63 件
株式会社ダッド
愛知県岡崎市舞木町
名電山中駅
450万円~649万円
-
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 整備士(自動車・建機・航空機など) テクニカルライター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【トヨタグループと長年の取引あり/映像作成・VRなどデジタル×デザインで顧客課題を解決するエンジニアリング企業/完全週休二日制】 ■業務内容: 同社の岡崎本社にて自動車整備士の方が業務上扱っている取扱説明書の作成をご担当いただきます。整備士としてのご経験をお持ちの方々がワークライフバランスを整えたい、車に関わることが好きというご理由で多く中途入社いただいております。作成方法はイラストソフトを使用し簡単な入力業務から始めます。 ■作成する技術マニュアル: 自動車の修理書、配線図、取扱説明書、部品着脱書、パーツカタログ、用品の取り付け書などです。イラストソフトや編集ソフトを使用するのでPCを使うことになりますが、タイピングの早さなどは求められません。PC作業経験がなく入社された方でもデスクワークに慣れ業務習得していただけています。 ■業務の流れ: 【1】情報収集:設計図やCADデータを読み取り、どんな自動車部品で構成されているのかや、配置を確認します。 【2】取材/検討:実際に発売前の車両を分解しながら検討作業を行います。また、写真や映像の撮影も行います。 【3】編集:収集した情報や素材を用いて効率的且つ正確に社内ソフトを使用し手順書の作成を行います。 ■働き方: 入社後はOJTによる丁寧な育成を行います。社内には常に相談のできる社員が周りにいるデスク環境のため、不安を1つずつ解消させながら勤務が可能です。年間休日は121日。完全週休2日制で家庭の時間などプライベートとメリハリをつけながら就業をしている社員が多くいます。部署異動はなく腰を据えて長期安定的に働くことができます。 ■組織構成/キャリアプラン: 約70名の部署で10名程度のグループへ配属予定となります。(※整備士からの転職者が多く、活躍されています。) 将来的にはグループリーダー、室長、部長といったキャリアをご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(電気・電子・半導体) テクニカルライター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験からエンジニアスキルを身に着けられる/山形で長期就業可能◎/大手メーカーで就業できるチャンス/定着率92%/年休123日・残業月平均20時間で働きやすい環境〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 今回は天童市内の企業様にて、計測機器等を取扱う企業様での評価業務をお任せします。 ■具体的には: 業務用温度計・計測器における下記業務を担当いただきます。 ・温度計/計測器のハード評価 ・回路図面の修正 ・Bluetoothの通信機能を利用しての通信面の評価 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CADオペレーター(機械) テクニカルライター
学歴不問
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: ・スパークプラグの生産に関わる図面の作成業務(CAD) ・図面発行に伴う指示文書の作成業務(Excel、Word) ・データベースへの入力業務 ■使用ツール: NEC製CAD ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 当社クライアント先にてCADオペレーターとして業務に従事していただきます。 機械式駐車場(地下)、物流搬送システム(工場や倉庫)などを手掛けているクライアント先となり、今回はそれらの設計部署でのCADオペレーターの募集となります。 【主な業務】 ・機械式駐車場のCADオペレーター業務 ・それらに付随する事務業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆使用ツール: Atuto CAD ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:本文参照
コダマコーポレーション株式会社
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央
センター南駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 機械部品・金型, 通訳・翻訳 テクニカルライター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜製造業のプロセス改善とコスト削減を実現するCAD/CAM/CAE一体型システム(TopSolid)の販売権を持つ国内唯一の企業/36年間黒字・無借金経営と安定した事業基盤〜 ■職務概要: 当社は世界随一の技術を導入したフランスのCAD/CAM/CAEソフト『TOP solid』シリーズを日本語化し、製造業のお客様向けに販売、コンサルティングを行いながら、生産性向上と製造コストの削減を実現しています。 開発元であるフランス企業とのやりとりにおいて、円滑なコミュニケーションを促しパートナーとしての信頼関係を深められるよう支援する業務となります。 ■業務詳細: 具体的には、各種技術会議および商談の際の通訳業務、製品・技術関連文書の翻訳、メール対応、その他サポート業務を担当いただきます。 ・通訳: 年に4〜5回のWeb会議、年に1〜3回の海外出張、海外からの来訪者対応での同時・逐次通訳(英⇔日) ・翻訳: メール、製品・技術関連文書、ビジネス・契約関連文書の翻訳(英⇔日) ※メイン業務は翻訳となりますが、海外出張にも帯同いただき、交渉をサポートをいただける方を求めております。 ■組織構成/入社後の流れ: 本ポジションでは4名(50代〜30代)の方が所属しており、入社後は翻訳業務などをお任せしますが、フランスのTOPSOLID社との通訳もお任せしたと考えております。 入社後3ヶ月間の製品教育をはじめ、充実した教育環境をご用意しておりますので製品知識は不問になります。 ■当社について: ◇世界で唯一の性能を持つソフトウェアを提供:当社は製造業向けの、設計から加工、評価までを一貫して行える唯一無二のソフトウェアをフランスのミスラ—社の独占代理店として日本で販売しております。現在は高い技術力を日本の多くの企業様から信頼を得ており、創業から約4000社とのお取引を実現しています。 ◇創業以来築かれた社風:当社の一番の強みは「お客様第一主義」を徹底しているところです。目先の利益ではなく、本当にお客様の未来にとって必要になるのか。ならなければ提案はしません。当社社長が築いてきたその風土は、創業より30年以上一度もぶれずに伝承されてきました。その考えに惹かれて、大手企業を退職し当社にジョインしてくださる方も少なくありません。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 品質管理(機械) テクニカルライター
【創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■仕事内容: 今回お任せするお仕事は、大手自動車メーカーでの車載ECUの品質点検および技術文書の作成業務です。 ■主な業務内容: ・各ECUの品質点検業務(書面による確認) ・OBD開発に関する技術文書の作成 ・海外事業体との英語による打合せの通訳 ・データ収集機能のベンチ評価業務 ・グループミーティング、昼礼、打ち合わせへの出席 ■使用ツール: Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint) ■就業環境: 社員食堂完備で働きやすい環境です。 不明な点がございましたら面談時にお気軽にお問い合わせください。 是非、ご応募の程お待ちしております。 ■当社の魅力: ◎教育研修制度 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。 未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制です。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。 まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムサービスリンク株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~699万円
ITアウトソーシング 複写機・プリンタ, テクニカルライター プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
〜土日祝休・残業10〜20時間程・ワークライフバランス◎/三菱重工、富士フイルムビジネスイノベーション大手2社の出資により誕生したドキュメントのサービス&ソリューション企業〜 ■業務概要: テクニカルライター(産業機械のマニュアル制作)をお任せします。 ・製造メーカー様からのご依頼で、出荷される装置や新製品・新機種のマニュアル制作(取扱説明書等) ※製造メーカーの設計、品質保証、営業など、様々な部署と関わり、多くの出会いと経験、幅広い知見を得ることができます。 ■詳細: マニュアル制作業務全般を当社のスタッフと一緒に担っていただきます。 ・クライアントとの打合せ、情報収集、取材 ・資料確認、原稿作成 ・テクニカルイラストの作成および作成指示 ・データ編集(DTP)など ・スケジュール作成・管理、その他関連事務作業全般 ■評価制度: グレード制を採用しております。早い方ですと入社後1年でリーダーになることもございます。年功序列ではなくパフォーマンスが重要で、お客様からの満足度をもとに評価をいたします。その後もパフォーマンス次第でマネジメントにも携わることができます。 ■活かせる資格: ・3級テクニカルライティング 3級以上 ・2級使用説明制作ディレクション (TC協会) ・2級使用情報制作実務(TC協会) ・DTP検定ディレクション ・2次元CAD利用技術者試験 2級 以上 ・3次元CAD利用技術者試験 2級 以上 ・テクニカルイラストレーション技能2級以上 ・色彩検定 2級以上(内閣府認定) ・品質管理検定 2級以上 ■当社: 三菱重工業株式会社の関連会社である(旧)株式会社リョーインのドキュメント関連事業を承継し、三菱重工業株式会社と富士フイルムビジネスイノベーション株式会社が出資することで、2014年4月1日に設立。当社は複合機やプリンタ—等の最適な出力環境の提供をはじめ、図面情報管理、取扱説明書や整備解説書の制作等のドキュメントアウトソーシングサービスを提供。「ドキュメントのプロフェッショナル」として、三菱重工グループ様を中心に、三菱自動車工業様、三菱ふそうトラック・バス様など全てのお客様に対してドキュメント関連プロセスの標準化・効率化を通して、お客様の競争力強化に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
〜年休130日・土日祝休/三菱重工、富士フイルムビジネスイノベーション大手2社の出資により誕生したドキュメントのサービス&ソリューション企業〜 ■業務概要: ・製造メーカー様からの依頼で、整備士向けに発行する整備解説書(サービスマニュアル)を制作 ・製造メーカー様の開発・設計情報・図面などに基づき、整備工法や故障診断手順などのドキュメントを作成 ■詳細: ・PM業務:プロジェクト全体の管理(品質管理、工数管理、工程(進捗)管理など) ・ディレクター業務:事前見積、基礎調査、流用確認、原稿指示、原稿チェック、客先との調整 ・原稿作成業務:図面やスペックを確認し、修理工法をドキュメントにまとめる ・イラスト作成業務:CADデータからイラストへ変換しレイアウトする ・DTP業務: 原稿内容をレイアウトする ・その他:実車確認作業、設計者との確認会、データ変換作業 ■評価制度: グレード制を採用しております。早い方ですと入社後1年でリーダーになることもございます。年功序列ではなくパフォーマンスが重要で、お客様からの満足度をもとに評価をいたします。その後もパフォーマンス次第でマネジメントにも携わることができます。 ■活かせる資格: ・自動車整備士 3級以上 ・テクニカルイラストレーション技能士2級以上 ・3級 テクニカルライティング ・2級 使用情報制作実務 ・2級 使用情報制作ディレクション ・品質管理検定 2級以上 ■当社: 三菱重工業株式会社の関連会社である(旧)株式会社リョーインのドキュメント関連事業を承継し、三菱重工業株式会社と富士フイルムビジネスイノベーション株式会社が出資することで、2014年4月1日に設立。富士フイルム及び富士フイルムビジネスイノベーションのテクノロジーとサービススキルを掛け合わせることで、130年という長い歴史を持ちます。複合機やプリンタ—等の最適な出力環境の提供をはじめ、図面情報管理、取扱説明書や整備解説書の制作等のドキュメントアウトソーシングサービスを提供。「ドキュメントのプロフェッショナル」として、三菱重工グループ様を中心に、三菱自動車工業様、三菱ふそうトラック・バス様など全てのお客様に対してドキュメント関連プロセスの標準化・効率化を通して、お客様の競争力強化に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
〜土日祝休・残業10〜20時間程・ワークライフバランス◎/三菱重工、富士フイルムビジネスイノベーション大手2社の出資により誕生したドキュメントのサービス&ソリューション企業〜 ■業務概要: テクニカルライター(産業機械のマニュアル制作)をお任せします。 ・製造メーカー様からのご依頼で、出荷される装置や新製品・新機種のマニュアル制作(取扱説明書等) ※製造メーカーの設計、品質保証、営業など、様々な部署と関わり、多くの出会いと経験、幅広い知見を得ることができます。 ■詳細: マニュアル制作業務全般を当社のスタッフと一緒に担っていただきます。 ・クライアントとの打合せ、情報収集、取材 ・資料確認、原稿作成 ・テクニカルイラストの作成および作成指示 ・データ編集(DTP)など ・スケジュール作成・管理、その他関連事務作業全般 ■評価制度: グレード制を採用しております。早い方ですと入社後1年でリーダーになることもございます。年功序列ではなくパフォーマンスが重要で、お客様からの満足度をもとに評価をいたします。その後もパフォーマンス次第でマネジメントにも携わることができます。 ■活かせる資格: ・3級テクニカルライティング 3級以上 ・2級使用説明制作ディレクション (TC協会) ・2級使用情報制作実務(TC協会) ・DTP検定ディレクション ・2次元CAD利用技術者試験 2級 以上 ・3次元CAD利用技術者試験 2級 以上 ・テクニカルイラストレーション技能2級以上 ・色彩検定 2級以上 ・品質管理検定 2級以上 ■当社: 三菱重工業株式会社の関連会社である(旧)株式会社リョーインのドキュメント関連事業を承継し、三菱重工業株式会社と富士フイルムビジネスイノベーション株式会社が出資することで、2014年4月1日に設立。当社は複合機やプリンタ—等の最適な出力環境の提供をはじめ、図面情報管理、取扱説明書や整備解説書の制作等のドキュメントアウトソーシングサービスを提供。「ドキュメントのプロフェッショナル」として、三菱重工グループ様を中心に、三菱自動車工業様、三菱ふそうトラック・バス様など全てのお客様に対してドキュメント関連プロセスの標準化・効率化を通して、お客様の競争力強化に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) テクニカルライター
~英語力ある方歓迎!大手重工Gでの翻訳業務に携われる!/年間休日125日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 大手重工Gでの翻訳業務となります。 正社員無期雇用で、安定した働き方を希望される方、 英語を利用して技術に挑戦し手に職をつけたい方、 弊社で働いてみませんか? ■業務内容: 大手重工Gでの業務となります。 ・ロケットモータ量産製造に係る各種資料作成 ※英語翻訳業務を含む ・ロケットモータ量産製造に係る監査対応 ※英語通訳業務を含む 【身につくスキル】 ・ビジネス英語の実務経験 ・技術領域の各種専門用語の習得 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:125日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), テクニカルライター 画像処理
【生涯プロエンジニア/時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方も歓迎/業界トップ級!平均年収600万円越/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上8%投資/全社平均残業月19.78H/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: AI、画像信号処理アルゴリズムのソフトウェア実装及び評価、課題解析において、下記業務をご担当いただきます。 ・顧客向け操作マニュアルやFAQの作成・整備 ・作成された文書を管理したり自動生成する環境の整備 ・内容を拡充/再構成し、顧客にとって分かりやすくなる文章への改善 ※業務はほぼPC上で行います。技術的な内容を取り扱う場合があります。実際にソフトウエアを使ったり、スクリプトを作成して実機を試す業務もあります。 ※英語など外国語を扱う場合があります。 ■業務の魅力: 画像信号処理に関わる業務を担当する中で、画質設計、認識処理システムに関わるアルゴリズム開発から顧客導入まで、幅広い経験通じてキャリアアップが見込まれます。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ(敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では多様な知識を習得できる制度等を幅広く用意しております。 ■充実の研修体制: 会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイテック
広島県広島市中区東平塚町
~
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 一般事務・アシスタント テクニカルライター
◎製造業での経験や知識、PCスキルを活かして働ける!充実の研修体制有 ◎技術文書作成で専門知識やスキルが身につきスキルアップ叶う! ◎残業月10-20時間程度、年間休日120日以上でワークライフバランスを取りやすい環境 ■業務概要: 様々な業界の製品に対して、マニュアル(取扱説明書)や改造手順書など、各種技術文書の日本語版を作成します。 【具体的には】 ・クライアントとの打合せ ・情報収集、取材 ・資料確認、原稿作成 ・テクニカルイラストの作成および作成指示、データ編集(DTP)等 ■入社後の流れ: マニュアル(取扱説明書)制作は、発売前の製品を対象とするため、事前教育をすることができません。そのため、必要な製品知識や業務の流れは、OJTにてしっかりと教育しますのでご安心ください。 グループ研修、実務研修、キャリアに応じた研修など様々な研修も用意しています。 ■組織構成: 現在、男性6名女性8名の14名在籍しており、中途入社の方々も多く活躍しています。講師、ライティング経験者、記者、製造業出身など前職の経験や知識は様々です。未経験から挑戦された方も活躍中です。 ■キャリアパス: 業務の基本的な知識やスキルは、充実した社内研修から得ることができます。また、必要なタスクやスキルを可視化して、自身の現在地や今後のスキルアップの指針となる「人事評価制度」を近く導入予定です。 ■組織・魅力: テクニカルライターの醍醐味は、喜びを味わえる瞬間が多くあることです。 クライアントに喜んでいただけた時はもちろんのこと、結果以上の表現のライティングができた時などなど。 先輩方の多くが未経験からスタートしています。 新しいことにチャレンジすることが好きな方、物事をわかりやすく人に伝えることが好きな方、私たちと一緒にテクニカルライターの醍醐味を味わってみませんか。 ■同社概要: 同社は1987年にマニュアル企画・制作の専門会社として誕生しました。 長く培ってきた技術をもとに、クライアントのビジネスモデルやニーズ、 ありたい姿や業務課題を深く理解することに重きを置き、顧客に寄り添うサービスを提案・提供しています。 ■産育休取得・復帰実績 取得・復帰実績あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹内製作所
長野県埴科郡坂城町上平
建設機械・その他輸送機器, テクニカルライター Web編集・Webライター
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜プライム市場上場/海外売上比率98%の優良グローバルメーカー/業界他社に先駆けた都市型建機の開発で高利益率を実現しています〜 ■業務内容: 設計部門の部品表を元に顧客サービス用のパーツカタログを作成する業務をお任せします。 <具体的には> ・設計変更情報、図面、3Dデータなどの技術資料を元にパーツカタログ用の部品表をパソコンでシステムに登録 ・パーツカタログの修正案を作成し、社外協力会社に版下原稿を依頼 ・入手した原稿をウェブで公開 ・設計部門とコミュニケーションを取りながら、補修部品の各種調整 補修用部品として販売する範囲の確認や詳細情報のヒアリングをもとに情報の設定および管理を行います。 ■当社の魅力: 【プライム市場上場/無借金経営の財務基盤】 高い製品力とブランド力で高い利益率を誇り建機メーカーではNo.1クラスの利益率を誇ります。当社は顧客だけでなく社員からも選ばれる会社であり続けています。残業の抑制はさることながら、育児、介護などのライフイベントに合わせた時短勤務も多様なシフトを用意しており柔軟な労働が可能です。 【圧倒的な成長性/2025年2月期売上目標2,400億円】 パワーアップ、スピードアップ、スケールアップで売上 1,000億円アップにチャレンジします。(当社中期経営計画) ◇ パワーアップ:人的資本に投資し、一人ひとりの力を最大限に引き出します。 ◇ スピードアップ:電動化や自動化など変革期を迎える建機市場に対し、製品開発を加速させます。 ◇ スケールアップ:事業拡大を見据え、生産能力の増強及び販売網の拡充に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器, CADオペレーター(機械) テクニカルライター
〜プライム市場上場/海外売上比率98%の優良グローバルメーカー/業界他社に先駆けた都市型建機の開発で高利益率を実現しています〜 ■業務内容: 建設機械の取扱説明書を作成する業務をお任せします。 具体的には、設計部門が発行する図面や3Dデータなどの技術資料を元にお客様にわかりやすい文書やイラストにて取扱説明書の修正案を作成し、社外協力会社に版下原稿を依頼します。 ■当社の魅力: 【プライム市場上場/無借金経営の財務基盤】 高い製品力とブランド力で高い利益率を誇り建機メーカーではNo.1クラスの利益率を誇ります。当社は顧客だけでなく社員からも選ばれる会社であり続けています。残業の抑制はさることながら、育児、介護などのライフイベントに合わせた時短勤務も多様なシフトを用意しており柔軟な労働が可能です。 【圧倒的な成長性/2025年2月期売上目標2,400億円】 パワーアップ、スピードアップ、スケールアップで売上 1,000億円アップにチャレンジします。(当社中期経営計画) ◇ パワーアップ:人的資本に投資し、一人ひとりの力を最大限に引き出します。 ◇ スピードアップ:電動化や自動化など変革期を迎える建機市場に対し、製品開発を加速させます。 ◇ スケールアップ:事業拡大を見据え、生産能力の増強及び販売網の拡充に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場製作所
京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町
400万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, テクニカルライター デザイナー(グラフィック・その他) Webデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜プライム上場/カーボンニュートラル社会を支える/働きやすい職場環境作りを推進中〜 ■業務内容: ・堀場製作所および国内外のグループ各社における、大小様々な全社横断のデザイン業務をご担当いただきます。 ・広告・WEB・映像・空間など多様なメディアを通じて、HORIBAブランドの世界観を内外に発信する役割です。グローバル/国内のブランド戦略やマーケティング施策と連動し、主担当またはチームメンバーとして、プロジェクト単位で業務を推進していただきます。 ■業務詳細: ・広告、WEB、パンフレット、雑誌掲載物など、各種ブランディングツールのデザイン制作 ・映像やテレビCMなどの企画・進行を含む映像コンテンツ制作 ・オフィスや拠点整備に関わる空間レイアウトや演出デザイン また、制作業務に付随する以下の業務も担当いただきます ・プロジェクトの進行管理、スケジュール調整、社内外リソースとの連携 ・海外拠点とのやり取り(読み書きを中心とした英語対応) *社内で手を動かす内製と、外部パートナーの活用をバランスよく組み合わせて進めていきます。 ■やりがい、魅力: ・グローバルに展開するコーポレートブランドにおいて、「デザインの力」を発揮し、チームで卓越したコミュニケーションを創り上げていくことに挑戦し成長できるやりがいがあります。 ■想定されるキャリアイメージ: ・入社後は、さまざまなデザイン業務を通じて経験を積みながら、グループ内の複数の拠点と関わるプロジェクトにも携わっていただきます。 ご希望や適性に応じて、デザインの専門性を深めていく道はもちろん、プロジェクトやチームの運営にも関わっていくキャリアを描くことも可能です。 ■部署の役割・ミッション: ・コーポレートコミュニケーション室は、会社・事業・商品を有名にし、社内外にHORIBAファンを生み出すことで高収益の循環を実現することをミッションとしています。 ・堀場製作所およびグループ各社における広告・広報活動をデザインの観点から支える役割を担っており、具体的には、動画・ビジュアル制作、オフィス空間のデザイン、社内イベントの演出計画・進行、各種デザイン業務の実務遂行、デザインガイドラインの管理、外部委託管理など、幅広い業務を手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
岩手県奥州市江刺岩谷堂
◎製造業での経験や知識、PCスキルを活かして働ける!充実の研修体制有 ◎技術文書作成で専門知識やスキルが身につきスキルアップ叶う! ◎残業月10-20時間程度、年間休日120日以上でワークライフバランスを取りやすい環境 ■業務概要: 様々な業界の製品に対して、マニュアル(取扱説明書)や改造手順書など、各種技術文書の日本語版を作成します。 【具体的には】 ・クライアントとの打合せ ・情報収集、取材、 ・資料確認、原稿作成 ・テクニカルイラストの作成および作成指示、データ編集(DTP)等 ■入社後の流れ: マニュアル(取扱説明書)制作は、発売前の製品を対象とするため、事前教育をすることができません。そのため、必要な製品知識や業務の流れは、OJTにてしっかりと教育しますのでご安心ください。 グループ研修、実務研修、キャリアに応じた研修など様々な研修も用意しています。 ■組織構成: 現在男性1名在籍しておりますが、他拠点ではより多数在籍しています。中途入社の方々も多く活躍しており、講師、ライティング経験者、記者、製造業出身など前職の経験や知識は様々です。未経験から挑戦された方も活躍中です。 ■キャリアパス: 業務の基本的な知識やスキルは、充実した社内研修から得ることができます。また、必要なタスクやスキルを可視化して、自身の現在地や今後のスキルアップの指針となる「人事評価制度」を近く導入予定です。 ■組織・魅力: テクニカルライターの醍醐味は、喜びを味わえる瞬間が多くあることです。 クライアントに喜んでいただけた時はもちろんのこと、結果以上の表現のライティングができた時などなど。 先輩方の多くが未経験からスタートしています。 新しいことにチャレンジすることが好きな方、物事をわかりやすく人に伝えることが好きな方、私たちと一緒にテクニカルライターの醍醐味を味わってみませんか。 ■同社概要: 同社は1987年にマニュアル企画・制作の専門会社として誕生しました。 長く培ってきた技術をもとに、クライアントのビジネスモデルやニーズ、 ありたい姿や業務課題を深く理解することに重きを置き、顧客に寄り添うサービスを提案・提供しています。 ■産育休取得・復帰実績 取得・復帰実績あり。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 一般事務・アシスタント 機械・金属加工 テクニカルライター 編集・記者・ライター
◎製造業での経験や知識、PCスキルを活かして働ける!充実の研修体制有 ◎技術文書作成で専門知識やスキルが身につきスキルアップ叶う! ◎残業月10-20時間程度、年間休日120日以上でワークライフバランスを取りやすい環境 ■業務概要: 様々な業界の製品に対して、マニュアル(取扱説明書)や改造手順書など、各種技術文書の日本語版を作成します。 【具体的には】 ・クライアントとの打合せ ・情報収集、取材、 ・資料確認、原稿作成 ・テクニカルイラストの作成および作成指示、データ編集(DTP)等 ■入社後の流れ: マニュアル(取扱説明書)制作は、発売前の製品を対象とするため、事前教育をすることができません。そのため、必要な製品知識や業務の流れは、OJTにてしっかりと教育しますのでご安心ください。 グループ研修、実務研修、キャリアに応じた研修など様々な研修も用意しています。 ■キャリアパス: 業務の基本的な知識やスキルは、充実した社内研修から得ることができます。また、必要なタスクやスキルを可視化して、自身の現在地や今後のスキルアップの指針となる「人事評価制度」を近く導入予定です。 ■組織・魅力: テクニカルライターの醍醐味は、喜びを味わえる瞬間が多くあることです。 クライアントに喜んでいただけた時はもちろんのこと、結果以上の表現のライティングができた時などなど。 先輩方の多くが未経験からスタートしています。 新しいことにチャレンジすることが好きな方、物事をわかりやすく人に伝えることが好きな方、 私たちと一緒にテクニカルライターの醍醐味を味わってみませんか。 ■同社概要: 同社は1987年にマニュアル企画・制作の専門会社として誕生しました。 長く培ってきた技術をもとに、クライアントのビジネスモデルやニーズ、 ありたい姿や業務課題を深く理解することに重きを置き、顧客に寄り添うサービスを提案・提供しています。 ■産育休取得・復帰実績 取得・復帰実績あり。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 通訳・翻訳 テクニカルライター
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<様々なバックグラウンドの方が活躍中/幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実> ■概要: 半導体メーカーでの英語翻訳業務をお任せします。 技術文書やマニュアルの翻訳、国際コミュニケーションを担当します。 ■業務詳細: ・半導体メーカーでの技術文書やマニュアルの英語翻訳。 ・国際プロジェクトにおける技術的コミュニケーションサポート。 ・英語での技術会議やプレゼンテーションの通訳。 ・翻訳品質のチェックと国際的な視点での生産改善提案。 ■働く魅力: ◎最先端の半導体技術に関する知識を深めながら、翻訳スキルを向上 ◎国際的なプロジェクトに関わることで、グローバルな視野を広げる機会 ◎チームでの協力を通じて達成感を得られる環境 ◎成長業界での勤務により、長期的なキャリア形成が可能 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京都製作所
京都府京都市伏見区淀美豆町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) テクニカルライター
〜20年前100億円だった売上は2022年3月期には400億円を突破/食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップクラスシェアメーカー/大手企業と取引多数〜 ■業務概要: 包装機械のマニュアル作成業務です。 マニュアル作成には取材(写真撮影、データ取得、打合せ)とDTP(レイアウト)作業の2つがあります。取材は機械の写真撮影、データ取得、内容確認を行います。DTPはAdobe InDesign、Illustratorなどを使用してレイアウトを行い、新規製作機械のマニュアル作成および改訂・校正を行います。Adobeソフトの使用経験は不問です。翻訳は日→英、英→日をご対応頂きます。対象はマニュアル、検査資料、操作パネル画面、プログラムコメント、図面など機械関連資料になります。また、協力会社への発注・納品物確認もお願いします。 ■業務詳細: ・電話、メール対応 (客先、社内) ・社内システム・帳票へのデータ入力 ・マニュアル作成(取材・DTP) ・機械関連資料の日→英、英→日の翻訳 ・翻訳協力会社への発注・納品物確認 ・マニュアルの印刷、印刷物チェック、ファイリング、提出に関する事務作業 ・他資料印刷・ファイリングなどの書類整理 ・書類発送手配(システムへの発送内容登録・伝票記入) ・納期管理 ■当社の特徴: ≪国内トップクラスの安定性/将来性≫ 包装・梱包機械のトップクラスシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 変更の範囲:適性に応じて会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
本田技研工業株式会社
埼玉県和光市白子
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) テクニカルライター
■業務内容: アフターサービス領域の代表として、Honda製品をご愛用いただくお客様に向けて 販売準備活動(オーナーズマニュアルの企画と原稿作成)を担当いただきます。 ■具体的には: 全世界で生産されるHonda四輪製品の取扱説明書制作を担って頂くポジションとして 研究開発部門を含み多岐に渡る関連部門と連携しながら お客様にとって最適な取扱情報を提供していただく役割を担っていただきます。 ・四輪新機種の取扱説明書の編集・原稿制作と制作管理 ・BEV時代に適応した最適な取扱説明書の作成プロセスの再構築 資料制作グループに所属し各種資料(オーナーズマニュアル、WEB版など)の 原稿制作・制作管理をご担当いただきます。 原稿制作業務では、研究所と文章の制作・資料内容整合を行います。 制作管理業務では、機種資料ごとのプロジェクトマネジメントを行います。 また、課内の将来施策に関するメンバーとして将来構想に対するアイデア出しや実行に携わることもあります。 ■魅力・やりがい: ・製品の誕生から関わり、プロセスに積極的に参加することができます。 ・最新の機種・技術情報を学ぶことができます。また、実際に触れることもできます。 ・UXに直結する業務で、市場に直接影響を与えることができます。 ・活気あるチームの中で共に成長し合える環境があります。 ■キャリアパス・ 業務を通じてサービス技術の基礎をマスターし それをベースに新機種サービス、品質サービス領域、海外拠点への駐在業務など 適性や思考に合ったキャリアを経験できる可能性があります。 また他の領域への異動を通じたキャリアアップも可能です。 【休日や福利厚生】 ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社バンダイ
静岡県静岡市葵区長沼
長沼(静岡)駅
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, テクニカルライター プロデューサー・ディレクター・プランナー
【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/フレックス有り/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: ・イラスト手配やパッケージ・組立説明書のデザイン発注及びディレクション ・塗装完成品の手配や撮影のディレクション ・デザイン物の校正作業及び組立図の組立確認 ・印刷物素材を活用したデジタル施策の提案等 ■ホビーディビジョン クリエイション部の紹介: クリエイション部では、ガンダムを中心としたキャラクタープラモデルや フィギュアプラモデルの商品企画・開発・生産を行っています。 最新技術と熟練の技が集結したバンダイホビーセンターから世界中のファンに「作る喜び」を届けています。 デザインチームは、世界中に商品の魅力を何十年もアピールし続けるパッケージや組立説明書のディレクションを担当します。 ■当社について: 当社は、玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。元々バンダイには、事業領域の拡大とともに新しい組織を生み出し、それぞれの組織が独自に成長することでグループとして発展してきた歴史があります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), テクニカルライター DTP
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇建設機械製品のパーツカタログの制作及び改造説明書の処理業務、その他付随業務 ◇パーツカタログの制作・発行、パーツブリテンの処理・発行業務 ◇打ち合わせ、問い合わせ対応 ◇業務では、パーツカタログ作成用専用ソフトを使用する ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇Excel ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
アイダエンジニアリング株式会社
神奈川県相模原市緑区大山町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 通訳・翻訳 テクニカルライター
【英語が活かせる!プライム上場メーカー/世界トップクラスシェア/創業100年超、『高財務体質』を誇る優良企業/働き方◎な環境】 ■業務概要: 世界トップクラスシェアの総合プレス機械メーカーである当社にて通訳・翻訳業務(基本日英のみ)をお任せします。 ■業務詳細: ・通訳業務 :海外顧客の来客時の通訳業務 ・海外拠点との会議内通訳業務 ・翻訳業務 :会議資料、機械系技術文書、マニュアル文書などの翻訳業務 ・ゆくゆく、社内の英語学習スキームの構築や講師もお任せする予定です。 ■教育体制: これまでのご経験に合わせて、その方に合ったOJTを実施しますのでご安心ください。質問しやすく、キャッチアップしやすい環境です。 ■当社について: ・当社は全世界(アメリカ、欧米、アジア、アフリカ)に生産開発拠点を持つグローバル総合プレス機械メーカーで、世界トップクラスシェアを誇る企業です。 車のボディーといった巨大なものから、1ミクロンの精度が求められる超精密部品まで、様々なパーツを作るためのプレス機を製造しています。 プレスはモノづくりに欠かせない工程、かつ当社の高い技術力により世界中からの引き合いが増え続けており、共に世界のモノづくりを支えるメンバーを募集します。 ■当社の特徴・魅力: ・世界トップクラスレベルの技術力: 競合他社には容易に真似できない技術力、開発力で、ここ10年間の特許出願数も約500件となっており、技術力、開発力の高さの裏付けとなっています。 ・充実した福利厚生: 育児休業の取得率は90%、育児休業からの復職率は100%です。働きやすい環境作りを全社的に注力しています。 ・自社開発の安定経営: 創業以来[無借金経営」を継続している優良企業であり、自己資本比率71.2%(2021/3)など安定した経営基盤を持っています。自社での内製化に強いこだわりを持ち、直近注力しているサーボプレス機のサーボモーター自体も自社で開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本フイツシヤ株式会社
千葉県佐倉市太田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, CADオペレーター(機械) テクニカルライター
【Fortune誌グローバル500社に選出!/平均勤務継続年数15年/中途採用入社者が7割で馴染みやすい環境】 ■業務内容:BtoBの機械メーカーでのエンジニアリングコントラクター各社向けのコントロールバルブの納入図書の作成、審査・承認、且つ作図システム全般の自動化プログラムの開発・改修等をお任せします。 1.【図面作成及び納入図書提出】3D CADや2D CADと各種デ−タベ−スが連携された作図システムにてコントロールバルブ、レギュレータ、パーツ等の各種図面を作成、審査します。合わせて、営業部門の図書と合本し、受注生産される製品をオーダ−毎に納入図書として発行、審査、承認します。 2. 【作図システム構築】CADによる作図の効率UPを目指して、2D/3D CADのマクロプログラミング等も行って貰います。 グローバル Fisherには、FDS(Fisher Drawing System)と言う3D CAD にてORACLEシステムからの構成部品情報をXMLとして受け取り、3Dモデルを自動的に組み立てる自動作図システムを備えております。日本国内外のお客様からの様々な要求事項にも対応するために、CADや各種データベースを使って、作図システムの更なる改修作業を継続的に行います。 3. 【海外グループ会社とのコラボレ—ション】作図システムのユーザ−からの要望を聞き入れ、検討を行い、DBの改修を行ったり、Fisher Indiaの社員達と協業しながら作図システム全般の開発・改修を進めるアドミニストレータとしての役割を果たして貰います。 4. 【図面作成を行いながら、徐々に作図システム構築、海外グループ会社とのコラボレーションを実施】入社後先ずはCADユーザ−として実務経験を積んで貰いながら、製品に関する知識を習得して貰います。 徐々にプログラミングの機会を与えて、数年以内には自動作図システム全般の開発・改修・管理が出来るように積極的に教育を行います。 【顧客】プラントを建設する企業(エンジニアリングコントラクター/EPCと呼ばれます)がメインで、エンドユーザー(実際にプラントを使う企業)は、LNG(液化天然ガス)や石油化学、電力発電などの企業が多いです。 【取扱製品】当社製品であるコントロールバルブ
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, テクニカルライター 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【安定成長を続ける技術会社/大手メーカーとの取引多数/社員定着率97%/機電領域】 ■業務内容: 研究開発部門と製造部門の調整など生産技術補助に携わっていただきます。また透析装置の手順書作成もお任せします。 【対象製品】透析装置ほか医療機器 【使用ソフト】AutoCAD ■働く環境: ・定着率97%/生涯エンジニアとして活躍できる環境 面接の段階から元エンジニアの採用担当が一人ひとりの希望に考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。 ■大事にしている考え方: 弊社では『長期的なキャリア形成』が1番重要と考えているため「成長を実感できない」「やりたい事と違った」という配属にならないよう、配属先については受け入れ体制や教育環境が整っているか1人1人のキャリアプランに沿っているかを吟味して勤務先を決定します。 ■魅力: ◇定着率97%:一人ひとりの希望に考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。 ◇日本のモノづくり現場を支えてきたエンジニア集団:1981年の創業以来、自動車、エレクトロニクス、半導体などを中心に、日本のモノづくりを支えてきました。現在は全国201カ所に営業拠点を展開し、設計開発、実験評価業務や生産技術、設備保全など、幅広い分野でサービス提供を行っており、大手メーカーをはじめ、6,000社以上の企業の取引実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ