4498 件
キオクシア岩手株式会社
岩手県
-
賞与年2回(前年度実績:4.67ヶ月分)
半導体, レイアウト設計
■業界不問(半導体の知識・経験は問いません) ■メーカーで生産技術・製造技術・生産管理・品質管理に携わった経験がある方 ◎工程立上げ・改善 ◎歩留り改善 ◎品質向上など <異業界の方も大歓迎!> 機械部品メーカー、化学メーカー、食品メーカーなど 異業種で活躍している方も歓迎します!
【具体的な仕事内容】 フラッシュメモリの量産プロセス安定化のため、下記の業務をお任せします。 ◎新製品の品質改善 ◎装置立ち上げに向けた計画立案 ◎各機器・装置の製造条件最適化や効率改善 ◎不良要因の発見・解決から設備設計、製造工程の設計 ◎不良品の解析、歩留改善、評価実施、他 <注目ポイント1> 世界トップレベルの技術力が身に付く 活躍の場となる北上市の工場は、2019年に竣工した新しい製造拠点で、 東北最大級の半導体デバイス製造工場として国内外から注目されています。 AIや自動化を駆使した最先端設備が整っており、効率的な生産を支えています。 携わるのは、世界シェアトップクラスのフラッシュメモリの製品技術や生産技術。 量産プロセスの安定化や品質向上に直接関わる重要なポジションです。 先端設備で経験を積むことで、世界トップレベルの技術力を身に付けることができます。 <注目ポイント2> 定着率96.17%!ワークライフバランスを大切にできる環境 完全週休2日制(土日祝休み)で、年間休日は125日。 フレックスタイム制を採用しており、ライフスタイルに合わせて働けます。 また、体調不良や家庭の事情がある場合は、在宅勤務も可能。 有給休暇の取得率は8割以上で、年間20日前後取得する社員も多く、安心して休めます。 新しい工場のため、設備も最新鋭で、社員食堂や売店、カフェスペース、 リフレッシュルームなども完備。 長く安心して働き続けることができる環境で、 社員の定着率は96.17%(2024年実績)と高いのが自慢です。 【入社後の成長サポート】 当社は社員教育に力を入れています。 社員向け研修のほかに、キャリア採用者向けの研修もあります。 研修制度はもちろん、先端技術を当たり前のように使用しており、 新しい要素に触れる機会も多いのも魅力です。 毎日仕事を進める上で自然と知識も深まります。
株式会社ミマキエンジニアリング【プライム市場上場企業】
東京都八王子市北野町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
◇下記いずれかの経験をお持ちの方 ・理工学部出身の方(理学系・機械系・電気系) ・デジタル、アナログ回路の設計経験者 ・FPGAの設計経験者 ・モータ、センサ選定などのハーネス設計経験者 ・電機評価、EMC/安全規格等の対策をしてきた評価経験者 ◇学歴不問 <実務未経験OK!モノづくりを一貫して手掛けるやりがいを感じませんか?>
産業用プリンタの技術担当として、電気設計(制御基板の回路設計)に携わっていただきます。 あなたの適正やご経験に応じて参画していただくプロジェクトを決定します。 <具体的には> ■デジタル、アナログ回路設計 ■FPGAの設計 ■モータ、センサ選定などのハーネス設計 ★製品開発は電気・ソフトのエンジニアと共にプロジェクトで進めていきます。 上流の工程から開発、設計、試作、評価に一貫して携わっていただくので、枠にとらわれず幅広い経験を積むことができます。 ★開発と製造の距離が近いため開発~試作のサイクルを早く回すことができる点が強みです。 ★会社説明会も実施してます★ (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 当社が開発・製造しているプリンタは、家庭用プリンタではなく「大型インクジェットプリンタ」と呼ばれる産業用プリンタになります。 某有名大手アパレルメーカーなどの生地やTシャツ等の既製服(アパレル)など布地にプリントや巨大な広告看板など大小問わず様々なビジネスへ取り組んでいます。 <注目ポイント1> 今までに無い技術を生み出す。そんなこともできるステージです。 これまでには、他に類を見ない大規模インクジェットプリンタのメインテーマ基板開発や、印刷時のクオリティを格段に向上させるセンサー技術の開発など、ミマキだからこそ実現できる技術を生みだしてきました。これらの最先端技術を形にするべく、全売上の8%を開発投資に回すといった取り組みも行うほど技術革新に注力しています。実際に新技術を生み出すのは技術部の開発メンバー。電気設計の側面のみならず、新たな技術開発領域にもチャレンジできる。そんな環境を提供できるのが当社の魅力です。 <注目ポイント2> 一貫して開発に携わる「モノづくり」の醍醐味が味わえます ご担当していただく業務は電気設計になりますが、機械・電気・ソフトそれぞれの部門と連携し、一貫してプリンタ開発に携わる事ができます。製品コンセプトを決定する段階~製品化までの上流~下流フェーズを経験できるので、スキルアップを目指せるのはもちろん「モノづくり」を行うという醍醐味を味わうことができます。成果物としてクライアントに導入された後の反響も高いモチベーションにつながるポイントです。 【入社後の成長サポート】 入社後には先輩社員による実践型の研修をご用意! 設計~開発・評価までを一貫して行う当社だからこそ、まずはトラブルが起きた際の検証工程から徐々にレクチャーしていきます。 実務未経験の方でも、約3~6ヶ月の期間で独り立ちできる様にしっかりサポートしていきます。
株式会社都商
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
賞与年2回
ITアウトソーシング, 光学設計 デジタル(その他デジタル)
■未経験歓迎 ■第二新卒歓迎 専門スキルは入社後に身につけられるため、入社時のスキルは不問です!
★専門スキルを習得 ★OJTで成長をサポート ★電気の経験を活かせる ★この先なくならない仕事 【具体的な業務内容】 ◆機械設計 1.直交型ロボットの基本構想設計 2.詳細機械設計(3D CAD) 3.強度・振動解析 4.製作図面・部品表作成 5.試作・組立フォロー ◆電気/電子設計 1.PLCラダーソフト設計 2.サーボ・インバータ制御設定 3.タッチパネル画面設計 4.センサー・I/O制御設計 5.試運転・デバッグ 6.ソフト標準化・ライブラリ化 ★入社後は自社の先輩がサポート いずれの案件も、自社の先輩エンジニアと一緒に仕事を行います。 業務に慣れるまではOJTでサポートするため、 何か困ったらいつでも先輩に相談できる環境です。 <将来は海外の案件にも挑戦> アジア、ヨーロッパの企業とも取引を行っているため、 グローバルな環境で成長できます。 将来的には現地への出張もあるため、 世界を股にかけた働き方で活躍できます! <将来必要とされ続ける仕事> プログラミングを行うための頭脳、 その後の導入では身体を使うなど ハイブリッドな働き方は機電エンジニアの特徴。 多様なシーンで重宝される本ポジションは、 この先AIに取って代わられることもなく、 必要とされ続ける仕事です! ・シーケンス設計・開発 ・電気工事 ・生産技術 ・生産管理 ・フィールドエンジニア ・ロボット制御システムの開発 ・半導体装置制御システムの開発 など その他にも様々なプロジェクトに挑戦可能です! <注目ポイント1> 未経験から安定したキャリアを手に入れられる 入社後は覚えることが多かったり、新たに挑戦することもありますが、その先には長期的に安定したキャリアが待っています! 機電エンジニアは市場でも数が少なく、スキルを磨けば活躍の幅も広がります。様々な案件で重宝され、市場でも一目置かれる存在へ成長できます。 <注目ポイント2> 日曜の夜に「しんどい」と思いたくない できるだけ社員の声を尊重し、自由度の高い環境づくりに力を入れています。さらに残業も少なく、労働環境は高水準。 この先会社とメンバー、共に成長するためにも働きやすさは何よりも大切な事。「日曜の夜にしんどいと感じない」、そんな職場を理想として掲げ、日々労働環境の整備にも注力しています! 【入社後の成長サポート】 ■資格取得支援制度 ■書籍購入補助
株式会社宮川製作所 横浜事業所
神奈川県横浜市港北区樽町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
\30代、40代活躍中/ ■回路設計経験をお持ちの方 (高周波/デジタル/アナログの各回路設計について知識・スキルなど) ■学歴不問
音声機器・通信機器などの電気電子回路の設計をお任せします。 ・回路図からの基盤作成 ・製造に必要な部品の発注 ・テスト用基板への部品の半田付け ・動作テスト など 当社の製品・サービスは過酷な環境下で使用されるケースが珍しくありません。 【例えば…】 車両に取り付けるハードウェアの動作を障害する要素 激しい振動、周辺機器・外界からのノイズ、不安定な電源供給 など このような過酷な環境でもサービスに支障が出ない回路設計を検討し、開発を行っています。 【メンバー構成】 回路設計チームは現在10名体制です。7名のベテランと3名の若手で構成されています。 30代の社員が次のマネージャー候補ですが、もちろんあなたにもそのチャンスがあります。 若手の成長をサポートしながら、ぜひ今までの経験を発揮して実績を積み、上のポジションを目指してください。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ■ホームセキュリティやスマートフォンと連携した操作端末(セキュリティ会社向け) ■患者様の手首や足首に装着し、筋肉の疲労度や可動域、動作速度を計測するデバイス(医療、リハビリ業界向け) ■勤怠システムやアルコールチェッカー、電気錠と連携した顔認証端末/Knoctoi(ノクトア)シリーズ(自社製品) 開発する製品は、センサ情報やアナログ信号をデジタル変換・演算し、上位アプリへ有線通信・無線通信で送信するものが多いです。 【開発環境】 ■回路設計・PCB設計 Altium Designer Cadence Allegro KiCad / PADS など ■回路解析・シミュレーション LTspice PSpice HyperLynx など ■検証・試作 オシロスコープ ロジックアナライザ スペクトラムアナライザ など 【業務範囲】 ファームウェア設計、筐体設計とチームを組み、プロジェクトの代表として顧客や工場と折衝を行います。 <注目ポイント1> ★プロダクト全体を導く回路設計ならではのやりがい 回路設計はプロダクト開発全体のマネジメントを担う重要な立場。ファームウェアや筐体設計、量産工程、さらには外部工場との連携まで、全工程に深く関わります。 全体スケジュールを管理する中心的存在であり、部品選定や機能分担といった上流工程も担当!自社開発製品に自身のアイデアを反映させられる面白さや、プロジェクト全体をまとめ上げる達成感に大きなやりがいを感じられます。 <注目ポイント2> ★テレビCMで流れるようなメジャーな製品に携われる! 自身が設計した回路が搭載された製品が、セキュリティ機器などの製品として数多く世に出ることで、社会貢献を実感できる大きなやりがいがあります。 2024年から2025年にかけて、開発に携わった製品がテレビCMで大々的に紹介され、その喜びを社員一同で分かち合いました。これは、多くの人の目に触れる製品に貢献できる醍醐味です。さらに、RFIDや顔認証といった将来の事業の柱を太くし、事業化を牽引するコアメンバーとして、ビジネスプランを考えながら技術を深掘りできるチャンスも豊富です。
株式会社ヒップ
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
ITアウトソーシング 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
★実務未経験OK ★学歴不問 ★理系出身者歓迎 これまで大学卒 ・ 高等専門学校等で電気・電子設計に触れた経験がある方なら、実務未経験でも問題ありません!
あなたには、様々な業界での電気・電子設計業務をメインにお任せします! ▼具体的なプロジェクト事例▼ ■デジタル映像機器分野 ◎デジタルビデオカメラのハード設計 ◎映像処理回路の電気設計 ◎操作系インターフェース設計 ◎各種制御基板の回路設計 など ■印刷機器分野 ◎インクジェットプリンタの電気設計 ◎スキャナユニットの回路設計 ◎プリントヘッド制御基板の開発 ◎インク残量検知システムの設計 など ■センサ技術分野 ◎超音波センサを使用した障害物検知制御基板の開発 ◎センサ信号処理回路の設計 ◎検知アルゴリズム実装のための基板設計 ◎各種センサの評価・検証 など ≪使用する言語≫ FPGA、Verilog-HDL、VHDL、DSP (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 技術者として少しずつステップアップできる環境です◎ ▼1社目(配属3年間) 携帯電話基地極洋高周波モジュールの設計 ▼2社目(配属9年間) 超音波を応用した物体検知センサの開発設計 ▼3社目(配属3年間) 燃料センサの開発設計 ▼4社目 (配属6年間) 血中酸素飽和度センサの開発 <注目ポイント2> 上場企業だからこその安定と充実の福利厚生 東証スタンダード市場上場企業だからこその安定基盤を実現!約200社の大手メーカーとの取引により、特定業界の景気変動に左右されない経営環境を構築しています。売上高59億以上(2025年3月期)の実績と、社員定着率94%という数字が安定性を物語っています。大手メーカーとの直接取引を通じて最新の技術動向をキャッチアップでき、技術者として市場価値を維持・向上させながら長く活躍できます。
株式会社ダイヤモンドパーソネル
東京都文京区後楽
年2回(6月/12月) └昨年実績:平均3.8ヶ月※業績による
人材紹介・職業紹介 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器 デジタル(その他デジタル)
◆学歴不問・第二新卒歓迎! ◆ブランクある方もOKです! ★業界・職種未経験の方も歓迎! 一度は離れたけれど、やっぱりエンジニアを 諦めきれないという方も歓迎します! <応募条件> ■電気電子や機械工学の基礎知識をお持ちの方 ┗工業高校や機械・電気電子系の学部卒の方は歓迎! \こんな方はピッタリです!/ ◎最先端の開発や上流工程に挑戦したい ◎じっくり腰を据えてキャリアを築きたい ◎ライフスタイルに合わせた働き方をしたい ◎教育・サポート体制が充実した環境が良い 《雇用形態について》 当社の正社員として親会社のプロジェクトを 含む就業先で働く常用型派遣となりますが 基本的に異動・転勤はなく、長期的に 同じ職場・チームで働くことができます!
社会に必要不可欠な製品を手掛ける チームの中で『広く・深く』設計に携わり、 専門性と技術力を磨きながら、 "自分らしいキャリア"を築いていきましょう! \よくある質問は先にお答えしちゃいます!/ ◆配属先はどのように決まりますか?◆ 全国各地の各事業所に合わせた採用なので、 『100%希望勤務地』への配属となります! 携わりたい製品、技術、就業環境をもとに 最適な配属先を決めていきましょう! ◆どんなプロジェクトに携われますか?◆ 自グループが手掛けている家電からインフラ、 人工衛星までの多彩で社会貢献性の高い製品の 設計業務に携わっていただきます! ※詳細は下記「案件例」をご確認ください! ◆どのような環境で働けますか?◆ 転勤や異動が原則なく、気の知れたメンバーと 製品に特化した幅広い経験を積むことが可能! 少しずつ上流工程に携わっていくこともでき、 着実にステップアップすることができます! ◆どのようなキャリアを描けますか?◆ より専門的なスキルを磨きたいという方は 親会社である「三菱電機エンジニアリング」に 転籍するチャンスも豊富にあります! 年間で約20名、"最短1年半"で転籍を実現し、 実力に応じたキャリアアップを叶えた社員もいます! 【01|自動車搭載製品の回路設計】 車載用電子制御機器の回路設計や、 パワートレイン系製品の開発量産化対応など 【02|公共水処理プラントの電気設計】 上下水道プラントのシーケンス設計、 またはPLCハードウェア設計 【03|ルームエアコン室内機・室外機の機械設計】 2D-CAD/3D-CAD(Creo)による設計業務や 試作現物の評価など 【04|昇降機(エレベーターなど)の機械設計】 Auto-CADでの設計・図面作成や、 3D-CAD(Creo)による簡単なモデリング <注目ポイント1> 先輩の転職理由をご紹介します! ◎派遣社員がアシスタントのような扱いだった… ⇒同じグループ内のエンジニアとして、 スキルや経験に応じた「責任ある仕事」を 任せてもらえる環境に魅力に感じました! ◎職場の雰囲気が良かったので… ⇒三菱電機グループの案件に携わったことがあり 職場環境に好印象を抱いていたことに加え、 原則、転勤がないので、腰を据えて 働き続けられることが魅力的でした! 残業や夜勤などに悩んで入社する人も多数! 大手グループだからこそ、コンプライアンス面も 徹底しており、風通しの良い環境で無理なく働けます! <注目ポイント2> 平均勤続年数「10.8年」の働きやすさ! 有休は"入社日"から付与され、残業も少なめ。 10日間以上の長期連休を叶えられたり、 上場企業と同等の研修を受けられたりと、 自分らしさを大切にできる環境が整っています! 女性はもちろん、男性の育休取得者も多く、 ライフステージが変わっても安心して働き続けられます! ____________________ 「Wantedly」で社員インタビューを公開中! ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 実際に働いているエンジニアの"リアルな声"や、 福利厚生の活用事例、資格取得支援制度について などを発信しています!ぜひご確認ください! https://www.wantedly.com/companies/company_5587763/post_articles/942443 【入社後の成長サポート】 eラーニングや座学研修など、500種類以上の 多彩なコンテンツを受講することが可能! 4~5時間かけた密度の濃い講座でも、 上長に相談の上、就業時間内に受講できます! <講座例> ・基礎から学ぶ電気理論 ・デジタル回路の基礎 ・FPGA設計技術 ・機械工学基礎力向上 ・電熱工学・流体力学入門~応用 ・材料強度・構造解析等の基本~応用
◆学歴不問・第二新卒歓迎! ◆ブランクある方もOKです! \エンジニアを諦めきれない方も歓迎!/ 一度は別の業界・職種へと離れたけれど、 "やっぱりモノづくりやエンジニアの仕事が好き" という方も大歓迎です!ぜひご応募ください! <応募条件> ■機械設計もしくは電気設計の経験をお持ちの方 \こんな方はピッタリです!/ ◎最先端の開発や上流工程に挑戦したい ◎じっくり腰を据えてキャリアを築きたい ◎ライフスタイルに合わせた働き方をしたい ◎教育・サポート体制が充実した環境が良い 《雇用形態について》 当社の正社員として親会社のプロジェクトを 含む就業先で働く常用型派遣となりますが 基本的に異動・転勤はなく、長期的に 同じ職場・チームで働くことができます!
社会に必要不可欠な製品を手掛ける チームの中で『広く・深く』設計に携わり、 専門性と技術力を磨きながら、 "自分らしいキャリア"を築いていきましょう! \よくある質問は先にお答えしちゃいます!/ ◆配属先はどのように決まりますか?◆ 全国各地の拠点ごとに採用をしているので、 『100%希望勤務地』への配属となります! 携わりたい製品、技術、就業環境をもとに 最適な配属先を決めていきましょう! ◆どんなプロジェクトに携われますか?◆ 三菱電機グループが手掛けている 家電や自動車関連、インフラ、人工衛星など 製品に特化した設計業務をお任せします! ※詳細は下記「案件例」をご確認ください! ◆どのような環境で働けますか?◆ 転勤や異動が原則なく、気の知れたメンバーと 製品に特化した幅広い経験を積むことが可能! 少しずつ上流工程に携わっていくこともでき、 着実にステップアップすることができます! ◆どのようなキャリアを描けますか?◆ より専門的なスキルを磨きたいという方は 親会社(三菱電機エンジニアリング)をはじめ、 グループ企業へ転籍するチャンスも豊富! 年間で約20名、"最短1年半"で転籍を実現し、 実力に応じたキャリアアップを叶えた社員もいます! 【01|自動車搭載製品の回路設計】 車載用電子制御機器の回路設計や、 パワートレイン系製品の開発量産化対応など 【02|公共水処理プラントの電気設計】 上下水道プラントのシーケンス設計、 またはPLCハードウェア設計 【03|ルームエアコン室内機・室外機の機械設計】 2D-CAD/3D-CAD(Creo)による設計業務や 試作現物の評価など 【04|昇降機(エレベーターなど)の機械設計】 Auto-CADでの設計・図面作成や、 3D-CAD(Creo)による簡単なモデリング <注目ポイント1> 先輩の転職理由をご紹介します! ◎派遣社員がアシスタントのような扱いだった… ⇒同じグループ内のエンジニアとして、 スキルや経験に応じた「責任ある仕事」を 任せてもらえる環境に魅力に感じました! ◎職場の雰囲気が良かったので… ⇒三菱電機グループの案件に携わったことがあり 職場環境に好印象を抱いていたことに加え、 原則、転勤がないので、腰を据えて 働き続けられることが魅力的でした! 残業や夜勤などに悩んで入社する人も多数! 大手グループだからこそ、コンプライアンス面も 徹底しており、風通しの良い環境で無理なく働けます! <注目ポイント2> 平均勤続年数「10.8年」の働きやすさ! 有休は"入社日"から付与され、残業も少なめ。 10日間以上の長期連休を叶えられたり、 上場企業と同等の研修を受けられたりと、 自分らしさを大切にできる環境が整っています! 女性はもちろん、男性の育休取得者も多く、 ライフステージが変わっても安心して働き続けられます! ____________________ 「Wantedly」で社員インタビューを公開中! ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 実際に働いているエンジニアの"リアルな声"や、 福利厚生の活用事例、資格取得支援制度について などを発信しています!ぜひご確認ください! https://www.wantedly.com/companies/company_5587763/post_articles/942443 【入社後の成長サポート】 eラーニングや座学研修など、500種類以上の 多彩なコンテンツを受講することが可能! 4~5時間かけた密度の濃い講座でも、 上長に相談の上、就業時間内に受講できます! <講座例> ・基礎から学ぶ電気理論 ・デジタル回路の基礎 ・FPGA設計技術 ・機械工学基礎力向上 ・電熱工学・流体力学入門~応用 ・材料強度・構造解析等の基本~応用
株式会社アフェクター
神奈川県川崎市川崎区砂子
京急川崎駅
その他専門コンサルティング, 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器 デジタル(その他デジタル)
「手に職をつけたい」「現状に満足せず成長したい」という意欲を重視します。 \20代を中心に活躍中!第二新卒OK/ ◆職種・業種未経験歓迎 ◆学歴不問 ★モノづくりに関する何かしらの経験をお持ちの方は歓迎いたします! ≪こんな方にピッタリです≫ ◎新しいことに挑戦したい方 ◎ベンチャー企業で成長したい方 ◎未経験からスキルを身に付けたい方 ◎頑張った分評価で還元される会社で働きたい方
メディカル・半導体分野を含む幅広い業界で、 機電系エンジニアとして 機械設計、電気・電子回路設計・評価などを担当いただきます。 【大手優良メーカーのプロジェクトが中心】 親会社からのコネクションにより、 業界をリードする優良企業のプロジェクトが多数。 自動車(内外装、シートなど)、 半導体製造装置、衛星機器、各種生産設備など、 日本の基幹産業を支えるモノづくりの現場です。 ★幅広い経験を積める 大規模案件だけでなく、 中小企業の案件では設計から評価まで 幅広い工程に携わるチャンスがあります。 ★最先端技術に触れる 宇宙航空系等の最先端領域の開発にも参画可能。 10年後も通用するスキルを身につけられます。 【未経験・ブランク歓迎の手厚いサポート体制】 ◎入社後の研修:IT基礎から学べる研修を実施。期間中も給与全額支給! ◎技術コンサルタント:長年メーカーで働いた専門知識であなたをフォロー ◎専属キャリアアドバイザー:プロジェクト配属後も、キャリアの悩みや目標達成をサポート スキルや適性に合わせて 無理のない範囲から業務をお任せします。 「学校で電気を学んだ」「業務で少し電気に触れた」という経験でも歓迎です。 (変更の範囲)上記を除く当社業務全般 ・新型自動車の車体/内装/シート設計 ・衛星機器のメカ・エレキ・ソフト開発 ・半導体の設計開発(ASIC、FPGAなど) ・車載機器製品の電気回路設計、評価 ・大規模工場での生産技術・生産設備保全 ・医療機器、次世代エンジンの先行開発 ・試作製品の試験、検査 ・各種生産設備のメカ・エレキ設計 ・新規アプリ・システムの開発 <注目ポイント1> 年休125日・残業少なめ。私生活を第一に 社員の働きやすさと生活の安定を最優先しています。年間休日は125日以上(土日祝休み)で、残業は月平均10時間以下と少なめ。プライベートの時間をしっかり確保できる環境です。子育て中の方や、趣味の時間を大切にしたい方も安心。時差出勤や時短勤務、リモートワークもプロジェクトに応じて可能です。また、プロジェクトによって給与が下がることはありません(労使協定による保障)。**「単なる高い給与」ではなく、「長期的に安定して、理想のワークライフバランスで働ける環境」**が当社最大の魅力の一つです。 <注目ポイント2> 成長意欲に応える!20代で年収650万円も可能 急成長ベンチャーだからこそ、早期キャリアアップのチャンスが豊富です。年功序列ではなく、あなたの意欲と成果を正当に評価します。 ●年収例:未経験入社3年目(28歳)で年収604万円、経験者5年目(45歳)で年収870万円など、着実にステップアップできる給与体系です。 ●昇格・昇進のチャンス:若く伸び盛りの会社のため、リーダークラスなどのポジションが空いており、20代で抜擢の実績があります。 ●評価制度:四半期ごとの目標設定、年1回の昇給(達成度により)。**「自分を腐らせたくない」**という探求心を持つ方が、正当に評価され、早期に理想のエンジニア像を実現できる環境です。
明京電機株式会社
東京都北区田端
賞与年2回(業績による)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 その他(IT・通信), その他技術職(機械・電気) デジタル(その他デジタル)
◎学歴不問 ◎デジタル・アナログ回路の設計を含め、ハードウェア製品の開発プロジェクトをリードした経験がある方
開発部門の「ハード課」にて、ITインフラ機器などの遠隔電源制御装置(リブーター)を中心とする自社独自製品のハードウェア開発をお任せします。 《具体的には》 ◎システム仕様書の作成・デザインレビューを含めたハードウェア開発 ◎ブロック図(部品間の位置や関係性を可視化する図)の作成 ◎電気回路図の作成 ◎試作機の製作(購買課への部品手配依頼・組立など)及び動作検証 《川上から川下までワンストップで手がけられる》 当社ではスクラッチ製法(自社製品をイチから開発)を導入しているため、経験豊富な方であれば仕様策定からはじまり、その後の設計・開発・製造・販売・保守まで一貫して携わることができます。 《同ビル内に製造工場あり》 ビルの3階には製造工場があるため、製造過程で気づく改善要望(組み立てやすさやハーネスの長さなど)の声も開発者に届きやすく、製造の観点でもよりよいものづくりとなっています。 図面を作成して終わりではなく、完成した製品を手に取り、自分の手で動作検証ができるのでモノづくりの手ごたえが存分に味わえます。 《入社後のサポート体制》 ハード課の課長(ベテラン)がつき、足りない知識・経験の習得をサポートします。 もちろん即戦力の方は、できることをどんどんお任せしていきます! <注目ポイント1> 入社後の成長サポート(外部研修・フォローアップ面談) 《外部研修》 エンジニアのスキルアップを支援している当社では、外部研修の受講を推奨する風土があります。例えばハードウェアエンジニアであれば、ソフトやOS、ネットワークなどの周辺技術を学ぶ目的で講座を受講することも可能です。 またPSE(電気用品安全法)を基準とした開発をしているため、必要な場合にはPSE(電気用品安全法)関連の講座を受けることも可能です。 《フォローアップ面談》 入社後は1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年と定期的に人事面談を設け、職場や仕事、キャリア面の不安や悩みに関して話し合っています。 ストレスを心に抱え込まずに働けるので、大好きなモノづくりに没頭することができます。 <注目ポイント2> エンジニアとして知的好奇心が刺激されるモノづくり環境 ハード課の開発スペースでは、オシロスコープ、静電気ノイズ試験機、恒温槽などを使って自分が製作した試作機や電気回路を検証しています。 またキーエンス製の3Dプリンタもあるため、実験治具を自分で製作することも可能です。 モノづくりが好きな方にとっては、トライ&エラーの連続によって、知的好奇心が刺激される環境だといえます。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 その他(IT・通信), アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
◎学歴不問/年齢不問 ◎ハードウェア開発におけるデジタル回路設計またはアナログ回路の設計経験がある方 ※第二新卒層~実務経験10年以上のベテランまで幅広く歓迎! 《こんなあなたにピッタリです!》 ◎将来的には仕様策定・設計・開発・製造・販売・保守まで一貫して対応できるエンジニアに成長したい方 ◎アナログ回路設計の経験を活かし、特定分野で長く頑張りたいと考えるベテランエンジニアの方 ◎理系の学部・学科・専攻で勉強した経験があり、趣味レベルでモノづくり(デジタル回路設計含め)をしている方
開発部門の「ハード課」にて、ITインフラ機器などの遠隔電源制御装置(リブーター)を中心とする自社独自製品のハードウェア開発をお任せします。 《具体的には》 ◎システム仕様書の作成・デザインレビューを含めたハードウェア開発 ◎ブロック図(部品間の位置や関係性を可視化する図)の作成 ◎電気回路図の作成 ◎試作機の製作(購買課への部品手配依頼・組立など)及び動作検証 《川上~川下までワンストップで手がけられる》 当社ではスクラッチ製法(自社製品をイチから開発)を導入しているため、経験豊富な方であれば仕様策定からはじまり、その後の設計・開発・製造・販売・保守まで一貫して携われます。 ★まずは得意な業務工程からスタートし、徐々に対応領域を広げていくことができます。 《同ビル内に製造工場あり》 ビルの3階には製造工場があるため、製造過程で気づく改善要望(組み立てやすさやハーネスの長さなど)の声も開発者に届きやすく、製造の観点でもよりよいものづくりとなっています。 図面を作成して終わりではなく、完成した製品を手に取り、自分の手で動作検証ができるのでモノづくりの手ごたえが存分に味わえます。 《入社後のサポート体制》 ハード課の課長(ベテラン)がつき、足りない知識・経験の習得をサポートします。 <注目ポイント1> 入社後の成長サポート(外部研修・フォローアップ面談) 《外部研修》 エンジニアのスキルアップを支援している当社では、外部研修の受講を推奨する風土があります。例えばハードウェアエンジニアであれば、ソフトやOS、ネットワークなどの周辺技術を学ぶ目的で講座を受講することも可能です。 またPSE(電気用品安全法)を基準とした開発をしているため、必要な場合にはPSE(電気用品安全法)関連の講座を受けることも可能です。 《フォローアップ面談》 入社後は1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年と定期的に人事面談を設け、職場や仕事、キャリア面の不安や悩みに関して話し合っています。 ストレスを心に抱え込まずに働けるので、大好きなモノづくりに没頭することができます。 <注目ポイント2> エンジニアとして知的好奇心が刺激されるモノづくり環境 ハード課の開発スペースでは、オシロスコープ、静電気ノイズ試験機、恒温槽などを使って自分が製作した試作機や電気回路を検証しています。 またキーエンス製の3Dプリンタもあるため、実験治具を自分で製作することも可能です。 モノづくりが好きな方にとっては、トライ&エラーの連続によって、知的好奇心が刺激される環境だといえます。
ナブテスコ株式会社
兵庫県神戸市西区福吉台
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気の科目を履修されている方 ・顧客との技術交渉の経験がある方 上記に加え、下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・回路制御の基本的な知識がある方 ・ソフトウェアの基本的な知識をお持ちの方
船のアクセル・ブレーキを司るエンジン遠隔制御システムの電気設計に従事いただきます。 同社の開発部と連携し、顧客打合せ~仕様設計~納入~テストまでの一連の流れを管理いただきます。 ※納入やテスト業務を実施する別部隊がおり、連携を取って業務を行います。 ■担当業務 業務概要 : 舶用主機関(エンジン)に前進・後進、回転数指令を行う遠隔操縦装置の業務 具体的な業務内容: ・各船舶の仕様に合わせたユニットの組み合わせの検討 ・制御のためのリレー回路の構築 ・全体制御のためのソフトウェア構築 ・顧客との打ち合わせや問い合わせ対応 担当案件は年20案件ほど、1案件に2年かかることもあります。 案件の中で、自身の担当領域が終わり、次に担当が回ってくるまでの間、別の案件を進めるイメージです。 ■部署の組織構成 人数:14名 年齢:20代3名、30代5名、40代3名、50代1名、60代2名 ■仕事のやりがい・魅力 ・自身の設計・開発した制御装置が船舶に搭載され、それを実際に運行するのを見て、設計者としての実感が得られる ・営業からサービスまで各部門と連携して業務を進められるので幅広い経験を積むことが可能 (雇い入れ直後)電気設計業務 (変更の範囲)会社の定める範囲
イビデン株式会社
岐阜県
525万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・CAD/CAMソフトを利用して何かしらの設計業務経験をお持ちの方(自動車など異業界の方もご活躍いただけます) 【尚可】 ・電子関連の設計業務経験をお持ちの方 ・VBA, Pythonなどのプログラミングのスキルをお持ちの方(ご経験をお持ちの方に設計業務改善をお任せすることを想定しています)
【業務内容】 顧客から提供された図面から要求仕様(材料、厚み、線幅など)を読み取り、顧客や社内の関連部門を交えながら、顧客の要求する製品を実現するための検討をしていただきます。 【部門のミッション】 電子事業本部では、半導体パッケージ基板の開発~生産を行っています。製品開発部では新規パッケージ基板の設計からプロセス検討を行っており、生産設計Gでは製品実現に向けた製品デザインと仕様の検討を担っています。 【配属部門】 電子事業本部 製品開発部 生産設計G 【業務の魅力】 ・世界のトップクラスのメーカーと共に、最先端の製品開発に携わることができます。 ・生産設計業務を通じて、基板デザイン、基板製造プロセス、治工具などの幅広い知識を習得することが可能なため、それを活かして社内の他部門で幅広いスキル向上やキャリア形成が可能です。
株式会社デンソーテン
兵庫県
560万円~900万円
【必須要件】 ・回路設計または基板設計の経験(設計工程及び対象製品は問いません) ※これまでは評価のみのご経験で、今後設計をしていきたい方のご応募も歓迎です ・関係各社、社内関連部門との折衝や調整のご経験 【歓迎要件】 ・自動車業界での開発経験 ・車載機器の回路/基板設計経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・EMCや回路問題の対策経験
【業務内容】 エンジン制御ECUのハードウェア開発において、電源機能、マイコン周辺部、アナログ、デジタル入出力、通信回路の設計、評価をご担当頂きます。 顧客からの要求仕様を満足する回路の検討、設計・評価を行い、製品として量産化させるまでの幅広い工程で活動していただきます。 《業務詳細》 当課で扱っている製品は、OEM先のハイブリッド車(HEV)や直噴エンジン車(ICE)に搭載されています。 ご経験とご志向に応じて、下記業務の一部または複数に従事いただきます。 ・設計:OEM先との仕様確認、回路設計、アートワーク設計など ・試作:図面作成、試作指示、ECUデバッグなど ・評価:一般性能試験、ノイズ試験、耐久試験など ・量産:図面出図など ・各種デザインレビュー(DR)の実施:仕様受領、回路、アートワーク、出図、評価結果、品質レビュー(品質保証部主催)など 【配属予定組織】 電子・電動化事業本部 パワートレインハード技術部 第二技術室 第二技術課 エンジン制御用コンピュータ(EFI-ECU)のハードウェア開発を担当している部署で、20名で構成されています。 【業務内容について】 (雇入れ直後)ハードウェア開発・回路設計/ハイブリッド車・ガソリン車向けエンジン制御ECU (変更の範囲)会社の定める業務
京都府
【必須】以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・電気、電子機器設計にかかわる実務のご経験 (大学や試験機関等での研究職経験も歓迎する) ・パワエレ製品の開発設計のご経験(アナログ・デジタル回路、制御) ・制御プログラミング(モータインバータ、電源装置など) ・3DCAD、プリント基板CAD、製造工程業務のご経験 ・電機モータ電磁気解析、構造設計業務のご経験
■責任・役割: 電動化製品の研究開発業務。モータインバータ、コンバータの回路・制御設計、組み込みソフトウエア設計、電磁ノイズ、熱などの解析/構造設計がメインの業務である 〇具体的な業務内容: ・モータインバータ、コンバータの回路・制御設計:電動モータを駆動するために必須となるインバータ装置のパワー回路、制御回路設計をご担当いただく。また、市場動向分析や当社事業戦略検討にも関わっていただき、自身で作り上げた開発ロードマップに向けて設計業務に取り組んでいただきたい。回路シミュレータPSIM等を用いた設計も行い、インバータ装置の評価に必要な測定器については京都・川崎ラボに完備しており、設計した回路の評価業務までをご担当いただく ・組み込みソフトウエア設計:主にモータ制御用のマイコンを動作させるソフトウエア開発を担当いただく。Matlab/Simulinkを用いた制御設計から、C言語でのコード実装、テスト計画の作成と実機評価まで、ソフトウエア開発に関わる業務を一貫してご担当いただき、社内のソフトウエア設計者と連携して開発環境の構築や運用を推進いただきたい ・電磁ノイズ、熱などの解析、構造設計:主にAnsys系のツール(Icepak、Q3D Extractorなど)を用いた解析業務。電磁ノイズについては、電子部品のノイズ特性を含めたデバイスモデルを作成し、ノイズ実測からシミュレーション結果の検証までの業務をご担当いただく
神奈川県
株式会社キーエンス
大阪府
1100万円~1800万円
【必須】 ・電気/電子/機械/産業機器/精密機器メーカで回路・システムの開発・設計の実務経験 3年以上 【尚可】 ・電磁界解析、SI・PI解析などのシミュレーション実務経験のある方 ・DDR、Ethernet、USBなどの高速信号回路の設計、性能評価経験のある方 ・FPGAやCPUを使ったデジタル・アナログ回路設計及び評価経験のある方 ・基板のパターン設計経験のある方
【仕事内容】 キーエンスでは、ファクトリー・オートメーション(FA)向け小型センサ、顕微鏡、精密測定機器、レーザマーカ、3Dプリンタなど、多岐にわたる商品を開発しています。 今回募集する回路設計・検証エンジニアのポジションでは、これらの商品において、最適なシステムや回路提案、電磁界解析やSI・PI解析を活用した設計改善、高速信号波形の検証などを通じて事業部の回路設計を支援し、業界をリードする技術革新に貢献する役割を担います。 今回の所属となる「商品設計グループ」は部門横断的に最適な設計提案を行う組織であるため、「世界初」「業界初」となる商品開発に幅広く携わることができます。 さらに、プロジェクトの上流工程から深く関与し、各事業部開発と連携しながら、プロジェクト全体を俯瞰した設計支援を行います。 【業務詳細】 ・高信頼性かつ低コストな回路設計提案、部品選定サポート ・電磁界解析、SI・PI解析などのシミュレーション技術を活用した設計改善提案 ・実基板での動作検証、タイミングや動作の正確性の確認 ・USB、Ethernet、DDRメモリなどの高速信号波形測定・検証 ・ノイズ評価・対策の実施と改善提案 ・複数部門と連携したプロジェクト推進および技術サポート まずは、ご経験・ご志向に応じた業務からご担当いただくことを想定しております。 これらの業務において、回路設計に関わる幅広いスキルを活かし、専門知識を活かしながら新たな技術に挑戦することができます。 「世界初」「業界初」というキーワードに共感し、技術革新を追求したい方にぴったりの環境です。
カナデビアE&E株式会社
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 プラントの電気(強電)設備または計装設備の設計、プラント電気工事施工管理の経験 または、 重電メーカー等での高圧受変電設備の設計、工事監理(SV)経験、 各盤メーカーでの制御盤設計経験 【尚可】 ごみ焼却施設、火力発電所、汚泥焼却施設の建設工事の経験、電験Ⅲ種資格保有。
【業務内容】 ・環境プラントの強電設備(高圧受配電設備、発電設備等)、または計装制御設備(DCS、SCADA等)の設計業務 ・客先への技術説明・協議および客先要求に沿った各種仕様の決定 ・各種図書作成(外注機器の注文仕様書、メーカ見積査定、メーカ図の検図、承諾図書など)、設計工程管理 ・強電担当の場合、現地工事監理(SV)業務 →2~3年に1度、1~2ヶ月程度の出張 ・計装担当の場合、試運転業務 →2~3年に1度、2~4ヶ月程度の出張 ※その他定例会議や短期的な工事監理、現地確認などで1日~1週間程度の出張あり 【募集部門】 技術本部 電気計装技術部 【変更の範囲】 当社が定める業務
三菱電機株式会社鎌倉製作所
450万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】※下記①~⑤のいずれかの経験 ①電子機器の開発経験(電気設計、機械設計のいずれか) ②ソフトウェア設計経験 ③無線通信に関わる技術知見 ④撮像機器に係る技術知見 ⑤プロジェクト管理の経験(プロジェクト管理のご経験がある場合、制御の知見は不問です。) ・英語スキル(TOEIC600点程度) 【尚可】 ・無線通信の回線設計の経験 ・撮像機器設計の経験 ・各種無線通信士の資格
●業務内容 航空機搭載 電波・光波センサのシステム設計(回線設計、アーキテクチャ、プロトコル、機体インタフェース等)、およびプロジェクト管理(計画、コスト、設備、リソース等の管理)のいずれかの業務をお任せします。 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ≪具体的には≫ ①システムの要求分析、機能・性能の配分等のシステム設計業務 ②製品企画から設計、製造、試験・評価、客先支援までの一連の開発プロジェクト取り纏め業務 ※ご希望、適性に応じていずれかに配属 <開発例> ・航空機搭載 レーダ、赤外線カメラ、搭載センサのOFP開発 等 ・航空機搭載センサのシミュレーションソフトウェア開発 等 ●使用言語、環境、ツール、資格等 検討作業:MS-Office 解析作業:MATLB、System Vue 設計作業:MBSEツール ●業務の魅力 社会インフラの一端を担う製品であり、製品が実際に航空機に搭載され、任務を遂行する場面が最もやりがいを感じる瞬間であります。ライフサイクルの長い事業であり開発には10年以上かかるが、開発のステップ毎に結節点のイベントがあり、客先や機体メーカ含め多くの関係者で達成感を共有することができます。 ●優位性/PR 本事業は、イギリス・イタリアとの共同開発が決まっており、その他の国においてもグローバルで使用される製品となる可能性があります。当社は国内で次期戦闘機のミッションアビオニクスシステム代表企業に選定されており、主たる構成品の設計、製造を担当すべく活動しております。 戦闘機搭載用として、世界初となるDBF※1アンテナを採用した先進的で高機能な電波センサを実現予定です。 ※1 DBF:Digital Beam Fromingの略。同時に広範囲へ受信ビームを形成できる最新技術。
ニデック株式会社
600万円~850万円
■必須要件(MUST) ・モータ関連の設計経験5年以上 ・電磁場解析の知見 ・英語文書リーディング ※大学レベル、ビジネスでの使用経験問わず ■歓迎要件(WANT) ・車載向け製品設計経験・Tier1またはTier2での設計経験、量産設計経験 ・リーダーシップ能力、コミュニケーション能力・課題解決力 ・英語スピーキング、ライティング、リーディング ※仕様書が読めるレベル_TOEICスコア500前後。 ※英語に触れる機会が多くあるため、入社後にスキルを伸ばしていきたいという方も歓迎
■任せる業務内容 数値解析ツールを用いたモータの磁気回路設計を実施頂く。また、エキスパートエンジニアとして製品開発における問題解決や、客先内のエキスパートに向けた設計構想の説明、磁気設計戦略の構築、研究所との先行開発など、活躍の場は多岐にわたる。今後、強化が必至な組織であるため、部下の育成・マネジメントの役割も担っていただきたい。 ・シミュレーションによる設計検討(30%) ・配下メンバーのマネジメント、及び指導育成(30%) ・社内DR,客先報告資料作成(5%) ・磁気回路部品図の作成(10%) ・試作結果の設計へのフィードバック(5%) ・試作/量産で発生した不具合対応 データ分析、原因調査、対策案検討、図面改定(10%) ・先行技術開発、解析精度向上(10%) ■期待する役割 車載事業本部トラクションビジネスの第3世代の拡大、第4世代開発において、性能、コストで競合他社を凌駕する次世代プラットフォーム開発を行い、中長期売上げ拡大に貢献する。また、第4世代プラットフォーム開発、その中の磁気回路設計者として、競合他社を凌駕する軽薄短小・高効率・低振動低ノイズとなる製品開発を行う。
株式会社メガチップス
東京都
550万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計)
【必須】 ・チップレイアウト設計経験者(3年以上) ※バックエンド設計業務を経験している方 ・理論合成/DFT、LSI開発フローの知識及び設計経験 【尚可】 ・PL経験 ・半導体プロセス知識/半導体デバイス知識(MOSトランジスタなど) ・英語でのコミュニケーション力(仕様書/マニュアルの読解/メールのやりとり) ・EDAツールベンダを巻き込んでツールのカスタマイズを実施し、設計工数の削減を実施 ・半導体設計基礎知識(論理/物理) ・プログラミング(UNIX/Python/TCL/Perl/etc)
【業務内容】 ASIC物理設計リーダー(課長候補)の物理設計業務及び組織マネジメント 将来的なキャリアコースとして、課長を目指して頂ける方の応募を期待しております。 ・バックエンド設計(RTL/Netlist~GDS) -配置配線(フロアプラン、電源設計含む) -タイミングクロージャ— -レイアウト検証(LVS、DRC、etc) -IRDrop解析/EM解析 -レイアウト編集 ・プロジェクト管理 -設計スケジュール作成/管理(リカバリー含む) -外注先コントロール(国内/海外) -ドキュメント作成(使用書類、マニュアル等) ■当社の魅力: ・東証プライム上場企業でありながら、ベンチャー気質を持っている当社。 大手のメーカーとは異なり、スピード感があり、一人一人に与えられる裁量が非常に大きいことが魅力です。 ・チャレンジングな環境で、アグレッシブに業務に取り組むことができます。 「良く考えて、とにかくやってみろ」という風土であり、建設的に取り組んだ失敗に対しては責められることはありません。 ・若い方でも責任のある仕事を任されます。プロジェクト単位で職務を進めますので、年齢は関係ありません。 また若くして昇格の可能性が高いことも当社の特徴です (変更の範囲)会社が定める範囲
株式会社日立ハイテク
茨城県ひたちなか市新光町
450万円~990万円
【必須】 ・電気系設計の実務経験者(デジタル/アナログ回路不問) 【尚可】 ・半導体業界ご出身の方 ・日常会話レベル以上の英語力(TOEIC550点以上目安) └海外顧客とのメール・打ち合わせでは英語を使用します。 ・顧客やサプライヤー等社内外関係者との折衝経験 ・電磁気学の知識がある方 【求める人物像】 ・顧客やサプライヤー等社内外関係者と円滑かつ柔軟なコミュニケーションが取れる方 ・わからないことがあれば積極的に質問し理解しようとする学習意欲が高い方
評価システム製品本部 マルチビームシステム設計部において次世代半導体検査・計測装置の制御設計・開発をお任せします。 【具体的には】 ■高精度な装置の制御システムの設計 微細な回路パターンが形成されている直径300mmのウェーハと呼ばれるサンプルにおける、数ナノメートルの欠陥を検出する装置の制御設計・開発をご担当いただきます。 コアコンピタンスである電子顕微鏡の技術を応用した製品で、超高真空排気システムや、高精度電子線偏向制御、高速高精度試料ステージ制御などの開発に従事いただきます。 約1年後の量産展開を目指しております。 ■FPGA・回路設計 最先端半導体製造プロセスや業界動向を理解した上で、必要な機能・性能を実現するためのシステム設計、そのシステムを実現するためのユニット・回路基板の設計(アナログ・デジタル)・回路基板の機能を実現するためのFPGA設計などをお任せします。 ※FPGAとは:プログラムにより機能変更ができる集積回路のこと。 ■顧客に合わせた提案 半導体製造プロセスは製造パターンの微細化、新技術の導入が進んでおり、これら最先端プロセスに対応した次世代半導体検査装置の開発が求められています。顧客の要求に応えるために、最先端技術を常に追求し、最適なソリューションを提案することが重要となります。 【働き方】 ・平均残業時間月:20~30時間程度。開発効率向上、開発期間の見直し、人員増により平均残業時間を短縮しました。 ・製品開発のフェーズによりますが、在宅ワーク制度を有効活用できる環境です。個人に合わせたワーク・ライフバランスの最適化が可能です。
キーエンスエンジニアリング株式会社
625万円~755万円
【必須】 ・理系学部ご出身の方 ・プロジェクトを完遂した経験がある方 【歓迎】 チームリーダーや後輩指導の経験
キーエンス商品を製造するための検査・製造装置のメンテナンスや改善を担当いただきます。 【具体的には】 ・検査・製造装置の定期点検、保守作業 ・装置の故障対応およびトラブルシューティング ・装置の性能改善・効率化のための改善提案・実施 ・装置導入、立上げ支援 ・製造現場の生産性向上に向けた活動 ・チーム(2~3名)のマネジメントおよび後輩指導(将来的に) 【全てがクライアントへ向けたコミュニケーションが活発な社風】 社風はオープンマインド&フラット。どんなに若い社員でも上下の分け隔てなく自分の考えを述べることができ、それが合理的な考えなら周囲の支持を得て実現されていく。 名前は全員「さん」付けで呼び合い、もちろん学閥も一切ない。そういったことがいかにも自然に感じられるのも、親会社であるキーエンスの設立以来一貫して「フラット」で「オープンマインド」な組織作りを実践してきた結果、その社風は子会社の当社にも浸透している。 【世界初のキーエンス製品に触れられる業務内容】 世界初といわれるキーエンスの商品群はサイズにおいても最小といわれるものが大半を占めています。最新の技術がつまった内部構造や回路、検出原理などのその世界観を感じることもやりがいの一つになると思います。
本田技研工業株式会社
栃木県
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【求める経験・スキル】 以下いずれかの知識・経験をお持ちの方 ・車両機能のモデルベース開発経験 ・回路設計経験(デジタル・アナログ問わず) ・車載電装開発経験(ECU開発・通信モジュール・E&Eアーキテクチャ等) ・PC・サーバーラックののハードウェア経験・設計経験 ・システムズエンジニアリング経験
【具体的には】 ※ご経験や適性に合わせて以下業務のいずれかをお任せします。 ●SDV車両一台分の電気電子アーキテクチャ設計 ●セントラルECU開発 ●ゾーンECU(ボディコントロールユニット)開発 ●アンテナモジュールの研究 ●診断機通信/SOVDの開発 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic, C/C++, Python, Javascript, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, GoogleTest framework, Docker 【魅力・やりがい】 ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。
愛知県
590万円~1100万円
【具体的には】 ※ご経験や適性に合わせて以下業務のいずれかをお任せします。 ・SDV車両一台分の電気電子アーキテクチャ設計 ・セントラルECU開発 ・ゾーンECU(ボディコントロールユニット)開発 ・アンテナモジュールの研究 ・診断機通信/SOVDの開発 【開発ツール・インフラ】 AUTOSAR Adaptive/Classic, C/C++, Python, Javascript, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, GoogleTest framework, Docker 【魅力・やりがい】 ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ