163 件
パーク24株式会社
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
500万円~899万円
-
ディベロッパー 土地活用, デジタル(その他デジタル) 電気設備
学歴不問
■業務概要: 当社がオリジナルで開発するタイムズ駐車場管理システムの開発と運用を担っており、 自社で開発している管制盤をはじめとする駐車場機器と、AIカメラ、各種センサーなどを組み合わせた、駐車場総合管制システムの開発を進めています。 具体的には、標準化された駐車場総合管制システムの回路パターンに当てはまらないような、新規かつ特殊な大型駐車場の開設や更改、既存の他社運営駐車場を当社に移管する際に発生する回路設計をお任せします。 (一例ではありますが、当社が運営を担っている2025年大阪での国際博覧会の駐車場や、高輪ゲートウェイシティの駐車場(近年の国内再開発プロジェクトの中でも最大級)当部が回路設計を担っています) ■具体的な業務内容: ◇駐車場総合管制システムの回路設計(新規・特殊案件がメイン) ◇駐車場オープン時のトラブル発生に伴う現場対応及び調整 ◇駐車場総合管制システムの現地動作確認、機器調整 <将来的には> 駐車場総合管制システムの要件定義、開発などもお任せする予定です。 ■研修体制: 入社後、2〜3カ月かけてOJTを行います。 独り立ちするまでしっかりサポートいたしますのでご安心ください。 ■魅力ポイント: ◎社会貢献度の高さと裁量の大きさ 駐車場事業のトップランナーとして、私達は未だ答えのない課題に常に向き合っています。 言われた通りに設計するのではなく、時には営業担当やゼネコン・建設会社様とも協議しながら、より良い駐車場の絵を自分たちで描いていきます。 世の中の最新技術にもアンテナを張りながら、裁量大きく積極的かつ主体的に業務を進められる環境です。 ◎ニーズに合わせたサービス設計が可能 駐車場の場内管制は一見シンプルなものと思われるかもしれませんが、実は自動車事故の発生率が最も高い場所が駐車場内です。 また、駐車場の外を見れば、大型商業施設の駐車場を原因とした周辺道路の渋滞も大きな社会課題となっており、単に入口と出口を制御するだけではこれらの課題を解決できません。 限られたスペースの中で多くの車と人が行き交う駐車場の管制に向き合い、安心・安全な駐車場サービスの提供を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社REJ
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
300万円~499万円
機械部品・金型 電子部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル)
〜横浜シーサイドライン・福浦駅最寄り/マイカー・バイク通勤可/転勤なし/プライム上場Gのアイダエンジニアリンググループ会社/年休123日/残業ほぼなし/土日休み/未経験から回路設計に挑戦をすることができます!〜 ■当社について: 1964年の設立以来、日本を代表する大手メーカーの生産ラインを支える制御技術のパイオニアとして、 制御機器の開発、制御システムの設計、そして最適な技術サービスを提供しております。当社の製品は、鉄鋼・段ボール・自動車・プラスチックなど様々な業界の製造の現場で使われる産業機械に使われています。 ■業務内容: 産業機械を駆動するインバータ、コンバータ、コントローラ等、制御基板の回路設計をお任せいたします。 <詳細> ・1つのプロジェクトは約1〜3年ほど。 ・製品寿命が10〜20年と長いため安定稼動するまで製品に向き合っています。 ・新製品の立ち上げ時、製品に関連したトラブルシューティングのため年に数回国内外への出張が発生することがあります。 ・IoT事業は20年以上前から取り組んでおり、既存のお客様をメインにまずは導入をしていく予定です。導入からサポートまで当社で行うことが出来ます。 ■組織構成: 管理職2名+メンバー8名 メンバーポジションで採用です。 主なOJT担当はデジタル回路設計担当者の2名(40代)となります。 ■入社後の流れ: OJTを通じて業務をマスターしていただきます。1〜2年をかけ、マンツーマンで教育を行います。 ■当社の魅力: ・幅広い業務に携われます…設計の構想段階から携わるため自由に設計をすることが可能です。 ・卓越した制御技術…システムドライブソリューションのパイオニアとして、メタル、プラスチック、自動車産業などの各種オートメーション製品のトータルエンジニアリングを提供しております。 ・かけがえのない地球環境を次世代へ…当社は、制御技術、製品づくりなどのあらゆる分野を通じて、環境にやさしい技術であることを追求しています。 ・自社で開発、設計、製造、保全など一貫して行うことができるため、競合に開発やアフターサポートなどにおいてスピードやクオリティで優位性があります。
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
300万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(FPGA) デジタル(その他デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業20時間以内】 ■業務概要 国内外の半導体製造装置メーカーとの取引実績があり、自己資本比率50%超の安定した経営を継続する東証上場クライアント先にて、 プラズマ電源装置のFPGAの電子回路設計・論理設計を行っていただきます。(Verilog-VHDLを使用) ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴:中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
エミック株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル)
【振動測定器や振動環境試験機の製造・販売企業/自動車エアバッグセンサーの試験・検査装置国内トップクラス/土日祝休み/転勤なし】 ■業務内容: 振動測定器や振動環境試験機の製造・販売・受託試験業務を展開する当社にて、電気の電源系や駆動系などを司るデジタル回路の設計をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・製品仕様の確認や打ち合わせ(機能、サイズ、製造コスト等) ・要求仕様の定義 ・部品や材料の選定、手配 ・プログラムの設計 ・試作や動作確認、修正 ・量産に向けた試作と試験、評価 <取扱製品>振動制御装置、計測器など ■当社の特徴: ・科学技術の目覚しい発展は電子機器/IT産業や、繊維強化プラスチック、金属基複合材料(MMC)などの複合材料産業、そして精密機械や産業用ロボット、自動車、航空・宇宙など、様々な分野で高度かつ繊細な製品を生み出しています。 ・要求される環境下のストレス(負荷)はより厳しくなり、最先端技術には、さらに「高い信頼性」と「高い品質」を求められるのは必然です。 ・当社の試験装置や試験ソリューションサービスは「環境技術」、「電気・電子関連」、「自動車関連」、「航空宇宙関連」をはじめ、新しい産業や最先端技術の発展に携わり、産業や工業製品の品質・信頼性・安全性の向上に必要とされるパートナーであること、人と環境に貢献することを目指します。 ・当社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり大手クライアントの開発部門と業務を進めます。そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感があります。 変更の範囲:無
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪定年65歳、70歳までの採用雇用制度あり/若手だけではなく50代〜60歳の方もご入社実績あり/定年を控え最後の転職活動がしたい方、PMではなくエンジニアとして現場で活躍をしていきたい方歓迎≫ ■業務内容: ・大手輸送機器メーカー向けのスマートデジタルキー(BLE/NFC/UWB等)に関する設計・開発・評価業務をお任せします。 ■業務詳細: ・デジタルキーの電子回路設計(アナログ/デジタル) ・CR8000による回路図作成・レイアウト設計 ・EMC・ノイズ対策設計 ・各種測定器を用いた回路評価・検証 ・顧客との仕様調整・設計レビュー対応 ・開発初期〜量産立ち上げまでの技術支援 ■キャリアアップ一例: 半導体メーカーでの設備設計業務 ▼5年 輸送機器メーカーでの製品開発業務 ▼5年 輸送機器メーカー内プロジェクトでのPM業務 ※PM業務や新人教育等のマネジメントに挑戦できる環境もご準備をしております。 技術と経験次第で挑戦できるキャリアプランを多数見つけていけるのも弊社のプロジェクトの特徴です。 プロジェクト先はご経験を踏まえ、担当営業やキャリアアドバイザーと話をしながら決定をしていきます。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
埼玉県和光市新倉
500万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, デジタル(その他デジタル) 半導体・IC(デジタル)
【売上高成長/独立系において全国トップシェアを誇るエレベーター・エスカレーターメンテナンス会社】 ■業務内容: リモート遠隔点検サービス「PRIME」端末、およびそれにまつわる種々の電気・電子回路装置の開発全般をご担当いただきます。 ・設計〜試作 ・社外工場への製造指示 ・発生した不具合の調査解析、原因特定 ・不具合回避のための改善・改修 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■「PRIME」とは: 独立系エレベーターメンテナンス会社で唯一となる、メーカー系メンテナンス会社と遜色ない独自のリモート遠隔点検サービス。遠隔点検ほか遠隔診断、遠隔監視機能があります。国内外で複数の特許技術を取得しており、メーカーの垣根を越えて対応できます。 エレベーターの故障の予兆をいち早く察知し、障害が発生する前段階での対応が可能となり、点検時の停止時間の短縮を実現しています。 ■組織構成: 本求人部門においては、部長はじめハードウェア担当2名、ソフトウェア担当8名で構成されており、複数のプロジェクトに分かれて活躍しています。 ■同社の魅力: 【圧倒的な価格優位性を誇り右肩上がりの成長を続ける成長企業】 国内主要メーカー系メンテナンス会社との価格競争、他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(同社が独立系で唯一テストタワーを保有)で売上高422億円(2024年3月期)、保守契約台数は約107,710台(2024年9月末時点)と成長し続けています。 【同社しか提供できない独自のサービスを持ち、事業展開をしています】防犯カメラとデジタルサイネージ機能を融合した「LiftSPOT」のサービス提供を開始するなど、保守保全サービスにとどまらない事業の拡大を進めています。 また海外市場の開拓を進め、16年にはインド市場に進出しました。その後インドネシア、ベトナム、マレーシアに新会社を設立する等、今後も海外事業による利益拡大が見込まれています。 【中途社員が多い環境です】毎年急成長を続けているため、中途社員の採用を積極的に行っており、中途社員が約8割を占め実力次第でキャリアが形成できる環境です。 変更の範囲:本文参照
FCLコンポーネント株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~799万円
電子部品, アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
【メーカーにて製品開発に携われます/在宅勤務可能/年休127日/平均有給取得率約7割◎】 ■業務内容: ご経験スキル・経歴を通じて、弊社回路設計職のいずれかのポジションへ配属をいたします。勤務地等は希望を考慮します。 ■各製品開発の紹介 ◇I/Oデバイス ・タッチパネル スマートフォンの普及により入力デバイスの中心となった抵抗膜タッチパネルの開発に携わることができます。当社は抵抗膜タッチパネルとしては国内でトップクラスの技術力を持って開発しています。また、標準品のみならずお客様のご要望に合わせたカスタム開発も行なっており、コンビニや大型スーパーなどのPOSや複写機にご利用いただいています。 ・サーマルプリンタ 世の中ではペーパーレス化が進んでいますが、サーマルプリンタは産業用途として生産性を高めるために必要な印刷(レシート、領収書、チケット、ラベルなど)を行う装置で使われるため年5%で成長する市場と予測されています。当社製品は小型、高寿命などの特徴に加えユーザー視点で使い勝手の良い機能が高く評価されており、ワールドワイドで上位クラスのシェアを持っています。 ・KVM 複数のコンピューターを1組のキーボード、モニター、マウスで操作するためのハードウェアが「KVMスイッチ」です。又、遠く離れたところからサーバを操作できる「エクステンダー」をラインナップしています。 以下のようなシーンで使われています。 ・データセンター等のサーバ管理 ・半導体製造装置等の操作 ・駅ホームの案内掲示板 ・MRI・CTスキャンといった医療現場 今後も市場の成長と技術的な進歩の期待できる領域で、今後の需要拡大に合わせ、次世代のKVMソフト設計者を育成・強化する目的で次世代の中核人材を募集します。 ・リレー 当社の主力製品であるリレーの開発設計担当として、製品設計〜量産立上を対応いただきます。磁気回路、機構設計、シミュレーション、3D-CADを使用した製品設計を主体としますが、営業/マーケティングとの市場調査、顧客との技術打ち合わせなども業務内容に含まれます。 リレーは全てのお客様が重要安全部品として特別に扱われているため、お客様の設計部門と密に連携し、搭載される製品(車、産業機器、各電化製品)におけるリレーの役割や重要性を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小糸製作所
東京都品川区北品川(5、6丁目)
450万円~899万円
自動車部品, デジタル(FPGA) デジタル(その他デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜安全を光に託して/自動車ランプの世界トップシェア/グローバル展開/安定した取引先〜 ■業務内容: 次世代の車載センシングの要となるLiDAR製品の制御・信号処理を担うFPGAの開発業務をお任せします。FPGA開発を進める上で、社内のシステム・基板・ソフトウェアを担当するチームや社外の開発パートナーとの連携業務も必要に応じてお任せします。 ■具体的に: 個人の経験・能力に応じて下記の業務を担当します。 ・FPGAアーキテクチャ検討 ・FPGA設計、検証 ・IP設計、検証(センシング処理に必要となる独自IP) ・評価(FPGA単体/基板/システム全体) ・開発バートナー連携 ■開発ツール: Verilog/SystemVerilog Vivado/Vitis Modelsim/Questa ■「KOITO」の強み・魅力: 常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です。自動車用照明器のリーディングカンパニーとして業界を牽引し、常に最先端の技術革新を実現。2007年LEDヘッドランプの量産化、2012年ADB(Adaptive Driving Beam)。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(FPGA) デジタル(その他デジタル)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 通信装置・加速器 【関係先/顧客】 官公庁・研究機関 【担当工程】 通信装置・加速器のデジタル回路の基本〜詳細設計 【ツール・開発環境】 VHDL、Vellilog、DxDesigner、VIEWDRAW 【魅力ポイント】 装置に関わるデジタル回路に携わることで、様々な業界製品へのステップアップが可能な案件です。 【チーム構成】 MTエンジニア多数在籍 ■当社の魅力: ◎エンジニアとしての市場価値向上が年収に直結する評価制度(年収1,000万円越えの現役エンジニアも在籍) ◎年間887回のエンジニア主催技術勉強会で圧倒的成長環境 ◎業界や職種を超えたメイテックの仲間とつながり自主勉強会も含め技術力を研鑽可能 ◎最先端の技術情報を知る担当営業とともに身に着けるべき技術や経験すべき業界を考え、キャリアを形成できる戦略的ローテーション制度 ◎配属先メーカーの現場新入社員OJT・技術指導を担うほどの技術力への圧倒的信頼 ◎技術単価平均5,688円のハイレベルなPJTを担当可能 ◎上流工程PJTが約90% ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 ■豊富な研修制度: 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1,500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OKIアイディエス
群馬県高崎市双葉町
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル) レイアウト設計
【高崎駅から徒歩10分の好立地/年間休日125日程度/AMD XILINX(ザイリンクス)のPremier PartnerとしてFPGA国内最高水準の技術を保有/1881年創業以来140年以上のOKIグループ】 ■求人概要:OKIグループ内外から受託した回路設計を行う実務担当者の採用です。主に要件定義や方式設計など設計プロセスの上流工程を担当し、設計担当だけでなく、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー等も担当していただきます。 【業務概要】 ・情報・映像・通信機器、産業機器、医療機器、電装機器(車両運転支援システム)、 宇宙機器等IT機器に実装する電子回路およびIT機器システム受託設計 ・経験の少ないメンバーや技量が不足しているメンバーの育成 ・新しい技術の導入や将来の事業の検討と提案等 【回路設計プロセス】 要件定義(仕様整合)⇒方式設計⇒詳細設計⇒具体設計(回路図入力CAD設計) ⇒製造設計(基板作成資料や配線検証等)⇒実機検証⇒実機評価 ※社内規定の設計基準に沿って設計します。 ■身につくスキル/キャリアパス: ・様々な業種のプロジェクトの経験を積むことにより、ご自身のスキルアップ・キャリア形成に繋げていただくことができます。・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー、等を通じて設計経験と共にマネジメントについても段階的に経験を積んでいただき、将来的には幹部社員としてのステップアップ、あるいは回路設計のスペシャリストとしてのキャリアアップも可能です。 ■やりがい:当社はお客様からの開発委託を受け、交渉や整合を行いながら開発を進めます。情報通信機器、医療機器、車両運転支援システム、宇宙機器の設計開発実績があります。高難度な要求をクリアすることで達成感とキャリアアップが得られます。また、自らの提案で課題を解決し、より良いものに仕上げることが可能です。 ■配属部門:回路設計チーム(12名。男性11名、女性1名。平均年齢47歳)多くのベテラン設計者が3名の若手社員を育成しつつ、最新の回路設計技術を習得し、GHz帯の伝送回路設計を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アジアエレクトロニクス株式会社
東京都青梅市新町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(FPGA) デジタル(その他デジタル)
◇◆仕様検討から試験まで一気通貫でご担当いただきます/半導体製造装置や高速画像処理技術にコア技術を持つ東芝100%連結子会社◆◇ <当社の魅力> 【働きやすさ】 ・平均残業時間:10〜20時間/月・年間休日125日で働きやすさ◎ 【安定性・収益性】 ・同社は株式会社東芝100%子会社の装置メーカーです。取引先は国内外の電機メーカーや食品メーカー等多岐にわたります。また、半導体製造工程(前工程)における露光前の回路パターン描画装置は国内トップシェアで、国内外に競合は存在しません。 ・半導体業界では国内外問わず、競合の多い市場では価格競争に陥り、利益が上げにくくなっております。その中で、同社はトップシェアの製品を保有することで価格競争に陥ることなく、しっかりと利益を上げ、収益性を確保しております。 ■業務内容: 当ポジションでは、電子機器のデジタル回路基板の設計および試験業務 顧客との打ち合わせから仕様検討、回路設計、立上げ試験まで主担当としてお任せいたします。 ※半導体製造装置、電子ビームのアンプの制御装置の精度に強みがあるため、半導体製造装置や3Dプリンターなど電子ビームをコントロールする必要があるもののニーズが大きいです。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTで学びながら小規模の回路設計から始め、徐々に設計業務の幅を広げていただきます。慣れてきましたら、プロジェクトの主担当として活躍して頂きます。 ※大規模プロジェクトは基本2名体制〜となります。 □使用ツール: PADS(DxDesigner)、Intel Quartus Prime、Xilinx Vivado、ModelSim ■組織構成/働き方: ・デジタル回路設計グループは、3名の社員が在籍しています。 (※30代〜50代の方が活躍されています。) ・平均残業時間:10〜20時間/月程度(殆どの方は18時に退社されます) ・年間休日:125日 ■当社について: 半導体製造装置の回路設計技術に強みを持つ当社は、その技術を高速画像処理技術(賞味期限の活字欠陥)や超音波検査装置にも応用し、安定した経営基盤を確立しております。 超微細な半導体の欠損・工場で次々と流れてくる賞味期限の活字欠陥、自動車の溶接部分の結合部分→当社の技術で判定可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル)
【特許数は自動車部品メーカートップクラス/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数】 ■募集背景: 自動車のCASE対応が益々進む中、車両に搭載される電子制御ユニット(以下、ECU)は更なる高性能化・統合化が進んでいます。 当部署では、ADAS・コックピット・車載通信等のシステムを統合制御するための大規模ECUと、それらに採用される要素技術を開発しており、次世代モデルの開発に向けて技術者を募集します。 ■業務内容: 以下のいずれかの業務に携わっていただきます。 【大規模ECUのハードウェア設計・SoCチップセットの機能安全業務】 ・最先端のチップセットを製品にするための安全設計(コンセプト検討、仕様定義、分析、評価など) ■業務のやりがい・身につくスキル: 先進安全領域の大規模ECUと、それらに採用される要素技術の開発に加え、人材開発や標準化企画までを担う総合デパートメント的な部署になります。 どのようなバックグラウンドをお持ちの方でも、ご活躍いただける場がきっとあります。 ■組織ミッションと今後の方向性: 事故ゼロを目指し先進のADAS系ECUを世におくりだす量産設計室となります。社内外の要素技術を集約し競争力のある製品を設計します。大規模なECUとなりますので、DN内の各部署と連携してつくりあげていくプロジェクトマネジメントが主となります。 メンバーは30〜40名でデンソーのADAS系ECUのハードウェアをこの職場でとりまとめています。ひとりひとりのキャリアを考慮し、ここで礎を築いてもらってさらに専門分野に飛躍していただけるよう支援していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスユーエス
京都府京都市下京区長刀鉾町
烏丸駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
〜東証グロース上場の安定基盤/個々人に寄り添った研修・教育制度/残業時間月10時間程度/2年連続健康経営優良法人認定企業〜 ■業務内容: これまでのご経験を活かしてご希望(働き方、勤務地、キャリア)や適性、スキルに応じて、大手メーカーを中心とした優良案件にて電気回路設計に関連する業務をお任せします。 【業務内容実例】 ◇各種インターホンの回路設計、信頼性試験 ◇医療用CT装置の電気回路設計 ◇リチウムイオンバッテリーの電気回路設計 ■当社の魅力: ◇様々な案件をご用意しています まずは面談にて、是非あなたの「やりたい」をお教え下さい。案件は無期雇用の為、安定して就業が可能です。(1つのクライアント先で年単位のご就業、長い方だと10年以上同じクライアント先で就業されてる方もいらっしゃいます)ご自身が積極的に手を挙げれば、新しい技術領域のプロジェクトにチャレンジすることも可能です。 ◇技術支援だけではないSUS AR/VRの自社開発にも力を入れており、ゆくゆく希望の方には最先端VRの勉強会なども参加可能になります。 ■当社について: ◇多様なエンジニアが市場価値ある人財として活躍できる「エンジニアの技術力・人間力の育成を行う社会人学校」という事業モデルを中核に、人材や技術に関するサービスを提供。IT・機械・メカトロニクス・電気・電子・バイオ・化学など、幅広い業界におけるビジネスパートナーとして、プロフェッショナルな人材の提供をはじめとする技術支援を行っています。 ◇成長意欲を応援、様々な制度をご用意 ジャンルにとらわれず成長できるよう「基礎研修や勉強会、e-learning研修」をご用意。2D/3DCADソフト各種完備、力学・工学等の研修、リーダー研修やヒューマンスキル研修もあります。 ◇技術支援だけではないのがSUSの特徴 直近ではグループ会社クロスリアリティを設立し、AR/VR領域の世界的リーダー企業・EON Reality社と業務提携。当社の「EON-XR プラットフォーム」を強みに、最先端のVRソリューションを提供しています。
株式会社根本杏林堂
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, デジタル(FPGA) デジタル(その他デジタル)
■採用背景 造影剤注入装置は注入制御の作りが製品の良し悪しに大きな影響を及ぼすため、制御ユニットのFPGA設計は非常に重要な役割を果たしています。現在電気回路設計担当者はおりますが、製品開発の効率化を図るため、FPGA専任の担当者が必要になりました。今後新製品開発をさらに積極的に進めていくために今回は増員で採用をする運びとなりました。 ■職務内容: 製品のFPGA設計に関わる業務を構想設計段階からご担当いただきます。ご自身の発想や経験を生かしながら新製品の開発、既存製品の改良・改善に携わっていただきます。 ■求人の魅力 ・構想設計〜仕様書作成〜評価〜検証〜試作(量産直前)まで一気通貫してご担当いただけます。絵の段階から製品化までを見ることができるので、大きなやりがいを感じられます。 ・顧客ニーズを直接聞いて、それを製品にダイレクトに反映できます。製品の保守などを担うサービス担当に同行することで、実際に医師や技師、看護士の方に使用の感想を聞き改善点を見つけ出しながら開発をしています。 ・新製品を年間2〜3機種は作っており投資も積極的です。 ・キャリアパスは本人の希望に応じ、手を動かし続けたい!という方であればマネジメントなどではなくプレイヤーとして実務をご担当いただくことも可能です。 ■働き方 残業時間は繁閑差はありますが平均して25時間以下で、出張もほとんど発生しません。 ■取扱い製品: 造影剤(画像診断の際に画像にコントラストを付けたり特定の組織を強調して撮影するために患者に投与される医薬品)を注入する装置を主に取り扱います。独自のコンピュータ技術により「体重や部位に合わせて注入量や速さを調整する」「造影剤自動注入装置」は、医療現場での画像診断分野では今や欠かせない医療機器となり、国内では当社がトップシェアを占めています。世界でも数社しか製造できない製品であり、ニーズはさらなる増加を見込んでいます。 ■配属部署: 現在、企画開発室には14名が在籍しています。機械設計 、電気設計 、ソフトウエア設計 で構成されています。中途入社の方がほとんどです。
北陽電機株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
400万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(FPGA) デジタル(その他デジタル)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界TOPシェア/回路設計のスペシャリスト/創業75年の安定した企業】 ■担当業務: LIDAR(測域センサ)、セーフティレーザスキャナなどのセンサおよび光データ伝送装置の開発設計を担う技術本部で、電子回路の開発設計をご担当頂きます。 入社後はご経験に応じて業務をお任せし、仕様検討からシミュレーションまで一貫してデジタル回路設計に携わって頂きます。 ■キャリアパス それぞれに志向性に合わせて設計のスペシャリストやマネジメントなどの役職が選ばれます。課長クラスであれば設計業務とマネジメント業務の兼業が可能です。 ■組織構成 技術本部(70名)の中に8つのグループがあり、1グループ10名前後で構成されています。技術本部にいるほとんどが技術者で、その約半数以上が回路設計の技術者、約2~3割がソフトの技術者、約1割が機構の技術者で構成されています。 ■同社の特徴 創業当初から独自の「光技術」を製品に展開してきたメーカーです。障害物を検知する、距離を測る、無人搬送台車や立体倉庫でのデータ伝送、通行人や生産量のカウンタ、高性能自動ドア、遮断機や入室管理、電気錠など、その技術は産業界だけでなく鉄道、高速道路、商業施設、オフィス、テーマパークまで、身近な所でも活躍しております。 レーザ分野の先駆者として、“目の役割”となるシステムがロボット業界からも注目され、様々な分野から当社のセンシング技術が必要とされ、設立75年を超えた今においても、直近数年間で売上高も倍増。時代のニーズを先取りしたオンリーワンの開発技術力を駆使し、国内だけでなく、海外に向けた商品開発を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
新コスモス電機株式会社
大阪府大阪市淀川区三津屋中
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
〜世界初の家庭用警報器を発売したメーカー/売上高右肩上がり/自己資本比率70%を超える優良企業/平均勤続年数17.1年(離職率1.6%)〜 ■業務内容: 〜ミッション:産業用ガス検知器等の商品開発(企画から発売まで)、その他商品に関する社内技術支援などをお任せ〜 ◇市場のニーズから商品仕様を企画 ◇ガス検知器の回路開発 ◇回路評価、報告書作成 ◇試作時の外部委託先との調整 ■業務の範囲: 商品企画立案から発売までの全工程にたずさわることができます。自分のアイデアが商品に活かされるやりがいと責任感のある業務です。 ■ガス検知器について: ガス検知器は、人の命や生活を守る機器であり、社会貢献性が高いです。ガスを扱う工場や施設で使われることから業界問わず広く使用されています。 ■入社後の流れ: 入社後は1カ月程度、社内一般研修と配属先でのOJTベースの研修を予定しております。まずはガス検知器で必要となる回路技術を習得していただき、その後、習得状況とご自身のキャリアプランを考慮した業務を行っていただきます。早期に機種開発にたずさわっていただくことが可能です。 ■ポジションの魅力: ◇センシング技術、無線、PC、モバイルといった多くの技術を経験することができます。最新の技術を取り入れた開発を行っているため、技術者としてのやりがいがあります。業務を通じて他社では経験することができない幅広いスキルを習得できます。 ◇ガス検知器という製品はガス事故が起こることを防ぐことを目的としており、それは人の命を助けること・世の中の安全を守ることにつながります。 ◇海外展開を進めておりグローバルに活躍できるチャンスがあります。 ◇開発担当者の意見を尊重することを大切にしているため、意見が言いやすく、自分の意見が商品に反映されやすい環境です。また、チームワークを重視しているため、まわりのサポートも充実しています。 ■キャリアパス: 将来キャリアとしては、大きく2つあり、「回路技術者としてプロフェッショナル目指す」あるいは「プロジェクトリーダー、管理職としてマネジメント目指す」を選ぶことができます。 ■組織構成: 配属先には、約10名が在籍し、20〜50代まで幅広い年代の方が活躍しております。中途入社の方も所属しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニドコーポレーション
岐阜県岐阜市金町
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, デジタル(その他デジタル) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜大手企業で就業!/I・Uターン大歓迎/地元で働く/年間休日121日/完全週休2日制(土・日)/転居伴う転勤なし〜 ■お任せしていきたいこと 当社の正社員として採用後、愛知県丹羽郡の大手企業(株式会社東海理化)にて車載スイッチ、センサーやスマート機器など車内で操作する製品の電気電子設計・評価業務に従事して頂きます。 製品仕様を理解し、回路設計、基盤パターン設計、試作図面作成、評価項目抽出、動作確認など一貫して携わります。 ■業務内容: ・電気制御のソフト設計 ・制御盤の配線や機器のレイアウト ・プリント基板の回路設計 ・パワー回路設計など <具体的には以下となります。> ・各種電子デバイス製品設計 ・各種電子部品の評価業務、不具合調査、技術検証など ・報告書などの書類作成 ■当社の魅力: (1)大手企業との取引多数: 村田機械株式会社、株式会社東海理化、KDDI株式会社、株式会社日立オートメーション、株式会社アルナ矢野特車、イビデン株式会社、Sky株式会社、株式会社ワダエンジニアリング、株式会社ダイフク ※当社から株式会社東海理化に派遣されている従業員約10名 (2)資格取得支援制度有り: MOS・Excel VBA・Access VBA・TOEIC・数学検定・ITパスポート・QC検定・機械/プラント製図技能検定・機械設計技術者・技術士補・ディジタル技術検定・電気主任技術者・電気工事施工管理技士・情報処理技術者・エンベデッドシステムスペシャリスト・データベーススペシャリスト・ネットワークスペシャリスト・システム監査技術者・情報処理安全確保支援士・ビジネス実務マナー検定・メンタルヘルス・マネジメント・ビジネス文書検定・コミュニケーション検定・日商簿記・ビジネス会計検定試験 (3)基本的に案件別の異動発生なし 派遣先の方とご本人様が良ければ、就業先の変更は基本無し。 例:約15年1社で継続して就業している社員様もいます。 顧客先・本人の希望が無い限り、同じ企業様で案件を進め、深スキルを高めていただくことが可能です。 (4)ワークライフバランス 年間休日121日、完全週休2日制(土・日)、ワークライフバランスの良さも当社の魅力の一つです。 変更の範囲:無
ハギワラソリューションズ株式会社
静岡県浜松市中区富塚町
700万円~1000万円
電子部品 半導体, デジタル(その他デジタル) 半導体・IC(デジタル)
〜駅の自動改札機、券売機、高速道路のETCゲージ等に使用される社会インフラを支える企業/プライム上場のエレコムグループ/IoT化・電子化が進むBtoB向けの用途が急拡大中〜 PCIeなどの高速インターフェースや電源回路の設計を中心に、自社での設計業務を主軸としながら、海外のコントローラベンダーやメモリメーカー、製造パートナーと密に連携し、開発を進めていただきます。 SSDの基板回路設計およびシミュレーション・評価を担当。 【具体的には】 ・PCIe Gen3〜5、SATA、DDR3/4/5などの高速I/Fおよび電源回路設計 ・OrCAD/Allegro等を用いた回路図設計・レイアウト管理 ・Spice、HFSS、Flothermなどを使用したSI/PI/熱解析 ・試作、評価、不具合解析、量産支援 ・海外技術パートナーとの設計調整、仕様レビュー対応 \\本求人の魅力// 当社の強みは、製品開発〜生産までの一貫した技術の蓄積と向上にあります。社会インフラや大型生産設備をはじめとする長期間の使用・安定稼働を求めるお客様からのニーズに応え、高い信頼性と耐久性に拘った製品力により産業機器向けSSD販売台数国内トップクラスの実績に繋がっています。 変更の範囲:無
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(FPGA) デジタル(その他デジタル)
【デジタル回路の経験を活かして半導体製造装置のコアとなる機能を設計開発/マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日】 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■業務内容 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置内のデータパス・描画制御部において、マスクパターンデータを制御部向けのデータに変換するデジタル高速演算処理や、リアルタイムにデータ補正を行うデジタル回路の開発を担当して頂きます。 ■具体的な業務内容 ・ハードウェア仕様検討(各モジュールのIF仕様を含む) ・開発キット/カスタム基板等を用いての部品/回路評価 ・設計(外注) ・製造(外注) ・評価方法検討 ・評価ツール作成 ※装置のシリーズ毎に分かれてご担当いただきます。 ※ご経験に合わせて業務をお任せしますが、基本的には回路の簡単な評価業務から取り組んで頂く予定です。 ■業務を通じて感じるやりがい ◎制御回路システムでの試験 小規模なレイアウトデータの空描画が流れた(疎通テストがOK)時や、マークスキャン(ビーム調整評価)が正常にできた時。 1、2ヶ月規模のデバック(修正→評価の繰り返し)が必要な時もあり、長期スパンで携わった業務が完了した時の達成感もひとしおです。 ◎描画装置システム全体での試験 大規模なレイアウトデータの空/実描画が流れた(システム統合試験がOK)時や、数ヶ月規模のデバック(修正→評価の繰り返し)が完了した時。 ■配属組織について ・組織構成:6名 ※半導体業界未経験の方も在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, デジタル(FPGA) デジタル(その他デジタル)
【プライム上場/医療・半導体など多彩な事業を展開する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: エレキ設計技術者として超音波診断装置のハードウェアシステム回路設計、評価設計、検証を担当いただきます。 具体的には以下のような業務を想定しております。 ・次期超音波診断装置の電気回路設計、FPGA回路設計、組込みソフト設計 ・製品規格対応、品質向上活動 開発においては、仕様、設計、検証、量産対応、障害対応と一連の作業に携わります。また、国内外の開発ベンダーと協業するため、モノづくりに加えてコミュニケーション能力も重要視されるポジションです。 ◆本ポジションの魅力: ・顧客ニーズの把握、製品の開発・バージョンアップを通して医療機器のモノづくり経験ができる ・技術トレンドを取り込んだ製品開発を行うことで医療機器の発展に貢献できる ・開発した製品のフィードバックを現場のユーザーと確認・ディスカッションする中で開発の成果を実感できる ◆就業環境: ・配属先のMS開発部フロントエンド制御グループには管理職4名、技師5名、企画員3名が在籍しております。 ・平均残業は20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~1000万円
自動車部品, アナログ(電源) デジタル(その他デジタル)
【優良大手メーカーでのBMS制御・回路設計/脱炭素社会への貢献/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】 ■業務概要: 製品開発におけるバッテリーマネジメントシステムの制御回路開発を担当いただきます。 ■具体的な業務例: ・仕様の決定(顧客折衝含む) ・回路設計/評価、信頼性評価(ワーストケース解析、回路図作成、FMEA/FTA、シミュレーション など) ■技術の強み: 当社は電池のセル開発に加え、アルゴリズム開発、システム・ソフト開発、基板・回路開発のすべてを行っている数少ないメーカーの1つであり、ソフト・ハード、要素開発・製品開発のエンジニアがほとんど同じフロアにいるため、すぐに相談することができます。自社で内製していることでコミュニケーションが円滑にとれるとともに、エンジニアとしての知見を広げることができます。電池の性能を最大限活かすためにバッテリーマネジメントシステムがとても重要であり、自社で一貫して開発しているからこそ、他社よりも高い性能を発揮できるところに強みがあります。 ■募集背景: 電池の持つ性能を最大限発揮できるようにするためにバッテリーマネジメントシステムが重要であり、電池セルの性能を高めるとともに、システムのレベルを高め続けていく必要があります。急拡大・高成長をしていく車載電池業界では、日々バッテリーが進化しています。バッテリーや車によって、それに合うシステムを構築していく必要があるため、要素開発・製品開発の体制強化(増員)を考えています。他社にはできない電池制御システムを一緒に開発していただける方を求めています。 ■同社の魅力: 【社風】社員数4000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。
株式会社ミュートロン
千葉県市川市北方
350万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
【年休120日確保/残業月20h程度/正社員登用率100%/転勤なし/住宅手当・家族手当アリ/自社製品で安定経営/官公庁からの受注多数】 ■業務内容 電気制御回路設計者として、光学機器の開発から映像機器のデジタル/アナログ回路設計を担当していただきます。 ■業務詳細 具体的には以下の業務となります。 ・電子撮像素子(CCD/CMOOS等)や周辺映像機器等の(カメラ開発)開発 ・映像機器のデジタル/アナログ制御回路設計 ■教育体制 まずは商材理解を深めるため、技術部隊の方が直接指導いたします( 製品知識や構造、実際の組立など)。また、先輩同行を通じて先輩のサポートを行い、商談の流れを覚えたら独り立ちとなります。特殊な商材ではありますが、適宜レベル感に応じてサポートできる体制を整えています。 ■働き方 月平均20時間の残業、年間休日120日確保などワークライフバランスを保った働きを実現できます。加えて転勤もなく、住宅手当や家族手当といった各種サポートも充実しており長期就労も可能です。1〜2週間の海外出張が2か月に1度程度生じ、現地のお客様と直接お話しいただけます。 ■組織 中途入社の方が多数在籍されています。20代でご入社された方が定着し、現在30代で中核として活躍されています。 中途の方からは製品の面白さや特殊性、開発力の高さが声の上がる魅力であり、会社としての面倒見の良さにも定評があります。 ■本ポジション・求人の魅力 ・企画部門が考えた図面どおりの製品をつくるだけではなく、技術者が総合力を伸ばせる会社です。自分なりの提案を積極的に行なうことができます。 ・独自技術を確立するほどの高い開発力により、大手では経験できないニッチな依頼や、お客様の要望に合わせたカスタマイズ設計も取り組めます。 ■当社について 半導体、電気部品検査・検査装置の不良判別・計測の画像処理市場については、より"高機能、高品質、高解像度"など更なる進化が求められる光学レンズの市場を中心に開発・製造・販売しているメーカーです。当社は少数精鋭のメーカーとして一人一人の技術を高めながら、エンジニアの技術の結晶である製品を生み出し続けています。光学系企業の中でも高精度の技術を有しており、ミクロン単位の極小レンズ加工技術が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
三和電子機器株式会社
大阪府東大阪市吉田
河内花園駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, アナログ(電源) デジタル(その他デジタル)
〜ラジコン業界トップシェア/身近な生活を様々なリモコンで支える/大手取引有/OEMリモコン事業も受注好調〜 大手家電メーカーからOEM受注を受け開発する「リモコン事業部」と、「世界のSANWA」のネーミングで知られる「ラジコン事業部」の2軸を事業展開している当社。そんな当社の技術部において回路設計担当としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■業務内容: 大手家電メーカーのエアコン等の家電用リモコン、大手住設メーカーの給湯器リモコン等の電子回路設計をお任せします。普段使っている家庭用製品の回路設計に携わることが出来るやりがいのある仕事です♪ 《具体的には》 ・電子回路設計の担当者が、機械設計者と連携して一つの製品を作り上げます。 ・基本的にはエンジニアが基盤回路設計、試作評価、仕様書・生産資料作成、生産の立ち合いまで行い、製品を作ります。 (担当する機器の種類により業務内容は多岐に渡ります) ・同時並行案件数:約1〜2件 ■魅力: 設計業務だけでなく、新商品を生み出す企画、新技術開発、さらに海外生産工場の技術指導まで、少数精鋭だからこそ多彩かつ他では体験できない業務に関われ、成長できるのが魅力です! 開発設計は営業と一緒になってお客様の声を聞き、企画・提案します。設計書ができれば自社工場の部隊に試作品の依頼を行い、最終的に納品まで立ち会うことが可能です。手掛けた製品を見たお客様が感動してくれる。開発者冥利に尽きる環境が、あなたを待っています!設計者としてやりがいが欲しい方はぜひ ■働き方: ◎出張:ほぼ無(ごくまれに海外の工場へ生産指導に将来的に出張行ってもらう可能性有。) ◎有給休暇の平均取得日数:17.4日(2023年) ◎平均勤続年数:19.7年(2024年3月) ■配属先の組織構成: ・配属先:本社/技術部 技術部には現在23名が在籍。機構課10名+電気課13名、20〜60代の幅広い年齢層の男性社員が活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社都商
賞与年2回
ITアウトソーシング, 光学設計 デジタル(その他デジタル)
■未経験歓迎 ■第二新卒歓迎 専門スキルは入社後に身につけられるため、入社時のスキルは不問です!
★専門スキルを習得 ★OJTで成長をサポート ★電気の経験を活かせる ★この先なくならない仕事 【具体的な業務内容】 ◆機械設計 1.直交型ロボットの基本構想設計 2.詳細機械設計(3D CAD) 3.強度・振動解析 4.製作図面・部品表作成 5.試作・組立フォロー ◆電気/電子設計 1.PLCラダーソフト設計 2.サーボ・インバータ制御設定 3.タッチパネル画面設計 4.センサー・I/O制御設計 5.試運転・デバッグ 6.ソフト標準化・ライブラリ化 ★入社後は自社の先輩がサポート いずれの案件も、自社の先輩エンジニアと一緒に仕事を行います。 業務に慣れるまではOJTでサポートするため、 何か困ったらいつでも先輩に相談できる環境です。 <将来は海外の案件にも挑戦> アジア、ヨーロッパの企業とも取引を行っているため、 グローバルな環境で成長できます。 将来的には現地への出張もあるため、 世界を股にかけた働き方で活躍できます! <将来必要とされ続ける仕事> プログラミングを行うための頭脳、 その後の導入では身体を使うなど ハイブリッドな働き方は機電エンジニアの特徴。 多様なシーンで重宝される本ポジションは、 この先AIに取って代わられることもなく、 必要とされ続ける仕事です! ・シーケンス設計・開発 ・電気工事 ・生産技術 ・生産管理 ・フィールドエンジニア ・ロボット制御システムの開発 ・半導体装置制御システムの開発 など その他にも様々なプロジェクトに挑戦可能です! <注目ポイント1> 未経験から安定したキャリアを手に入れられる 入社後は覚えることが多かったり、新たに挑戦することもありますが、その先には長期的に安定したキャリアが待っています! 機電エンジニアは市場でも数が少なく、スキルを磨けば活躍の幅も広がります。様々な案件で重宝され、市場でも一目置かれる存在へ成長できます。 <注目ポイント2> 日曜の夜に「しんどい」と思いたくない できるだけ社員の声を尊重し、自由度の高い環境づくりに力を入れています。さらに残業も少なく、労働環境は高水準。 この先会社とメンバー、共に成長するためにも働きやすさは何よりも大切な事。「日曜の夜にしんどいと感じない」、そんな職場を理想として掲げ、日々労働環境の整備にも注力しています! 【入社後の成長サポート】 ■資格取得支援制度 ■書籍購入補助
株式会社岡常歯車製作所
兵庫県姫路市神田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器 デジタル(その他デジタル)
☆自社製品の企画にも携わりたい方大歓迎! ☆ブランク明けの方もお気軽にご応募ください ■機械設計の実務経験(機械の分野は不問です) ■学歴不問 《当てはまる方は優遇!》 □電気回路の知識・設計経験 □板金・配管・油圧器等の設計経験 □流体ポンプの設計経験 □空調機器・コンプレッサー等の設計経験
国内シェアトップクラスの当社における、 高圧洗浄機などの設計開発業務を中心とした 課題解決型のモノづくりをお任せします! 【具体的な仕事内容】 ◆顧客要望のヒアリングをもとにした製品仕様の設計 ◆部品選定・板金図/配管図/電気配線図など各種図面の作成 ◆営業・製造・品質管理と連携した製品仕様のすり合わせ ◆試作機の検証・改善・量産仕様への落とし込み など (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ☆今までのご経験が活かせる環境 オーダーメイドでの開発にも対応する当社では、ユーザーの理想に沿った様々な製品開発を行えます。洗浄ユニットの動作原理から配管構成、アーチの回転制御に至るまで、あなたの開発経験を活かせる場面が多くあります。 また、電気回路の設計などの知識やご経験に自信がない方には資格取得支援なども行っていきますので、継続的なスキルアップも可能です! <注目ポイント1> “技術で応える”設計開発の醍醐味があります! 毎回異なる課題に対し、自らのアイデアと知識を駆使して形にする開発職。 自動車業界や医療・福祉の現場など、多様な現場で使われる製品に携わります。 試作・検証には製造や営業とも連携して取り組むため、ものづくり全体に深く関われる環境です。 <注目ポイント2> |開発実績の一例をご紹介| ある時、「車椅子を自動で洗えないか」というご相談をいただきました。 複雑な構造ゆえ、従来は手作業での洗浄が必要だったそうです。 ▼ そこで当社エンジニアが考えたのが、車椅子ごと入れられる洗浄BOX。 内部にアーチを設けて、上下左右に動かしながら水を噴射することで、すみずみまで洗えるように。 ▼ 「他の業務に手が回るようになった」と、お客様からは嬉しいお声をいただきました! === 毎回異なる課題に向き合い、オーダーメイドで解決していくのがこの仕事の面白さ。部品選定から図面作成、配管・配線、ラベル貼付位置の設計まで、幅広い業務を経験可能。将来は、当社を代表するような新製品づくりに携われる存在を目指していただきたいと考えております!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ