物流施設等の店舗新設工事、外構工事、その他一般専門土木工事 ■入社後について: ご入社後は2日間程度座学にて企業理解や業務理解をして頂きます。その後は現場配属となり1年程度かけて先輩社員の下で業務を覚えていただけます。未経験でも安心して働ける環境です。有資格者の方は即戦力そしてご活躍を期待しております。 ■会社・求人の魅力: (1)転勤無し: 現場は主に東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城です。各個人にスマホとPCを貸与しているので、事務所に寄らずに直行直帰も可能です。 (2)残業月平均20H: 1人1現場/1現場を複数名担当することもあります。 公共工事・民間工事ともに元請けの立場で、裁量権を持って施主と直接交渉することも可能です。案件が途切れず、当社の急成長を肌で実感することができます。 (3)休暇取得: 基本土日休みですが、たまに休日出勤の場合もあります。その際はきちんと代休を取得して頂きます。また有給も取りやすい職場風土があり、予定は自分で調整可能。オン・オフのメリハリをつけたい方に理想的な環境です。 ・年齢を問わず多彩な人材を幅広く採用中。 ■モデル年収: 未経験者の方は400万円〜程度の提示となります。 また有資格者の採用も強化しており、土木施工管理技士 2級保持者であれば550円〜提示、1級保持者であれば650万円〜の提示とさせていただきます。 ※あくまで想定年収にため、前後する可能性はございます。今まで培ってきた経験やスキルを考慮し給与を決定しますので、安心してご応募下さい。 変更の範囲:会社の定める業務
EC南部コーポレーション株式会社
岩手県奥州市水沢佐倉河
400万円~699万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◇◆前職給与保証/働き方改革推進中/岩手県内メイン/移住支援あり/1〜10まで内製可能◎/創業60年以上・多角的に地域を支える企業◆◇ 当社は、60年以上奥州・岩手での活動に取り組んでいる総合建設会社です。 建築の仕事も、建物の種類や構造が多岐にわたっているため、やりがいのある仕事ができる環境です。 ■業務内容: S造・RC造を中心に、建築工事の現場管理(施工管理)業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・S造/RC造の新築やマンションなどの施工管理 ・工場、店舗、商業施設(鉄骨造り等)の新築、増築工事の施工管理 ■業務の特徴: ・ 案件の幅は住宅から病院、工場、商業施設等と、規模問わず対応が可能です。 ・運輸部門、リサイクルセンターを自社保有しているため、造成→建築→廃棄物の再利用と事業を一気通費して自社で対応が可能です。 ■働く環境: ・働き方改革を推進しており、残業は月8時間程度、年間休日も112日に増加、会社指定日の中で有給休暇取得などを行っています。 ・年末年始も5日以上の連休をとることが可能です。 ・主には北は盛岡から南は宮城までです。そのため直行直帰になることが多くなります。 ・夜勤はほぼ発生しません。 ■組織構成: 建築部門/7名(20代3名、50代3名、60代1名) ■当社の魅力〜岩手・奥州に根差した総合建設会社〜 当社は、「郷の家」や「とちふる」など、多角的に事業を運営し、計6部門を展開しています。岩手県奥州市において半世紀以上にわたり土木・建築に携わってきた東北の総合建設業者です。土木、建築、住宅、解体、不動産と業種は多岐に広がっています。グループ関連会社に南部運輸があり砕石や解体からダンプ運搬まで一貫して引き受けることができる強みがあります。また産業廃棄物の許認可を取得し、建設系廃棄物プラントで総合的にリサイクルに取り組み廃棄物100%再生を目指しています。 また、社風としましては活気があり、やる気のある人材を積極的に登用しています。その為、将来的に管理職にも挑戦できます。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆前職給与保証/働き方改革推進中/岩手県内メイン/移住支援あり/創業60年以上・多角的に地域を支える企業◆◇ 当社は、60年以上奥州・岩手での活動に取り組んでいる総合建設会社です。 建築の仕事も、建物の種類や構造が多岐にわたっているため、やりがいのある仕事ができる環境です。 ■募集の背景: 更なる業務拡大のため、施工管理の経験がある方を募集します。 工務リーダーとして活躍いただくため、原価管理・工程管理・品質管理のすべてに関われる方、木造住宅に携わった経験がある方からのご応募をお待ちしています。 ■業務内容: 経験に応じて、建築工事の施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・原価管理 ・工程管理 ・品質管理 ・安全管理 ■業務の特徴: ・働き方改革を推進しており、残業は月8時間程度、年間休日も112日に増加、会社指定日の中で有給休暇取得などを行っています。 ・年末年始も5日以上の連休をとることが可能です。 ・主には北は盛岡から南は宮城までです。そのため直行直帰になることが多くなります。 ・夜勤はほぼ発生しません。 ■組織構成: 建築部門/7名(20代3名、50代3名、60代1名) ■当社の魅力〜岩手・奥州に根差した総合建設会社〜 当社は、「郷の家」や「とちふる」など、多角的に事業を運営し、計6部門を展開しています。岩手県奥州市において半世紀以上にわたり土木・建築に携わってきた東北の総合建設業者です。土木、建築、住宅、解体、不動産と業種は多岐に広がっています。グループ関連会社に南部運輸があり砕石や解体からダンプ運搬まで一貫して引き受けることができる強みがあります。また産業廃棄物の許認可を取得し、建設系廃棄物プラントで総合的にリサイクルに取り組み廃棄物100%再生を目指しています。 また、社風としましては活気があり、やる気のある人材を積極的に登用しています。その為、将来的に管理職にも挑戦できます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
サブコン, 意匠設計 内装設計・インテリア
◇◆前職給与保証/働き方改革推進中/岩手県内メイン/移住支援あり/多角的に地域を支える、地元密着の総合建設会社◆◇ 当社は、60年以上奥州・岩手での活動に取り組んでいる総合建設会社です。 建築の仕事も、建物の種類や構造が多岐にわたっているため、やりがいのある仕事ができる環境です。 ■業務内容: 経験に応じて、一般住宅の建築設計をお任せします。 ■業務詳細: ◇確認申請業務 ・一般住宅の設計、確認申請業務 ・引き渡しするお客様のアフターメンテナンスや点検業務 ・お客様との打ち合わせ(プランニング) ・その他、上記に付随する業務 ■業務の特徴: ・制度として19:00に完全退社を推奨の為、メリハリのある就業が可能です ・案件は自社から1.5時間程度の距離のため、出張もほぼありません ■組織構成: 建築部門/7名(20代3名、50代3名、60代1名) ■当社の魅力〜岩手・奥州に根差した総合建設会社〜 当社は、「郷の家」や「とちふる」など、多角的に事業を運営し、計6部門を展開しています。岩手県奥州市において半世紀以上にわたり土木・建築に携わってきた東北の総合建設業者です。土木、建築、住宅、解体、不動産と業種は多岐に広がっています。グループ関連会社に南部運輸があり砕石や解体からダンプ運搬まで一貫して引き受けることができる強みがあります。また産業廃棄物の許認可を取得し、建設系廃棄物プラントで総合的にリサイクルに取り組み廃棄物100%再生を目指しています。 また、社風としましては活気があり、やる気のある人材を積極的に登用しています。その為、将来的に管理職にも挑戦できます。 変更の範囲:会社の定める業務
東部ネットワーク株式会社
神奈川県横浜市神奈川区栄町
350万円~449万円
住宅設備・建材, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<創業以来黒字経営/東証スタンダード上場の80年の歴史を持つ老舗総合物流企業/フルフレックス◎> ■業務内容: 物流センターの出荷構内で、小売店等の拠点センターに出荷する商品の輸送車両の手配をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・出荷商品(納品先と物量)のオーダーの確認を実施する ・必要車両台数を確認し、輸送協力会社へ連絡(電話、Eメール等を使用)し車両を確保する ・輸送行程を確認し配車組みを実施 ・輸送会社へ翌日の配車行程を連絡 ・納品伝票、納品情報の管理 ・輸送車両への積込補助 ■当ポジションの魅力: コカ・コーラボトラーズジャパンの飲料製品を扱う大型物流センター内にて就業できます。 ■当社について: ・当社は、飲料製品をはじめとした一般貨物、ケミカル・セメント製品等のバルク貨物輸送を担う総合物流企業です。創業以来黒字経営を行っており、安定した税務基盤の中で働くことが可能です。 ・当社の物流業務は、『特殊車両』と『一般貨物輸送車両』とをご用意することで、お客様の様々なニーズに対応することが出来ます。特殊車両の運行業務につきましては、自動車免許のほかに国家試験に合格した『有資格者』集団で対応することにより、商品の輸送品質に関して常にハイレベルな物流をご提供しております。 一般貨物車両は『トレーラー車』を標準運行することにより大量輸送を可能にし、お客様に輸送費のコストダウンをご提案しています。その他3PL事業(3rd Party Logistics)として、新設物流センターの設置や既存物流センターの近代化、集約化の提案営業を行い、当社が実務を行うことで高い評価をいただいております。 ・2016年の経営陣営刷新を機に、これから起こりうる物流業界における喫緊の課題に向けて、各種物流事業の変革を進めております。今後はM&Aによる事業拡大も視野に入れていきたいと考えております。 ・定年を65歳とし、長い視点でのキャリア形成が可能です。中途入社の社員も多く在籍しており、非常に風通しの良い環境です。 変更の範囲:本文参照
千代田建設興業株式会社
東京都江東区扇橋
500万円~899万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(橋梁)
【江東区のまちづくりに貢献したい方歓迎】〜地域密着の企業/転勤無し/出張なし/直行直帰可/年休120日/残業30H〜 ■職務概要: 橋梁・土木など公共工事を中心に土木施工管理をご担当いただきます。江東区エリアは河川がたくさんあるため、当社では「橋の架け替え工事」などを主体としています。 ■職務の流れ: (1)発注者や役所との打ち合わせ (2)現地調査・施工計画書の作成など (3)近隣工事との打ち合わせや自治会への挨拶 (4)工程管理・品質管理・安全管理・出来高管理 (5)中間検査・工事記録写真の撮影・ファイリング (6)最終検査・報告書などの書類作成 【変更の範囲:会社が定める範囲であり】 ■働きやすい環境: ・現場へは直行直帰可能です。 ・年間休日120日・有給とは別にリフレッシュ休暇があります。 ・交替での休みや緊急時の対応ができる体制を整えております。 ・元請の立場で現場を仕切るため、スケジュール調整が円滑にできます。 ・残業時間が30Hほどで、プライベートの時間も充実させることができます。 ・工事部のトップや社長が自ら早く帰ることを意識しており、全社で残業時間を減らしていく意識がございます。 ■組織構成: ・施工管理は5名(20代3名、50代1名、60代1名)の在籍で、女性社員も現場で活躍しております。 ・全員が中途でのご入社ですので、中途の方でもなじみやすい雰囲気がございます。 ■近年の豊富な実績: ・東京都や江東区を発注元とする公共事業を中心に、数々の実績があり、近年では国際的なイベントの会場周辺の舗装整備工事も担当しています。 ・令和5年度には、東京都建設局第一建設事務所長 優良工事表彰を受賞するなど、優秀な技術を有しております。 ■当社の特徴: 設立から75年、東京都の道や橋の整備、補修などのいわゆる“土木”という分野に携わってきました。東京都や江東区から受注した公共工事に対して、中核となる”施工管理”という立場が当社の役割です。大小さまざまな工事を手掛けていますが、どの工事も地域の暮らしに直結し、社会のインフラ整備に貢献しています。 ■専門性の高いメンバーが在籍: ・経験豊富なメンバーと共同することで、幅広いスキル・知識を吸収することができます。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 品質管理・安全管理(技術系)
〜75歳まで再雇用制度あり★年収を下げずに働くことが可能/官公庁案件/元請け/江東区を中心に案件受注/創立75年の安定基盤 ■職務概要: 江東区近辺エリアの道や、橋/上下水道等の工事現場の施工管理をお任せします。取り扱う案件の殆どは都や区からの入札案件となっています。元請の立場で現場を仕切る為、スケジュールの調整もスムーズに進める事が可能です。具体的な業務内容は施工計画書作成、協力会社の選定、工程/品質/安全/出来高管理、引渡し等幅を幅広くお任せします。 ■本ポジションの魅力 (1)シニア層が活躍できる環境 建設業界に先駆けて定年は70歳に設けているので、大幅な年収ダウンを回避して、長く勤務できる環境がございます。定年後も75歳まで再雇用制度を設けているので、雇用形態によっては、週3日勤務や時短での勤務も相談可能です。実際にメンバーのうち、3名がシニア層の社員となっております。 (2)働きやすい環境: <お休みについて> 年間休日120日+有給休暇+リフレッシュ休暇がございます。そのため閑散期には、連休をつなげて旅行に行く社員もいます。官公庁から受注した案件を取り扱っているので、基本的には土日祝日がお休みです。現場の進捗状況によっては土曜出社が発生する日もございますが、その場合は振替休日を取得していただきます。 <残業時間/働き方> 工事部のトップや社長が自ら早く帰ることを意識しており、全社で残業時間を減らしていく意識がございます。2〜3月、8〜9月は繁忙期となり、月の残業時間は平均30時間程ですが、それ以外の月では10〜20時間程となってます。業務不可が大幅に増えるような、無理な案件受注は行いません。また2人1組+事務職員の「現場応援体制」を推進しているため、1人あたりに業務負担がかからず、残業時間の抑制につながっています。 案件は近隣の江東区エリアに絞っているので、地域に根差して働けます。現場からの直行直帰も可能です。 ■案件実績 江東区を発注元とする公共事業を中心に、数々の実績があり、近年では国際的なイベントの会場周辺の舗装整備工事も担当しています。 総武陸橋維持工事(橋面舗装)/清水橋架替工事/竪川河川敷公園フットサル場3番コート防音工事/お台場海浜公園水陸両用スロープ滑止め補修工事など 変更の範囲:会社の定める業務
信越ファインテック株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
500万円~699万円
石油化学 サブコン, 製図・CADオペレーター(建設) 建築施工管理(オフィス内装)
〜CADを用いた作図経験者歓迎/企業の多様なシステムやデータを稼働・保管するサーバールームの内装工事/年休121日/残業30H程度〜 近年データ社会なため、保管するデータセンターの需要が高まっており業界が伸びているため将来性は抜群です。 ■業務概要 自分が書いた図面を0から形にするまで携わることができ、実現のために指示や施工管理を行うやりがいのある仕事です。 顧客は既存9割、HP経由の新規が1割ほどで、既存の案件も増加傾向です。 年間約20〜30案件のプロジェクトを担当していただきます。 〈業務詳細〉 ・お客様のご要望のヒアリングから、要望を踏まえて図面作成 ・材料についての仕入先との調整や資材の確認 ・現場での施工管理や工程管理を行い納期通りの完成に向けて計画策定から推進までのディレクション業務 (立案・設計・原価計算・発注業務・制作管理・現場の施工管理) ※1〜3か月程度 ■入社後の流れ・教育体制 【初めにお任せする業務】 ・最初はベテランの営業マンから教わりながら、お客様の要望から少しずつ図面を書いてもらうところからスタートします。 先輩と現場に行き、1年程かけてお客様のご要望を図面に落とし込めるように教えます。 【独り立ちに向けて】 ・仕入先調整などの段階を踏んで、将来的に3〜5年程度で施工管理までお任せして独り立ちとなります。 ■同社の強み ・プライム上場企業の化学メーカー、信越ポリマー100%出資で安定性抜群です。また、グループ会社含めた材料メーカー、工場のコネクションから幅広い領域でお客様のご要望に応じた独自製品の開発・調達が実現できます。 ■働き方 ・年休121日、完全週休2日、残業30H程度とメリハリのある環境です。 ・直行直帰可能で、原則電車で向かって頂きます。(交通アクセスが悪い場合は社用車、レンタカーでの通勤も可能です) ・工事の工程の一部で、夜間でしか対応できない業務が2割程度ございます。その際には、22時〜翌朝5時の時間帯にて仮眠など取りながら対応を頂き、夜勤の翌日は休み、休日の出勤の場合代休が取れます。 ■組織構成 ・上長1名、メンバー6名が在籍しております。メンバーのほとんどが中途採用で、年齢層は30~60代です。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
【土木施工管理技士一級者歓迎】年休120日/月残業30H程/直行直帰可/転勤無し/現場の声を大切にする社風/働きやすい環境整備/ ■職務概要: 橋梁・土木など公共工事を中心に土木施工管理をご担当いただきます。江東区エリアは河川がたくさんあるため、当社では「橋の架け替え工事」などを主体としています。 ■職務の流れ: (1)発注者や役所との打ち合わせ (2)現地調査・施工計画書の作成など (3)近隣工事との打ち合わせや自治会への挨拶 (4)工程管理・品質管理・安全管理・出来高管理 (5)中間検査・工事記録写真の撮影・ファイリング (6)最終検査・報告書などの書類作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働きやすい環境: ・現場へは直行直帰可能です。 ・年間休日120日・有給とは別にリフレッシュ休暇があります。 ・交替での休みや緊急時の対応ができる体制を整えております。 ・元請の立場で現場を仕切るため、スケジュール調整が円滑にできます。 ・月の残業時間は30H程なので、プライベートの時間も充実させることができます。 ・工事部のトップや社長が自ら早く帰ることを意識しており、全社で残業時間を減らしていく意識がございます。 ■社風: ・和気あいあいとしながらも業務をやるときは切り替えて、困ったときは助け合える環境です。 ・働く現場社員の生の声を大切にしており、職場環境の工夫や改善、サポートのリモート化による業務分担、簡略化などを社員の声をきっかけに取り組んでおります。 ■組織構成: ・施工管理は5名(20代3名、50代1名、60代1名)の在籍で、女性社員も現場で活躍しております。 ・全員が中途でのご入社なので、中途の方でもなじみやすい雰囲気がございます。 ■専門性の高いメンバーと協業: ・在籍しているメンバーは土木施工管理領域のプロフェッショナルであるため、経験豊富なメンバーと共同することで、幅広いスキル・知識を吸収することができます。 ■近年の豊富な実績: ・東京都や江東区を発注元とする公共事業を中心に、数々の実績があり、近年では国際的なイベントの会場周辺の舗装整備工事も担当しています。 ・令和5年度には、東京都建設局第一建設事務所長 優良工事表彰を受賞するなど、優秀な技術を有しております。 変更の範囲:本文参照
石川県金沢市諸江町
磯部(石川)駅
【年休120日(土日祝)/充実の教育制度◎平均勤続年数約23年/インフラを支える仕事】 \魅力ポイント/ (1)建設の基礎から学び、現場で活躍できる施工管理者に成長できる教育・研修制度を整えています! (2)残業のない現場もあるため、残業を20時間以内に抑えることができています。 (3)海外にも拠点を設けており、日本のみならずアジア諸国のインフラ整備にも貢献しています。 ■施工管理とは 施工協力会社、材料・機材メーカーをまとめ工事を完成に導くお仕事。 ■職務内容 土木工事の施工管理業務をお任せします ・品質管理・工程管理 ・安全管理・予算管理 【施工対象】 上下水道やガス、電話線など各種管の地下埋設推進工事(全案件の約80%)で、工期は平均半年〜1年程度です。 【施工地域】 北陸3県(石川、富山、福井) ■配属部署について 北陸支店は7名程度で構成されています。 ■研修制度 入社当初の1年間は先輩の現場に同行し業務内容の概要を把握していただきます。技術共有も盛んで定期的に本社で工事職員研修が実施されています。面倒見の良い社員が多く、先輩社員から資格試験の為の模範解答作成や記述問題の添削等を受けられる環境です。 ■資格取得支援制度 資格受験費用は会社が全額負担。合格祝金制度有(1級土木施工管理技士合格:一時金3万円支給、技術士合格:一時金30万円、月手当1万円) 【出張】 施工地域によっては泊まり込み出張が発生します。出張のお住まいは会社が手配し、出張手当・帰省手当が支給されます。年間のうち半分程度を出張するとお考え下さい。 【転勤】 定期転勤はありません。社内状況を鑑みた転勤の可能性はありますが、Uターン等の配属地の希望は尊重されます。 ・元請け案件(全体の20%)、一次請け案件(全体の50%)の割合が多く、工期のしわ寄せの影響を受けにくい為、突貫工事が発生することは稀で残業はほとんどありません。工事案件により夜勤あり ・休日出勤が月2回程度発生する可能性があります。代休が取得できなかった際は休日出勤手当が支給されます。 ■同社の特徴 地下推進工法「アルティミット工法」のパイオニアで実績日本一の同社は、その設計力や技術力に定評があり、大手ゼネコンや官公庁からの信頼を勝ち得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
【年休120日(土日祝)/充実の教育制度◎平均勤続年数約23年/インフラを支える仕事】 \魅力ポイント/ (1)建設の基礎から学び、現場で活躍できる施工管理者に成長できる教育・研修制度を整えています! (2)残業のない現場もあるため、残業を20時間以内に抑えることができています。 (3)海外にも拠点を設けており、日本のみならずアジア諸国のインフラ整備にも貢献しています。 ■施工管理とは 施工協力会社、材料・機材メーカーをまとめ工事を完成に導くお仕事。 ■職務内容 土木工事の施工管理業務をお任せします ・品質管理・工程管理 ・安全管理・予算管理 【施工対象】 上下水道やガス、電話線など各種管の地下埋設推進工事(全案件の約80%)で、工期は平均半年〜1年程度です。 【施工地域】 九州地方全域 ■配属部署について 九州支店は7名程度で構成されています。 ■研修制度 入社当初の1年間は先輩の現場に同行し業務内容の概要を把握していただきます。技術共有も盛んで定期的に本社で工事職員研修が実施されています。面倒見の良い社員が多く、先輩社員から資格試験の為の模範解答作成や記述問題の添削等を受けられる環境です。 ■資格取得支援制度 資格受験費用は会社が全額負担。合格祝金制度有(1級土木施工管理技士合格:一時金3万円支給、技術士合格:一時金30万円、月手当1万円) 【出張】 施工地域によっては泊まり込み出張が発生します。出張のお住まいは会社が手配し、出張手当・帰省手当が支給されます。年間のうち半分程度を出張するとお考え下さい。 【転勤】 定期転勤はありません。社内状況を鑑みた転勤の可能性はありますが、Uターン等の配属地の希望は尊重されます。 ・元請け案件(全体の20%)、一次請け案件(全体の50%)の割合が多く、工期のしわ寄せの影響を受けにくい為、突貫工事が発生することは稀で残業はほとんどありません。工事案件により夜勤あり ・休日出勤が月2回程度発生する可能性があります。代休が取得できなかった際は休日出勤手当が支給されます。 ■同社の特徴 地下推進工法「アルティミット工法」のパイオニアで実績日本一の同社は、その設計力や技術力に定評があり、大手ゼネコンや官公庁からの信頼を勝ち得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
東朋産業株式会社
群馬県前橋市総社町
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, その他サービスエンジニア ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<<設備、管理経験者歓迎/残業10h程/長期就業可能/病院などと取引しており安定性◎>> ■当社について: 当社は県内初のビル清掃会社で業界経験豊富です。また、県内同業では最大手として業績も安定しており、また数多くの取引先を持つ優良企業です。 ■業務概要: 病院や公共施設などの設備管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ビル内にある設備機器の運転、監視、点検、保全、記録などをお任せいたします。1つの現場を2~3名程で回っていただき、基本的には1日1か所を回っていただきます。多い日でも2か所となっております。 現場が遠い場合(館林や草津など)は直行直帰も可能となっております。 ■具体的な働き方: ・本社に出社→朝礼→社用車で現場に向かう→作業→本社に戻る→事務作業→退社 ・現場によりますが18時までには帰ることが多いです ・取引先は、月や年に数回行く先など様々です。 ・複数のビルを請け負っていますので、自宅から通える範囲でお仕事いただけます。 ※転居を伴う異動はありません。 ■配属先: 前橋市総社町の本社勤務です。本社の設備管理は8名で平均年齢は50歳程です。60歳以上の方の中途入社実績も多数あり、活躍しています。 ■当社の魅力について (1)安定性 当社は病院やビルなどからご依頼を継続的にいただいているため、取って代われることがほとんどないため安定した経営を続けています。また、県内同業では最大手であるためご安心して就業することが可能です。 (2)働きやすい環境 当社では月の平均残業時間10hとなっており、毎週火曜日はノー残業デーとなっています。そのためどの年代の方でも仕事とプライベートの両立をすることが可能です。 (3)働く社員、社風 当社の社員は話しかけやすくわからないことや相談などもしやすい環境となっておりますので中途入社の方でも安心してご入社していただけます。
東芝シュネデール・インバータ株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜転勤なし!年間休日128日・残業20〜30h、有給も取りやすく働きやすい職場環境/東芝に準じた手厚い福利厚生&教育制度〜 ■業務内容: 東芝社とフランスに本社をおくシュナイダーエレクトリック社が、産業用インバー夕部門において提携して発足したグロ−バル統括会社であるシュネデール東芝インバー夕社(STI)傘下の日本法人として設立した当社にて、評価試験業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: 当社にて評価試験業務をご担当頂きます。 【具体的には】 〇下記インバータ製品に対するハードウェア評価試験及びレポート作成 └新製品開発に伴う検証試験 └部品改廃、品質改善などによる部品、回路変更に伴う検証試験 〇UL/CSA等の規格認証対応 〇ハードウェア評価試験に使用する計測器の維持・管理 〇評価試験結果レビュー会議資料作成及び会議開催 ■組織: 5名の社員が在籍しております。相談や質問もしやすい環境になります。 ■就業環境: 月平均残業は20-30時間程度となり働きやすい環境が整っています。有給は入社した月から取得可能です。 ■教育制度: 教育制度が充実しており、技術教育や職種別eラーニングにて、電気・電子基礎知識、品質基礎知識、パワーエレクトロニクス基礎知識中心に約1年半かけて研修を行います ■魅力: ・東芝のパワーエレクトロニクス・ドライブ技術とシュネデールエレクトリックの産業制御機器技術をベースに、両社の持つマーケティングカ、開発力、製造・品質力のシナジー効果を発揮し事業拡大に取り組んでいます。今後は海外向けの割合を増やし商品の展開をしていきたいと考えています。 ・日系大手と外資企業のジョイントベンチャーである両社の環境を経験でき、ご自身を成長させられる環境です。 ・福利厚生制度は東芝社に準じている為、将来的な年収アップも可能です。福利厚生、待遇面ともに充実しているため、離職率も低く長く働いている社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
秋田土建株式会社
秋田県北秋田市米内沢
米内沢駅
300万円~649万円
ゼネコン 土地活用, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容: 土木・建築・舗装などの総合建設業として事業を展開する当社にて、主に道路工事を中心とした施工管理をご担当頂きます。橋梁や堤防等の案件についてもご担当頂く事がございます。 ・工事の手順、資材、機械等の手配業務 ・現場での指示及び監督業務 ・パソコン使用による施工管理書類の作成業務 ほか ■業務の特徴/働き方: ◎案件の多くは北秋田市の案件になります。宿泊を伴う出張や転勤はございます。 ◎公共案件がほとんどのため、基本土日休みになります。 ◎残業時間は月10時間程度です。社員の知識と技量を高めるため、ドローン、3Dレーザースキャナー、3次元解析と設計などの最先端技術ICTを積極的に取り入れ、作業効率と生産性を上げています。 ■社風: ・地域の発展のため、現場の一つひとつに誇りと責任を持って取組んでいます。 ・連綿と受け継がれてきた長い歴史と高い技術力は、社員一人ひとりの努力と経験値によるものです。次世代を担う人材の育成にも力を入れており、技術やノウハウだけでなく「誇り」や「想い」も受け継いでいます。人材を育成するため、社員が一致団結して協力し合える体制が整っています。 ・社員を労い報奨する「表彰制度」が充実しています。社員は、切磋琢磨しながら技術を磨き、地域に貢献する意識を持って働いています。 ■当社の特徴: 創業以来、県内トップクラスの総合建設業者として、安全で豊かな生活環境を創造するため、地域の様々な問題に取組んでまいりました。高い技術力と創造力によって問題を解決し、実績を積み上げてきたことで、お客さまや地域の皆様との厚い信頼関係を築いております。これまで培ってきたモノを創り出す「創造力」と時代の変化や人の想いを汲む「想像力」を掛け合わせ、地域の未来を「ソウゾウ」し続け、秋田を牽引していく企業として更なる高みを目指しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
50代以上