農林水産・鉱業の求人情報の検索結果一覧
323 件
【高松】食品メーカー等へ鮮魚加工品の提案・加工の工程管理〜転勤なし/魚の知識不問・興味ある方歓迎〜
株式会社高松東魚市場

勤務地 | 香川県高松市瀬戸内町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) 生産管理(食品・香料・飼料) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■業務内容: 食品メーカーへの営業業務をはじめ、将来の幹部候補として幅広く業務をお任せいたします。 新鮮な水産物や水産加工品を提供する当社の加工部門における工程管理などもお任せします。具体的には下記業務となります。 ■営業業務について: メーカーからの要望(こんな商品が作れないか等)に対してサンプル品を作成し、提案していくような営業活動を行います。 取引先は大手食品メーカーや量販店・水産関係の商社となります。また、基本的に既存顧客がメインですが、将来的には販路開拓も行っていただきたいと考えております。 状況に応じてメーカーと共同で商品開発を実施する場合もあり、首都圏等への出張も発生します(出張期間は数日程度)。 また、工程管理業務では下記のような業務をお任せする予定です。 ・歩留まり向上に向けた工程管理(データを取りつつ実施) ・原価計算等を実施し、水産物の値段調整 ・食品メーカーとの折衝(サンプルおよび値段を出し交渉)等 ■入社後の流れ: まずは目安として3ヶ月程度、加工現場に入り加工した商品のパック詰め等、職人のサポート業務を行っていただき現場の理解を深めます。 なお、その期間はシフト制による深夜勤務となります(24時〜8時 休憩60分)。
【北海道標茶町】肉牛牧場スタッフ(子牛育成)/未経験歓迎/国内最大級ギガファーム/UIターン歓迎
株式会社ノベルズ

勤務地 | 北海道 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
≪北海道標茶町(釧路管内)/肉牛牧場スタッフ(子牛育成)/未経験歓迎/国内最大級のギガファーム/UIターン歓迎≫ ■仕事内容 ノベルズグループの育成牧場にて、子牛の飼養管理全般の業務を中心に担当するポジションです。 ご経験や得意分野に応じていずれかの部門に配属予定です。 設備や牛群の管理をはじめ「ミルクやり・餌やり」「牛舎清掃」「子牛の体調管理」など部門によって異なり、それぞれの職場で、研修やOJTを通じてノウハウや技術を身につけていただきながら、徐々に専門的な業務をこなしていただきます。 そのため配属先は、本人の適性や社会経験、ご要望、部門体制の状況などにより、調整させていただきます。 ■入社後の教育体制 現在、当社グループの牧場で活躍する社員の多くは業界未経験で入社しています。 入社後は初日にグループ本社で集合研修を行います。 2日目以降は現場でのOJTを通じて仕事環境に慣れていただきながら、徐々に専門的な業務をこなしていただきます。 先輩社員や部門リーダーが、一つひとつ丁寧に指導するので、未経験者もご安心ください。 ■ノベルズグループについて 当社は2006年の設立から約10年で、畜産分野において全国屈指の事業規模に成長していきました。 私たちは本気で「日本一の農場」を目指しています。 当社は国内で初めて「交雑種1産取り肥育」の大規模な事業化に成功しました。 この技術力を活かし、独自のビジネスモデルで、養牛の畜産分野で国内屈指の規模を有し、高い生産性を実現しています。 ■標茶町について 標茶町は北海道の東に位置する、釧路管内のほぼ中央に位置しています。 標茶町は、北海道でも有数の酪農の町です。 放牧されている牛、牧草ロール、トラクターで作業する姿などまさしく牧歌的なのどかな風景が日常にゆっくり流れています。 釧路市までは車で1時間弱、釧路空港までは1時間半でアクセス可能な立地です。
【北海道/十勝】肉牛牧場スタッフ(肥育)/未経験歓迎/国内最大級ギガファーム/UIターン歓迎
株式会社ノベルズ

勤務地 | 北海道 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
≪北海道上士幌町・足寄(十勝)/肉汁牧場スタッフ(肥育)/未経験歓迎/国内最大級のギガファーム/UIターン歓迎≫ ■仕事内容 ノベルズグループの肉牛事業の肥育部門の牧場にて、肉牛の飼養管理全般の業務を中心に担当するポジションです。 拠点により異なりますが、業務担当は大きく「採卵」「繁殖」「分娩」「肥育」「堆肥」に分かれています。 肉牛生産の総仕上げである肥育牧場でのお仕事は、グループ内で愛情と時間をかけて育ててきた牛を預かり、食肉市場などで高値で取引されるよう、良質で大きな牛に育て上げることです。 そのために、私たちは牛たちの体調、成長に合わせた飼養管理、ストレスなく過ごせるための環境整備に配慮しています。 ■入社後の教育体制 現在、当社グループの牧場で活躍する社員の多くは業界未経験で入社しています。 入社後は初日にグループ本社で集合研修を行います。 2日目以降は現場でのOJTを通じて仕事環境に慣れていただきながら、徐々に専門的な業務をこなしていただきます。 先輩社員や部門リーダーが、一つひとつ丁寧に指導するので、未経験者もご安心ください。 ■業務のやりがい 肉牛事業の肥育部門では、交雑種の自社ブランド牛「十勝ハーブ牛」を生産しています。十勝ハーブ牛はハーブ配合飼料の給与と長期飼養でストレス少なく成長し、その味わいは市場からも好評です。 また、和牛生産にも取り組んでおり、グループ内で受精卵の生産から、繁殖、育成、肥育まで一貫生産体制を構築しています。 当社で生産した和牛は、2021年には主要な品評会で2冠を獲得したほか、2022年9月には和牛の自社ブランド「「」(げん)を新たに立ち上げました。 自身が時間をかけて大事に育てた牛が市場で高く評価、取り引きされた際の喜びは格別です。 ■ノベルズグループについて 当社は2006年の設立から約10年で、畜産分野において全国屈指の事業規模に成長していきました。 私たちは本気で「日本一の農場」を目指しています。 当社は国内で初めて「交雑種1産取り肥育」の大規模な事業化に成功しました。 この技術力を活かし、独自のビジネスモデルで、養牛の畜産分野で国内屈指の規模を有し、高い生産性を実現しています。
【北海道/十勝】肉牛牧場スタッフ(肥育)/未経験歓迎/ノベルズG/UIターン歓迎
株式会社ノベルズ肥育センター

勤務地 | 北海道 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
≪北海道音更町・幕別町・弟子屈町(十勝・釧路管内)/肉牛牧場スタッフ(肥育)/未経験歓迎/国内最大級のギガファーム/UIターン歓迎≫ ■仕事内容 ノベルズグループの肉牛事業の肥育部門の牧場にて、肉牛の飼養管理全般の業務を中心に担当するポジションです。 拠点により異なりますが、業務担当は大きく「採卵」「繁殖」「分娩」「肥育」「堆肥」に分かれています。 肉牛生産の総仕上げである肥育牧場でのお仕事は、グループ内で愛情と時間をかけて育ててきた牛を預かり、食肉市場などで高値で取引されるよう、良質で大きな牛に育て上げることです。 そのために、私たちは牛たちの体調、成長に合わせた飼養管理、ストレスなく過ごせるための環境整備に配慮しています。 ■入社後の教育体制 現在、当社グループの牧場で活躍する社員の多くは業界未経験で入社しています。 入社後は初日にグループ本社で集合研修を行います。 2日目以降は現場でのOJTを通じて仕事環境に慣れていただきながら、徐々に専門的な業務をこなしていただきます。 先輩社員や部門リーダーが、一つひとつ丁寧に指導するので、未経験者もご安心ください。 ■業務のやりがい 肉牛事業の肥育部門では、交雑種の自社ブランド牛「十勝ハーブ牛」を生産しています。十勝ハーブ牛はハーブ配合飼料の給与と長期飼養でストレス少なく成長し、その味わいは市場からも好評です。 また、和牛生産にも取り組んでおり、グループ内で受精卵の生産から、繁殖、育成、肥育まで一貫生産体制を構築しています。 当社で生産した和牛は、2021年には主要な品評会で2冠を獲得したほか、2022年9月には和牛の自社ブランド「「」(げん)を新たに立ち上げました。 自身が時間をかけて大事に育てた牛が市場で高く評価、取り引きされた際の喜びは格別です。 ■ノベルズグループについて 当社は2006年の設立から約10年で、畜産分野において全国屈指の事業規模に成長していきました。 私たちは本気で「日本一の農場」を目指しています。 当社は国内で初めて「交雑種1産取り肥育」の大規模な事業化に成功しました。 この技術力を活かし、独自のビジネスモデルで、養牛の畜産分野で国内屈指の規模を有し、高い生産性を実現しています。
【北海道清水町】牧場スタッフ/未経験歓迎/ノベルズG/出荷乳量道内1位/UIターン歓迎
株式会社ノベルズデーリィーファーム

勤務地 | 北海道 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
≪北海道清水町(十勝)/牧場スタッフ/未経験歓迎/国内最大級のギガファーム/出荷乳量北海道1位/UIターン歓迎≫ ■仕事内容 酪農牧場で乳牛の飼養管理全般に関わるお仕事です。 当社牧場は、飼養頭数、出荷乳量ともに事業規模の大きな “ギガファーム” であるため、牧場スタッフは「搾乳」「繁殖」「分娩」「診療」「飼料」「堆肥」と各担当部門に分かれて飼養管理を行っており、チームメンバー、部門間で連携をとりながら牧場運営にあたっています。 そのため配属先は、本人の適性や社会経験、ご要望、部門体制の状況などにより、調整させていただきます。 ■入社後の教育体制 現在、当社グループの牧場で活躍する社員の多くは業界未経験で入社しています。 入社後は初日にグループ本社で集合研修を行います。 2日目以降は現場でのOJTを通じて仕事環境に慣れていただきながら、徐々に専門的な業務をこなしていただきます。 先輩社員や部門リーダーが、一つひとつ丁寧に指導するので、未経験者もご安心ください。 ■勤務シフト例 ・4:00〜15:00/15:00〜2:00の交代シフト(休憩1時間、実働10時間) ・7:00〜18:00(休憩1時間、実働10時間) ※部門により勤務時間が異なります ■ノベルズグループについて 当社は2006年の設立から約10年で、畜産分野において全国屈指の事業規模に成長していきました。 私たちは本気で「日本一の農場」を目指しています。 当社は国内で初めて「交雑種1産取り肥育」の大規模な事業化に成功しました。 この技術力を活かし、独自のビジネスモデルで、養牛の畜産分野で国内屈指の規模を有し、高い生産性を実現しています。 ■清水町について 清水町は道東道十勝清水ICがある道東の玄関口で、日高山脈が麓に広がる酪農と農業の町です。 また、新一万円札の肖像画に決定をした、渋沢栄一が開いた町です。 北海道の広さを実感できる雄大なロケーションを持っています。
【北海道浦幌町】牧場スタッフ/未経験歓迎/ノベルズG/出荷乳量道内1位/UIターン歓迎
株式会社浦幌デーリィファーム

勤務地 | 北海道 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
≪北海道浦幌町(十勝)/牧場スタッフ/未経験歓迎/国内最大級のギガファーム/出荷乳量北海道1位/UIターン歓迎≫ ■仕事内容 酪農牧場で乳牛の飼養管理全般に関わるお仕事です。 当社牧場は、飼養頭数、出荷乳量ともに事業規模の大きな “ギガファーム” であるため、牧場スタッフは「搾乳」「繁殖」「分娩」「診療」「飼料」「堆肥」と各担当部門に分かれて飼養管理を行っており、チームメンバー、部門間で連携をとりながら牧場運営にあたっています。 そのため配属先は、本人の適性や社会経験、ご要望、部門体制の状況などにより、調整させていただきます。 ■入社後の教育体制 現在、当社グループの牧場で活躍する社員の多くは業界未経験で入社しています。 入社後は初日にグループ本社で集合研修を行います。 2日目以降は現場でのOJTを通じて仕事環境に慣れていただきながら、徐々に専門的な業務をこなしていただきます。 先輩社員や部門リーダーが、一つひとつ丁寧に指導するので、未経験者もご安心ください。 ■勤務シフト例 ・4:00〜15:00/15:00〜2:00の交代シフト(休憩1時間、実働10時間) ・7:00〜18:00(休憩1時間、実働10時間) ※部門により勤務時間が異なります ■ノベルズグループについて 当社は2006年の設立から約10年で、畜産分野において全国屈指の事業規模に成長していきました。 私たちは本気で「日本一の農場」を目指しています。 当社は国内で初めて「交雑種1産取り肥育」の大規模な事業化に成功しました。 この技術力を活かし、独自のビジネスモデルで、養牛の畜産分野で国内屈指の規模を有し、高い生産性を実現しています。 ■浦幌町について 浦幌町は十勝支庁管内の最東端に位置し、町の面積の約74.2%を森林が覆う豊かな森のまちです。 太平洋に面した雄大な自然風景は圧巻です。 緑豊かな森林公園が浦幌の魅力を凝縮しています。 市街地のすぐ隣にあるとは思えないほど自然が豊かで、オートキャンプ場、バーベキューハウス、トリムなど施設も充実し、遊歩道が整備されのんびりと自然に身を任せる空間です。
【理系】第二新卒募集/カーボンニュートラルを目指した多様な事業を行う一般財団での業務
一般財団法人カーボンフロンティア機構

勤務地 | 東京都港区西新橋 |
最寄り駅 | 御成門駅 |
年収 | 350万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 経営企画 広報 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
★理系のバックグラウンドの方大歓迎!! ★社会貢献性の高い事業へ携わることのできる環境◎ ★日本の技術力を海外へ広めていくことができる業務内容◎ ■企業概要 ∟当機構は、石炭及び関連するエネルギー(バイオマスや水素・アンモニア等)に関する技術開発・技術移転・事業化支援等を行っています。これにより、我が国におけるエネルギーの安定確保及び産業経済の健全な発展に寄与し、更にはカーボンニュートラルを目指した地球環境に調和した石炭利用の推進を図ることを目的としています。 ■担当業務: ∟実施するプロジェクトは、省庁やそれに準ずる機関から採択された事業を行うため、多岐に亘ります。 <具体的な業務内容> ・各種プロジェクトの遂行 ・購買調達の補助 ・プロジェクトマネージメント ・海外への日本の技術の紹介(国際会議の開催や海外技術交流の実施等) 選考の中で適正を見極めながら業務をお任せします。また、小規模の団体(70名ほど)であるため3〜4年でジョブローテーションを行っており、様々な業務を経験し、組織経営全体を俯瞰して学びながら、スキル・知識を身に付けられます。 ■キャリアパスに関して ∟プレイヤーとしてご入社後、ジョブローテーションを通じて様々な業務を経験し知識やスキルを身に付け、マネジメントへも挑戦していくことができます! ■特徴・魅力: ∟石炭は、二酸化炭素排出量が多いという短所を有する一方、安定供給性と経済性に優れているというメリットを有し、日本にとっても世界にとっても重要なエネルギー資源の一つです。当機構は世界の国々に対し日本企業の優れた技術を移転したり、国からのプロジェクト委託などダイナミックな規模でのビジネス展開をすることが可能です。またエネルギー資源という人々の生活に無くてはならないものを取り扱うため非常にやりがいや社会貢献性の高い事業に携わることができます! <行っている事業の例> ・公益事業 ∟石炭関連情報の受発信など(刊行物の発行など) ・会員企業からの受託事業 ∟当機構の知見とネットワーク(特に東南アジアや豪州、東欧)を活用し実施 ・省庁やそれに準ずる機関からの受託事業 ∟環境省や経済産業省等より公募される案件に対して提案を行い、採択された事業を実施
【首都圏】物理探査技術者 ※世界を舞台に地下資源の調査/開発を行う総合コンサルティング企業
三井金属資源開発株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | プラントメーカー・プラントエンジニアリング 水産・農林・鉱業, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 |
〜石油や鉱物資源の調査など国有プロジェクトに携われます/他業界出身の方も歓迎です/三井金属鉱業グループの安定した経営基盤〜 ■職務概要:石油や鉱物、地熱や地下水などの資源開発業務における、物理探査業務をお任せいたします。 ■調査例: 国内外をフィールドとして、政策に関わるような大きなプロジェクトにも多く参加しています。日本でも再生可能エネルギー利用の観点から、地熱・地下水資源の調査を進めるなど、官公庁とのやり取りがメインとなります。 ■職務の流れ: 調査計画の策定〜データ取得〜解析を一貫して対応できる裁量の大きな環境です。※未経験分野もOJTにて教育するため、興味をお持ちの方はぜひご応募ください。 顧客(官公庁がメイン)からの問い合わせ対応→プロジェクト案に対する探査方法の協議と見積りの作成→机上調査→現地の物理探査業務(2〜3名のチームで実施)→データ解析及び報告書の作成 ※出張は長くても1カ月程度。プロジェクト単位での内勤/外勤業務は5:5程度の割合です。 オフィスワークの際はデータ解析や物理探査解析のみであれば在宅勤務でも可能です。探査調査だけではなく、特定ルールに基づいて解析ソフトが世の中にない場合は自分たちでプログラムを組んでいただくこととなります。 ■働き方データ(2022年全社実績): 平均勤続勤務年数12.7年、月平均所定外労働時間(前年度実績)10時間、平均有給休暇取得日数(前年度実績)10.2日 ■【当社独自の技術を保有/技術者・研究者としてのキャリアを形成できます】 当社が強みを持つ電磁探査装置/技術はJOGMEC(経済産業省直下の独立行政法人)と共同開発・研究した当社唯一の技術であり、本研究に関する論文は応用物理学会の「超電導分科会論文賞」を受賞。優れた技術/研究に携われる環境があります。 ■【三井金属鉱業の100%出資会社/安定の財務基盤】 技術/財務基盤的にも非常に大きなバックボーンがあり、再生エネルギー利用の観点から各国の資源調査も活発。安定した環境で技術者としてのキャリアを積むことが出来ます。別事業では、土壌汚染の調査・対策工事も行っており、地球環境に関する様々な事業を展開しております。
【農場経営管理、栽培管理】◆石川/未経験歓迎/社宅有・福利厚生充実/農場経営者を目指す/イオンG
イオンアグリ創造株式会社

勤務地 | 石川県かほく市内日角 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~349万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 |
応募対象 | 学歴不問 |
農地での農産物生産から物流、加工、販売まで一貫して携わるイオングループ企業の100%子会社である当社にて、安心・安全・新鮮な農産物をより多くのお客様に届ける農業経営者候補を募集します。まずは生産リーダーとして、生産作業全般、栽培・品質管理等をお任せします。 ■具体的な職務内容: ・農場経営管理(予算立案と進捗管理) ・栽培管理(栽培計画、出荷計画立案とその実施) ・品質管理 ・労務管理(従業員の雇用・勤怠管理、労働安全管理) ・教育及び情報収集 ・大型農業機械操作含む農作業全般 ・その他農場業務全般 ■ご入社後の流れ: これまでのご経験を踏まえたうえで、農場で農作業含めた生産活動全般をまずは担当いただきます。農場運営の知識やスキル、マネジメント業務を習得してください。その後、希望や適性をふまえ、農場長/エリアマネージャー/本部スタッフ(品質管理・農場開発・情報システム・財務・教育ほか)など、将来は農場経営者・幹部社員としての活躍を期待します。 ■募集農場: ※履歴書本人希望欄に希望農場を記載※ 以下急募です! ・大分臼杵農場(大分県臼杵市吉小野) トマトの施設栽培と露地野菜栽培の複合経営。 ・大分九重農場(大分県玖珠郡九重町野上字向原) 白ねぎ栽培を中心にオーガニック栽培も行う露地栽培。 ・栃木宇都宮農場(宇都宮市上籠谷町) 露地白ネギとハウスほうれんそうの複合経営 ・埼玉日高農場(埼玉県日高市) 多品目での露地オーガニック栽培。有機専門農場です ・石川かほく農場(石川県かほく市) 露地たまねぎ、レタス、施設ほうれんそう等の複合経営 ■当社の特徴: ・イオンの「食」の分野におけるノウハウを活かしながら 畑からお店までイオングループが一貫して責任を持って管理しており、消費者に本当に美味しく安全な作物を効率的に提供しています。 ・200項目以上のルールや作業手順によって構成される、世界基準の農業生産工程管理(GLOBALG.A.P.)で運営されています。有機JASの認定を受けた畑もあり、安定供給と美味しさへのこだわりを両立できる農業環境です。
【東京】緑化造園施工管理担当(充実の社宅補助あり/丸の内緑化造園/小岩井農場運営企業)
小岩井農牧株式会社

勤務地 | 東京都 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■職務内容:東京都内の特に丸の内地区を中心とした緑化造園施工管理およびメンテナンス業務に携わります。資格や実務経験をお持ちでない方でも、知識があれば、OJT等で先輩に教わりながらご活躍いただけます。 ■採用背景:増員をすることで、残業時間を減らし個々人の負担を減らすための採用となります。 ■組織構成:現状、東京・仙台・岩手の3拠点で事業を展開しており、今回は東京での勤務となります。東京は40代2名、30代2名、20代2名の6名体制で業務を行っております。 ■働き方:残業は月平均20〜30時間程度となります。3〜4月は繁忙期のため、60時間になることもございますが、その時間を削減するために採用していきたいと考えています ■施工事例:東京では三菱地所が開発を行っている丸の内エリアを中心に、三菱一号館広場の緑化などの実績があります。 ■福利厚生:借上社宅制度があり、個人負担は約3000〜10000円程度を想定しています。(諸条件あり。物件額と距離などで算出します。例:家族3名 最大13万円会社負担/独身 最大8万円会社負担) ■弊社の特徴:弊社の運営する小岩井農場は、1891年(明治24年)に開設された、国内唯一最大の民間総合農場です。社名からも、牧場などの動物を相手にした仕事が想像されますが、1965年代にスタートした緑化エンジニアリング事業、生産部門をバックアップする技術研究事業など、多岐にわたる事業を行っています。 ■小岩井農場周辺情報:周辺には温泉やスキー場などもあり、農場もさることながらの大自然を満喫し、自然と共存しながらのびのびと仕事ができます。朝、鳥の鳴き声を聞きながらの出勤や、岩手山の山々と青々と緑が芽生える芝と自然の雄大さが農場内で楽しめます。
【芦屋】食品メーカーでの営業(経験歓迎)※"とびっこ"を全国へ/残業15時間以内/基本土日祝休み
株式会社かね徳

勤務地 | 兵庫県芦屋市業平町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内) |
応募対象 | 学歴不問 |
<「とびっこ」の商標登録をもつ企業/コロナ下でも安定経営/ワークライフバランス充実◎> ■業務内容: 食品メーカーである当社で、入社後は取引先(生協様がメイン)への受発注業務を担当いただきます。慣れてきたら営業業務もお願いします。お客様のニーズを吸い上げて商品開発に関わったり、販売アドバイスまで、幅広い業務経験を積めるのが当社の特徴です。また食品問屋や市場へのルート営業も行っていただきます。基本的には内勤6割、外勤4割程度の比率です。その他、年数回実施される関西支店で出展する展示会(業者向け)や得意先向けの試食会でのサポートもお願いします。 ※ルート営業がメインとなります。 ※近畿エリアを中心とし、中国・四国・北陸・東海エリア等への出張もまれに発生いたします。 ■組織構成:支店長(50代)、メンバー3名(40代1名、30代1名、20代1名) ■働き方:残業時間は月10時間程度で働きやすい環境整備に努めています。 ■当社の特徴: 主力商品はとびっこ(飛び魚の卵・かね徳の登録商標)・えび・うに・くらげ・たこ・いかといった海鮮素材を活かした創作珍味や寿司ねたです。鮮度を保ちつつ、いかに安全で魅力的な商品を消費者の皆様へ提供するか、日々奮闘しています。 また食材の開発や加工技術の開発にも力を入れている当社では、これまで世界各国で海産物の原料開発をし、漁業とその加工など新たな産業を確立するなど、現地の経済と雇用に大きく貢献してきました。
経営企画リーダー候補◆農業スタートアップ企業/IPOを見据え事業拡大中/フレックス制
株式会社日本農業

勤務地 | 東京都品川区西五反田 |
最寄り駅 | 不動前駅 |
年収 | 600万円~899万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 管理会計 経営企画 |
応募対象 | 学歴不問 |
〜IPOを見据えた事業拡大フェーズでの募集/CFO直下の新設チームとして経営の最前線で裁量大きくプロジェクトを推進/農業スタートアップ企業〜 創業より掲げている「農業を儲かるビジネスにする」ために、また、2026年3月のIPOの準備に伴い、その成長と準備を着実に支えるためのバックオフィス機能の強化が必要となっております。 CFO直下の新設チームとして会社全体の戦略を計画・管理・分析いただきながら、各事業をサポートして頂きます。 ベンチャー特有のスピード感のある中で、経営の最前線で裁量をもってプロジェクトを推進していただける環境ですので、これまでのご経験を活かしながら更なるキャリアアップを目指していただけます。 事業成長スピードを加速させつつ、IPO準備で基盤を整えていただく「攻めと守り」の経営企画チームをリードしていただける仲間を募集しております。 ■業務内容: ・中期経営計画、事業計画、予算策定 ・予実管理・分析 ・KPI分析 ・市場分析、業界分析、競合分析 ・資金調達全般(デット、エクイティ、補助金) ・M&A、出資の検討、デューデリジェンス、エクセキューション、PMI ・知的財産の管理検討 ・IPO準備 ■当社について: 旧態依然とする日本の農産業を「輸出」を軸に、生産者および農業全体が豊かで競争力のある産業へと改革させること、それが当社の目指す未来です。 当社は単に日本の農作物を調達し海外市場向けに供給するだけの会社ではありません。海外市場において独自のブランドを確立し、中長期で持続可能な需要創出に向けチャレンジしています。 また、実際に農地を所有し、パートナー農家とともに新たな生産手法の開発や流通オペレーション改善のために実証実験を行い、海外でもコスト競争力のある農作物を生み出していきます。
【愛媛県宇和島市/転勤無】経理(幹部候補)※10年以上黒字経営の優良企業
株式会社山口園芸

勤務地 | 愛媛県宇和島市津島町山財 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 肥料 水産・農林・鉱業, 経理(財務会計) 総務 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■職務概要: 経理部門の課長職として実務とマネジメントを行っていただきます。 ■主な業務内容: (1)経理分野 売り上げ計上に伴う請求事務や支払業務に始まり、当社が借り受けている農地の所有者とのやり取りや簡単な交渉、地代の支払い管理や賃貸契約の更新や手続きに至るまで幅広い業務を担当していただきます。 また、通常の一般経理業務については伝票入力や出納事務、各種帳簿への記帳作業、帳簿のデータ集計、試算表の作成や資金繰り等について責任をもって運営管理に努めて貰います。 2か月に一回程度の頻度で顧問税理士とすり合わせを行い財務面の課題や改善点等を洗いだし経営の糧となっていくよう意見を述べていくことも重要なミッションとなります。 細目に亘って「目配り、気配り、心配り」を行き届かせ組織をまとめ上げ、先頭に立って係を牽引していって頂きます。 ※今回の採用は現職の社員が定年退職することを見越した採用となります、1〜2年程度の引き継ぎ期間の中でじっくりと指導を仰ぎながら実務を見に着けていって頂きます。 ■組織構成: 総務担当2名、経理担当1名で業務を行っています。将来的には3名のマネジメントも担当していただくことを想定しています。
【岩手/釜石】総務・物流事務 ※未経験歓迎<日本郵船グループ/転勤無し/賞与3回支給/残業月20H>
海洋曳船株式会社

勤務地 | 岩手県釜石市浜町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業 その他, 総務 庶務・総務アシスタント |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜管理職候補として活躍!/日本郵船のグループ会社/安定した事業基盤◎/年休120日(土日祝休み)/残業20時間前後/賞与3回支給/中途入社者多数在籍/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:当社の総務部にて、事務全般をご担当いただきます。具体的には下記業務に従事いただきます。尚、給与計算や社会保険の手続き業務などのノンコア業務についてはアウトソーシングをしていく方針としており、運航管理などのコア業務に注力していただくことになる予定です。 ・タグボートの運航管理 ・代理店との打ち合わせ業務 ・電話対応、来客対応 ・給与計算、社会保険手続き ・その他上記に付随する業務 ■組織構成: 配属となる総務部には総務部長(70代男性)、総務次長(40代男性)、社員(20代)の3名が在籍しております。その他船員が20名おります。船員とのコミュニケーションも円滑な業務運営のためには必要となります。 当社は中途入社者も多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■働き方: ・総務次長の下で業務の指導を受けながら業務を行っていただきます。 ・頻度は多くはありませんが宮古、大船渡、東京への出張がございます。 ・土日祝日は基本的には休みですが、天候の関係で土日に入港や出港がずれることがあり、その場合は休日出勤をしていただくケースもございます。 ■当社について: 数々の伝統と誇りに満ちた歴史を受け継ぐ釜石に居を構え、当社は半世紀に亘り三陸の港を中心に曳船事業を営んで参りました。 大型船の入出港をサポートするタグボートは海運物流や観光を支える港のインフラの一部であり、曳船事業は極めて公共性の高いビジネスです。 今後も公益衆利を肝に銘じ、安全・安心を経営の基盤として、海陸社員一丸となって従来の港内作業に引き続き軸足を置きつつも、新しいサービスにも果敢に取り組み、地域の皆様と共に地域経済の発展に尽力して参ります。
※未経験歓迎【宮城/美里町】農業資材・機器の営業職◆転勤無し/年休124日(土日祝休み)/ノルマ無し
仙台農建株式会社

勤務地 | 宮城県遠田郡美里町練牛 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 設備管理・メンテナンス 水産・農林・鉱業, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業 |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜未経験者・UIJターン歓迎!/長期的に腰を据えて働ける環境◎/転勤無し/残業22h前後/年休124日(土日祝休み)/ノルマ無し/手当充実/中途入社者多数在籍/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:ビニールハウスの設計や施工・農業資材を販売している当社にて、農業資材・機器の営業職として従事いただきます。具体的には下記業務をお任せします。 ・ハウス建設や農業資材の営業 ・梱包資材の営業など 当社はお客様のニーズにお応えするため「耐久性のある資材を安価に提供」をモットーに各種農業資材をご提供しています。外装フィルム、保温・遮光カーテン、パイプハウス部材、栽培システム、暖房機等を扱う資材は多岐に渡り、農業分野のプロフェッショナルを目指せます。 出張エリアは東北全般・北関東が中心です。(泊りでの出張の場合は出張手当が1日1500円支給されます) ■当社の特徴: ・お任せする業務は営業ですが、私たちの仕事から作物が安全に成長し消費者へ届いたり、災害時にも食料を安定供給する地域貢献や子供たちの未来へより良い環境を作るお手伝いができるお仕事です。 ・年間休日124日となっており、仕事とプライベートの充実が充実するよう、より良い職場環境作りに向けて、社員全員で意見を出し合い改善しています。 ・創業時からの在籍メンバーが10名以上いる等、離職率の低さが当社の自慢です。じっくり営業職としてのキャリアを積んでいただける環境が整っています。 ・最近の農業は女性や若年層の就農者の増大や、機械化、大規模化など様々な変化を続けており、挑戦し甲斐のある業界です。当社は新型水耕栽培システムの提供など、気候変動への対策としての安定供給にも力をいれています。 ■組織構成: 配属となる本社の営業職は4名(20代・50代・60代・70代)が在籍しています。当社は中途入社者や異業種からの転職者も在籍していますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社について: 当社はこれまで、全従業員一つ屋根の下で、日々改良改善を重ね数多くの農業の建物やシステムを創造してきました。 施工人として、お客様の発展と安心と安定を提供することを基本とし、経営理念にもあるように技術を駆使し、社会に貢献できる人を育て、 農業という幅が広い業界で総合プランナーを目指し進んでまいります。
【北海道/陸別町】【U/Iターン歓迎】バイオガスプラントの運営【地域社会や環境保全への貢献】
株式会社陸別町農業環境支援公社

勤務地 | 北海道 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど) 水産・農林・鉱業, オペレーション・試運転 メンテナンス |
応募対象 | 学歴不問 |
<バイオガスプラントの運営【地域社会や環境保全への貢献】> ■職務内容: ・農業環境支援推進事業の一環として、バイオガスプラントの運営をお任せします。環境保全の観点から、営農過程で発生するふん尿処理方法の見直しが進められており、有効手段としてバイオガスプラントに熱い視線が注がれています。 ■バイオガスプラントについて: ・バイオガスプラント内でふん尿を発酵処理し、不快な臭気や有害物質を極限まで軽減することで、良質なたい肥となり"循環可能な資源"へと生まれ変わります。本事業は、町をあげての挑戦です。施設の安定稼働を目指すと共に、熱エネルギーの有効活用の検討など、新産業の企画立案も積極的に推進していきます。 ■職務詳細: ・バイオガスプラントの管理業務全般をお任せいたします。 (1)各バイオガスプラント及びシステムの管理(2)構内及び敷地外作業(3)作業員への指示、進捗状況の把握(4)地元農業者などとの折衡(5)経理業務全般(6)会社運営に関わる企画・管理業務※事務所内での作業から現場作業まで幅広い業務があり、飽きることがありません。 <こんな方にオススメ!> 「同じ仕事をするのが苦手」「事務作業も外で汗をかく仕事も、なんでもやってみたい」こんな方 でしたら日々の業務を楽しんでいただけると思います! ■1日の流れ: (1)出勤(2)原材料の受け入れの準備(3)バイオガスプラント構内の点検(4)作業員とその日の作業内容について打ち合わせ(5)構内にて受入作業や清掃等(6)バイオガスプラント構内の点検を再度行い、問題がなければ柵を閉める(7)退勤 ■組織構成: ・当社は陸別町と農協が出資している公社のため、町役場職員、農協職員も同じパートナーとして協業しています。現在、バイオガスプラント事業には町とJAから2名の職員がおります。 ■入社後の流れ: ・入社後は、先駆けてこの事業に従事している職員が実践を通して指導いたします。プラント施設の現場管理だけではなく、事務などのバックオフィス業務も会社全体でしっかりサポートしていくので、幅広い業務知識を得ることが可能です。 ■陸別町について: ・陸別町は北海道・東側に位置する十勝管内において最北部にある町です。 人口の約4倍の乳牛が存在する町です。日本一寒い町としても有名です。
【岩手/下閉伊郡】事務 ※転勤無・残業月平均20h/メディアの取材実績多数/経営安定
株式会社企業農業研究所

勤務地 | 岩手県下閉伊郡岩泉町上有芸 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~349万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 庶務・総務アシスタント 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント |
応募対象 | 学歴不問 |
〜業績右肩上がり/メディアでも多数取り上げられる「日本一高い牛乳」〜 中洞牧場を運営している同社において、乳製品の営業や販売における事務をお任せいたします。同社の乳製品は日本橋タカシマヤなどでの実店舗販売やEC販売を行っています。リピーターとなる方が多く、広告費をかけずともメディア取材が行われるなど、様々なご縁をいただいています。 ■業務内容: ・製品の発送、受注管理 /・資料作成、整理、メール対応 ・電話、来客対応 /・その他付随する業務 ■組織構成: 全体で20名以上のスタッフがいますが、20代の女性が半分以上です。都市部から移住して働いている方も多くいらっしゃいます。 ■運営体制: 生産と製造は牧場スタッフが担当していますが、経営や商品企画・販売・営業などは協力会社であるIT企業、株式会社リンクと共同で行っており、経営の効率化を進めています。 ■山地(やまち)酪農とは: なかほら牧場は日本で数軒の牧場しか行っていない「山地酪農」です。ウシは一年を通して山で自由に過ごし、太陽と月と雨と土中のバクテリアの力だけで育つ野シバや木の葉を食べて暮らします。化学肥料を用いないため、放牧を行う山の環境保全にも繋がり、維持可能な国産農業として注目を集めています。
【北海道(紋別)/未経験歓迎】製造加工担当※高い定評を受けるマルカイチブランド/手当充実◎
マルカイチ水産株式会社

勤務地 | 北海道紋別市新港町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜未経験歓迎/鮮魚の取扱い量は近年順調に伸長中!加工場新設に伴い製造部門も充実/手当充実◎〜 水産物の輸入・販売・卸売・加工・小売業を展開する当社にて、製造加工担当としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 入荷された海産物(カニ/ホタテ等)の受け入れ、加工機械の操作、作業員への指示、製品のフォークリフト運搬作業を行います。 適性により、冷凍業務担当の業務もあります。冷凍品(カニ/ホタテ等で段ボール詰めされたもの)の入出庫、在庫確認(日報記入)、製造管理(製品詰め、梱包、出来高確認)等 ■資格取得支援制度: フォークリフト作業免許は、入社後取得することも可能です。普通免許があれば費用は会社負担です。 ■工場について: 当社は紋別港第2埠頭に隣接し、敷地内にいくつもの大型工場を構えています。活カニ専用工場、ボイル専用工場、ホタテ専用工場、水槽工場、冷凍工場など、商品毎に工場や設備を揃えています。さらに、その日水揚げされたばかりの鮮度抜群のホタテの原貝が、工場内に搬入され、貝柱を取り出され、製品になるまでの一連の作業工程が見学できる『ホタテ製造ライン観覧回廊』を新設しました。 ■当社の特徴: 1972年に創業した当社は、オホーツク・流氷の街「紋別市」を拠点に、旧来の水産加工場のイメージを一新する新しい水産物取扱会社として躍進してきました。良質で豊富な食材を届けるために、オホーツク近海の新鮮な魚介類をはじめ、ロシアとの取引で活カニの輸入にも取り組んでいます。衛生面にも最大限の気を配り、商品毎に分かれた工場での徹底はもちろん、2000年7月にはホタテ玉冷ラインにてHACCPシステムも導入、情報ネットワーク構築に伴う物流高速化を視野に入れ、2004年、2006年と最新鋭の加工工場、大型の冷凍倉庫を新設し、顧客の要望に迅速に対応できるように時代に合わせた取り組みを活発に行っています。これからもカニ、ホタテを中心とした新鮮な魚介類を安心と安価に全国の顧客の食卓へ届けていきます。
【熊本(菊池市)】キッチンスタッフ ★未経験歓迎!/たまご庵での調理スタッフ
株式会社コッコファーム

勤務地 | 熊本県 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・GMS・ディスカウントストア 水産・農林・鉱業, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) |
応募対象 | 学歴不問 |
◇◆みんなが行ってみたくなる「大きな我が家」!たまご庵での勤務◇◆ ■地域から全国へ発信:地域の未来・農業の未来・環境の未来・都市と農村の交流施設。 ■地域と共生を図っていくための施設(物産館、レストラン、菓子工房、パン屋、インキュベーションオフィス、会議室など)を備えた地域の複合コミュニティ施設での勤務となります・ ■業務内容: “たまご庵”のレストランにて調理スタッフとして業務に従事いただきます。 ■具体的には: ・食材の仕込み、調理 ・料理の盛り付け ・調理器具の片づけ、厨房の清掃 など オムライスや親子丼など、たまごや鶏肉を中心としたメニューを取り揃え、さらに地産地消のレストランとして、厳選した食材を使っています。 ■入社後について: ・先輩社員と働いていただき調理方法など一連の流れを覚えていただきます。 ■当社について: ・創業以来、「安全安心で美味しく」をモットーに、自社養鶏場で生産される卵やその他加工品の販売事業を行っています。 ・健康経営を実現するため健康宣言を推進しております。当社が企業理念として掲げる『快適で活力ある企業』を目指すため、従業員一人ひとりが心身ともに健康で、個性や能力を最大限に発揮できるよう、組織的な健康管理活動を推進していくことを宣言しております。 ■配属先情報: レストラン、空港店勤務 人数:レストラン10名 空港店5名 年齢層:19歳〜60歳まで
【北海道(紋別)/未経験歓迎】調理担当※水産会社直営のレストラン「海鮮炉端焼き」/手当充実◎
マルカイチ水産株式会社

勤務地 | 北海道紋別市新港町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
水産物の輸入・販売・卸売・加工・小売業を展開する当社にて、海鮮炉端調理人としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・水産会社直営のレストラン「海鮮炉端焼き」の調理・盛り付け・配膳・後片付け、混雑状況により案内などの接客業務も行っていただきます。 ・国内外のバスツアーで色々な地域のお客様が来店されます。また、社員のお弁当も作るので、メニューの考案が好きな方も活躍できます。 ・当社が扱っているものは、主にホタテ、カニ、鮭などの魚介類ですが、地元で揚がった鮮魚も扱いますので、魚に興味がある方は経験が広がります。 ■水産会社直営のレストラン「海鮮炉端焼き」: 海鮮炉端焼きでは、名物「かにめし」をはじめ、さまざまなメニューをご用意しております。最大145名様まで収容可能な店内には、すべてのテーブルに炉端焼き用のガス台を設置しています。魚の干物や茹でかに など新鮮な海の幸を、お客様ご自身で焼いて召し上がっていただくことができます。 ■当社の特徴: 1972年に創業した当社は、オホーツク・流氷の街「紋別市」を拠点に、旧来の水産加工場のイメージを一新する新しい水産物取扱会社として躍進してきました。良質で豊富な食材を届けるために、オホーツク近海の新鮮な魚介類をはじめ、ロシアとの取引で活カニの輸入にも取り組んでいます。衛生面にも最大限の気を配り、商品毎に分かれた工場での徹底はもちろん、2000年7月にはホタテ玉冷ラインにてHACCPシステムも導入、情報ネットワーク構築に伴う物流高速化を視野に入れ、2004年、2006年と最新鋭の加工工場、大型の冷凍倉庫を新設し、顧客の要望に迅速に対応できるように時代に合わせた取り組みを活発に行っています。これからもカニ、ホタテを中心とした新鮮な魚介類を安心と安価に全国の顧客の食卓へ届けていきます。
※業務未経験歓迎【福島/棚倉町】大型ダンプカーの運転・操作/年間休日105日/U・Iターン歓迎
株式会社髙橋工材

勤務地 | 福島県 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~299万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 道路旅客・貨物運送 |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜業界未経験・職種未経験歓迎!/異業種出身者も活躍中/資格を活かして働ける/教育体制有/U・Iターン歓迎〜 ■職務内容: 砕石生産販売・産業廃棄物の収集運搬及び中間処理事業を行う当社にて、大型ダンプカーの運転・操作業務を担当していただきます ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・土木資材(砕石・砂等)、産業廃棄物等の運搬 ・運転エリアは主に郡山〜栃木県北部となり、基本的に日帰りの対応のみとなります。 ・配送件数は1日平均4〜5件程度でエリアやは内容により変動いたします。 ・お客様のご依頼によってはまれに早朝、深夜発の場合もございます。また稀に年に数回あるかどうかの頻度で夜間の対応をいただく場合もございます。 ■入社後について: ご入社後、また、お客様との対応もあるため先輩社員の車両に同乗して業務の流れを覚えていただきます。経験20年以上のベテランから、前職が製造工場、レストラン系、ゴルフ場など異業種から転職してきた方まで幅広いご経歴の方が活躍中です。 ■組織構成: 配属組織は4名で50代〜60代の社員が活躍中です。 ■会社の特長: 昭和43年創業。平成16年にJISの認定を取得し、顧客のニーズにこたえています。
※完全未経験歓迎【福島/棚倉町】砕石の生産オペレーター/年間休日105日/U・Iターン歓迎
株式会社髙橋工材

勤務地 | 福島県 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~299万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜業界未経験・職種未経験歓迎!/異業種出身者も活躍中/教育体制有/U・Iターン歓迎〜 ■職務内容: 砕石生産販売・産業廃棄物の収集運搬及び中間処理事業を行う当社にて、砕石の生産に伴う作業を担当していただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・工場内での重機操作 ・ラインの操作及び保守点検等 ・コンクリート、アスファルトの産業廃棄物を破砕処理 ■ご入社後について: ご希望する業務に合わせて最初にお任せする業務を調整いたします。 例えば、生産ラインの操作と保守点検の場合には、3日ほどで操作方法などを習得可能ですので、先輩社員について業務覚えてもらいます。また、重機操作業務を希望する方の場合、場内で使う運転操作や点検から覚えていただき、ゆくゆくは油圧ショベルなどの操作をいただく予定です。一通りの流れを覚えていただくまで丁寧に教えますので、未経験の方でも安心して就業可能です。 ■組織構成: 配属組織は10名ほどが在籍しており、30代後半〜最年長は再雇用の66歳までが活躍中です。30代後半の上司の指導の下業務を行っていただきます。これまで、バス会社の運行管理していた方など完全異業種からの中途入社者もおり、未経験の方も活躍しております。 ■会社の特長: 昭和43年創業。平成16年にJISの認定を取得し、顧客のニーズ応えています。
【山梨中央市】【未経験歓迎】 大規模グリーンハウスでの栽培管理・生産管理・集出荷管理
株式会社サラダボウル

勤務地 | 山梨県中央市西花輪 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
山梨で展開する世界最先端クラスの大規模グリーンハウスにて、栽培管理・生産管理・集出荷管理を募集します。ご希望やご経験に合わせて以下業務をお任せします。 1. 栽培管理者(グロワー) 世界最先端の大規模グリーンハウスでの野菜栽培の仕事です。世界的にも先進的な設備を用いて温度・湿度・CO2など施設内の環境をコントロールし、通年で安定して作物を生産します。栽培管理者には、作物栽培の専門的な知識や経験が求められます。 2. 生産管理者 多くの人手を必要とする農業において、「人」の想いはなにより大切になります。約100名のパートさんに寄り添って、皆さんがスムーズに作業できるよう指揮をとる仕事です。パートさんの年齢や体力を考慮し、誰もが安全かつスムーズに動けるように工夫をこらします。生産管理者がパートさんに的確な指示を出すためには、他の担当者のチームワークが必要です。 3. 集出荷管理 圃場では、独自の商品ブランドを扱っており、パッキング(袋詰め)から自社で行っています。大切に育て、一生懸命に作業して収穫された野菜を、最高の状態で取引先や消費者のもとへ確実に届けるために、収穫されたばかりの新鮮な野菜をパートさんと協力して袋詰め・箱詰めし、全国各地へ出荷するまでの管理を行います。 ■入社後の教育体制: 入社後は教育担当が1名つきOJTを中心に業務を覚えていただきます。サラダボウルグループの若手メンバーで自主的に開催している勉強会もあるため、そちらに参加いただく事で学びも深めていくことができます。 中途入社事例 http://www.salad-bowl.jp/staff/496/ ■当社の特徴: ・栽培エリアを拡大し、現在福島や静岡にも新農場設立を計画しています。地域に価値ある産業を創っています。 ・当社の商品はトマトが大半を占めていますが、新たに、リーフレタスの栽培も始めました。今後さらに品目を増やし、農場から食卓へ関わる人すべてに笑顔を提供していきます。 ・農業ではこれまで難しいとされてきた4定(定時、定量、定出、定価格)を実現するために、徹底した生産管理、品質管理を行い、品質・コスト・流通・柔軟性の向上に努めています。 ・代表との距離が近く、週に一回のMTGや1on1などで会社の経営に直接かかわっていることを感じながら業務を進められます。
【山梨北杜市】【未経験歓迎】大規模グリーンハウスでの栽培管理・生産管理・集出荷管理
株式会社アグリサイト

勤務地 | 山梨県北杜市須玉町江草 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, テクニカルサポート(技術系サポート職)(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
山梨で展開する世界最先端クラスの大規模グリーンハウスにて、栽培管理・生産管理・集出荷管理を募集します。ご希望やご経験に合わせて以下業務をお任せします。 1. 栽培管理者(グロワー) 世界最先端の大規模グリーンハウスでの野菜栽培の仕事です。世界的にも先進的な設備を用いて温度・湿度・CO2など施設内の環境をコントロールし、通年で安定して作物を生産します。栽培管理者には、作物栽培の専門的な知識や経験が求められます。 2. 生産管理者 多くの人手を必要とする農業において、「人」の想いはなにより大切になります。約100名のパートさんに寄り添って、皆さんがスムーズに作業できるよう指揮をとる仕事です。パートさんの年齢や体力を考慮し、誰もが安全かつスムーズに動けるように工夫をこらします。生産管理者がパートさんに的確な指示を出すためには、他の担当者のチームワークが必要です。 3. 集出荷管理 圃場では、独自の商品ブランドを扱っており、パッキング(袋詰め)から自社で行っています。大切に育て、一生懸命に作業して収穫された野菜を、最高の状態で取引先や消費者のもとへ確実に届けるために、収穫されたばかりの新鮮な野菜をパートさんと協力して袋詰め・箱詰めし、全国各地へ出荷するまでの管理を行います。 ■入社後の教育体制: 入社後は教育担当が1名つきOJTを中心に業務を覚えていただきます。サラダボウルグループの若手メンバーで自主的に開催している勉強会もあるため、そちらに参加いただく事で学びも深めていくことができます。 中途入社事例 http://www.salad-bowl.jp/staff/496/ ■当社の特徴: ・栽培エリアを拡大し、現在福島や静岡にも新農場設立を計画しています。地域に価値ある産業を創っています。 ・当社の商品はトマトが大半を占めていますが、新たに、リーフレタスの栽培も始めました。今後さらに品目を増やし、農場から食卓へ関わる人すべてに笑顔を提供していきます。 ・農業ではこれまで難しいとされてきた4定(定時、定量、定出、定価格)を実現するために、徹底した生産管理、品質管理を行い、品質・コスト・流通・柔軟性の向上に努めています。 ・代表との距離が近く、週に一回のMTGや1on1などで会社の経営に直接かかわっていることを感じながら業務を進められます。
【北海道】※未経験可※JA月形職員(畜産部門)/札幌から車で1H/安定経営/各種手当充実
月形町農業協同組合

勤務地 | 北海道 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 農林水産関連職 |
応募対象 | 学歴不問 |
【残業時間概ね10時間以内/JAグループの一員としてまちの暮らしを支える/岩見沢から車で30分、新篠津・当別・美唄から車で20分】 【業務内容】 ・JA月形町における畜産関係(肉牛(繁殖5件、預託1件)乳牛2件)の業務を担当して頂きます。 ・畜産に関する事務・営農指導を実施し、農家経営の一助とし月形町の農業を充実させる大きな役割を果たす事ができます。 ・担当地区は月形町内(車で30分圏内)となります。将来的な転勤もなく、長くお客様との関係性を築いていく仕事となります。 【組織構成】 ・全職員数は50名ほど、配属組織は5名(30代〜50代) ・近年、30代のファミリー層のUIターン入社が増えています。 【働き方】 ・畜産農家さんの子牛登記事務や市場出荷手続き等の事務作業や農家さんからの相談を受け給餌や血統等のより良い手法を一緒に考え、改善していく。 ・肉牛市場は毎月1回出荷しており、繁忙期・閑散期は特になく、一年を通して平均した働き方となります。 【月形町について】 ・札幌市から車で約1時間程の位置にある都市部へのアクセスも便利で自然豊かで月形町。 ・UIターンを希望される方の背中を押す「月形町快適な住まいづくり住宅補助」「月形町あんしん住宅補助」等支援制度も充実しています。
【大分】総務経理アシスタント 〜転勤なし/創業90年の老舗企業/福利厚生充実〜
株式会社高田魚市場

勤務地 | 大分県豊後高田市高田 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 経理事務・財務アシスタント 庶務・総務アシスタント |
応募対象 | 学歴不問 |
魚市場で開かれる「競り」を運営する当社にて受発注・経費精算・請求・勤怠に関するデータ入力や仕分けなどの対応、書類作成、支払い対応や各種手続き関連など事務全般を幅広く担当していただきます。 ■特徴: ・ITによる業務効率化を推進…TVなどで競り結果を手書きでまとめているシーンを見ている方もいるかもしれませんが、当社はタブレットを導入。入力されたデータが本社に自動で集まるため、それらを集計頂くことがメインです。 ・コミュニケーションの多い環境…業務で関わる範囲が広いので、多くの方とコミュニケーションする場面があります。その分感謝の声もいただきやすい環境です。 ・働き方…魚市場に合わせて6時に始業。残業はほぼ無く、15時30分に帰宅可能なため午後の時間も有意義に使用することも可能です。 ・業績安定…豊後高田市の海鮮流通を担う当社。地域の食生活を支えており、なくてはならない存在です。 ・商品開発などにもチャレンジ…魚市場を運営するだけでなく、地域のお魚をより楽しんでいただくために商品開発を行い販売するなど会社としてもチャレンジを続けています。 ■同社の特徴: ・同社は昭和3年(1928年)に設立し、創業90年を迎え、地域に根付いています。大分県内で一番の規模(売上、生産量)の練り製品製造工場(市場併設)を運営しています。社長自らが先頭に立ち自社独自開発しており、顧客との共同開発により、鱧(ハモ)などの高級食材をふんだんに使った新商品開発と、その販売も行っています。直営で練り製品を扱っている珍しい企業です。 ・市場での「競り」にIT導入(時短業務効率化推進)、毎週水曜日は社員全員参加の勉強会実施、職場美化の取り組みとして環境整備活動など、全社一丸で働きやすい職場作りに邁進しています。
【山梨・静岡】【未経験歓迎】 大規模グリーンハウスでの栽培管理・生産管理・集出荷管理
株式会社富士のふもと農園

勤務地 | 山梨県中央市西花輪 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) 生産管理(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
山梨で展開する世界最先端クラスの大規模グリーンハウスにて、栽培管理・生産管理・集出荷管理を募集します。ご希望やご経験に合わせて以下業務をお任せします。 1. 栽培管理者(グロワー) 世界最先端の大規模グリーンハウスでの野菜栽培の仕事です。世界的にも先進的な設備を用いて温度・湿度・CO2など施設内の環境をコントロールし、通年で安定して作物を生産します。栽培管理者には、作物栽培の専門的な知識や経験が求められます。 2. 生産管理者 多くの人手を必要とする農業において、「人」の想いはなにより大切になります。約100名のパートさんに寄り添って、皆さんがスムーズに作業できるよう指揮をとる仕事です。パートさんの年齢や体力を考慮し、誰もが安全かつスムーズに動けるように工夫をこらします。生産管理者がパートさんに的確な指示を出すためには、他の担当者のチームワークが必要です。 3. 集出荷管理 圃場では、独自の商品ブランドを扱っており、パッキング(袋詰め)から自社で行っています。大切に育て、一生懸命に作業して収穫された野菜を、最高の状態で取引先や消費者のもとへ確実に届けるために、収穫されたばかりの新鮮な野菜をパートさんと協力して袋詰め・箱詰めし、全国各地へ出荷するまでの管理を行います。 ■入社後の教育体制: 入社後は教育担当が1名つきOJTを中心に業務を覚えていただきます。サラダボウルグループの若手メンバーで自主的に開催している勉強会もあるため、そちらに参加いただく事で学びも深めていくことができます。 中途入社事例 http://www.salad-bowl.jp/staff/496/ ■当社の特徴: ・栽培エリアを拡大し、現在福島や静岡にも新農場設立を計画しています。地域に価値ある産業を創っています。 ・当社の商品はトマトが大半を占めていますが、新たに、リーフレタスの栽培も始めました。今後さらに品目を増やし、農場から食卓へ関わる人すべてに笑顔を提供していきます。 ・農業ではこれまで難しいとされてきた4定(定時、定量、定出、定価格)を実現するために、徹底した生産管理、品質管理を行い、品質・コスト・流通・柔軟性の向上に努めています。 ・代表との距離が近く、週に一回のMTGや1on1などで会社の経営に直接かかわっていることを感じながら業務を進められます。
【山梨北杜市】【未経験歓迎】大規模グリーンハウスでの栽培管理・生産管理・集出荷管理
アグリビジョン株式会社

勤務地 | 山梨県北杜市武川町山高 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 品質管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
山梨で展開する世界最先端クラスの大規模グリーンハウスにて、栽培管理・生産管理・集出荷管理を募集します。ご希望やご経験に合わせて以下業務をお任せします。 1. 栽培管理者(グロワー) 世界最先端の大規模グリーンハウスでの野菜栽培の仕事です。世界的にも先進的な設備を用いて温度・湿度・CO2など施設内の環境をコントロールし、通年で安定して作物を生産します。栽培管理者には、作物栽培の専門的な知識や経験が求められます。 2. 生産管理者 多くの人手を必要とする農業において、「人」の想いはなにより大切になります。約100名のパートさんに寄り添って、皆さんがスムーズに作業できるよう指揮をとる仕事です。パートさんの年齢や体力を考慮し、誰もが安全かつスムーズに動けるように工夫をこらします。生産管理者がパートさんに的確な指示を出すためには、他の担当者のチームワークが必要です。 3. 集出荷管理 圃場では、独自の商品ブランドを扱っており、パッキング(袋詰め)から自社で行っています。大切に育て、一生懸命に作業して収穫された野菜を、最高の状態で取引先や消費者のもとへ確実に届けるために、収穫されたばかりの新鮮な野菜をパートさんと協力して袋詰め・箱詰めし、全国各地へ出荷するまでの管理を行います。 ■入社後の教育体制: 入社後は教育担当が1名つきOJTを中心に業務を覚えていただきます。サラダボウルグループの若手メンバーで自主的に開催している勉強会もあるため、そちらに参加いただく事で学びも深めていくことができます。 中途入社事例 http://www.salad-bowl.jp/staff/496/ ■当社の特徴: ・栽培エリアを拡大し、現在福島や静岡にも新農場設立を計画しています。地域に価値ある産業を創っています。 ・当社の商品はトマトが大半を占めていますが、新たに、リーフレタスの栽培も始めました。今後さらに品目を増やし、農場から食卓へ関わる人すべてに笑顔を提供していきます。 ・農業ではこれまで難しいとされてきた4定(定時、定量、定出、定価格)を実現するために、徹底した生産管理、品質管理を行い、品質・コスト・流通・柔軟性の向上に努めています。 ・代表との距離が近く、週に一回のMTGや1on1などで会社の経営に直接かかわっていることを感じながら業務を進められます。
【福島・白河】【未経験歓迎】大規模グリーンハウスでの栽培管理・生産管理・集出荷管理
株式会社みちのく白河農園

勤務地 | 福島県白河市双石 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 販売・接客・売り場担当 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
福島で展開する世界最先端クラスの大規模グリーンハウスにて、栽培管理・生産管理・集出荷管理を募集します。ご希望やご経験に合わせて以下業務をお任せします。 1. 栽培管理者(グロワー) 世界最先端の大規模グリーンハウスでの野菜栽培の仕事です。世界的にも先進的な設備を用いて温度・湿度・CO2など施設内の環境をコントロールし、通年で安定して作物を生産します。栽培管理者には、作物栽培の専門的な知識や経験が求められます。 2. 生産管理者 多くの人手を必要とする農業において、「人」の想いはなにより大切になります。約100名のパートさんに寄り添って、皆さんがスムーズに作業できるよう指揮をとる仕事です。パートさんの年齢や体力を考慮し、誰もが安全かつスムーズに動けるように工夫をこらします。生産管理者がパートさんに的確な指示を出すためには、他の担当者のチームワークが必要です。 3. 集出荷管理 圃場では、独自の商品ブランドを扱っており、パッキング(袋詰め)から自社で行っています。大切に育て、一生懸命に作業して収穫された野菜を、最高の状態で取引先や消費者のもとへ確実に届けるために、収穫されたばかりの新鮮な野菜をパートさんと協力して袋詰め・箱詰めし、全国各地へ出荷するまでの管理を行います。 ■入社後の教育体制: 入社後は教育担当が1名つきOJTを中心に業務を覚えていただきます。サラダボウルグループの若手メンバーで自主的に開催している勉強会もあるため、そちらに参加いただく事で学びも深めていくことができます。 中途入社事例 http://www.salad-bowl.jp/staff/496/ ■当社の特徴: ・栽培エリアを拡大し、現在福島や静岡にも新農場設立を計画しています。地域に価値ある産業を創っています。 ・当社の商品はトマトが大半を占めていますが、新たに、リーフレタスの栽培も始めました。今後さらに品目を増やし、農場から食卓へ関わる人すべてに笑顔を提供していきます。 ・農業ではこれまで難しいとされてきた4定(定時、定量、定出、定価格)を実現するために、徹底した生産管理、品質管理を行い、品質・コスト・流通・柔軟性の向上に努めています。 ・代表との距離が近く、週に一回のMTGや1on1などで会社の経営に直接かかわっていることを感じながら業務を進められます。
【関西エリア】【未経験歓迎】大規模グリーンハウスでの栽培管理・生産管理・集出荷管理
株式会社兵庫ネクストファーム

勤務地 | 兵庫県加西市鶉野町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
関西エリアに展開する世界最先端クラスの大規模グリーンハウスにて、栽培管理・生産管理・集出荷管理を募集します。ご希望やご経験に合わせて以下業務をお任せします。 1. 栽培管理者(グロワー) 世界最先端の大規模グリーンハウスでの野菜栽培の仕事です。世界的にも先進的な設備を用いて温度・湿度・CO2など施設内の環境をコントロールし、通年で安定して作物を生産します。栽培管理者には、作物栽培の専門的な知識や経験が求められます。 2. 生産管理者 多くの人手を必要とする農業において、「人」の想いはなにより大切になります。約100名のパートさんに寄り添って、皆さんがスムーズに作業できるよう指揮をとる仕事です。パートさんの年齢や体力を考慮し、誰もが安全かつスムーズに動けるように工夫をこらします。生産管理者がパートさんに的確な指示を出すためには、他の担当者のチームワークが必要です。 3. 集出荷管理 圃場では、独自の商品ブランドを扱っており、パッキング(袋詰め)から自社で行っています。大切に育て、一生懸命に作業して収穫された野菜を、最高の状態で取引先や消費者のもとへ確実に届けるために、収穫されたばかりの新鮮な野菜をパートさんと協力して袋詰め・箱詰めし、全国各地へ出荷するまでの管理を行います。 ■入社後の教育体制: 入社後は教育担当が1名つきOJTを中心に業務を覚えていただきます。サラダボウルグループの若手メンバーで自主的に開催している勉強会もあるため、そちらに参加いただく事で学びも深めていくことができます。 中途入社事例 http://www.salad-bowl.jp/staff/496/ ■当社の特徴: ・栽培エリアを拡大し、現在福島や静岡にも新農場設立を計画しています。地域に価値ある産業を創っています。 ・当社の商品はトマトが大半を占めていますが、新たに、リーフレタスの栽培も始めました。今後さらに品目を増やし、農場から食卓へ関わる人すべてに笑顔を提供していきます。 ・農業ではこれまで難しいとされてきた4定(定時、定量、定出、定価格)を実現するために、徹底した生産管理、品質管理を行い、品質・コスト・流通・柔軟性の向上に努めています。 ・代表との距離が近く、週に一回のMTGや1on1などで会社の経営に直接かかわっていることを感じながら業務を進められます。
【山梨/中央市】生鮮野菜の営業担当※将来のマネージャー候補/農業の新しいカタチを創りませんか
株式会社サラダボウル

勤務地 | 山梨県中央市西花輪 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) |
応募対象 | 学歴不問 |
■採用背景・ミッション: 当社へのお客様のニーズが高まり、かつ、これまでトマトを中心で販売していたところからリーフレタスをはじめとする品種を増やした野菜やサラダの販売をしていくため、増員による募集を行います。お客様は北海道から沖縄まで全国となり、より多くのお客様の期待に応え、販路拡大をいただくことを期待しています。 ■仕事内容: 高度に環境を制御できる世界最先端の設備を有する、全国に展開する大規模グリーンハウスで生産される野菜の営業担当者をお任せします。 ・主な取引先:北海道から沖縄まで、全国約120社のスーパーマーケット及び関連する卸売会社。 ・取引先への営業活動: 商流・物流などの構築を含む新規顧客開拓・既存顧客の深耕(市況、生産状況を把握した上で)取引先からの受注数の調整 ※ご入社いただく方には最初新規のお客様開拓からお任せしていく予定です。開拓リストはありますので、電話や訪問することでお客様のニーズを獲得いただきます。 ・生産(農場)サイドとのコミュニケーション: 生産動向の把握と出荷調整 営業情報の生産(農場)へのフィードバック ・営業企画:販売計画の立案と進捗管理 ・商品企画・開発・品質管理:新規商品の企画や販促手法やプロモーション戦略の計画と実行 ■当社の考え: 当社は単なる「取り引き」ではなく、価値づくりのための「取り組み」をしています。お客様の本当に欲しいものを一緒に考え、探し、作り、お届けする「取り組み」を行っています。何でも手に入る時代になったからこそ、おいしくて、新鮮で、安心な食を提供していきます。 ■当社の特徴: ・栽培エリアを拡大し、現在福島や静岡にも新農場設立を計画しています。地域に価値ある産業を創っています。 ・当社の商品はトマトが大半を占めていますが、新たに、リーフレタスの栽培も始めました。今後さらに品目を増やし、農場から食卓へ関わる人すべてに笑顔を提供していきます。 ・農業ではこれまで難しいとされてきた4定(定時、定量、定出、定価格)を実現するために、徹底した生産管理、品質管理を行い、品質・コスト・流通・柔軟性の向上に努めています。 ・代表との距離が近く、週に一回のMTGや1on1などで会社の経営に直接かかわっていることを感じながら業務を進められます。
【岩手/大船渡】【未経験歓迎】大規模グリーンハウスでの栽培管理・生産管理・集出荷管理
株式会社いわて銀河農園

勤務地 | 岩手県大船渡市末崎町 |
最寄り駅 | 細浦駅 |
年収 | 300万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 販売・接客・売り場担当 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
岩手で展開する世界最先端クラスの大規模グリーンハウスにて、栽培管理・生産管理・集出荷管理を募集します。ご希望やご経験に合わせて以下業務をお任せします。 1. 栽培管理者(グロワー) 世界最先端の大規模グリーンハウスでの野菜栽培の仕事です。世界的にも先進的な設備を用いて温度・湿度・CO2など施設内の環境をコントロールし、通年で安定して作物を生産します。栽培管理者には、作物栽培の専門的な知識や経験が求められます。 2. 生産管理者 多くの人手を必要とする農業において、「人」の想いはなにより大切になります。約100名のパートさんに寄り添って、皆さんがスムーズに作業できるよう指揮をとる仕事です。パートさんの年齢や体力を考慮し、誰もが安全かつスムーズに動けるように工夫をこらします。生産管理者がパートさんに的確な指示を出すためには、他の担当者のチームワークが必要です。 3. 集出荷管理 圃場では、独自の商品ブランドを扱っており、パッキング(袋詰め)から自社で行っています。大切に育て、一生懸命に作業して収穫された野菜を、最高の状態で取引先や消費者のもとへ確実に届けるために、収穫されたばかりの新鮮な野菜をパートさんと協力して袋詰め・箱詰めし、全国各地へ出荷するまでの管理を行います。 ■入社後の教育体制: 入社後は教育担当が1名つきOJTを中心に業務を覚えていただきます。サラダボウルグループの若手メンバーで自主的に開催している勉強会もあるため、そちらに参加いただく事で学びも深めていくことができます。 中途入社事例 http://www.salad-bowl.jp/staff/496/ ■当社の特徴: ・栽培エリアを拡大し、現在福島や静岡にも新農場設立を計画しています。地域に価値ある産業を創っています。 ・当社の商品はトマトが大半を占めていますが、新たに、リーフレタスの栽培も始めました。今後さらに品目を増やし、農場から食卓へ関わる人すべてに笑顔を提供していきます。 ・農業ではこれまで難しいとされてきた4定(定時、定量、定出、定価格)を実現するために、徹底した生産管理、品質管理を行い、品質・コスト・流通・柔軟性の向上に努めています。 ・代表との距離が近く、週に一回のMTGや1on1などで会社の経営に直接かかわっていることを感じながら業務を進められます。
<経験者優遇>【長野】Webマーケター・Webコンサルタント/Webサイトの解析・課題整理・改善提案
株式会社唐沢農機サービス

勤務地 | 長野県東御市本海野 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 水産・農林・鉱業, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
【唐沢農機サービスのIT部門/ホームページ公開前後の「設計」や「運営」を重視するWeb制作】 Webマーケター・Webコンサルタントとして、Webサイトのアクセス状況を解析・課題の整理・改善策を提案をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・Webサイトの運用戦略の検討 ・Webサイトのアクセス解析、レポート作成(Googleアナリティクス、サーチコンソール等を使用) ・既存クライアントへの改善提案や施策の検討 ・新規クライアントへの提案内容検討 <業務の流れ> (1)Webサイトのアクセス解析、課題整理 (2)改善策の検討 (3)3ヶ月に一度、クライアントへ訪問しアクセス状況の報告と改善策の提案 ■業務の特徴: ビーズクリエイト(当社のWeb制作事業の屋号)のクライアントは長野県及び近隣県の中小企業がメインで業種は製造業、建設業、卸小売業など多岐にわたります。クライアントの目標に対して、ウェブサイトのアクセス状況を解析・課題の整理・改善策を提案する業務です。3ヶ月に1度の頻度でクライアントへ訪問し、アクセス状況の報告と改善の提案を行い、次の3ヶ月にアクセス状況がどのように変わっているかチェックをしてPDCAを回す取り組みを行っていただきます。 ■「ビーズクリエイト」の特徴: 新品機販売や農業機械修理、農業機械再生、インターネット事業などを行う当社のIT部門です。Web制作会社には珍しい綿密な調査と分析力がビーズクリエイトの強みです。ホームページ制作での企画や設計が一定の成果を生み出すのは、当社がホームページの制作実務よりもホームページ公開前後の「設計」や「運営」を重視しているから成しえるものです。戦略要件から、具体的なコンテンツや設計に落とし込むことができます。
<未経験歓迎>【長野】Webマーケター・Webコンサルタント/Webサイトの解析・課題整理・改善提案
株式会社唐沢農機サービス

勤務地 | 長野県東御市本海野 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 水産・農林・鉱業, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
【唐沢農機サービスのIT部門/ホームページ公開前後の「設計」や「運営」を重視するWeb制作】 Webマーケター・Webコンサルタントとして、Webサイトのアクセス状況を解析・課題の整理・改善策を提案をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・Webサイトのアクセスレポート作成(Googleアナリティクス、サーチコンソール等を使用) ・既存クライアントへの改善提案や施策の検討 ・新規クライアントへの提案内容検討 <業務の流れ> (1)Webサイトのアクセス解析、課題整理 (2)改善策の検討 (3)3ヶ月に一度、クライアントへ訪問しアクセス状況の報告と改善策の提案 ■業務の特徴: ビーズクリエイト(当社のWeb制作事業の屋号)のクライアントは長野県及び近隣県の中小企業がメインで業種は製造業、建設業、卸小売業など多岐にわたります。クライアントの目標に対して、ウェブサイトのアクセス状況を解析・課題の整理・改善策を提案する業務です。3ヶ月に1度の頻度でクライアントへ訪問し、アクセス状況の報告と改善の提案を行い、次の3ヶ月にアクセス状況がどのように変わっているかチェックをしてPDCAを回す取り組みを行っていただきます。 ■「ビーズクリエイト」の特徴: 新品機販売や農業機械修理、農業機械再生、インターネット事業などを行う当社のIT部門です。Web制作会社には珍しい綿密な調査と分析力がビーズクリエイトの強みです。ホームページ制作での企画や設計が一定の成果を生み出すのは、当社がホームページの制作実務よりもホームページ公開前後の「設計」や「運営」を重視しているから成しえるものです。戦略要件から、具体的なコンテンツや設計に落とし込むことができます。
【長野県岡谷市】ルート営業(鮮魚の卸売)※未経験歓迎/基本土日祝休/年収400万〜給料上げたい方必見
株式会社ヒラサワ

勤務地 | 長野県岡谷市赤羽 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜鮮魚卸業のルート営業 / 小中学校・福祉施設・病院へ訪問 / 献立をヒアリングし、魚の提案をする / ノルマ無し / 100種類以上の魚を取り扱い〜 小・中学校を中心とした学校や介護老人福祉施設、病院に向けて海産物卸業 / 鮮魚卸業を営む当社において、ルートセールス、商品の配送業務をお任せします。新規セールスはほとんどございません。 ■業務詳細: ・お客様に営業すること:給食などの献立を確認・相談に乗り、商品の提案や受注を進めます。長くお付き合いいただくために、お客様との関係構築が重要な営業です。 ・エリア:伊那方面 ※県外訪問はございません └ そのほか:松本・諏訪など(別の担当者が担当します) ・担当社数:60件程度/人 訪問社数:10件程度/週 └ お客様:小・中学校を中心とした学校や介護老人福祉施設、病院など ・ノルマ:給与評価に影響するような予算はないですが、努力目標はあります(売上 / 昨対比で設定されます) ■業務の魅力: 自分の提案した献立を採用いただいた時、その結果将来を担う子供たちに新鮮な魚を届けることができる。また、顧客とは長期的な関係性でいることが多いので長いお付き合いをすることができるのも魅力です。 ■入社後の流れ: 最初のうちは前任の方の配送についていったり、調理場のお手伝い等、アシスタントポジションから始めていただき、徐々にステップアップをしていただく予定です。 ■働き方: ・直行直帰:直行は可です。基本的に、会社を拠点に行動される方が多いのが現状です。 ・残業:固定(20H) / 実際の残業平均:40H/月(超過分は支給します) ・土曜出勤の場合は17時半頃に帰宅できることが多いです。 ・取引先が学校が多いため、夏休みなど学校がお休みの期間にまとまったお休みが取りやすいです ■組織構成: 現在、営業担当は4名で担当しております。 └60代(取締役)、50代2名(うち1名は部長)、40代1名 ※全員プレイヤーとしてお客様先へ営業を行っております。 ■休憩時間: 午前中の配送終了後、帰社まで休憩(90分)をとっていただきます。 帰社後は魚加工の手伝いなどをしていただいて、午後3時頃に再度休憩(150分)をとった後、翌日の積込み等の業務をいただきます。
【大阪/野田】食品商社の法人営業職◆スタンダード上場/水産物の卸売業/手当充実◎〜
株式会社大水

勤務地 | 大阪府大阪市福島区野田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) |
応募対象 | 学歴不問 |
■業務概要: <若手活躍中><育成体制充実!>「冷凍すり身」を練り物メーカーや食品メーカーに提案する法人営業です。 ■業務詳細 かまぼこやちくわ、つみれなどの原料となる「すり身」を練り物メーカーや食品メーカーに提案していく法人営業です。 ・売り先である食品メーカーと共同で商品の企画・開発 ・取引のある国内かまぼこメーカーや問屋等に対して、販売方法や、レイアウト提案、調理方法の提案 補足) ・8割が既存顧客への営業活動です。 ・担当顧客数は、10社〜20社ほどとなる予定です。 ・出張及び顧客訪問は月内の半分程度で月末月初は事務所作業が多いです。 ・バルク(大容量)での取扱いがメインとなり、小ロットでの営業は少ないです。 ・仕入れの為、海外のすり身メーカーに商談や産地に赴くため、海外出張もございます。 ■キャリアビジョン: <入社後は> 商品の基礎的な知識からしっかり研修します。その後、先輩がマンツーマンで業務の流れ等をお教えします。 慣れてきたら、既存取引先を中心に担当。取引先の希望する数量や種類をヒアリングしながら、ニーズに合った冷凍すり身をご提案していきます。 <慣れてきたら> 取引量拡大のため、新規開拓にも注力いただきます。(「すり身を使ったこんな新商品を作りませんか」「より風味の強い練り物になりますよ」等) ■魅力・特徴 ★協力し合う社風です★ 同じフロアには20代30代の若手も多数活躍中! フランクで風通しの良いオフィスなので、困ったことなどがあればどんどん頼ってくださいね。 ■就業環境: 8:00〜16:00までの就業時間となり、メリハリのある就業が可能です。 ■当社の特徴: 当社は、1939年の設立以降、生産者と消費者をつなぐ架け橋として、卸売市場を拠点に水産物の安定流通に貢献してまいりました。卸売業者といえども消費者ニーズに柔軟に対応することが求められております。当社では強みである広域ネットワークを活かし、生産者をはじめ取引先の方々と情報共有するとともに、多様なニーズにマッチした提案を続けることで、企業としての存在価値を高めてまいりたいと考えております。引き続き将来に向けた持続的な成長を図り骨太で筋肉質な組織へと変革してまいります。
【愛知県半田市】経理 ※仕訳計上、経費精算、請求書発行等 / 残業5H未満
株式会社知多総合卸売市場

勤務地 | 愛知県半田市横山町 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料・たばこ 水産・農林・鉱業, 経理(財務会計) 管理会計 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
知多半島で唯一、愛知県公認の荷受機関として、全国の産地や商社から集められた生鮮食料品を市場内の仲卸業者や小売業者へ販売する卸売市場を運営する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:経理 <業務詳細> ▼メイン業務: ・仕訳計上 ・経費精算 ・請求書発行 ・入出金管理 等 ▼将来的に任せていきたい業務: ・月次・年次決算 ・営業支援資料の作成 ・資金調達:銀行折衝、返済計画の策定 ・税務申告業務、税理士対応 ・営業担当の経費フォロー ・労務管理:給与計算、社会保険業務 等 ※使用ツール:弥生会計、勘定奉行 ■組織構成:総務部経理担当 6名在籍 └ 70代専務、40代課長、主任2名(40・50代 各1名ずつ)、一般職2名(40・50代 各1名ずつ) ■働き方: ・時間外労働:月平均5時間未満 ・年間休日:103日 ・週休:水・日曜定休 ※一部、水曜日に勤務有り(会社カレンダー準ずる)
【新潟/未経験歓迎】木材営業◆こだわりの新潟杉を活かした木造住宅/土日祝休み/転勤なし/面接1回
株式会社坂詰製材所

勤務地 | 新潟県阿賀野市保田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅設備・建材 水産・農林・鉱業, 建設・不動産法人営業 |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
【未経験の方も活躍中/木の伐採・製材・加工などから一貫して対応している「木のプロ」の会社/残業月平均20h程度/マイカー通勤可/UIターン歓迎】 ■ポジション概要: 自社で杉の栽培を行っており、伐採・製材・加工など一貫して対応をしている当社にて、営業をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・住宅用木材及び木材加工(プレカット)の受注活動 ・見積書作成 ・配送手配 ・取引先との打ち合わせ ・現場対応 等 ※職員の教育にも携わって頂きます。 ■職場環境: 現在、職員3名が業務を行っております。 ■当社の特徴・魅力: ◎当社は、単なる木の加工だけでなく、木の伐採・製材・乾燥・木工加工・住宅建築と、すべて自社で一貫して行える事が「強み」です。 ◎木造住宅のニーズ拡大と、一貫した生産体制を持っていることが挙げられます。同業他社よりも一貫して対応をするためスピードなどの面でお客様に選ばれております。 ■社風: 当社は、経営側との距離が近く、自分の意見を積極的に発言できる職場環境で、とても「親しみやすい」雰囲気です。
※未経験歓迎【北海道】JA月形町の金融窓口担当◆休日124日/残業10時間以内/手当充実◎/転勤無
月形町農業協同組合

勤務地 | 北海道 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
【JAグループの一員としてまちの暮らしを支える/長く腰を据えて働ける環境◎/岩見沢から車で30分、新篠津・当別・美唄から車で20分】 信用、共済、販売、購買、指導など、農業に関する様々な事業を展開しているJA月形町にて、金融担当として様々な業務をお任せします。 ■業務概要: 農業に関する様々な事業を展開している月形町農業協同組合にて、金融課で貯金や融資・共済など 多岐にわたる分野の仕事に取り組んでいただきます。 <具体的には> JAの窓口担当として、貯金融資や共済などのサポート行います。農家さんや組合さんへの対応が主です。生命保険や車保険など生保・損保も扱うため、農家さんの金融に関わる点で幅広くサポートいただきます。 ※ノルマなし、課の全員で目標を目指します。 ■入社後の流れ: ・入社後は、先輩社員から事業全体の流れ、月形町の歴史、農業分野の知識やノウハウを学んでいただきます。丁寧に指導するのでご安心ください。 ・一定期間(5年)就業後にジョブチェンジ(1年程度)いただくため、転勤もなく長くご活躍いただけます。 ■未経験でも安心!研修充実◎ 座学含めて、新入職員向けの研修に参加していただきます。 また周囲の社員も丁寧にフォローしますので未経験でも問題ありません。 ■メリハリをつけて長く働けます。 年間休日124日で、時間外労働は基本10時間以内となっております。 ■組織構成 金融課は8名で構成さえており、50代〜30代で構成されております。 全社的には30代40代を中心とした組織にです。 ■やりがい: ・農協職員として、北海道の農業を支えるやりがいがあります。北海道の第一次産業を守っていくため、総合事業を展開している農協で地域に根付いた働き方を目指しています。 ・月形町の主産業である農業を盛り上げ、街全体に活気と活力をもたらしていきたいと考えています。 ■月形町について: ・札幌市から車で約1時間程の位置にある都市部へのアクセスも便利で自然豊かな環境です。 ・UIターンを希望される方の背中を押す「月形町快適な住まいづくり住宅補助」「月形町あんしん住宅補助」等支援制度も充実しています。
※未経験歓迎【北海道帯広市】ルート営業/年休125日/日本の酪農を支える仕事です/中途入社者が活躍
株式会社十勝家畜人工授精所

勤務地 | 北海道帯広市昭和町 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~299万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
■何をしているのか? 私たち十勝家畜人工授精所は畜産農家の皆様が安心・安全な畜産物を消費者の皆様へお届けできるように国産牛の遺伝子作りに努め家畜改良の促進を図り、皆様の経営が維持発展するための良きパートナーになれるよう努めます。 ■仕事内容: 【ルート営業スタッフ】 日本全国の農協や個人の酪農家に凍結精液を届ける仕事です。 馬でいえばサラブレッドの精液を届け、説明と営業をする仕事になります。 ※担当制:全国エリア ・10日〜2週間は、担当ブロックへ出張になります。 ・他府県へ出張の際の航空券手配等もすべて会社でおこなっています。 ・発生する経費は、事前に当社で用意してお渡ししますので、原則立替え等はありません。 ■全国の牧場へお届けする営業スタッフを募集: 主に当社で製造した凍結精液の他、自社製品や仕入れ製品を全国へお届けする仕事になります。専門的な商品となりますので、入社後は社内外の牛舎で実習や体験ができ、他の専門部署で研修も受けられます。ハードルが高く感じるかもしれませんが、異業種から転職された方や営業職未経験のスタッフも活躍しています。北海道から九州までのエリア10エリアに分割し、毎月10日〜2週間程度、各地へ出張に行きます。航空券手配はもちろん、天候等の影響で突発的なスケジュール変更時の手続きも会社でおこないますので、出張中も安心して業務に専念できます。また、社内にいる際は、事務やお客様へお届ける商品の管理等の業務をおこなっていただきます。 ■組織構成: 営業職は10名在籍しており、30代の部長を筆頭に20〜30代の若手メンバーで構成されています。また、係長も異業種からの転職組です。 ■やりがい 畜産業界、営業職未経験者も活躍中: 知識や経験がなくても意欲的に仕事に取り組める方であれば挑戦機会も多く、原則ルート営業になるので新規先への飛び込み営業等は発生しません。先輩社員の営業同行も2回ありますので、着実に学ぶことができます。 1984年から事業がスタートし、40年近くになる現在。創業メンバーから先輩たち、そして私たちへとバトンが受け渡され今日の営業部があります。これまでたくさんのお客様に支えられ、若い世代も活躍中。私たちと一緒に畜産業界を盛り上げていきませんか。ご応募をお待ちしております。
【東京】総務◆株主総会経験者歓迎/創業128年の農機メーカー/東証STD上場/在宅勤務可
株式会社丸山製作所

勤務地 | 東京都千代田区内神田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機械部品・金型 水産・農林・鉱業, 総務 人事(採用・教育) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【総務として幅広い経験を積みたい方へ/東証スタンダード市場上場/創業128年・グローバル展開の老舗農業機メーカー/年間休日125日/福利厚生充実・就業環境良好◎/平均勤続年数17.7年】 当社は創業120年以上の歴史があり、 農林業用機械(消毒機器、充電式草刈り機等)、産業・工業用機械、防災関連機械など幅広い領域で活躍しています。 また消火器製造のパイオニア企業でもあり、日本国内だけでなく海外の約80カ国以上へ製品を提供しています。 ■仕事内容 総務部として、下記の幅広い実務をお任せいたします。 ★ご経験と適正に応じて、 以下いずれか業務をお任せします。 ・株主総会運営 ・取締役会運営 ・法務 ・各種登記 ・施設管理 ・社内行事 ・社内規定 ・BCP/CSR/コンプライアンス ・個人情報管理 ・ESG ・サステナビリティ/SDGs関連業務 など ■入社後の流れ まずは自社製品に関する研修や本社研修を受講していただきます。当社の製品がどのように使われておりど のような事業で売上を上げているかや、工場での製造方法などについて学んでいただきます。 その後は配属先にてOJT研修となります。 ■配属先情報 人事総務部 総務課: 課長1名、課員3名、派遣社員1名 ■働き方 ・週2回のNO残業デーの設置 ・部署平均残業月15時間 ・出社率30%の維持 /在宅勤務 & リモートワーク実施 ■同社の特徴 ◇農林業用機械、産業機械、防災関連分野の3事業を中心に、安定した売り上げ基盤を形成。 ◇取り扱い製品は最も売上・営業利益を伸ばしている工業用機械(高圧ポンプ、洗浄機)が中心となります。高圧洗浄機は食品や部品、カーウォッシュ等、あらゆる分野に使用されており、夏季には街中へ設置されるミスト(冷却装置)としても使用されています。 ◇産業機械分野は国内での安定したニーズだけでなく海外での売上も拡大。北米でのカーウォッシュ用ポンプではトップシェアを誇っています。 ◇同社は日本で初めて消火器を製造・販売。現在は農業省力化のためのドローン開発・販売にも取り組んでおり、高い技術力を活かした社会貢献性の高い製品を多数生み出します。
【長野/東京】Webデザイナー◆上場を目指すベンチャー企業/在宅可/残業3.63h/転勤なし
株式会社唐沢農機サービス

勤務地 | 長野県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 水産・農林・鉱業, Webデザイナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
インターネットと日本全国の農機具販売店の力をつかって、日本全国の農家さんに安心してインターネットで農機具の購入ができる世界を目指す当社にて、ウェブデザイナーとして、営業が受注してきたウェブ制作のデザイン・コーディングを担当していただきます。 ■業務内容: ・企画、提案 ・要求仕様の作成、デザイン、コーディング ・プロジェクトの打ち合わせ ・クライアントへのヒアリング ・クライアントウェブサイトの運用、改善、改修 ・自社ウェブサイトの運用、改善、改修 ■業務の特徴: ・ウェブディレクターから制作サイトの仕様・要件が提示されるのでそれに基づき、Wordpressを用いてサイト構築していただきます。 ・テンプレートを使って構築する案件もあれば、ゼロベースから構築するスクラッチ案件もあります。 ・制作業務だけでなく、既存クライアントのサイト改修も毎月発生しますので、その対応も行っていただきます。 ・また、複数ある自社サイト(唐沢農機サービスコーポレートサイト・リクルートサイト・ビーズクリエイトサイトなど)のリニューアル・改修作業も発生します。 ■別枠の応募条件に加え下記のご経験をお持ちの方を歓迎します: ・GoogleAnalyticsを用いたサイト解析 ・WebやSNS広告の運用経験(facebook他SNS,Adwardsなど) ■当社の特徴: 当社は上場を目指すベンチャー企業です。農機具流通マーケットプレイス『ノウキナビ』を運営しており、「農業×IT」を駆使して日本や世界の農機具流通にイノベーションを起こし、世界の農業を一歩先へ進めることを目指しています。2021年2月には1.9億円の資金調達をし、まさに成長中の企業です。 ■ノウキナビとは: 全国の農機流通を支援するマーケットプレイスであり、全国の農機販売業者の取引支援、高品質な農機具を探す農機ユーザーとのマッチング、修理・買取・部品調達・運送等、農機具に関する様々なサポートを行っています。2014年9月運用を開始し、2021年4月30日現在、年間のアクセス数は400万PV超、参画している農機販売店は300軒超、農家や農機ユーザーは2000件以上の登録があります。累計販売実績額は14億円を突破し、農機具流通支援サイトとしてさらなる成長を続けています。
【長野】Webディレクター◆クライアントが抱える課題を解決/在宅可/残業3.63h/転勤なし
株式会社唐沢農機サービス

勤務地 | 長野県東御市本海野 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 水産・農林・鉱業, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
【在宅勤務可/唐沢農機サービスのIT部門/クライアントが抱える課題を解決するホームページ制作/】 インターネットと日本全国の農機具販売店の力をつかって、日本全国の農家さんに安心してインターネットで農機具の購入ができる世界を目指す当社にて、ウェブディレクターとしてクライアントが抱える課題を解決するホームページを制作関係者と連携して制作進行を行って頂きます。 ■業務内容: ・ホームページ制作の制作指揮、進行管理 ・WEBサイトに関する企画・提案 ・アップセルの提案 ・制作担当者やパートナーとの連携、納期管理 ・クライアントとの連携、納期管理 ・制作するホームページのページ数や機能等の仕様の検討、提案 ■業務の流れ: (1)営業担当から引き継ぎ…クライアントの概要や課題、ホームページ制作の目的などを引き継ぎます。1件あたりの制作期間は約3ヶ月で同時に3~5社を担当していただきます。 (2)クライアントの要望や課題から、制作するホームページの仕様を検討、提案 (3)決定した仕様通りにホームページが制作できるよう、制作担当(デザイナーなど)やパートナーとコミュニケーションをとりながら制作を進行・管理、クライアントと連携し制作にあたり必要な情報の収集や日程調整なども行います (4)ホームページ完成後、社内チェック、クライアントチェックの調整 (5)ホームページ公開 ■業務の特徴: ビーズクリエイト(当社のWeb制作事業の屋号)のクライアントは長野県及び近隣県の中小企業がメインで業種は製造業、建設業、卸小売業など多岐にわたります。クライアントが抱える課題を解決するホームページを制作関係者と連携して制作進行するのがディレクターの業務です。 ■「ビーズクリエイト」の特徴: 新品機販売や農業機械修理、農業機械再生、インターネット事業などを行う当社のIT部門です。Web制作会社には珍しい綿密な調査と分析力がビーズクリエイトの強みです。ホームページ制作での企画や設計が一定の成果を生み出すのは、当社がホームページの制作実務よりもホームページ公開前後の「設計」や「運営」を重視しているから成しえるものです。戦略要件から、具体的なコンテンツや設計に落とし込むことができます。
【浜松市・未経験歓迎・転勤無】水産市場でのルート営業/釣りや魚好きの方歓迎/浜松市中央卸売市場の大卸
浜松魚類株式会社

勤務地 | 静岡県浜松市南区新貝町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他商社 水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) 農林水産関連職 |
応募対象 | 学歴不問 |
〜帰社後の時間を有意義に使える/基本残業月5時間程度で働きやすい環境/業界業種未経験歓迎〜 ■業務概要: 浜松市中央卸売市場において水産物及び水産加工品等の卸販売を行って頂きます。全国より集荷した水産物を市場内の仲卸やスーパーへ販売して頂き、静岡県西部地域へ水産物を安定供給させるという大変やりがいのあるお仕事です。 ■業務詳細・1日の流れ: ・仕入れ業務:出勤したら先日の仕入れの注文の確認と販売先への振り分けを行います。自分でどの商品をどれくらい仕入れるかを考えた上で仕入れを行います。 ・仲卸への販売業務:同じ浜松市中央卸売市場内にお店を構える仲卸先へ翌日の注文を取りに行く業務です。やり取りをする方も一緒なので、とてもやりやすい環境です。 ・スーパーへの販売業務:基本的にはwebのシステムを通しての注文対応です。また月に1回程度バイヤーに対して新商品や季節の商品のご提案を行います。※基本はご自身で業務を調整することができるため定時退勤可能です。 ・販売管理システム等への入力業務:システムに仕入れ商品や販売商品の入力を行って頂きます。※商品登録もしているため、商品名を検索して数量と金額を入れて発注ができるため難しくありません。 ・翌日の注文、発注を確認 ・朝食/昼食(好きな時間にとっていただいて構いません。) ■このポジションの魅力 ・勤務時間が早朝から午前中のため、午後の時間を有意義に使うことが可能です! (趣味の時間や家族との時間に使う方が多いです。) ・自分で仕入れて販売したものが店頭に並べられているところはとてもやりがいに感じられます! ■組織構成: 営業職は全体で30名程度のメンバーがおります。20代から50代の幅広い年齢層の社員が活躍しております。30歳で課長になった方も在籍しており、希望のキャリアパスを歩むことが可能です。 配属部署は冷塩部の塩干課で汐鮭、サーモン、しらす、ちりめん、汐さんま、干物、塩辛、切り身、魚卵等を取り扱っています。 ■入社後: 半年から1年程度、OJT教育を中心に業務を学んで頂きます。まず魚の名前を覚えていただくことから始まります。未経験の方も先輩社員に教えて頂きながら業務を学べる為、安心して働ける環境が整っております。また、基本的には残業はない為、プライベートを充実させることができます。
【未経験歓迎】【三重県津市】農作業スタッフ ※残業10H程度 / 賞与平均2.5か月
株式会社林営農センター

勤務地 | 三重県津市殿村 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
三重県の津市で食用米をメインに麦、大豆、その他 飼料米 等を生産・販売している当社にて以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:農作業スタッフ <業務詳細> ・田畑での農作業(種まき・刈り) ・トラクター・コンバイン等を使用した耕起・育苗作業 ・農薬散布作業:無人ヘリを操作し、散布します └ 東海3県内への出張(宿泊)が発生します └ 頻度:年2,3回 / 期間:2泊3日程度 <年間作業イメージ> ・4、5月:田植え ・6月:麦刈り ・7月:大豆の種まき ・8〜10月:稲刈り ・11、12月:大豆の刈取り・麦の種まき ・1〜2月:翌年度の準備作業 ・3月:育苗 ■取扱品目: ・食用米・麦・大豆 ・飼料米 ・キャベツ・ブロッコリー等の野菜類 ・みりん ■組織構成:社員(農作業スタッフ)7名 └ 20代2名、30代2名、40代1名、50代1名、60代1名 ■働き方の特徴: ・未経験の方でも先輩スタッフが一から作業を指導いたしますので、安心してご応募ください ・作業手順のルール化・記録化がされており、作業が覚えやすい工夫がなされてます ■当社の特徴: ・有機肥料を中心とした環境にやさしい米づくりを行っております ・自社オンラインショップで販売を行い、全国のお客様に商品をお届けしております ■認証・認定: ・JGAP(Japan Good Agricultural Practice)認証農場 └ 従業員の労働安全衛生・環境保全意識の向上や作業手順のルール化・記録化などに取組み、認証を取得しました。 ・みえの安心食材認定 └ 三重県のプレミアムブランド米「結びの神」品種「三重23号」が2014年にこちらの食材に認定されました。
【岡山】オンラインショップ・HPの運用管理 〜自家栽培オリーブを用いた化粧品・食品開発/土日祝休み〜
日本オリーブ株式会社

勤務地 | 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■業務内容: ・「オリーブ」を活かした化粧品、食品のオンラインショップ・HPの運用管理 (個人のお客様に向けての通信販売部門です) 今回、担当いただくのは、ネットショップの受注業務・お問合せ対応が中心です。販売企画も行っているチームのため、企画業務としてダイレクトメールの印刷や準備にも関わっていただきます。 また、併わせてホームページの更新、チラシの作成や直営店のダイレクトメールづくりなどをお任せいたします。※イラストレーターやフォトショップを使用した業務もございます。 ■業界優位性、将来性: 日本とスペインに自社農園をもつ国内唯一の企業です。自社農園産オリーブを使用した独自成分や、産学官共同研究による新規特許成分を開発するなど基礎研究から行っているため、他社にはない成分を配合できる点に優位性があります。 ■概要: 当社はオリーブを原料とした化粧品や食品の製造で70年の歴史を持つ老舗メーカーで、日本とスペインに自社農園をもつ国内唯一の企業です。非常に落ち着いた勤務環境のため、長く腰を据えて勤務いただける方が多いものの、ベテランの比重が高まっており、将来を支える人材の育成も重要です。 ■当社について: 同社は日本のエーゲ海と呼ばれる牛窓の美しい風景が広がる位置にあり、有数の商家服部家の当主服部和一郎氏が1942年に瀬戸内市牛窓町にオリーブを植樹し、1949年に設立されました。創立と同時に化粧用オリーブ油「オリーブマノン バージンオイル」が発売され、2002年には牛窓自社農園産オリーブオイルの「エキストラバージンオリーブオイルうしまど 」が中国四国9県商工会広域連携物産展にて「全国商工会連合会会長賞 銀賞」を受賞しました。1942年に開園した牛窓オリーブ園は、現在も瀬戸内市の観光地として開放されています。
【神奈川/未経験歓迎】養鶏設備の組立加工(業界トップクラスの卵メーカ/土日休/転勤無/研修体制充実)
株式会社ホソヤ

勤務地 | 神奈川県綾瀬市落合南 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 水産・農林・鉱業, 機械・金属加工 |
応募対象 | 学歴不問 |
土日休/未経験歓迎/第二新卒歓迎/マンツーマンでのフォロー体制/業界トップクラスの卵メーカー/日常生活に必須な鶏卵を設備面から支えるメーカー 【各種畜産設備(養鶏・養豚・養鶉)開発・製造・販売を手掛ける唯一無二の存在/静岡県農水産認証を取得したたまごを製造/生産者、流通、販売を担う方々、そして消費者の方々が満足できる卵づくりを目指す優良企業】 ■業務内容:養鶏場にて活用される設備をオーダーメイド開発における集卵や給餌、換気などの養鶏設備の製造工程に携わっていただきます。具体的な業務としては下記を想定しています。 ・鋼材の切断、曲げ加工、穴あけ ・溶接、塗装による部材の加工、製作 ・養鶏設備の組立 等 ※現場は関東近郊が中心ですが、全国各地に出張の可能性があります。 ※期間は、日帰りから3か月程度の工期まで。長期出張の場合はホテルに泊まり込みで実施します。 ※1つの現場に社員2〜4名と協力会社の方の体制で業務を行います。 ※業務に慣れてきたら、2tトラックユニック車を運転する場合があります。 ■企業の特徴:創業から60年以上にわたって卵の生産や養鶏場の設備開発事業を展開してきた企業です。業界の草分け的な存在であり、高い知名度と豊富な実績を誇っています。 ■企業魅力: (1)業界トップシェア/業績好調:1958年、業界に先駆けて養鶏用・自動給餌機の試作に成功し、現在は国内トップクラスシェアを占めています。 (2)国や県からも注目を集める企業:また、1962年には「科学技術庁長官賞」を受賞。「神奈川県ベンチャービジネス」に選定され、「神奈川県優良認定農業者法人」としても表彰されています。世界からも注目を集める企業です。 (3)海外事業拡大中:グローバルな視野に立って海外からの先端技術の導入を積極的に行い、独自のネットワークを構築年々着実に海外提携の枠を広げています。輸出においても、ヨーロッパ・アジアをはじめ世界各地に事業を展開しています。 (4)高い社員定着率:約60年の歴史を誇る老舗企業で、在籍20〜30年の社員も多数おり、定着率の高い企業です。
【長野県東御市】農機の販売(中古農業機械の買付・出品・販売)◆未経験歓迎/上場を目指すベンチャー企業
株式会社唐沢農機サービス

勤務地 | 長野県東御市本海野 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 水産・農林・鉱業, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 販売・接客・売り場担当 |
応募対象 | 学歴不問 |
農機具流通マーケットプレイス「ノウキナビ」などの運営を通じて、農業の改革を目指す当社にて、農機の営業・販売をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: ・地元農家への営業活動 ・実店舗での来客対応 ・店舗の販売促進立案 ・商品の納入、引き取り 等 ※営業の外回りと実店舗での販売は当番制で行っております。 ■組織構成: 事業部には事業部長とメンバー4名(20〜50代)が在籍しております。 ■当社の特徴: 当社は上場を目指すベンチャー企業です。農機具流通マーケットプレイス『ノウキナビ』を運営しており、「農業×IT」を駆使して日本や世界の農機具流通にイノベーションを起こし、世界の農業を一歩先へ進めることを目指しています。2021年2月には1.9億円の資金調達をし、まさに成長中の企業です。 現在第14期を迎える唐沢農機サービスでは、18期(2025年8月期)売上高目標で14期比700%増を計画しており、株式上場(IPO)を目指した継続的な成長戦略を展開してまいります。また、M&A戦略にも積極的に力を入れていく方針です。 ■ノウキナビとは: マーケットプレイス「ノウキナビ」は、全国の農機流通を支援するマーケットプレイスであり、全国の農機販売業者の取引支援、高品質な農機具を探す農機ユーザーとのマッチング、修理・買取・部品調達・運送等、農機具に関する様々なサポートを行っています。2014年9月運用を開始し、2021年4月30日現在、年間のアクセス数は400万PV超、参画している農機販売店は300軒超、農家や農機ユーザーは2000件以上の登録があります。累計販売実績額は14億円を突破し、農機具流通支援サイトとしてさらなる成長を続けています。
【神奈川綾瀬/機械設計】業界トップクラスのメーカー(残業少なめ/土日休/転勤無/マイカー通勤可)
株式会社ホソヤ

勤務地 | 神奈川県綾瀬市落合南 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 水産・農林・鉱業, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備 |
応募対象 | 学歴不問 |
タマゴ分野のパイオニア企業/タマゴにまつわる自動化設備の機械設計/お客様ごとのオーダーメイド設備設計/安定企業/土日休/新商品の開発にも携われる/30代の方活躍中 ■業務内容:養鶏場にて活用される設備をオーダーメイド開発における集卵や給餌、換気などの養鶏設備の設計業務を担当いただきます。 扱う設備は以下になります。 ・換気のシステム ・卵を集めるシステム ・餌やりのシステム 等 お客様によって要望する設備は異なるため、オーダーメイドの設備を設計していくことにやりがいを感じていただけます。 量産設計ではないためご自身の考えや発想を形にできる働き方が可能です。 ■企業の特徴:創業から60年以上にわたって卵の生産や養鶏場の設備開発事業を展開してきた企業です。業界の草分け的な存在であり、高い知名度と豊富な実績を誇っています。 ■企業魅力: (1)業界トップシェア/業績好調:1958年、業界に先駆けて養鶏用・自動給餌機の試作に成功し、現在は国内トップクラスシェアを占めています。 (2)国や県からも注目を集める企業:また、1962年には「科学技術庁長官賞」を受賞。「神奈川県ベンチャービジネス」に選定され、「神奈川県優良認定農業者法人」としても表彰されています。世界からも注目を集める企業です。 (3)海外事業拡大中:グローバルな視野に立って海外からの先端技術の導入を積極的に行い、独自のネットワークを構築年々着実に海外提携の枠を広げています。輸出においても、ヨーロッパ・アジアをはじめ世界各地に事業を展開しています。 (4)高い社員定着率:約60年の歴史を誇る老舗企業で、在籍20〜30年の社員も多数おり、定着率の高い企業です。
【岡山・鏡野町】食品工場の設備管理 ※未経験歓迎/残業25時間/年休111日
株式会社グリーンポートリー

勤務地 | 岡山県苫田郡鏡野町下原 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, プラント機器・設備 |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜「業務スーパー」鶏肉製品の製造を支える/手に職をつける!工場設備のメンテナンス/残業25h・賞与年2回〜 ■仕事内容 業務管理部/工務課にて、設備の改善・新規導入に加え、保全や施設管理に携わって頂きます。 ラインの稼働状況を見ながら効率的な保守計画を組むなど、工場設備の保守・メンテナンス経験を積める環境です。 ・新規設備の導入やそれに付随する業務 ・工場施設管理(建築物、給排水、機械、電気) ・生産設備・装置のメンテナンス計画・履歴管理 ・設備や資材にかかわる予備品・消耗品管理 ・環境保全管理(排水処理設備) ・そのほか所有車両の管理(約50台) ※各工場へは車で移動いただきます。 ■本ポジションの魅力 ・特殊な機械設備が多数あり、手に職を付けられる環境です(鶏肉生産・加工設備、農場鶏飼育設備) ・少数精鋭のチームで業務を行いますので、新たなルール作りや改善企画にも携わって頂くことが可能です ・業績好調な当社では、加工食品のライン増設や老朽化した機械設備の更新を積極的に行っておりますので、メンテナンスだけでなく導入にも携わるチャンスがございます ・現在、社内対応できない案件に関しては業者に委託しておりますが、効率的な生産を継続するにあたり、社内対応力を強化していく予定です ■組織体制 部長(社長兼務)、50代課長 、50代〜60代担当者3名 生産技術や電気工事などのバックグラウンドを持った経験豊富なメンバーが在籍していますので、入社後のサポート体制はご安心ください。 ■働き方: ・残業は月20〜25時間 ・対応で早出をした際には提示前に退勤したり、フレキシブルに対応しています(年2回程度) ・基本的に夜勤なし(トラブル発生時は対応あり、年に2回程度)
【鹿児島/志布志市】経理〜大手総合商社出資企業/契約栽培で収益安定化を図っている〜
株式会社さかうえ

勤務地 | 鹿児島県志布志市志布志町安楽 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業 その他, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント |
応募対象 | 学歴不問 |
■担当業務: ・経理業務 ・財務戦略の立案 ・財務分析 ・予算編成 ・予算管理 ※将来は経営層に近い位置での業務に関与していただく、幹部候補としてご活躍していただきます。 ■当社の魅力: ●ビジョンを持っている社員が多い: さかうえは、「農業で幸せを創る」というコンセプトのもとで、「旬をつかみ、幸せをプランし、自然の豊かさをお客様にお届けする」、「新しい『農業価値』を創出し続けて、地域・社会に貢献する」という明確なビジョンを持っています。そして、その先には、自分達の作った農産物を通じて、自分達の事業・グループ企業を通じて、世界中のより多く人々を幸せにすることを目指しています。そのためには、さかうえではたらく一人ひとりの社員の成長を志すことが何よりも重要であると考えます。さかうえには挑戦、成長を追い求める人を応援するカルチャーがあります。 ●学びの場が多い: さかうえは、従来、暗黙知で進められてきた農産物の栽培現場に、工程化・システム化・組織化などを持ち込み形式知化することにより、効率良く農業経営をしていくノウハウが分かりやすく整理されています。さかうえではたらく社員は、そのような環境で仕事をすることにより、効率的な栽培に必要なポイントや自然を相手とする中でのリスク管理など多くのことを短期間で学ぶことが出来ます。また、ITなどを用いた最新の農業設備・技術などの導入にも積極的ですし、栽培面だけでなく農業経営に不可欠な販売・マーケティングについて学ぶ機会も日常業務の中で多くあります。 ■就業補足:マイカー通勤可能/駐車場あり(無料)
【茨城県日立】生産管理※創業79年の老舗食品メーカー/業界初の食品安全基準最高峰取得
小松水産株式会社

勤務地 | 茨城県日立市留町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上 |
■業務内容 生産管理として水揚げ量をみながら、生産計画の策定・運用を進めていただきます。 ■業務の特徴: 水揚げに左右されるビジネスの為、生産計画が難しく、工場内の効率化や集約などの改善を社長や他メンバーとともに進めていきます。 ■商品の特徴: 遠浅で親潮と黒潮の交じり合う常磐灘で水揚げされるしらす(イワシの稚魚)を、漁港に近い工場で毎日釜茹でしております。「こまつのしらす干し」は、新鮮・美味しいはもちろん「安心」です。手間をかけて美味しさにこだわっております。地元の久慈浜(くじはま)に水揚げされた「しらす」「白魚」「本やなぎ」そして新鮮で厳選された干魚類、伝統と秘伝の味「ソフトさんまみりん干し」、特製タレに漬け込んだこまつだけのオリジナル、「いかかば」(水産庁長官賞受賞)、煮干・ひじき・生わかめなど各種乾物、おやつ、お酒のおともに各種珍味、どれもがおいしく健康に良い安心できる商品を取り揃えております。毎日の食卓に、またちょっとした贈り物から季節の贈り物まで用意しております。 ■当社の特徴: 食を通じて「健康と心の充実を伝えたい」という思いから「しらす・ひもの」作りに取り組んでおります。自然の恵みである偉大なる海から得られる新鮮な資源を最大限に生かし、すべての「お客様・地元地域・仲間そしてその家族」を「笑顔」にすることが当社のやるべきことと考えております。食の安心安全にも積極的に取り組んでおり、2007年に「しらす・ひもの業界世界初のISO22000(食品安全基準の最高峰)」を取得し「我が子に安心して食べさせることのできる商品づくり」をモットーにしております。
【横浜】研究機関・大学への営業(実験動物/バイオ関連サービス) ※製品力に強み/ほぼリモート
ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社(旧 日本チャールス・リバー株式会社)

勤務地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~899万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | CRO その他医療関連 水産・農林・鉱業, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他医療系営業 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【完全非営利のジャクソン研究所の日本法人/ワークライフバランス◎/リモートワーク・直行直帰/年間休日125日/退職金あり/12,000以上の実験動物の系統を維持・生産】 ■業務内容: 当社の営業担当として、以下の製品・サービスの営業をお任せします。主に既存顧客に対して、WEB商談/イベント/学会などを通して営業活動を行っていただきます。 <取り扱い製品/サービス> ・自社生産実験動物(マウス・ラット)の販売 ・JAXマウスを中心とした輸入実験動物の販売 ・顧客のマウス・ラットを飼育繁殖する受託サービス ・顧客の要望に基づき薬理薬効試験する受託サービス ・顧客施設の微生物モニタリングをする受託サービス ※製品の納品は納品の担当者が別途いるため、営業活動に専念できる環境です。 <主要顧客> 大学・研究機関・製薬会社など ■働き方: ・直行直帰、顧客への訪問やイベント以外は基本的に在宅勤務となります。 ■当社について 現在、厚木、日野、筑波の飼育センターでは30種類ものマウス・ラットを生産しています。合わせて飼料・床敷などを委託生産・販売し、研究者の方々が実験動物の飼育・管理・研究にあたれるよう、トップクラスのブリーダーとして万全のフォローをしています。また、前臨床試験周辺事業の拡充に注力しており、受託飼育サービス、受託試験、微生物検査等 研究者の方々の研究をサポートする事業の展開を拡大しています。今後の更なる多角化に向け、現在も複数の新たな事業計画を推進中です。
【大阪】研究機関・大学への営業(実験動物/バイオ関連サービス) ※製品力に強み/ほぼリモート
ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社(旧 日本チャールス・リバー株式会社)

勤務地 | 大阪府高槻市高槻町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 500万円~899万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | CRO その他医療関連 水産・農林・鉱業, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他医療系営業 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【完全非営利のジャクソン研究所の日本法人/ワークライフバランス◎/リモートワーク・直行直帰/年間休日125日/退職金あり/12,000以上の実験動物の系統を維持・生産】 ■業務内容: 当社の営業担当として、以下の製品・サービスの営業をお任せします。主に既存顧客に対して、WEB商談/イベント/学会などを通して営業活動を行っていただきます。 <取り扱い製品/サービス> ・自社生産実験動物(マウス・ラット)の販売 ・JAXマウスを中心とした輸入実験動物の販売 ・顧客のマウス・ラットを飼育繁殖する受託サービス ・顧客の要望に基づき薬理薬効試験する受託サービス ・顧客施設の微生物モニタリングをする受託サービス ※製品の納品は納品の担当者が別途いるため、営業活動に専念できる環境です。 <主要顧客> 大学・研究機関・製薬会社など ■働き方: ・直行直帰、顧客への訪問やイベント以外は基本的に在宅勤務となります。 ■当社について 現在、厚木、日野、筑波の飼育センターでは30種類ものマウス・ラットを生産しています。合わせて飼料・床敷などを委託生産・販売し、研究者の方々が実験動物の飼育・管理・研究にあたれるよう、トップクラスのブリーダーとして万全のフォローをしています。また、前臨床試験周辺事業の拡充に注力しており、受託飼育サービス、受託試験、微生物検査等 研究者の方々の研究をサポートする事業の展開を拡大しています。今後の更なる多角化に向け、現在も複数の新たな事業計画を推進中です。
【千葉・旭市】食肉加工担当◆グランドチャンピオン受賞の牛肉加工◆自家産牛肉の直売所
農事組合法人椎名牧場

勤務地 | 千葉県旭市井戸野 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業 居酒屋・バー, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
■おいしい牛肉作りに注力し、黒毛和種とホルスタインの交雑種を中心に約600頭の飼育している当社。自家産牛肉の直売も行っています。今回は、その直売所にて、食肉加工を担当するスタッフを募集します。 【主な業務内容】:「農産物直売所 売所あんしん村」にて、ご勤務いただきます。骨付きの状態で加工して、直売しています。 ・精肉売り場にて牛肉のパック肉製造 ・オーダーカットなどハンバーグなどの加工品の製造 ・牛肉、内臓肉の仕入 ・在庫管理 ・販売管理 ・施設の清掃 保全など付帯する業務全般 ■魅力ポイント: 【品評会でグランドチャンピオンを受賞】 当社が提供する牛肉は、昨年の品評会でグランドチャンピオンを受賞しました。業界内で高い評価を頂けており、高品質を求める飲食店等、多くのお客様からご支持をいただけています。 【牛肉を扱う事業において、豊富な経験が得られる】 当社は、飲食事業も手掛けており、生産、加工、販売、飲食を一社で全て完結できます。もし、将来、焼肉店や精肉店、レストランを経営にしたい、と考えている場合は、当社で全てを網羅して経験できます。当社は、将来、独立を考えている方を応援するスタンスであり、食肉を扱う上で必要な知識、技術を得られる等、独立に必要なことを経験できる環境です。
【岡崎市】<未経験歓迎>岡崎の田畑を守りたい方/農業スタッフ/農林水産大臣賞受賞実績あり
有限会社小久井農場

勤務地 | 愛知県岡崎市岡町 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~299万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 販売・接客・売り場担当 農林水産関連職 |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜<岡崎の田畑を守りたい方>〜 小久井農場は、安心・安全な作物づくりをしています。栽培スタッフの募集! ■募集背景:第81回中日農業賞の農林水産大臣賞を受賞した同社。高齢化等などで維持管理が難しくなった地域の水田を守るために、規模拡大とともに耕作放棄地解消を図るための増員です。 ■担当業務 【経験者】 当社にて大型農機を使用し、米、麦、大豆の栽培業務をご担当いただきます。1年を通じ種まき〜最終的な収穫までご担当いただきます。 【未経験者】 [1か月目] 農業の乗り方を一から先輩に教えてもらいます └農地内は免許無くても、大型農機に乗れる [1年後] 一人前を目指します └大型農機を利用して、栽培業務を担当 ■1年のスケジュール 3月~5月:田植え GWがもっとも田植えのの忙期となります。 6月:小麦刈り 7~8月:大豆の種まき 9~10月:稲刈り 11月:小麦まき 12月:大豆刈り 1~2月は閑散期となり、10日以上の連休を取得も可能です。 ■仕事のやりがい 自然相手の仕事になるので、天候によることも多く、思い通りにならないこともありますが、自分が種まきから行ったものが収穫できたときのやりがいはひとしおです。 ■組織構成 現在は、30名の社員が在籍しており、それそれ手分けして業務を行っております。30~60代までが生産現場で活躍しており、直売所では3名の女性が活躍しております。 ■その他 大型特殊免許については入社後に取得すればOK(会社からの補助あり)です。勤務時間については、変形労働時間制をとっており、冬は日が早く落ちるため短く、夏は長くなります。田植えの関係でGWは繁忙期となります。 ■小久井農場について ・オリジナル堆肥をつかっています 牛糞・豚糞・鶏糞・木炭・木酢・もみ殻・米ぬか・魚粉・カニがら・キトサン・大豆かす・炭がら・過リン酸石灰・マグネシウム・シリカ・バチルス菌・放線菌・乳酸菌・酵母菌・トルマリン・海藻等20種類以上の材料を混ぜて熟成させます。 ・土づくり 化学肥料や農薬にできる限り頼らないオリジナル堆肥による土づくりを行っています。 堆肥が土の中で善玉菌の餌となり土を柔らかくするため、作物の根が張りやすくなり、柔らかい作物ができます。
【鹿児島(鹿屋市)】森林・土木 測量士 /地域を代表する林業企業/働き方◎
上野物産株式会社

勤務地 | 鹿児島県肝属郡肝付町宮下 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 測量 |
応募対象 | 学歴不問 |
◇森林を守り育てる〜社会貢献性の高い事業にやる気を持って取り組んでいただける方を募集!◇ ◇業務の機械化を進めています/働き方◎(通勤可能な範囲の現場、日没までの業務時間)/シャワー室完備の新オフィス◇ ■業務内容: ・道路測量 ・田んぼ、畑の区画整理を行う前の測量 ・道路台帳の作成 ■業務詳細: <働きやすい環境> ・現場は大隅半島がメインとなり、日帰りができる範囲です。 ・日、祝、土曜日(1,3、5休み)となり、休みが取れる環境 ・年次有給休暇/5日取得しています。 <機械化が進んでいます> ・シャワー室完備の、令和にできた新オフィスでの勤務 ・森林の伐採も自社の職人が行えることが強みです。 ・伐採した木材は、木材の卸売市場へ出し販売も行っています。 ■組織構成: 現在3名の組織となっています。今回ご入社された方と合わせて2名1組のチームを編成する予定です。
【鹿児島(鹿屋市)】森林・土木・環境調査業務/地域を代表する林業企業/働き方◎
上野物産株式会社

勤務地 | 鹿児島県肝属郡肝付町宮下 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
◇森林を守り育てる〜社会貢献性の高い事業にやる気を持って取り組んでいただける方を募集!◇ ◇業務の機械化を進めています/働き方◎(通勤可能な範囲の現場、日没までの業務時間)/シャワー室完備の新オフィス◇ ■業務内容: ・農道 草払い /道路に面している部分は建設業として受注 ・風力発電の基礎工事 12〜13基の風力発電を設置するにあたり、設置場所までアクセス道の整備 /山を切り開いていきます。 ・メガソーラーの設置 /設置場所の整備、設置場所までのアクセス道の整備 九州最大規模(鹿屋・大崎)でのメガソーラー事業に携わっています。 ■業務詳細: <働きやすい環境> ・現場は大隅半島がメインとなり、日帰りができる範囲です。 ・森林にて行う業務のため、日没までしか業務は行いません。 ・日、祝、土曜日(1,3、5休み)となり、休みが取れる環境 ・年次有給休暇/5日取得しています。 <機械化が進んでいます> ・機械化が進んでおり、現場では建設機械を使っての業務がほとんどです。また場所によっては現場にプレハブを建て、就業場所を確保 ・シャワー室完備の、令和にできた新オフィスでの勤務 ・森林の伐採も自社の職人が行えることが強みです。 ・伐採した木材は、木材の卸売市場へ出し販売も行っています。 ■組織構成: 現在2名の組織です。1級土木施工管理/2級土木施工管理の2名です。また現場の職人さんが30名程おります。
【愛知/西春日井】経理職 〜魚の卸売り会社〜/DX推進/住宅手当あり/残業10H/平均勤続年数22年
名北魚市場株式会社

勤務地 | 愛知県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上 |
〜簿記3級で経理に挑戦可能〜名古屋駅からバス、徒歩で40分/残業時間も繁忙期で10時間以内〜/ITに詳しい経理の先輩とバックオフィスの業務効率化 ■採用背景: 経理の統括を次の世代に引き継ぎたいことに加え、バックオフィスのDX化などに対応できるITリテラシーを身に着けるため、ITに興味があるかつ簿記知識を持った人材を募集としたいと考えております。 ■業務詳細: 入社後は基本的に課長のフォローありで業務を進める形になるため、安心して就業できます。 【入社後任せたい業務】※フォローあり ・一般経理業務(仕訳計上、経費精算、請求書発行、入出金管理など) ・給与計算業務、社会保険業務、労務管理 ・営業さんの経費フォロー(セリから戻られた午前中に対応) ・営業支援資料の作成 ・基幹システムの入力作業 ・業務改善・効率化案の作成(Access、VBA) 【ゆくゆく任せたい業務】 ・決算業務(月次、年次) ・与信管理 ・資金調達および返済計画の策定・銀行折衝 ・税務申告業務、税理士対応 ■魅力 ・社内のデジタル化にまだ伸びしろがあるため、これから一緒にデジタル化を進めたい方にはとても魅力的です。 ・残業時間も繁忙期で〜10時間/月ほど ・お魚を安く購入可能! ・日曜日と水曜日、祝日休み →2日働いて1日休んで、3日働いて1日休む →負荷のかかりにくい休日! ■組織構成等 ・配属:管理部経理課 ・人員:総勢5名 課長1名(男性、50代)、係長1名(女性、50代) ・一般女性3名(20代〜50代) 温厚な方が多く、業務のフォローも手厚いため、経理未経験の方でも安心して就業できます。 ■当社について 昭和58年3月に名古屋市中央卸売市場北部市場として開場しました。 そんな中、当社は名古屋市中央卸売市場本場水産部卸売業者3社が共同して新会社を設立し、昭和60年4月5日 農林水産大臣より名北魚市場に卸売業務の許可書が交付され、同日、本場3社より移籍役職員39名と新規採用者23名、計62名で業務を開始いたしました。
【愛知/西春日井】社内SE/魚市場/未経験歓迎/残業月10H/住宅手当・家族手当有
名北魚市場株式会社

勤務地 | 愛知県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜未経験から社内SEに挑戦したい方にぴったりな求人でございます。 残業時間は繁忙期でも10時間以内程度 ■採用背景 ー組織力強化のため増員ー 情報室の統括を次の世代に引き継いでいくことも狙い。 DXへの変化などに対応できるITリテラシーを身に着けるため、向上心を持った人材を募集としたいと考えています。 ■具体的な仕事内容 ・社内システム(サーバー・ネットワーク機器)の運用・保守 ・業務効率化のためのシステム提案・導入 ・情報セキュリティ対策 ・ヘルプデスク ■魅力 (1)社内で業務改善・業務効率化をするため、業務のデジタル化/自動化を進め ています。社内のデジタル化はまだ途中段階です。 そのため、社内の他部署のメンバーや社外システム関係者と一緒に仕事を して意見をまとめることもあり、関わる人の数は少なくありません。 個人プレーではなく協業者と考えながら働く日々に魅力があります。 (2)残業が少ない(月10時間以内程) (3)実務経験がなくてもIT関連資格や知識があれば社内SEにチャレンジできる (4)日曜日と水曜日、祝日休み →2日働いて1日休んで、3日働いて1日休む →負荷のかかりにくい休日! ■組織構成等 配属:管理部情報処理課 人員:総勢2名 課長1名(男性、40代)、兼任1名(男性、50代) 2名とも温厚な方です。また、教育体制もあるため職種未経験でもご心配なく働ける環境です。 ■当社について 昭和30年1月 名古屋市西区に開設した旧枇杷島市場(青果専門市場)が狭隘になるとともに、名古屋市北部及び愛知県北部地区の生鮮食料品流通の基幹市場としての総合市場化の強力な要請が高まり、市当局と業界との協議により、大都市集散市場としての立地機能を最大限に発揮できる、市北部隣接地区の豊山町地内に広大な土地(約4万坪)を取得し、昭和58年3月に名古屋市中央卸売市場北部市場として開場しました。 そんな中、当社は名古屋市中央卸売市場本場水産部卸売業者3社が共同して新会社を設立し、昭和60年4月5日 農林水産大臣より名北魚市場に卸売業務の許可書が交付され、同日、本場3社より移籍役職員39名と新規採用者23名、計62名で業務を開始いたしました。
【東京/神田】人事(採用・給与社保・労務等)※創業128年老舗農業機メーカー/福利厚生・就業環境◎
株式会社丸山製作所

勤務地 | 東京都千代田区内神田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機械部品・金型 水産・農林・鉱業, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | 学歴不問 |
【東証スタンダード市場上場/創業127年の老舗農業機メーカー/年間休日125日・福利厚生充実・就業環境良好◎/平均勤続年数17.7年】 ■担当業務: 適性に合わせて、以下のような人事業務をお任せします。 ・採用業務 ・教育、研修関連業務 ・給与社保、労務事務 ■入社後の流れ: ・まずは自社製品に関する研修や本社研修を受講していただきます。 ・当社の製品がどのように使われる製品であるか、どのような事業で売上を上げているかや工場ではどのように製造しているかなども学んでいただきます。 ・業務に関しては、OJTを通して先輩社員より学んでいただきます。 ■当社の特徴: ・農林業用機械、産業機械、防災関連分野の3事業を中心に、安定した売り上げ基盤を形成。 ・農林業用機械事業は当社のメイン事業となっており、国内外で多くの地域で活躍しています。特に防除機(農薬散布機や刈払機)は、国内トップクラスの高いシェアを頂戴しております。 ・産業機械分野は国内での安定したニーズだけでなく海外での売上も拡大。北米でのカーウォッシュ用ポンプではトップクラスのシェアを誇っています。高圧洗浄機は食品や部品、カーウォッシュ等、あらゆる分野に使用されており、夏季には街中へ設置されるミスト(冷却装置)としても使用されています。 ・日本で初めて消火器の製造・販売を行った企業でもあります。現在は農業省力化のためのドローン開発・販売にも取り組んでおり、高い技術力を活かした社会貢献性の高い製品を多数生み出します。
【宮城/気仙沼】製造管理(責任者候補)〜三陸から世界市場へ/水産事業と観光事業を営む成長企業〜
株式会社阿部長商店

勤務地 | 宮城県気仙沼市潮見町 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
■仕事内容: 水産工場の鮮魚・凍魚部門と加工品部門の責任者として、製造ライン業務・管理をお任せいたします。 ・サンマ、イワシ、サバ等の鮮魚、凍魚等の製造ライン(選別・箱詰め・凍結処理)業務と管理 ・加工品の製造ライン(煮魚やフライなど)業務と管理 ・生産計画作成、製造日報作成 ・業務改善の推進(ライン業務・コスト削減) ・人員配置管理、マネジメント業務 等 ■工場について: 1Fは鮮魚・凍魚等の製造ライン、2Fは加工食品の製造ラインとなっております。 ■組織体制: 現在は鮮魚製造ライン、加工品の製造ライン共に社員10名、パート社員5名の15名体制で業務を行っておりますので、両方の指示監督を担っていただくことを期待しております。 ■当社事業について: 基幹事業は水産加工事業と観光事業(ホテル運営)です。 (1)水産事業…代表的な商品としては、東日本大震災による困難な状況を乗り越えて復活を遂げた地域ブランド「気仙沼ふかひれ濃縮スープ」や日本国内の水産加工評価の頂点「天皇杯」を受賞した「あぶりさんま」があります。業界に先がけ平成12年1月米国FDA水産食品HACCP規則の製造認定を取得しました。 (2)観光事業…南三陸ホテル観洋、サンマリン気仙沼ホテル観洋、気仙沼プラザホテルを運営しており、全国的にも高い評価を受けています。平成17年に開湯した地下1,800メートルから湧き出る深層天然温泉や三陸黄金街道を運ばれてきた旬の食材と、気仙沼ならではの郷土料理の数々で「ミシュランガイド宮城2017特別版」に快適度3黒(非常に快適)と掲載されました。 ■当社について: 恵まれた海の幸、美しい自然。三陸の素晴らしきを食文化を通じて消費者ヘ伝えることが私達の誇りです。三陸の自然の利を最大限に活かしながら、現代の嗜好に合った安心の美昧しさを次の世代ヘ伝え続けてまいります。阿部長商店は、日本有数の鮮魚買付量を誇る鮮魚加工と、業界に先駆けて取得したHACCP製造認定の食品加工を軸に、鮮魚の提供ならびに一次加工から高次加工にいたるあらゆるニーズに対応して行くために、社員ひとりひとりが「魚と海のプロフェッショナル」を目指し、アイディアと迅速な行動力でお客様本位の質の高い商品とサービスの提供に努めてまいります。
【東京】管理部門マネジメント候補※鮮魚小売業の老舗/コロナ禍でも業績好調/リモート可/家族手当有
株式会社魚耕ホールディングス

勤務地 | 東京都武蔵野市境 |
最寄り駅 | 武蔵境駅 |
年収 | 500万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業 ファーストフード関連, 総務 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | 学歴不問 |
【鮮魚小売業の老舗/創業71年/"食"にまつわる多角的な事業を展開/リモート可/月残業20〜30h程度】 ■業務内容: 当社の管理部門の課長候補としてご入社頂きます。総務・労務業務がメインとなりますが一部経理業務もお任せいたします。当社の今後の管理部門を担っていっていただけるような方を募集しております。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。メンバーのマネジメントが8割、実務が2割程度となります。 ・メンバーの業務進捗管理 ・就業規則の整備 ・社労士との打ち合わせ(給与計算、社会保険手続きは外部委託しております) ・備品管理 ・福利厚生関連業務 ・店長会議の資料作成 また、一部経理業務として月次決算や年次決算の数値確認、予算策定などにも携わっていただきます。将来的には部門のマネジメントもお任せしたいと考えております。 ■組織構成: 当社の管理部門では経理・総務・労務・情報システムを担っており、本部長1名、部長1名、総務2名、経理3名、パートアルバイト4名で構成されております。今回ご入社頂く方には課長職に昇職いただくことを前提にご入社頂きます。 ■キャリアパス: 課長候補としてご入社頂きます。総務・労務業務がメインとなりますが一部経理業務もお任せいたします。将来的には部門のマネジメントもお任せしたいと考えております。 ■就業環境: 当社はリモートワーク(平均週2〜3日)を導入しているためメリハリをつけて就業いただくことが可能です。残業時間は月平均20〜30時間程度とワークライフバランスの整った環境です。 ■当社の魅力: 1951年に鮮魚小売店として開業した当グループでは、鮮魚小売を中心に事業を拡大してきました。 限られた業者にしか認められない売買参加権を持っているからこそ、魚介類を安定した味・品質・低価格で販売することが可能になっています。昨今は自宅にいる時間が増えたこともあり、デパートやスーパーでの鮮魚小売りの業績が好調で右肩上がりとなっています。 現在はメインである鮮魚店運営の小売事業だけでなく、鮮魚加工品等の卸し・EC事業、シェアハウス等の運営不動産事業と3つの事業を柱に、多角的な経営を進めています。
【宮城/気仙沼・石巻・南三陸】鮮魚の買い付け・営業〜残業20H以内/三陸ブランドを世界に発信
株式会社阿部長商店

勤務地 | 宮城県気仙沼市潮見町 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD |
応募対象 | 学歴不問 |
■仕事内容: 気仙沼地域の魚市場にて鮮魚(かつお、まぐろ、さんま等)の買い付けおよび、卸の会社(仙台、東京等)への電話営業を行っていただきます。 ■商品について: 代表的な商品としては、東日本大震災による困難な状況を乗り越えて復活を遂げた地域ブランド「気仙沼ふかひれ濃縮スープ」「アヒージョ」や日本国内の水産加工評価の頂点「天皇杯」を受賞した「あぶりさんま」、全国水産加工品総合品質審査会水産庁長官賞受賞の「さんま蒲焼き」があります。 ■組織体制: 現在は10名体制で業務を行っており、それぞれが専門分野を持っています。(魚種ごとの担当制になっています。) ■商品の強み・成長性について: 一般的に水産加工品は商品のライフサイクルが短いと言われますが、同社は売れ続けるロングセラー商品を毎年一つか二つ出せており、「さんま甘露煮」は10年ほど前より発売し、徐々にリピーターとなるお客さまが増えて今では震災前の5倍も売れています。その秘訣は「時代のニーズに合わせた商品開発力」です。「個食」「時短」などの時代のニーズに合わせ1人での食べきりサイズの商品や、レンジで温めてそのまま食べられる商品、災害時にも役立つ長期保存可能な商品等、いち早くキャッチアップし商品に反映させています。自社ブランドの開発においては、グループのホテル内のレストランやおみやげ屋に流通前の加工品を展開し、その反響を確かめながら開発できる利点もあります。 ■当社について: 恵まれた海の幸、美しい自然。三陸の素晴らしきを食文化を通じて消費者ヘ伝えることが私達の誇りです。三陸の自然の利を最大限に活かしながら、現代の嗜好に合った安心の美昧しさを次の世代ヘ伝え続けてまいります。阿部長商店は、日本有数の鮮魚買付量を誇る鮮魚加工と、業界に先駆けて取得したHACCP製造認定の食品加工を軸に、鮮魚の提供ならびに一次加工から高次加工にいたるあらゆるニーズに対応して行くために、社員ひとりひとりが「魚と海のプロフェッショナル」を目指し、アイディアと迅速な行動力でお客様本位の質の高い商品とサービスの提供に努めてまいります。
【宮城/気仙沼】食品工場の生産管理(責任者候補)〜残業20H/諸手当充実/三陸ブランドを世界に発信
株式会社阿部長商店

勤務地 | 岩手県大船渡市大船渡町 |
最寄り駅 | 大船渡駅 |
年収 | 350万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 生産管理(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
■仕事内容: 水産加工品の生産管理として、販売予測に基づいた生産計画(生産時期と生産数量)の策定、原価計算や工場全体の生産効率向上のための施策をお任せいたします。 ■工場について: 1Fは鮮魚・凍魚等の製造ライン、2Fは加工食品の製造ラインとなっており、今回の募集は2Fの加工食品の製造ラインの配属になります。気仙沼での所属となりますが、大船渡支店の対応もお願いしますので、気仙沼と行き来いただく予定です。 ■組織体制: 食品部生産管理室は2名体制です。 ■当社事業について: 基幹事業は水産加工事業と観光事業(ホテル運営)です。 (1)水産事業…代表的な商品としては、東日本大震災による困難な状況を乗り越えて復活を遂げた地域ブランド「気仙沼ふかひれ濃縮スープ」や日本国内の水産加工評価の頂点「天皇杯」を受賞した「あぶりさんま」があります。業界に先がけ平成12年1月米国FDA水産食品HACCP規則の製造認定を取得しました。 (2)観光事業…南三陸ホテル観洋、サンマリン気仙沼ホテル観洋、気仙沼プラザホテルを運営しており、全国的にも高い評価を受けています。平成17年に開湯した地下1,800メートルから湧き出る深層天然温泉や三陸黄金街道を運ばれてきた旬の食材と、気仙沼ならではの郷土料理の数々で「ミシュランガイド宮城2017特別版」に快適度3黒(非常に快適)と掲載されました。一時期コロナウィルスの影響を大きく受けたものの、現在は個人利用や修学旅行客の利用などにより7割程度まで利用が回復しております。 ■当社について:恵まれた海の幸、美しい自然。三陸の素晴らしきを食文化を通じて消費者ヘ伝えることが私達の誇りです。三陸の自然の利を最大限に活かしながら、現代の嗜好に合った安心の美昧しさを次の世代ヘ伝え続けてまいります。阿部長商店は、日本有数の鮮魚買付量を誇る鮮魚加工と、業界に先駆けて取得したHACCP製造認定の食品加工を軸に、鮮魚の提供ならびに一次加工から高次加工にいたるあらゆるニーズに対応して行くために、社員ひとりひとりが「魚と海のプロフェッショナル」を目指し、アイディアと迅速な行動力でお客様本位の質の高い商品とサービスの提供に努めてまいります。
【IUターン大歓迎/宮古島】調理スタッフ◇未経験OK!宮古島の食材をふんだんに使ったレストラン
有限会社楽園の果実

勤務地 | 沖縄県宮古島市下地来間 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業 ファーストフード関連, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) |
応募対象 | 学歴不問 |
自家農園からの採れたて有機野菜を使用した四季折々のメニューが味わえる農家レストラン“楽園の果実”において、調理スタッフとしてご活躍頂ける方を募集致します! ■業務内容: 農家レストラン(席数27席)の厨房でのお仕事です。 《具体的には》 ・地元の食材を使用したメニューの調理 ・ジェラート等のスイーツやジュース作り ・メニュー開発 ・店内の衛生管理 など ご入社後は、まず料理を通してお店の雰囲気や業務に慣れるところからスタート。先輩社員が丁寧にサポート致しますので未経験の方でも歓迎です。 ■農家レストラン“楽園の果実”について: 宮古島で農業生産法人として、オーガニック農園でマンゴー、ドラゴンフルーツ、パッツションフルーツ、野菜などを栽培し、宮古島の食材をふんだんに使った料理やデザートを提供している農家レストランです。飲食店の某口コミサイトでも高評価を獲得!観光客や地元の方々を中心に多くのお客様にご利用頂いております。 ■島外からの移住者も安心情報: ライフスタイルに合わせ住まいのサポートがございます! <単身用住宅の詳細> ・シェアハウスタイプ:家賃2万〜3万円(水道光熱費別) ・アパートタイプ:家賃4万〜4万6千円(水道光熱費別) ※冷蔵庫、洗濯機、エアコン、電子レンジ完備 <世帯用住宅の詳細> ・アパートタイプ:3LDK 家賃5万5千円(水道光熱費別) ※冷蔵庫、洗濯機、エアコン、電子レンジ、炊飯器完備
【IUターン大歓迎/宮古島】営業事務◇商品を通じて宮古島の魅力をお届け/正社員/住宅サポートあり
有限会社楽園の果実

勤務地 | 沖縄県 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業 ファーストフード関連, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント |
応募対象 | 学歴不問 |
当社はマンゴーを始めとした果物や野菜等の生産、そして生産した農産物を使用したお食事を提供している農家レストラン“楽園の果実”の運営、また農産物の一次加工をした焼き菓子・水菓子などの製造を手掛けております。そんな当社において営業事務をお任せ出来る方を募集致します。 ■業務内容: ・当社で製造した加工食品の卸業務(お打合せ/調整業務) ・オンラインショップの運営(https://shop-rakuennokajitsu.net/) ・商品の発送作業(Excelでの配送先管理) ・展示会等に出店する際の業務全般 *加工工場では実際に製造を行っている約5名の社員と、営業~営業事務を担っているメンバー3名が在籍しております。既存社員と連携頂きながら上記業務をお任せ致します。 *就業先は、加工工場内にある事務所を予定しております。 ■当社の特徴: 〇当社で生産しているマンゴーは、できる限り自然の状態に近づけた環境で、亜熱帯のサンサンと降り注ぐ太陽の光と農園スタッフの愛情をたっぷりと浴び大切に栽培されてます。2010年に行われた第1回宮古島マンゴー祭りマンゴーコンテストにて「最優秀賞受賞」するなど美味しさもお墨付きです。 〇農家レストラン“楽園の果実”は、有機の野菜や果物等、旬の食材をふんだんに使ったお店で、季節感を感じることができる料理を提供。県内外問わず多くのお客様に好評を頂いているレストランです。 〇新規事業として農産物の一次加工もスタート。宮古島農産物マンゴーやドラゴンフルーツ・季節の野菜などの1次加工を行い、宮古島農産物野菜・熱帯果樹などの食材で焼き菓子・水菓子などを製造しております。また今後はカット野菜の加工等にも幅を広げ、食品ロスを削減、農家さんの手助けになる事を目指し事業展開していく所存です。 ■島外からの移住者も安心情報: ライフスタイルに合わせ住まいのサポートがございます! <単身用住宅の詳細> ・シェアハウスタイプ:家賃2万〜3万円(水道光熱費別) ・アパートタイプ:家賃4万〜4万6千円(水道光熱費別) ※冷蔵庫、洗濯機、エアコン、電子レンジ完備 <世帯用住宅の詳細> ・アパートタイプ:3LDK 家賃5万5千円(水道光熱費別) ※冷蔵庫、洗濯機、エアコン、電子レンジ、炊飯器完備
【IUターン大歓迎/宮古島】ホールスタッフ◇未経験OK!宮古島の食材をふんだんに使ったレストラン
有限会社楽園の果実

勤務地 | 沖縄県宮古島市下地来間 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~349万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業 ファーストフード関連, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) |
応募対象 | 学歴不問 |
自家農園からの採れたて有機野菜を使用した四季折々のメニューが味わえる農家レストラン“楽園の果実”において、ホールスタッフとしてご活躍頂ける方を募集致します! ■業務内容: レストランの運営・物販をとおして、お客様に寄り添い宮古島の素晴らしさを伝えていくことがメインミッションです。 《具体的には》 〇接客業務について: 1日に3〜4名のスタッフがシフトに入り、ご案内係・レジ担当・ドリンク担当などと役割分担してお客様をおもてなししています。 ※お客様数は夏場が多く、平日のお昼、土日祝が混み合います。 〇店舗運営業務について ホール業務に慣れてきたら、レストランで販売している自社加工品のショップ管理(商品の発注、売上管理、ポップ作成)などもお任せ予定です。 ■ご入社後は: まずは先輩スタッフと楽園の果実の接客のあり方からレクチャー!お店の雰囲気や業務に慣れるところからスタートして頂きます。徐々にホール業務を覚えて頂きつつ宮古島の素晴らしさを伝えてゆくやりがいを感じて下さい♪ ■農家レストラン“楽園の果実”について: 宮古島で農業生産法人として、オーガニック農園でマンゴー、ドラゴンフルーツ、パッツションフルーツ、野菜などを栽培し、宮古島の食材をふんだんに使った料理やデザートを提供している農家レストランです。飲食店の某口コミサイトでも高評価を獲得!観光客や地元の方々を中心に多くのお客様にご利用頂いております。 ■島外からの移住者も安心情報: ライフスタイルに合わせ住まいのサポートがございます! <単身用住宅の詳細> ・シェアハウスタイプ:家賃2万〜3万円(水道光熱費別) ・アパートタイプ:家賃4万〜4万6千円(水道光熱費別) ※冷蔵庫、洗濯機、エアコン、電子レンジ完備 <世帯用住宅の詳細> ・アパートタイプ:3LDK 家賃5万5千円(水道光熱費別) ※冷蔵庫、洗濯機、エアコン、電子レンジ、炊飯器完備
【東京/未経験可】DX推進担当※IT資格・プログラミング知識お持ちの方歓迎/創業128年農機メーカー
株式会社丸山製作所

勤務地 | 東京都千代田区内神田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機械部品・金型 水産・農林・鉱業, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) IT戦略・システム企画担当 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【DX担当として社内の課題解決に貢献/東証スタンダード上場/創業128年の老舗農業機メーカー/平均残業10〜15時間/平均勤続年数17.7年/借り上げ社宅など福利厚生◎】 農林業用機械(消毒機器、充電式草刈り機等)、産業・工業用機械、防災関連機械など幅広い領域で活躍する当社において、社内の各部門が抱える課題・相談事に対して業務を可視化し、DX施策の企画・検討・実施を行っていただきます。 ■業務詳細 ・業務の可視化のためのフロー作成 ・DX化(IT化)のための施策提案・実施 (例)請求書のFMTが統一されておらず部門ごとに異なっているFMTを利用していたため現場にヒアリングし、最適なWebのFMTに統一など。 ・デジタルマーケティング(顧客とのリレーション強化のためのデジタル施策検討) ■入社後の流れ スキルに応じて専用のITまたはマーケティング研修を2〜3週間受講いただきます。 ■働き方について 部署の出社率は40〜60%です。 入社後はOJTのために出社いただきますが、業務に慣れた後は出社と在宅勤務のハイブリッド型になります。 年間休日は125日あり、平均残業10〜15時間を保てるように全社的に努めているため、ライフワークバランスを保って働けます。 ■所属組織について DX推進室 DX推進グループ では、経験豊富な先輩メンバーが1名おります。 室長がレポートライン・教育担当となり、しっかりとした教育体制のもと学んでいただけます。 ■当社の特徴 ◇当社は日本で初めて消火器を製造・販売した会社として、現在では農林業用機械、産業機械、防災関連分野の3事業を中心に、安定した売り上げ基盤を形成しています。 ◇最も売上・営業利益を伸ばしている産業用機械(高圧ポンプ、洗浄機)分野では、高圧洗浄機やカーウォッシュ等、あらゆる分野に使用されており、夏季には街中へ設置されるミスト(冷却装置)としても使用されています。 ◇国内での安定したニーズだけでなく海外での売上も拡大。カーウォッシュ用ポンプにおいては北米トップシェアです。 ◇当社は日本で初めて消火器を製造・販売。現在は農業省力化のためのドローン開発・販売にも取り組んでおり、高い技術力を活かした社会貢献性の高い製品を多数生み出します。
【東京都/品川区】人事総務チーム マネージャー候補
株式会社日本農業

勤務地 | 東京都品川区西五反田 |
最寄り駅 | 不動前駅 |
年収 | 600万円~899万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 総務 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | 学歴不問 |
創業より掲げている「農業を儲かるビジネスにする」ために、その成長と準備を着実に支えるためのバックオフィス機能の強化が必要となっております。 現在労務・総務業務についてメンバーが各業務 1 名体制で会社全体を支えていますが、今後の事業規模拡大を見据えてチーム体制を強化し、IPO に向けた仕組み作りと整備が急務です。 また、農業生産〜選果工場の運営まで多岐にわたり、複数拠点で複雑な事業を運営しているため、労務・総務について高度な整備・管理体制が必要となっております。 人事労務・総務チームのマネジメントとして裁量を持ちながら、社員がより働きやすい環境、IPO の基準を満たす仕組み作り、さらには事業の成長スピードを落とさない戦略的な体制をリードいただけるエキサイティングな業務をお任せしたいと考えており、大きな成長機会を提供できると考えております。 事業成長と自身の成長をリンクさせ、IPO に向けた人事労務・総務の体制構築の責任者としてリードしていただける仲間を募集しております。 ■業務詳細: ■労務 IPO の基準を満たし、社員が働きやすい労務の仕組みづくりのリード ・就業規則、運用ルールなどの改定・整備 ・労務管理体制の強化、人事労務リスクの管理 ・勤怠・給与システムの運用・管理 ・労務問題対応 ・メンバーのマネジメント ※採用関連は別チームとなっており、マネジメント対象ではありません ■総務 事業拡大に耐えうる仕組みづくりのリード ・ファシリティ管理 ・会社法実務 ・商業登記業務、株式関連事務 ・固定資産、備品類の棚卸及び在庫管理 ・各種法令(特に安全衛生法、消防法)対応等 ・社内情報機器管理(社用携帯電話/固定電話等) ・各種保険管理(契約,更新,解約等) ・メンバーのマネジメント
【福岡/赤坂】社内SE◆賞与昨年実績6ヶ月分◆草刈機の国内トップクラスシェアメーカー◆創業以来赤字無
株式会社オーレックホールディングス

勤務地 | 福岡県福岡市中央区赤坂 |
最寄り駅 | 赤坂(福岡)駅 |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 水産・農林・鉱業, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) |
応募対象 | 学歴不問 |
【国内シェアトップクラス!業界初の独創的な製品を次々生み出している農業機械メーカー//創業以来赤字なし/賞与昨年実績6.0ヶ月分】 ●業務概要: 国内のシェアトップクラスを誇る農業機械メーカーである当社にて、社内SEを担っていただきます。 ●業務詳細: ・ホームページの保守管理 ・WEBサイトの運営 ・新規事業や既存事業のサイト運用 ・コーポレートサイトの運用 ご入社後、コーポレートサイトのリニューアルなどをメインにお任せします。 ゆくゆくは、WEBアプリケーションの制作、運用やサイト周りの運用をお任せする予定です。 ●組織構成: 7名:(50代1名、40代3名、30代1名、20代2名にて構成しています。女性も1名在籍しています。) ●事業概要: エンジンを動力とし、自力で走行して草刈りを行う機械や、家庭菜園等で畑を耕す耕うん機械等を開発し、製造・販売しています。自社で開発/設計から部品の加工/最終製品の組立まで一貫して行っています。 ●企業の特徴: 同社では、お客様の「辛い」「困った」を解決できる製品を開発(創造)し、製造しています。工場には、鋸盤/旋盤/ホブ盤/ブローチ盤/プレス/マシニングセンターなど工作機械がたくさん設置され、内製化/内作化が進んでいます。最新のNC制御式から、古い中古の専用機まで、ロボットとNC工作機の組み合わせで人手を抑えた部品加工、材料から部品としての完成品のラインなど同社ならではの工夫で満ち溢れています。 また、同社は日本国内のみならず、ヨーロッパを中心として、アメリカ/アジア/オセアニアなど、積極的に海外市場を開拓しています。同社の草刈機は、シャンパーニュなど、フランスの著名なワイン生産地でも活躍し、その独自性と機能性は「MadeinJapan」の信頼性とともに愛されています。同社は国境なく農業と緑化に貢献する企業として、今後も新たな課題解決へ挑戦し続けます。
【香川】生産管理(責任者候補)◆農業スタートアップ企業/様々な業界出身者在籍/フレックス
株式会社日本農業

勤務地 | 香川県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
【日本の農業で世界を驚かす/充実した福利厚生/フレックス・土日祝休みで働く環境◎】 ■業務内容: 日本の農作物を世界に輸出/販売する当社にて、生産管理(責任者候補)をお任せします。 ■業務詳細: ・事業責任者と協力しながらながら生産業務の推進 -業務委託先の品目の栽培研究者と連携して、日々の栽培管理 -生産業務フローの設計 -園地の作業スタッフのマネジメント ・事業責任者のビジネスサイド業務の補助 -地権者交渉 -取引先開拓、コミュニケーション ■組織構成: 当社には外資系コンサルティングや国内外の投資銀行、人材業界、観光業界など様々なバックグラウンドのメンバーが集い、「農産業の構造改革」というチャレンジングな未来の実現に向け、高い志を持って取り組んでいます。 ■事業概要: 現在の日本の農作物は国内販売向けが大半です。しかし、人口減少や輸入農作物が増える中で、日本の農作物に対する国内需要は減少する一方です。当社は、品質の高い農作物をたくさん生産しても売り先が無いことにより儲からない、という仕組みを変える必要があると考え、まず「海外への販路」を開拓し、生産すれば生産した分だけ売れる(儲かる)構造へ改革しています。特に生産領域は青果物商品の価格に対して最もインパクトを与える要素です。当社は輸出の主軸であるりんご事業から生産領域への進出を行い、従来の栽培方式ではなく、より収穫量を見込め、効率的な栽培方法にチャレンジすることで生産領域での改革を行っています。現在では、日本の高い品質を維持したりんごの生産に成功しており、現在では契約農家への生産指導も主なっております。また現在では、りんご、キウイ、サツマイモ、シャインマスカットの生産を行っており、りんごでは輸出量国内1位を獲得しております。
【静岡】生産管理(責任者候補)◆農業スタートアップ企業/様々な業界出身者在籍/フレックス
株式会社日本農業

勤務地 | 静岡県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
【日本の農業で世界を驚かす/充実した福利厚生/フレックス・土日祝休みで働く環境◎】 ■業務内容: 日本の農作物を世界に輸出/販売する当社にて、生産管理(責任者候補)をお任せします。 ■業務詳細: ・事業責任者と協力しながらながら生産業務の推進 -業務委託先の品目の栽培研究者と連携して、日々の栽培管理 -生産業務フローの設計 -園地の作業スタッフのマネジメント ・事業責任者のビジネスサイド業務の補助 -地権者交渉 -取引先開拓、コミュニケーション ■組織構成: 当社には外資系コンサルティングや国内外の投資銀行、人材業界、観光業界など様々なバックグラウンドのメンバーが集い、「農産業の構造改革」というチャレンジングな未来の実現に向け、高い志を持って取り組んでいます。 ■事業概要: 現在の日本の農作物は国内販売向けが大半です。しかし、人口減少や輸入農作物が増える中で、日本の農作物に対する国内需要は減少する一方です。当社は、品質の高い農作物をたくさん生産しても売り先が無いことにより儲からない、という仕組みを変える必要があると考え、まず「海外への販路」を開拓し、生産すれば生産した分だけ売れる(儲かる)構造へ改革しています。特に生産領域は青果物商品の価格に対して最もインパクトを与える要素です。当社は輸出の主軸であるりんご事業から生産領域への進出を行い、従来の栽培方式ではなく、より収穫量を見込め、効率的な栽培方法にチャレンジすることで生産領域での改革を行っています。現在では、日本の高い品質を維持したりんごの生産に成功しており、現在では契約農家への生産指導も主なっております。また現在では、りんご、キウイ、サツマイモ、シャインマスカットの生産を行っており、りんごでは輸出量国内1位を獲得しております。
【青森】新規事業開発(責任者候補)◆農業スタートアップ企業/様々な業界出身者在籍/フレックス
株式会社日本農業

勤務地 | 青森県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 営業企画 事業企画・新規事業開発 |
応募対象 | 学歴不問 |
【日本の農業で世界を驚かす/充実した福利厚生/フレックス・土日祝休みで働く環境◎】 ■業務内容: 日本の農作物を世界に輸出/販売する当社にて、農業生産領域の新規事業開発(責任者候補)をお任せします。 ■業務詳細: ・新品目の立ち上げのプロジェクトマネジメント -土地選定/取得交渉〜資材調達〜施工管理等 ・立ち上げ後の事業計画・予算、PL管理 -行政の補助金/銀行融資の契約/交渉等 -人員計画、メンバー育成 ・セールスチームと協働しながら販路開拓 ■組織構成: 同社には外資系コンサルティングや国内外の投資銀行、人材業界、観光業界など様々なバックグラウンドのメンバーが集い、「農産業の構造改革」というチャレンジングな未来の実現に向け、高い志を持って取り組んでいます。 ■事業概要: 現在の日本の農作物は国内販売向けが大半です。しかし、人口減少や輸入農作物が増える中で、日本の農作物に対する国内需要は減少する一方です。当社は、品質の高い農作物をたくさん生産しても売り先が無いことにより儲からない、という仕組みを変える必要があると考え、まず「海外への販路」を開拓し、生産すれば生産した分だけ売れる(儲かる)構造へ改革しています。特に生産領域は青果物商品の価格に対して最もインパクトを与える要素です。当社は輸出の主軸であるりんご事業から生産領域への進出を行い、従来の栽培方式ではなく、より収穫量を見込め、効率的な栽培方法にチャレンジすることで生産領域での改革を行っています。現在では、日本の高い品質を維持したりんごの生産に成功しており、現在では契約農家への生産指導も主なっております。また現在では、りんご、キウイ、サツマイモ、シャインマスカットの生産を行っており、りんごでは輸出量国内1位を獲得しております。
【栃木】生産管理(責任者候補)◆農業スタートアップ企業/様々な業界出身者在籍/フレックス
株式会社日本農業

勤務地 | 栃木県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
【日本の農業で世界を驚かす/充実した福利厚生/フレックス・土日祝休みで働く環境◎】 ■業務内容: 日本の農作物を世界に輸出/販売する当社にて、生産管理(責任者候補)をお任せします。 ■業務詳細: ・事業責任者と協力しながらながら生産業務の推進 -業務委託先の品目の栽培研究者と連携して、日々の栽培管理 -生産業務フローの設計 -園地の作業スタッフのマネジメント ・事業責任者のビジネスサイド業務の補助 -地権者交渉 -取引先開拓、コミュニケーション ■組織構成: 当社には外資系コンサルティングや国内外の投資銀行、人材業界、観光業界など様々なバックグラウンドのメンバーが集い、「農産業の構造改革」というチャレンジングな未来の実現に向け、高い志を持って取り組んでいます。 ■事業概要: 現在の日本の農作物は国内販売向けが大半です。しかし、人口減少や輸入農作物が増える中で、日本の農作物に対する国内需要は減少する一方です。当社は、品質の高い農作物をたくさん生産しても売り先が無いことにより儲からない、という仕組みを変える必要があると考え、まず「海外への販路」を開拓し、生産すれば生産した分だけ売れる(儲かる)構造へ改革しています。特に生産領域は青果物商品の価格に対して最もインパクトを与える要素です。当社は輸出の主軸であるりんご事業から生産領域への進出を行い、従来の栽培方式ではなく、より収穫量を見込め、効率的な栽培方法にチャレンジすることで生産領域での改革を行っています。現在では、日本の高い品質を維持したりんごの生産に成功しており、現在では契約農家への生産指導も主なっております。また現在では、りんご、キウイ、サツマイモ、シャインマスカットの生産を行っており、りんごでは輸出量国内1位を獲得しております。
【青森】生産管理(責任者候補)◆農業スタートアップ企業/様々な業界出身者在籍/フレックス
株式会社日本農業

勤務地 | 青森県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
【日本の農業で世界を驚かす/充実した福利厚生/フレックス・土日祝休みで働く環境◎】 ■業務内容: 日本の農作物を世界に輸出/販売する当社にて、生産管理(責任者候補)をお任せします。 ■業務詳細: ・事業責任者と協力しながらながら生産業務の推進 -業務委託先の品目の栽培研究者と連携して、日々の栽培管理 -生産業務フローの設計 -園地の作業スタッフのマネジメント ・事業責任者のビジネスサイド業務の補助 -地権者交渉 -取引先開拓、コミュニケーション ■組織構成: 当社には外資系コンサルティングや国内外の投資銀行、人材業界、観光業界など様々なバックグラウンドのメンバーが集い、「農産業の構造改革」というチャレンジングな未来の実現に向け、高い志を持って取り組んでいます。 ■事業概要: 現在の日本の農作物は国内販売向けが大半です。しかし、人口減少や輸入農作物が増える中で、日本の農作物に対する国内需要は減少する一方です。当社は、品質の高い農作物をたくさん生産しても売り先が無いことにより儲からない、という仕組みを変える必要があると考え、まず「海外への販路」を開拓し、生産すれば生産した分だけ売れる(儲かる)構造へ改革しています。特に生産領域は青果物商品の価格に対して最もインパクトを与える要素です。当社は輸出の主軸であるりんご事業から生産領域への進出を行い、従来の栽培方式ではなく、より収穫量を見込め、効率的な栽培方法にチャレンジすることで生産領域での改革を行っています。現在では、日本の高い品質を維持したりんごの生産に成功しており、現在では契約農家への生産指導も主なっております。また現在では、りんご、キウイ、サツマイモ、シャインマスカットの生産を行っており、りんごでは輸出量国内1位を獲得しております。
【香川】新規事業開発(責任者候補)◆農業スタートアップ企業/様々な業界出身者在籍/フレックス
株式会社日本農業

勤務地 | 香川県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 営業企画 事業企画・新規事業開発 |
応募対象 | 学歴不問 |
【日本の農業で世界を驚かす/充実した福利厚生/フレックス・土日祝休みで働く環境◎】 ■業務内容: 日本の農作物を世界に輸出/販売する当社にて、農業生産領域の新規事業開発(責任者候補)をお任せします。 ■業務詳細: ・新品目の立ち上げのプロジェクトマネジメント -土地選定/取得交渉〜資材調達〜施工管理等 ・立ち上げ後の事業計画・予算、PL管理 -行政の補助金/銀行融資の契約/交渉等 -人員計画、メンバー育成 ・セールスチームと協働しながら販路開拓 ■組織構成: 同社には外資系コンサルティングや国内外の投資銀行、人材業界、観光業界など様々なバックグラウンドのメンバーが集い、「農産業の構造改革」というチャレンジングな未来の実現に向け、高い志を持って取り組んでいます。 ■事業概要: 現在の日本の農作物は国内販売向けが大半です。しかし、人口減少や輸入農作物が増える中で、日本の農作物に対する国内需要は減少する一方です。当社は、品質の高い農作物をたくさん生産しても売り先が無いことにより儲からない、という仕組みを変える必要があると考え、まず「海外への販路」を開拓し、生産すれば生産した分だけ売れる(儲かる)構造へ改革しています。特に生産領域は青果物商品の価格に対して最もインパクトを与える要素です。当社は輸出の主軸であるりんご事業から生産領域への進出を行い、従来の栽培方式ではなく、より収穫量を見込め、効率的な栽培方法にチャレンジすることで生産領域での改革を行っています。現在では、日本の高い品質を維持したりんごの生産に成功しており、現在では契約農家への生産指導も主なっております。また現在では、りんご、キウイ、サツマイモ、シャインマスカットの生産を行っており、りんごでは輸出量国内1位を獲得しております。
【群馬】生産管理(責任者候補)◆農業スタートアップ企業/様々な業界出身者在籍/フレックス
株式会社日本農業

勤務地 | 群馬県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
【日本の農業で世界を驚かす/充実した福利厚生/フレックス・土日祝休みで働く環境◎】 ■業務内容: 日本の農作物を世界に輸出/販売する当社にて、生産管理(責任者候補)をお任せします。 ■業務詳細: ・事業責任者と協力しながらながら生産業務の推進 -業務委託先の品目の栽培研究者と連携して、日々の栽培管理 -生産業務フローの設計 -園地の作業スタッフのマネジメント ・事業責任者のビジネスサイド業務の補助 -地権者交渉 -取引先開拓、コミュニケーション ■組織構成: 当社には外資系コンサルティングや国内外の投資銀行、人材業界、観光業界など様々なバックグラウンドのメンバーが集い、「農産業の構造改革」というチャレンジングな未来の実現に向け、高い志を持って取り組んでいます。 ■事業概要: 現在の日本の農作物は国内販売向けが大半です。しかし、人口減少や輸入農作物が増える中で、日本の農作物に対する国内需要は減少する一方です。当社は、品質の高い農作物をたくさん生産しても売り先が無いことにより儲からない、という仕組みを変える必要があると考え、まず「海外への販路」を開拓し、生産すれば生産した分だけ売れる(儲かる)構造へ改革しています。特に生産領域は青果物商品の価格に対して最もインパクトを与える要素です。当社は輸出の主軸であるりんご事業から生産領域への進出を行い、従来の栽培方式ではなく、より収穫量を見込め、効率的な栽培方法にチャレンジすることで生産領域での改革を行っています。現在では、日本の高い品質を維持したりんごの生産に成功しており、現在では契約農家への生産指導も主なっております。また現在では、りんご、キウイ、サツマイモ、シャインマスカットの生産を行っており、りんごでは輸出量国内1位を獲得しております。
【栃木】新規事業開発(責任者候補)◆農業スタートアップ企業/様々な業界出身者在籍/フレックス
株式会社日本農業

勤務地 | 栃木県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 営業企画 事業企画・新規事業開発 |
応募対象 | 学歴不問 |
【日本の農業で世界を驚かす/充実した福利厚生/フレックス・土日祝休みで働く環境◎】 ■業務内容: 日本の農作物を世界に輸出/販売する当社にて、農業生産領域の新規事業開発(責任者候補)をお任せします。 ■業務詳細: ・新品目の立ち上げのプロジェクトマネジメント -土地選定/取得交渉〜資材調達〜施工管理等 ・立ち上げ後の事業計画・予算、PL管理 -行政の補助金/銀行融資の契約/交渉等 -人員計画、メンバー育成 ・セールスチームと協働しながら販路開拓 ■組織構成: 同社には外資系コンサルティングや国内外の投資銀行、人材業界、観光業界など様々なバックグラウンドのメンバーが集い、「農産業の構造改革」というチャレンジングな未来の実現に向け、高い志を持って取り組んでいます。 ■事業概要: 現在の日本の農作物は国内販売向けが大半です。しかし、人口減少や輸入農作物が増える中で、日本の農作物に対する国内需要は減少する一方です。当社は、品質の高い農作物をたくさん生産しても売り先が無いことにより儲からない、という仕組みを変える必要があると考え、まず「海外への販路」を開拓し、生産すれば生産した分だけ売れる(儲かる)構造へ改革しています。特に生産領域は青果物商品の価格に対して最もインパクトを与える要素です。当社は輸出の主軸であるりんご事業から生産領域への進出を行い、従来の栽培方式ではなく、より収穫量を見込め、効率的な栽培方法にチャレンジすることで生産領域での改革を行っています。現在では、日本の高い品質を維持したりんごの生産に成功しており、現在では契約農家への生産指導も主なっております。また現在では、りんご、キウイ、サツマイモ、シャインマスカットの生産を行っており、りんごでは輸出量国内1位を獲得しております。
【群馬】新規事業開発(責任者候補)◆農業スタートアップ企業/様々な業界出身者在籍/フレックス
株式会社日本農業

勤務地 | 群馬県 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 営業企画 事業企画・新規事業開発 |
応募対象 | 学歴不問 |
【日本の農業で世界を驚かす/充実した福利厚生/フレックス・土日祝休みで働く環境◎】 ■業務内容: 日本の農作物を世界に輸出/販売する当社にて、農業生産領域の新規事業開発(責任者候補)をお任せします。 ■業務詳細: ・新品目の立ち上げのプロジェクトマネジメント -土地選定/取得交渉〜資材調達〜施工管理等 ・立ち上げ後の事業計画・予算、PL管理 -行政の補助金/銀行融資の契約/交渉等 -人員計画、メンバー育成 ・セールスチームと協働しながら販路開拓 ■組織構成: 同社には外資系コンサルティングや国内外の投資銀行、人材業界、観光業界など様々なバックグラウンドのメンバーが集い、「農産業の構造改革」というチャレンジングな未来の実現に向け、高い志を持って取り組んでいます。 ■事業概要: 現在の日本の農作物は国内販売向けが大半です。しかし、人口減少や輸入農作物が増える中で、日本の農作物に対する国内需要は減少する一方です。当社は、品質の高い農作物をたくさん生産しても売り先が無いことにより儲からない、という仕組みを変える必要があると考え、まず「海外への販路」を開拓し、生産すれば生産した分だけ売れる(儲かる)構造へ改革しています。特に生産領域は青果物商品の価格に対して最もインパクトを与える要素です。当社は輸出の主軸であるりんご事業から生産領域への進出を行い、従来の栽培方式ではなく、より収穫量を見込め、効率的な栽培方法にチャレンジすることで生産領域での改革を行っています。現在では、日本の高い品質を維持したりんごの生産に成功しており、現在では契約農家への生産指導も主なっております。また現在では、りんご、キウイ、サツマイモ、シャインマスカットの生産を行っており、りんごでは輸出量国内1位を獲得しております。
【東京/リモート可】 労務総務 (給与計算) 〜人事領域など幅広い業務に携われます〜/若手活躍中
株式会社魚耕ホールディングス

勤務地 | 東京都武蔵野市境 |
最寄り駅 | 武蔵境駅 |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業 ファーストフード関連, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) |
応募対象 | 学歴不問 |
【〜人事制度の設計や福利厚生の拡充など幅広い業務に携われます!〜鮮魚小売業の老舗/創業71年/リモート可/月残業15〜30h程度】 ■採用背景 ・人事総務のポジションは現在2名体制で行っています。今後、人事制度の精度設計や福利厚生の拡充をメインに、社員の教育制度や組織設計など幅広く業務を拡大していきたいため、現職の方と一緒に取り組んでいただける方を募集いたします。 ■業務内容: ・給与計算(社労士の方と一緒に進めていきます)/労務管理 ・人事制度関連 ・福利厚生の受付窓口 ・採用、教育 等 足元の業務は給与計算や労務管理ですが、人事制度の設計や福利厚生の拡充といった分野で幅広く携わっていただきます。 ■組織構成: 管理部門では経理・総務・労務・情報システムを担っており、本部長1名、部長1名、総務2名、経理3名、パートアルバイト4名で構成されています。 20代〜30代の若手が活躍しており、年齢や社歴に関係なく昇給・昇格チャンスがあります。50代以上はあくまでも「管理職」のため、若手メンバーで実務をまわせることも魅力です。 ■キャリアパス: いずれは部門のマネジメントなどワンステップ上の業務も担当していただきます。 ■就業環境: 当社はリモートワーク(平均週2〜3日)を導入しているためメリハリをつけて就業いただくことが可能です。残業時間は月平均15〜30時間程度とワークライフバランスの整った環境です。 ■当社の魅力: 1951年に鮮魚小売店として開業した当グループでは、鮮魚小売を中心に事業を拡大してきました。 限られた業者にしか認められない売買参加権を持っているからこそ、魚介類を安定した味・品質・低価格で販売することが可能になっています。昨今は自宅にいる時間が増えたこともあり、デパートやスーパーでの鮮魚小売りの業績が好調で右肩上がりとなっています。 現在はメインである鮮魚店運営の小売事業だけでなく、鮮魚加工品等の卸し・EC事業、シェアハウス等の運営不動産事業と3つの事業を柱に、多角的な経営を進めています。
【宮崎:小林市】ブランド牛の飼育<正社員>〜未経験歓迎/転勤なし/面接1回/多角的な事業展開〜
株式会社西ノ原牧場

勤務地 | 宮崎県小林市北西方 |
最寄り駅 | 西小林駅 |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
■職務内容: 自家牧場・西ノ原牧場の豊かな自然環境で愛情をかけ、丁寧に育てる「なかにし和牛」の飼育、管理スタッフとしてご活躍いただける方を募集致します。 ▼詳細: ・牛の体調管理 ・えさやり ・清掃 ・牛へ粗飼料給与と敷き草の処理(堆肥処理) ※飼養頭数:1800頭 ・夜間、早朝の見回り業務 月に3〜4回、23時と5時に牛が倒れていないかなどの見回り業務が発生します。(手当:6,000円/回) ※途中帰宅することも可能ですが、社内に休憩所も完備しています。 ■組織構成: 9名(20〜50代)在籍しています。 ■特徴: 宮崎県小林市は豊かな自然のもと、農業がさかんな地域。西ノ原牧場では良質な堆肥を手間暇かけ大切につくっています。その堆肥を地元農家さんの稲わらと交換し、「なかにし和牛」の餌として地元の稲わらを使用しています。地元農家さんと協力しあい、自然のサイクルに沿った地球にも優しい、地域循環型農業に取り組んでいます。 また当社は、牛の生産・飼育のみならず精肉の販売や飲食店運営も行っており多角的な事業展開による安定性もあります。
(メンバークラス)ルート営業(転勤なし/創業90年目の老舗企業/福利厚生充実)
株式会社高田魚市場

勤務地 | 大分県豊後高田市高田 |