120 件
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
-
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル)
学歴不問
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: LSIデジタル回路の設計業務をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(その他デジタル)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 大手電気機器メーカーで、鉄道関連の設計業務をお任せ致します。 【使用ツール】 CR8000 ■業務詳細: 鉄道用ブレーキコントロールユニットのアナログ電気回路と速度計測装置のデジタル設計をご担当いただきます。 ※在席中の設計者の指示を受け、補助的な業務からスタートして、その後、一定範囲の電気設計を担当いただきます。 (1)電気回路設計(アナログ) 鉄道用ブレーキコントロールユニットのアナログ電気回路を設計し、安全かつ効率的なブレーキシステムを構築します。 (2)速度計測装置の設計(デジタル) 鉄道の速度を正確に計測するためのデジタル速度計測装置を設計します。 【メリット・魅力】 このポジションでは、鉄道技術の最前線で働くことができ、業界のリーダー企業での経験を積むことができます。あなたの電気回路設計スキルを活かし、次世代の鉄道システムの開発に貢献しませんか。 ご興味のある方はぜひご応募ください。 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
350万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(その他デジタル) 半導体・IC(アナログ)
【東証一部上場。技術者第一主義で、リーマンショックでも社員を守った稀有な技術者派遣企業です。】 ■仕事内容: 地域の大手メーカー(自動車や半導体、建機など)を中心としたパートナー先にて回路設計分野の業務に携わって頂きます。大手メーカーの最新技術の開発に携わるだけでなく、社内の研修や勉強会などのコンテンツも充実しており、エンジニアとしてスキルアップを目指すことができます。技術者派遣の企業ですが、待遇面や社内コミュニケーションが活発な風土があり、離職率は5%と、長期的に就業できる環境が整っています。 ※ご希望の勤務地に沿って、派遣先を決定します。就業開始後も、ご希望の勤務地やキャリア形成に沿うように経験を積んでいただきます。(頻繁な配置転換や、意向に沿わない派遣先就業はありません) ■仕事詳細: 同社では3600名のエンジニアが大手メーカーの設計開発部門で活躍中です。 (1)半導体製造装置設計(超真空装置、ウエハー拡散装置、エッチング装置、メタルCVD装置、洗浄装置、他)(2)電子計測制御機器設計(各種計測試験装置、自動車用計器(電子計器)、遠距離自動計測制御装置、計測機器、他)(3)通信機器設計(電話機、ファクシミリ、無線通信機器、電送交換機・カード読取装置、自動監視装置、他) ■同社で働くメリット: (1)弊社ではエンジニア同士の横の繋がりが強く、研修や勉強会(昨年度実績2000回)を実施し、啓発の共有を図っています。(例:エンジニアサポートシステムや外部講師研修など) (2)取引社数700社以上であり、上流工程にも携れるだけでなく、自分のキャリアにあった企業を選定することが出来ます。 (3)雇用整理を行なっていません。リーマンショック以降に派遣のニーズが低下したものの、社員があってこそ企業が成り立つという考えのもと同社は社員の雇用整理を行なわず、研修などの教育に力を入れています。
FCLコンポーネント株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~799万円
電子部品, アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
【メーカーにて製品開発に携われます/在宅勤務可能/年休127日/平均有給取得率約7割◎】 ■業務内容: ご経験スキル・経歴を通じて、弊社回路設計職のいずれかのポジションへ配属をいたします。勤務地等は希望を考慮します。 ■各製品開発の紹介 ◇I/Oデバイス ・タッチパネル スマートフォンの普及により入力デバイスの中心となった抵抗膜タッチパネルの開発に携わることができます。当社は抵抗膜タッチパネルとしては国内でトップクラスの技術力を持って開発しています。また、標準品のみならずお客様のご要望に合わせたカスタム開発も行なっており、コンビニや大型スーパーなどのPOSや複写機にご利用いただいています。 ・サーマルプリンタ 世の中ではペーパーレス化が進んでいますが、サーマルプリンタは産業用途として生産性を高めるために必要な印刷(レシート、領収書、チケット、ラベルなど)を行う装置で使われるため年5%で成長する市場と予測されています。当社製品は小型、高寿命などの特徴に加えユーザー視点で使い勝手の良い機能が高く評価されており、ワールドワイドで上位クラスのシェアを持っています。 ・KVM 複数のコンピューターを1組のキーボード、モニター、マウスで操作するためのハードウェアが「KVMスイッチ」です。又、遠く離れたところからサーバを操作できる「エクステンダー」をラインナップしています。 以下のようなシーンで使われています。 ・データセンター等のサーバ管理 ・半導体製造装置等の操作 ・駅ホームの案内掲示板 ・MRI・CTスキャンといった医療現場 今後も市場の成長と技術的な進歩の期待できる領域で、今後の需要拡大に合わせ、次世代のKVMソフト設計者を育成・強化する目的で次世代の中核人材を募集します。 ・リレー 当社の主力製品であるリレーの開発設計担当として、製品設計〜量産立上を対応いただきます。磁気回路、機構設計、シミュレーション、3D-CADを使用した製品設計を主体としますが、営業/マーケティングとの市場調査、顧客との技術打ち合わせなども業務内容に含まれます。 リレーは全てのお客様が重要安全部品として特別に扱われているため、お客様の設計部門と密に連携し、搭載される製品(車、産業機器、各電化製品)におけるリレーの役割や重要性を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(その他デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 回路設計業務 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル)
〜大手企業を中心に1500以上のプロジェクトが稼働中/充実した福利厚生あり◎/手厚い人材育成でスキルアップできる環境〜 ■業務内容: SoC、MPU、FPGA、DDRを主要デバイスとして高速処理基板の電気設計を担当します。要求仕様に合わせたハードウェア構想設計〜詳細設計(回路設計)、実機評価までを担います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用ツール: ・回路図CAD ・SoC、FPGA開発ツール ・論理回路設計シミュレーション/ツール ・電源回路設計シミュレーション/ツール ・各種測定器 ■数年後のキャリア: ・ハード、ソフト含む制御基板の主デバイス(SoC、MCU)等の詳細設計経験による構想設計者へと成長できます。 ・アナログ系回路回路技術をメインとしたSE(システムエンジニア)業務も携われます。 ■組織構成: 現在、同部署に約60名の当社社員がプロジェクトチームに参画しています。業務上の質問や相談があった際には、すぐに確認解決できる体制が整っています。 ■自社研修施設について: 秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。当施設には国家資格である「キャリアコンサルタント」を取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■当社特徴: 創業60年を迎える技術開発支援企業です。当社の品質へのこだわりや技術力の高さが、顧客から高く評価され厚い信頼を得ています。取引先は国内有数の大手メーカーが多数ですので経営基盤が安定しています。その証としてリーマンショックの時代でさえ、当社は誰一人人員削減を行いませんでした。雇用を守る強い経営基盤と、顧客との信頼関係があります。 変更の範囲:本文参照
アコース株式会社
滋賀県米原市夫馬
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
〜東証プライム上場グループ/年間休日120日/業務用音響機器およびスピーカーを取扱〜 ■弊社製品に関して: 弊社はTOAのグループ企業として業務用放送設備・音響機器を製造しています。製品の基本設計はTOAの開発が行っており、製品の生産を維持継続させるためのメンテナンス設計がメインとなります。 また、顧客要望に合わせたTOA製品のカスタマイズも行っています。 ■教育体制について: OJT研修を中心に、先輩社員が教育係として1年ほどしっかりと業務習得をサポートします。 未経験者については部材を覚えることなど簡単な業務からしていただきます。その後徐々に慣れて頂き先輩社員とともに学んでいただきます。 ■担当業務: 音響機器生産で高い国内シェアを誇る東証プライム上場企業100%出資会社である当社にて、電子音響調整機器(アンプ・ミキサー放送機器等)の特注品設計および中止部品対応業務をお任せします。 [音響機器の特注品設計] 元となるTOA製品をお客様の要望に合わせカスタマイズ設計。 ■働き方について:長時間労働をよしとしない風土が根付いており、残業は月20h程です。毎週水曜日はノー残業デーでございます。 ■生産品目: ワイヤレスシステム、ポータブルアンプ、演奏機器、音響調整機器・アンプ、車載用アンプ、ネットワーク機器、非常・業務用放送設備、インターカムシステム、会議・議場用システム、テレコム機器、教育用AVシステム、スピーカーなど。 詳しくは弊社HPをご覧ください。 ■配属部署について: 設計部門には部長、課長、メンバー7名が所属。うち電気担当が5名、機構設計担当が2名が在籍しており、30代の若手メンバーが活躍しています! ■特徴・魅力: 当社の主力製品である「非常・業務用放送設備」は、消防法で設置を定められた、適切な音声警報で火災時に人々を安全に避難させるためのシステムです(平常時は建物内での一般的な業務放送に使用されます)。法律で設置が義務付けられているこの製品を生産しており、日本でトップシェアを誇っています。そのため、ニーズが絶えることない安定した環境で働くことができます。
株式会社シーエス
千葉県木更津市潮見
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル)
【世界的電機メーカーでの就業!/フルフレックス/転勤無/稼働率99%・待機期間中給与変動無/最新デジタル家電製品(8Kテレビ、デジタルカメラ等)のほか車載機器や医療器具等、様々な案件の受注有】 ■業務概要 電子機器から出ている電磁波の計測結果に基づいた回路設計をお任せいたします。4Kテレビ・カメラ・スマホなど家電製品や無線機器の試作品から出ている電磁波が定められた規格に収まっているか、項目に基づいて一つずつ試験し、規格に収まるために設計し直す業務です。 ■業務詳細 ・試験計画の立案 ・試験 ・問題点の整理 ・トラブル要因の明確化と対策 ・再評価 ・レポート作成 ■計測内容 ・EMC試験 電子機器からは、微弱な電磁波が出ています。この電磁波が、周りの機器に影響を与えない/受けない状態をEMC(電磁両立性)と呼びます。 EMC試験は、電子機器が「電磁波を発した場合の周りの機器への影響」と「周りから電磁波を受けた場合の影響」を確認し、法令や規制を満たしているかを評価します。 ・RF試験 RFはラジオ周波数のことで、無線通信機器(wi-fiやBluetooth等)を指します。RF試験は、無線通信機器から出ている電磁波が法令や規制を満たしているかを評価します。 ■魅力 取引先はグローバルに事業を展開する国内大手メーカーであり、同社の製品を数多く手掛けています。また、EMC試験場は、特殊な設備のため国内にも非常に少なく自社で持つことが難しいものです。当社は自社のEMC試験場を持っているため、特定のお取引先以外からの持ち込みで試験を依頼されることもあります。常に、最先端の技術に触れることが出来る環境です。 ■同社の特徴 創業以来Customer Satisfactionという企業理念のもと、電化製品のプリント基板配線設計、EMC/EMI支援業務を行っております。世界基準の品質を満たす製品をこれまで納品しており、数多くのノウハウを蓄積しています。具体的には、最新デジタル家電製品(8Kテレビ、デジタルカメラ等)のほか車載機器や医療器具等、大手メーカーの製品の評価・対策設計を請け負っています。2013年には顧客基盤を活かし、EMC技術に注力する新規事業を立ち上げました。顧客の様々なニーズに応えるべく、技術の向上に努めています。
株式会社アイテック
東京都文京区後楽
450万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 設備管理・メンテナンス, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル)
PKSHA Technology 社のグループ企業となったことで、同社が得意とする AI やアルゴリズムといった最先端の技術と、当社の蓄積されたコインパーキングの知見の相乗効果により、駐車場業界の DX 化を推進しています。 弊社では管理システムをはじめとしたソフトウェア群と、全国の精算機などのハードウェア群およびそれらを跨いだ大規模システム構成を開発・運用しています。 【具体的な仕事内容】 コインパーキングの精算機(ロックレス、ゲート式、フラップ式)、発券機(ゲート式)、サービス券発行機、ナンバー認識ポール等コインパーキング関連機器の開発において、製品仕様の検討から回路設計、実装設計、製品評価まで一貫して手掛けていただきます。 他部署とのコミュニケーションを取り、改善提案の提言などもやっていただきます。 現在、機器開発部には15在籍しており、30代〜60代まで幅広い世代が活躍中です。
株式会社トネパーツ
東京都町田市野津田町
300万円~449万円
機械部品・金型, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(その他デジタル)
〜アットホームな環境/高い技術力が身につく/残業月10時間程度/リモート可能/大手企業との取引あり〜 ■業務内容: 変圧器、出力トランス、チョークコイル等の設計をお任せします。 当社は設計にとどまらず、新規製品の開発を行っています。 エンジニアには単なる設計者にとどまることなく、設計プロセス、コスト、要素技術などマーケットを意識した技術コンサルタントを目指していただく環境を用意しています。 また、当社が担当している案件はすべてオーダーメイドでお客様も鉄道業界から半導体企業様まで幅広く、様々なスキルを身についていただける環境です。 現在は、大学と提携し、新商品の開発を進めております。 将来的には、連携窓口として、開発リーダーとして、手腕を発揮いただくことも期待しています。 ■組織: 配属先部署では40代〜60台の社員4名が活躍しています。 ベテラン社員ばかりで、また、同業界の大手企業で勤務経験のある社員も活躍しているため、近くでスキルなども身につけていただける環境です。 ■環境: 残業は新規商品の開発の際には増えることがありますが、月に10時間程度です。リモート勤務も可能なためワークライフバランスを整えて働きやすい環境です。 ■当社について: ◇当社はトランス専門のプロフェッショナルとして、創業から40年以上、研鑽を積んで参りました。経験に裏付けられた創造力と、自社工場の生産能力を活かした柔軟な対応力で、お客様のさまざまなご要望にお応えし厚い信頼をいただいています。 ◇お客様は鉄道、半導体装置メーカーなど幅広く、技術分野の広さも当社の強みの1つです。汎用性が高く、特殊な技術のため、新規参入しずらく、また、大手空調企業とも長い付き合いがあり、今後も安定した経営を見込んでいます。 ◇残業月10時間程度、年間休日124日、完全土日祝休み、社員の人柄もよくアットホームな社風で長く働きやすい環境が整っています。
APRESIA Systems株式会社
茨城県土浦市木田余
450万円~649万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, デジタル(FPGA) デジタル(その他デジタル)
【在宅勤務可/フレックス制度有り/平均残業20時間程度/転勤無で長期的にキャリア形成可能】 ■職務概要: ご入社後はプロダクトマネジメント本部設計第一部第二グループに配属後、FPGA開発側の仕様責任者の補佐として下記業務を担当していただきます。 ・FPGAのコーディング、(場合により協力会社に指示) ・ソフト開発、フロントと仕様の調整 ・詳細仕様の決定、仕様書作成 ・不具合/問い合わせ対応 入社直後は主にコーディングをお任せし、これまでのご経験や適正を見ながらお任せする範囲を広げていただきます。将来的にはスキルに応じて責任者として取り纏め業務をお任せします。 ■組織構成: 配属先の第二グループには現在4名在籍しています。年齢層も30代〜50代と幅広く在籍しています。 ■働き方: ・年間休日126日 ・完全週休2日制 ・平均残業20H程 ・在宅勤務可(週一回出社) ・フレックス制度有り ■当社の特徴: 同社は日立グループの一事業部が独立したネットワーク機器メーカーのパイオニアで、有線技術の強みを生かし、エンタープライズ事業・通信キャリア事業の2事業で成長を続けてきました。今後は2030年に向けて、通信キャリア事業、エンタープライズ事業に加え、新たに産業インフラ事業を拡大していく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(その他デジタル) 半導体・IC(デジタル)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 弊社クライアント先に常駐していただき、半導体関係の回路(デジタル)設計の業務に従事をしていただきます。 下記に想定業務内容を記載いたしますが、その他多数プロジェクトが回っておりますので一度面接等でお話をさせていただければと思います。 今回のプロジェクトはとある業界では世界シェアトップクラスの企業様のプロジェクトとなります。 ◆職務詳細: ・半導体のDRAM検証業務 ・論理検証業務 ・Verilog(ハードウェア記述言語)での設計 ・Excel、PowerPoint、データ纏めなど ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: Verilog ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
【自社製品のソフトウェア開発/「ロック板のない駐車場」や「スマートフォンから精算できるアプリ」を開発/国内トップクラスの駐車場機器専業メーカー】 ■本ポジションについて: PKSHA Technology 社のグループ企業となったことで、同社が得意とする AI やアルゴリズムといった最先端の技術と、当社の蓄積されたコインパーキングの知見の相乗効果により、駐車場業界の DX 化を推進しています。 弊社では管理システムをはじめとしたソフトウェア群と、全国の精算機などのハードウェア群およびそれらを跨いだ大規模システム構成を開発・運用しています。 ■業務内容: コインパーキングの精算機(ロックレス、ゲート式、フラップ式)、発券機(ゲート式)、サービス券発行機、ナンバー認識ポール等コインパーキング関連機器の開発において、製品仕様の検討から回路設計、実装設計、製品評価まで一貫して手掛けていただきます。 他部署とのコミュニケーションを取り、改善提案の提言などもお任せします。 ■プロダクト例: ・ナンバー認識システムを搭載したロック盤のないネット精算機『ロックレス』 ・大型駐車場用のチケットレス精算機 ※製品・サービスページはこちら:https://www.i-tech-corp.co.jp/service ■組織構成: 現在機器開発部には15名が在籍しており、30代〜60代まで幅広い世代が活躍中です。 \活かせるスキル/ ・プロジェクトマネージャーのご経験 ・製品仕様の策定 ・装置内の配線設計 ・EMCに関する測定経験、知識 ・組み込み向けプログラミング ・製品評価 ■当社について: ・コインパーキング等の駐車場経営に関わる機器の製造販売から運営支援までをトータルに提供しています。 ・株式会社PKSHA Technologyのグループ企業となったことで、当社の蓄積されたコインパーキングの知見の相乗効果により、駐車場業界のDX化を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
理想科学工業株式会社
茨城県つくば市学園南
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場、平均勤続年数19.6年/デジタル印刷機は約60%で業界トップシェア/月平均残業10時間以内/フレックスタイム制/年休125日/退職金制度有/自己資本比率77%以上】 ■業務概要: 当社主力製品『オルフィス』『リソグラフ』の開発設計、量産維持業務全般をお任せします。 ※新製品リリースが増えているため、開発の要となるエンジニアの増員となります。 ■業務詳細: ・CPUおよび周辺基板の設計、評価 ・電源回路、モータ制御回路設計 ・言語論理回路のプログラミング ・センサー、モータ部品の選定、評価 ・EMC規格取得の評価 ・新規要素開発の開発設計 ■当ポジションの魅力: 印刷機を長く手掛けてきた当社だからこそ、スピーディーに紙を送る技術/精度よく鮮やかなインクを出す技術を保持し、世界中180か国各々のニーズに合わせて出荷していますが、エンジニア自身が世の中のニーズに合うものを考え出し生み出しています。機械設計に加え、他グループ(電気設計/制御設計)からそれぞれ選抜されたメンバーで製品毎のプロジェクトを組み開発しております。 ■当社製品の特徴: 各種印刷機、高速フルカラーインクジェットプリンターの開発・生産・販売・保守を事業の中心としています。オフィス向けインクジェット方式高速カラープリンター「オルフィス」や、モノクロのデジタル印刷機「リソグラフ」ブランド製品など、自社の印刷機に関するソフトウェア開発を行っています。2004年から販売された主力商品「オルフィス」は、「世界最速」165枚/分の出力スピードとA4サイズ1枚あたりフルカラー1.44円のコストを実現するという、明確な特徴による競合優位性を誇ります。 ■当社の強み: 当社はインク屋からスタートした企業で、インクや消耗品の製造も自社で行っています。その開発レベルが高いことからインクと機械の最適なマッチングを実現でき、世界最速での印刷・低コストでの印刷を実現できるという、当社ならではの強みを持ちます。「早く、安く、そこそこきれいに」という特徴を持った印刷機が、国内の一定顧客のニーズをがっちりつかみ、新興国で支持される製品となっています。
株式会社大明
大阪府大阪市東成区中道
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) デジタル(その他デジタル)
■職務内容: 同社の開発部にて、主にLED照明器具の設計開発業務をお任せ致します。 ※同社設計ツール:ME-10(2D CAD)、SOLIDWORKS(3D CAD) ■職務詳細: 【職務の流れ】 取引先より案件依頼→打ち合わせ→デザイン→回路決定→試作→取引先へのプレゼン *1案件の工程をすべて担当できます 〔設計対象〕主にマンション、ホテル、住宅などで使われている、LED照明器具 ※同社製品の95%は、LED照明のリーディングカンパニーである「大光電機株式会社」様への納入しております。 〔設計フェーズ〕仕様打ち合わせ・回路設計〜試作・評価 ※出張となる際は、お客様との仕様打ち合わせや、工場への試作・評価時ですが、泊りがけとなるケースは、月に1回あるかないかといった具合です。 ■仕事のやりがい: 関わっている設計対象が、各家庭や商業施設で用いられているため、ご自身が関わったものが世に出ている実感を持てること。また、製品の設計・開発から提案、調達などまで一貫した工程に関われるため、設計の幅を広げるという観点でもスキルを身に付けることができます。 ■同社工場について: ・八尾大竹工場(射出成型工程) ・鳥取工場(組立) ・鳥取第2工場(プラスチック真空圧空成型工程) ■入社後について: ご経験に応じて、自社工場にて研修を予定しています。 期間は数週間〜1か月ほどの予定で、ホテル(会社負担)にて滞在頂きながら八尾市もしくは鳥取市の工場で製品製造の流れを理解いただきます。 研修終了後も、部署の先輩がしっかりフォローいたします! ■組織構成: 配属部署は、50代4名、40代1名と計5名で構成されております。
500万円~649万円
DXアンテナ株式会社
兵庫県神戸市西区室谷
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(その他アナログ) デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル)
〜プライム上場・エレコムグループ/働き方◎/住宅手当など福利厚生充実/多くの若手社員も活躍中/企画から量産化まで幅広い経験を積むことが可能〜 【時代をリードする情報伝送システム企業へ。】 ■業務内容: ・同社の注力事業であるでセキュリティカメラ全体の電気回路の設計を始め、無線、ディスプレイといったカメラのキーデバイスの開発など、電気に関わる全ての開発をお任せします。 ■業務詳細: ・電気・組込ソフト・機械設計の担当者がチームでひとつの製品を作り上げます。(各プロジェクト3〜5名) それぞれが解決アイディアを出しながらより良い製品をつくるため協力して仕事をすすめていきます。 ・ひとりのエンジニアが商品企画から部材選定、回路設計、基板設計、仕様書作成、ライン立上げまで幅広く携わります。 ・開発部起点での製品開発が可能です。そのため新規製品に関われるチャンスが多くあります。 ■やりがい: ・最新の測定設備や検査機が整備され、思い切り開発に集中できる恵まれた環境があります。 ・提案から企画、設計、量産の立ち上げまで一貫したものづくりに携わることができます。 ・防災や通信など新しい事業分野に挑戦できるチャンスがあります。 ■同社のセキュリティカメラについて: ・TV端子を利用してインターネットに接続する技術等アンテナの技術を活かして同社は同軸カメラシステム開発しています。また親会社のエレコム社の通信技術を活かしインターネットカメラにも注力をしており今後さらにこの事業に注力をしていきます。 ■組織構成: ・第一開発部(兵庫)は機械設計約10名、電気設計約32名、組み込み約8名の方が在籍されています。 \\本求人の魅力・特徴// (1)安定性: ・同社はアンテナ事業をベースとした、業界大手の企業です。同社主力製品のアンテナは業界トップシェアを誇っており、町の各小売店まで同社の製品が受け入れられているほどの認知度を持っています。 (2)働き方: 年間休日124日、残業時間月20時間と無理のない納期設定から働きやすい環境が整っています。 (3)技術力: 国内最大級の電波暗室をはじめ開発費に投資をされています。技術者が一貫して開発をできる裁量のある環境から良いモノづくりが生まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
NSKステアリング&コントロール株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(その他デジタル)
【クルマの先進運転を支えるステアリングシステム開発/家族手当・住宅手当・寮社宅など福利厚生充実/働きやすい環境◎】 ■ポジション概要: わたしたちの生活に欠かすことができない「クルマ」。そのクルマがヒトやモノを乗せて安全に走行するためには”曲がる”動作が不可欠です。道に沿って”曲がる”、駐車のために”曲がる”、衝突回避のために”曲がる”など、曲がることの必要性と重要性はとても高いものがあります。 ”曲がりたいときに曲がれる”という、シンプルで当たり前に感じる事は、実は当社が手掛ける「ステアリング技術」という高度なテクノロジーによって実現されています。 このステアリング技術のコアである電装部品の量産設計をご担当いただきます。 ■業務内容: 電動パワーステアリング電装部品の量産設計を行っている「技術開発部」に配属となります。 当部署では、お客様の要求やシステム要求に基づき、下記業務をご担当いただきます。 ・電気/電子回路設計 ■配属部署について: 「技術開発部」は、変革し続ける自動車技術に対応し、市場ニーズに合った電動パワーステアリング電装部品の設計を行う部署です。 ■業務の魅力: ◎独立系メーカであり、国内・海外の幅広い完成車メーカとのお取引があるため、幅広い知識、知見を得ることができる面白さがあります。 ◎お客様と直接、仕様やスケジュール等の調整を行うことができるため、裁量をもって進められます。 ◎自らが設計した製品を国内外の幅広い市場に出すことができる、大きなやりがいを感じられる業務です。 ■当社について: 主に自動車の三大要素である「走る・曲がる・止まる」の1つである「曲がる」を実現する重要部品である電動パワーステアリング(Electric Power Steering:EPS)を設計、製造し、国内および海外の自動車メーカに製品提供しています。お客様の要求に応じるだけでなく、高度な自動運転や運転支援機能に対応した製品開発を行い、機能や操作性の向上に加え、常に品質や安全性も確保した製品作りを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
650万円~999万円
【希望勤務地考慮/最新技術を学ぶ研修充実でキャリア形成が叶う!実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標/大手企業を中心に取引社数約850社】 ■業務内容:デジタルカメラの高速IF(USB/HDMI他/SDカード)、フラッシュ、Audio、スイッチなど、各機能群における以下業務をお任せします。 ・回路/基板設計 ・個体調整/検査 ・制御仕様の基本設計〜評価、検証 ・商品開発における部品選定、外部委託調整 ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 ■業務形態 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」 ・自社開発センターでの「受託」 ・最先端技術を持つ企業との協業で生まれる、技術コンサルティングなどの「ソリューションビジネス」 変更の範囲:会社の定める業務
東プレ株式会社
栃木県河内郡上三川町上三川
450万円~699万円
自動車部品, アナログ(電源) デジタル(その他デジタル)
【日常的に自身の携わった仕事の成果を感じることが可能/OJT充実/年間休日121日/マイカー通勤可能/独立系Tier1メーカー】 ■業務概要: ご入社後は栃木事業所の冷凍機器事業部技術部装置Grに配属後、冷凍トラックに搭載されている冷凍機のコントローラーの回路設計をお任せします。冷凍機を動かすにあたり回転動力を電気に変換してコンプレッサーを動かすために電気的なインバーター等の開発のため回路設計に従事いただきます。 ※電動化の流れがに対応したシステム・制御の開発もお任せします。 ■入社後のキャリアプラン 1年目: 回路設計業務や検証業務を行い、製品について理解を深めていただきます。 2年目以降: その基板を他の製品に適応するなどご自身のスキルを高めていきます。 ※1年目は先輩からのOJTで業務内容を覚えや外部セミナーの受講などで必要な技術などを習得します。 ■本ポジションのやりがい: 本ポジションで携わる冷凍車は大手コンビニや配送会社とも100%取引があるため、日常的に自身の仕事の結晶を目にすることができます。現社員も実際に自身が携わった商品が形として普段の生活で目にした際にやりがいを感じることで、業務に励むことができています。 ■組織構成: 所属部署には12名が在籍しており、年齢層も20代〜60代まで幅広く在籍しております。 ■働き方: ・年間休日121日 ・完全週休2日制 ・月の平均残業時間は30時間程 ・マイカー通勤も可能 ※駐車場あり/交通費支給あり(会社規定に基づく) ■同社の冷凍車について: ・栃木事業所では冷凍車の生産を行っています。現在トラックのEV化が促進されている。そのため冷凍車の電動化も進んでおり、この時流にあった開発を行っていただけます。 ・業界最軽量のフレーム構造と高効率熱交換システムで冷却能力を向上させ、食品の配送環境に革新をもたらしてきました。トラック車体部以外を全て一貫生産していることに強みがあり、国内シェアトップを誇ります。 ■同社の特徴: 同社は自動車関連製品・定温物流関連製品や空調機器関連製品・電子機器関連製品の4つの分野で事業を展開しているため、顧客動向を先読みし動くことが可能なので経営が安定しています。
400万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, デジタル(その他デジタル) 半導体・IC(その他IC)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 計測機器関連の回路設計業務に携わっていただきます。 製品:分析計、流量計、温調計 ■業務詳細: ・新規/既存製品の回路設計 ・アナログ回路設計業務(自社特有の回路CAD使用) ・客先との折衝 ・技術資料作成 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■自社研修施設について: 秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。当施設には国家資格である「キャリアコンサルタント」を取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(その他デジタル)
【上場企業トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか/東証プライム市場上場グループ】 大手メーカーなど幅広い顧客先で、電気・電子回路設計を担当いただきます。チームや会社単位でのフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ■想定案件: 広島県のお取引先にて、精密測定機器の回路設計をお任せします。 対象製品:精密測定機器 担当工程:設計実務主担当 使用ツール:CR8000、EMC測定器、オシロスコープ 等 ■メイテックフィルダーズについて: 取引企業数約1300社、上流工程はメイテックと同様ながら、下流工程においてプロジェクトの裾野が広い特徴があり、生産技術などいわゆる現場に強い案件もあります。そのため、製造などの工程から開発職にステップアップがあり、目標設定や専任の営業担当支援を大切にしています。 【取引先】株式上場企業および優良中堅企業 約1,300社。 ■魅力: ◎働き方改善可能!完全週休2日制/年休124日/平均残業時間月20H ◎明確な評価制度(社内貢献、研修も評価のうちの一つ!全案件が社内に公開) ◎年収100万円UPでのご入社実績も多数 ◎充実の研修制度:社員一人あたりの年間研修費・日本の企業で第5位(日経新聞社調べ) ■入社後の研修・フォロー体制: 【社員一人当たりの1年間の研修費第5位】 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。研修センターは厚木、名古屋をはじめとして全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます。 【安心のフォロー環境】 営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに同社のエンジニアが在籍していることが多いです。 【社内保有案件が可視化&チャレンジ可能】 同社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています。
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜三菱電機G/フレックス有/年間休日120日以上で大型連休もあり◎〜 ■業務内容: ・多種多様な製品に搭載されるLSI開発(デジタル回路設計)をお任せします。 ■業務詳細: ・製品分野としては、防衛を主として、宇宙航空、電力プラント、列車無線通信など多岐にわたります。 ・三菱電機から仕様書を受け取り、仕様検討、論理回路設計、コーディング、コンパイル、検証の一連プロセスを担い、製品によっては実機評価も行います。 ・納品する製品の品質を標準化するために、手順を細かく設定し業務を進めます。 ■三菱電機との直接折衝の頻度・場面: ・報告/相談の定例会を週次で設けることが多く、デザインレビューや要求事項の確認など様々なシーンに応じた打ち合わせも行います。直接の会合、Teams等でのリモート会合を織り交ぜて運用しています。 ■配属予定の課の構成: ・多くの場合3〜5名程度のチームに所属いただき、業務を進めていきます。 最初から単独で業務にあたることはなく、時には10名を超えるチーム構成もあります。 ■一人で業務が進められるまでのマイルストーン: 入社直後はご経験に応じて研修カリキュラムを準備します。 業務においては補助的な役割からスタートしますが、スキル・意欲の高い方には早期に責任あるポジションで活躍いただけます。 慣れてくると数件の案件を並行して担当することもあります。 1案件あたりの期間は数か月〜1年程度(それ以上の案件もあり)です。 ■キャリアステップのイメージ: 担当者として実務を経験したのち、リーダーとして2〜3名のメンバーの取り纏めを期待します \魅力/ ・設計会社なので、設計に注力できるポジションです。技術を獲得すれば将来的に新技術の要素技術開発にも携わることが可能であり三菱電機の研究所と共同で開発に携わることもあります。 ・ものづくりがソフトウェア主体で進む中、ソフトウェア会社の中でハードウェアを扱いますので、新しい技術動向を扱いながらハードウェアの設計・開発ができる点は本ポジションならではの魅力です。 ・三菱電機製品のソフトウェア全般を手掛けている事業基盤の安定性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(FPGA) デジタル(その他デジタル)
■業務内容: ・大手重機械工業メーカーにて、航空機関連・特殊車両・衛星機器の製品設計開発プロジェクトにおける回路設計/FPGA開発業務をお任せします。 【変更の範囲:当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)】 ■プロジェクト事例: <概要> ・大手重機械工業メーカーにて、航空機関連・特殊車両・衛星機器の製品設計開発プロジェクトにおける回路設計/FPGA開発業務 ・上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施 ※官公庁向けの大型長期プロジェクトに携わって頂く予定ですが、能力によっては別プロジェクトになる可能性があります。 <詳細> ・小型衛星用機器(オンボード画像処理装置、赤外線カメラ等)の回路設計・FPGA設計、検証、評価 ・航空・宇宙分野における製品のシステム設計、要素技術開発 ・レーザー/光学機器の電子回路基板設計、FPGA設計、評価 など ■プロジェクトの魅力、キャリアメリット: ・シミュレーションやAI等を活用したデジタル設計など、国内産業のコアとなる技術に触れながら活躍いただけます。 本技術を応用し、将来的には自動車の自動運転等へもキャリアの幅を広げていくことができます。 ■当社について: <安定した経営基盤> アデコグループは、1日あたり200万人以上の人々に雇用の機会を創出し、10万を超えるお客様のニーズに寄り添った人財サービスを提供しています。 世界60を超える国と地域に、5,000以上の拠点を擁するグローバル・リーディング・カンパニーであるとともに、お客様のベストパートナーであり続けます。 <グローバルな環境> AKKODiSは、世界のエンジニアリング研究開発(ER&D)市場において第2位の企業であり、世界10拠点からなるグローバル・デリバリー・センターと連携して、国際的なプロジェクトに対応しております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ