7598 件
日本管財株式会社
大阪府大阪市中央区本町
-
400万円~599万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜働き方を改善したい方へ/ビルメンテナンス業界トップクラスの実績/残業20h程度の働きやすさ/プライム上場企業の完全子会社/大阪に根差し勤務したい方も歓迎〜 ■業務概要: 当社の管理物件の修繕工事を担当する施工管理をお任せいたします。オフィスビルを中心に商業施設や病院、ホテルなどさまざまな物件の修繕工事に関わる、以下いずれかの業務をお任せします。 ■業務詳細: ・計画に基づいた修繕工事対応(管理業務) ・現場調査 ・オーナー様、施工業者との打ち合わせ ・見積書の作成 ・水漏れや電気の不具合などの対応 ■魅力: 自社管理物件の修繕工事がメインとなり、ほとんどが元請け案件のため、スケジュール管理もしやすく、残業時間は20時間程度で年休は120日以上で業界屈指の働きやすさです。「通院で2時間だけ」「子供の授業参観で午後だけ」など、時間休・半日休の本制度を活用している社員も多くいらっしゃいます。 ■キャリアパス 等級制度を導入しており、等級に応じて保有資格数や通信教育講座の受講(会社負担)等の昇格試験があります ■教育制度: 【資格取得支援&通信教育制度あり】 約120コースの中から自由に選択できる通信教育があります。業務に関連する資格であれば、合格時に資格取得費用を全額支給となります。 ■同社の魅力 【ワークライフバランス◎】 業界でも稀な年休120日以上・土日祝休み・残業平均20時間以内の働きやすさで、プライベートとの両立が可能です。また、一時間単位で有給休暇取得が可能であり、毎週水曜日はノー残業デーを設定している等、社を挙げて残業の抑制を目指しています。 また転居を伴う転勤のない「地域総合職」制度がございます。全国各地に広がる営業所勤務の道もありますが、大阪に根ざして長く働くことも可能です。 【ビルメンテナンス業界のパイオニア】 独立系の建物管理会社のパイオニアとして成長を続けてきました。管理物件数・売上ともにトップクラスの実績を誇り、東証プライム上場企業の完全子会社として安定した経営基盤を守りながらも、時代のニーズを捉えた新たなビジネスへの挑戦を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社理学相原精機
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎
箱根ケ崎駅
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
■職務概要: 理化学機器や産業機器、自社製品((漏れ検査装置)などの機械設計業務をお任せします。 特に当社は精密位置決めステージの設計・製作についてノウハウを持っているため、お客様へのヒアリング〜製作〜調整〜出荷及び据付までを対応します。 また、理化学機器は国内最先端の官民研究所や大学の実験装置を研究者と共に作り上げていくため、普段立ち会えない最先端の研究に触れ合うこともでき、大きなやりがいを感じることができるポジションです。 ■職務詳細: ・お客様との折衝を通して、試験機全体の全体設計をしていただき、仕様・見積もりの交渉 ・基本設計、詳細設計、製図作業(CADは2D、3Dを使用) ・必要書類の作成(Word、Excel使用) ・自社工場で製作する製品の工程確認 ・作製された製品の性能検査、お客様への納品対応 ■組織構成: 配属先となる技術部は部門長を含めて12名の在籍です。設計部門はメカ系3名(30代〜50代)、電気系2名(50代)です。 当社は中途で入社された社員が9割以上を占めておりますので、中途入社の方もすぐに馴染めて、働きやすい環境が整備されています。 ■当社の特徴/魅力: ・当社は基本的にオーダーメードで製品を作成しています。毎回新たな製品を自らの手で創りだせることは当社の特徴であり魅力の1つです。 ・また、自らの手で創った製品によって様々な研究が成功し、科学技術の発展に大きく貢献していると感じることが出来るのは社員全員のやりがいでもあります。国家機関との取引も多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社滋賀測量設計事務所
滋賀県甲賀市甲賀町相模
350万円~599万円
設計事務所 設備管理・メンテナンス, 土木設計・測量(橋梁) 測量
★完全週休2日土日祝/残業月5時間程度/有給取得平均14日/社員旅行あり★ \この求人のポイント/ ★滋賀県などの官公庁がお客様のため安定性◎! 当社は、国土交通省の登録を受けて事業を営む会社で、滋賀県内での公共事業の実績が多数あります!滋賀県や市町から案件を受注しているため、安定性◎! ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 昭和37年に創立し、滋賀県内の快適で安全な日常生活に欠かせない、 道路・橋・河川・下水道・農地等の整備や維持管理で貢献している当社にて、設計の業務を担当していただきます。 ■業務詳細 ・主に公共事業の道路や河川などの調査・設計や申請業務を担当します。構造物の設計、技術的な提案など仕事の内容は専門性を問われますが、資格の有無、経験等により段階的に業務を行っていただきます。 ・資格の有無、経験等により段階的に業務を行っていただき必要になる資格(技術士・RCCM)の取得にもチャレンジしていただきます。 ■案件詳細 ・対象部門:道路、下水道、河川砂防、橋梁の設計業務全般および会社の定める業務 ・受注先:滋賀県、三重県、市町 ・エリア:滋賀県内(一部三重県もあり) ・内勤:外勤=9:1 ■組織構成 当社は26名の社員で構成されています。資格保有者も多く、技術士2名、技術士補2名、測量士9名、一級土木施工管理技士9名と少数精鋭な会社です。また、年末の忘年会や夏のBBQ,年に一度の社員旅行(今年は東北の予定!)等、社内行事も多く、社員同士の距離も近く相談しやすい環境です! ■当社の強み 国土交通省の登録を受けて事業を営む会社です。昭和37年(1962年)から主に滋賀県内での公共事業の実績があります。国・県・市が実施する社会資本整備の中で、道路・河川砂防・下水道などで当社の技術を発揮しています。少人数の企業ですが、チームワークを重視し仲の良い職場環境を大切にしています。新しいメンバーを歓迎し、お互いに助け合いながら成長していく文化が根付いています。ほぼ滋賀県内の仕事なので転勤は一切ありません。
日建コンサルタント株式会社
北海道札幌市北区北二十八条西
~
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<公共事業メインで安定性◎/年休124日/残業月平均30時間程度/転勤無し/創業50年以上の建設コンサルタント会社> ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 設計部門において、河川や道路等の調査設計業務の業務処理全般に従事して頂きます。 ■業務内容詳細 北海道から発注される河川に関する調査設計業務、市町村から発注される道路に関する調査設計業務等を担当して頂きます。 主な内容は、調査設計業務の主担当者として業務に従事し、現地調査、工法比較検討、協議資料作成、成果品作成等を行って頂きます。 仕事のほとんどはオフィスワークです。 担当していただく業務は経験を考慮し決定します。 最初は先輩社員と共に業務を行い仕事を覚えて頂き、将来的には管理技術者として業務管理全般まで担当できるよう成長して頂きます。 ■組織構成 設計調査員は6名(30代〜60代)で構成されています。 男性5名女性1名の組織です。 ■当社の特徴 当社は、昭和42年に札幌市で創業以来、50余年に亘り北海道の土木分野における公共事業の一端のお手伝いをさせて頂いて参りました。昨今、公共事業を取り巻く状況は、新規インフラ整備主体から既存インフラの長寿命化を見据えた維持補修、さらには頻発する自然災害への対応など、その重要性が益々大きくなっており、それに伴い建設コンサルタントに求められる役割や仕事の内容も変化してきています。 当社はこれらのニーズに応えるべく、技術の研鑽や新たな知見、資機材の導入はもとより、社員一人一人がワークライフバランスを保ちながら個々の能力を発揮できるよう、「社員が安心できる生活、力を発揮できる環境づくり」に努めているところです。 これからも、インフラ整備のお手伝いを通して微力ではありますが、道民の皆様の安全安心を支える一助となり得る企業であり続けたいと考えております。 ■当社の強み 官庁を主体に安定した営業基盤を持っており、売上利益とも毎期安定しています。河川、河川構造物の設計に強みをもっており、それらの受注実績を道内全ての総合振興局・振興局建設管理部において有しています。また、都市計画コンサルタントとして、全道の市町村に顧客基盤を築いています。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
<CAD経験者歓迎!/残業月平均10時間/公共事業メインで安定性◎/年休124日/転勤無し/創業50年以上の建設コンサルタント会社> ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 土木設計業務の補助作業(CAD操作等)に従事して頂きます。 仕事はオフィスワークです。担当していただく業務は経験を考慮し決定いたします。 ■組織構成 設計調査員は6名(30代〜60代)で構成されています。 男性5名女性1名の組織です。 ■当社の特徴 当社は、昭和42年に札幌市で創業以来、50余年に亘り北海道の土木分野における公共事業の一端のお手伝いをさせて頂いて参りました。昨今、公共事業を取り巻く状況は、新規インフラ整備主体から既存インフラの長寿命化を見据えた維持補修、さらには頻発する自然災害への対応など、その重要性が益々大きくなっており、それに伴い建設コンサルタントに求められる役割や仕事の内容も変化してきています。 当社はこれらのニーズに応えるべく、技術の研鑽や新たな知見、資機材の導入はもとより、社員一人一人がワークライフバランスを保ちながら個々の能力を発揮できるよう、「社員が安心できる生活、力を発揮できる環境づくり」に努めているところです。 そして、高品質な成果の生産により発注者に評価を頂きながら、社員に仕事と社会貢献への自負を高めてもらい次なる機会の糧としてもらう。当社はこれらのサイクルを継続的に回せる環境を保持し続けることで社会に奉仕していこうと考えています。 これからも、インフラ整備のお手伝いを通して微力ではありますが、道民の皆様の安全安心を支える一助となり得る企業であり続けたいと考えております。 ■当社の強み 官庁を主体に安定した営業基盤を持っており、売上利益とも毎期安定しています。河川、河川構造物の設計に強みをもっており、それらの受注実績を道内全ての総合振興局・振興局建設管理部において有しています。また、都市計画コンサルタントとして、全道の市町村に顧客基盤を築いています。 変更の範囲:本文参照
夢創IT株式会社
東京都新宿区市谷田町
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
〜ベテラン即戦力の方も歓迎/IT・DXを活用したBPRコンサルティング業務など/最上流の事業計画立案から対応〜 ■募集背景: 現状は反響のコンサルティング案件が多く、営業活動を行わずも事業が成立している状態ですが、更なる事業成長の為には組織の拡大によって会社として担当できる案件の総数を引き上げる必要があり、採用が急務となっています。新規自社サービスも開発しており幅広い経験を積めます。 ■業務概要: 主にインターネットサービス事業会社の案件において、経営や事業など全体最適の視点から戦略に則した課題解決を行います。顧客と並走しながら、戦略/課題解決/方形策定〜実行/文化浸透までお任せします。 ■具体的な業務内容: ・大手IT企業に対するコンサルティング ・IT人財採用/育成戦略の立案 ・インターネットサービスのプロデュースやアーキテクトの作成 ・インフラ〜アプリケーションまでの技術的側面における戦略立案-実行 【プロジェクトの一例】 ・ITの生産性向上[見える化、課題発見-解決] ・企業ポートフォリオの策定 ・IT組織の組織戦略/人事戦略 ・新規事業の戦略策定支援 ・小規模〜数億円規模のプロダクト開発のPMO ■魅力: ・大手企業からのプライム案件が中心で、少数精鋭企業で裁量権も多いです。 ・顧客要望によっては出社可能性はありますが、基本フルリモート勤務が可能です。 ■代表の想い 当社の根幹事業は「ITコンサルティング」なので、ここを中心に成長させていきたいと考えています。 従業員に対し、右肩上がりの企業である安心感や達成感などは提供したいですし、しっかりと利益を還元したいと考えています。 会社としていち早くコンサル業務のフレームワークを作り上げ、どんな社員でもクライアントへ価値発揮ができる状況を目指しているので、ぜひ一緒にこれからの会社を作り上げていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜ベテラン即戦力の方も歓迎/IT・DXを活用したBPRコンサルティング業務など〜 ■募集背景: 現状は反響のコンサルティング案件が多く、営業活動を行わずも事業が成立している状態ですが、更なる事業成長の為には組織の拡大によって会社として担当できる案件の総数を引き上げる必要があり、コンサル組織の拡大中です。それに伴い、開発案件をマネジメントする本ポジションを募集しております。 ■業務内容: 大手IT企業の案件において、全体最適の視点から開発スキルを強みとして、IT企画やサービス設計などを主に担って頂きます。 当社は、事業戦略立案からQCDマネジメントも担当することが多いため、より上流へのチャンスが多々あります。 ■主なクライアント: 大手インターネットサービス事業社(上場企業、IPO予定企業が多数) ■担当工程: 主に、要件定義(機能、非機能)、外部設計、結合テスト、マネジメント ■プロジェクト規模 今回の募集では特に要件定義以降のフェーズにも注力していただきたいと考えております。(実際に手を動かすこともあれば、アウトソースをしてることもあります。) 大手IT企業からのプライム案件がほとんどを占めており、開発ディレクションチームのプロジェクト規模は5〜10人程度(案件次第)、期間は半年〜1年未満のものが多くなっております。 ■魅力: ・大手IT企業からのプライム案件がほとんどを占めており、クライアントとダイレクトに意見交換ができる ・楽天、EYアドバイザリー等で活躍してきたメンバーで組織が構成されていて高い次元での会話が社内で行える ■実績例: ・不動産業界のDX化推進のための事業化検討〜具体的なサービス開発、リリース(上場企業/全体では30人程度の規模感で1年程度のプロジェクト) ・ライフイベントにおける情報提供メディアから収益化できるビジネスモデルチェンジのためのUI・UX考案(業界内では国内最大手の上場企業) ■代表の想い 従業員に対し、右肩上がりの企業である安心感や達成感などは提供したいですし、しっかりと利益を還元したいと考えています。 どんな社員でもクライアントへ価値発揮ができる状況を目指しているので、ぜひ一緒にこれからの会社を作り上げていきましょう。
株式会社中村組
埼玉県比企郡吉見町下細谷
450万円~699万円
サブコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(橋梁)
■業務概要: 総合建設業を行っている当社にて、土木・建築施工管理業務をお任せします。 ■具体的には: ・新築工事、増築工事、改築工事、河川工事、橋梁工事の施工管理 ・施工計画書の作成、測量業務、出来形資料の作成 ・担当現場数:案件の規模によりますが、1名が最大2件まで担当する場合があります。※基本1件となります。 ・担当エリアは埼玉県内のみです。出張はありません。 ※夜間対応は年最大2回程度発生する場合があります。 ■施工事例: ・橋りょう修繕(荒井橋) ・文化センター大規模改修 ・武蔵野銀行 高坂支店 ・吉見町 吉見町立西小学校、松山女子高校 ■組織構成: ・現在施工管理を担当している社員は10名程度(年齢層20代〜60代※50代中心※男性のみ)が在籍しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【ワークライフバランスよく働ける】 ・平均月残業時間は8時間と少ない為、仕事とプライベートを両立できる環境です。定着率も良く社歴20年以上のベテラン社員が多く在籍しております。 ※残業時間を抑える工夫や取り組み:現場都合で土日出勤の場合には翌週もしくは翌々週に代休取得を推奨。また、直行直帰。 ※資格取得試験については全額同社負担。 【当社の安定性/特徴】 ・地域に密着しており経営状況が安定しております。(13年連続黒字経営) ・99%が公共工事(土木70%、建築30%) 、 ・埼玉県エコアップ認証書取得 ・埼玉県多様な働き方実践企業認定証取得(プラチナ) ・橋りょう修繕(荒井橋)経営方針は『地域社会からの信頼を獲得する』を掲げ、工事管理・経営管理にISO9000を認証し継続運用、環境に関しては埼玉県エコアップ認証会社として推進し、埼玉版ウーマノミクスの主旨に賛同し多様な働き方も推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社創建
大阪府堺市西区鳳西町
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【会社概要】 当社は、1988年に創業し、大阪の堺・南大阪エリアを中心としたローカルビルダーとして、地域内ではトップクラスの累計5000棟以上の実績があります。 ※【変更の範囲:会社の定める範囲】 分譲住宅シリーズでは新築、建て替え、リフォームの設計施工管理、不動産の売買及び仲介事業土地の仕入れ、造成工事、地盤改良、設計、施工、販売までの工程は全て自社で行なっております。 【具体的な業務】 ■今回の募集は土木施工管理です。 ■住宅を建てる前の地盤改良、造成工事の施工管理業務になります。 ■関連会社との打合せ ■地盤改良工事の現場監督業務(工程管理、安全管理など) ■経過、完了報告書の作成 ・土木構造物の施工現場で、開始から竣工までの品質、安全、工程、予算などの管理をお任せいたします。 現場監督として現場に責任を持ち、業務を遂行いただきます。 ・施工計画の立案、工程・安全管理、実行予算と原価管理、工事完成書類作成から引渡し業務等となります。 また現場でのコミュニケーション能力も求めています。 【土木部スタッフ構成】 3名が在籍しております。 【1日の仕事の流れの例】 8:45〜〜出社、全体朝礼(現場直行直帰OK) 〜9:30現場乗り込み(事務所から1時間圏内!) 10:30〜〜休憩 11:00〜〜作業再開 12:00〜〜昼休憩 13:00〜〜作業再開 15:00〜〜休憩 15:30〜〜作業再開 16:30〜〜現場作業終了 17:30帰社、事務所内業務 18:00帰宅 【働き方・会社の魅力について】 <転勤は一切ありません> <地域密着で風通しの良い会社です> 設立36年間、南大阪エリアを中心に常にお客様目線で取組んできた当社。 お陰様で、当社の堅実なスタンスと技術力・施工力が高く評価され、多くのお客様から絶大な信頼を頂いております。 業界で培った豊富な経験をお持ちの即戦力として活躍頂けるスペシャリストを募集いたします。 少数精鋭の当社なのでみんなが自分のポジションでしっかり仕事に取組んでいます。 当社で長く続けられる仕事と環境、そして充実した毎日を手に入れてください。 地域に密着した堅実経営の当社で、ワークライフバランスをエンジョイしてください。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
大阪府内を中心に、受注案件の木造戸建建築設計業務を担当、 分譲/注文両方の案件に携われる! 【会社概要】 大阪の堺・南大阪エリアを中心としたローカルビルダーとして、地域内ではトップクラスの累計5000棟以上の実績があります。 ※【変更の範囲:会社の定める範囲】 【今後の事業展開と募集背景】 受注制作の住宅にも注力していこうと考えております。 方針イメージとしてはデザイン性にこだわったミドル層の住宅を展開していこうと考えています。 そこでデザイン性にこだわった住宅の事業を推進していくメンバーとしてご活躍いただける方を募集。 【具体的な業務】 ・お客様との打合せ ・戸建住宅の物件の設計及び申請業務 ・設計図面の作成 ・現場での工程検査の立ち会い ※PCソフト:JW-CAD、イラストレーター 木造2・3階建て、受注案件比率/注文住宅20%、分譲住宅80% 【設計部スタッフ構成】 4名が在籍しております。 【1日の仕事の流れ】 新築住宅のお客様打合せのある1日 08:45 出社。全体朝礼、全社員での清掃 09:15 お客様、メーカーなどからのメール等確認のデスクワーク 10:00 新築住宅のお客様とプラン図面ヒヤリング 12:00 ランチ 13:00 施工現場の検査立会で外出 15:00、権付確認申請等で市役所など訪問 17:00 帰社後、事務業務や所属長への報告 18:00 本日のお客様とのプラン図面ヒヤリングの内容整理 19:00 デスク回りを片づけて、本日の業務は終了! 【働き方・会社の魅力について】 <転勤は一切ありません> <地域密着で風通しの良い会社です> 南大阪エリアを中心に常にお客様目線で取組んできた当社。 お陰様で、当社の堅実なスタンスと技術力・施工力が高く評価され 多くのお客様から絶大な信頼を頂いております。 建築業界で培った豊富な経験をお持ちの即戦力として活躍頂ける スペシャリストを募集いたします。 少数精鋭の当社なのでみんなが自分のポジションでしっかり仕事に 取組んでいます。 当社で長く続けられる仕事と環境、そして充実した毎日を手に入れてください。 地域に密着した堅実経営の当社で、ワークライフバランスをエンジョイしてください。 変更の範囲:会社の定める業務
大澤建設株式会社
埼玉県行田市須加
400万円~699万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<現場は埼玉行田市内がメインで転勤・出張なしの働きやすさ/ほぼ100%元請け案件/官公庁からの信頼の高い会社> ■業務内容: 当社の工事部にて一般土木舗装工事の施工管理をお任せ致します。工事の受注から引き渡しまでの管理を一貫して行います。 ■業務詳細:具体的業務は下記の業務を想定しております。 工程管理/予算管理/安全管理 /その他パソコン対応(Excel/Word/CAD)等 <1日の業務の流れ> 8:00〜現場での朝礼、作業指示 8:30〜現場内安全巡視 9:00〜現場管理(工事の写真撮影、工事を進めるための測量・位置出し、資材等の発注、発注者との打ち合わせ、図面・書類の作成等) 10:00〜休憩(休憩中には協力業者にお方々と雑談をしながら、現場で気づいたことや、問題があることなどコミュニケーションを取る) 10:30〜現場管理 12:00〜13:00 昼休憩 13.00〜午前中に引き続き現場管理 15:00〜休憩(雑談しながら明日の予定を打ち合わせする) 15:30〜現場管理及び現場の進捗状況の確認・安全巡視 17:00〜帰社して、一日の写真の整理、図面・書類の作成 18:00〜19:00 退社 ※退社の時間については自分の仕事に余裕のある時は17:00に退社できることもあります。(年間で3カ月〜5ケ月程度) また逆に忙しい時期は能力によりますが、年間のうち1カ月〜4カ月くらいは残業が多くなる場合があります。(工期末や検査前など) ■就業環境: 現在工事部には6名在籍しております。多くの社員が施工管理技士の資格を保有しております。経験が浅い方であれば、OJTを通じて業務を覚えていただきながら、独り立ちを目指していただきます。 ■当社の特徴: ・安定性:1949年設立した当社は実績も多く。官公庁からの信頼も高いです。そのため安定的な案件の受注をしております。 ・資格支援制度有り:施工管理技士の資格を持っていなくても、OJTを通じながら、業務を覚えていただけます。また資格取得支援制度がございますので、会社が認めた業務に必要な資格を取得する場合には、費用等の支援をいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高橋建設
福島県喜多方市桜ガ丘
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜優良建設工事表彰も複数回受賞の地元の公共工事を手掛ける総合建設会社/経験者歓迎!資格手当あり/残業10h程度/夜勤・転勤・出張基本なし〜 ■職務概要:福島県会津地方北部の喜多方市及び耶麻町村を中心に総合建設業を手掛ける当社にて土木施工管理をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: ・技能者管理 ・品質管理 ・コスト管理 ・工程管理 ・安全管理 ・出来形管理 ■入社後の流れ: ・当面は現場対応を行っていただきながら、数年後に経営者的立場になってもらい、現場の対応及び経営的観点から社内対応を行っていただくことを期待しております。 ・これまでのご経験次第では入社当初から役職をお任せする可能性もございます。 ■働き方について: ・残業は月10h程度、水曜はノー残業デーとしておりプライベートも大事にしながら働ける環境です。またより働きやすい環境づくりを目指しており、今後年間休日を増やすことも検討しております。 ・受注しているのは地元の公共工事がほとんどのため出張は基本ありません。 ・夜勤:災害支援協定を結んでいるため台風や大雨などの緊急対応の場合を除き、基本的に発生しません。 ■組織構成:施工管理は親会社から出向している社員含め6名、作業員は9名在籍しております。平均年齢は30代前半と若い社員も多く活躍している会社です。 ■当社の強み: ・福島県が建設技術の向上と発展に寄与することを目的に毎年実施している優良建設工事表彰を複数回受賞しております。https://ttken.co.jp/actual/
300万円~399万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<現場は埼玉行田市内がメインで転勤・出張なしの働きやすさ/ほぼ100%元請け案件/官公庁からの信頼の高い会社> ■業務内容: 当社の工事部にて一般土木舗装工事の施工管理をお任せ致します。工事の受注から引き渡しまでの管理を一貫して行います。 ■業務詳細:具体的業務は下記の業務を想定しております。 工程管理/予算管理/安全管理 /その他パソコン対応(Excel/Word/CAD)等 <1日の業務の流れ> 8:00〜現場での朝礼、作業指示 8:30〜現場内安全巡視 9:00〜現場管理(工事の写真撮影、工事を進めるための測量・位置出し、資材等の発注、発注者との打ち合わせ、図面・書類の作成等) 10:00〜休憩(休憩中には協力業者にお方々と雑談をしながら、現場で気づいたことや、問題があることなどコミュニケーションを取る) 10:30〜現場管理 12:00〜13:00 昼休憩 13.00〜午前中に引き続き現場管理 15:00〜休憩(雑談しながら明日の予定を打ち合わせする) 15:30〜現場管理及び現場の進捗状況の確認・安全巡視 17:00〜帰社して、一日の写真の整理、図面・書類の作成 18:00〜19:00 退社 ※退社の時間については自分の仕事に余裕のある時は17:00に退社できることもあります。(年間で3カ月〜5ケ月程度) また逆に忙しい時期は能力によりますが、年間のうち1カ月〜4カ月くらいは残業が多くなる場合があります。(工期末や検査前など) ■就業環境: 現在工事部には6名在籍しております。多くの社員が施工管理技士の資格を保有しております。経験が浅い方であれば、OJTを通じて業務を覚えていただきながら、1年程度で独り立ちを目指していただきます。未経験の30代もいるため、若手も活躍している環境です。 ■当社の特徴: ・安定性:1949年設立した当社は実績も多く。官公庁からの信頼も高いです。そのため安定的な案件の受注をしております。 ・資格支援制度有り:施工管理技士の資格を持っていなくても、OJTを通じながら、業務を覚えていただけます。また資格取得支援制度がございますので、会社が認めた業務に必要な資格を取得する場合には、費用等の支援をいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
<1949年設立/総合建設業/資格を活かせる環境/官公庁案件90%で安定性◎> ■業務内容: 当社の工事部にて一般土木舗装工事の施工管理をお任せ致します。工事の受注から引き渡しまでの管理を一貫して行います。 ■業務詳細:具体的業務は下記の業務を想定しております。 工程管理/予算管理/安全管理 /その他パソコン対応(Excel/Word/CAD)等 <1日の業務の流れ> 8:00〜現場での朝礼、作業指示 8:30〜現場内安全巡視 9:00〜現場管理(工事の写真撮影、工事を進めるための測量・位置出し、資材等の発注、発注者との打ち合わせ、図面・書類の作成等) 10:00〜休憩(休憩中には協力業者にお方々と雑談をしながら、現場で気づいたことや、問題があることなどコミュニケーションを取る) 10:30〜現場管理 12:00〜13:00 昼休憩 13.00〜午前中に引き続き現場管理 15:00〜休憩(雑談しながら明日の予定を打ち合わせする) 15:30〜現場管理及び現場の進捗状況の確認・安全巡視 17:00〜帰社して、一日の写真の整理、図面・書類の作成 18:00〜19:00 退社 ※退社の時間については自分の仕事に余裕のある時は17:00に退社できることもあります。(年間で3カ月〜5ケ月程度) また逆に忙しい時期は能力によりますが、年間のうち1カ月〜4カ月くらいは残業が多くなる場合があります。(工期末や検査前など) ■就業環境: 現在工事部には6名在籍しております。多くの社員が施工管理技士の資格を保有しております。経験が浅い方であれば、OJTを通じて業務を覚えていただきながら、独り立ちを目指していただきます。 ■当社の特徴: ・安定性:1949年設立した当社は実績も多く。官公庁からの信頼も高いです。そのため安定的な案件の受注をしております。 ・資格支援制度有り:施工管理技士の資格を持っていなくても、OJTを通じながら、業務を覚えていただけます。また資格取得支援制度がございますので、会社が認めた業務に必要な資格を取得する場合には、費用等の支援をいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
興和不動産ファシリティーズ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【売上拡大中/日鉄興和不動産100%出資子会社/中途入社多数在籍/転勤なし】 ■採用背景: 現在管理しているビルにおいて修繕などの工事が増えており、業務拡大による増員になります。 ■担当業務: 日鉄興和不動産グループの案件がメインで主にオフィスビル全体の営繕の元請業務です。 都心部(港区、中央区、千代田区、品川区)を中心に、 営繕工事の計画〜竣工、見積、積算、協力会社・オーナー・テナントとの打合せ、進捗管理のほか、管理建物の老朽化等をチェックし修繕計画の提案等を行います。【変更の範囲:無】 ※デスクワークと現場管理業務は、現場管理業務の割合が高くなります。 ビルの大規模改修からオフィスの入退去に伴うファシリティ工事まで大小様々な案件を担当いただきます。各ビルには常駐の所長がおり、連携・分担して工事を実施。 元請の立場で業務に携われるため、裁量多く取り組むことが可能です。 数万円の工事から数億円の大規模修繕まで幅広く、8割以上がオフィス案件となります。 ■組織構成: エンジニアリング部は現在50名の組織となっており、20代〜60代の幅広い年齢層で構成されています。女性は監理技術者と事務担当者をあわせて10名おります。 ■働きやすさ: 土日に出社した場合は振休を取得頂いております。 今年度の平均残業時間は月23時間。転勤も無いため、長期的に働きやすい就業環境になります。 ■研修制度: 入社して約2週間は座学にて資格や組織、建築、安全面、会社の全体像の説明があります。現場配属後は先輩と一緒に工事を進めて頂きます。 ■同社の魅力と社風について: 日鉄興和不動産株式会社100%出資子会社:総合デベロッパーである「日鉄興和不動産株式会社」100%出資の総合ビルメンテナンス会社として、半世紀余にわたり最新鋭の超高層複合ビル、商業施設、中小規模のオフィスビル、マンションなどの建物管理に携わっております。無借金経営で毎期売上が増加しており、今後も安定した基盤の中でのご就労が可能です。 変更の範囲:本文参照
550万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【資格を活かしたキャリアアップを目指したい人必見/売上拡大中/日鉄興和不動産100%出資子会社/有利子負債がない安定企業/転勤無/定年まで定期昇給あり/大型オフィスビルの管理業務(受託物件 品川インターシティ/赤坂インターシティAIR 等)】 ■採用背景: 現在管理しているビルにおいて修繕などの工事が増えており、業務拡大による増員になります。 ■業務内容: 当社が管理する大型オフィスビルにおける営繕改修工事の管理を、元請の立場でご担当いただきます。【変更の範囲:無】 【業務割合】 内勤(デスクワーク)と現場業務の割合は半々程度。 【物件規模】 5000平方メートル〜30万平方メートルのオフィスビル/日鉄興和不動産グループ案件が7割程度 都心部(港、中央、千代田、品川)が中心。 【工事内容】 数万円〜数億円の大規模工事まで(3〜6棟/人で担当) 【具体的には】 ・営繕工事の提案、計画 ・積算、見積 ・協力会社、オーナー、テナントとの打ち合わせ ・進捗管理等の施工マネジメント 等 ■組織構成: エンジニアリング部は現在50名の組織となっており、20代〜60代の幅広い年齢層で構成されています。女性は監理技術者と事務担当者をあわせて10名おります。 ■働きやすさ: 土日に出社した場合は振休を取得頂いております。今年度の平均残業時間は月23時間となっています。転勤も無いため、長期的に働きやすい就業環境になります。 ■入社後について: 入社して数日、座学にて企業研修を行い、現場へ配属となります。 現場配属後も、半年内で社外研修でビジネスマナーやマネジメント・管理職研修なども取り揃えており、教育体制を整えております。 ■同社の魅力と社風について: 日鉄興和不動産株式会社100%出資子会社:総合デベロッパーである「日鉄興和不動産株式会社」100%出資の総合ビルメンテナンス会社として、半世紀余にわたり最新鋭の超高層複合ビル、商業施設、中小規模のオフィスビル、マンションなどの建物管理に携わっております。無借金経営で毎期売上が増加しており、今後も安定した基盤の中でのご就労が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社渋谷
奈良県桜井市外山
450万円~499万円
設計事務所 ディベロッパー, 積算
【東証スタンダード上場エスクリグループの安定基盤!内勤ほぼ100%・年休126日・土日祝・残業30h/50代60代活躍中!】 \魅力ポイント/ (1)創業110周年!東証スタンダード市場エスクリの100%子会社。住宅から商業施設まで幅広い建築実績があり、「無印良品の家」や「コンテナメーカー」としての事業も拡大中! (2)60代以上の方も活躍あり!年収下がることなくキープも可能。また、勤務日数も相談OK!実際に70代で週休3日で働いている方もあり★ ■働き方: ・年休126日(土日祝) ・残業30h ・転勤無し ・内勤ほぼ100%!※建築施工管理技士をお持ちの方は、安全管理の補助をしていただく場合あり ・休日出勤:基本なし!※お客様都合によって年2〜3回ほどありますが、必ず振替休日取得 ■業務内容: 建築事業の各案件において、資材の数量や労務費等を図面や仕様書から導き出し、業者への見積り依頼をしていただき、見積書作成をしていただきます。 ◆案件事例: ・既存顧客の新店舗建設 ・設計事務所からの工事依頼 など 例)商業施設/保育園/結婚式場の内装/イベント会場 など… <具体的には…> ・営業メンバーと連携し、見積作成を行う ・具体的な設計は、顧客の設計事務所や外注で行います! ※パソコン、制服等は貸与いたします。 ■組織構成: 1名(57歳) もともと施工管理のメンバーが積算まで行っていたが、業務量を分散するため専門部署を設立!案件数が増えてきているため、増員での募集となります 変更の範囲:会社の定める業務
シティハウス株式会社
兵庫県神戸市垂水区向陽
600万円~1000万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
\この求人のポイント/ ◎圧倒的に自由な働き方が可能! →スケジュール完全自由!残業無し★有給取得率100% プライベートもしっかり充実させられる環境です! ◎しっかり給与も実現できる文化! →年収1000万プレイヤーも多数在籍 インセンティブでしっかり稼げる環境です ◎営業環境も充実 →仕入れ後の決済スピードも翌日には可能! ベガバンクなどとも多数お取引がございます 当社では兵庫・大阪・京都エリアにて「分譲」「賃貸」「再生」の3つの分野で不動産事業を展開しております。 今回は業績好調に伴う事業拡大で《不動産買取再販営業》ポジションの新たな仲間を募集致します。 ■業務詳細: ご自身の前職でお付き合いのある仲介業者などから物件情報(土地・中古住宅等)を入手し、新築一戸建住宅を建設し、仲介業者に販売委託するまでの一連の業務をお任せします。営業手法は決められておらず、ご自身の経験とネットワークを自由に活かして業務にあたって頂きます。 そのため、スケジュール管理も完全にご自身で決めていただけるのが当社の特徴です。 【主な取り扱う物件・価格帯】 ・取扱物件:土地・中古住宅・マンション ・価格帯:2,000万円台〜3,000万円台 ■モデル年収: 720万円 / 毎月仕入1件 + 販売1件の場合 (固定給 30万円 + コミッション計30万円×12ヵ月) 636万円 / 毎月仕入1件 + 販売1件の場合 (固定給 23万円 + コミッション計30万円×12ヵ月) ※2割ほどの営業マンが年収1000万円を超えております。 ■組織体制: 垂水明石支店:3名(40代、50代)体制となります。 中途入社の社員ばかりで、ベテラン社員や人脈・経験豊富な社員が多く、定年後も引き続き勤務条件を変えることなくご活躍頂くことができる環境です。 ■同社の特徴: 当社は兵庫県を中心に大阪・京都まで不動産事業を展開し、令和4年を持ちまして設立31周年を迎えることができました。 これからも、新たなビジネスへのチャレンジこそがシティハウスの成長と自負し、不動産を通じ地方都市活性化のリ ーディングカンパニーとして、「日本一地方都市に貢献する会社」「日本一日本のためになる会社」を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デザインセンター
北海道札幌市豊平区豊平三条
500万円~899万円
設計事務所, 意匠設計 積算
コンクリート建築における住宅及びマンション、ビル、ホテル等の意匠設計をお任せします。 ■業務詳細 札幌市内のRC住宅などの設計をお任せします。 建築物の意匠設計、オーナーや工務店との打ち合わせやメンバーの管理など幅広く担当します。 ■工期 4〜5ヶ月/規模3500〜5000万円の分譲住宅「Likeシリーズ」が主体です。 基本設計、実施設計、設計監理。 ◎建築工程の特許を取得しています。 コンクリートを流す型枠はFRPというプラスチックの型を利用しており、破棄することなく200回程度利用可能なため、価格を安く提供できることが特長です。 ■配属先情報 配属先:7名(46歳、56歳、27歳、62歳、20歳、55歳、24歳) 変更の範囲:会社の定める業務
鈴与三和建物株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
700万円~1000万円
不動産仲介 土地活用, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜人を大切にする社風/社長自ら各部門の働き方改革を推進/全社フレキシブルな勤務/リモート勤務/完全週休2日制度〜 ■業務内容: ・意匠設計担当:営業担当が基本計画を受託したお客様へ営業社員と同行し、建築プランの提案を行い、設計契約の受注から実施設計、設計監理までの業務を設計担当者として専属で担っていただきます。 ■その他詳細について: ・業務エリア:東京都内、川崎、横浜 ・案件種別:共同住宅、オフィスビル、注文住宅 ・案件規模:数千万〜数億円 ■配属部署 : ・部長を除く設計部社員/9名(意匠5名、構造2名、設備2名)で構成されています。 ■魅力ポイント: ◎当社はBIMを導入しており、研修も実施しながら最先端の技術を身につけられます。 ◎2020年8月より、出社時間及び退社時間を1週間単位で上司に自己申請する取り組みを開始されました。仕事とプライべートを両立できるような働き方を叶える事が可能です。 ◎意匠設計担当として直接、お客様と打合せを行い、ご要望を聞きながら最適なプランを作り上げ、自らの作品を残すことができます。また、個人のお客様の資産形成に直接携わることで、お客様との人間関係は深まり、信頼され感謝される仕事です。企画立案から設計、施工、テナント斡旋、維持管理、修繕・リフォームまで一貫して行うことができる総合力を活かし、当社単体でも順調な成長を遂げています。また、これからの建築業界において必須の技術となるBIMのスキルアップにつながります。 ■当社の強み: ◎施工実績(HP):https://www.suzuyosanwa.co.jp/works/ ◎自社企画による設計は、随所にお客様のご意向を反映させる事が可能となり、まさにフルオーダーメイドとなっております。その為、やりがいのある設計を行う事ができます。 ◎フルオーダーメイドにより、計画された計画案を、意匠設計以外にも構造設計・実施設計としてまとめていただきますが、計算等は協力事務所へ依頼しています。また、現場での監理業務も担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
【★未経験OK!図面読める方・建築学科卒歓迎★東証スタンダード上場エスクリグループの安定基盤!内勤ほぼ100%・年休126・土日祝・残業30h】 \魅力ポイント/ 創業110周年!東証スタンダード市場エスクリの100%子会社。住宅から商業施設まで幅広い建築実績があり、「無印良品の家」や「コンテナメーカー」としての事業も拡大中! ■働き方: ・年休126日(土日祝) ・残業30h ・転勤無し ・内勤ほぼ100%!※建築施工管理技士をお持ちの方は、安全管理の補助をしていただく場合あり ・休日出勤:基本なし!※お客様都合によって年2〜3回ほどありますが、必ず振替休日取得 ■業務内容: 建築事業の各案件において、資材の数量や労務費等を図面や仕様書から導き出し、業者への見積り依頼をしていただき、見積書作成をしていただきます。 <具体的には…> ・営業メンバーと連携し、見積作成を行う ・具体的な設計は、顧客の設計事務所や外注で行います! ※パソコン、制服等は貸与いたします。 ▼こんなスキルある方、大歓迎です! ■計画図、設計図、仕様書等の読み解き ■建設専門用語がわかる方 ■工事過程、工法の理解がある方 ■組織構成: 1名(57歳) もともと施工管理のメンバーが積算まで行っていたが、業務量を分散するため専門部署を設立!案件数が増えてきているため、増員での募集となります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JVCケンウッド
神奈川県横浜市神奈川区守屋町
450万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
東証プライム上場/賞与平均5ヶ月超/年間休日126日 ■業務内容: 車載系アフターマーケット事業の隣接および新規事業企画担当として業務をお任せします。 ■当社について: 【企業価値向上を実現するグローバルブランド戦略】 複数のプロダクトブランドを有する「マルチブランド戦略」を推進しています。 お客さまから長く親しまれている3つのプロダクトブランド「KENWOOD」「JVC」「Victor」は、AIやIoTが最先端技術となった今日においても、時代の変化に柔軟に対応しながら、お客さまの期待に応え、またその期待を超えるような製品やサービスを展開し、ものづくりを通じて3ブランドはさらに進化を続けています。 【『感動と安心を世界の人々へ』を実現するために】 イヤホンやオーディオ、音楽コンテンツなど、皆さんもよく知る当社製品のほかにも、当社は様々な事業を展開。強みである映像技術、音響技術、無線技術、音楽・映像ソフトをコアに、「モビリティ&テレマティクスサービス」「セーフティ&セキュリティ」「エンタテインメント ソリューションズ」の分野にて、約100年にわたる歴史の中で培ってきた技術に「デザイン思考」で具現化することで、「感動」と「安心」を提供する製品やソリューションを生み出しています。企業理念『感動と安心を世界の人々へ』を軸に、世界の大きな流れを見据えて各事業で挑戦を続けていきます。 【ハイブリッドワーク実現に向けた取り組み】 「変革と成長」をキーワードに新たな働き方を推進、テレワーク制度は全社員を対象としています。2024年夏に本社地区に新ビルを創設、業務効率化や価値創造、環境に配慮したオフィスの実現を目指します。この新ビルを軸に、働く場所を選ばないハイブリッドワーク、多様で柔軟な就業環境を整備し、オープンコミュニケーション活性化やイノベーション創出を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
東証プライム上場/ハイブリッドワーク推進/賞与平均5ヶ月超 ■業務内容: ・国内販売システムの運用とメンテナンス。 ・受注、出荷、納期問い合わせ、などの受注の実務。 ・営業システムの管理業務全般。 【企業価値向上を実現するグローバルブランド戦略】 複数のプロダクトブランドを有する「マルチブランド戦略」を推進しています。 お客さまから長く親しまれている3つのプロダクトブランド「KENWOOD」「JVC」「Victor」は、AIやIoTが最先端技術となった今日においても、時代の変化に柔軟に対応しながら、お客さまの期待に応え、またその期待を超えるような製品やサービスを展開し、ものづくりを通じて3ブランドはさらに進化を続けています。 【『感動と安心を世界の人々へ』を実現するために】 イヤホンやオーディオ、音楽コンテンツなど、皆さんもよく知る当社製品のほかにも、当社は様々な事業を展開。強みである映像技術、音響技術、無線技術、音楽・映像ソフトをコアに、「モビリティ&テレマティクスサービス」「セーフティ&セキュリティ」「エンタテインメント ソリューションズ」の分野にて、約100年にわたる歴史の中で培ってきた技術に「デザイン思考」で具現化することで、「感動」と「安心」を提供する製品やソリューションを生み出しています。企業理念『感動と安心を世界の人々へ』を軸に、世界の大きな流れを見据えて各事業で挑戦を続けていきます。 【ハイブリッドワーク実現に向けた取り組み】 「変革と成長」をキーワードに新たな働き方を推進、テレワーク制度は全社員を対象としています。2024年夏に本社地区に新ビルを創設、業務効率化や価値創造、環境に配慮したオフィスの実現を目指します。この新ビルを軸に、働く場所を選ばないハイブリッドワーク、多様で柔軟な就業環境を整備し、オープンコミュニケーション活性化やイノベーション創出を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ