2293 件
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
-
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 運用・監視・保守 評価・実験(機械)
学歴不問
【エンジニア職を目指したい方へ(IT職、モノづくり職)/売上規模2,000億円、22,000名規模のアウトソーシング業界No1企業/完全週休二日制/研修充実/住宅手当】 ◆仕事例◆ ・ITエンジニア職(アプリ開発、システム設計、インフラ設計・構築、コーディング、保守・運用、デバッグなど) ・機械エンジニア職(機械設計、実験評価、品質管理、生産技術、CADオペレーターなど) ・電気電子エンジニア職(回路設計、シーケンス制御設計、レイアウト設計、実験評価など) ・組み込みエンジニア職(組込みシステム設計・開発、ファームウェア開発、テスト・検証、技術文書の作成など) ◆働く環境◆ 当ポジションでは残業0〜10時間程度、配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実◆ ◇人事育成制度 … 等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度 … 定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度 … 目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【未経験歓迎!充実した研修制度で確かなスキルを身に付けることができます/幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群/平均残業月20時間程度】 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 ◆業務内容: ・測定器を用いた物理解析 ・画像測長 ・報告書作成 ・測定器維持管理 ・他庶務業務 ※使用測定器:FIB-SEM、TEM ◆働く環境: 当ポジションでは残業20h程度、配属先によって多少前後しますが全社月平均では20h程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談を行い自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属出来るような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付ける事が出来ます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【技術者派遣業界トップクラス/コロナ禍でも安定した事業を展開/長年の実績と信頼でトヨタ社、デンソー社など大手と取引多数/年休124日(土日祝休み)/福利厚生◎】 ■職務内容: 半導体ウェハー工程における解析業務に携わっていただきます。画像分析やSEM分析、故障解析等多岐にわたる解析を行うだけでなく、課題抽出及び課題解決に至るところまでご対応いただきます。 【変更の範囲:当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。】 ■使用ツール:SEM等各種分析機器 ■当ポジションの魅力: 電動化のカギを握る車載パワー半導体領域での最先端の研究開発業務経験を積んでいただくことが可能です。本業務をご経験いただくことで、自動車の電動化領域や半導体業界等、今後のキャリアアップの可能性を広げていただけると考えます。 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスの顧客基盤 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 (2)充実の教育制度 エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 (3)充実した福利厚生 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケイ・エル・エス
大阪府岸和田市土生町
東岸和田駅
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 評価・実験(機械) 生産管理
〜物流現場で必要不可欠になる搬送機器の製造・販売を行う企業で事業安定性◎〜 〜年間休日120日!残業時間も5〜10時間!転勤なし!東岸和田駅より徒歩5分で駅近くで通勤のしやすさ◎!綺麗なオフィスで働きやすさも◎〜 〜未経験の方でも安心して入社いただける育成体制あり!〜 ■職務内容:【変更の範囲:なし】 物流機器(パレット)の発注業務、品質管理、工程管理、納期調整を担当いただきます。 <仕事の流れ> 営業と連携を取りながら、生産工程の全体を把握し出荷、納品に至るまでの業務を行っていただきます。当社は工場を持たないファブレス企業のため、外注への発注業務をした後、決められた納期の中で製品の管理をしていただきます。具体的には、外注先にて完成した製品が図面度通りのものかの確認や、納期管理などを行います。外注先の工場及び協力会社へは1日に1〜2件ほど回ります。 ■組織構成: 50代 1名 30代 3名(男性)、製造管理の事務担当 1名(女性) ■教育環境:入社後は、「パレット」について理解を深めていただきます。その後、ベテラン社員とのOJTを通してノウハウを伝授するため、未経験の方でも安心して取り組んでいただけます。半年程度で独り立ちできるように、丁寧に指導していきます。 ■残業について:通常5〜10時間となりプライベートも充実できる働き方が可能です。 ■企業魅力:当社は、物流機器の設計・開発・製作を通じて、「常にお客様の満足を追求する」姿勢です。 変化の激しいグローバルなビジネス環境の中で打勝つためには、当社が培ってきた技術、設計・開発力を最大限に発揮し、お客様のニーズに的確に応えていくことで、お客様から信頼される「存在感のある企業」であることが最重要と考えており、そのための行動指針として、(1)お客様の視点を持ち、お客様の立場で考える。(2) スピードと熱意で、仕事に取り組む。(3)チームワークと熱い議論で真の要望に応える。を揚げ、着実に行動し、実践してまいります。 変更の範囲:本文参照
SUBARUテクノ株式会社
群馬県太田市スバル町
500万円~799万円
自動車部品, その他技術職(機械・電気) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【転勤なし/SUBARU100%出資のエンジニアリング集団/最先端テクノロジーの開発を行う環境あり◎/SUBARUの次期車の開発に携われる!】 同社はSUBARU100%出資のエンジニアリング集団として、次世代のSUBARU車の開発に貢献しています。今回は、電装部品の性能評価業務を担当する新たなメンバーを募集します。未経験からでも安心して成長できる研修制度が充実しており、自動車開発に情熱を持つ方を歓迎します。 ■業務概要: 各種電装品の性能作りこみと性能評価試験、各種電子制御ユニットの信頼性試験、国内外の認証関連試験を行います。設計段階から情報収集を行い、試験計画を立て、実際に試験を実施し、その結果を分析します。設計領域にまで踏み込んで自動車の開発に参加できるやりがいのあるポジションです。 ■職務詳細: ・試験準備(部品脱着、各種計測器の取り付け) ・データ計測、データ処理と分析、技術レポートの作成 ・不具合発生時の対応(対策立案と効果検証) ・各種試験(性能評価、信頼性評価、認証評価)の実施 ■組織体制: 配属先は第3車両研究実験室で、電装部品の評価に特化したチームに所属します。チームには熟練した技術者が在籍しており、新入社員の技術指導を行いながら業務を進めます。チームワークを重視し、互いにサポートし合う風土が根付いています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1985年に設立され、SUBARUグループの一翼を担っています。自動車の開発設計や研究実験をサポートし、世界中のSUBARU車に搭載される技術を支えています。年間休日121日、残業月20H程度、水曜と金曜はノー残業デーとメリハリをつけた働き方が可能です。事業所間の異動もなく、じっくりと腰を落ち着けて働ける環境が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルトナー
神奈川県横浜市港北区新横浜
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます/主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/年休126日/完全週休二日制で働き方◎】 ■職務内容: ・モノづくりメーカーなどの新製品の信頼性試験、プロセス技術、総合調整、試作・評価、図面修正、品質検査などの業務(機械・電気電子関連) ※入社時に研修は必ず行います。専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後、関連業務を担当していただきます。 ■入社事例: 〇入社時22歳・機械工学科 前職:学生 前職年収:0円 ↓ 業務内容:半導体装置の組立・調整・動作確認 年収:約391万円(月給:約26万6千円) ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間20時間程と働きやすい環境。※2024年度残業実績:月平均18.1時間 ■雇用形態: アルトナーの雇用形態である「無期雇用派遣」のエンジニアは「正社員雇用」されているので、1つの派遣業務が終了しても雇用関係は継続します。アルトナーなら安心して働き続けることが可能です。 ■教育研修制度 入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)という約3〜6ヶ月間の研修を行います。中途社員でも【理系未経験】の方は新入社員同様の研修を実施いたしますのでご安心ください。 ■同社の魅力 同社は設立60年の歴史をもち、本田技術研究所、Panasonic、ニコン等、日本を代表する大手ものづくりメーカーの中枢に技術力を提供している技術力に強い東証プライム上場企業です。エンジニアの成長と自己実現を第一に考えるという『エンジニアサポートカンパニー』 の企業理念に基づき、エンジニアの夢をサポートしています!自動車開発がしたい、年収1千万円欲しい、地元で働きたい、メーカーに転職したい…そんな多様な夢に応えるため、エンジニアに様々なキャリアの道をご用意しています!技術者と企業双方の良好な関係を追求することが「エンジニアサポートカンパニー」という考え方です。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市ダイハツ町
自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: ダイハツ工業では、低排出ガスおよび低燃費技術の開発を進める中で、排出ガスや燃費の試験を行うための評価設備および計測システムを活用しています。これらの評価設備、計測システムの企画、導入、製作を行い、社内システムとの連携を図りながら試験結果の一元管理を推進していくチームでの募集です。 ■業務内容(1): ・エンジン制御に関わる法規対応の評価を円滑に行う ・エンジン制御に関わる業務の効率化を図る ■業務詳細: 法規対応:法規が変更される度にシステムを更新し、常に最新の法規に準拠した評価 効率化:試験業務の効率化を図るため、設備の企画、機能追加、仕入先との調整、最適な設備導入 ・試験結果やデータのDX化を推進し、改ざん防止機能や入力ミス防止機能を備えたシステムの開発 ・試験設備メーカーとのやり取りを通じて、社内のユーザーが求める機能の理解および必要な設備を導入 DX推進:建物、試験設備、車両、部品の各データを一元管理するITシステムを構築。車両や部品のIDタグを読み取り、作業履歴や試験結果を自動でデータベースに格納するシステムを開発し、全てのデータを効率的に管理する仕組みの構築 これらの業務を通じて、エンジン制御に関わる評価設備および計測システムの導入を進め、試験結果を含めたDX推進を目指します。 ■業務内容(2): エンジンのプラントモデル開発 エンジンの開発においてシミュレーション技術を駆使したプラントモデルの開発をご担当いただくポジションも募集しています。このポジションでは、エンジン開発の上流工程において、複雑化するシステムを効率的にチューニングするためのベーシックなプラントモデルの作成を担っていただきます。 ■仕事の進め方: ・企画/設計(提案)〜見積/計画〜社内手続き(承認決裁)〜工事/製作など、小・中規模案件は一気通貫で担い、裁量権を持ちながら推進 ・計画的な案件をいくつか同時進行で進めながら、足元の課題対応や改善業務なども並行して実施 ・社内では多数の技術者/保全部署/事業所管理部署と連携・支援を得ながら推進 *社外の設備/計測器メーカーや商社との関連も深く、幅広い知識・業界トレンドを吸収可能です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラヴォックス
東京都板橋区小豆沢
700万円~1000万円
電子部品 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
機器の修理を生業とし、《不良解析力》《半田技術力》《部品調達力》では国内トップクラスの実績を持つ当社にて、技術職として以下の業務をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・故障、不具合等がある電子機器・電子基盤の故障解析、修理 ・電子機器の開発 ・技術報告書の作成 ご経験に応じて開発・故障解析業務をお任せしますので、 担当業務割合については入社後に決まります。 業務はほとんど内勤となり、営業担当と同行する場合はございますが、単独での顧客訪問はございません。 出張は月に1回ほど発生する場合もありますが、出張のないエンジニア(社内勤務)もおります。夜間、休日のトラブルによる呼び出しはありません。 また、当社では毎年新たな開発プロジェクトが起案されています。そのように新たなチャレンジを歓迎するカルチャーがあります。 既存の考えに捉われずに常に新しいことを考え、チャレンジしたい人にとってはやりがいのある環境です。 ■製品開発詳細: 産業機器を「壊さない」設備にする為、お客様のあったらいいなを形にしたアイテムを開発しております。 下記URLをご参照ください ・https://www.loveox.co.jp/development/#items ・https://www.loveox.co.jp/mamorukun/ ■組織構成: 技術本部開発部には現在5名の社員が在籍しています。50代が3名、30代が1名、アシスタント1名の構成です。入社後は、先輩社員によるマンツーマンで丁寧に指導いたしますのでご安心ください。 ■会社の雰囲気について: 個性豊かなバックグラウンドを持った社員が多いですが、個性や多様性を尊重し合い、和気あいあいとした雰囲気です。快適な職場環境づくりの一貫として、社内には喫煙室やカフェスペースがあり、コーヒーや置き菓子が常備されているので、気分転換に利用する社員が多いです。また、部署が違ってもバーカウンターに集まってランチを一緒に取ります。また、仕事する時は仕事に集中、仕事モードを離れたら上司とも気さくに話せるという環境です。 ▼本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:本文参照
平井工業株式会社
静岡県田方郡函南町肥田
機械部品・金型 電子部品, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
■業務内容: 同社で製造する配電盤や制御盤に対して、冷暖房完備の工場内にて、検査業務をお任せします。 ■入社後の教育体制: 入社後は配電盤や制御盤の検査を行っていただくにあたり、まずは番号が付いた器具に対して正しい導線がつながっているのか、寸法は間違っていないのかといった基礎の基礎から学んでいただきます。その後は習熟度合いに合わせて、回路試験業務をOJT中心に学んでいただきます。 同社の社員には長く技術者として活躍いただきたいと考えているため、教育に重点をおいています。入社後は、個人に合わせキャリアプランを立て、仕事に取り組んでいただきます。技術者として1人前になるには4〜5年はかかるため、まずは製品検査で基礎を学んでいただき、その後、ご希望や実績に合わせて他部署に興味があれば積極的にチャレンジいただき、幅広い技術を習得していただくこともできる環境です。 ■組織: 配電盤類製作部門 製品検査グループは6名で構成されています。年齢は30代〜50代まで幅広く在籍し、中途入社の社員もいるため、中途の方もなじみやすく働きやすい環境です。 ■本業務のやりがい: (1)配電盤自体は目に見えませんが、建物や設備のインフラを支える非常に重要な部品です。配電盤がなければ電気を必要な所に届けられません。実際同社の製品は公園や発電所などに使われており、目には見えないかもしれませんがそこで働いている方を支えるなくてはならない製品です。 (2)制御盤の中でも、低圧と高圧で設計が異なるため製品検査のやり方が異なるなど、奥が非常に深い業務となります。それこそ一朝一夕で覚えることはできないものです。一方で、上記学んでいただき設計ができるようになると「職人」として、社内の社員からも、お客様からも必要とされる存在になることができます。 (3)将来的に本人の意思があればマネジメントもお任せしていくことも考えています。製品検査をするだけでなく、将来的に会社の方針を決めていくことにも携われる可能性があるので、上記にやりがいを感じる方であれば、そういった道を歩むことができる可能性も十分にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
【主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/年休126日/完全週休二日制で働き方◎/メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます】 ■職務内容: ・モノづくりメーカーなどの新製品の信頼性試験、プロセス技術、総合調整、試作・評価、図面修正、品質検査などの業務(機械・電気電子関連) ※入社時に研修は必ず行います。専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後、関連業務を担当していただきます。 ■入社事例: 〇入社時22歳・機械工学科 前職:学生 前職年収:0円 ↓ 業務内容:半導体装置の組立・調整・動作確認 年収:約391万円(月給:約26万6千円) ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間20時間程と働きやすい環境。※2024年度残業実績:月平均18.1時間 三大都市圏(関東、東海、近畿)の就業率が9割上。殆どが都市圏の勤務です。 勤務地限定制度有※配属先との兼ね合いで変更の可能性も有 ■雇用形態: アルトナーの雇用形態である「無期雇用派遣」のエンジニアは「正社員雇用」されているので、1つの派遣業務が終了しても雇用関係は継続します。アルトナーなら安心して働き続けることが可能です。 ■教育研修制度 入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)という約3〜6ヶ月間の研修を行います。中途社員でも【理系未経験】の方は新入社員同様の研修を実施いたしますのでご安心ください。 ■同社の魅力 同社は設立60年の歴史をもち、本田技術研究所、Panasonic、ニコン等、日本を代表する大手ものづくりメーカーの中枢に技術力を提供している技術力に強い東証プライム上場企業です。エンジニアの成長と自己実現を第一に考えるという『エンジニアサポートカンパニー』 の企業理念に基づき、エンジニアの夢をサポートしています!自動車開発がしたい、年収1千万円欲しい、地元で働きたい、メーカーに転職したい…そんな多様な夢に応えるため、エンジニアに様々なキャリアの道をご用意しています!技術者と企業双方の良好な関係を追求することが「エンジニアサポートカンパニー」という考え方です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場エステック
京都府京都市南区上鳥羽鉾立町
400万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 評価・実験(電気・電子・半導体)
■募集概要: 半導体製造に欠かせない流体制御機器(マスフローコントローラ)等の様々な装置をグローバルに展開する当社にて、故障解析・修理等を担当いただきます。返送品を担当する部署のため客先ではなく自社内での作業が多く、出張や移動の負担を抑えつつ装置/機器に関する高い技術を身に付けることができます。 ■配属部門の役割: CS京都チームには全9名が所属しており、世界各国で使用される当社製品の修理・改造・解析作業等を通じた顧客満足度の向上を目指し取り組んでいます。また国内代表拠点として、グローバル拠点への技術指導やサービス水準の引き上げなども担っています。 ■業務詳細: <担当製品> ガスなどの流体の質量/流量を制御するマスフローコントローラなど。細やかな制御や計測が求められる半導体製造工程を中心に様々な製造現場で利用される、HORIBAの高性能な装置/機器を取り扱います。 <担当業務> 自社製品の点検/修理/オーバーフロー/解析作業を担います。多くは顧客から返送される故障品や定期点検で修理が必要と認められた製品であるため、客先修理ではなく自社クリーンルーム内での作業がほとんどです。細いバイパス管やバルブの詰まりなどの修理が多く、丁寧で細やかな作業が求められます。 また業務に慣れてきた後は、作業標準の整備や海外拠点スタッフへの指導など、技術を横展開していく取組みにも携わっていただきます。 ■入社後の流れ: まずは基本的な組立作業等を通じて製品の基本構成を覚えた後、より難易度の高い調整業務などにもスキルの幅を広げます。経験や適性次第ですが、概ね3年程度で一通りの作業ができるようになる想定です。その後、マネジメント志向の方はプロジェクトリーダー、語学を活かしたい方は海外拠点からの問合せ対応や現地に赴いてのサポ—トなど、適性を活かした幅広い業務に携わる機会があります。 ■働き方: <在宅勤務>業務状況により週に1回程度利用中 <残業>月10h程度 <出張>月2日程度の日帰り〜短期出張可能性有 ※希望者は将来的に海外出張/駐在可能性有(韓国/中国/米国/台湾/シンガポールなど) ■組織の特徴: 『おもしろおかしく』が社是であり、自由な発想や個人の意思、前向きなチャレンジを歓迎する企業風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【7000名以上のエンジニアを抱える国内最大規模の技術集団/大手メーカーを中心に取引社数は800社以上/持ち家比率6割/人材育成に年10億円投資】 ■業務概要: 主に自動車/自動車部品/家電/医療等、大手メーカー様等の開発現場で電気系エンジニアとして開発業務に従事いただきます。 同社では、ユニットと呼ばれるチーム単位で開発業務に取組める環境作りに注力しております。経験・スキルにより、将来的にはPL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 【プロジェクト例】 ・自動車部品の回路設計及び評価 ・画像処理装置の高周波含む回路設計業務 ・EV用バッテリ生産設備の自動化 ・新規デバイスのプロセス条件確立 ・エッチング装置の回路設計・評価業務 等 ■テクノプロ デザイン社について: テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。 変更の範囲:会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
◆◇社員定着率97%/キャリアサポート充実/大手メーカーとの取引多数(取引企業数約6,000社)/安定成長を続ける技術会社◇◆ ■採用背景: 安定成長を続ける当社のさらなる事業拡大に伴う増員採用 就業先企業様でより即戦力としてご活躍できる方にご入社いただき、企業様からの信頼を強固なものとし、今後の事業成長の一翼を担っていただける方を募集いたします。 ■業務内容: 自動車関連や家電・デジタル機器、工作機械・精密機械・航空機・半導体関連、ロボット・宇宙等、多種多様な企業や職種のプロジェクトにて、評価エンジニアとしてご活躍いただきます。ご経験内容によってはまず、研修プログラムを受けていただき一から身に着けていただくことも可能です。様々なプロジェクトをご経験いただき、エンジニアとしての市場価値を高め、生涯第一線で活躍できるエンジニアになっていただくことを期待しております。 ■特徴: 製造メーカー、インフラ、日研ならではの多彩なフィールドがあります 当社では、ITエンジニアを目指す方に最適な環境を提供しています。国内大手製造メーカーや社会インフラなどで、社内システムから自社アプリ開発、組み込みまで、幅広いIT領域のプロジェクトに携わることができます。「専門性を活かせるプロジェクトに携わりたい」「大規模なプロジェクトに参加してみたい」「ワークライフバランスを重視して働きたい」「チームビルドや後進の育成に関わりたい」など、一人ひとりのニーズに寄り添って、思い描くキャリアパスを実現するためにしっかりとサポートします。ITエンジニアを目指したい、より高いレベルにキャリアアップしたい、そんなあなたのご応募をお待ちしています。 ■当社の魅力: 日本のモノづくり現場を支えてきたエンジニア集団として、1981年の創業以来、自動車、エレクトロニクス、半導体などを中心に、日本のモノづくりを支えてきました。現在は全国各地に営業拠点を展開し、設計開発、実験評価業務や生産技術、設備保全など、幅広い分野でサービスを提供。大手メーカーをはじめ、6,000社以上の企業の取引実績もあります。当社が最も重要視しているのは、社員に対して良質な雇用環境を創出し、エンジニア満足度No.1を実現することが、必ず顧客企業の満足につながると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
Anjet Research Lab株式会社
京都府京都市西京区御陵大原
半導体, 評価・実験(電気・電子・半導体) デバイス開発(パワー半導体)
〜電気エネルギーの変換効率を飛躍的に向上させるパワー半導体の研究開発/国内外からの出資企業多数!世界中のスペシャリストと一緒に働く貴重な経験ができます◎〜 ▼事業ミッション これまでR&Dとして、高性能パワーデバイスの設計・開発・試作を世界のファウンドリメーカーと協業・推移してきました。 現在、順調に資金調達および顧客開拓が進み、量産に向けて始動しております。 今回は、これまで種み上げてきた技術を商品化(量産化)していく為にご尽力いただける方を募集いたします。 ▼業務内容 電気エネルギーの変換効率を飛躍的に向上させるエコデバイスの実現のため製造された半導体製品の長期的な信頼性を検証し、耐久性や故障メカニズムを解析していただきます。 ▼製品について Wide Band Gap Power devices (SiC,GaN etc.) 大手海外自動車メーカーのEVやEV充電スタンドに使用されています。 今後量産化を図り、グローバルな販路の拡大を目指しております。 ▼入社後・配属組織 大手半導体メーカー(TI/ON Semiconductor/日立/三菱電機/ルネサス/ローム)等で20〜30年以上の経験を持つスペシャリストが在籍しています。 一緒に世の中に技術革新を起こすメンバーを歓迎いたします。 ▼在籍社員の入社理由 ・新規パワー半導体デバイス(SiC・GaN)を学びたい ・世界中のスペシャリストと最先端技術を推進させたい ご経験を活かしつつ、他社ではできない幅広い経験や最先端知識を求めてご入社される方が多いです。 ▼給与形態 専門業務型裁量労働制※労働基準監督署に届出済み ▼当社について: ◇高効率なエコデバイスの実現のため、台湾ヘッドクォーターのエンジニアとも連携体制を緊密に取り、高性能・高信頼性パワーデバイスのいち早い市場投入を目指しています。 ◇大学などの研究機関・提携企業との協力を進めることによって、当分野のリーディングカンパニーを目指しています。 ◇2022年からはGaN power devicesの開発もスタートしWide Band Gap材料による新機能素子の俯瞰的な商品展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
極東開発工業株式会社
大阪府大阪市中央区淡路町
450万円~799万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜東証プライム上場の特装車メーカー/社会インフラに関わる事業を展開/自分の設計した製品が走ります!/年間休日123日で福利厚生◎〜 東証プライム上場の国内トップシェアメーカーの当社の制御課にて「はたらく車(特装車)」の制御システム開発業務をメインにお任せいたします。 ■職務概要: ごみ収集車やコンクリートポンプ車等の「はたらく車」の電子制御システム開発業務全般を担当いただきます。 今までの経験に沿って、下記業務をお任せいたします。 ◆車載制御ECU開発(ハード) ・仕様検討 ・回路設計・・・開発ツール:CR8000 ・基板製作関連業務・・・基板は外注のため先方との技術的折衝がメイン ・基板評価・・・耐ノイズ・耐サージ・温度耐久・振動試験等 ◆車載制御ECU開発(ソフト) ・仕様検討 ・制御プログラム設計・・・開発言語:C言語 ・プログラム評価 ◆その他付随業務 ・市場調査・・・ユーザ訪問、展示会視察、市場調査 ・ワイヤハーネス設計 ・実車評価・・・市場モニタ評価 ・筐体設計・・・ECU用樹脂筐体・アルミダイカスト筐体 ■組織構成: 現在、7名(40代課長1名 40代係長1名 20〜30代担当員5名)で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
セルスター工業株式会社
神奈川県大和市つきみ野
つきみ野駅
350万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
【100%国内生産による高品質なドライブレコーダー、レーダー探知機等、カーエレクトロニクス分野において国内トップクラスシェアを誇る神奈川の優良企業】 ■業務内容: ライブレコーダー及びレーダー探知機の品質管理をお任せします。 【具体的には】 (1)新製品: 新製品の開発段階での各種検証を行います ・動作検証(機能、動作が仕様通りであるか) ・品質検証(温度試験、耐圧試験etc) (2)発売済み製品: ・市場不具合の発生状況の監視 ・不具合の検証と対策検討 (3)市場製品調査: ■働き方: 生産性を追求しており、原則は定時内(9:00〜17:30)での勤務となり、残業は殆ど無く、週に1時間程度です。オンとオフのメリハリのある働き方が可能です。 ■当社特徴: 【国内シェアトップクラス】国内生産を行っており、その品質の高さで広く顧客に支持されています。自社製品を所有していることから、製品の改善・生産も一貫して行うことができることも要因となり、主力製品の一つであるレーダー探知機では国内シェアトップクラスを誇ります。 【国内工場/一貫生産】快適なクルマ社会に欠かせないのが安心感と安全性です。ドライブレコーダーなどのカーエレクトロニクス製品を生産する私たちセルスター工業は、時代の変化を的確に見据えユーザーが安心して使える製品を提供していきます。品質第一という観点から日本製にこだわり、自社での製品企画・設計・開発〜製造までをすべて自社で行うことによって、細かな顧客・市場のニーズに即した製品開発が可能であり、現在の製品開発〜市場への導入のビジネスモデルを確立しています。
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
■職務内容: 航空機および自動車向けの品質試験評価業務をお任せします。 ・電気効率測定 ・温度記録計を用いた温度評価 ・振動試験装置を使っての振動試験 ・試験業務内にてデータ入力・資料作成および関係部署とのミーティング参加等の連携業務 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■キャリアパス: 株式会社アウトソーシングテクノロジーは、世の中や生活を支える自動車、家電、電子機器、半導体、産業機器、医療機器、ゲーム機、ロボット、電車、飛行機など様々な製品をつくる技術業界を支える技術パートナーです。 まずは、生産工程となる品質管理・生産管理・製造・組立で基礎固めを行い、将来的に上流工程である設計・研究・開発の領域へとキャリアアップが実現できます。その中で自分の成長や興味に合わせて活躍の場を選択することができます。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
セントラルエンジニアリング株式会社
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 半導体製造装置 評価・実験(機械)
【創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 半導体製造装置の評価業務をお任せします。 半導体製造装置の中でも、今回はめっき装置となります。 この装置を使うことで、ウ工ハー上に絶縁膜や半導体膜といった 薄膜を積層形成し、電子回路の配線を作り出します。 海外にも多数納入している装置です。 ■業務詳細: ・実験、計測、解析および各種評価 ・液分析装置でのめつき液濃度分析 ・試験全般(配管組み換え準備、部品評価) ・データまとめ ■活かせるスキルや経験: ・機械いじりが好きな方 ・機械工学などの基礎知識 ■身につくスキルや経験: ・半導体業界の知見 ・トラブル対応 ・海外案件の対応(英語力が身につくかも◎) ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
〜実機に触れ、モノづくりの開発に携わりたい方へ◎/創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可〜 ■業務内容: 東京都中央区および、千葉県八千代市にて、混合機(ミキサー)の実験業務をお任せします。 ■業務詳細: ・実験業務(実機である混合器の操作テスト) ・手配業務(図面を確認しながら組み立てあげる実機の部品の手配 ※ゆくゆくは、お客様の使い勝手に合わせた設計/製作もお任せする予定です。 ■職場環境: 東京都中央区・千葉県八千代市の両拠点に、週の半分ずつ程度の割合で出勤いただきます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。 あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
300万円~549万円
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 今回お任せするお仕事は、大手自動車メーカーでの自動車試験場における試験補助業務となります。 ■主な業務内容: ・試験準備およひ補助 ・設備の点検、検査 ・設備への車両セット ・計測機器のオペレーター ・試験データの解析処理 ・車両整備 ・部品の組替え ・ソフトウェアの書き換え ・台上(シャシーローラー)での試験ドライバー(※適性をみて判断します) ※最初から全てお任せするわけではごさいません。徐々に業務を覚えていただく予定のためご安心ください。 ■使用ツール/環境/言語: ・Excel ・Word ・PowerPoint ■フォロー体制と評価制度: 勤務先には担当営業が定期的に伺い状況を把握し、エンジニアのみなさまが安心して就業できるようフォローいたします。 また、評価についても営業や本社スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社ミツバ
群馬県桐生市広沢町
新桐生駅
400万円~599万円
自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【売上高3,441億円/ワイパー分野で世界トップクラス/独立系Tier1メーカー四輪・二輪共に大手完成車メーカーと取引多数/ブラシレスモーターの評価・解析/日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業/年間休日121日】 ■業務内容: カーボンニュートラル実現に向けた、未来の技術の開発を推進している当社では、環境規制の変化に対応した製品設計の引き合いが非常に増えております。二輪開発部門にて、下記業務のいずれかをご担当していただきます。 ・二輪EV駆動システムのコントローラ設計 ・二輪EV駆動システムのコントローラ評価・試験 ■製品例:スターターモーター、ACGスターター等 https://www.mitsuba.co.jp/jp/products/motercycle.html ■キャリアパス: 制度として、年に1回他職種への希望を伝達できる仕組みがあり、半期に1回評価面談として、上長と自身のキャリアや他職種への挑戦などお話できる機会もございます。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■当社の魅力: ・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。 ・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。 ・2021年度にリリースした「ミツバビジョン2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
〜創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可/日本のモノづくりを支えるエンジニア集団〜 ■概要: 今回お任せするのは、大手自動車メーカーでの評価・実験業務です。 すべて最初からお任せするのではなく、力量に応じて徐々に業務を覚えていただきますので、ご安心ください。 ■業務内容:下記いずれかを担当していただきます。 ◇車両性能の開発および車両性能評価業務(駆動評価、安全性評価、騒音・振動評価) ・評価・実験データ解析 ・報告資料作成 ・客先との折衝 ◇装着性能の開発業務(エンジン、バッテリー、足回り部品) ・評価・実験データ解析 ・報告資料作成 ・客先との折衝 <使用ソフト> ・CATIA V5 ・CATIA V6 ・Excel ・PowerPoint ■研修について: 事前研修は秋葉原にある当社研修施設「A-LABO」で行います。エンジニアとしての知識が身につきます。 ■当社について: 航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供しています。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノ づくりを支え続けています。 試作〜資材調達~開発設計〜製造(自社工場) とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強みです。また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入しています。 あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの 「“やりたい”に就ける」を実現します。
400万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
【未経験OK/創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%】 ■業務内容: 今回お任せするお仕事は、大手自動車メーカーでの評価・実験業務です。 ■業務詳細: 下記いずれかを担当していただきます。 ◇車両性能の開発及び車両性能評価業務(駆動評価、安全性評価、騒音・振動評価) ・評価・実験データ解析 ・報告資料作成 ・客先との折衝 ◇装置性能の開発業務及び (エンジン、バッテリー、足回り部品) ・評価・実験データ解析 ・報告資料作成 ・客先との折衝 【使用ソフト】 ・CATIA V5 ・Excel ・PowerPoint ★全て最初からお任せするのではなく、力量に応じて徐々に業務を覚えていただきますのでご安心ください。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
650万円~1000万円
電子部品, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【電子部品大手/連結売上高2兆超え/研究開発費1,000億超/海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー】 〜世界初フェライトコアを製品化/リチウムイオン電池・EV・電子部品を軸とし自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力〜 新製品や新規顧客拡大により本事業部の売り上げは年々増加しています。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど、製品群拡大に伴い、評価・検査関連の技術者を募集します。 ■職務内容 ・センサWafer、センサ製品の電気・磁気的評価 ・評価・検査装置の開発 ・検査装置の生産工程へ導入・管理 *ご入社後はまず磁気センサ新製品の評価、装置開発、検査装置導入などの業務をお任せし、将来的にはマネジメント業務をお任せします。 ■組織のミッション MRセンサBUでは革新的な磁気センサの開発・生産・販売を行っています。本募集元である評価課・検査技術課は磁気センサ新製品の電気・磁気評価、検査装置開発、そして生産工程への装置導入の役割を担っています。 ■募集背景 新製品や新規顧客拡大により本事業部の売り上げは年々増加しています。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど、製品群拡大に伴い、評価・検査関連の技術者を募集します。 ■働き方 ・残業時間:繁忙期 40時間、閑散期 10時間 ・フレックスタイムの有無:あり ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 自然豊かな地域でありながら、グローバルな環境で仕事ができます。事業拡大中につき、ダイナミックでやりがいのある仕事が多く、やる気のある方を求めています。私たちのチームに加わり、共に未来を切り拓きませんか? ■魅力: フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 医療機器 評価・実験(機械)
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/なりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制〜 ■業務内容: ・医療機器の機構設計(フレームなどの構造設計、駆動部の設計)・成形品設計。 ・設計した部品の試作組立や設計評価作業。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■開発環境: ・Solidworks 【雇入れ直後】機械系設計開発業務 ■当求人の魅力・働き方: 設計の経験や要件定義等、上流工程に携わることが可能です。 また、当社社員も在籍しておりますので不明な点はすぐに解消できる環境となっております。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 【取引先例(敬称略)】 日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU、パナソニック(株)、三菱電機(株)、キオクシア(株)、三菱電機エンジニアリング(株)、富士通(株) 等 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ