岩手県の求人情報の検索結果一覧
953 件
【盛岡/人物重視の面接】リフォーム営業 ※未経験OK!/大手ディベロッパー/地元で働ける◎
住友不動産株式会社

勤務地 | 岩手県盛岡市中央通 |
最寄り駅 | - |
年収 | 600万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 総合電機メーカー ディベロッパー, 建設・不動産個人営業 内装設計・インテリア |
応募対象 | 学歴不問 |
ーーーーーー ★家づくりに挑戦してみませんか? ーーーーーー お客様の愛着あるお住まいを「新築同様」に再生し、「この世に1つしかない、かけがえのない我が家」を作り上げるお仕事です。 「大規模リフォーム受注実績全国No.1*」「マンションリフォーム売上9年連続全国No.1*」といった実績から営業のしやすさを実感していただけます。 <具体的には> お問合せ→現地調査→耐震診断→設計→プラン提案→見積もり→契約→着工→施工管理→引渡しまで、一貫して担当することが特徴です。 <飛び込み営業なし> リフォームを考えていないお客様に、ゼロから営業することはありません。お客様の7割はHPなどのお問い合わせ、3割は現場見学会やイベントからの反響です。反響が少ないときには、過去お問い合わせをいただいたお客様へお電話を行います。 ーーーーーー ★未経験歓迎! 最長6カ月の研修でしっかりフォローします! ーーーーーー 研修期間は最長6カ月。未経験から活躍できる制度・システムが整っています。 <ご入社後は> 配属先でのOJT(4週間)→本社での集合研修(3週間)→配属先でのOJT(2週間)など、手厚い体制で徹底サポート! <さらに…> ◎25年間・15万棟の間取りベースあり ◎工事価格算出、耐震診断もシステム化 ◎施工図面は専任担当がチェック 業務は驚くほど効率化されているので、スピーディーに進められます。受注3棟目までは先輩がつきっきりでサポート。3棟目が終わるころには「次は自分でできそうだな」と実感できますよ! ※2022年リフォーム産業新聞社調べ(500万円以上リフォーム工事受注件数ランキングで住友不動産が全国第1位/マンションリフォーム売上9連覇) ーーーーーー ■フレックスタイム制で、ますます働きやすくなりました! ーーーーーー フレックスタイム制が導入されていますので、たとえば、 「柔軟にスケジュールを組めるので、子どもの送り迎えを担当しています」 「朝のほうが仕事がはかどるタイプなので、早めに出社して夕方には帰社してます」 「現場が続くときは、家で仕事をしてから、直接現場に向かいます」 など、転職後に働き方を見直すことができた方が多数います。
【岩手】メーカー営業※既存中心◇プライム上場企業G/年休120日・土日祝休/研究開発にも注力/
株式会社FPコーポレーション

勤務地 | 岩手県花巻市円万寺 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 不動産管理, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) |
応募対象 | 学歴不問 |
【東証プライム上場『ニチハ(株)』の100%子会社/業界初国土交通大臣認定取得/完全週休2日制(120日)/平均勤続年数8年】 ■職務内容: 営業職として、自社開発の住宅用断熱パネルならびに関連部材を建築会社・建材店に販売・提案します。個人のノルマは無く、営業所単位の目標設定で全員で達成に向けて、営業活動を行っています。営業エリアは青森・秋田・岩手県となっております。出張は月に2〜3回ほどで2泊程度です。 ■主な業務 ◆「FPの家」加盟店への営業(ルート) ・建築予定案件の情報収集/プラン見積もり提案/断熱商材発注打ち合わせ/建築中の状況確認/販売営業ツール等の提案/住宅関係の情報提供、補助金申請業務支援等 ◆一般販売店への営業(新規) ・取引先からの紹介や定例の研修セミナーの来場リストなどを基に開拓訪問/断熱商材の提案、住宅関係の情報提供など、住宅関係の情報提供など。9割ルート営業で1割新規営業です。 ◆キャリアパス 営業担当→所長→営業所長→営業部長代理→営業部長(執行役員) キャリアをあげるためには個人の成績、管理のマネジメント力、後輩の育成の力や人柄もみて総合的に判断します。 ■組織構成:岩手営業所は4名(所長、営業担当、事務、設計担当)在籍しています。 ■職務の特徴: 商品知識を習得するため、入社後は工場などで研修を行います。配属先で既存取引先のフォローからスタートし、将来的には新規の取引先を開拓します。業務に徐々に慣れてきたら、取引先への企画提案やソリューション営業等を担当します。多岐にわたり業務に携わることができるので、自身のスキル向上に繋がります。 ■同社の特徴:2009年に設立し、窯業系外壁材の大手企業であるニチハ株式会社の100%子会社です。自主ブランドの断熱パネルを用いて地域独自の家づくりを提案している建築資材メーカーであり、全国10地区を結ぶ営業拠点と全国4ヶ所に工場を持っています。当社の主力商品である、FPパネルは業界で初めて大臣認定を取得しています。 夏は涼しく、冬は暖かいという断熱材としての機能も一級品ですが 実は、耐震性も最高クラス。東日本大震災、熊本地震のときもFPパネルを使用した家は最後まで倒壊せず、話題になりました。
【岩手/北上市】フィールドエンジニア(半導体製造装置)◆IoT・5G関連/年休120日以上
東北イートップ株式会社

勤務地 | 岩手県北上市相去町 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他, 設備保全 半導体製造装置 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜未経験の方も丁寧に研修・育成します!/IoT・5Gに携わる半導体業界にチャレンジ!/年休120日以上/土日祝休み/月残業15h程度/転勤なし〜 ■募集背景: IoT・5G関連の半導体業界の需要拡大に伴い、当社への受注が増加しています。これに対応するため、メンテナンス業務を担当する新たな人材を募集します。 ■職務概要(職務詳細): お客様によって修繕スケジュールが決まっており、それに合わせてメンテナンス等の依頼をいただきます。お客様の設備保全担当の方と調整やすり合わせも行っていきます。 <詳細> ・東京エレクトロン製半導体製造装置の保守メンテナンス ・新装置の設置・設定 ・故障時の修理 ・定期メンテナンス ※本人の適性および希望に応じて配属部署や業務を割り当てます。 ■職務の特徴/魅力: 業務はほとんど北上市内の工場がメインです。世界最先端の技術を備えた設備(東京エレクトロン製の半導体製造装置)に触れることができ、IoTや5Gの普及に伴い安定受注が見込まれる業界です。 ■入社後の育成体制: 当社では新入社員に対して、1〜2ヶ月の専属トレーナー研修を提供します。試験に合格した後に現場配属となりますので、安心して業務に取り組むことができます。現場に一人で出向くまでには約2〜3年を要します。中には、前職がスーパー店員の方なども活躍しています。 ■配属部門(組織構成など): メンテナンス部門は、半導体製造装置のメンテナンスを担当し、現場に出向く際は、装置1台に対して2〜3名のグループで業務を行います。 ■当社の特徴/魅力: (1) 働きやすさ:平均月15時間程度の残業で、必要に応じて振休・代休を取ることができます。 (2) 家族重視の企業文化:「従業員の家族を大切にする」という代表の想いが強く、子供の誕生月に特別休暇を付与し、男性社員の育児休暇を推奨しています。また、働き方にメリハリをつけることを奨励しています。
【岩手(盛岡)】建築施工管理(県内で数少ない鉄道工事を手掛ける建設会社/有資格者の方向け)
株式会社太田建設

勤務地 | 岩手県盛岡市盛岡駅西通 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
JR関連工事の現場管理全般(施工管理)をお任せします。JR東日本の子会社であるユニオン建設株式会社からの受注が大半となります ■働き方:車で1時間圏内と、日帰りできる範囲内での案件を中心に受注しているため、出張等もありません。奥州や花巻等の近隣市町村がメインの担当エリアとなります。残業も20時間程度、有給休暇については100%消化している方がいるなど、ご自身で調整し、柔軟に働ける環境です。 ■入社後の流れ:入社後半年〜1年程度、業務に慣れていただくため、水沢江刺駅か新花巻駅(時期による)の現場で研修をしていただきます。その後、盛岡付近に拠点を構え、主に盛岡や周辺市町村のJR関連工事の現場監督として勤務していただきます。スキル・経験によってはJR東日本グループのユニオン建設(株)(盛岡)に出向していただき、JR関連工事に必要な資格やスキルを身に着けて頂くこともあります。 ■採用背景:現在は、花巻より県南地区の仕事が中心となっており、盛岡までカバー出来ていないことから、盛岡に拠点を構える計画です。盛岡付近を拠点として働いていただける方を募集し、体制強化を図りたいと考えております。 ■組織構成:会社全体では建築施工管理者4名(40代中心)、土木施工管理者4名(40代中心)、建築土木作業員10人(10〜60代)、事務員2名の構成となっております。 ■同社の魅力:JR関連の工事には専門の管理者資格があるため、受注企業は県内でわずかであり、同社はその数少ない中の1社です。その中でも、駅舎などの建築も行えるのが強みと言えます。日々たくさんの方が利用する駅舎や施設の工事に携われる点がこの仕事の魅力です。地元の皆さんのために、安心で安全な駅を作ることに誇りが持てる仕事です。 また、7年前に農業分野へも進出しており、栽培したそばを、同社の関係会社が経営する温泉施設「さくらの湯」で提供もしています。「さくらの湯」は、地元の温泉施設として地域のお客様の憩いの場となっており、幅広い世代のお客様から親しまれています。同社の社員については、「さくらの湯」の社割利用など福利厚生も提供しています。 ■JR工事施工実績:矢幅駅、紫波中央駅、花巻駅、北上駅、水沢駅、水沢江刺駅、平泉駅、一ノ関駅、ほっとゆだ駅関連工事など主に東北新幹線、東北本線沿線
【岩手(一関・水沢)】テクニカルスタッフ補助 ※未経験者歓迎/U・Iターン歓迎/残業少
日産チェリー岩手販売株式会社

勤務地 | 岩手県奥州市水沢佐倉河 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~349万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜社員一人ひとりが考え行動することで業績を伸ばし、世界レベルで評価される会社です〜 ■職務概要:自動車販売店における自動車整備補助 ■職務詳細: ・お客様の車の点検、車検、整備に関する業務の補助を行っていただきます。具体的には次の業務になります。 ・洗車、車内清掃、簡単な整備作業、構内の車移動など、TS(テクニカルスタッフ)の指示で業務を行っていただきます。 ■キャリアパス:本業務は未経験、資格がなくても始められるお仕事ですが、自動車整備士の資格を社内の資格取得支援制度によって取得を目指していただくことが可能です。資格取得後は、TSに昇格することもできます。 飲食店やお菓子工場の製造スタッフなど、全く異なる業界から入社され、活躍されている方もいらっいます!
【盛岡・青森】オフィス空間のソリューション営業 ◇第二新卒歓迎/在宅可/東証プライム家具メーカー
株式会社イトーキ

勤務地 | 岩手県盛岡市菜園 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, その他消費財営業(国内) 建設・不動産法人営業 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
【何らかの営業経験をお持ちでインテリア、家具業界に携わりたい方へ/働き方◎/自身の強みを活かしてステップアップしたい方歓迎/テレワーク可/年休125日/ホワイト500認定&プライム上場のオフィス家具リーディングメーカー】 ■業務内容: ・企業や官公庁、医療機関、教育/公共施設等に向けて、当社のオフィス家具やICT機器などを活用し、働き方の提案や課題解決を行うソリューション営業をご担当いただきます。 ・当社のオフィス空間営業は商品の提案だけでなく、空間そのものを提案するため、社内デザイナーや各分野の専門家とプランを作成し、提案に向けシナリオを作っていただきます。 ■業務内容詳細: 〜ご自身の経験に合わせて、配属ポジションを提案させて頂きます。是非面接内で「強み」を聞かせてください!〜 ◇配属部門例) ・法人営業統括部…直販にて販売を行っている部門です。 ・市場別営業統括部…お客様の業界ごとに担当を分け、提案を行っている部門です。 ・代理店営業…代理店様と協業をしながら販売を行ってる部門です。 ※商材別ではなく、対象となるお客様ごとに担当を分けております。 ◇特徴) ・どの部門でも、現状調査、ヒアリング・コンセプト提案、デザイナーと協力し顧客の要望集約し提案、工程会議の参加・運営といった「1人ではできない」営業活動となります。関係者を巻き込みながら、物事を前に進めていくことが求められます。 ・お客様は、空間が出来上がった瞬間から更なる発展に向けて事業スタートをされます。新たな製品開発など、間接的に携わることができる面白さがございます。 ■働き方: ◇制度面…21以降の残業禁止や朝方勤務の全社導入を実現するなど、社員のワークライフバランスを考えた制度を促進しております。 ◇環境面…自社のオフィスを作りこみ、より働きやすい環境を追求しております。ABWという考え方の元、オフィス内での働く場所を自由に選べるオフィスづくりやWELL認証と呼ばれる建物内で暮らし、働く人たちの健康・快適性に焦点を当てた世界初の建物・室内環境評価システムでは国内でも限られた「ゴールドレベル」を獲得しております。 この取り組みをもとに顧客の課題解決にも展開し、『明日の「働く」を、デザインする。』ことを目指してます。
【一関/営業経験歓迎】企画営業職 〜地元で活躍/空き家問題など地域活性化に貢献
株式会社カチタス

勤務地 | 岩手県一関市銅谷町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 内装・インテリア・リフォーム ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
<家一軒をトータルプロデュース/裁量大きく働ける環境/マイカー通勤可/借上げ社宅制度あり> 当社は中古の住宅をお客様から買い取って、そこにリフォーム、リノベーションという価値を足して新しいお客様にご購入いただくというビジネスモデルです。年間5,000棟前後扱っており、ここまで大きな規模で買取・リフォーム・販売を行っている企業は他になく、差別化が図れています。 ■職務内容: (1)物件調査&仕入れ:家を売りたいというお客様や、仲介会社の持つ物件などを調査し、買取価格の決定・交渉、契約を行ないます。「どんな物件に生まれ変わるか」をイメージしながら、物件の価値を見極めていきます。 (2)リフォーム:間取りや立地を踏まえた上でターゲットにあった安心で住みやすい家を企画していきます。リフォーム工事は、パートナー工務店へ依頼し、完成まで進捗確認を行ないます。 (3)販売:新しく生まれ変わった住宅の魅力をHPや販売会などを通して公開します。お客様にはローンの紹介など、マイホームの夢を叶えるお手伝いをします。 ■サポート体制: 入社後は先輩社員の営業同行からスタートするので、未経験からもしっかり学べる環境が整っています。また週に1回全国の営業が集まるテレビ会議があり、良い事例や市場の共有を行い、ノウハウを蓄積することができます。 ■コロナの影響と中古住宅市場について: 近年、新築の価格上昇で中古住宅を選ぶ人が増えてきています。価格のリーズナブルな中古を買って自分好みにリフォームする人が増えているのも大きな要因です。また、コロナウイルスの影響からテレワークの拡大により、郊外での生活を選択する人も増えております。また郊外は土地価格が低い為、新築同等の物件を平均販売価格1,400万円前後で低価格でお客様に展開し反響を頂いております。 ■インセンティブについて: 目標達成インセンティブ:四半期ごとに支給されます。中間でも支給があるので、実質1年間で3か月に2回×4回の取得チャンスがございます。目標指標は買取の本数。販売の本数。利益の額の3軸です。指数の設定は各店舗の目標数値から決定します。 販売インセンティブ(歩合):毎月支給があるインセンティブです。利益を獲得出来ていて、一つの物件をスムーズに販売していくことが重要となります。
【岩手/滝沢】生産管理(水上ドローン)※部長職◆協力会社向け製造マニュアル作成/転勤なし/土日祝休み
炎重工株式会社

勤務地 | 岩手県滝沢市穴口 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 生産管理 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■採用背景: これまで顧客の要望に合わせて一つ一つ水上ドローンの開発を行って参りました。水上ドローンの認知も進み、顧客からの問い合わせも増加傾向となっています。 今後は、これまでに開発をした水上ドローンの中でも市場のニーズが大きい物から優先的に量産化を進め、より多くのお客様へ同社製品を届けて参りたいと考えています。 今回は今後の量産化に向けた社内での体制強化を目的とした増員での採用となります。 ■職務内容: 水上ドローンや水中カメラなど「制御技術」をコアとした自動化製品、サービスの開発、販売を行う当社の製品部長として下記の業務をお任せいたします。 ・営業が獲得をしてきた案件に対しての協力会社(製造会社)向けのマニュアルや仕様書の作成 ・協力会社に対しての納期の調整や交渉 ・製品及び部品の在庫管理 ■職務内容補足: 主な担当製品は自社開発の水上ドローン、水中カメラ。 案件の獲得は当社営業が行うので、当ポジションの方にお任せすることは致しません。 製品の製造を行う協力会社は岩手県を中心に東北圏内の工場で開拓を進めている状況です。 工場開拓については社長、製品部が中心となり対応を進めております。 当面は営業獲得をしてきた1案件、1案件に対して協力会社が仕様通りの製品を製造できるようにマニュアルや基準書の作成をすることが重要な業務となって参ります。 ■事業の成長について 同社の事業は「水上ドローン」「生体群制御」「受託開発」の3本の柱になっており、水上ドローンの領域でお取引をしたお客様から受託開発のご相談をいただくなど、同じお客様から別の事業領域で受注をする事も多くございます。 「同社製品のクオリティーの高さ」と「それを成しえる技術力の高さ」により、リピートや別の領域でのニーズをいただける基盤ができております。※特に、生体群制御(遠隔で生きた魚を誘導するシステム)は世界でも同社のみの技術でございます。 ■今後の展望について 2025年の大阪万博に向けて、大手ゼネコンや大学等との共同で「水上ドローン」の開発に力を入れていきます。万博を機に、同社の水上ドローンの認知を広め、その後の需要喚起につなげていく目標がございます。
【岩手】生産技術のサポート業務(パワーカード)◆次世代自動車のキーデバイス/デンソーGの福利厚生◆
株式会社デンソー岩手

勤務地 | 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根 |
最寄り駅 | 金ケ崎駅 |
年収 | 350万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) プロセスエンジニア(後工程) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
当社は、株式会社デンソーが国内外の自動車メーカーに供給する車載用半導体、その他電子デバイス製品を製造しています。 この度、更に拡大するお客様からの需要にお応えすべく、体制強化を目的に工場技術職(生産技術のサポート業務)のポジションでも中途採用を実施いたします。 ■職務内容: パワーカード製造の為の量産ライン及び新規ライン立上げ時において、良品条件の安定した再現確立へ向けた下記の業務をお任せいたします。 ・工法(プロセス)の要因の調査と対策案検討及び実務推進 ・設備(メカ/制御/システム)の要因の調査と対策案検討及び実務推進 ・治工具要因の調査と対策案検討及び実務推進 ■パワーカードの製造工程: フレーム部品への部品組付け(はんだ付け)→接着剤乾燥・効果→樹脂成形、キュア→洗浄・リードカット→特性検査→出荷 ■パワーカードとは: ハイブリッド心臓部のパワーコントロールユニット内で電源オン、オフを高速にスイッチングする事でインバータを制御し燃費改善、省エネに貢献する装置です。当社のパワーカードは多くのEV車やHV車に搭載されています。 ■充実した教育制度: 一般的なOJTだけでなく、OFF-JT(職場外訓練)なども取り入れ、学びに止まらない「実務に生きる経験」を得ることが可能です。その他に「マネジメント基礎研修」や「社内技能研修」なども行っております。実技を中心とした充実のカリキュラムで、基礎の理解と経験の見える化で成長することができます。 ■同社の特徴: 同社は、「地球と生命を守り、次世代に明るい未来を届けたい」との思いから、一人ひとりが「先進」「信頼」「総智・総力」のデンソー・スピリットに基づく行動を実践しています。取り扱い製品の一つである半導体ウエハでは、世界一の自動車用半導体を作るべく、3つのモノづくり(異常をつくらないモノづくり・不良をつくらないモノづくり・モノづくりを支えるヒトづくり)をコンセプトとして、製造工程への品質の作り込みやレベルアップを推進しています。また、IOT・ビックデータ・AIといった最先端の生産管理技術の実用化開発を行い、お客様及び、地元にとってなくてはならないダントツ企業を目指して社員一丸となって業務に励んでいます。
【盛岡/未経験可】リフォーム営業(既存顧客中心)◆圧倒的な商材力×地域密着型◆安心の教育体制あり◆
東北ミサワホーム株式会社

勤務地 | 岩手県盛岡市下太田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業 |
応募対象 | 学歴不問 |
<<体制強化のための増員募集/ヒアリング〜完成・アフターフォローまで一貫対応が可能!やりがいのある仕事◎/異業種から転職した先輩が活躍中/年休123日>> ■概要: 戸建住宅の分野で業界トップクラスのシェアを誇る「ミサワホーム」。そんな大手グループの中において"圧倒的な商材力"と"地域に根差した安心感"を強みに東北に密着して住まいサービスをトータルに提供する地場企業、それが私たち「東北ミサワホーム」です。今回は、ミサワホームで家を建てられたオーナーさまを中心に、様々なリフォーム提案をお任せする営業メンバーを募集します。 ■業務内容: 顧客に向けて現状ニーズをヒアリング、必要な商材を提案、工事、アフターフォローまで、トータルで担当いただきます。既存のお客様を中心に提案していきます。 ■業務詳細: WEBからの問い合わせ、グループからの紹介、既存願客からの紹介・リピートがほとんどです。地域に密着したエリア制で、アフターフォローまで担当するため、自身が提案したサービスの満足度も実感することができます。 ■業務の特徴・魅力: 当社は、数字をガツガツ追うような営業手法ではありません。お客様の要望をヒアリングするのはもちろん、工事管理〜アフターフォローまで、一貫して携わることができます。簡単なパースや図面を作成し、インテリアのコーディネートもすることができます!(パースや図面作成は研修にて学べます) ■組織構成: 現在岩手支店には、22名(男性13名/女性9名)が在籍しております。 ■入社後の流れ: (1)座学での基礎研修等を実施。当社のサービスや業界知識を学びます。 ※研修内容は経験や年齢を考慮して実施 (2)その後はOJTを中心に経験農富な先輩社員に同行しながらノウハウを吸収していきましょう。 (3)焦らず着実にスキルと知識を身につけながら徐々に慣れてきたら担当案件をお任せしていきます。 ■教育研修制度: 入社後は、ミサワホームグループの導入研修を行いますので、未経験の方でもご安心ください。インテリアや設計、施工などの技術的な知識のほか、資金や税金に関する知識など、グループの研修は実に100以上。様々なことが学べ、スキルアップが可能です。
【岩手/北上】システムエンジニア◆転勤無し/残業月10時間/年休120日
株式会社システムベース

勤務地 | 岩手県北上市村崎野 |
最寄り駅 | 村崎野駅 |
年収 | 350万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ITコンサルティング, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜上場企業パシフィックシステム子会社/安定した取引先多数/残業月10時間前後/年休120日(原則土日祝休み)/男性でも育休取得可(取得実績あり)/福利厚生充実◎〜 ■職務内容:当社にてシステム開発業務(要件定義、基本設計、詳細設計、テスト)に従事いただきます。(案件によってアフターフォローも発生致します。)具体的には製造業向けの生産管理システム、流通業向けの販売管理システムが中心となります。営業同行にて打ち合わせを行い、システムに必要な要件定義〜設計〜テスト・納品まで行い、一気通貫でプロジェクトを進めます。 入社後の一定期間は先輩SE等と同行しながら業務の流れを覚えていただき、その後のプロジェクトは数人のチームで行います。 ■組織構成: ソリューション1部(平均32.7歳)に所属いただきます。組織構成はSE14名(平均38.2歳)、技術者14名の28名の構成です。会社全体の組織はソリューション1部のほか、システム1部14名(SE8名、技術者6名)、センターシステム部12名(SE7名、技術者5名)、医療システム部12名(SE9名、技術職3名)、開発1部33名(SE14名、技術職19名)などがございます。 ■特徴・魅力: 当社では資格取得合格一時金制度を利用し、各種資格の取得にチャレンジできる環境・制度やキャリアコンサルティング制度、階層別の研修制度などが充実しており、これらを活用し、キャリアップしていける体制が整っています。 ■当社について: 当社は創業当時からデータセンターを持ち、300社以上にネットワークでのサービスを提供してきた強みを生かし、クラウドサービスの拡大に力を入れています。また、システムインテグレータとしてお客様のニーズにあった情報システムを企画から設計・開発、運用まで一貫して担っております。 今後もパシフィックシステム・グループとして、豊かで高度な情報社会を実現するために、確かな情報通信技術に基づく最適なソリューションとサービスを提供すると共に、環境への配慮、社会への貢献とも調和した事業活動を行います。
【岩手】土木設計〜いわて働き方改革推進企業/研修充実〜
株式会社菊池技研コンサルタント

勤務地 | 岩手県盛岡市門 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 |
■業務内容: 設計担当として業務を行います。担当する工事は、道路や河川に関するものをはじめ、幅広いため、キャリアを拡げていくことができます。 ■当社の特徴: 当社では、人としての誠実さを大事にする「誠意」、情熱をもって業務を行う「熱意」、絶えず創意工夫の気持ちを忘れない「創意」、という三つの言葉「誠意・熱意・創意」を社是として社員一丸となって日々の業務に励んでいます。この社是が、当社創業以来、55年にわたる歴史を支えてきたものであり、これから先も支え続けていくものとなります。社員一人一人がこれまで蓄積してきた経験と知識、技術、顧客を大切にする気持ちである「誠意・熱意・創意」をもって業務にあたっています。この先も人々が安全に安心して生活ができるように、自然と人間が共存できる地域環境づくりを目指します。 ■就業環境: ・当社は資格取得を全力でバックアップしており、業務に活用してほしいと考えています。また資格取得だけでなく、先輩社員の指導や業務経験を積むことで、人としても成長できると考えています。 ・安全大会や防災訓練、研修旅行、社内文化祭、社会奉仕活動等の社内イベントを行っており、社員同士でコミュニケーションを取りながら社内の活性化を図っています。
【盛岡/未経験歓迎】オフィス機器のメンテナンススタッフ◆創業380年以上/年休120日◆
株式会社木津屋本店

勤務地 | 岩手県盛岡市南大通 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 文房具・事務・オフィス用品, 家電・AV・携帯端末・複合機 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
官公庁自治体、各種お取引企業様の複合機・複写機・プリンター等の事務機器の保守・メンテナンスを行います。 ■業務詳細: 1名につき100台(複合機等)程度の担当となります。定期的に回って故障を防ぐためのメンテナンスや、贔屓にしてくだっているお客様からのエラー・トラブル・問い合わせ対応をお願い致します。 主な担当エリアは盛岡市内及び近隣市町村が中心となり、車による移動になります。 夜間での緊急対応は発生をしない業務になりますのでオン・オフのメリハリをつけて働く事が可能な環境です。 ■組織体制: 配属予定の第二営業部は47名おり、うち12名がサービスエンジニア。 サービスエンジニアとして活躍中の人材も約4割は中途での入社となっており、未経験の方の活躍の実績もあります。 社員間で気軽に助け合いのできる環境を目指し、プライベートでも、フットサルやリレーマラソン、BBQなどの社員交流(※任意参加)を行っています。目標や課題に対して、個人任せにするのではなく、チームによる協力体制を大切にしています。 その結果として平均勤続年数23年以上(日本平均11.9年/2020年 厚生労働省調べ)と社員の高い定着を実現しています。 ■入社後の育成フォローについて: 入社後は実機を用いた東京での実務研修(5日間程度)に参加をいただきます。 また、別途eラーニングを活用したメーカー提供の研修カリキュラムにも参加しながら、必要になる知識の習得をしていただきます。 入社後半年間は先輩社員との同行を通して実務についてOJTで習得をしていきます。 入社時点でのOA機器に対するメンテナンス知識は一切不要です。入社後じっくりと時間をかけて仕事を覚えて行くことが可能な環境です。 ■会社の特徴: ◎官公庁自治体、各種企業の顧客に、事務用品、印刷用紙、事務IT機器、オフィス家具を中心に、選定・導入からアフターサービスまでのトータルサポートを提供しています。 ◎官公庁や自治体を始め、交通系インフラ企業や地域の金融機関など新規参入の会社が取引をできないような顧客からも安定的に仕事を頂戴しています。 ◎研修・資格取得費用 全額会社支払い
【岩手県北上市】ルート営業(コンクリート工2次製品)/手当充実/土日祝休み/残業平均8.2時間
昭和コンクリート工業株式会社

勤務地 | 岩手県北上市和賀町竪川目 |
最寄り駅 | 立川目駅 |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
PC(プレストレストコンクリート)構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の設計・開発・製造・補修を行う当社の営業としてご活躍いただきます。 ■具体的には: 橋梁を中心としたコンクリート構造物工事および、二次製品(自社製品)の営業としてご活躍いただきます。官公庁や建設コンサル、施工業者(建設・建築・土木会社)、商社等へ製品・技術のPRや提案をします。工事予定現場を下見に行ったり、設計や現場監督との打合せ等もお任せします。 ■業務の特徴: 営業先は既に取引のあるお客様が中心ですが、製品力・技術力に自信があるため新規の取引も増やしたいと考えています。入社後は同行を通じ、営業ノウハウや仕事の流れ等を教えます。 ■当社について: おもに橋梁のPC構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の開発・生産・販売を行っています。島々を結ぶ橋梁や高速道路・主要道路の橋、農業用水路用のU型製品をはじめ、道路端の擁壁や法面保護、住宅や造成工事にも使われるL型擁壁などのコンクリート構造物を手掛けています。全国的にも珍しい橋梁等の「工事部門」と「コンクリート二次製品」の双方に一括して携わっている企業です。 新しい工法に挑戦しながら設計力と施工技術を追求し、多くの人々に利用され後世にも残るような橋梁をいくつも手掛けてきました。業界に先駆けて、PCの技術を応用した土木・建築向け大型プレキャスト製品を開発し、実用化も実現。国内トップクラスの橋梁工事においても、当社の高度な技術力が活用されています。全国に営業所・工場を配置し、地域に密着したインフラ整備に貢献。自分が関わった製品が景観として残っていくやりがいを感じながら働けます。
【岩手】生産管理業務/東証プライム上場「ニチハ(株)」の100%子会社/年間休日120日(土日祝)
株式会社FPコーポレーション

勤務地 | 岩手県花巻市円万寺 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 不動産管理, 生産管理 工場長 |
応募対象 | 学歴不問 |
【東証プライム上場『ニチハ(株)』の100%子会社/業界初国土交通大臣認定取得/完全週休2日制(120日)】 ■職務内容: 工場管理部署での生産管理全般に従事いただきます。東北工場の生産企画立案などにも関われます。 (1)資材管理、発注 (2)設備保全 (3)原価管理 (4)安全衛生 (5)業務改善 など ※各種書類はExcel、Wordで作成いただきます。 ※繁忙期は製造ラインの応援もあります。 ■組織構成: 現在東北工場は、18名で構成されており、幅広い年代の社員が活躍しております。生産管理は工場長40代、現場リーダー40代で分担しております。 ■同社の特徴: ・2009年に設立した同社は、窯業系外壁材の大手企業であるニチハ株式会社の100%子会社です。自主ブランドの断熱パネルを用いて地域独自の家づくりを提案している建築資材メーカーであり、全国10地区を結ぶ営業拠点と全国4ヶ所に工場を持っています。 ・当社の主力商品である、FPパネルは業界で初めて大臣認定を取得しています。 夏は涼しく、冬は暖かいという断熱材としての機能も一級品ですが 実は、耐震性も最高クラス。東日本大震災、熊本地震のときもFPパネルを使用した家は最後まで倒壊せず、話題になりました。
【盛岡】採用・組織開発コンサルタント ※チームコンサルが強みの総合コンサルティングファーム
みらいコンサルティング株式会社

勤務地 | 岩手県盛岡市盛岡駅前北通 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 経営・戦略コンサルティング, 人事(採用・教育) 組織・人事コンサルタント |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
当社の採用コンサルティングは、採用人数の確保のみを目指す一般的な採用コンサルティングの支援とは異なり、採用から定着まで幅広く取扱います。VUCAの時代だからこそ、採用プロセスは企業内での自走化が必要であり、採用ファーストで取組まれる企業を当社では実行実現支援します。 また、採用後は「組織づくり・チームづくり」を通じて組織を活性化し、働く人や組織の可能性を引き出すことで、企業の持続可能な変革・成長支援をします。ディスカッションやインタビューを通して本当に解決すべき課題を特定し、課題解決に向けた研修やワークショップ、プロジェクトの企画から実行支援までを行います。 ■求職者から選ばれる方法を明確化 会社の現状、採用市場(求職者心理)を正しく理解し、現状とのギャップを認識することで、人手不足で悩んでいる会社の『人材採用』を成功へと導きます。 ■企業の本当の価値・ありたい姿の明確化 コーチングを用いたアプローチで、社員自身が企業の本当の価値・ありたい姿を考えることで、社員の進む方向性を合わせます。 ■経営課題解決に向けた実行支援 コンサルタント兼ファシリテーターとして、経営課題を解決するための研修やワークショップ・プロジェクトの企画・運営を行います。 【ご支援例】 ・採用コンサルティング ・採用HP制作ご支援 ・採用ピッチ資料作成 ・面接官トレーニング ・組織の「関係性構築」プログラム ・次世代幹部向けマネジメント研修 ・バックキャスティング型中期経営計画策定プロジェクト ・SDGsマテリアリティ策定ワークショップ ・1on1研修 など <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。
【盛岡市/セカンドキャリア歓迎!】建築工事監理/発注者支援業務/公的機関での安定業務/年間休120
株式会社ソレイユ

勤務地 | 岩手県盛岡市羽場 |
最寄り駅 | - |
年収 | 600万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜セカンドキャリア歓迎!60歳前後の方が多く活躍されており、70歳の方も活躍されています!〜 【国策の一部を担うやりがいある仕事/ご自身の経験・技術力を活かして幅広い業務をご担当頂けます】 ■職務概要: 当社はこれまでの建設コンサルタント、補償コンサルタント、測量、施工管理などの業務実績を活かし、国土交通省をはじめとする各関係省庁、高速道路会社、民間企業等へ公共事業等実施に伴う技術支援業務を行っています。今回の募集は、高速道路会社など発注者の支援業務として、高速道路における管理用建築施設・休憩用建築施設などの改築・増改修工事等に関わる施工管理業務(工事発注補助・品質管理・工程管理・安全管理・施工業者との調整など)を発注者の補助的立場で行うポジションとなります。発注者のサポート役として発注者の意向を踏まえ、自己の技術力を存分に発揮しながら、高速道路附帯建築施設の新築及び改修工事のプロジェクトリーダーとして活躍していただくことが可能です。高速道路施設に関わる経験が無い方であっても経験者より適宜、アドバイスさせて頂きます。入社後はNEXCOグループ会社の出先機関等に出向いて業務を行って頂くこととなります。 ■入社後の流れ: 面接時に勤務等のご希望をお聞かせいただき相談をさせていただきます。入社後の流れにつきましてもご説明をさせていただきます。 ■当社の特徴: 弊社は顧客の「夢を」「願いを」叶えるために少しでも役に立ちたい一心で、1991年3月に埼玉県の地において総合コンサルタントとして創業しました。業界のパイオニアとして、現実に目をそむけることなく自らの足元をしっかりと見つめ、未来像に一歩でも近づけるよう経済的価値と社会的価値とを鑑み、従来の「営業力で仕事を回す時代」から「技術力で仕事を確保する」ことを自らに課しています。組織力・人材活用を駆使し、的確により正確に顧客の要請に応えるべき高い技術力と真心を以って「顧客への信頼」をテーマに地域社会の発展に、そして、顧客一人ひとりとともに手を携え歩み続けていきます。
【未経験者歓迎/岩手】ルート提案営業※建設機械のレンタル販売をお任せ/創業50年以上の安定企業
日東レンタル株式会社

勤務地 | 岩手県花巻市卸町 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) |
応募対象 | 学歴不問 |
【正社員/未経験歓迎/研修制度充実/営業スキルが身に付く/マイカー通勤可/転勤無し/個人ノルマなし/月平均残業20h/大手メーカーとの取引有】 ・50 年以上の業歴を有し、建設機械のレンタル・販売を行っている弊社にて営業担当として業務ご担当して頂きます。 ■業務内容: ・既に契約のあるお客様を中心に提案営業を行って頂きます。 ・レンタルしている機械の確認、現状のヒアリングを行い、お客様ニーズに応じて、レンタル商品のご提案をや部品の販売を行って頂きます。また、集金も行って頂きます。 ・お客様は主に地元の土木・建設関連会社様になります。1人当たり約10〜20社程度を担当して頂きます。担当エリアは各事業所から1時間圏内です。 ・業務には社用車を使用していただきます。 ・小型の機械などは点検や整備補助をお願いする場合がございます。 ■ノルマについて: ・ノルマやペナルティはありません。営業所ごとに件数目標や金額目標は設定しており、インセンティブに関わります。 ■入社後の流れ: ・ 基本的には先輩社員によるOJTにて業務を学んで頂きます。一緒に業務を行っていきながら覚えて頂きます。また、取引先メーカー様による講習会の開催も実施しております。 ■配属部署: 下記いずれかの営業所配属となります。 ※ご自宅のご住所を考慮致します。 ・北上営業所:営業2名(責任者50代、30代1名)、サービス(整備)2名(30代・嘱託社員1名)、回送1名、事務担当2名の計7名体制です。 ・花巻営業所:営業3名(責任者50代、他2名)、事務担当1名の計4名体制です。 ■当社の魅力: ・週休2日制で月平均残業時間も20時間程度とライフワークバランスを充実させられる環境です ・必要な資格取得に掛かる費用は会社が負担します。ご自身のキャリア形成に活用頂けます。 ・社内研修(ビジネスマナー研修・コミュニケーションスキルアップ研修)や海外研修を行い、社員のスキル向上を図っております。 ・医療費自己負担(3 割分)を補償致します。業務中もプライベート中でもケガや疾病に掛かる医療負担を補償致します。
【盛岡支店】施工管理 ※年休120日/福利厚生充実◎/残業月20〜30h程度/東証プライム上場
タマホーム株式会社

勤務地 | 岩手県盛岡市北飯岡 |
最寄り駅 | - |
年収 | 600万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) |
応募対象 | 学歴不問 |
〜わずか15年でプライム市場上場/業界トップクラスの売上規模/累計引渡し棟数14万超/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/2030年までには売上高1兆円/年間休日120日/残業月20〜30h程度/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 設計図とお客様の生活イメージをもとに建築プランを考え、建築現場のマネジメントを行います。契約成立後の現場下見から始まり、お客様の理想を形にする仕事です。 ■業務詳細: ・建築現場の確認 ・建築の材料、色決め、電気配線等の打ち合わせ ・工事のスケジュール、予算、品質の管理 ・協力業者,職人の方々との打ち合わせ 等 ■就業環境: 年間休日120日、残業時間は月20~30時間程度と働きやすい環境が整っております。 ■年収例 11年目:課長/年収1,287万円(月収61万円+歩合+賞与+残業代) 8年目:係長/年収1,187万円(月収42.8万円+歩合+賞与+残業代) 7年目:主任/年収1,002万円(月収33.9万円+歩合+賞与+残業代) ■同社の特徴: 【売上高1兆円を目指す低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー】 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。同社は「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」のCMでおなじみの低価格良質住宅市場のリーディングカンパニーです。低価格×良品質が同社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。さらに住宅性能も7項目中6項目が最高等級を取得し、低価格×良品質の注文住宅を実現しています。 【売りやすい×働きやすい×福利厚生充実=HAPPY LIFE】 タマホームの住宅は上記の通り、低価格×良品質のためお客様へご提案しやすい商品ラインナップが整っており、会社全体で有名CM等集客にも力を入れているため、営業自身で集客の必要がありません。また、本社やモデルルームは18時にクローズするため、18時以降の残業ができないシステムのため、残業時間は20~30時間程度です。まさしく、お客様だけでなく、社員もHAPPY LIFEを実現できる職場です。
※未経験歓迎【岩手/一関】営業事務◆安心の教育体制/平均残業月3H/転勤無
岩手三菱ふそう自動車販売株式会社

勤務地 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉 |
最寄り駅 | 平泉駅 |
年収 | ~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車ディーラー, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
<産休・育休制度(取得実績あり)/未経験から活躍している社員多数/平均残業月3時間でワークライフバランス◎/平均勤続年数17.4年> 三菱ふそうトラックやバスのディーラーとして岩手エリアを中心に活躍する当社にて、営業事務業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・接客、電話対応 ・小口現金管理 ・Excelを使用したデータ入力 ・請求処理 ・精算業務 ・集金業務(外回り) ・その他、付随する業務 ■入社後の業務の進め方: まずは先輩から当社のシステムの使用方法を学んでいただきます。その後、経験やスキルに合わせて簡単な業務からお任せしていきます。引継ぎ機関も含め、3か月程度先輩社員とともに業務を行っていただきます。 ■社風について: 風通しが良く、気軽に雑談もできる和やかな雰囲気です。分からないことがあった時も質問がしやすい環境です。 ■教育研修制度について: 入社後はOJTにて教育係の先輩から日常業務をフォローしていきます。別業界から入社した社員も活躍しておりますので、ご安心ください。 ■当社の特徴: ダイムラー・グループの傘下にあり、ダイムラー・トラック・アジア(DTA)の一員でもある三菱ふそうトラック・バスの地域ディーラーとして、岩手エリアを任されております。岩手県内に9拠点を構え、万全のアフターサービス体制を整えており、地域のお客様をはじめ、他県からのお客様にも安全・安心を提供しています。
【盛岡】施工管理から法人営業へ ※国内シェアトップ級の浄化槽/災害復旧にも役立つ/専門性が身につく
ニッコー株式会社

勤務地 | 岩手県盛岡市永井 |
最寄り駅 | 岩手飯岡駅 |
年収 | 350万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【創立100年以上/施工管理から法人営業へ/名証メイン市場上場/年間休日121日】 ■業務内容: ハウスメーカーや管材商社、水道工事業者などに対して、自社の合併処理浄化槽の営業を行います。当社は国内シェアトップクラスで、事前調査〜補助金申請〜工事〜保守点検までワンストップ対応が可能な点で他社と差別化ができています。 ■業務の特徴: ・ルート営業として、ハウスメーカーや管材商社が直接の取引先になりますが、その先の販売先である水道工事業者との関係性構築を行い、いかに自社製品を導入してもらうかが営業としての醍醐味です。 ・営業所を起点に営業活動を行います(出張ほぼ無し)。 ・当社はメーカーであるため、営業活動の結果を新製品として顧客にもスピード感もって還元できる仕組みがあります。 ・担当エリア内の建築着工数や浄化槽設置基数などのデータを元に、効果的な戦略を練る段階から自身の裁量があります。訪問先選定・効果的なアプローチ・行動の効率化などについて、根拠をもって取り組むことができます。 ■浄化槽とは: ・主に上下水道が未発達の人口密集地域に設置される設備です。 ・維持管理・工事費が安価で災害時の復旧も早い浄化槽が注目されています。実際に浄化槽に切り替えている自治体もあります。 ■教育体制: 経験やスキルにもよりますが、当初2〜3ヶ月は同行営業を行いながら、専門知識や接客について学びますす。習熟度により3〜6ヶ月後には担当を持ち始めることになります。また、業務上不可欠な浄化槽設備士資格取得に向けて勉強会も行っています。専門的なことは社内の技術者(開発・設計・製造・施工管理等)にいつでも相談することができます。 ■当社の特徴: In House(自前)の「素材」と「付加価値を付けた製品」の両方を開発、製造、販売しており、川上から川下まで一貫して対応できます。ニーズ〜量産の一連を見届けられることが特徴です。国内大手企業の系統に属さないため、顧客側から見るとその独立性を維持した商流も特徴となります。また、ニッチな分野の開発など自由度があります。チーム制で個々の能力を活かしたテーマに取り組めます。
【岩手県北上市】土木設計〜農業土木コンサル売上トップクラス/地域の発展・震災復興に貢献/勤務地応相談
NTCコンサルタンツ株式会社

勤務地 | 岩手県北上市川岸 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■職務内容: 国や地方自治体が発注するダム・ため池、揚排水機場、用排水路、道路、橋梁等の計画設計および維持管理計画に関する業務をご担当いただきます。 設計業務を中心に、企画、調査から事業計画、経済効果算定等まで行っていただきます。 ■魅力: 農業農村整備事業の業務実績が全国トップクラスを誇り、技術力で日本の農業・農村地域を支え、貢献できる会社です。 官公庁案件がほぼ100%で、経営基盤が非常に安定しています。 ■働き方: 働き方改革に力を入れており、年間休日126日、残業時間月平均35時間となっています。繁忙期・閑散期での変動はありますが、有給休暇の年5日取得義務は当然として、技術者の積極採用、技術情報の活用利便性の向上や設計標準ツールの開発等による設計作業の効率化で更なる働き方改革を推進しています。また、全国の拠点ごとに採用をしており、勤務地も本人の希望を尊重しているため、地元に根付いて働く事ができます。出張も日帰りで通える範囲が多く、長期にわたる出張はありません(1泊程度の出張はあり)。 ■キャリアパス:同社では目指したい姿への経験を積むことができます。 〇プロフェッショナルを目指される方:専門性を磨き続けるために、希望を考慮した上で現場での業務を担当していただきます。 〇管理職を目指される方:入社後経験を積んでいただいたあと、マネジメントの業務を担当していただきます。将来的に幹部を目指すことも可能です。 ■同社の特徴: 同社は農林水産省や地方自治体からの請負が多く、農業土木分野で全国トップシェアを誇っています。創業以来「水」「土」「地域」に関する専門技術にこだわり、全国の農業・農村地域を中心に高品質な技術・サービスを提供してきました。具体的な調査・計画・設計の対象は、農業用水を確保するダム・堰・用水路等の建設・補修、生産効率を向上するための田畑の整備、流通を支える道路・トンネル・橋の建設・補修、地域の暮らしを豊かにする環境整備、小水力発電等の代替エネルギー計画及び各種防災対策に関する事業などです。また、これらの技術は東日本大震災の復旧・復興にも大きく寄与しており、弊社も震災直後から復旧・復興への技術支援を継続しています。
【盛岡/未経験歓迎】太陽光発電システムなどの営業◆転勤なし/残業減らして給与上げるはたらき方◆
株式会社リバティワン

勤務地 | 岩手県盛岡市津志田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
◇◆SDGsの追い風により将来性◎/未経験歓迎/契約1件につき6万〜24万円のインセンティブ/第二新卒歓迎◆◇ 【応募者へのメッセージ】 同社は設立以来「人々の暮らしに価値ある新しい豊かさを」という理念のもと自然エネルギーの活用と普及拡大に邁進して参りました。 そんな同社にて、未経験から取り組んでいただくことができる営業の方を採用いたします。 ■何をするのか? 一般家庭などへ訪問を行い、太陽光発電システムやハイブリッド蓄電池などの営業販売を行います。 お客様のライフスタイルに合わせた最適のプランを設計提案し、省エネルギー機器の他に、屋根塗装や外構工事など住宅リフォームの提案も行います。 営業未経験でも安心してスタートできるよう、経験豊富な先輩社員が丁寧に指導します。 ■Point〜太陽光発電システムが求められる理由〜 【電気代高騰を抑制!】電気代高騰が社会的に問題になっている中、太陽光発電システムを導入することによって光熱費が高くなりやすい夏や冬でも、電気代を抑えることができます。 【SDGsの追い風がある!】太陽光発電はCO2を排出しないため、持続可能エネルギーとして注目されております。 【ゼロエネルギーハウスの増加】太陽光発電システムなどを導入することによって、エネルギー消費量のプラス・マイナスがゼロになることを実現する住宅が2020年以降注文戸建住宅においては、約56%になっております。 ■高いインセンティブ制度の充実 成約報奨金として、1契約につき 6万円〜24万円を支給しています。 未経験の者でも、実績に応じて十分に年収1,000万円プレーヤーの可能性がありますので、頑張りにはきちんと報酬としてお返ししています。 ■キャリアアップ可能な環境 ご本人の習得度合いや成果、頑張りにより、管理職等へのキャリアアップも可能です。 また、法人営業部門もあります。ハウスメーカー・ビルダーと業務提携し顧客紹介のスキームを確立しました。 ご本人の意向や状況により法人営業部への転籍も可能です。
【北上市/転勤無】不動産営業◆未経験歓迎/北上市内シェアNo.1の実績/年収400万円〜
株式会社中央開発

勤務地 | 岩手県北上市大曲町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 |
応募対象 | 学歴不問 |
〜未経験者歓迎!/北上市内シェアNo.1の実績/安定した売上を確保/LIXIL HOME'S優良店認定/新社屋で勤務◎/年休122日/年収400万円〜/転勤無し/残業月25時間程度/中途入社者多数在籍/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:当社にて不動産の売買仲介営業を担当していただきます。一戸建て、アパート、土地等の個人向け不動産の取り扱いが中心です。不動産を売却したいお客様からの相談対応、価格査定・調査、ネット等への不動産情報の掲載・問い合わせ対応、不動産を購入したいお客様への情報提供、不動産のご案内、資金計画の提案、契約締結、引き渡し等売買仲介業務全般をお任せいたします。部門としてのノルマ達成に向けてチームとして取り組んでいきます。 ■当社の特徴: お客様の来店率の高さが当社の特徴です。創業から55年の歴史があり、お客様とのご縁を大切にしてきました。その結果、自ら当社へ来店し、相談してくださるお客様が非常に多くいます。 また、現職の9割の方が未経験、異業種から入社された方になります。(例:自動車整備業、地元信金、旅館業、主婦、新卒(高校)など) ■入社後の流れ: 入社後まずは営業部長の下で半年間OJT研修を通して、業務を覚えていただきますので、経験がなくとも全く問題ありません。社外での折衝が多く、1日に3〜5人のお客様と面談を行います。 ■組織構成: 配属となる営業職には社長と営業部長(30代後半男性)が担当しています。同社全体としては管理グループ(2名)、賃貸グループ(5名)、売買グループ(2名)に分かれています。30代〜50代の社員が在籍しており、男女比は2:8と女性が多い職場です。少数精鋭のメンバーでグループ間の垣根を超えて、全員で協力し合いながら業務を進めています。また、当社は中途入社者も多数在籍しています。 ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
【盛岡】法人営業(業務用清掃機器)〜世界的トップメーカー/福利厚生充実/週2回在宅勤務可〜
ケルヒャー ジャパン株式会社

勤務地 | 岩手県盛岡市津志田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■職務詳細:世界トップクラスのシェアを誇る、高圧洗浄機を中心とした業務用清掃機器の直販営業・及び代理店営業です。クライアントの求めるニーズに対して製品本体、アクセサリー、洗剤などをコーディネートしながら、清掃・洗浄に関わるクライアントの悩みを総合的に解決していくコンサルティング型の営業になります。 <詳細> ・岩手県(予定)のビルメン・建築土木・農業・食品・工場・物流・公共関連の業種全般への清掃機器及びアクセサリーにより、お客様の抱える作業などの問題解決を行い、販売に繋げます。 ・行動計画を策定し、顧客へのダイレクトアプローチを行います。(一部代理店や販売店を通して営業を行います) ・顧客先にてデモンストレーションを行い、同社各種清掃機器の特長を体感して頂きます。その上で商談に繋げていきます。 ・製品の性能、他社製品との差別化をユーザーに説明し、理解を深めて貰うことで商談成立に繋がります。 ・各業種別のディーラーに対し、本社合意済企画を担当地域にて推進活動。担当拠点での提案会実施や同行活動を実施。 ・地域Topユーザーや既存ユーザーへのダイレクトアプローチ。 ■同社の魅力: 【圧倒的な商品ラインナップと開発力】 アイテム数4000個以上、640を超える有効特許を有しており、業界内でも圧倒的な数字を誇ります。その豊富なラインナップから、お客様のニーズに合わせた清掃機器をご提案する事ができるので、他社に真似できない幅広い提案が可能です。また、全製品群の約9割が直近5年以内に開発されており、時代のニーズにあった製品を提供し続けています。 【働きやすい環境の整備】 直行直帰がメインになったため、基本的にはオフィスに出社する必要がありません。※入社直後除く また、週2日・月10日まで在宅勤務が可能です。全社的に男性育休推進も進めており、2023年度4月からは福利厚生も充実し、社員の働きやすい環境を整備しております。 【充実した研修制度】 入社後、横浜本社もしくは札幌支店にて1~2週間程の研修を実施します。製品説明の座学から、実際に製品の使用方法まで一から学ぶことが出来るので、業界経験は問いません。また、当社のトップが約3年前に交代し、ドイツにある営業向けのトレーニング施策も取り入れ、更に営業力の強化を図っていきます。
【岩手・一関】建築施工管理(工事所長/主任/副主任クラス)〜完全週休2日制・平均残業25h〜
株式会社平野組

勤務地 | 岩手県一関市竹山町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
■業務内容: 建築工事の施工管理担当者として業務を行います。 ■同社の特徴: 社会情勢や人々の価値観が大きく変化してゆく中で同社も新しい時代に対応し、より地域に役立つ建設会社として人々に愛され、親しまれ、信頼される会社として成長し続けなければなりません。現在、建設産業は従来の姿からかなりの早さで進歩を続けており、単に物を造る産業から、アメニティ計画、環境アセスメント、人間工学の分野までをも含む、トータルプランナーとして創る産業への脱皮が図られています。その中で同社は「建設に関わるあらゆる課題解決力によって、地域と人々に貢献する。」という事業使命をかかげ、これを実現するために更なる前進を続けていきます。 ■勤務地: 一関本社 ※車通勤可(技術系社員は車両貸与)
【岩手・盛岡】建築施工管理(工事所長/主任/副主任クラス)〜完全週休2日制・平均残業25h〜
株式会社平野組

勤務地 | 岩手県盛岡市菜園 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
■業務内容: 建築工事の施工管理担当者として業務を行います。 ■同社の特徴: 社会情勢や人々の価値観が大きく変化してゆく中で同社も新しい時代に対応し、より地域に役立つ建設会社として人々に愛され、親しまれ、信頼される会社として成長し続けなければなりません。現在、建設産業は従来の姿からかなりの早さで進歩を続けており、単に物を造る産業から、アメニティ計画、環境アセスメント、人間工学の分野までをも含む、トータルプランナーとして創る産業への脱皮が図られています。その中で同社は「建設に関わるあらゆる課題解決力によって、地域と人々に貢献する。」という事業使命をかかげ、これを実現するために更なる前進を続けていきます。 ■勤務地: 盛岡支店 ※車通勤可(技術系社員は車両貸与)
【岩手・一関】建築設計技術者 ※東北地方を代表する総合建設会社/年休113日/資格取得支援あり
株式会社平野組

勤務地 | 岩手県一関市竹山町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン, 意匠設計 構造設計 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
東北全域営業展開している総合建設会社である当社にて建築設計業務を担当していただきます。 ■業務内容: 建築設計、耐震診断、工事監理、企画業務、定期報告(建築物、建築設備、防火設備) ■ポジションの特長: 東北地区を中心に様々な工事実績があり、人材育成や職場環境の改善にも力を入れております。 若手の方にも責任のある仕事を任せる等、多くの経験を積むことができます。 ■当社について: 岩手県一関市を拠点として東北全域営業展開している総合建設会社です。 建築工事は、病院、福祉施設、学校などの公共施設のほかマンション、店舗、工場など住居系、商業・工業系施設、また木造の住宅建築や建物のリフォーム工事などを施工しています。 土木工事は、道路、橋梁、河川護岸などの構造物の工事ほか、宅地や公園の造成工事、下水道工事、法面保護や地すべり防止などの治山工事、また道路や駐車場の舗装工事など、幅広く行っております。 また、公共・民間の建築・土木工事だけではなく、リサイクル事業、住宅事業、不動産事業と幅広い領域に対応できる強みを持っております。
【岩手・盛岡】建築設計技術者 ※東北地方を代表する総合建設会社/年休113日/資格取得支援あり
株式会社平野組

勤務地 | 岩手県盛岡市菜園 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン, 意匠設計 構造設計 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
東北全域営業展開している総合建設会社である当社にて建築設計業務を担当していただきます。 ■業務内容: 建築設計、耐震診断、工事監理、企画業務、定期報告(建築物、建築設備、防火設備) ■ポジションの特長: 東北地区を中心に様々な工事実績があり、人材育成や職場環境の改善にも力を入れております。 若手の方にも責任のある仕事を任せる等、多くの経験を積むことができます。 ■当社について: 岩手県一関市を拠点として東北全域営業展開している総合建設会社です。 建築工事は、病院、福祉施設、学校などの公共施設のほかマンション、店舗、工場など住居系、商業・工業系施設、また木造の住宅建築や建物のリフォーム工事などを施工しています。 土木工事は、道路、橋梁、河川護岸などの構造物の工事ほか、宅地や公園の造成工事、下水道工事、法面保護や地すべり防止などの治山工事、また道路や駐車場の舗装工事など、幅広く行っております。 また、公共・民間の建築・土木工事だけではなく、リサイクル事業、住宅事業、不動産事業と幅広い領域に対応できる強みを持っております。
【岩手/釜石】総務・物流事務 ※未経験歓迎<日本郵船グループ/転勤無し/賞与3回支給/残業月20H>
海洋曳船株式会社

勤務地 | 岩手県釜石市浜町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業 その他, 総務 庶務・総務アシスタント |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜管理職候補として活躍!/日本郵船のグループ会社/安定した事業基盤◎/年休120日(土日祝休み)/残業20時間前後/賞与3回支給/中途入社者多数在籍/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:当社の総務部にて、事務全般をご担当いただきます。具体的には下記業務に従事いただきます。尚、給与計算や社会保険の手続き業務などのノンコア業務についてはアウトソーシングをしていく方針としており、運航管理などのコア業務に注力していただくことになる予定です。 ・タグボートの運航管理 ・代理店との打ち合わせ業務 ・電話対応、来客対応 ・給与計算、社会保険手続き ・その他上記に付随する業務 ■組織構成: 配属となる総務部には総務部長(70代男性)、総務次長(40代男性)、社員(20代)の3名が在籍しております。その他船員が20名おります。船員とのコミュニケーションも円滑な業務運営のためには必要となります。 当社は中途入社者も多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■働き方: ・総務次長の下で業務の指導を受けながら業務を行っていただきます。 ・頻度は多くはありませんが宮古、大船渡、東京への出張がございます。 ・土日祝日は基本的には休みですが、天候の関係で土日に入港や出港がずれることがあり、その場合は休日出勤をしていただくケースもございます。 ■当社について: 数々の伝統と誇りに満ちた歴史を受け継ぐ釜石に居を構え、当社は半世紀に亘り三陸の港を中心に曳船事業を営んで参りました。 大型船の入出港をサポートするタグボートは海運物流や観光を支える港のインフラの一部であり、曳船事業は極めて公共性の高いビジネスです。 今後も公益衆利を肝に銘じ、安全・安心を経営の基盤として、海陸社員一丸となって従来の港内作業に引き続き軸足を置きつつも、新しいサービスにも果敢に取り組み、地域の皆様と共に地域経済の発展に尽力して参ります。
【岩手/一関】総務課 事務職★安定の自己資本比率(残業15h/土日祝休・車通勤可)
ニッコー・ファインメック株式会社

勤務地 | 岩手県一関市千厩町奥玉 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 営業事務・アシスタント |
応募対象 | 学歴不問 |
◇◆転勤なし/バックオフィスのご経験/産業廃棄物関連で高い優位性/地域未来牽引企業に認定◆◇ ■業務内容: 総務部署における事務業務全般を覚えていただき、将来的には主として、 産廃業界における法務関連の業務や行政提出書類の作成、また行政とのやり取りを担っていただきます。 ◇総務業務 ・請求業務及び伝票確認 ・産業廃棄物管理表(マニフェスト)の入力及びファイル管理 ・接客、電話応対業務 ・契約書の作成、入力、管理 ・営業およびドライバー部門の事務全般 ・その他上記に関連する事務業務全般 ■当社■ご入社後の流れ 来客・接客・お電話対応と、日々に実務の流れを習得します。その後、営業事務にも関わりながら、産業廃棄物関連の契約等を覚えます。オンライン研修、外部研修への参加などで法的基礎についても学びます。 ■組織構成 現在、男性4名女性5名の8名が在籍しております。 ■当社の特徴 (1)業界の状況…廃棄物処理業としては、排出者の業種の経済動向により左右される部分が大きい(例…建設廃棄物等を扱う業者は復興関連の事業減少に伴い減る見込み)ですが、当社は特に「電子機器、機械」を得意としております。 (2)優位性…高度選別機を早くに導入し、金属や貴金属、プラスチックなどの素材選別の技術をより高度なものとしていく計画があります。また、自社工場で貴金属を湿式回収し精製インゴットにする技術があり、この2本柱で他社との差別化を図っております。電子機器等の素材選別に特化した同業者は東北には少ないため、今後の事業展開について優位性がある計画を立てることができます。収集運搬部門(医療廃棄物と工場廃棄物)、廃棄物分野(産業廃棄物と自治体小型家電)、貴金属リサイクル分野、この3つの柱を中心に安定経営を図ります。
【岩手/一関】総務課(管理職候補)★安定の自己資本比率(残業15h/土日祝休・車通勤可)
ニッコー・ファインメック株式会社

勤務地 | 岩手県一関市千厩町奥玉 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 営業事務・アシスタント |
応募対象 | 学歴不問 |
◇◆転勤なし/バックオフィスのご経験/産業廃棄物関連で高い優位性/地域未来牽引企業に認定◆◇ ■業務内容:総務課員の取り纏め、能力の引き出し、働きやすい雰囲気など、管理職として担っていただきます。 廃棄物処理業の実務に関しては、徐々に覚えていただきます。 ◇総務課(管理者候補) ・社員の働き方改善の推進及び実行 ・社内研修の計画 ・社内規程の管理(社労士事務所と顧問契約あり) ・補助金申請、各種認定申請の業務 ・業の許可申請等に係る申請業務 ・廃棄物処理事務の実務補助 ■当社■ご入社後の流れ 来客・接客・お電話対応と、日々に実務の流れを習得します。その後、営業事務にも関わりながら、産業廃棄物関連の契約等を覚えます。オンライン研修、外部研修への参加などで法的基礎についても学びます。 ■組織構成 現在、男性4名女性5名の8名が在籍しております。 ■当社の特徴 (1)業界の状況…廃棄物処理業としては、排出者の業種の経済動向により左右される部分が大きい(例…建設廃棄物等を扱う業者は復興関連の事業減少に伴い減る見込み)ですが、当社は特に「電子機器、機械」を得意としております。 (2)優位性…高度選別機を早くに導入し、金属や貴金属、プラスチックなどの素材選別の技術をより高度なものとしていく計画があります。また、自社工場で貴金属を湿式回収し精製インゴットにする技術があり、この2本柱で他社との差別化を図っております。電子機器等の素材選別に特化した同業者は東北には少ないため、今後の事業展開について優位性がある計画を立てることができます。収集運搬部門(医療廃棄物と工場廃棄物)、廃棄物分野(産業廃棄物と自治体小型家電)、貴金属リサイクル分野、この3つの柱を中心に安定経営を図ります。
【岩手/北上】リフォーム工事の設計/積算/現場管理◆打ち合わせから完成まで一貫対応/月平均残業15H
クラシタス株式会社

勤務地 | 岩手県北上市鬼柳町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 内装・インテリア・リフォーム, 積算 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅) |
応募対象 | 学歴不問 |
<岩手県北上市/戸建て住宅のリフォーム工事担当/顧客との打ち合わせから、見積もり作成→現場の工事管理まで一貫して対応できます> ■仕事内容 戸建て住宅のリフォーム工事の、設計・積算・現場管理業務をお任せいたします。顧客開拓はパートスタッフが担当しており、ニーズをキャッチした後に営業担当とともに打ち合わせを行い、実際に工事の見積もりを作成した後は専任として対応を進めます。工事に関しては協力会社がおり、顔なじみの関係で業務を進めることができております。 ・担当エリア 岩手支店(北上)から車で1時間以内のエリアとなります。 ・掛け持ち案件 小規模な案件であれば5〜6件ほどですが、経験を積むにつれて数千万円規模の工事となると、1〜2件ほどの掛け持ちとなります。 ・緊急時対応について 営業担当もおりますので、必ず今回の担当者が出向く状況ではありません。 ・担当案件について 塗装工事や水廻り工事など小規模工事から大改修工事・古民家改修工事と幅広い現場となります。 ■当社の特徴 ・ご依頼を頂く半数以上がこれまで工事をさせて頂いたリピートのお客さまとなります。業界平均が3割程度ですので、非常に高い期待をいただけております。 ・お客様から「指名」で設計を依頼されることがあります! ■組織体制 設計担当は現在5名おります。ベテランメンバーも、1・2年目の若手メンバーも両方在籍しております。 ■中途入社の方の入社理由 ・前職だと分業がされている関係から、お客様の顔が見えない中での仕事が多く、改善したかったため。 当社では営業も設計もどちらもお客様と接します。それぞれが得意な領域で活躍し、チームでお客様のリフォームを完成させる体制です。
【岩手】店舗企画・運営担当(店長職)/熟成肉の人気店を運営 〜残業月20時間程度/転勤なし〜
株式会社門崎

勤務地 | 岩手県一関市川崎町薄衣 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 店長 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
熟成肉の人気店「格之進」における店舗企画・運営担当としてご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容:接客・調理/店舗・売上管理/仕入れ・食材管理(店長が管理を行います)/スタッフ教育・採用/取材・メディア対応 ■働き方:残業は月20時間程度、月8〜10日休みとご自身もご家族も安心いただける働き方を目指しています。育休・産休制度も整っています。本人の希望がない限り、転勤もないため腰を据えて働くことができます。 ■魅力:入社半年で5万円のベースアップを叶えた社員もおり、頑張りをすぐ収入に反映しています。 ■キャリアアップ:店長以外にもキャリアアップを目指せます。 (1)オンラインストア事業や営業へのジョブチェンジ(本人の希望や会社側からの要請でジョブチェンジ可※本人への確認あり) (2)新規事業の立ち上げに挑戦(年功序列ではなく、本人の挑戦したいという気持ちがあれば挑戦可能) ■当社について: 食品事業と飲食事業を展開し、食を通じた“地域創生”を行っています。 飲食事業は東京と岩手を中心に飲食店を8店舗を直営/FCで展開し、デリバリーやテイクアウトも行いなっています。お客様に美味しさと体験をご提供すると共に、食のショールームとして機能を持ちます。自社のホームページ・SNSでは、生産者への思いや商品の詳細な情報やお肉に関することをお伝えし、お客様やファンの方とインタラクティブなコミュニティを築き、情報を拡散していきます。自社オンランストア、他社EC、大手コンビニや百貨店などの流通取引先様を通じて、お客様の多様な購入ニーズに対応しながら販売を行っています。 「いわて南牛」を中心とした、岩手県産黒毛和牛を、格之進独自の熟成方法で旨みを凝縮させた「門崎熟成肉」。岩手県産農産物の「ハブ」又は「ショールーム」として、格之進が本来持っている「格之進らしさ」を大切にしながら、それぞれの格之進店舗の個性をもって「門崎熟成肉」を表現し、世界へ発信していきます。 OnlineとOfflineを連携させ、お客様・取引先様・生産者様を繋ぎ、日本の食の未来をクリエイトしていくのが当社の事業モデルです。第二創業期として新たなステージへチャレンジする仲間を求めています。
【岩手/未経験歓迎】店長候補 ※最短2年で年収550万以上/社長直下で経営学べる環境/成長中の新業態
株式会社肉のヤマ牛

勤務地 | 岩手県盛岡市本宮 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 居酒屋・バー ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) |
応募対象 | 学歴不問 |
<社長直下で経営を学べる環境あり!/トリドールが手掛けている新業態「肉のヤマキ商店」で、店舗マネジメントを担っていただきます> ■肉のヤマキ商店の特徴 (1)新業態だからこそ、自由度が高く成長できる! トリドールホールディングスの中でも、新業態であり、「丸亀製麺」に次ぐメインブランドにすべく、今後拡大を予定している業態です。 現時点で23店舗のところを、2028年には80店舗までに拡大予定で、だからこそキャリアアップに根拠があります!また、「炭火焼肉丼専門店」でありながら、「外食・中食・内食」といった全ての販売チャネルにチャレンジしています。店舗業務のみならず、事業を成長させるための施策やアイデア出しに、広い裁量を持ってチャレンジできる環境です! (2)社長直下で経営を学べる環境あり! 今回の募集では「自らが経営者となり、店舗運営を担っていく」という熱い気持ちを持っている方を求めています!そのため、当社では月に1回社長独自の勉強会を行っています。 店舗運営にとどまらず、事業拡大に向けてアイディアを出し、「肉のヤマキ商店」をいつもお客様のそばにあるブランドにしていきましょう! ■職務内容: 既存店1店舗のホールスタッフとして店舗運営を行い、店舗状況の改善やアルバイトさんの育成・管理等をお任せいたします。 具体的な業務は下記の通りです。 ・店舗の数値管理及び改善 ・スタッフの接客/調理スキルの指導やシフト管理、業務改善 ・ホール、キッチン(焼き場/精肉)業務等 ■キャリアアップ: 店長を経験し、職位ごとに定められている昇格基準を満たせば、マネージャー・チーフマネージャー・部長などを目指すことも可能!中には入社半年でマネージャーやチーフマネージャーを任されている人もいます。 ■社長メッセージ動画: https://youtu.be/S2Cl1jGGuS4 株式会社肉のヤマキ商店の社長より、働く魅力、求める人物像、今後のビジョン、メッセージをお話ししております。ご応募いただく際は、ぜひ閲覧してみてください。
【62】【岩手(江刺)】機械設計〜内外テックグループ/半導体製造装置で安定需要アリ!就業環境◎〜
内外エレクトロニクス株式会社

勤務地 | 岩手県奥州市江刺岩谷堂 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 工作機械・産業機械・ロボット |
応募対象 | 学歴不問 |
■業務内容: ・装置の改造を行うための機構・ガス配管にかかわる設計・仕様書の作成 ・装置の改造のための製造指示書類の作成 ※使用ツール例…AutoCAD、Solid Edge、SolidWorksなど ※改造設計や親会社の基本設計後の詳細設計がメイン業務になります。 入社後2年程度は請負先で技術指導を受けていただきます。(構内先勤務時の就業時間は請負先に合わせます) ■同社の特徴: (1)同社は東証スタンダード上場、資本金18億4,305万円、売上高26,734百万円規模を誇る機械装置商社「内外テック」の100%出資子会社です。内外テックグループが全国各地にもつ顧客基盤を活かした事業展開をしており、富士通や東京エレクトロン宮城など日本を代表する大手半導体メーカーとの取引があります。 (2)2016年度、親会社である内外テック株式会社の大規模な増資により、R&D(自社開発)および製造機能の強化を目的として、同社は奥州工場の新設、福島事業所のライン増設、仙台事業所のクリーンルーム増設、仙台事業所第2工場の新設を行いました。今般、半導体市場の拡大に向けた受注量増大に伴う物流倉庫の拡充、および受託製造事業への旺盛な需要に対応するため、更にクリーンルームの増設、仙台事業所第3工場の新設に取り掛かっており、更なる事業拡大を目指しています。
【盛岡】建築施工管理◆出張なし/自社100%案件/東北の大学生人気企業ランキング『2位』◆
日本住宅株式会社

勤務地 | 岩手県盛岡市津志田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 600万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
◇◆業務負荷平準化のための採用/現年収維持での転職可/年休120日土日休み◆◇ 【応募者へのメッセージ】 同社は、東北・北海道エリア賃貸住宅着工数18年連続No.1のコンパス事業部を持つ会社になります。 そんな同社において、担当現場数を半減させるため建設施工管理の方を募集しております。 ■仕事内容: 元請として、建物(RC造/S造/木造)の施工管理(安全/品質/工程/予算管理)に関わる全ての業務をお任せいたします。 施工管理システムの「蔵衛門」やJw-cadにて施工図面作成(修正等)を行っていただきます。ご経験にあわせて、木造/非木造のどちらの担当になるかご相談できればと思います。 《担当いただく案件例》 ・戸建て:1500万円規模 ・重合住宅:平均1億円規模で3階から5階建て そのほかも公共や規模の大きい案件に携わっていただくことが可能です。 ・公共…学校、庁舎、公民館、警察署等 ・ビズハウジング…マンション、アパート等 ・ODEA…高級賃貸マンション等 ◎受注Aランクで地域の牽引企業に指定されています。(全国で100社のみ) ◎同社は、日本住宅共栄会という施工会社様が会員となるネットワークを保有しています。このネットワークを活用し、人員ならびに資材の安定供給が可能となり、工期を順守した対応を実現しています。 ■同社の特徴:東北・北海道エリアを中心に、着実に実績を積み重ねてきました。 ・東北・北海道エリア賃貸住宅着工数18年連続No.1(全国賃貸住宅新聞より) ・自社施工率100%…安心・安全な住宅および建物を提供するために、自社の建築部門と施工協力会社の連携のもと100%自社施工による品質の確保に努めています。 ・災害公営住宅受注実績岩手県内NO.1 ・賃貸管理戸数13,000戸、入居率98%(業界標準は80%) ・大学生の行きたい企業ランキング2位(東北エリア)に選出や、自社ブランド「コンパスホーム」で知名度が上がっております。 ■今後の展望: 同社は盛岡に本社を構え、地域に根差しながら、お客様に愛される存在になりながら、大胆にマーケットを拡大していきます。 2030年には東北・北東北・首都圏に加えて国内主要都市に拠点を90箇所構え、社員数も増員することで更なる成長を実現していきます。
【岩手/宮古市】発電所の管理業務 〜木質バイオマス発電/残業ほぼなし/転勤なし〜
株式会社ウッティかわい

勤務地 | 岩手県宮古市区界 |
最寄り駅 | 区界駅 |
年収 | 350万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅設備・建材 電力, オペレーション・試運転 メンテナンス |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜集成材の開発、及びバイオマス発電と復興支援を行う当社において、区界発電所内での業務をお任せします〜 ■具体的な業務内容: ・発電所内の工作物の維持 ・運用に関する保安の監督業務と発電所全般の運営に関する責任者としての業務を兼任 ・各種施設の点検、保守、整備(可能であれば) ■組織構成: バイオマス発電所の運営・管理を担っている区界発電所に配属となります。部署の人数は16名(22歳〜80歳程度/男性15名、女性1名)で構成されています。 ■働き方: 就業時間は8:00〜17:15で、休憩は合計75分ございます。残業もほとんどないため、プライベートの時間もしっかり確保していただけます。 ■採用背景: 当社は、国産材を活用した製材・集成材製造、発電事業を行っており、業績は好調です。更なる業績向上に向けて人材の確保・育成が課題であり、次世代人材を迎え将来の幹部候補へと育てていきたいと考えております。 ■バイオマス発電と復興支援について: 平成26年から、未利用森林資源や工場残材を燃料とする木質バイオマス発電所の稼働を開始させました。発電した電力を再生可能エネルギーとして販売することで、地域の林業の活性化や、新たな雇用の創出など、これからの地域の林業を支えていく重要な役割を担っていると考えています。また、東日本大震災で被災した木材加工工場からも不要となる樹皮を発電用の燃料として受け入れるほか、復興住宅への部材供給など復興支援にも協力しています。
【岩手/八幡平】精密プラスチック製品の開発技術職(構想設計中心)/転勤なし/土日休み
株式会社ニュートン

勤務地 | 岩手県八幡平市大更 |
最寄り駅 | 大更駅 |
年収 | 350万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機械部品・金型 自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
精密プラスチック製品の射出成形加工・金型設計加工を行う当社の開発技術職として下記の業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・取引先の技術担当者との打ち合わせ(お客様の要望の詳細確認) ・取引先の要望を自社内へ持ち帰り、設計等関連部門への展開および相談(要望実現の可否確認・課題抽出) ・取引先への製品仕様のご提案、または要望にお応えをするための課題解決策の提案 ・受注。受注獲得後の詳細な金型設計は設計部門が専門に行います。 将来的には若手技術者の育成、新規顧客開発等(営業担当者同行)にも携わっていただきたいと考えております。 ■対象製品: 自動車関連を中心に、医療関連、エネルギー(電力)関連を対象とした精密プラスチック製品全般をご担当いただきます。 (具体的には…)車載ASSY部品、自動車部品用ウォームギヤ、フッ素樹脂部品、微細歯車、微細ギア、微細2段ギア 等 ■組織構成: 配属先の営業技術課は13名、うち営業技術は6名(30代後半〜40代前半2名、40代後半1名、50代6名)で構成されております。他8名は出荷・物流担当者です。 営業技術の中でも、技術職2名(9割技術、1割お客様対応)、技術営業3名(8割営業、2割技術)に分かれております。 ■募集背景: 新規顧客((株)デンソー、豊田合成(株)、豊田自動織機(株)等自動車関係)との取引が始まり、求められる相談内容のレベルが上がっているのに伴い、スキルを持っている方を新たに募集いたします。 自動車業界は多くの技術者をEV化にシフトしており、機構部品の困りごとを社外に展開する傾向が高くなっております。当社としては、これを大きなチャンスとして捉え、樹脂成形技術をベースとした製法、複合化等の解決案を提案し共同開発を進め、新規案件の獲得につなげたいと考えております。 また自動車関連業界の他、日本の大手医療機器メーカーであるテルモ(株)とのお取引きもございます。 ■当社について: 当社では精密プラスチック製品製造および、関連する金型設計や製作、樹脂射出成形、自動機開発をすべて社内で担っています。設計から製造まで、ワンストップで行えるのが当社の強みです。自社開発の自動化技術で、高品質・効率的な製品の提供をしています。日本国外にも拠点があり、海外でもその技術の高さが評価されています。
【岩手/水沢】<将来の幹部候補>経理・総務職 創業59年の老舗建設会社/残業ほとんど無し
丸谷興務店株式会社

勤務地 | 岩手県奥州市水沢佐倉河 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン 不動産仲介, 経理(財務会計) 総務 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
<創業59年の地場老舗建設会社/管理部門を将来になってくださる方の募集です> ■職務内容:現在の総務部長の後任候補として業務をご担当いただきます。 入社後は現在の総務部長の下で各種業務を覚えていただき、ゆくゆくは総務部長のポジションを目指していただきたいと考えております。具体的には下記業務をお任せします。 ・財務、経理関連業務:経理事務、財務面の管理、会社の資金繰りや銀行との交渉など。会計ソフトは、DAIC3クラウドを使用しています。会計事務所とやり取りをしながら、現場の予算管理なども行っていただきます。 ・人事関係業務全般:給与計算、建退共管理、採用関連業務など(事務員や作業員はハローワークで採用することが多く、その対応や採用後の手続き) ・総務関係業務:本社建物、車両・重機管理、各種補助金申請や各種許可関係の更新作業など。※事務員はもちろんのこと、現場の職員たちとのやり取りもございます。 ■組織構成:総務部は現在、部長(60代男性)以下3名が在籍しています。課長(女性)および社員2名(女性)は、注文書のやり取りなど建設工事受注に関する業務を中心に行っています。また、日々の入出金管理や各種帳票作成業務や請求関連事務等も課長以下の社員で行っておりますので、コミュニケーションを取りながら、協力して業務に取り組んでいただきます。また、常務(40代男性)も本業務については、一通り熟知しておりますので、全面的にサポートできる体制がございます。 ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
【岩手/奥州】建築施工管理◆転勤無◎働き方改革推進◆60代の方も活躍中!◆安定性◎創業60年以上
EC南部コーポレーション株式会社

勤務地 | 岩手県奥州市水沢佐倉河 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
◇◆働き方改革推進中/岩手県内メイン/転勤なし/創業60年以上・多角的に地域を支える企業◆◇ 当社は、60年以上奥州・岩手での活動に取り組んでいる総合建設会社になります。 今回は、商業施設や分譲マンションを手掛けていただく建築施工管理技士の方を募集いたします。 ■入社後の業務 現在、盛岡での分譲マンションの施工に取り掛かっております。まずは、本案件から参加いただきます。 もし、ホテルやアポートを希望される方には、会社全額負担で住居費をお支払いいたします。 <詳細> ・建築工事の現場管理 ・建築工事の積算業務 ・実行予算作成 ・工程管理・品質管理 ・各種折衝等 ■業務の特徴: ・働き方改革を推進しており、残業は月8時間程度、年間休日も102日に増加、会社指定日の中で有給休暇取得などを行っています。 ・年末年始も5日以上の連休をとることが可能です。 ・主には北は盛岡から南は宮城までです。そのため直行直帰になることが多くなります。 ・夜勤はほぼ発生しません。 ■組織構成: 現在、建築部門の部署に7名の方がおられます。20代3名、50代3名、60代1名。 若い方からベテランまで活躍いただける組織になっております。 ■当社の魅力〜岩手・奥州に根差した総合建設会社〜 当社は、「郷の家」や「とちふる」など事業としては多角的に運営しており、計6部門を展開しております。岩手県奥州市において半世紀以上にわたり土木・建築に携わってきた東北の総合建設業者です。土木、建築、住宅、解体、不動産と業種は多岐に広がっています。グループ関連会社に南部運輸があり砕石や解体からダンプ運搬まで一貫して引き受けることができる強みがあります。また産業廃棄物の許認可を取得し、建設系廃棄物プラントで総合的にリサイクルに取り組み廃棄物100%再生を目指しています。社風としましては活気がありやる気のある人材を積極的に登用しています。その為、将来的に管理職にも挑戦できます。
【岩手/下閉伊郡】事務 ※転勤無・残業月平均20h/メディアの取材実績多数/経営安定
株式会社企業農業研究所

勤務地 | 岩手県下閉伊郡岩泉町上有芸 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~349万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 庶務・総務アシスタント 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント |
応募対象 | 学歴不問 |
〜業績右肩上がり/メディアでも多数取り上げられる「日本一高い牛乳」〜 中洞牧場を運営している同社において、乳製品の営業や販売における事務をお任せいたします。同社の乳製品は日本橋タカシマヤなどでの実店舗販売やEC販売を行っています。リピーターとなる方が多く、広告費をかけずともメディア取材が行われるなど、様々なご縁をいただいています。 ■業務内容: ・製品の発送、受注管理 /・資料作成、整理、メール対応 ・電話、来客対応 /・その他付随する業務 ■組織構成: 全体で20名以上のスタッフがいますが、20代の女性が半分以上です。都市部から移住して働いている方も多くいらっしゃいます。 ■運営体制: 生産と製造は牧場スタッフが担当していますが、経営や商品企画・販売・営業などは協力会社であるIT企業、株式会社リンクと共同で行っており、経営の効率化を進めています。 ■山地(やまち)酪農とは: なかほら牧場は日本で数軒の牧場しか行っていない「山地酪農」です。ウシは一年を通して山で自由に過ごし、太陽と月と雨と土中のバクテリアの力だけで育つ野シバや木の葉を食べて暮らします。化学肥料を用いないため、放牧を行う山の環境保全にも繋がり、維持可能な国産農業として注目を集めています。
【盛岡】新築営業職 ◆戸建住宅分野で業界トップシェア◆経験やスキルを活かして活躍◆研修&OJT充実◆
東北ミサワホーム株式会社

勤務地 | 岩手県盛岡市下太田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 |
応募対象 | 学歴不問 |
<<体制強化のための増員募集/「住まいづくり」のパートナーとして信頼関係を築いていく仕事/年休124日>> ■概要: 戸建住宅の分野で業界トップクラスのシェアを誇る「ミサワホーム」。 そんな大手グループの中において"圧倒的な商材力"と"地域に根差した安心感"を強みに東北に密着して住まいサービスをトータルに提供する地場企業、それが私たち「東北ミサワホーム」です。 当社には新人を一人前に育てた実績・ノウハウがあるから中途入社でも安心!イチから丁寧に学べる環境で、新たな一歩を踏み出しませんか? ■業務内容: ニーズのあるお客様に対し、ミサワホームの注文住宅提案〜アフターフォローまで担当いただきます。 <集客方法> Webや広告、展示場にご来店された「家を建てようかな…」と構想している方へのアプローチがメインになります。 <仕事の詳細> ・住まいに対するご希望をヒアリング ・総合的な提案 ・資金計画〜設計打ち合わせ ・施工〜アフターフォロー など ■業務の特徴・魅力: 実務を通して成長できる「チーム営業体制」が魅力となります。 マネージャーを中心に4〜5名の少人数チームで知識やスキルの共有化、成功体験の積み重ねを行い相乗効果でメンバーの実力向上を図っています。 そのため、営業スキルや建築の知識が浅くても、研修やOJTでしっかり身に付けることが出来る環境です。安心して飛び込んできてくださいね。 ■入社後の流れ: (1)座学での基礎研修等を実施。当社のサービスや業界知識を学びます。 ※研修内容は経験や年齢を考慮して実施 (2)その後はOJTを中心に経験農富な先輩社員に同行しながらノウハウを吸収していきましょう。 (3)焦らず着実にスキルと知識を身につけながら徐々に慣れてきたら担当案件をお任せしていきます。 ■教育研修制度: 入社後は、ミサワホームグループの導入研修を行いますのでご安心ください。インテリアや設計、施工などの技術的な知識のほか、資金や税金に関する知識など、グループの研修は実に100以上。様々なことが学べ、スキルアップが可能です。
【岩手/花巻市】リチウムイオン電池の開発における検証評価/品質管理・品質保証◆スタートアップ企業◆
Nash Energy Japan合同会社

勤務地 | 岩手県花巻市二枚橋 |
最寄り駅 | 花巻空港(JR)駅 |
年収 | 350万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体) |
応募対象 | 学歴不問 |
<<スタートアップ企業/量産に向けた研究開発/インドの「Nash Energy」の日本法人として設立/ ■職務内容: 量産に向けて研究開発を行うリチウムイオン電池の検証・評価を行います。 具体的には、電気特性試験、機械的試験、安全試験、規格対応試験などを対応していただきます。 ■今後の展望: 現状は、大学の研究室のようなスペースにて主導の装置を置き、一つずつ試験を行っていますが、2023年8月より設備の追加を始め、10月には設備導入も完成することからより開発スピードを上げるためにも人材の募集をしています。 2024年3月にはインドでの量産に向けて始動するため、立ち上げの際には、2週間から1か月程度はインドに行きフォローをしてただく予定です。その後も新しい技術があれば、量産に向けた研究開発を行っていきますが、将来的には世界最先端の電池技術の確立を目指し、特許取得も目標としています。 ■組織構成: 現在は30〜60代の7名で事業を開始しており、4名が研究開発、3名が事務などの管理部門を担っています。現状は4名がすべての工程を兼務して行っていますが、今後より開発スピードを上げるため、研究開発と検証評価の2つのポジションに分けて進めていく予定です。 ■開発の特徴: 当社の固体リチウムイオン電池は、他社の固体電池の特徴に加え、当社オリジナルの材料を使用していることで、様々な特徴があります。 1.安全性が高く、寿命が長い …発火の主因である電解液を使用していないため、安全性が高く、無機材料の固体電解質(バッファー材)で構成しているため、寿命が長くなっています。 2.低コスト化が可能 …通常のリチウムイオン電池製造ラインの一部変更で生産可能となります。(ロールtoロール生産方式を採用/セパレーター不要/安全回路の簡素化) 3.性能が上がり、且つ大容量化が可能 …高速充電や高速放電が可能となり、将来的には1000wh/Lが可能となります。
【岩手/花巻市】リチウムイオン電池の研究開発技術者◆スタートアップ企業◆
Nash Energy Japan合同会社

勤務地 | 岩手県花巻市二枚橋 |
最寄り駅 | 花巻空港(JR)駅 |
年収 | 350万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) |
応募対象 | 学歴不問 |
<<スタートアップ企業/量産に向けた研究開発/インドの「Nash Energy」の日本法人として設立/ ■職務内容: 量産に向けて研究開発を行うリチウムイオン電池の製造に向け、設備仕様決定、設備導入、設備立上、プラント設計・立上など、一気通貫で対応していただきます。 ■今後の展望: 現状は、大学の研究室のようなスペースにて主導の装置を置き、一つずつ試験を行っていますが、2023年8月より設備の追加を始め、10月には設備導入も完成することからより開発スピードを上げるためにも人材の募集をしています。 2024年3月にはインドでの量産に向けて始動するため、立ち上げの際には、2週間から1か月程度はインドに行きフォローをしてただく予定です。その後も新しい技術があれば、量産に向けた研究開発を行っていきますが、将来的には世界最先端の電池技術の確立を目指し、特許取得も目標としています。 ■組織構成: 現在は30〜60代の7名で事業を開始しており、4名が研究開発、3名が事務などの管理部門を担っています。現状は4名がすべての工程を兼務して行っていますが、今後より開発スピードを上げるため、研究開発と検証評価の2つのポジションに分けて進めていく予定です。 ■開発の特徴: 当社の固体リチウムイオン電池は、他社の固体電池の特徴に加え、当社オリジナルの材料を使用していることで、様々な特徴があります。 1.安全性が高く、寿命が長い …発火の主因である電解液を使用していないため、安全性が高く、無機材料の固体電解質(バッファー材)で構成しているため、寿命が長くなっています。 2.低コスト化が可能 …通常のリチウムイオン電池製造ラインの一部変更で生産可能となります。(ロールtoロール生産方式を採用/セパレーター不要/安全回路の簡素化) 3.性能が上がり、且つ大容量化が可能 …高速充電や高速放電が可能となり、将来的には1000wh/Lが可能となります。
【岩手/滝沢】農業機械の営業職 ※総合機械メーカーCNH社の日本総代理店
日本ニューホランド株式会社

勤務地 | 岩手県滝沢市巣子 |
最寄り駅 | 巣子駅 |
年収 | 400万円~499万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) |
応募対象 | 学歴不問 |
■募集背景 同社は1970年の創立以来日本農業を支える営農家の皆様の信頼を第一に世界とつながり、日本の農業と食をサポートしてきました。日本農業の発展につながる機械を営農家の皆様にお届けするため世界各地から最新鋭の商品を輸入して北海道から鹿児島まで、49箇所の営業拠点を通して、直接農業機械をお客様へお届けしています。そんな同社がより多くのお客様に高品質なサービスを提供するためカスタマーアドバイザーを募集いたします。 ■職務内容 お客様を訪問して、トラクターなどの商品の販売や販売した機械の納品指導などを行っていただきます。 <職務詳細> ・農家の方や農協に営業を行います。基本お客様先へ訪問して関係構築に努めます ・トラクターがメインの商材になります。その他作業機や周辺部品なども取り扱います ・個人の目標数字は前年の実績や今までの経験を考慮して決定するため、入社後すぐに高い予算がつくことはなく安心して就業することができます ■1日のスケジュール(例) 8時30分朝礼→9時全体MTG→9時30分社用車で営業先へ訪問→15時帰社・事務処理等の社内業務→17時15分お疲れ様でした ■職務の魅力【既存営業中心!目標数字も個人のスキルに合わせて決められるため安心して就業することができます】 同ポジションは既存顧客が中心の営業になっており、営業所により多少の差異はありますが、8:2で既存顧客が多くなっております。また個人の予算も前年実績やスキルによって決められるため、入社後すぐに高い予算がつくような心配はございません。 ■同社の特徴:1934年に北海自動車工業株式会社が誕生して以来、地域に密着した日本農業の発展に貢献してきました。世界トップクラスのブランドの信用と名声をもつニューホランド社は1999年、同じ国際的な大企業「ケースインターナショナル」との組織統合を実現し、名実共に世界No.1の農業機械メーカー「CNHグローバル」となりました。当社は、そのCNHディーラーの頂点に立つNo.1ディストリビューター(日本総代理店)です。 ※変形労働時間制:1週間の平均労働時間40時間以内 上記時間は標準的な勤務時間例です。
【岩手/盛岡】臨床検査職 ※残業月平均1時間/年間休日107日/検査に集中できる環境
株式会社中央臨床メディエンス

勤務地 | 岩手県盛岡市青山 |
最寄り駅 | 青山(岩手)駅 |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他医療関連, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 臨床検査技師 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 |
<AIに変わることのない業務/検査・分析のプロフェッショナル集団/未経験の方でも歓迎!> ■当社について: 当社は、東北の病院と取引があり、病院で採取された検体をお預かりし、検査対応を行っています。検体は生ものとなっているため、届いてからスピード感をもって、正確に検査結果を報告することが必要です。 病院とは違い、症状や患者の情報はなく、検体のみで検査結果を出すためより検査に特化したスキルを身に着けることが可能です。 ■主な業務内容: ・生化学分析 ・血液検査分析 ・腫瘍マーカ分析 ・尿分析 検体数 14万検体〜19万検体/1ヶ月 生化学検査・・・3,000件程度/日 血液学検査・・・2,000件程度/日 ご依頼をいただいた検体を各所属毎に、数人で検査機器を使い検査を実施します。 ■組織構成: 検査グループは22〜23名で構成されています。 現在定年を迎える社員もおり、増員での採用をしています。 ■働き方について: 日勤と、夜勤と別れて業務を行っています。岩手県以外の病院からの検体輸送は、夕方以降に届くため夜間の検査が発生します。 日勤1、夜間3の割合の人数となっています。 ■研修について(検査技師免許無の方向け) ・日本衛生検査所協会主催の生涯学習通信講座受講料 会社全額補助 検査標準講座(生化学コース、免疫学コース、血液学コース他) ・そのほか、各検査機器メーカー主催の研修会等参加費 全額補助 ■当社について: 創設以来、私たちは臨床検査を通して地域社会に貢献したいという変わらぬ思いと、お客様最優先の精神で「皆様の身近な検査室」として業務に精進して参りました。 そしてその成果は、医療機関をはじめ多くのお客様から寄せられる評価の声となり、私たちの大切な財産となりました。 これからも、変わらぬ思いと精神で、より高精度の価値あるデータサービスをお届け出来る様、業務に精進してまいります。
【岩手】店長職 ※社長直下で経営について学べる環境あり!/トリドールグループ内で成長中の新業態
株式会社肉のヤマ牛

勤務地 | 岩手県盛岡市本宮 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 居酒屋・バー ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) |
応募対象 | 学歴不問 |
<社長直下で経営を学べる環境あり!/トリドールが手掛けている新業態「肉のヤマキ商店」で、店舗マネジメントを担っていただきます> ■肉のヤマキ商店の特徴 (1)新業態だからこそ、自由度が高く成長できる! トリドールホールディングスの中でも、新業態であり、「丸亀製麺」に次ぐメインブランドにすべく、今後拡大を予定している業態です。 現時点で23店舗のところを、2028年には80店舗までに拡大予定で、だからこそキャリアアップに根拠があります!また、「炭火焼肉丼専門店」でありながら、「外食・中食・内食」といった全ての販売チャネルにチャレンジしています。店舗業務のみならず、事業を成長させるための施策やアイデア出しに、広い裁量を持ってチャレンジできる環境です! (2)社長直下で経営を学べる環境あり! 今回の募集では「自らが経営者となり、店舗運営を担っていく」という熱い気持ちを持っている方を求めています!そのため、当社では月に1回社長独自の勉強会を行っています。 店舗運営にとどまらず、事業拡大に向けてアイディアを出し、「肉のヤマキ商店」をいつもお客様のそばにあるブランドにしていきましょう! ■職務内容: 既存店1店舗のホールスタッフとして店舗運営を行い、店舗状況の改善やアルバイトさんの育成・管理等をお任せいたします。 具体的な業務は下記の通りです。 ・店舗の数値管理及び改善 ・スタッフの接客/調理スキルの指導やシフト管理、業務改善 ・ホール、キッチン(焼き場/精肉)業務等 ■キャリアアップ: 店長を経験し、職位ごとに定められている昇格基準を満たせば、マネージャー・チーフマネージャー・部長などを目指すことも可能!中には入社半年でマネージャーやチーフマネージャーを任されている人もいます。 ■社長メッセージ動画: https://youtu.be/S2Cl1jGGuS4 株式会社肉のヤマキ商店の社長より、働く魅力、求める人物像、今後のビジョン、メッセージをお話ししております。ご応募いただく際は、ぜひ閲覧してみてください。
【岩手/久慈】行政向けルート営業◆年休125日/転勤なし/過去10年赤字決算なし/研修制度◎
昱機電(アキラキデン)株式会社

勤務地 | 岩手県久慈市川貫 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) |
応募対象 | 学歴不問 |
【年休125日/充実した研修制度/日立グループの代理店】<<景気に左右されにくい、安定性◎/総合エンジニアリング、昱グループ>> ■業務内容: 当社の営業職として、岩手県のお客様を中心に、官公庁の入札案件をご提案していただきます。 ■業務詳細: ・定期的に自治体に訪問し、情報を回収して頂きます。入札情報を得たら、技術部や上司と会議を行い、技術者配置計画やスキーム構築を立案していきます。 <具体的には> ・入札説明会に参加→必要書類を準備→審査→入札→契約、契約後は、当社の技術担当に任せます。 ・機械のアフターフォローや大型機械の発注・納期管理もお願い致します。 また、公共設備の耐久年数を把握した上で、予算取りの提案もして頂きます。 ■組織構成: ・久慈営業所の配属になります。現在は7名が配属されております。 ■入社後の流れ: ・入社後は下記の流れで業務を学んでいただきます。丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んで頂きます。 ・入社~3カ月:社内ルールの習得/入札の流れの理解/官公庁提出書類作成補助/主要顧客の把握/見積もり業務~入札方法の習得 ・4カ月~:官公庁訪問に同行/予算見積もり作成/1人で入札に挑戦 ■魅力: ・日立製作所の特約店としてビル・工場の空調設備・受変電設備機器などの販売、浄水場などの各種ポンプ設備・電気計装設備工事、発電設備の保守・メンテナンスを行っている年商100億円の会社です。 ・1〜3月は繁忙期となりますが、その他の期間は落ち着いており、残業時間は月平均30時間程度です。また、完全週休2日制で年間休日は125日です。計画年休制度を実施するなど、昱グループ全体として働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。
【岩手/盛岡】配管機材のルート営業〜バルブ・総合配管機材/残業15H・土日祝休
イシグロ株式会社

勤務地 | 岩手県紫波郡矢巾町流通センター南 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 機械部品・金型, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【業界経験者歓迎/働き方整えたい方オススメ/創業から80年の歴史を持つ各種バルブ・配管資材の専門商社/土日祝休み・年間休日120日の長期的就業の叶う環境】 ■担当業務:各種バルブや総合配管資材等の営業を担当いただきます。配属拠点の顧客を中心にサブコンなどの建設会社へ提案営業を行います。 配管資材を受注いただくための提案営業と、受注後のフォローなどの深耕営業もでき長くお客様と関わることが可能です。 顧客である建設会社は人材不足の課題を抱えています。「外部で配管材等を組み立てて現場に納入」「どの資材を使えばコストを低減できるか」「材質は何が適切か」等、専門商社の当社だからこそできる、提案要素の高い営業が可能です。 ■採用者インタビュー:https://www.infra-job.com ■入社後/研修:入社後は、先輩社員によるOJT・営業同行、製品を覚えるための勉強会などを用意しています。 ■採用背景:厳しい基準で商品の検査を行う研究施設ラボラトリーをはじめ、商品の安定供給・即納体制を確立する物流拠点「東京ステーション・大阪ステーション」の強化、そしてさまざまな顧客のご要望にきめ細かくお応えできるよう、各地の営業拠点も人員強化を進めており当社の事業を支える方を積極的に募集しています。 ■イシグログループについて:・1939年創業、創業80年を迎える各種バルブ・配管資材の専門商社で、現在では「バルブ、配管資材ならイシグロ」と言われるほどの地位を築いています。グループ合計社員数1000名以上、売上高700億超と空港や商業複合施設などの大規模建築のプロジェクトも担う業界大手の総合配管機材商社です。 ・国内外600社以上のメーカよりバルブ・パイプ・継手をはじめとする商品を仕入れ、取扱い商品数は40万点以上、全国同社で取り扱う商品アイテムは2万点超える商品の在庫体制を整えています。 ・「働き方の改革」の第一歩として、2014年から全国の拠点で打刻付きの勤怠システムを導入。ON&OFFのメリハリのある働き方と、長く働ける環境づくりを推進しています。
【花巻/転勤なし】既存取引商社への営業職◆カタログ販売向けFAパーツ…など/完全週休2日制◆
株式会社アイオー精密

勤務地 | 岩手県花巻市東十二丁目 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 生産管理 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
自動車製造工場、半導体製造工場、医療機器製造工場、食品製造工場など幅広い業種で使われる産業用ロボットの部品を製造している当社にて既存取引商社を対象とした営業のお仕事をお任せいたします。 ■業務内容: ・納品先との価格交渉 ・顧客との見積り ・納期の交渉対応 ・納期管理 ■職務内容補足: 東証プライム上場の株式会社ミスミグループ本社様の中核企業である株式会社ミスミ様を対象とした業務となります。 株式会社ミスミ様は世界各国展開するECサイトを通して、工場の自動化に必要な精密機器部品等の商品を提供しています。 当社は精密機器部品のサプライヤーとして株式会社ミスミ様と取引をしており、同社様のカタログ販売向けのFA用メカニカルパーツ、金型パーツ、研究開発部門向けパーツが約75%を占めています。 既存商品の納期、価格等の規格拡張案件や新規商品に関する折衝が主な業務となり、顧客対応は電話またはメールでの対応となります。 出張対応などは無く、自社オフィスでの就業となります。 業務の修得状況に応じて、生産工程の管理、製造現場の管理、生産日程の管理、図面投入作業などの生産管理業務も徐々にお任せして行く予定です。 ■配属部署について: 配属となる業務課は男性4名、女性8名の計12名体制、20代〜30代が中心の組織です。 ■入社後の育成について: 先輩社員からのOJTと育成シートの活用を通して仕事を順次覚えていただきます。 育成シートとは:いつまでに、何の習得を目指すかが記載されたシートで新卒入社の社員の育成でも使用のシートです。このシートを活用することで自分でも何が出来るようになったのか、あと何を覚えないといけないか、スキル習得の全体感を把握することが可能となります。 ■当社の特徴: 各種加工をすべて自社で行う「一貫生産体制」を構築しているため、必要なパーツを、必要な数だけ、必要な時期に確実にお届けすることが可能です。 業界最大規模の700台の機械をそろえ、ボリュームのある案件でも供給可能としています。 2017年に本社を新設しており、県内最大級の最新機器導入やその他施設も充実しています。デジタル化された最先端ものづくりを体験できる環境です。
【岩手(盛岡市)】インフラ整備に関わる土木資材ルート営業◇残業平均20時間/地場密着の建材商社
株式会社吉田産業

勤務地 | 岩手県盛岡市みたけ |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 建材, 建設・不動産法人営業 |
応募対象 | 学歴不問 |
<東北地場密着型の建設資材の専門商社/月間平均残業20時間程度/専門商社のルート営業> ■業務概要:橋梁や道路、公園などの公共インフラ整備に活用される土木資材に関するルート営業をお任せします。特に今回は測量〜土木設計を行う建設コンサルティング会社向けにルート営業を行っていただきます。 ■業務の特徴: ・東北に複数拠点あるため、営業範囲は各拠点の近郊が中心となり、県を跨ぐ移動はありません。営業活動には社有車を使用します。 ・岩手県内の建設コンサルティング会社を分担しながら担当いただきます。 ・長期間の出張も基本的に有りません。(研修や展示会などで短期出張はあり) ・社内研修や同行営業を通じて一から指導いたしますので、業界未経験の方もご安心ください。 ■就業環境について:基本的に各支店には建材課、建築課、土木課と3つの課に分かれ、それぞれ2〜4名程度のグループが拠点の規模に応じて複数有ります。商材や業界の知識については先輩との同行を通じて習得いただきます。また、月間の平均残業時間は20時間程度と安定した環境での就業が可能です。 ■当社の特徴:当社は東北一円を中核に地域に密着した建設資材総合商社です。建設資材とは住宅やビル等の建築物および道路や橋梁等の土木構造物を建設するために用いる資材のことです。当社では、一般住宅等に関わる資材・工事を扱う「住宅部門」と学校や病院、ビル等に関わる資材・工事を扱う「建築部門」、道路や橋梁、公園整備等に関わる資材・工事を扱う「土木部門」の3つの部門があります。各部門が高い専門性を持ち、それぞれの強みを生かして幅広い事業展開をしています。
【盛岡】大手顧客向け営業/タイムズ駐車場の開発・提案〜未経験歓迎/所定労働7H/土日祝休
タイムズ24株式会社

勤務地 | 岩手県盛岡市開運橋通 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ディベロッパー 土地活用, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分) |
応募対象 | 学歴不問 |
<駐車場業界シェアNo.1のタイムズ/アライアンス等大手顧客の深耕/営業職・業界未経験歓迎/所定労働7時間・フルフレックス/年休122日・土日祝休> ■業務内容 青森・岩手・秋田エリアにあるタイムズパーキングの運用、収益向上施策をお任せします。駐車場開設の地域やアプローチ方法、料金設定、レイアウトなど全て営業の裁量で行うことができます。 特に盛岡は法人企業様とのアライアンスを強化しており、大手顧客を中心に今後は地域の商店街や駅前駐車場のネットワーク構築など進めていきます。 ■直近事例 (1)タイムズカワトク駐車場 盛岡市にある創業150年以上を誇る老舗百貨店、パルクアベニュー・カワトク。タイムズでは全6箇所の駐車場、合計500台以上を管理運営しております。 (2)タイムズ盛岡市動物公園ZOOMO駐車場 2023年4月のリニューアルオープンと同時に、駐車場もタイムズパーキングとしてオープンいたしました。 ■キャリアステップ 既存駐車場の運営・改善を行うことでマーケティング力等を付けることができます。その後はどこに駐車場を開設すれば利益が最大化するのかを考え、タイムズパーキングに適した土地・来客用駐車場の探索とアプローチを行い、0から開発をお任せします。 ■組織 駐車場の保守を行うグループ会社等も在籍しており9名所属しています。うち営業職は3名で30代が中心です。 ■働き方 所定労働7時間制でフレックス制を導入しており、時間にとらわれない働き方が可能。所定労働時間を超えた分は1分単位で支給されます。直行直帰等もでき、自動車通勤も相談が可能です。 ■当社の優位性 時間貸駐車場がなかった時代に目をつけビジネスを展開、拡大することで今では当たり前なりました。最近ではタイムズカーシェア、レンタカーも同様に拡大して圧倒的なシェアを占めています。 精算機などのシステム面でも自社開発を進めており、各種サービスとの連携をすることで一貫したモビリティサービスを提供できることが大きな強みです。挑戦の文化が根付いており、新しいことにチャレンジすることを大切にしております。若いうちからチームリーダーや管理職への抜擢もある環境です。
【花巻/転勤なし】工程管理・納期調整担当◆法人営業経験からのキャリアチェンジも可能◆
株式会社アイオー精密

勤務地 | 岩手県花巻市東十二丁目 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 生産管理 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
自動車製造工場、半導体製造工場、医療機器製造工場、食品製造工場など幅広い業種で使われる産業用ロボットの部品を製造している当社にて工程管理及び納期調整のお仕事をお任せいたします。 ■業務内容: ・生産工程の管理業務 ・製造現場の管理 ・生産日程の管理 ・納期管理 ・顧客との見積り ・納期の交渉対応 ・図面投入作業 ■職務内容補足: 東証プライム上場の株式会社ミスミグループ本社様の中核企業である株式会社ミスミ様を対象とした業務となります。 株式会社ミスミ様は世界各国展開するECサイトを通して、工場の自動化に必要な精密機器部品等の商品を提供しています。 当社は精密機器部品のサプライヤーとして株式会社ミスミ様と取引をしており、同社様のカタログ販売向けのFA用メカニカルパーツ、金型パーツ、研究開発部門向けパーツが約75%を占めています。 既存商品の納期、価格等の規格拡張案件や新規商品に関する折衝が主な業務となり、顧客対応は電話またはメールでの対応となります。 出張対応などは無く、自社オフィスでの就業となります。 ■配属部署について: 配属となる業務課は男性4名、女性8名の計12名体制、20代〜30代が中心の組織です。 ■入社後の育成について: 先輩社員からのOJTと育成シートの活用を通して仕事を順次覚えていただきます。 育成シートとは:いつまでに、何の習得を目指すかが記載されたシートで新卒入社の社員の育成でも使用のシートです。このシートを活用することで自分でも何が出来るようになったのか、あと何を覚えないといけないか、スキル習得の全体感を把握することが可能となります。 ■当社の特徴: 各種加工をすべて自社で行う「一貫生産体制」を構築しているため、必要なパーツを、必要な数だけ、必要な時期に確実にお届けすることが可能です。 業界最大規模の700台の機械をそろえ、ボリュームのある案件でも供給可能としています。 2017年に本社を新設しており、県内最大級の最新機器導入やその他施設も充実しています。デジタル化された最先端ものづくりを体験できる環境です。
【花巻/営業経験歓迎】リフォームプランナー 〜地元で活躍/空き家問題など地域活性化に貢献
株式会社カチタス

勤務地 | 岩手県花巻市上町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 内装・インテリア・リフォーム ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
<家一軒をトータルプロデュース/裁量大きく働ける環境/マイカー通勤可/借上げ社宅制度あり> 当社は中古の住宅をお客様から買い取って、そこにリフォーム、リノベーションという価値を足して新しいお客様にご購入いただくというビジネスモデルです。年間5,000棟前後扱っており、ここまで大きな規模で買取・リフォーム・販売を行っている企業は他になく、差別化が図れています。 ■職務内容: (1)物件調査&仕入れ:家を売りたいというお客様や、仲介会社の持つ物件などを調査し、買取価格の決定・交渉、契約を行ないます。「どんな物件に生まれ変わるか」をイメージしながら、物件の価値を見極めていきます。 (2)リフォーム:間取りや立地を踏まえた上でターゲットにあった安心で住みやすい家を企画していきます。リフォーム工事は、パートナー工務店へ依頼し、完成まで進捗確認を行ないます。 (3)販売:新しく生まれ変わった住宅の魅力をHPや販売会などを通して公開します。お客様にはローンの紹介など、マイホームの夢を叶えるお手伝いをします。 ■サポート体制: 入社後は先輩社員の営業同行からスタートするので、未経験からもしっかり学べる環境が整っています。また週に1回全国の営業が集まるテレビ会議があり、良い事例や市場の共有を行い、ノウハウを蓄積することができます。 ■コロナの影響と中古住宅市場について: 近年、新築の価格上昇で中古住宅を選ぶ人が増えてきています。価格のリーズナブルな中古を買って自分好みにリフォームする人が増えているのも大きな要因です。また、コロナウイルスの影響からテレワークの拡大により、郊外での生活を選択する人も増えております。また郊外は土地価格が低い為、新築同等の物件を平均販売価格1,400万円前後で低価格でお客様に展開し反響を頂いております。 ■インセンティブについて: 目標達成インセンティブ:四半期ごとに支給されます。中間でも支給があるので、実質1年間で3か月に2回×4回の取得チャンスがございます。目標指標は買取の本数。販売の本数。利益の額の3軸です。指数の設定は各店舗の目標数値から決定します。 販売インセンティブ(歩合):毎月支給があるインセンティブです。利益を獲得出来ていて、一つの物件をスムーズに販売していくことが重要となります。
【盛岡/営業経験歓迎】企画営業職 〜地元で活躍/空き家問題など地域活性化に貢献
株式会社カチタス

勤務地 | 岩手県盛岡市津志田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 内装・インテリア・リフォーム ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
<家一軒をトータルプロデュース/裁量大きく働ける環境/マイカー通勤可/借上げ社宅制度あり> 当社は中古の住宅をお客様から買い取って、そこにリフォーム、リノベーションという価値を足して新しいお客様にご購入いただくというビジネスモデルです。年間5,000棟前後扱っており、ここまで大きな規模で買取・リフォーム・販売を行っている企業は他になく、差別化が図れています。 ■職務内容: (1)物件調査&仕入れ:家を売りたいというお客様や、仲介会社の持つ物件などを調査し、買取価格の決定・交渉、契約を行ないます。「どんな物件に生まれ変わるか」をイメージしながら、物件の価値を見極めていきます。 (2)リフォーム:間取りや立地を踏まえた上でターゲットにあった安心で住みやすい家を企画していきます。リフォーム工事は、パートナー工務店へ依頼し、完成まで進捗確認を行ないます。 (3)販売:新しく生まれ変わった住宅の魅力をHPや販売会などを通して公開します。お客様にはローンの紹介など、マイホームの夢を叶えるお手伝いをします。 ■サポート体制: 入社後は先輩社員の営業同行からスタートするので、未経験からもしっかり学べる環境が整っています。また週に1回全国の営業が集まるテレビ会議があり、良い事例や市場の共有を行い、ノウハウを蓄積することができます。 ■コロナの影響と中古住宅市場について: 近年、新築の価格上昇で中古住宅を選ぶ人が増えてきています。価格のリーズナブルな中古を買って自分好みにリフォームする人が増えているのも大きな要因です。また、コロナウイルスの影響からテレワークの拡大により、郊外での生活を選択する人も増えております。また郊外は土地価格が低い為、新築同等の物件を平均販売価格1,400万円前後で低価格でお客様に展開し反響を頂いております。 ■インセンティブについて: 目標達成インセンティブ:四半期ごとに支給されます。中間でも支給があるので、実質1年間で3か月に2回×4回の取得チャンスがございます。目標指標は買取の本数。販売の本数。利益の額の3軸です。指数の設定は各店舗の目標数値から決定します。 販売インセンティブ(歩合):毎月支給があるインセンティブです。利益を獲得出来ていて、一つの物件をスムーズに販売していくことが重要となります。
【岩手/北上】3tトラック・小型ガスローリードライバー〜残業10h以内/災害医療の先端企業〜
北良株式会社

勤務地 | 岩手県北上市和賀町後藤 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 医療機器メーカー ガス, その他サービスエンジニア 道路旅客・貨物運送 |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜岩手県内の1,000名以上の在宅医療の方を支える/災害時にも命を繋ぐ役割を担う企業/創業70年老舗企業〜 ■職務概要: 3tトラックを使ったガスボンベなどの配送、LPガスローリードライバー、納品に伴う設備点検管理業務を行っていただきます。 将来的には大型LPガスローリー乗務へのステップアップも可能です。 ■業務詳細: ・3tトラックを使ったガスボンベ等の納品 ・民生用小型LPガスバルクローリーの乗務 ・ガスボンベの納品、お客様設備への取り付け ・お客様タンクでのLPガスの荷受け荷下ろし ・設備点検管理 ・部署横断チームによる実行計画活動(環境整備、防災対策、安全運転、社内教育など) ・環境整備、改善活動、毎朝のドリル実施など ■当社の特徴: 当社は、60年以上地域に根差したガス会社として事業を行ってきました。 当社が供給するガスは、医療用、産業用、家庭用と様々な用途で利用されています。 医療用ガス事業では、県内でいち早く医薬品製造販売業として医療用酸素、二酸化炭素の製造を始めました。 LPガス事業では、北上本社に県内最大級である備蓄量100トンの充填工場、また自社タンクローリーを所有しており、政府指定の災害時対応中核充填所に認定されています。 さらに、収益の一部を地域で活動する様々な団体支援のために充てる、地域還元型の電力サービス「いわて電力」の運営も行っています。 防災事業では、東日本大震災での教訓をもとに、様々な自然災害の被災者や避難所で役立てていただける設備や機器を開発提案しています。 「災害で命を落とす人を、もう一人もだしたくない」それが、私たちの強い思いです。
【岩手/web面接1回】生産技術(半導体前工程:ウエハ〜ダイシング・チップテスト)
株式会社デンソー岩手

勤務地 | 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根 |
最寄り駅 | 金ケ崎駅 |
年収 | 350万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プロセスエンジニア(前工程) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
【新規事業立ち上げ/(株)デンソーの100%出資子会社/次世代自動車のキーデバイスである車載用半導体の製造を担う】 ■採用背景: 脱炭素の機運が世界的に高まる中、省エネに欠かせない部品で電動車向けの需要拡大に対応すべく、電力を制御する車載用「パワー半導体」の部品生産事業をあらたに立ち上げます。2023年6月の量産開始を計画しています。 今回は量産開始に向けた部門の体制強化を目的に経験者の方の採用を行って参ります。 新工場には半導体材料となる直径300ミリのウエハー(基板)を加工できる設備を導入。ウエハーからICチップを切り出す作業と電気検査を担当します。従来の200ミリ型に比べて多くのチップを供給でき、コスト減につながる取り組みとなります。 ■業務内容: 半導体製造工程のプロセスエンジニアとして要素技術開発や工程設計などの改善業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・半導体製造工程の要素技術開発や工程設計及び新規工程の立上げ ・半導体製造設備の選定,立上げと性能及び生産性改善等の業務 ・半導体ダイシング・チップテスト工程の要素技術開発や工程設計及び新規工程の立上げ ・半導体ダイシング・チップテスト設備の選定,立上げと性能及び生産性改善等の業務 ・工程異常の原因究明や製品歩留り向上等の改善業務 ・トランジスタ、抵抗等半導体素子の測定技術、管理業務 ・半導体前工程、もしくはチップテストにおける集積回路のテスト(電気特性検査)工程の構築と効率改善 ・LSIテスターを使用した電気特性解析による製品の歩留、品質向上業務 ※各業務毎に分業の体制は取れており上記全てをお任せする内容ではございません ■半導体の用途: 車載半導体/HV・EV制御、エンジン制御、ボデー制御、安全走行制御に使用 ■同社の特徴: 同社は2012年10月に富士通セミコンダクター株式会社岩手工場の資産譲渡を受け、発足しました。自動車半導体部品のニーズの多様化、生産量拡大傾向の中で、愛知県にある二箇所の自社向け車載半導体製造工場に加え、三箇所目となる製造拠点としてデンソー岩手を設立し、これらのニーズに対応しています。将来的には、工場の更なる拡張・地域の活性化にも貢献できる会社となるよう、現在、まずは、自社向け製品の量産に向け準備を進めているところです。
【盛岡】サイトマネジメント(土木工事)◆有資格者歓迎/転勤なし/残業8時間以内/盛岡近辺の案件多数◆
株式会社東北ターボ工業

勤務地 | 岩手県盛岡市下太田 |
最寄り駅 | - |
年収 | 450万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道) |
応募対象 | 学歴不問 |
◇◆土木施工管理/転勤無/残業時間8時間程度/工事成績評価点は過去実績90.5点/多角事業展開のためのM&Aを行う◆◇ 【応募者へのメッセージ】 同社は、盛岡市に本社を置き、岩手・宮城を中心に拡大を続けて参りました。そんな同社において、土木施工管理として募集をしております。 ◆仕事内容: トンネルや下水道を中心とした工事の土木施工管理をお任せします。 現状、ほぼ100%が公共工事ですが民間の案件も少しづつ増えてきております。 ■入社後のはたらき方: まずはメンバーとして入社していただきます。スキルや経験を積んだ後は現場リーダーとしてのキャリアパスがあります! ≪当社の魅力≫ ・案件はほとんど盛岡近辺で、地域に根差して働くことができます。 ・年次や職種に応じて研修制度を実施。業務上で必要な免許・資格等のスキルアップについて、規定に応じて一部,全額補助も含めて会社で負担します! ◆その他はたらき方に関して 現在、はたらき方の見直しを行っており、年間休日を増やすことなどに取り組んでおります。 また、残業時間も8時間ほどとなっております。転勤もございません。 ■同社の特徴: 同社は岩手県盛岡市の郊外に位置する農村地帯にあり、ここの青年団たちが農外収入を求めようと創業したことに始まります。国のサンシャイン計画であった地熱開発に携わり、以降さまざまな特殊工事を展開して現在に至ります。産業廃棄物の汚泥処理を業の中心として研究開発を進め、一時は中国長春市や韓国ソウル市に営業拠点を求めるも今は本業重視、身の丈に合った経営を社是として、2013年度からは特定建設業、岩手県土木B級、盛岡市土木A級として業務を展開しています。岩手県の工事成績評価点は90.5点(土木A級32社中7位、2011年〜2015年平均)となり、特に下水道補修、ダイオキシン除染、アスベスト除去に強みがあります。社長は、岩手県に10人しかいないアスベスト診断士(全国1,068名)でもあります。研究開発を進めてきており特許出願は単独、共同を含めて7件出願。現在「汚染土壌の洗浄方法、トンネル補修、下水管関連」等で4件保有。実用新案1件。いわて加速器関連産業研究会会員でもあります。また、東日本大震災関係功労者事務所長表彰を受けています(2011年8月4日、国交省岩手工事事務所)。
【岩手(一関)】社内SE <5年連続増収益/転勤無/残業月平均10時間>
株式会社フジテック岩手

勤務地 | 岩手県一関市藤沢町藤沢 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~449万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当 |
応募対象 | 学歴不問 |
農業機器の販売、メンテナンスや中古車販売事業を手掛ける同社にて、社内SEとして就業頂きます。 ■職務内容について: 現在、ECサイトの作成や、WEB広告などを外注にて対応しておりますが、今後は自社で自社で運用していきたいと考えており、今後部署を立ち上げていく予定です。その他、将来的には経理クラウドソフト立ち上げ、農機具営業のSFAも立ち上げを実施していく考えです。 ■業務環境:社員の7割が5年以内に入社した社員で構成されている、一関市では珍しい、平均年齢38歳の元気な会社です。新しいオフィスには清潔感があり、地元のFMラジオが流れています。同社には明確かつ具体的な評価制度があるため、常に成長実感を得ながら働くことができます。 ■同社の特徴:地域に密着しながら生活に欠かせない水回り、環境維持、自動車、農機具資機材を展開しております。自動車事業は本格参入4年で販売実績と車検保有台数共に市内NO,1を実現しており、売上も年120%増で成長しています。創業者千葉登美夫氏(現代表取締役会長)は、「お客様と共に歩み、豊かな未来を創るパートナーとして地域のお客様へ貢献したい。」そんな志を胸に、多くの顧客から指導されながら様々な事業の展開を図ってきました。創業より40周年を期に、2015年、新たな経営体制を構築し新店舗のオープンを実現し、地域の顧客からより一層求められ頼られる企業として社員一同努力を惜しまず「一流のプロ」として日々精進しています。
【岩手(盛岡)/転勤なし】施工管理職※残業10時間程度/公共工事メイン/夜間の対応ほぼなし
開成建設株式会社

勤務地 | 岩手県盛岡市盛岡駅前北通 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(橋梁) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
岩手県内の施工現場における管理業務全般をお任せします。 ■組織構成: 現在の現場監督に従事している社員は12名います。年代は30代3名、40代3名、50代3名、60代3名の構成となっており、長期的に就業しているメンバーが複数在籍しています。 ■職務の内容: ・実行予算の立案・作成及び原価管理 ・施工計画書の作成 ・労務や協力業者への技術的指導及び品質・安全・工程等の管理 ・発注者との協議打合せ・提出および完成図書の作成 ■職務の特徴: ・国・岩手県・盛岡市等が発注する公共工事の請負を主体に、岩手県内のエリアで施工しています。工期は3〜6ヶ月、最長で1年です。現場は岩手県内で、通勤が難しいエリアを担当する場合は宿泊を伴う対応もございます。 ※年1〜2件程度の発生です。 ※社有車の貸与がございます。直行直帰可能です。 ※夜間の対応は殆どございません。 ■補足:資格や経験に合わせて業務をお任せします。 ・有資格者…現場代理人・主任技術者等の現場責任者 ・資格のない方…担当技術者・技術員等の現場責任者の補佐からスタート(社内には未経験から入社し、資格を得て現場責任者として活躍している社員もいます)
※未経験から手に職※【岩手(盛岡)/転勤なし】施工管理〜残業10時間程度/公共工事100%〜
開成建設株式会社

勤務地 | 岩手県盛岡市盛岡駅前北通 |
最寄り駅 | - |
年収 | ~349万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(橋梁) |
応募対象 | 学歴不問 |
岩手県内の施工現場における工事管理業務全般をお任せします。社内には未経験から入社し現場監理者として活躍している社員もいます。丁寧に指導いたしますので安心してご入社ください。 ■職務の詳細: ・実行予算の立案・作成及び原価管理 ・施工計画書の作成 ・労務や協力業者への技術的指導及び品質・安全・工程等の管理 ・発注者との協議打合せ・提出および完成図書の作成 ■職務の特徴: ・国・岩手県・盛岡市等が発注する公共工事の請負を主体に、岩手県内のエリアで施工しています。工期は3〜6ヶ月、最長で1年です。現場は岩手県内で、通勤が難しいエリアを担当する場合は宿泊を伴う対応もございます。 ※年に1〜2件程度です。 ・社有車の貸与がございます。直行直帰可能です。 ・夜間の対応は殆どございません。 ■補足:資格や経験に合わせて業務をお任せします。 ・有資格者…現場代理人・主任技術者等の現場責任者 ・資格のない方…担当技術者・技術員等の現場責任者の補佐からスタート(社内には未経験から入社し、資格を得て現場責任者として活躍している社員もいます) ■組織構成: 現在の現場監督に従事している社員は12名います。年代は30代3名、40代3名、50代3名、60代3名の構成です。
【岩手/大船渡】【未経験歓迎】大規模グリーンハウスでの栽培管理・生産管理・集出荷管理
株式会社いわて銀河農園

勤務地 | 岩手県大船渡市末崎町 |
最寄り駅 | 細浦駅 |
年収 | 300万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 水産・農林・鉱業, 販売・接客・売り場担当 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) |
応募対象 | 学歴不問 |
岩手で展開する世界最先端クラスの大規模グリーンハウスにて、栽培管理・生産管理・集出荷管理を募集します。ご希望やご経験に合わせて以下業務をお任せします。 1. 栽培管理者(グロワー) 世界最先端の大規模グリーンハウスでの野菜栽培の仕事です。世界的にも先進的な設備を用いて温度・湿度・CO2など施設内の環境をコントロールし、通年で安定して作物を生産します。栽培管理者には、作物栽培の専門的な知識や経験が求められます。 2. 生産管理者 多くの人手を必要とする農業において、「人」の想いはなにより大切になります。約100名のパートさんに寄り添って、皆さんがスムーズに作業できるよう指揮をとる仕事です。パートさんの年齢や体力を考慮し、誰もが安全かつスムーズに動けるように工夫をこらします。生産管理者がパートさんに的確な指示を出すためには、他の担当者のチームワークが必要です。 3. 集出荷管理 圃場では、独自の商品ブランドを扱っており、パッキング(袋詰め)から自社で行っています。大切に育て、一生懸命に作業して収穫された野菜を、最高の状態で取引先や消費者のもとへ確実に届けるために、収穫されたばかりの新鮮な野菜をパートさんと協力して袋詰め・箱詰めし、全国各地へ出荷するまでの管理を行います。 ■入社後の教育体制: 入社後は教育担当が1名つきOJTを中心に業務を覚えていただきます。サラダボウルグループの若手メンバーで自主的に開催している勉強会もあるため、そちらに参加いただく事で学びも深めていくことができます。 中途入社事例 http://www.salad-bowl.jp/staff/496/ ■当社の特徴: ・栽培エリアを拡大し、現在福島や静岡にも新農場設立を計画しています。地域に価値ある産業を創っています。 ・当社の商品はトマトが大半を占めていますが、新たに、リーフレタスの栽培も始めました。今後さらに品目を増やし、農場から食卓へ関わる人すべてに笑顔を提供していきます。 ・農業ではこれまで難しいとされてきた4定(定時、定量、定出、定価格)を実現するために、徹底した生産管理、品質管理を行い、品質・コスト・流通・柔軟性の向上に努めています。 ・代表との距離が近く、週に一回のMTGや1on1などで会社の経営に直接かかわっていることを感じながら業務を進められます。
【岩手/北上】プレス金型設計(転勤なし/月残業平均8時間/年15日の有給取得実績)
株式会社エレック北上

勤務地 | 岩手県北上市相去町 |
最寄り駅 | - |
年収 | 350万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
プレス加工、プラスチック成型、金型の設計製作を手掛ける当社にて、プレス金型の設計業務をお任せいたします。 ■職務内容詳細: ・設計する金型:プレス金型を専門にお任せの予定 ・担当する仕事の範囲:お客様との仕様検討、金型の設計、必要な部材の選定、製品評価までを主に担当 ・プレス金型の使用用途:スマートフォンに組み込まれるチップ製造、家電やPCに組み込まれるコイルを製造する際に使用(顧客向け約8割:自社工場向け約2割) ・設計頻度:年1〜2回程度の頻度を予定(新規の設計が発生をしない際は更新金型の案件を担当いただきます) ・県外出張について:顧客とのミーティングは原則オンラインです。県外への出張の発生は予定しておりません。 ■キャリアパス: 将来的には金型部門のリーダーとしてマネジメント能力を発揮して頂き事業全体の拡大を期待しています。いずれは金型製作全般のマネジメント、業績改善、技術営業、ISO運用管理などの業務もお任せ出来る事を期待します。これらの業務をお任せ出来る状態になると課長職相当となり年収としては約500万円を支給見込み(※あくまでも見込で支給を確約するものではございません)となります。 また金型部門に留まることなく、工程管理、工程設計、生産管理など別のポジションへ挑戦も可能な会社です。 ■当社について: 当社は1994年創業以来、「安心を従業員に、そしてお客様に」を常に心がけ、健全な経営を目指し信用を第一に全社一丸となって機構部品・電子部品の生産に携わってまいりました。金型設計製作・プレス加工・樹脂成形加工・省力化機械の設計・製作に至るまで、長年培った技術が特徴の会社です。変化に対応する柔軟な経営体制で、常にお客様と同じ視点から時代を見つめ、お客様のニーズにこたえ、ご満足いただける製品を提供することに、使命感と誇りを感じております。さらに、車用樹脂成形品、フレーム、コネクタ端子などをはじめとした高いレベルの部品やユニット類の生産・加工にチャレンジし続け、お客様に付加価値を提供してまいります。株式会社エレック北上はお客様に感動を、従業員とその家族には夢と幸せを与えられる企業を目標にまた地域社会に貢献していけるよう歩んでまいります。
【北上/岩手】元請<木造賃貸住宅の施工管理>年収800〜1000万◇再雇用制度有り/年収維持◇
日本住宅株式会社

勤務地 | 岩手県北上市九年橋 |
最寄り駅 | - |
年収 | 800万円~1000万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
〜案件受注増のための増員採用となります/年収800~1000万円〜 ■担当業務:元請として、建物(木造)の施工管理(安全/品質/工程/予算管理)に関わる全ての業務をお任せいたします。施工管理システムの「蔵衛門」やJw-cadにて施工図面作成(修正等)を行っていただきます。 《担当いただく建物》マンション、アパート ◎受注Aランクで地域の牽引企業に指定されています。(全国で100社のみ) ◎同社は、日本住宅共栄会という施工会社様が会員となるネットワークを保有しています。このネットワークを活用し、人員ならびに資材の安定供給が可能となり、工期を順守した対応を実現しています。 ■同社の特徴:東北・北海道エリアを中心に、着実に実績を積み重ねてきました。 ・東北・北海道エリア賃貸住宅着工数16年連続No.1(全国賃貸住宅新聞より) ・自社施工率100%…安心・安全な住宅および建物を提供するために、 自社の建築部門と施工協力会社の連携のもと100%自社施工による品質の確保に努めています。 ・災害公営住宅受注実績岩手県内NO.1 ・賃貸管理戸数13,000戸、入居率98%(業界標準は80%) ・大学生の行きたい企業ランキング4位(東北エリア)に選出や、自社ブランド「コンパスホーム」で知名度が上がっております。 ■今後の展望:同社は盛岡に本社を構え、地域に根差しながら、お客様に愛される存在になりながら、大胆にマーケットを拡大していきます。直近の目標は2021年度に売上高1,000億円。2030年には東北・北東北・首都圏に加えて国内主要都市に拠点を90箇所構え、社員数も増員することで更なる成長を実現していきます。
※未経験歓迎※【岩手/釜石】モーター用コイルの制作◆女性活躍/転勤なし/残業月3h◆
株式会社釜石電機製作所

勤務地 | 岩手県釜石市甲子町 |
最寄り駅 | 洞泉駅 |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■仕事内容:当社は大手自動車工場や各種発電所におけるメンテナンス業務を請け負っている同社にて、モーターコイルの制作をお任せ致します。 ■業務内容詳細: モーターに使うコイルの制作をお任せ致します。コイルを型にはめて巻いていく作業となり、単純に見えるものの巻き方次第では大きな事故につながることもあるため正確に作業を行う必要がございます。 大きさは糸巻のようなサイズのものから、1m以上のものまで幅広くございます。作業は1名で行うものもあれば、2〜3名で対応する場合もあります。 ■組織構成:現在6名が在籍しており男性4名、女性が2名です。 ■入社後の流れ: 現場でのOJTを予定しております。入社後はまず補助として入っていただき、徐々に任せられる仕事を増やしていく予定です。入社後1年程度で一人前になって頂きたいと考えています。 ■同社の特徴:1949年創業以来、日本製鉄釜石製鉄所の協力会社として電動機・ポンプ等回転機器の修理並びにメンテナンスに携わり生産設備、社会インフラ設備の内、設備を稼働させる動力源の円滑な稼働に寄与してきました。このメンテナンス技術の中の溶射技術を活かし高活性の光触媒技術を開発し製品化することに成功しました。また、メンテナンス技術の中のコイル再生技術を活かし「ILC」向けのコイル製造も手掛けています。このような取り組みや技術が評価され2018年に経済産業省の「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選ばれました。その技術を生かし、光触媒技術搭載の空気抗菌装置「カザノイア」を創りました。「日本酒の品質向上」「家畜の健康増進」など、生産現場でもカザノイアがもたらす空気清浄効果が実証されています。県庁や県立図書館などにも導入されています。
※未経験歓迎※【岩手/釜石】モーターやポンプのメンテナンス◆正社員で就労/転勤なし/残業月3h◆
株式会社釜石電機製作所

勤務地 | 岩手県釜石市甲子町 |
最寄り駅 | 洞泉駅 |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 プラント機器・設備 |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
■仕事内容:当社は大手自動車工場や各種発電所におけるメンテナンス業務を請け負っております。入社後は回転機器(モーターやポンプ等)のメンテナンスをお任せ致します。 ■業務内容詳細: 業務は1名ではなく2〜5名(機器の大きさに応じて)で行います。 モーターやポンプを分解して中の部品の状況を確認します。確認後、劣化・破損してしまっているものについては交換や補修をして頂きます。その後各部品の清掃、研磨、組み立てをします。 大きいものになると4tトラック以上のサイズのものもございます。 ■組織構成: メンテナンス職としては30代〜60代の25名が在籍しております。 ■入社後の流れ: 現場でのOJTを予定しております。入社後はまず補助としてメンテナンスのチームに入って頂き、徐々に任せられる仕事を増やしていく予定です。入社後1年程度で一人前になって頂きたいと考えています。 ■同社の特徴:1949年創業以来、日本製鉄釜石製鉄所の協力会社として電動機・ポンプ等回転機器の修理並びにメンテナンスに携わり生産設備、社会インフラ設備の内、設備を稼働させる動力源の円滑な稼働に寄与してきました。このメンテナンス技術の中の溶射技術を活かし高活性の光触媒技術を開発し製品化することに成功しました。また、メンテナンス技術の中のコイル再生技術を活かし「ILC」向けのコイル製造も手掛けています。このような取り組みや技術が評価され2018年に経済産業省の「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選ばれました。その技術を生かし、光触媒技術搭載の空気抗菌装置「カザノイア」を創りました。「日本酒の品質向上」「家畜の健康増進」など、生産現場でもカザノイアがもたらす空気清浄効果が実証されています。県庁や県立図書館などにも導入されています。
【岩手/八幡平】建築・土木施工管理 ※創業60年の老舗総合建設業/地元密着
株式会社遠忠

勤務地 | 岩手県八幡平市大更 |
最寄り駅 | 大更駅 |
年収 | ~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
■職務詳細: 土木工事、建築工事の現場管理全般をお任せします。主な業務は工事の進捗工程管理、スケジュール管理、安全管理、コスト管理などです。工期につきましては、病院などの大型工事は例外ですが、ほぼ1年以内となっており、基本的に日帰り可能な範囲の受注が主となっております。また、社用車を支給しますので、現場によっては終業時に日報を現場事務所で作成し、直帰していただいております(直行も可能です)。 ■採用背景: 増加する工事受注に対応するため、現場管理をお任せできる有資格者の増員募集です。当社は岩手県の県庁所在地である盛岡市の北に30キロの八幡平市にございます。当社は地元密着であり、八幡平市、盛岡市を主とした公共工事を中心に受注が多くございます。 ■同社の特徴/魅力: 土木・建築・舗装工事を始め、解体工事や産廃処理、運搬など、様々な分野の工事を1社で受注できるのは当地区では当社のみとなっています。創業より60年の実績があり、八幡平市や地元下請け業者との関係も良好です。また、自社で砕石場や砂利プラント、生コン工場を保有しているため、コストの削減や直接販売による収益も安定した実績をあげることのできる理由となっております。 ■組織構成: 入社後は工事部に配属となります。工事部は30名(うち役職者は部長、課長5名、課長代理2名、係長10名)の社員で構成されています。
【岩手(一関)】カーライフアドバイザー※既存顧客中心/U・Iターン歓迎/残業少
日産チェリー岩手販売株式会社

勤務地 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉 |
最寄り駅 | 平泉駅 |
年収 | ~399万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜社員一人ひとりが考え行動することで業績を伸ばし、世界レベルで評価される会社です〜 ■職務概要:自動車販売店の営業 ■職務詳細:日産ディーラーである当店で、既存のお客さまのフォローを行いながら、各種提案を行う営業となります。(新規の営業はほとんどありません) 【具体的な業務内容】 ・既存のお客さまに対して、充実したカーライフを送っていただくために、定期的に訪問活動を行っていただきます。 ・その中で、必要な定期点検や車検、保険の対応など、お客さまのご要望に合わせたご案内やご提案を行っていきます。 ・具体的には、車に関するお困りごとの他、家族構成やライフスタイルの変化によるご要望などを詳しく伺ったうえで、ご予算に合った買い替えなどのカーライフプランのご提案を行います。岩手では、車は生活に欠かせない移動手段となっておりますので、お客さまの環境変化に合わせたご提案が必要になると共に、お悩みやライフプランについて、お話しいただけるような信頼関係を構築することが重要です。 ・その他、新車販売時の登録手続きや保険加入などの各種事務対応もお願いいたします。 ※販売目標について・・当社は、いわゆる「ノルマ」といったものはございません。各社員の経験やスキルなどに見合った目標を設定しており、各自その目標に向けて頑張っています。また、営業担当には「報奨金制度」があり、通常の給与とは別に支給されますので、成果を出した方が明確に報われる仕組みとなっております。 ■キャリアパス:営業担当として入社後、能力次第で課長→店長にキャリアアップすることが可能です。更に、全員が「社長を目指すことができる」ところも魅力です。
【岩手/北上市】管工事施工管理技士◆転勤なし◆祝日・日休み◆直行直帰可能◆社長に提言しやすい環境
内田工事株式会社

勤務地 | 岩手県北上市孫屋敷 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅設備・建材 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
<管工事施工管理技士/転勤なし/夜勤基本的になし/直行直帰可能/祝日・日曜休み/残業時間20h以内> ■仕事内容: ■仕事内容: 現場・事務所での施工管理業務(管工事)全般をしていただきます ・施工計画の作成、施工図面の作成 ・原価管理、工程管理、安全管理 ・公共工事施工、下請け業務 ・その他、現場及び事務所の管工事施工管理業務にかかる業務 ■求人に関する特記事項: ・普通免許がない方は集合で現地に向かいますし、資格取得サポート制もございます。(詳細は面接時にご説明いたします。) ・就業先の現場は通勤距離等を考慮して決定します。 ■魅力 【代表に提言しやすい環境】 当社では社長と社員のコミュニケーションを大切にしております。 ●新規事業提案: 社員からの提案によって始まった事業がございます。例えば消防設備事業や鉄骨事業です。働く中で、ご自身で会社をよりよくするための提案や考えを発言していただける方を歓迎しております。 ■今後の事業構想: 当社は建設業における管工事をメインとした設備工事を行っています。2022年には加工管及び製缶の工場を立ち上げ事業を拡大しました。今後は、小規模の鉄骨加工場を展開する方針としており、2023年には秋田県に進出します。 ■組織構成: ◆部署: 部長、課長、係長 ◆全体: 現状社員は63名が在籍しており、設備工事として現場工事が7割、工場にて加工・溶接が2割、その他、事務や営業が1割程度となります。 ◆北上工場:10名在籍 工場長、営業か生産管理までを対応している副工場長、品質管理、溶接部門などで構成されています。営業部隊は、副工場長がメインで動いており、設備工事側で専任が1名、現場との兼務の営業が4名ほどで運営しています。
【盛岡】ソリューション営業※空間情報技術を駆使し社会インフラ整備を手掛ける大手企業/直近賞与8か月
アジア航測株式会社

勤務地 | 岩手県盛岡市盛岡駅前通 |
最寄り駅 | 盛岡駅 |
年収 | 500万円~899万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ITコンサルティング 建設コンサルタント, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 |
■仕事の内容: 航空測量などの空間情報計測技術を活かした地形図作成、河川(流域治水)・砂防・火山などの防災に関するコンサルティング、道路・橋梁など社会インフラに関するコンサルティング、都市計画・まちづくりなど地方創生に関するコンサルティング、脱炭素・再生エネルギーに関するコンサルティング、環境アセスメントや環境再生事業などに関わる環境コンサルティング、GISを軸にした公共事業(固定資産、上下水道、道路、都市計画等)を管理する業務支援システム等を、顧客である官公庁や民間企業のニーズに合わせてご提案いただきます。 防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題解決、復興支援など社会に役立つ、人々の暮らしを支える業務となります。 ■参考URL: https://www.ajiko.co.jp/recruit/ ■特徴・魅力: 同社は1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。 全国51拠点に事業展開をしています。センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。 官公庁や民間企業等の公共事業に対して安定した実績を誇っています。同社事業は、防災/環境計画/都市再生/橋梁のように、生活にも深く密接しています。例として、防災システムでは土砂崩れが起きる前後での地図データを分析する事で、土砂崩れが起きた際のシュミレーションシステムを構築し、今後の防災予測等に利用することが可能です。 住宅補助/財形/リフレッシュ休暇/資格取得支援/退職金/厚生年金基金/社員特株会/各種保険/表彰/積立休暇/ボランティア活動支援など。その他、くるみんマーク取得・子育て支援・仕事と家庭の両立支援・次世代育成支援など長期就業できる環境を整えています。 「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。
【岩手/北上市】土木施工管理技士◆転勤なし◆祝日・日休み◆直行直帰可能◆社長に提言しやすい環境
内田工事株式会社

勤務地 | 岩手県北上市孫屋敷 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅設備・建材 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
<土木工事施工管理技士/転勤なし/夜勤基本的になし/直行直帰可能/祝日・日曜休み/残業20h以内> ■仕事内容: 現場・事務所での施工管理業務(土木工事)全般をしていただきます ・施工計画の作成、施工図面の作成 ・原価管理、工程管理、安全管理 ・公共工事施工、下請け業務 ・その他、現場及び事務所の土木工事施工管理業務にかかる業務 ■求人に関する特記事項: ・普通免許がない方は集合で現地に向かいますし、資格取得サポート制もございます。(詳細は面接時にご説明いたします。) ・就業先の現場は通勤距離等を考慮して決定します。 ■魅力 【代表に提言しやすい環境】 当社では社長と社員のコミュニケーションを大切にしております。 ●新規事業提案: 社員からの提案によって始まった事業がございます。例えば消防設備事業や鉄骨事業です。働く中で、ご自身で会社をよりよくするための提案や考えを発言していただける方を歓迎しております。 ■今後の事業構想: 当社は建設業における管工事をメインとした設備工事を行っています。2022年には加工管及び製缶の工場を立ち上げ事業を拡大しました。今後は、小規模の鉄骨加工場を展開する方針としており、2023年には秋田県に進出します。 ■組織構成: ◆部署: 部長、課長、係長 ◆全体: 現状社員は63名が在籍しており、設備工事として現場工事が7割、工場にて加工・溶接が2割、その他、事務や営業が1割程度となります。 ◆北上工場:10名在籍 工場長、営業か生産管理までを対応している副工場長、品質管理、溶接部門などで構成されています。営業部隊は、副工場長がメインで動いており、設備工事側で専任が1名、現場との兼務の営業が4名ほどで運営しています。
【岩手/北上市】電気工事施工管理技士◆転勤なし◆祝日・日休み◆直行直帰可能◆社長に提言しやすい環境
内田工事株式会社

勤務地 | 岩手県北上市孫屋敷 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~699万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅設備・建材 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理 |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
<電気工事施工管理技士/転勤なし/夜勤基本的になし/直行直帰可能/祝日・日曜休み> ■仕事内容: 現場・事務所での電気工事施工管理業務全般をしていただきます ・施工計画の作成、施工図面の作成 ・原価管理、工程管理、安全管理 ・公共工事施工、下請け業務 ・その他、現場及び事務所の電気工事施工管理業務にかかる業務 ■仕事受注先: 官公庁/ゼネコン/サブコン/ハウスメーカー ■求人に関する特記事項: ・普通免許がない方は集合で現地に向かいますし、資格取得サポート制もございます。(詳細は面接時にご説明いたします。) ・就業先の現場は通勤距離等を考慮して決定します。 ■魅力 【代表に提言しやすい環境】 当社では社長と社員のコミュニケーションを大切にしております。 ●新規事業提案: 社員からの提案によって始まった事業がございます。例えば消防設備事業や鉄骨事業です。働く中で、ご自身で会社をよりよくするための提案や考えを発言していただける方を歓迎しております。 ■今後の事業構想: 当社は建設業における管工事をメインとした設備工事を行っています。2022年には加工管及び製缶の工場を立ち上げ事業を拡大しました。今後は、小規模の鉄骨加工場を展開する方針としており、2023年には秋田県に進出します。 ■組織構成: ◆部署:部長、課長、係長 ◆全体:現状社員は63名が在籍しており、設備工事として現場工事が7割、工場にて加工・溶接が2割、その他、事務や営業が1割程度となります。 ◆北上工場:10名在籍 工場長、営業か生産管理までを対応している副工場長、品質管理、溶接部門などで構成されています。営業部隊は、副工場長がメインで動いており、設備工事側で専任が1名、現場との兼務の営業が4名ほどで運営しています。 ■会社の特長: 【社是】敬天愛人 【経営理念】全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に人類、社会の進歩発展に貢献すること
【岩手/北上】建材の購買担当◆土日祝休み/転勤無/月残業20時間(22-29)
株式会社北洲

勤務地 | 岩手県北上市北鬼柳 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 住宅(ハウスメーカー), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測 |
応募対象 | 学歴不問 |
■職務内容: 当社の購買スタッフとして、住宅用建材におけるサプライヤ管理や仕入れ交渉などの業務を担当していただきます。 〇採用背景・求める役割 購買部の組織強化を目的とした増員採用を行います。 当社では注文住宅建築やリフォーム、法人向けの資材販売を行っており、建築資材などの安定確保および原価管理活動が重要な役割を占めています。購買部の役割遂行能力を高めるため、ご経験や知見を活かしながらご活躍を頂ける方からの豪簿をお待ちしております。 〇職務内容: ・購買戦略の立案と実行 ・サプライヤ管理および調整 ・建築資材の仕入れ交渉 ・海外建設資材の調達に関する業務 ・リベート調整および交渉 ・そのほか外部折衝業務 入社直後については、これまでのご経験やスキルを考慮し、上記の内キャッチアップ頂きやすい業務からお任せしていきます。 まずはメンバーとして調達や仕入交渉業務を担当していただき、将来的には購買戦略立案などの上流工程に携わっていただきたいと考えています。 〇組織構成: 現在購買部には7名が所属しています(仙台本社5名、北上本店2名)。入社後はOJTにより業務指導を行います。10年以上のキャリアを持つ先輩社員からノウハウや対応方法を学べるため、購買としての経験をお持ちでない方もご安心ください。 ■当社について: ・設計・デザイン力と自然素材が特徴の「ゼロエネルギー住宅」を提供する住宅メーカーです。世界中から優れた資材を直輸入しており、全国各地に販売しています。国内における2×4工法のパイオニアであり、高い温熱機能を有する住まいと空間を提案しています。 ・「成長が実感できる/生涯働き続ける/自律的に働く」状態を目指し、社員一人ひとりのスキル・キャリアに合わせた環境づくりを徹底しております。
【岩手/滝沢/転勤なし】FA設備・省力化装置の機械設計(管理職候補)◆コロナ禍でも業績好調◆
株式会社小林精機

勤務地 | 岩手県滝沢市大釜風林 |
最寄り駅 | 小岩井駅 |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
自社工場の自動化の推進とお客様工場の自動化を推進すべく、各種自働化、省力化装置、FAロボットの設計開発を担当いただきます。 ■業務内容: ・精密機械部品の設計担当または装置・設備を必要とするお客様打ち合わせを重ね仕様を決定します ・仕様決定後の基本設計、詳細設計、試作・評価までを担当(自社設備については保守・メンテナンスもお願いいたします) ■業務の特徴: ・設計対象物:自働化装置、省力化装置、FAロボット…等 ・自社装置とお客様工場向け装置の構成品⇒自社8割:お客様工場2割 ・設計の種類:機構設計、筐体設計(電気設計は出来れば尚良しですが、専門の社員がおりますので経験が無くても問題ございません) ■取引顧客: 非鉄金属、ステンレス部品を使用する医療や半導体関連、電気電子部品メーカー等(直接取引が増えている状況です) ■配属部署: 生産技術課は50代男性課長以下、20代(男性1名)、30代(男性2名)、40代(男性1名)の計5名体制。 主に部品加工における自働化装置、省力化装置、FAロボットの開発を行う部署になります。自社設備のみならず、お客様工場を対象とした装置の設計・開発も行っています。外注をしている工程は無く、装置の企画から設計・開発、開発後のメンテナンスまで全て内製しています。 ■当社の特徴: 当社には大きく3つの事業の柱があります。(1)各種精密機械部品の加工及び組立、(2)自動化・省力化機器の設計・制作、(3)コンピューターソフト開発。現在、各種精密機械部品の加工及び組立の事業が売上全体の95%を占めている状態です。主な部品の供給先としては医療機器、分析装置、半導体製造装置向けとなっており、昨今の半導体枯渇に伴う半導体需要の急伸から1年半先の受注まで現状入っている状況です。その後押しもあり、2021年売上高は約120%の伸長を実現しております。 半導体の他、電気自動車向けの部品供給等、成長産業への部品供給もしています。今は取引の少ない食品加工機関連や注目を浴びるスマート農業向けの部品供給等強化をしていく予定もあり今後の成長がおおいに期待できる会社です。
【盛岡市】法人営業(積算システム)◆全国トップクラスのシェア/社員定着率9割以上◆
株式会社ビーイング

勤務地 | 岩手県盛岡市盛岡駅前通 |
最寄り駅 | 盛岡駅 |
年収 | 400万円~599万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
全国トップクラスのシェアを誇る積算システム『Gaia』などを展開する当社にて、法人向けシステムの営業職をお任せします。 ■具体的な業務内容: 建設会社(地場大手中小)や官公庁・地方自治体などへの法人向けシステムを提案販売する仕事です(新規開拓/既存顧客対応ともに有)。イベント等によるプロモーション活動や、お客様代理店様を相手に勉強会の講師をすることもあります。 ※商材は、全国トップクラスのシェアを誇る積算システム『Gaia』をはじめとする、建設業界のあらゆる業務に対応して専用に開発されたパッケージソフトです。企画・設計から開発・運営まですべて当社の開発チームが行っている自社オリジナル製品です。 ■当社の魅力: (1)長期就業可能な社風:非常にアットホームな社風が特徴の為、平均勤続年数も約12年と長期就業が多いのが特徴です。 (2)女性のはたらきやすい環境:女性社員も働きやすい環境で、現在女性社員は約90名ですが、既に延べ約40名が育児休業を取得し、もとの職場に復職しています。 (3)業界トップクラスシェアの安定した基盤:メイン商材である土木工事積算システム「Gaia」シリーズを筆頭に、建設業様向けソフトを販売しています。計画、入札、収支管理、書類作成、工程管理などの業務フローを総合的に支援する多種多様な商品群は、高い評価を得ています。創業以来培ったノウハウを基に、お客様にご満足いただけるサポートサービスなど、時代の変化やニーズにあわせた改善活動を続けています。※出典:「積算ソフト利用実態調査」「建設ITガイド2007」(一般財団法人経済調査会)
【盛岡市/未経験歓迎】ルート営業◆転勤無し/月間目標達成でインセンティブあり/年休125日◆
株式会社デザイン企画

勤務地 | 岩手県盛岡市西松園 |
最寄り駅 | - |
年収 | 300万円~349万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) |
応募対象 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
〜月間目標達成でインセンティブ支給有!/岩手県及び隣県のエリアを担当/残業20時間前後/年休125日(土日祝休み)/転勤無し/マイカー通勤可・無料駐車場完備〜 ■職務内容:岩手県および隣県(青森、秋田、宮城)の建設会社・設計事務所へ工事をお任せ頂けないかとう内容の営業をお任せします。具体的には以下の業務になります。 ・最初は先輩社員の訪問営業に同行していただき、提案の仕方や見積書の作成、内装工事、設計に関する知識を身につけていただきます。徐々に対応可能な営業先をお任せし、独り立ちしていただく予定です。 ・主な営業先は大手ゼネコン、地場の建設会社、設計事務所(個人事業主も含む)等となっております。既存顧客へのルート営業がメインではございますが、紹介や、ニーズをキャッチしての新規営業もお任せします。 ・営業の内容としましては上記営業先へ内装工事の提案を行っていただきます。ゼネコンや地場の建設会社に対しては、まず提案を聞いてもらえるためのパイプ作りが非常に重要となります。設計事務所に対しては、設計段階において自社の商品を組み込んでもらえるよう、様々な提案を行っていただきます。 ・案件獲得後の現場管理については、基本的に社内の別部門が担当する予定です。 ■業務のやりがい: 月間目標達成した場合、給与にプラスしてもらえるインセンティブがあります。高い目標にはなりますが、頑張りをしっかり目に見える形で還元いたします。 ■組織構成: 当社は社長、営業(男性1名:60代)、現場管理(女性2名:30代、20代)、経理総務(女性2名)の計7名で構成されています。 ■当社について: 当社は創業以来「Team Designの実践・独創性のある会社」を社是とし、人々のお役に立つ企業を目指して事業の発展や新しいデザインの提案につとめてまいりました。さらなる飛躍のため、店舗事務所を設立してオーダー家具・建具をはじめとした住空間のスペシャリストを目指し、日々奮闘しております。これからもお客様の夢の空間を一番に理解しご提供できる企業となり、いつも前向きな気持ちでいられるこころの価値を提供したいという全社員の強い思いを束ね、未来に向けた「幸福」に貢献する企業を目指します。
【岩手(盛岡)】有価証券運用フロント業務
株式会社岩手銀行

勤務地 | 岩手県盛岡市中央通 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~649万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 地方銀行, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー |
応募対象 | 学歴不問 |
■業務内容:市場金融部門にて有価証券運用フロント業務を担当します。銀行の資産を増やすために、投資先の銘柄やそのポートフォリオについて決定など、市場運用業務を行っていただきます。 ■配属先:配属先の市場金融部は20名程度で構成をされています。 ■同行が求める人物像: 岩手銀行の財産は「信用」の担い手である「人」であり、「人」の成長が同行の成長、地域社会の発展につながっていくと考えています。金融業界が目まぐるしく変化し続ける今こそ、環境の変化に力強く立ち向かい、既成の価値観にとらわれない斬新な発想力や行動力を持った「人」を求めています。同行には、ふるさと岩手のために貢献したいという熱い「想い」を「形」にできるフィールドがたくさんあります。岩手の未来を切り拓いていくという使命感のある方を歓迎します。
【盛岡市/転勤無】システム導入・運用の渉外担当≪折衝経験者歓迎!≫◆年休120日/残業約20時間◆
株式会社北日本銀行

勤務地 | 岩手県盛岡市中央通 |
最寄り駅 | - |
年収 | 400万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 地方銀行, 総務 IT戦略・システム企画担当 |
応募対象 | 学歴不問 |
<年間休日120日/資格取得支援制度◎/教育制度充実/ライフワークバランス◎> 岩手県を中心に、東北広域に展開する地方銀行である同社にて、行内システムの管理・運用を管理職候補として担当していただきます。 ■職務内容: 主な業務はデータセンター運用の管理になります。(入社後の経験・適性により業務内容は変化します) <業務例は下記になります> ・ATMの保守管理、導入の折衝: 年間約30〜40台の入れ替え業務を行っていただきます。設置頂いているテナント(スーパーやデパートなど)、メーカー、廃棄業者とのやり取りがございます。主に価格交渉やスケジュール調整を行っていただきます。 ・オペレーターの管理: コンピューターシステムのオペレーターに対して、作業指示書を作成、配布しメンバーと業務の管理していただきます。また、業務理解のためオペレーターも経験していただきます。 ・システム障害対応: システムトラブルなどがあった時に対応いただきます。基本的には外部業者が現場に赴き対応いたします。主に、その後の書類対応などを行っていただきます。 ■組織構成: 事務システム部は50名程度の組織です。 ■教育制度: 同行は経営理念の1つに「人間尊重」を掲げています。同行最大の経営資源は人であり、行員一人ひとりが自律した存在として「明確な目的」と「将来ビジョン」を描けるステージを用意し、人財育成に取り組んでいます。 ・育成面接制度…半期ごとに所属長と目標設定や成果に焦点を置いた面接を行い、経営目標を共有し、仕事の成果に対するフィードバックやアドバイスを通じて人財教育を促進しています。 ・職能別研修…銀行の業務は法人渉外、個人渉外、融資審査、窓口業務等、多岐にわたり、求められる知識も様々です。実践型を特徴とする職能別研修は、事務レベル向上研修や営業力強化研修等を公募制で開催すし、行員が自分の実務経験にあった研修を選択することができます。 ・自己啓発/資格試験…全行員を対象に通信講座を斡旋し、様々な講座から選ぶことが可能です。また、銀行業務検定試験(法務、税務、財務)やファイナンシャルアドバイザー資格等も推奨し、セミナー開催や合格者への報奨金支給により自己啓発を支援しています。
【岩手/北上市】官公庁向けまちづくり営業(既存) ※スタンダード上場のパスコG/残業15~30h
東日本総合計画株式会社

勤務地 | 岩手県北上市大通り |
最寄り駅 | 北上駅 |
年収 | 350万円~549万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | 設計事務所, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) |
応募対象 | 学歴不問 |
【航空測量大手のスタンダード上場パスコグループ/自己資本比率70%以上/半数以上が官公庁案件で安定性◎/完全週休2日制/残業15~30h程度/3年定着率95%】 ■担当業務: 主な顧客である官公庁に対し、まちづくり・都市計画・各種設計・測量・GIS等に関する提案営業をお任せいたします。 ■詳細内業務 担当自治体の課題や今後のアクションを把握するために情報収集をして、受注につなげられるように課題にマッチした提案を行います。 管轄エリアの岩手県・青森県・秋田県内の官公庁を中心として営業を行います。 ■入社後: まずはOJTや週間ミーティングや各種勉強会によって、業界に関する知見の蓄積を行います。週に1度、関東支店では知識の共有を目的にしたミーティングがあり、活躍する社員から学ぶ機会がございます。業界未経験の方でも十分に成長できる育成環境を整えております。 ■配属先人員構成: 営業 部長職含め4名、事務職1名 合計5名 若手からベテランまで年代関係なく明るく風通しの良い雰囲気で働きやすい環境です。コミュニケーションの多さが部署全体の業務を緻密に且つ質を高めています。また中途入社の社員も多く在籍しており、入社年次に関係なく活躍できる環境があります。ほとんどの社員が業界未経験から入り活躍しています。 ■魅力: <<ワークライフバランス◎>> ・年間休日124日 ・残業平均月15~30時間 ・水曜日はNo残業デー ・有給休暇の付与日数は法定より4日多く入社1年目は14日付与(最大24日/年) 残業を行うには事前申請が必要のため、残業時間の抑制と働き方改善につながっています。年間累計残業時間を常に把握できるようになっているなど残業に対しての管理が徹底されています。 <<入社後の定着率が高水準>> 定着率は入社3年後で95%、10年後で85%と高水準です。新卒入社から定年まで働く方もおり、腰を据えて、長く働ける職場です。 <<航空測量大手のスタンダード上場パスコグループ>> 航空測量大手のパスコグループ傘下(パスコ社は測量業界初の上場企業)であり、自己資本比率70%超で安定した経営基盤を築いております。売上高は年間30億円前後と、堅調に推移しています。
【盛岡】場管理技術者(橋梁修繕補修・架設工事)◆工事の受注数増加中/マイカー通勤可/土木施工管理
株式会社小川重工業

勤務地 | 岩手県盛岡市仙北 |
最寄り駅 | 仙北町駅 |
年収 | 600万円~799万円 |
賞与 | - |
業種 / 職種 | ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) |
応募対象 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
橋梁修繕補修工事、橋梁架設工事をはじめ、鉄骨工事、足場工事、鍛冶工事を展開している当社にて、現場管理技術者としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 現場の施工管理担当として、工事現場における安全・品質・工程・コストの管理をお任せいたします。 ・発注者や協力業者と施工計画の打合せ ・発注者や協力業者との工程調整 ・工事進捗に合わせた人員、資機材等の手配 ・出来形、品質確認による工事状況の把握 ・帳票入力等のパソコン作業…など 報告書についてはサイボウズのサービスを導入をしており、事務所に戻る必要がないようになっています。 <担当エリア> 基本的に岩手、宮城、福島県の案件が多いです。人が足りなければ宮城・福島にも出張をしていただきます。 ご家庭のご事情等に応じて担当する案件のエリアについては相談可能です。 ■就業環境: ・夜勤:現場によっては夜勤があります。(頻度としては多くありません) ・出張: 出張が発生します。基本は東北エリアです(まれに関東もあり)長期出張になる場合がありますが、そのままずっと滞在することも可能。土日だけ帰りたいということであれば毎週は厳しいですが、帰っていただくことも可能です。 出張期間はホテル住まいか借り上げアパートです。(会社で手配するので負担なし)出張手当も支給されます。 ・直行直帰:可能ではありますが、都度要相談となります。 ■配属組織: 事務員など全員含めて本社勤務は16名です。 配属先の工事管理部は、4名が在籍しています。(平均年齢45歳)4名とも全員本社勤務です。 ■当社について: 当社は、橋梁架設工事、橋梁補修工事をはじめ、鉄骨工事、足場工事、鍛冶工事など幅広い分野での取り組みをしています。