227 件
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
-
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム上場の業界大手/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業月20H程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: CMOSイメージセンサロジック部の機能設計や検証業務を対応頂きます。 ■業務の魅力: 本業務を経験することで最新プロセスでのロジック設計経験を更に積むことができるとともに、車載用・産業用など幅広い業界で活躍できます。 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではありませんので、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定することといたします。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。
NSKステアリング&コントロール株式会社
群馬県前橋市鳥羽町
550万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・自動車部品 アナログ(パワーエレクトロニクス) 半導体・IC(アナログ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
■ポジション概要: 自動車の三大要素である「走る・曲がる・止まる」の1つである「曲がる」を実現する重要部品である電動パワーステアリングシステム(EPSシステム)。 そのシステムにおいて、ハンドル操作を検知するトルクセンサの設計・開発を担っていただきます。 ■業務内容: ・顧客ニーズの把握と提案 ・トルクセンサ設計 ・システム製品の品質向上 ■配属部署について: システム設計部システム設計室センサー設計グループに配属となります。 ■業務の魅力: ◎ステアリングシステムの設計を通じて、自動車メーカーとの関りが強くなり、最新トレンドの知識やスキルが得られます。 ◎クルマの電動化や自動運転に対する期待に応えてゆく仕事のため、社会貢献を肌で感じることができます。また、それらを自らの力で実現し、体感することができる点も本業務の魅力です。 ◎海外サプライヤや海外テクニカルセンターとの業務が多く、コミュニケーションスキルアップの機会が得られます。 ■キャリアパス: <得られる経験・スキル> ・トルクセンサの案件適用/開発を通して、電気とメカ設計の経験が得られます。 ・システム設計、トルクセンサ設計の知見が広がります。 ・交渉力、折衝力、調整力が身につきます。 <キャリアの方向性・広がり> ・新商品開発、ステアリングの先行開発、ステアリングシステム関連製品設計、システム設計 ・海外テクニカルセンター(駐在員) ■勤務地「ステアリング技術センター」について: 群馬県前橋市の前橋インター側・最寄り駅から徒歩15分とアクセスが良い場所にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高砂製作所
神奈川県川崎市高津区溝口
溝の口駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 半導体・IC(アナログ)
学歴不問
〜東証プライム上場のアンリツグループ/地球・社会と企業の共存共栄を目指した製品とサービスです〜 ■採用背景: 当社では電気自動車や再生可能エネルギーの普及により、高度なパワーエレクトロニクス技術リーダーを募集しております。 高度な蓄電池への充放電やインバータやモーター等のエミュレーター商品開発、且つ今後のカーボンニュートラルに向けた商品開発を開発しております。本商品への新たなパワーアーキテクチャや実現に向けたトポロジー開発に従事するリーダーを募集いたします。 ■詳細: パワーエレクトロニクス製品及び関連機器の開発、設計リーダー FET、IGBT、Sic、GAN等を用いた交流電源/直流電源の開発、設計(数kW〜数百kW程度) PWMインバータ、DC-DCコンバータなどパワーエレクトロニクス制御の開発、設計 ■配属部署について:電気系技術者は40名程在籍しています。プロジェクトごとにメカ系技術者、ソフト系技術者のチームを組んで仕事を進めていきます。 ■特徴・魅力:EV(電気自動車)の注目度の高まりをはじめとして、同社のニーズも高まっています。今後EVが普及するにあたっては、EVエミュレーション電源などまとまった需要も増えてきます。まだまだエネルギー関連の市場は今後の広がりも大きいことが想定されるため、市場のトレンドをキャッチしながら、新しい製品の開発も可能です。決まった製品ではなく「蓄電池を利用してこういった製品ができるのでは」という構想段階から入り込む仕事ができます。将来性、可能性が大きく広がっており、やりがいも大きく感じることができます。 ■製品:・RZ-Xシリーズ:モーター、パワコン、インバータなどの評価として特性試験、擬似環境試験に最適。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
300万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 大手メーカー(電気機器)にて、半導体製造装置の電子回路設計をご担当いただきます。※スキル・ご経験に合わせてお任せします。 ■主な業務内容: ◎デジタル回路設計 ◎アナログ回路設計 ◎制御性ステム設計 ◎電気配線設計 ◎電源設計 ◎モーター設計(選定)等 ■業務の特徴・魅力:スマートフォン、PC、先進自動車に、高度処理能力を有する半導体の搭載は欠かせないものであり、日々必要性は高まっています。その半導体の製造を支える装置開発への期待も然り。成長産業で技術者として活躍できる場が多数存在します。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴:中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 取引先である東証上場企業向けの設計・開発業務をお任せいたします。その他にも、お客様から一部案件をお預かりして開発する受託業務があります。いわゆる上流案件が多いのが特徴です。 <具体的な業務内容>大手メーカーを中心とした取引先での回路設計 ※ご希望、ご経験に合わせて検討します。 <具体的な案件の一例>イメージセンサーの新規設計開発において、アナログ回路設計、検証、評価の業務をご担当いただきます。 ・新規センサの設計仕様策定 ・アナログ回路の設計/検証 ※開発〜検証までの主担当として携わることができます。 ■業務の魅力: 派遣形態でないため、当社のメンバーと協力しながら開発を進めるスタイルです。お客様の信頼を得ているため、請負でありながら客先内の環境で開発業務を遂行していくことが可能です。したがって、先方の最先端機材や備品が使用可能ですので、最先端の環境でプロジェクトに関わることが出来ます。 具体的な内容としては、イメージセンサーは、デジタルカメラやスマートフォン等では欠かせないもので、進化を続けていく製品の新規開発に携われるため確かなやりがいを感じていただけるかと思います。 また、仕様策定から設計、検証までのブロック担当を経験でき、将来的には車載用のセンサといった業務につながる可能性があります。いちエンジニアとしても幅広く対応可能でかつ変化に対して柔軟に対応できるスキルが身についていきます。 ◇将来的には案件のプロジェクトリーダーとして、顧客折衝、進捗管理や若手育成などマネジメントスキルを身につけることができます。主担当として業務を完遂させる責任感を持ってチームで対応していきたい方、将来はチームのリーダーとして活躍していきたい方、お待ちしております! 共に働くチームメンバーは5名、実務主担当をお任せします。
400万円~799万円
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 大手メーカー(電気機器)にて、半導体製造装置の電子回路設計業務をご担当いただきます。※スキル・ご経験に合わせてお任せします。 ■主な業務内容: ◎デジタル回路設計、アナログ回路設計、制御性システム設計、電気配線設計、電源設計、モーター設計(選定)等 ※専門領域、得意領域をご担当していただきます。 ■業務の特徴・魅力: スマートフォン、PC、先進自動車に、高度処理能力を有する半導体の搭載は欠かせないものであり、日々必要性は高まっています。その半導体の製造を支える装置開発への期待も然り。成長産業で技術者として活躍できる場が多数存在します。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴:中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) プロセスインテグレーション
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 大手メーカー(電気機器)にて、イメージセンサーの設計・開発・製造技術業務をご担当いただきます。※スキル・ご経験に合わせてお任せします。 ■主な業務内容: ◎半導体の設計 ◎半導体のソフトウエア開発 ◎半導体製造装置の保守・メンテナンス ◎半導体のプロセス開発 ■業務の特徴・魅力: 世界シェアトップクラスの企業で、最先端の技術を習得することができます。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴:中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
コーデンシ株式会社
京都府宇治市槇島町
400万円~649万円
電子部品 半導体, 半導体・IC(アナログ) デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体)
〜年休120日/光センサー・光半導体デバイスの専業メーカー/売上規模180億円〜 ■業務内容: 同社の設計部門において、下記業務をご担当いただきます。 海外(韓国、中国)工場で量産している自社製品(光センサ、光半導体素子)の材料置き換えや原価低減といったテーマに対して、材料置き換え後の製品評価(データ取りから測定、信頼性試験等)、様々な資料作成、サンプル品の出荷(顧客向け)等の対応を行っていただき、量産体制を整えることがミッションになります。 ■部門について: 現在は40代のマネージャー以下9名で20代から60代まで幅広い年齢層がご活躍されております。 ■業務の特徴・魅力: 昨今のトレンドにあたる半導体の企画から製造まで当社は担っているため、半導体関連の知識を身につけることが出来、市場価値を高めることができます。 また、入社後は量産チームにてほぼ全ての製品に携わっていただくため知識も身につきやすく、将来的には半導体の新規製品立ち上げなどにも携わるキャリアもございます。 年間休日120日で転勤も無く、メンバーは遅くとも20時までには帰宅しており、有休も取り易いため非常に働きやすい環境です。 ■同社の特徴: 【世界のあらゆる産業・製品に用いられる製品に関わります】 光を中心とした技術で、機械に視覚や触覚を持たせる光センサを中心に担う当社。赤外線リモコン、プリンター用光学式エンコーダ、フォトインタラプタなど、世界トップレベルのシェアを誇る製品も多数有しております。スマートフォンやテレビ、複合プリンタ、遊技(パチンコ・スロット)、ロボット、自動車、LED照明、植物栽培用の照明など、多彩な商品に同社の技術が用いられています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体・IC(アナログ) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: System Verilog/Verilog-HDLによる機能検証(アサーション検証、カバレッジ検証、リファレンスCによる一致検証などの自動検証主体)やミックスシグナル回路の検証を行います。ご経験に応じて担当者もしくは、リーダーとしての受け入れを予定しております。 ■業務内容: System Verilog/Verilog-HDLによる機能検証(アサーション検証、カバレッジ検証、リファレンスCによる一致検証などの検証自動化が主体)やミックスシグナル回路の検証を行います。ツールベンダや社内有識者との情報共有や協業も多いです。設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。 開発難易度に応じ、数名〜数十名程度のチームを作って要求仕様から検証仕様に落とし込み、決められたスケジュール内でチームで業務を推進します。 一方で中長期スパンでは新たな検証手法の探索を継続し、製品への検証技術導入などを推進していきます。 ■組織の役割: ソニーの半導体ビジネスを支えるCMOSイメージセンサーを担当頂きます。モバイルもしくは、セキュリティカテゴリのCISを中心に新機能を顧客へ提案行い、設計へ落とし込み開発完遂する差異化製品開発を担当頂きます。 その中で、昨今、回路の機能検証技術に課題を抱えており、検証戦略の具体化やアサーション検証・カバレッジ検証・リファレンスCによる一致検証などの検証自動化手法の変革を担当しております。 ■描けるキャリアパス: CMOSイメージセンサーのデジタル回路設計スキルとセンサー内部のアーキテクチャ構築のスキルに加え、機能検証技術を習得できます。 回路設計や機能検証のスキルを踏み台に、設計チームを牽引するリーダへのキャリアを描くことも可能です。 また、組織マネジメント(ラインマネージャー)へのキャリアパスも描くことが可能です。 センサー開発全般を習得したエンジニアとして、世界初となる人間の目を超えるセンサーを世に提供できます。
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休127日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務内容: 半導体設計・アナログ設計をお任せします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
株式会社シーディア
東京都大田区羽田空港
新整備場駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) レイアウト設計
【大阪/リーダー候補/年間休日121日/半導体設計からレイアウト設計まで幅広い分野でご活躍可能/20代〜60代まで幅広いご年齢の方が活躍中!!】 ■職務内容: ・LSI(アナログ)回路・レイアウト設計における開発リーダーをお任せします! CMOSイメージセンサや高速インターフェース回路などの設計開発におけるチーム取り纏め、進捗管理、顧客フォローなど。ブランクある方、リーダー経験浅い方もチャレンジ出来る環境があります。 ・フィリピンにある工場をコミュニケーションを取りながら設計をしていきます。メールなどで英語を使うことに抵抗がない方でもご活躍可能です!! ※少しでも気になる方は、お気軽にお話を聞いてみてください。 ■プロジェクト例: ・次世代車載プラットフォーム開発/IoT向けLSI開発/高速処理IP開発/先進のNAND型フラッシュメモリ開発/先端イメージセンサ開発/次世代新規格メモリ開発 等 ■同社の魅力: ▽スキルアップ環境:同社は、特定の分野に限らず、LSIデザイン、組み込みソフトウェア、機械設計など幅広い開発領域において事業を展開しています。メーカーであれば、自社製品の開発のみにしか携わることができませんが、同社であれば1つの製品に縛られることなく、幅広い製品に携わることが可能です。さらに、高いスキルをもった30〜50代のエンジニアが多く在籍し、不定期に勉強会なども開催しているため、ご自身の能力やご希望するキャリア形成に合わせてスキルアップをしていくことができます。 ▽グローバル拡大中の成長企業:日本の労働人口の減少という課題にいち早く目を向け、中国・フィリピンなど若年層労働者の多いエリアに狙いを定め、事業展開を行っております。 ▽何事に対してもプラスの考え方:同社が求めるのは、何事に対してもプラスの考え方ができる方です。人の行動を価値づけるのは「能力×考え方」という方程式だととらえ、考え方がプラスの方向にさえ向いていれば、社会に貢献できるという理念を大事にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県厚木市森の里
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日/東証プライム上場G】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 当社が保有する半導体関連のPJTにおいて、電気回路設計開発をお任せします。 ■プロジェクト例: ・露光装置のレーザー光を測定するためのセンサ基板の新規設計開発業務 ・半導体露光装置の設計開発業務 ・光加工機(3D金属プリンタ)の開発業務 ■研修例: ・電気回路の考え方 ・電源回路設計(DC/DCコンバータ)基礎実習 ・高周波基礎 ・オペアンプ 基礎実習 ■入社後について: 厚木テクノセンターにて集合研修がございます。 研修担当と面談を実施の上過去のご経験を棚卸、そして今後のキャリアビジョンをお伺いします。 面談情報を参考に適切な配属先の検討を行っております。 ※補足:ご経験によっては初回配属を自動車関連のお客様先とする可能性もございます。 ■魅力ポイント: 要件定義や仕様作成といった上流フェーズから開発に携わることができ、エンジニアとしての市場価値を高めることができます。また、外注マネジメントや多数の部署、エンジニアとの連携が必要になり、大人数での開発経験を積むこともできます。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) レイアウト設計
★Eラーニング研修が充実!!資格に応じた手当制度もあります。 ★エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します。 ★自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップ!将来的なキャリアを形成したい方におすすめです♪ ■業務内容: 顧客先にて、レイアウト設計業務を担当します。 具体的には、LSIのアナログ(回路・レイアウト)設計をお任せいたします。 ※経験の浅い方からベテランの方まで、幅広く募集をしております。 【使用ツール】 レイアウト設計:CadenceVirtuoso-L / -XL、MentorGraphics L-Edit ■社風: 当社は2023年11月設立した新規企業であるため、柔軟に新しいことに挑戦いただけます。過去のご経験・スキルを活かしながら、裁量権を持って、新しい業務に挑戦したいという野心を持った方が集まっています。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 ◎Mission 人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ◎Vision 企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ◎Value 新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D‐design
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
450万円~699万円
人材派遣, 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
【検証経験からチャレンジOK/安定的に腰を据えて働きたい方必見!/派遣先はお住まいを考慮/管理側への移動ナシ*開発に集中できる環境です/残業10時間程度/年間休日124日で働き方も安定】 ■職務内容 ・半導体の論理回路設計・検証業務を担当して頂きます。 (業務範囲) ・論理設計・検証、lintチェック、仮合成 <ツール> Verilog-HDL、VCS、Verdi等 アサイン先:大手半導体メーカー様構内での常駐業務を予定しており、在宅勤務も実施しております。(お客様指示による) プロジェクトについて: ・5〜10名、もしくは10〜20名程度の規模が多いです。 ・業務においてノルマはございません。 ■入社後の流れ※開発エンジニアとして専門性を高めることができます ご入社後まずは、補助業務から始めていただきます。その後、業務の流れが分かってきたら、検証、そして設計業務に取り組んでいただきます。 ■当社の特徴: 「生涯」エンジニアとしてスキルを発揮し、開発に集中できる環境作りを大切にしています。当社は一人一人のエンジニア技術が自社ブランドとなり、日本の技術革新に貢献していくため、充実した教育環境、制度を整えております。当社のエンジニアとして、新しい技術を習得し、自身を磨き続け、社会のため、お客様である企業のため、何より自身の為に業務に取り組める方を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
【検証経験からチャレンジOK/安定的に腰を据えて働きたい方必見!/派遣先はお住まいを考慮/管理側への移動ナシ*開発に集中できる環境です/残業10時間程度/年間休日124日で働き方も安定】 ■職務内容 ・半導体の論理回路設計・検証業務を担当して頂きます。 (業務範囲) ・論理設計・検証、lintチェック、仮合成 <ツール> Verilog-HDL、VCS、Verdi等 ※高速I/F、画像処理系のご経験ある方 ASICやSoC開発のご経験がある方歓迎 アサイン先:大手半導体メーカー様構内での常駐業務を予定しており、在宅勤務も実施しております。(お客様指示による) プロジェクトについて: ・5〜10名、もしくは10〜20名程度の規模が多いです。 ・業務においてノルマはございません。 ■入社後の流れ※開発エンジニアとして専門性を高めることができます ご入社後まずは、補助業務から始めていただきます。その後、業務の流れが分かってきたら、検証、そして設計業務に取り組んでいただきます。 ■当社の特徴: 「生涯」エンジニアとしてスキルを発揮し、開発に集中できる環境作りを大切にしています。当社は一人一人のエンジニア技術が自社ブランドとなり、日本の技術革新に貢献していくため、充実した教育環境、制度を整えております。当社のエンジニアとして、新しい技術を習得し、自身を磨き続け、社会のため、お客様である企業のため、何より自身の為に業務に取り組める方を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(メモリ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業務内容】 Chip設計サポートとして、ChipオーナーとIPベンダー間の仕様調整や、IP開発時の仕様取りまとめを担当して頂きます。テストChip設計時におけるIP受け入れ検証、DFTや特性評価に関するアドバイサー役も期待しております。(業務の変更の範囲:会社の定める業務) 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 大手メーカー(電気機器)にて、イメージセンサーの設計・開発・製造技術業務をご担当いただきます。※スキル・ご経験に合わせてお任せします。 ■主な業務内容: ◎半導体の設計 ◎半導体のソフトウエア開発 ◎半導体製造装置の保守・メンテナンス ◎半導体のプロセス開発 ■業務の特徴・魅力: 世界シェアトップクラスの企業で、最先端の技術を習得することができます。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴:中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
【ご経験を考慮して最適なポジションで選考させていただきます】 異業界からの入社者も増えております!ご興味をお持ちの方は是非ご応募ください。 (ポジション例) ・CMOSイメージセンサーのロジック/アナログ回路設計 ・テレビ/車載向けのLSI開発 ・車載用映像伝送LSI開発のロジック/アナログ回路設計 ・オーディオ製品向けロジックLSI開発 ・イメージセンサーのデジタル領域/チップトップレイアウト ■ソニーのCMOSイメージセンサとは:CMOSを用いた固体撮像素子であり、いわば「目」の機能を持った半導体デバイスです。IoT、ロボット、AI、Deepleaning、自動運転も「目」が今後の進化に重要視されており、今後も大きな需要増加が見込まれます。車載、カメラ(産業、民生)、産業ロボット、ドローン、医療機器、監視ネットワークなど幅広く使用されています。同社のイメージセンサは世界でも50%の金額シェアを誇りますが、付加価値の高い製品領域のため利益率が高く、急激な値崩れなども起こり辛い市場です。 ■ソニーグループの事業について:2017年度に設立以来過去最高益を記録。売上高8兆5,440億円、営業利益7349億円で、国内電機メーカー時価総額は15年ぶりに首位へと返り咲きました。中でも、半導体事業は特に大きな成長性を誇り、同グループ内でも注力分野として位置付けられています。2021年までの3年間で、半導体事業への6000億の投資が決定しており、更なる研究開発力、生産能力の強化を目指しております
アジアエレクトロニクス株式会社
東京都青梅市新町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 半導体・IC(アナログ)
◇◆実務経験不問◎電気/機械系学科卒業者歓迎です!半導体製造装置や高速画像処理技術にコア技術を持つ東芝100%連結子会社◆◇ <当社の魅力> 【働きやすさ】 ・平均残業時間:10〜20時間/月・年間休日125日で働きやすさ◎ 【安定性・収益性】 ・同社は株式会社東芝100%子会社の装置メーカーです。取引先は国内外の電機メーカーや食品メーカー等多岐にわたります。また、半導体製造工程(前工程)における露光前の回路パターン描画装置は国内トップシェアで、国内外に競合は存在しません。 ・半導体業界では国内外問わず、競合の多い市場では価格競争に陥り、利益が上げにくくなっております。その中で、同社はトップシェアの製品を保有することで価格競争に陥ることなく、しっかりと利益を上げ、収益性を確保しております。 ■業務内容 入社後に携わって頂きたい業務としては、電子機器のアナログ/デジタル回路基板の設計および試験業務を担当していただきます。慣れてきましたら、顧客との打ち合わせから仕様検討、立ち上げ試験までお任せいたします。 ■業務詳細 ・顧客ヒアリングと仕様検討 ・アナログ/デジタル回路設計とシミュレーション ・FPGA設計及び検証 ・試作および性能評価 ・試験と検証 □使用ツール: PADS(DxDesigner)、アナログシミュレータ(PSpice、LTspice等) ■組織構成: 配属先のアナログ回路設計グループは5名、デジタル回路設計グループは、3名の社員が在籍しています。※30代〜40代の方を中心に活躍されています。 ※適正に応じて配属先は決定させて頂きます。 ■入社後の流れ: 入社後1年間程度は先輩社員が1名ついて教えて頂きながら業務を進めて頂きます。その後小規模案件は1人、大規模案件はメンバーと2名体制で携わって頂きます。 ※分からないことがあっても、気軽に聞けるような雰囲気がありますので回路設計未経験の方であっても安心して就業して頂けます。 ■働き方: ・平均残業時間:10時間/月程度(殆どの方は18時に退勤されます) ・年間休日:125日 変更の範囲:会社の定める業務
東芝デバイス&ストレージ株式会社
石川県能美市岩内町
500万円~1000万円
電子部品 半導体, 半導体・IC(アナログ) デバイス開発(パワー半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【カーボンニュートラル・DX社会の実現に貢献/さまざまなバックグラウンドのエンジニアが活躍/年休127日/リモート・フレックス制度あり】 ■募集背景: 東芝は創業以来長きに亘り、一貫して独自の技術開発を行ってきました。 グループ会社である当社では、その中でも特に高効率半導体に注力しています。カーボンニュートラル社会やDX化実現の促進といった、産業や社会に変革をもたらす事業です。 これまで積み重ねてきた「ものづくり」企業としての実績、信頼と実力を武器に新たな時代の主役となっていくべく、事業運営・組織体制の強化のため、当社でご活躍いただける方を募集しています。 ■業務内容: 当社のエンジニアとして、パワーデバイス(主にIGBT)の製品開発業務をご担当いただきます。 ・IGBTのデバイス設計 ・試作 ・評価 ・量産立ち上げ対応 ※ご経験に合わせて一部分から業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部門概要(半導体事業部): ・「ディスクリート半導体」とは、ダイオードやトランジスタのように単独の機能を持つ半導体素子のことです。同社のディスクリート半導体事業では、長年に亘り技術の蓄積があり、世界トップ3に入るレベルの製品をたくさん抱えています。 ・電力利用を高効率化するキーデバイスの開発を担っており、パワーデバイス、小信号デバイス、オプトデバイスの3つの製品群を柱として総合力を生かした幅広い製品を構成しています。家電からモバイル、IT、自動車、産業やエネルギー関連などの社会インフラに至るまで、あらゆる分野に必要な製品です。 ■働き方について: ・フレックス制度:適宜利用可能となっていて、育児やご家族の看病といった際にも利用しやすい環境です。 ・在宅勤務:業務状況を見ながら、柔軟に取得可能です。 ■事業について: 長い歴史と豊富な経験を基に、パワー半導体、アナログIC、マイクロコントローラなどの多岐にわたる製品ラインアップを提供しています。特に、エネルギー効率の向上や環境負荷の低減を重視した製品開発に力を入れており、自動車、産業機器、家電など多様な市場ニーズに対応しています。顧客との信頼関係を重視し、高品質な製品と迅速なサポートを提供することで、業界内でも高い評価を得ています。
700万円~899万円
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: ASIC(カスタムIC)の開発・設計業務を行っていただきます。 ■魅力ポイント: 先端メモリ開発とその関連技術に携わることができます。設計、評価、出荷試験など幅広く経験を積むことができます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シキノハイテック
富山県魚津市吉島
350万円~649万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) レイアウト設計
〜コンビニATMやスマホ、半導体市場で活躍・国内シェアNo.1の技術/テレワーク比率70%〜 ■概要 コンビニATMで国内屈指のカメラモジュールと、スマホ市場で世界トップクラスのシェアを誇るJPEG-IPコアを持つ優良メーカーでの回路設計職の募集です。 ■担当業務: 電源、モータードライバ、高速インターフェイスなどのアナログ回路設計及びマニュアルレイアウト設計をお任せします。 《詳細》 ・大手メーカーとの受託開発及び共同開発 ・高速インターフェイスマクロの自社IP開発及び販売 ※webでの打ち合わせがメインになりますので、出張は基本的にございません。 ※開発期間は平均3~4カ月程度から1年以上の場合もございます。 ■設計職の魅力 仕様打合せ・検〜開発・評価、納入までを一貫して受託設計、開発を行っており、顧客と連携を取り要望に沿った設計を実行できるのが同社の設計職の魅力です。 また、各設計拠点には大手メーカとの開発業務を行うカスタマールームを設置しており、今後も更に設計者を増員する計画です。 ■主要設備 ・回路設計 Cadence (Composer、Spectre、ADE-XL)、Synopsys (HSPICE、Star-RC、CustomSIM)、Silvaco (SmartSpice) ・レイアウト設計 Virtuso-XL、α-SX、SX9000、Dracula、Calibre ・LSI評価 半導体パラメーターアナライザ、ネットワークアナライザ、スぺクトラムアナライザ、デジタルオシロスコープ、データジェネレータ、サーモトリマー、恒温槽 ■組織構成: LSI設計においては、業界トップクラスのクライアント(画像センサー、車載デバイス等)とタイアップし、最先端の開発案件を安定して受注する事業体制が構築されており、大阪・東京を中心に150名体制で大規模な開発案件にも対応しています。 ■特徴・魅力:トップクラスの製品を複数保有 ・JPEG-IPコア(画像CODEC):国内トップクラスのシェア、スマホ市場においても圧倒的なシェアを誇ります。 ・テレワーク比率: 70%/平均勤続年数12年、平均有給取得日数13.7日等、長期腰を据えて働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市幸区小向東芝町
電子部品 半導体, 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
【伸長中の民生・産業・車載領域製品の回路設計エンジニア/東芝Gの研修・教育制度利用可能/グループ内の強化事業として位置づけ/充実の福利厚生】 ■採用背景: 昨今の拡大する半導体需要のなか、高性能・高品質かつ競争力のある製品を、短納期で開発していくことが強く求められています。そのニーズを実現するため個々の高い技術力が必要となりますが、なかでもアナログIC開発においては、広範囲にわたる技術的知見が求められます。民生・産業・車載を中心とした伸長分野での設計開発人材を募集しております。 ■業務内容:下記の業務を中心にお任せする予定です。 一人一人が裁量をもって業務に取り組んでいただける環境となっています。 ・アナログIC製品(民生、産業、車載、リニアセンサ )のアナログ回路設計 ・ アナログICに含まれるデジタル回路設計 ・ マイコン製品のアーキテクチャー検討/システム開発/フロントエンド 設計/バックエンド設計/顧客サポート ・ アナログIC/マイコン製品向け要素回路技術開発 ・ 基盤技術開発(設計効率化・自動化、設計環境開発) ・ 設計/評価のほかテスト・信頼性など製品開発全般の開発業務 ・ アナログIC製品向けデバイス・プロセス開発 ■働き方について: ・フレックス:適宜利用可能であり、育児やご家族の看病といった際にも利用しやすい環境です。 ・在宅勤務:業務状況を見ながら柔軟に取得可能です。 ■半導体事業について: ディスクリート半導体と集積回路デバイスの2つの事業領域で構成されており、産業・インフラ向け、車載向け、データセンター向けを主なターゲットとし注力しています。 ディスクリート半導体の中でも、パワー半導体は電力の制御や変換・供給を行う、電源回路を持つすべての機器に必要不可欠であり、非常に重要なキーデバイスとして注目されています。例えば、産業・インフラ向けとしては、脱炭素・カーボンニュートラルであるとともに省エネデバイス、グリーン半導体という環境に配慮したデバイスとして、社会を支えるとともにさらなる進化が求められています。 電力を使うどの領域においても、パワー半導体は課題を解決に導くことで世界の未来を大きく動かす、無くてはならないキーデバイスです。
電子部品 半導体, 半導体・IC(アナログ) レイアウト設計
【脱炭素・カーボンニュートラルの実現に向けて需要増!パラダイムシフトを迎えるパワー半導体/様々なバックグラウンドのエンジニアが活躍/福利厚生・研修体制充実】 ■募集背景: 昨今の拡大する半導体需要のなか、高性能・高品質かつ競争力のある製品を、短納期で開発していくことが強く求められています。そのニーズを実現するため個々の高い技術力が必要となりますが、なかでもLSI開発におけるB/E設計では、システムから物理設計に至る広範囲にわたる技術的知見が求められます。民生・産業・車載を中心とした伸長分野でのLSI開発において、主にチップインテグレーション(B/E設計)技術をカバーできる人材を募集します。 ■業務内容: ・論理合成 ・STA/タイミング設計 ・P&R/レイアウト ・チップ実装 ・DFT設計 ・Low Power 設計 ・物理設計/パッケージ設計 ・設計メソドロジ開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・以下のLSI開発業務の経験 (1)マイコン・システム LSI、(2)アナログ半導体(モータ制御IC、デジタルアイソレータ、リニアセンサー)、(3)LSI開発メソドロジ・EDA ■半導体事業について: ディスクリート半導体と集積回路デバイスの2つの事業領域で構成されており、産業・インフラ向け、車載向け、データセンター向けを主なターゲットとし注力しています。 ディスクリート半導体の中でも、パワー半導体は電力の制御や変換・供給を行う、電源回路を持つすべての機器に必要不可欠であり、非常に重要なキーデバイスとして注目されています。例えば、産業・インフラ向けとしては、脱炭素・カーボンニュートラルであるとともに省エネデバイス、グリーン半導体という環境に配慮したデバイスとして、社会を支えるとともにさらなる進化が求められています。 電力を使うどの領域においても、パワー半導体は課題を解決に導くことで世界の未来を大きく動かす、無くてはならないキーデバイスです。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ