41665 件
三和テクノロジーズ株式会社
東京都千代田区富士見
-
350万円~499万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内ニッチトップ/社会インフラ(高速道路/5G)・データセンター・宇宙ロケット・海底地震探知などに貢献】 ☆OJT制度で未経験からの活躍できる環境! ☆平均勤続年数15年で長期就業者多数の安定企業! ☆柔軟な有給取得、基本残業0時間で働き方抜群! ■業務内容 最初は光通信に関わる製品について、プロセス改善による量産性向上業務を担当予定です。成長に応じて生産ラインの設計・構築、生産工程の改善、設備・治具の導入、品質管理等を行います。※商材例:https://sanwa-tech.co.jp/company/service 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方 現状残業0時間で運用、車通勤も可能の為、東京都以外にも神奈川、埼玉、山梨等から通う社員もいます。電車通勤は最寄り駅まで送迎バスもございます。働き方改善で入社をされた方もいらっしゃいますので、働き方を整える事が可能です。 ■キャリア 経験豊富な社員(40代)がOJTを行います。入社後当面は社内各部門で、商材・製品の理解を深めて頂きます。習熟度に合わせて、徐々に生産技術の知見を深めていきます。※2~3年程で一人前となるイメージ 「専門的にスキルを身に着けたい」「マネジメント」に携わりたい等、ご希望に合わせてキャリアを選択可能です。組織構成上、多くの社員が約10年後に定年退職を迎えますので会社の中核としてご活躍を頂きたいと考えています。 ■組織構成 開発本部第三部は男性7人、30代1名、40代2名、50代が3名、60歳代が1名(部長)で、ほぼ全員が中途入社者のため育成環境が整っています。 ■出張 タイ工場があり、製品導入の際に出張が発生(年に1回~2回を想定) ■当社 当社の光ファイバー用コネクタは、世界各国の情報通信インフラやGAFAに代表されるデータセンターに広く販売されています。光デバイスは高い信頼性から宇宙ロケット、高速鉄道、海底地震計などの情報通信インフラ以外の市場でも高く評価されています。国内トップシェアを誇る背景には、長年のノウハウと大手企業との安定した取引があり、市場のニーズに応じた高品質な製品提供が可能です。市況を的確に理解し、競争が少ないブルーオーシャン市場での価値提供を行うことで、業界トップの地位を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
積水テクノ成型株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
400万円~649万円
自動車部品 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【積水化学工業100%出資/大手企業とも取引多数/残業月10H程度】 自動車部品や産業用コンテナなど、あらゆるプラスチック製品を手がける当社にて、全社として推進している工程プロセスの自動化の立ち上げ(構想〜工程設計など)をお任せします。 ★積水グループで福利厚生充実 ★無理なく、長く仕事を続け、キャリアを構築していける環境が整っております。 ★再生材100%でつくられた製品等も保有しており、環境への取組みに努めています。 ■業務内容: 定期的に開催される展示会等に赴き、世の中の技術水準を知ることで、どういった自動化を進めていくかをメーカーと協働しつつ構想していただきます。その構想を、試作としてメーカーとの調整を繰り返し、蓄積していった技術を量産化へと進めていきます。その後、会社に企画を提案→量産用の設備を発注→確認・チューニングなどといった流れで業務を進めていただきます。並行して様々なプロジェクトを推進していただきます。 ■業務のポイント: ・外注先と連携しながら自動化による省人化を目指していただきます。 ・三重・栃木工場への出張が発生します。(頻度は不確定) ・自身の仕事がダイレクトに工場の業務効率化に反映されるため、やりがいがあります。 ■対象製品:ルーバーエプト、ホースアッシー、印刷の自動化 等 ■入社後:本ポジションは管理職候補での採用を想定していますが、充実した研修制度あり。基本的にはOJTでしっかりとフォローします。 ■組織:生産技術グループ(4名:40代2名・20代1名/男性) ■当社の魅力: ・当社は東証一部上場積水化学工業100%出資の企業です。加熱溶融した材料を金型内に射出注入し、冷却・固化させる射出成型の技術を用いて、車輛部品やコンテナをはじめとする各種成型品、土木建築資材など、さまざまな製品をつくっているメーカーです。国内に複数拠点を設け、事業を展開しています。同社の製品は、製造現場や建築、流通や物流など幅広い分野で利用されており、様々な業界と取引をさせて頂いております。 ・当社は福利厚生も充実しており、世帯主手当、カフェテリアプラン、リフレッシュ休暇等ございます。平均残業時間10時間で、無理なく長く仕事を続け、キャリアを構築していける環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ アナログ(高周波・RF・通信)
学歴不問
【国産光トランシーバ−業界のニッチトップ/社会インフラ(高速道路/5G)・データセンター・宇宙ロケット・海底地震探知などに貢献】 ☆平均勤続年数15年で長期就業者多数の安定企業! ☆創業以来、高い技術力を武器にNTTと連携を行い安定受注! ☆柔軟な有給取得、基本残業0時間で働き方抜群! ☆車通勤OK!山梨・神奈川・埼玉からの通勤者も多数在籍 ■業務内容: 当社は、5Gや6Gなどの大容量高速通信インフラを支える部品メーカーとして、特に光コネクタや電気コネクタなどの製品を開発しています。製品開発に積極的に取り組み、次世代通信技術の進化に貢献します。 ■コネクタとは: 電子部品やケーブルなどを他の部品に簡単に着脱できるように設けられた部品を指します。 例)パソコンの有線の先端部分、Wi-Fi・電話機などの接続部分等 ※詳細は同社HPより、ご覧ください。 https://sanwa-tech.co.jp/company/service ■業務詳細: ・開発業務全般を担当 ・電気コネクタ、光コネクタ、丸形コネクタ既存部品の改善、変更 ・新分野での新製品の設計、開発 ※コネクタの可能性を広げるために、高い技術を駆使し新規事業にも進出する予定です。ご希望に応じて、そちらに携わることも可能です。 ■業務の面白み (1)顧客と、創造的なアイディアを出しながら、製品開発のプロセスに参加することで、モノづくりをしていく楽しさを体験できます。 (2)積極的に他部門とコミュニケーションを行い、リーダシップを発揮することで、プロジェクトの推進に貢献する中心的な役割を担います。 (3)自ら開発に携わった製品が次世代の高速通信インフラ等に採用されることで、業務に達成感を強く感じることができます。 ■入社後の流れ: 最初は分からないことが多くなりますので、OJT制度で業務のサポートを行いますので、ご安心ください。 2DCAD、3DCAD、測定器関連などを使い業務を行います。 ■働き方: 車通勤可能、平均残業10h程度(繁忙期でも20h以内)、年休125日、平均勤続年数15年と長期就業が叶う環境です。 ■組織構成: 男性10名、女性パート2名、男性アルバイト2名(週1)で構成がされており、幅広い年齢層でフラットな雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
セントランス株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
300万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, CADオペレーター(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
【正社員として大手企業に常駐勤務/月平均残業20h/年休120日】 ■業務概要: 3DCADのモデル作成をお任せします。 ※セントランス株式会社の正社員として採用し、顧客先にて勤務いただきます。 ■業務詳細: ・機器の3DCAD作成(Auticad、Plant3D) ・配管/弁類の3DCAD作成(Autocad、Plant3D) ※短期間の国内出張の可能性がございます。 ■業務の魅力: 「ものづくり」に携わり、自身が図面作成を手がけた建築物(製品)が完成したときにやりがいを感じることができます。 ■キャリアアップ: ・Navisworks経験をお持ちの方に、チェックリストに基づきプラントの3DCAD配置確認をお任せします。 ・その他3D関連ソフトウェア使用については、配属先にて習得が可能です。 ■当社の魅力: <社長との距離が近く、社員1人ひとりを大切にする社風> 規模が大きすぎないからこそ、きめ細かな対応ができること、社員をより大切にしていることが特徴です。 その証拠に、400名超いる社員の名前を代表が覚えていること、また定期的に社長と対談できる機会があることなどがあり、常に社員が働きやすい環境を整えております。 <1つの職場での平均勤続年数12.8年> 通常の派遣会社だと平均3年程度で職場が変わってしまいますが、同社では平均12.8年派遣先が変わりません。 そのためキャリアがリセットされることなく、長期的なスパンで専門知識が身に付きます。
愛鋼株式会社
愛知県半田市潮干町
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, CADオペレーター(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
〜愛知製鋼(トヨタグループ企業)直系鋼材商社/残業月平均16H・福利厚生充実と働きやすい◎/年休121日/幅広い経験を積むことが可能◎資格取得支援もあり◎〜 ◆職務内容: ステンレス鋼を用いた建設物や構造物の仕様設計を担当いただきます。CADを使用した図面作成や作業指示内容の確認など、幅広い経験を積むことが可能です。最初のうちは先輩や上司がフォローするので安心してください。 ■具体的には? ・施工図、単品図、材料加工図などの照合確認と発注者への確認 ・CADを使った 材料手配図、工場製作図の作成 ・作業指示内容の図面確認 ■職務の特徴/魅力: <整備された環境> 設計室では、PC1台、モニター2台、Auto CAD LT 2Dを使用し、落ち着いた雰囲気。(1人あたりのスペースがだいたい1.5m×1.5m) <スキルアップ・資格補助> 当社では、一人あたりの資格の平均保持数がなんと12個!必要となる資格の取得に向けて取得している先輩からのアドバイスや受験費用の補助などの会社として力を入れています。 <ワークライフバランス> ・土日休み、5月と8月と12〜1月に8〜9日の連休 ・選べる残業体制!(稼ぎたい方は勉強する時間で残業も可能、働き方を整えたい方は残業しない形も可能で、自身で選択できる環境!) ■配属部門: 設計室には5人が在籍し、チームワークを重視した風通しの良い職場です。30代前半の(設計未経験から中途入社し、現在資格を10取得している)方と一緒にOJTを通して業務を覚えていただきます。 愛知製鋼株式会社とも一緒に事業を進めているため、直接日本トップクラスの経験を指導いただけます。 ■モデル年収 係長570万円、課長700万円、次長800万円、部長900万円、と成長に応じた報酬体系を整えています。 積極的な研修と経験豊かな先輩のサポートのもと、一緒に成長していきましょう。あなたの挑戦を、当社は全力で支えます。 ◆当社の将来性 現在日本において5工場のみ認定を受けている「ステンレス構造物制作工場」の認定を取得しています。食品・薬品など衛生を保つためステンレス素材を使用する工場に向けてのアプローチを愛知製鋼株式会社と進めており、2030年の売り上げ目標として現状比5倍強の年間50億円達成を掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 施工管理(建築・土木)
〜愛知製鋼(トヨタグループ企業)直系鋼材商社/転勤当面なし/残業月平均16時間・福利厚生充実と働きやすい◎/年休121日/幅広い経験を積むことが可能◎資格取得支援もあり◎〜 ■職務内容 ステンレス鋼を用いた建設物や構造物を製造する際の管理業務を担当いただきます。最初のうちは先輩や上司がフォローするので安心してください。 ■具体的には? ・施工図/単品図から、工場製作工程ごとの加工内容と加工数量の整理 ・納期に合わせて、工場製作工程表の作成 ・材料入荷・出荷の日程調整 ・入荷した材料の受入検査確認 ・毎日の生産進捗確認と遅れ進みを責任者へ情報共有 ・加工工程改善検討と改善推進 ・各種検査対応と品質確認 ・計測機器の校正管理 ■職務の特徴/魅力 <作業しやすい環境> 設計室では、PC1台、モニター2台を使用し、落ち着いた雰囲気。(1人あたりのスペースがだいたい1.5m×1.5m) 工場内の環境も整っています。※匂いがこもらないように空調設備を導入。トヨタ系のため、歩行専用道があり素材や機械も整頓。 <スキルアップ・資格補助> 当社では、一人あたりの資格の平均保持数がなんと12個!必要となる資格の取得に向けて取得している先輩からのアドバイスや受験費用の補助などの会社として力を入れています。 <ワークライフバランス◎> 当社では、土日休み、5月と8月と12〜1月に8〜9日の連休があります。 選べる残業体制!(稼ぎたい場合は勉強する時間で残業も可能、ワークライフバランス整えたければ残業しない形も可能で、自身で選択できる環境です。) ■モデル年収 課長700万円、次長800万円、部長900万円と、将来的な報酬アップも見込めます。 競合が少ないこの業界で、私たちとともに一歩先を行く加工技術や流通ルートで、お客様に最適なソリューションを提供が可能です。当社で、あなたの可能性を広げ、キャリアアップを実現してください! ■当社の将来性 現在日本において5工場のみ認定を受けている「ステンレス構造物制作工場」の認定を取得しています。食品・薬品など衛生を保つためステンレス素材を使用する工場に向けてのアプローチを愛知製鋼株式会社と進めており、2030年の売り上げ目標として現状比5倍強の年間50億円達成を掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
カネ美食品株式会社
愛知県名古屋市緑区徳重
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 プラント機器・設備
◎スーパーやコンビニや百貨店と取引で業界安定 ◎実力をしっかり評価する体制 ◎社員数1000名越えの上場企業 ■業務概要 食品製造工場内での機械保全修理等をお任せします。 ■就業イメージ 『8:30出社』 工場内に異常がないか現場内を目視確認し異常がか確認します。 日々の水道、ガスの使用量を知るために検針も行います。 『9:30修理・メンテナンス』 調子の悪い機械の修理や、定期的なメンテナンスを行います。 機械の故障などのトラブルの対応もします。 『13:00休憩』 仲間たちとお昼ご飯を食べ、午後の仕事に備えます。 『14:00修理・メンテナンス』 午前に引き続き機械の修理・メンテナンスを行います。 各機械の作業終了時間が違うため、作業終了した機械から順に修理メンテナンスを行います。 『17:00事務作業』 伝票処理や部品等の発注、事務作業を行います。 『17:30退社』 1日の作業内容をまとめ、後日行う修理・メンテナンスを確認して退社します。 ■入社後の研修/働き方 現地工場もしくは中部工場にて現場研修を用意します。 繁忙期には現場の応援や手伝いをすることがあります。 ■会社将来性 お惣菜やお弁当は大変業績が好調です。 これまでは弊社の社名、カネ美食品は表舞台には 出てきていない戦略でしたが、社名の開示や飲食店舗の運営 ブランディングや広報などメディアへの露出も始まり さらにお仕事が舞い込んでいます。 ■企業理解/当社の特徴 ・ドン・キホーテやユニー、ピアゴなどの大手スーパーマーケットを中心とし、百貨店や駅ビル、駅ナカ等さまざまなスタイルの惣菜店舗を展開する『テナント事業』と、コンビニエンスストア向けの商品の製造・納品や各地域の生活協同組合から夕食宅配の製造を受託する『外販事業』の2軸で運営をしております。 ・他社との差別化と顧客へ付加価値の高い商品をお届けするために、専門店をはじめとした出店拡大を実現していきます ■実績 スーバーマーケット・ユニー向けに当社が開発したお弁当が、全国のお弁当を競う大会で金賞を受賞。商品名は「魚介の旨み!海鮮バエリア」で、値段は980円。素材や味、華やかなビジュアルなどが高く評価されました。
JRCS株式会社
山口県下関市豊浦町川棚
川棚温泉駅
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【下関から世界へ/年間休日125日・土日祝休み/託児所・引越し手当・寮ありで待遇◎】 ■業務内容: 主力製品である配電盤や監視制御盤などの筐体を、板金図面を基に鉄板の加工から曲げ・溶接・組立まで行っていただくポジションとなります。機械系で学ばれてきた知識や経験をすぐに活かすことができる、とてもやりがいのある業務です。 ■業務詳細: ・板状の金属に機械で圧力を加え折り曲げ、図面通りの形状に仕上げる作業(プレスブレーキ) ・曲げ加工を施した板金物同士を溶接して組み立てていく作業 ■特徴: 『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 設備保全
■職務内容 当社では、スマートフォン、自動車、医療機器、産業機器、宇宙開発やロケット開発など多岐にわたる分野での案件を取り扱っています。機械電気系エンジニアとしてこれらのプロジェクトに携わっていただきます。配属先の業務は、経験やスキルを考慮して決定します。ご本人の強みを最大限に活かせる環境を準備いたします。 【アサイン業務例】 ・機械設計、回路設計 ・CAE解析、CADオペレーション ・生産技術(設計から保全メンテナンスまで) など ■当社の魅力 幅広い分野の案件に携わることで、スキルアップやキャリアアップが可能です。また、当社が提供する案件は多岐にわたるため、業種を固定せずに様々な経験を積むことができます。 ■当社での取り組み 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■研修施設 当社の教育訓練施設では、半導体製造装置の実機を使った設備技術教育や配属前研修、設計技術基礎教育(3D-CAD)など、専門性の高い技術者の育成を行っています。これにより、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 ■グループ方針 当社グループは「働く機会と希望を創出する」というミッションに基づき、企業と人の成長を支援する人材ソリューションサービスで、働く人が働きがいを持ち、成長していける職場を作り上げていくとともに、社会変化や産業構造変化に対応できるサービスの提供を目指し、「高い成長力のある企業グループに変革する」ための取り組みを推進しています。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 特車(戦車)や発電機のエンジンのメンテナンス関連業務をお任せします。 ・協力会社の日程の調整 ・工程の作成、業者手配 ・メンテナンスの技 ◆使用ツール: Microsoft Office ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカニシ
栃木県鹿沼市下日向
350万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 一般事務・アシスタント テクニカルライター
【転勤無し!長期就業を目指したい方へ!東証スタンダード上場・世界135ヵ国以上の国々に販売実績あり/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能/福利厚生充実◎】 ■業務内容: 当社製品へのラベリングに関する、ラベルの作成業務及びそれに関わる事務処理業務を担当いただきます。 ・専用アプリを使用したラベル商品ラベル等の作成と検証 ・社内システムの操作による登録作業 ◎ラベリングとは… 例えば、製品が輸出先の国のルールに基づいて製作されているものであるとわかるように、届け出をだして認可されていることを示す為、製品へレーザーを用いた刻印をすること。 ※決められた範囲内にいかにして納めるか等レイアウト検討も行うため、Photoshop等を用いたデザイン経験も活かせます。 ■当社について: <高い品質と技術力> 当社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、自社工場で生産しているものの割合は、実に85%以上。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 <グローバル展開/企業指標> 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%を占めています。70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1〜3%くらいが標準と言われる営業利益率は約25%と高い水準で、安定感も抜群です。
株式会社モリワキエンジニアリング
三重県鈴鹿市住吉
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
〜バイクのロードレースで有名なモリワキ/業界経験不問・バイク好き歓迎/土日休み/残業月20H程/転勤無〜 自動二輪、四輪用高性能部品の開発、設計、製造、販売を運営する当社でバイク部品や製品の検査測定業務を担当頂きます。 入社後はこれまで経験がある業務を担当頂きながら徐々に対応業務の幅を広げて頂きたいと考えております。 ■具体的な業務内容: ・3次元測定器を使用した接触/非接触測定 ・測定に基づいた検査報告書の作成 ・検査完了後の部品等の発送手配&梱包作業 ・ブルーレーザースキャナーを使用した車両の非接触測定 ・スキャンデータの整理とポリゴンモデル作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容詳細/取扱製品について: ・3次元測定器を使い加工部品や開発車両の形状測定。(CAM2, PolyWorks) ・リバースエンジニアリング:3次元スキャンデータから必要な面データを抽出。(PolyWorks) ・検査報告書の作成(Excel/Word) ■業務環境 ・測定室内にて精密検査を行うため冷暖房完備の室内作業となります。 ■組織形態: ・5名の設計開発業務担当が活躍中です。 ・年齢層は30代が一番多いです。 ■当社について: 2輪車や4輪車に使用される各種部品を企画、設計開発、製造、販売をしております。 ものづくりの上流から最終工程まで携わる事ができ、エンジニアとして幅広い経験を積む事が可能です。
名鉄自動車整備株式会社
石川県金沢市柳橋町
自動車部品, その他技術職(機械・電気) 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<★グループ企業約130社を誇る創業60年の名鉄グループ><★ノルマ無し・残業代100%支給><★有給取得実績50%以上> ■採用背景: 当社は名鉄グループとして特に中部圏に強みを持ち、現在、中部5県下に39以上の工場を有し、特に事業用車両に関しては数多くの整備実績があり、愛知県内のバス車検に関しては約40%のシェアを獲得しています。 創立以来、車検整備台数130万台以上の実績の中で培われたノウハウを活かして、整備士として、一生モノの技術を身に付けたい方を募集致します。 ■業務内容: 名鉄グループ内外の事業用車両の整備・車検・メンテナンス等(トラック/バス/タクシー)をお任せ致します。 ※営業活動はないため、メンテナンスパックの販売など営業活動はございません。 【具体的には】 1. 臨時整備 ブレーキ修理:ブレーキパッドやディスクローターの交換・調整。 クラッチ修理:クラッチプレートやリリースベアリングの交換。 その他の故障対応:エンジンの不調や電気系統のトラブルの診断および修理。 2. 車検 事前点検:車両各部の点検と必要な整備の洗い出し(ブレーキ、エンジン、サスペンションなど)。 法定点検:法令で定められた項目のチェックと整備(排気ガス測定、ホイールアライメント調整など)。 最終検査:整備完了後の最終チェックと試運転。 3. 定期点検 オイル交換:エンジンオイルや各種フルードの交換。 タイヤ交換:タイヤの交換やバランス調整。 バッテリーチェック:バッテリーの状態チェックと必要に応じた交換。 4. 専用機器の取り付けとメンテナンス タクシーメーターの取り付けと調整:タクシーメーターの取り付け、動作確認、調整。 ドライブレコーダーの設置:ドライブレコーダーの取り付け、配線、動作確認。 バス専用機器のメンテナンス:運賃箱や運賃表示器などのメンテナンス。 ★ポジションの魅力★ ・名鉄グループでノウハウが豊富 ・数百名規模の整備士が活躍&スキルアップできる環境 ・メーカーが決まっているわけではないため、バス(付属のものを含む)やタクシー、トラックまで幅広い車種を扱うことができます。 ・完全週休2日(日月、火水、木金など、ローテーションで連休可) 変更の範囲:本文参照
株式会社エフエスユニ
東京都千代田区西神田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 医療機器 医療機器
【東証プライム上場グループ/教育制度充実/医療環境を陰から支える仕事/フレックス可能】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 医療施設で使用されている医療ガス供給設備などのメンテナンス作業を行います。医療ガス設備が故障すれば、患者様の治療や医療現場に必要不可欠なガスが供給できなくなるため、責任を持って正確に仕事を進めていくことが求められます。主に契約を締結している病院から医療ガス設備や医療機器のメンテナンス修理の依頼をいただき、社用車で各病院を訪問します。訪問は基本的には1日1件で、同じ現場に対して半日〜1週間で対応を進めます。※大学病院や国立病院の場合、一日で点検項目が終わらないこともあるので、1週間通い点検を行う形になります。 ■業務の流れ 基本的に病院に直行いただき、病院でのメンテナンス業務後に社内で報告書作成などの業務を行っていただきます。また、メンテナンス業務だけでなく機械更新の提案など営業要素もあるため、技術と営業の両面でスキルアップができる環境です。※同社では、丁寧なコミュニケーション・対応力を重視している為、実務でのご経験がない方でも、お客様と密にやり取りをしたことがある方、積極的なコミュニケーションが取れる方などご活躍頂ける環境となっております。 ■教育体制 現在医療に関する知識がない方もご安心ください。 同社の入社者は9割以上が未経験からのスタートとなっており、入社後には3年に渡る研修プログラムを用意している他、点検は2人以上で行いますので先輩にフォローしていただける環境です。 ■担当エリア 担当エリアは岡山県ですが、月に1度程度短期の出張が発生することがあります。休日出勤は発生しますが、必ず振替休日を取得しています。残業時間は月平均20時間程度です。定期点検がメインで、緊急対応はほとんど発生しません。 ■組織構成 セールスエンジニア3名、事務1名(女性)のスタッフがおり、若手が活躍中の営業所です。 ■グループ会社の特徴 親会社である株式会社セントラルユニは、医療業界に貢献する老舗企業であり、自己資本率70%以上と経営基盤も安定しています。同社は全国でも数少ない医療分野特化の設備メーカーであり、高い優位性があります。他社では学べない、高度かつ精密な技術・知識を学ぶことが可能です。
近藤工業株式会社
愛知県豊田市高丘新町
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
■業務内容: 環境保全・クリーン装置を取扱う環境機器事業部での装置やプラントの納入・メンテナンス業務をご担当いただきます。 当社は環境装置の専門メーカーとして、50年超の歴史があり、全国の大手食品メーカーや印刷工場などからの安定したニーズのある成長事業です。 全国のお客様や時にはアジアなどの顧客へ足を運びながら、専門性・スキルアップを目指していただけます。 ■環境機器事業部について: (1)環境機器の専門メーカーとして設計・製作・販売・アフターサービスまでの一貫体制を持ち、産業機器開発と併せて多彩な分野のニーズに対応します。 (2)主に工業用脱臭装置、食品プラント、印刷機器を扱っています。脱臭装置の開発で培った独自技術を活かし、食品製造や印刷に伴う悪臭や排ガスを抑制し、きれいな空気を大気に返す役割を持つ産業機器です。 ■業務の特徴: ◇業務について…機械の納入時の対応および、消耗品の交換や診断を行い、最適な状態で機械が作動するよう点検を実施します。 ◇入社後の流れ…半年〜1年間かけて研修を行い、先輩社員とともに製品の知識、製造工程、据付けまでの一連の流れを学んでいただきます。 ◇出張について…月の半分程は府外への出張を行いながら顧客フォローをしています。まれにアジアでの案件もあり、フットワーク良く働けるお仕事です。※大阪営業所の担当エリアは関西〜沖縄までとなります。 ■組織構成: 環境機器事業部は愛知県刈谷市・大阪府吹田市・埼玉県さいたま市に拠点を構えています。営業2名/メンテナンスは各拠点2〜3名/電気設計2名/機械設計6名が在籍しています。 ■当社の特徴: ◎当社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生み、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが強みです。 ◎その中でも当社は、自動車部品製造で培った高精度テクノロジーを礎に、事業分野を積極的に拡大。自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野でモノづくり事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BEX
愛知県豊田市西町
450万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 その他機械設計
<トヨタ系企業との取引多数◎定期的な面談を通してキャリア形成をサポート/定着率96%/年間休日121日/有給取得日数16.2日> ■業務概要: トヨタ自動車において、小型EV車種(i-road)の設計開発に携わっていただきます。派遣ではなく業務請負・委託のため、長期にわたり案件に携わることで、キャリアアップを図れる環境です。【変更の範囲:企業の定める範囲】 ■仕事の魅力: 「無から有を作る仕事」 前例が少ない為、トヨタと協働して開発していただきます。既存の自動車ではなく、モビリティ・EV車種の為、顧客からの期待も大きく、これから更に注力されていく分野の為やりがいがあります。 ■キャリアプラン: スキルや実績を上長と相談し、マネジメントもしくはスペシャリストのどちらの道も選択可能。階層別教育も年に2回実施、資格取得も全面サポート。 ■組織構成: 顧客先:委託…7名 ■同社の魅力: 《豊田市認定の働き易い企業》 社員が働き易い環境づくり」を大切にし就業環境の整備、ワークライフバランス、キャリアアップをキー ワードに様々な取り組みを実施。功績が認められ、「平成30年度 豊田市 働く人がイキイキ輝く事業所」において《大賞》受賞。 《社員が語る企業の魅力》 ・部品メーカー様からの技術力に対する信頼が厚いです。名指しで当社のエンジニアたちの名前が、お客様から日 常的に出てきます。仮に開発期間が少ない案件でも、自然と他のチームのエンジニアたちが集まってきて、全員がその仕事のベストをと ことん追求して一致団結した開発を行います。技術力を高めていくことを大事にしているので、社外研修などの人材育成に力を入れてい ます。 ・仲間意識が強く、温かい人たちが多いです。普段の職場は客先常駐という形になっていますが、技術力が高いという評価を頂け ることからも、同じ部品メーカー様内にBEXのチームも複数あるため、実務ベースでの連携力も強いと感じます。 ★数字で見る働きやすさ ・創業41年 ・平均勤続年数12.1年 ・平均残業時間26.7h/月 ・平均有給取得日数16.2日/年 ・離職率4.3%(全国平均:11.6%)
オハヨー乳業株式会社
茨城県鉾田市上沢
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン)
【プリンでは国内トップクラスのシェア・本格ブリュレアイス『BRULEE』などのヒット商品を生み出した乳製品のリーディングカンパニー】 ◆職務内容 生産技術職として業務をお任せいたします。 まずは保全業務を中心に行っていただき、ゆくゆくは設備設計や工程改善業務等もお任せしていきます。 生産性・品質向上のための設備改善や、少人化・省力化など、製造部や品質管理部及び生産管理部ともコミュニケーションをとりながら、生産性向上を目的とした活動も行って頂きます。 ◆職務詳細 【変更の範囲:会社の定める業務】 《入社後すぐお任せする業務》 ・機械/電気関係の保守・保全業務 :溶接、ポンプ・モーター、電気(低圧・高圧)、計装(制御盤診断、PLC、タッチパネル、サーボ)、配管施工、空圧機器(コンプレッサー、エアーシリンダー、電磁弁) 《将来的にお任せしたい業務》 ・設備の導入/立ち上げ、工程設計/改善 :商品開発部門・製造部門・品質管理部門との調整、機械メーカーへの発注、新規システム構築に向けた企画・設計 など :機械、電気関係の設計業務(CAD、機械要素図面、レイアウト図面、電気配線図、電気回路図、装置設計、制御盤設計、キュービクル設計、プラント設計、IOT・DXの企画、推進) ※ご経験やスキルに応じて業務の守備範囲を決定していきます。 ◆ポジションの魅力 研究開発部が思い描いたレシピ(味)をカタチにしていく、オハヨー乳業の技術を支える重要な部門です。 材料の配合が0.1%変わるだけ、あるいは機械で材料を混ぜ合わせるスピードが変わるだけでも、完成する製品はまったくの別物になる世界。完成まで十数年の歳月をかけた製品もあります。試行錯誤を繰り返し、加工の仕組みや最適な工程を解き明かしていく、知的な刺激にあふれる仕事です。 ◆就業環境 財形制度や退職金、育児・介護休業制度、借り上げ社宅制度など、福利厚生の充実にも取り組んでいます。また、平均勤続年数は13.8年、長期的にキャリアを築ける環境です。
日工株式会社
岩手県盛岡市盛岡駅前北通
450万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 プラント機器・設備
【機械や電気の経験を活かせる!/全社平均年収は710万円/創業100年を超える「プライム市場上場」安定優良プラントメーカー/アスファルトプラント75%、高速道路用90%以上の高シェア/年休126日】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務概要: サービスエンジニアとして、建設機械(アスファルトプラント、コンクリートプラント)のメンテナンスサービスを通じて顧客への企画提案、メンテナ ンスを行っていただきます。 ■職務詳細: 建設機械の電気、機械、制御関係のメンテナンスを担当いただきます。加えて、協力会社と連携したメンテナンスサービス業務にも従事いただきます。業務全体の流れとしては、顧客と商談、打合せ〜見積〜協力会社手配〜現地工事管理〜検査〜回収となっており、非常に多岐に渡ります。 ■働き方: 出張や常駐はほぼありません。基本的には日帰りで1人1台の社用車で顧客先を回っていただきます。土日や長期連休期間中にメンテナンスの仕事が発生することが多々ありますが、休日出勤した際は振替休日取得可能でございます。 ■組織構成: 20代〜30代の方が大半でございます。入社後も各メンバーとリーダーが、OJTをしながらフォローをしてサポートしていきます。 ■キャリアパス: 本職種を極める方もいますが、営業に異動する方おり、年次年齢関係なく、昇給する社風でございます。また現在、東南アジアに注力をしており、将来的に海外で働く事も出来ます。 ■同社主要製品: 道路や高速道路、橋梁、鉄道、空港滑走路 等で使用される建設用プラントや、多用途コンベヤ(モジュラーベルトコンベヤ)、垂直・急傾斜大型コンベヤ、その他大型コンベヤもあり、操作盤・出荷管理装置 を生産設備から得られるあらゆる情報をデータベース化し、ネットワーク可能なシステムを提供。プラント操作盤、管理システムを行っております。 ■同社の強み: 創業以来100年にわたって培ってきた技術力の蓄積です。明石海峡大橋、関西国際空港、羽田空港、中部国際空港から毎日歩いている道路まで、同社は数え切れないほどたくさんの土木建造物に深く関わっています。アスファルトプラント、コンクリートプラントの分野では国内トップのシェアを獲得し海外での評価も高く、世界50カ国で同社のプラントが稼働中です。
愛知県刈谷市一里山町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■業務内容: 環境保全・クリーン装置を取扱う環境機器事業部での装置やプラントの製造業務(主に組立て・現地据付け)をご担当いただきます。 当社は環境装置の専門メーカーとして、50年超の歴史があり、全国の大手食品メーカーや印刷工場などからの安定したニーズのある成長事業です。 全国のお客様や時にはアジアなどの顧客へ足を運びながら、専門性・スキルアップを目指していただけます。 【※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ■環境機器事業部について: (1)環境機器の専門メーカーとして設計・製作・販売・アフターサービスまでの一貫体制を持ち、産業機器開発と併せて多彩な分野のニーズに対応します。 (2)主に工業用脱臭装置、食品プラント、印刷機器を扱っています。脱臭装置の開発で培った独自技術を活かし、食品製造や印刷に伴う悪臭や排ガスを抑制し、きれいな空気を大気に返す役割を持つ産業機器です。 ■業務の特徴: ◇業務について…大まかな流れとして、工場内で製品組立て⇒試運転⇒分解⇒客先で組立て⇒試運転までを行います。組立ては協力会社へも依頼をしているため、全体の取りまとめが中心となります。 ◇入社後の流れ…半年〜1年間かけて研修を行い、先輩社員とともに製品の知識、製造工程、据付けまでの一連の流れを学んでいただきます。 ◇出張について…月の半分程は県外への出張を行いながら顧客フォローをしています。まれにアジアでの案件もあり、フットワーク良く働けるお仕事です。 ■組織構成: 環境機器事業部は愛知県刈谷市・大阪府吹田市・埼玉県さいたま市に拠点を構えています。営業2名/メンテナンスは各拠点2〜3名/電気設計2名/機械設計6名が在籍しています。 ■当社の特徴: ◎当社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生み、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが強みです。 ◎その中でも当社は、自動車部品製造で培った高精度テクノロジーを礎に、事業分野を積極的に拡大。自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野でモノづくり事業を展開しています。
コスモリサーチ株式会社
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
450万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(高周波・RF・通信) 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【未経験の方でも歓迎/技術力の高さでさいたま市の優良企業/国家プロジェクト貢献/モデル年収:27歳 エンジニア(入社7年)640万円】 同社は、無線通信機器、高速信号処理機器の開発製造が主な事業です。1987年の創業以来、エンジニアを大切にし、技術主導で果敢に開発にチャレンジする姿勢を貫いてきました。決して大きな企業ではありませんが、ディジタル通信機をスクラッチで開発する技術力が自慢です。 ※同社はさいたま市リーディングエッジ企業認証です ◇主要納入先 NICT/JAXA/NHK技研/東芝/デンソー/光電製作所 等 こんな方から応募お待ちしています! 「電気・電子・情報系を専攻された方」 「技術だけでなく社員の育成・キャリアを大切に考える会社で働きたいと考えている方」ぜひご応募ください! ■業務概要 技術力に優れインフラ系や防衛などに使用の、無線機・高速信号処理機の設計開発をお任せいたします。 先行技術の販売を展示会等で行う場合と、クライアントからの要望にて開発を行う場合があります。 自ら先行開発を提案し進めていくことも可能です。 ■入社後の流れ まずは、検査や評価等の業務など比較的簡単なものから習得から覚えていただきます。現在のご経験で開発経験がなくともご安心ください。 先行開発を行う同社は、前向きな失敗を成功の糧にする文化を持ち、技術だけでなく社員の育成・キャリアを大切に考える社風です。 ■モデル年収:2023年実績(決算賞与により変動有り) ・27歳 エンジニア(入社7年)640万円 ・30歳 サブチーフエンジニア(入社8年)680万円 ■組織構成: ・会社には技術者が計17名在籍しています。 内訳:マネージャー2名、サブ/チーフエンジニア5名、エンジニア/アシスタント10名 ・平均年齢35才以下で20代8名、30代4名、40代5名です。 ・技術者の中途入社と新卒入社の割合は各50%です。 ■開発環境(一例): ・現在多いのは、Zynq SOC(xilinx社)RTOS上での、信号処理ソフトの実装です。使用言語は、C言語が基本です。製品の性格によっては、ワンチップマイコンを使ったり、PC上のアプリケーションとセットで開発することがあるので、柔軟な対応が必要とされます。
兵庫県明石市大久保町江井島
江井ケ島駅
300万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
【創業100年を超える「プライム市場上場」安定優良プラントメーカー/アスファルトプラント75%、高速道路用90%以上の高シェア/自己資本比率61.5%/年休126日】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務概要: <生産技術/生産管理業務> ・生産技術/生産管理業務全般 ・関連部署との調整 ・不適合の削減・生産性向上に向けた施策検討・策定 ・設備導入に伴うレイアウト変更検討 など <製造業務> ・機械設計図から材料切断の展開図作成 ・レーザ加工機などで材料切断・プレスでの曲げ加工 ・溶接作業 ・NC旋盤/マシニング等での機械加工 など ■同社主要製品: 道路や高速道路、橋梁、鉄道、空港滑走路 等で使用される建設用プラントや、多用途コンベヤ(モジュラーベルトコンベヤ)、垂直・急傾斜大型コンベヤ、その他大型コンベヤもあり、操作盤・出荷管理装置 を生産設備から得られるあらゆる情報をデータベース化し、ネットワーク可能なシステムを提供。プラント操作盤、管理システムを行っております。 ■同社の強み: 創業以来100年にわたって培ってきた技術力の蓄積です。明石海峡大橋、関西国際空港、羽田空港、中部国際空港から毎日歩いている道路まで、同社は数え切れないほどたくさんの土木建造物に深く関わっています。アスファルトプラント、コンクリートプラントの分野では国内トップのシェアを獲得し海外での評価も高く、世界50カ国で同社のプラントが稼働中です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: 環境保全・クリーン装置を取扱う環境機器事業部での装置やプラントの電気設計業務をご担当いただきます。 当社は環境装置の専門メーカーとして、50年超の歴史があり、全国の大手食品メーカーや印刷工場などからの安定したニーズのある成長事業です。 仕様検討の際や据え付けの際などは営業・サービスエンジニアと一緒にお客様先に訪問することも多く、お客様に向き合いながら仕事ができます。 【※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ■環境機器事業部について: (1)環境機器の専門メーカーとして設計・製作・販売・アフターサービスまでの一貫体制を持ち、産業機器開発と併せて多彩な分野のニーズに対応します。 (2)主に工業用脱臭装置、食品プラント、印刷機器を扱っています。脱臭装置の開発で培った独自技術を活かし、食品製造や印刷に伴う悪臭や排ガスを抑制し、きれいな空気を大気に返す役割を持つ産業機器です。 ■業務の特徴: ◇業務について…大まかな流れとして、営業担当の商談に同行し、仕様検討⇒設計⇒積算・部品手配⇒据付時の試運転までを行います。 ◇入社後の流れ…半年〜1年間かけて研修を行い、先輩社員とともに製品の知識、製造工程、据付けまでの一連の流れを学んでいただきます。 ◇出張について…商談時および製品の据付け時に全国の顧客先への出張を行います。まれにアジアでの案件もあり、フットワーク良く働けるお仕事です。 ■組織構成: 環境機器事業部は愛知県刈谷市・大阪府吹田市・埼玉県さいたま市に拠点を構えています。営業2名/メンテナンスは各拠点2〜3名/電気設計2名/機械設計6名が在籍しています。 ■当社の特徴: ◎当社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生み、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが強みです。 ◎その中でも当社は、自動車部品製造で培った高精度テクノロジーを礎に、事業分野を積極的に拡大。自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野でモノづくり事業を展開しています。
愛知県名古屋市名東区上社
上社駅
■業務内容: 環境保全・クリーン装置を取扱う環境機器事業部での装置やプラントの機械設計業務をご担当いただきます。 当社は環境装置の専門メーカーとして、50年超の歴史があり、全国の大手食品メーカーや印刷工場などからの安定したニーズのある成長事業です。 仕様検討の際や据え付けの際などは営業・サービスエンジニアと一緒にお客様先に訪問することも多く、お客様に向き合いながら仕事ができます。 【※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ■環境機器事業部について: (1)環境機器の専門メーカーとして設計・製作・販売・アフターサービスまでの一貫体制を持ち、産業機器開発と併せて多彩な分野のニーズに対応します。 (2)主に工業用脱臭装置、食品プラント、印刷機器を扱っています。脱臭装置の開発で培った独自技術を活かし、食品製造や印刷に伴う悪臭や排ガスを抑制し、きれいな空気を大気に返す役割を持つ産業機器です。 ■業務の特徴: ◇業務について…大まかな流れとして、営業担当の商談に同行し、仕様検討⇒基本設計⇒詳細設計⇒据付時の試運転までを行います。 ◇入社後の流れ…半年〜1年間かけて研修を行い、先輩社員とともに製品の知識、製造工程、据付けまでの一連の流れを学んでいただきます。 ◇出張について…商談時および製品の据付け時に全国の顧客先への出張を行います。まれにアジアでの案件もあり、フットワーク良く働けるお仕事です。 ■組織構成: 環境機器事業部は愛知県刈谷市・大阪府吹田市・埼玉県さいたま市に拠点を構えています。営業2名/メンテナンスは各拠点2〜3名/電気設計2名/機械設計6名が在籍しています。 ■当社の特徴: ◎当社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生み、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが強みです。 ◎その中でも当社は、自動車部品製造で培った高精度テクノロジーを礎に、事業分野を積極的に拡大。自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野でモノづくり事業を展開しています。
ダイハツディーゼル株式会社
滋賀県守山市阿村町
450万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜働き方◎<土日祝休・年休124日・土日祝休>/世界トップ級シェアを誇るエンジン専業メーカー◎〜 ■業務内容: ・引き合い業務(新技術、DDK&MTU機関の紹介など) ・客先 防衛省、造船所、(MHI長崎、下関、玉野)、(JMU磯子)との仕様決定業務 ・艤装業務として配管エンジニアリング、熱&流量計算、電気&電装などの知識を用いた業務 ・RRS(ドイツ、シンガポール)及び外注メーカとの仕様調整業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: 国防への一翼を担う 国防への一翼を担う非常に重要な業務となりますので、やりがいを感じることができます。 ■事業に関する特色: ・エンジンを作り続けて114年。同社はエンジンの専業メーカー。 1907年の創業以来、内燃機関一筋に歩んでおりダイハツの技術は常に時代を切り開き、世界のトップレベルに位置しています。 例えば、コンテナ船、タンカーやフェリーの動力源、ビル、病院や飛行場の非常用発電の動力源、そして離島や工場の常用発電・コージェネレーションの動力源など、陸に海に同社のエンジンは世界中で活躍し続けています。 約1世紀に亘る歴史の中で蓄積されたディーゼル機関のノウハウに更に磨きを掛け、時代に先駆けたエンジンの開発に取り組んでいます。 ・国内トップクラスの舶用ディーゼルエンジン・オリジナルメーカーとして、耐久性のみならず、環境問題に対応したNOxの削減、低騒音低振動など、全てがハイレベルで融合した高性能エンジンを製造いたします。 ■当社の特徴: (1)大きなプロジェクト、社会価値に繋がる仕事 ご自身が関わったエンジン製品が大型タンカーや巨大な発電プラントの核となるため、船やプラントが稼動する瞬間にはご自身の仕事がダイレクトに形になるやりがいを感じることができます。 (2)年齢にかかわらず活躍可能 等級制度での評価体系です。日頃の勤務状況や在籍年数、実績や経験などの評価項目により昇級していきます(5等級〜係長まで)。昇級の際には昇級試験や面談などもあり、日頃の勤務状況が重要視される評価になっています。 (3)オン・オフのメリハリがついた環境 労働組合による労働環境整備が整っており、有給取得率も高い実績を誇っており、オン・オフのメリハリをつけることが可能な就業環境です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ