491 件
株式会社ジーベックテクノロジー
東京都千代田区麹町
麹町駅
650万円~999万円
-
機械部品・金型, その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
◆幅広いキャリアパス/在宅勤務週2-3日/時差出勤あり/年休125日 ◆世界40ヶ国以上で活躍の世界初バリ取り技術/無借金経営 同社は、製品加工に不可欠なバリ取りを自動化する工具を開発・販売しています。「バリ」は、製品加工時にできてしまうもので、製品の破損や技術者の怪我の要因となってしまうため、必ず除去しなければなりません。 長らく手作業で除去していましたが、製造業界の人手不足や高齢化により、人手を使わずにバリ取りできる同社の独自性の高い製品は需要拡大の一途をたどっています。 ■業務内容:自社製品拡販にあたってのアプリケ—ションエンジニア業務 ◎これまでのご経験やキャリアのご希望を踏まえて特にお任せしたい業務をご相談させていただきます。 例) ・ユーザ採用サポートのためのテストカット、レポーティング、営業との同行サポート ・加工事例をまとめた提案営業のための資料作成 ・社内セールスエンジニアや対代理店向けの技術トレーニング 等 ◎入社後の流れ 入社後1〜2か月は製品について学んでいただきます。その後、ご経験に応じて社内向けトレーニングや顧客サポートなどを徐々に担っていただきます。 ■募集背景 同社は非常に高い技術を誇る製品の開発・販売を担っているため、今後の製品販売拡大には、営業担当の更なる技術的知見の向上や、技術力の売り込みが欠かせません。 これらの実現に向け、技術力を活かしてゆくゆくは同社の戦略企画などにも携わっていただきたいと考えています。 ■組織体制:グローバルセールス&マーケティング部26名(正社員12名、契約社員・派遣社員14名) ※うち、FAEを担うのは1名(他部署にも同様の業務をされている方が複数名いらっしゃいます) 変更の範囲:会社の定める業務
横河電機株式会社
東京都武蔵野市中町
500万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/グループの約6割が海外社員/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務概要: ・当事業部門(横河プロダクト本部営業・マーケティングセンター)は横河プロダクトのグローバル営業組織のHQであり、流量計や分析計、制御機器など測定機器の販売推進を行っている。 ・我々P&Wソリューション営業部は紙(P)、フィルム/電池(W)などのシートにおいて、生産ライン内で厚さや重さなどの重要な最終品質を連続計測および制御する製品(厚さ計/BM計)を扱っている。 ・特に紙パルプ業界はペーパーレス化による市場減少傾向と言われているが、ペーパーレス時代を迎えた今だからこそ、紙の持つ新たな可能性を探求し、グローバル市場に向けて戦略を描ける人材が必要となってきている。 ・先進国では今後も伸びが期待できる衛生紙、板紙・段ボール市場やセルロースナノファイバーなどを活用した新機能紙の開発も進んでいるため、このような変化に対応しつつグローバルに拡大する戦略を実行する面白さもある。 ・専門性の高い製品を扱うP&W事業において、HQの立場として戦略を練り、国内代理店様や海外拠点をリードしながらチームとなって目標に向かうために、自らビジネス目標や達成基準を策定して、積極的にビジネスを牽引して頂く。 ・自らお客様への訪問や現場にも入り、生の声を聞くことで、P&Wビジネス市場だけでなく、それに関連する様々な市場の知識と経験を積むことができる。 ■業務内容: ・紙パ・フィルム・電池製造などシート状の連続生産プロセスにおけるシート製品の測定/制御するシステムの営業業務。 ・厚さ計の販売だけでなく、お客様の課題解決のためのソリューション提案も行い、次なる開発に繋げるためのフィードバックも業務内容に含まれる。 ・顧客や市場の要求を取得、分析し開発にフィードバックすることで継続的な価値ある製品を生み出す。 ・国内外の販売拠点や代理店と協業してビジネス拡大のための戦略を立案し実行する。 変更の範囲:入社後会社の状況に応じて業務変更の可能性あり。範囲:当社業務全般
700万円~999万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/グループの約6割が海外社員/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務概要: 海外の第一線で活躍したい方を募集しています。 本ポジションでは、Shell、Chevron、ExxonMobil、bp、TotalEnergiesといったエネルギーメジャーに対するグローバルアカウントマネジメントを担当いただきます。脱炭素化やエネルギー転換といった業界の構造変化を捉え、顧客との対話から課題を抽出し、横河の強みを活かしたソリューションを提案する役割です。 社内外と連携しながらターゲット顧客・サイトの選定や価値提案を進め、顧客ビジネスへの貢献と横河の事業拡大を目指します。製品を提供するだけでなく、顧客の操業を支える中長期的なパートナーとしての関係構築を重視しており、未完成のソリューションを創出・提案する創造力も求められます。 本社での経営層との直接的な提案活動や、海外拠点・現地工場への訪問機会もあり、海外出張を伴う業務です。グローバルな環境で人脈・交渉力・英語力を磨きながら、自身の市場価値を高め、国際的に活躍できるキャリア形成が可能です。 ■業務内容: ・グローバルアカウントチームの一員として、担当アカウントの事業内容や業界動向を調査・分析し、グローバルアカウントマネージャーと連携して中長期的なアカウント戦略およびビジネスプランの策定と実行を担う ・顧客との関係構築・維持・強化を通じて、横河グループのビジネス拡大を推進する ・顧客ヒアリングを通じて課題を抽出し、プロダクトマーケティング、開発、海外拠点営業などの社内関係部門と連携して、最適な製品・サービス・ソリューションを提案する ・技術的なフロント窓口として、問い合わせ対応、技術プロモーション、製品評価、提案活動などを担当する ・海外拠点と連携し、グローバル顧客の大型案件においてプロポーザル体制を構築。見積支援や契約調整など本社機能としての役割を果たし、受注獲得を支援する 変更の範囲:入社後会社の状況に応じて業務変更の可能性あり。範囲:当社業務全般
350万円~549万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/グループの約6割が海外社員/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務概要 海外の第一線で活躍したい方を募集しています。 欧米の化学系グローバル企業(BASF, Dow, Evonik, Covestro等)を担当し、海外拠点メンバーや社内関係者と連携しながら、顧客の課題を捉え、Net-zeroやWell-being、Circular Economyに資するソリューションを提案いただきます。既に提案経験があり、グローバルに挑戦したい方を歓迎します。 製品を単に売るのではなく、顧客のプラント操業全体を支援する長期パートナーとして、場合によっては新たな価値を創出・提案する場面もあります。顧客本社での提案活動から、世界各地の拠点支援まで幅広く関与し、海外出張の機会も豊富です。 日々の業務を通じて、英語力や交渉力、判断力を磨き、自身の市場価値を高めることができます。 ■業務内容 グローバルアカウントエンジニアとして、欧米を中心とした主要顧客に対して、戦略的な提案活動と技術支援を担っていただきます。入社当初は一部の業務からスタートし、上司や先輩社員が丁寧にサポートしますので、経験に応じて無理なく職務の幅を広げていくことができます。 具体的な業務は以下の通りです。 ・担当アカウントの事業内容を深く理解し、中長期的なアカウント戦略を立案・実行することで、顧客との信頼関係を構築・強化します。 ・顧客ヒアリングを通じてニーズを把握し、製品担当や海外拠点営業と連携しながら、最適なソリューションを技術的観点から提案します。 ・大規模案件では、海外拠点と連携して提案・見積体制を構築し、アカウントマネージャと共に受注活動を推進します。 また、入社後のサポート体制も整備しています。上司や経験豊富なメンバーがメンターとして伴走しながら、製品や業務プロセスを指導します。加えて、製品・ソリューション研修をはじめ、提案スキル、英語を含むコミュニケーション力等、グローバルアカウント業務に必要な知識を体系的に学べる研修プログラムも充実しています。グローバルに活躍したい方、顧客との信頼関係を大切にしながら提案活動に挑戦したい方にとって、やりがいのあるポジションです。 変更の範囲:入社後会社の状況に応じて業務変更の可能性あり。範囲:当社業務全般
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/グループの約6割が海外社員/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務概要: 海外の第一線で活躍したい方を募集しています。 欧米の化学系グローバル企業(BASF, Dow, Evonik, Covestro等)を担当し、海外拠点メンバーや社内関係者と連携しながら、顧客の課題を捉え、Net-zeroやWell-being、Circular Economyに資するソリューションを提案いただきます。既に提案経験があり、グローバルに挑戦したい方を歓迎します。 製品を単に売るのではなく、顧客のプラント操業全体を支援する長期パートナーとして、場合によっては新たな価値を創出・提案する場面もあります。顧客本社での提案活動から、世界各地の拠点支援まで幅広く関与し、海外出張の機会も豊富です。 日々の業務を通じて、英語力や交渉力、判断力を磨き、自身の市場価値を高めることができます。 ■業務内容: グローバルアカウントエンジニアとして、欧米を中心とした主要顧客に対し、戦略的な提案活動と技術支援を担っていただきます。 担当アカウントの事業内容を把握し、中長期的な戦略を立案・実行することで、関係構築と信頼強化を図ります。お客様へのヒアリングを通じてニーズを把握し、製品担当や海外拠点営業と連携しながら、最適なソリューションを提案します。また、大規模案件では海外拠点と連携してプロポーザル体制を構築し、アカウントマネージャと共に見積りや受注活動を推進します。はじめは一部業務から着手し、経験に応じて職務範囲を広げていただきます ■働き方: 残業時間は月20時間程度、フルフレックス制度、在宅勤務を活用しており柔軟に働ける環境です。在宅勤務については週3回程度活用している社員が多く在宅勤務に対する補助も出ます。出張については海外で4回/年となります。 変更の範囲:入社後会社の状況に応じて業務変更の可能性あり。範囲:当社業務全般
株式会社アメロイド
神奈川県横浜市中区翁町
400万円~649万円
機械部品・金型 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験でも安心した研修制度あり!/直行直帰・社用車通勤可/環境問題への関心の高まりで業績も拡大中!〜 ■仕事の内容:SDGsにつながる環境商品『液体浄化装置』の既存顧客や新規顧客からの受注活動に加え、装置を導入した顧客に対しての技術的なサポートもお任せします。 <液体浄化装とは?> 機械油や洗浄液など、ものづくりの現場で使用される液体をキレイにする装置です。環境改善やコスト削減、設備の安定稼働、製品の品質向上などに貢献します。 ■業務の詳細:当社は独自開発によりフィルタや遠心分離機など高性能な製品を取り揃えています。セールスエンジニアは、これらの製品の中からお客様のニーズにあった最適な「液体浄化装置」を選定し、お客様の設備保全のお手伝いの為のメンテナンスプランをご提案いただくお仕事です。また、導入後のお客様のアフターサポートも行っていただきます。 ■業務のやりがい:お客様との関係を構築しそれを維持する非常に大切なお仕事です。営業・技術スキルが身に付けられます◎ <働き方> ・直行直帰可 ・研修中はマイカー通勤可能。独り立ち後は社用車を貸し出すため社用車通勤となります ■組織構成:6名(50代2名、40代3名、30代1名) ■教育制度:研修期間は1〜3年程度を予定。座学とOJTを通して製品知識、技術、顧客対応などを学び、配属時には自信をもってお客様の元に伺えるよう手厚くサポートします。具体的には製造部、技術部、サービス部、営業部などの部署で実務経験を積みながら研修を行います。経験値や習得速度によって異なりますが、機械知識がある方は早期に習得できる可能性が高いです。 ■採用背景 「お客様本位のサービス提供をしたい」と考えていることから、マンパワー強化のための増員募集です。 ■企業の魅力: 液体浄化装置の専門メーカーとして、自動車や製鉄所などの幅広い業界のお客様にご愛顧いただき業界トップを維持しています。 しっかりとした教育をベースに若い社員にも裁量を持たせる社風で、中途入社でも馴染みやすい環境です! ■企業の将来性: 原油価格の高騰やエネルギー問題、SDGsを背景とした環境テーマから弊社の製品は近年ますます重要視されており、ニーズは増加し業績も順調に伸びています。 変更の範囲:会社の定める業務
三友エレクトリック株式会社
愛知県名古屋市東区矢田
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜年休116日/既存中心/宿泊出張ほぼ無し/転勤無し/腰を据えて活躍頂けます〜 ■職務内容: 三菱電機(株)名古屋製作所の営業担当として、ルート営業から始めて頂きます。 既存製品の生産調整や顧客との対外折衝から徐々に仕事や製品知識を高めて頂き、新規受注品の立上げプロジェクトを生産部門と共に進めることや新規受注企業開拓するなど経験を積んで頂き、将来に営業戦略を立案ができるような成長を期待しております。 ※名古屋事業所から三菱電機株式会社名古屋製作所までは徒歩15分程度です。 ■業務詳細: ・継続受注品の工場への生産指示、納品・検収処理、顧客との納期調整や価格改定など対外的な交渉。 ・新規受注品の見積、価格決定、工場での生産立ち上げの取りまとめ。 ※滋賀工場、関東(東京・横浜)、長野へ月1〜2回程出張に行くことはありますが、基本的には日帰りが中心となります。 ■入社後: 入社後半年程度、本社滋賀にて製品知見や営業としての研修を行います。(研修中のご住まいは会社にて用意します。)その他、業務に必要な研修や資格取得支援制度もあるので、ご安心ください。 ■製品について: 工作機械、インバータ制御装置、制御盤、配電盤など、産業インフラと社会インフラを支える電気設備に使用される製品を当社で受注生産にて製造しております。 ■やりがい: 当社の名古屋営業所は名古屋地区の主力拠点となっておりますので、責任感とやりがいを持って働く事が出来ます。 ■求める人物像: 当社製品知識を有している方は歓迎いたしますが、当社製品と仕事内容に強い興味を持って、入社後自己研鑽で知識習得頂ける方も応募頂けます。 (機械・電気製品の図面を見る事の出来る方は経験を活かすことが出来ます。) ■配属先の組織構成: 営業1名(男性)、事務1名(女性)が在籍。 ■当社について: 当社の強みは、ワンストップ生産体制にて自社設備でほぼすべての生産が出来ることです。また、お客様のあらゆる要望に対応できるセル生産体制を持っています。産業用電気設備の設計から手配、製造、試験、出荷、現地作業まで、ほぼすべての工程に携わり、産業用電気設備なかでも社会インフラ・産業インフラを支えるパワーエレクトロニクス分野においては、製造をお任せいただける業界随一のEMS企業です。
450万円~649万円
〜業界未経験歓迎/年休116日/既存中心/宿泊出張ほぼ無し/転勤無し/腰を据えて活躍頂けます〜 ■職務内容: 三菱電機(株)名古屋製作所の営業担当として、ルート営業をお任せします。 既存製品の生産調整や顧客との対外折衝から徐々に仕事や製品知識を高めて頂き、新規受注品の立上げプロジェクトを生産部門と共に進めることや新規受注企業開拓するなど経験を積んで頂き、将来に営業戦略を立案ができるような成長を期待しております。 ※工作機械や電気設備に関する専門知識をお持ちの方は歓迎ですが、入社後に自己研鑽できる方であれば応募可能です! ※名古屋事業所から三菱電機株式会社名古屋製作所までは徒歩15分程度です。 ■業務詳細: ・継続受注品の工場への生産指示、納品・検収処理、顧客との納期調整や価格改定など対外的な交渉。 ・新規受注品の見積、価格決定、工場での生産立ち上げの取りまとめ。 ※滋賀工場、関東(東京・横浜)、長野へ月1〜2回程出張に行くことはありますが、基本的には日帰りが中心となります。 ■入社後: 入社後半年程度、本社滋賀にて製品知見や営業としての研修を行います。(研修中のご住まいは会社にて用意します。)その他、業務に必要な研修や資格取得支援制度もあるので、ご安心ください。 ■製品について: 工作機械、インバータ制御装置、制御盤、配電盤など、産業インフラと社会インフラを支える電気設備に使用される製品を当社で受注生産にて製造しております。 ■求める人物像: 当社製品知識を有している方は歓迎いたしますが、当社製品と仕事内容に強い興味を持って、入社後自己研鑽で知識習得頂ける方も応募頂けます。 (機械・電気製品の図面を見る事の出来る方は経験を活かすことが出来ます。) ■配属先の組織構成: 営業1名(男性)、事務1名(女性)が在籍。 ■当社について: 当社の強みは、ワンストップ生産体制にて自社設備でほぼすべての生産が出来ることです。また、お客様のあらゆる要望に対応できるセル生産体制を持っています。産業用電気機器の設計から手配、製造、試験、出荷、現地作業まで、ほぼすべての工程に携わり、産業用電気機器なかでも社会インフラ・産業インフラを支えるパワーエレクトロニクス分野においては、製造をお任せいただける業界随一のEMS企業です。
株式会社E.M.P
東京都渋谷区恵比寿西
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜オリンパス、富士フイルムなど大手企業との直接取引多数・リピート率8割の信頼と実績〜 ■業務内容 世界中の医療機器や精密分析装置、環境測定、福祉医療に使用されている『小型ポンプ』の提案営業をお任せします。オーダーメイドの製品や、既製品のカスタマイズを行います。 ■入社後の流れ: まずはポンプや電気の基礎知識や型番、仕様、納品までの流れを研修で学びます。その後営業同行で実践的な仕事の流れをつかみ、約3ヶ月で独り立ちを目指していただきます。研修後も知識を深めるために、週に1回、営業や技術者が集まり、進行中の案件や業務内容を共有する場を設けています。 ■一日の流れ: <午前> ・メールや電話での顧客対応、注文書の確認、受注納期の確定 ・顧客へのアポイント取得、見積書の作成など <午後> ・顧客先への訪問、提案(約2〜3件程度※一人当たり30社程度担当) ・業務報告、顧客からのメールチェック、顧客との打ち合わせ内容を社内の技術者と相談 ・提案書類の作成※状況により技術者同行で提案する場合あり ■組織構成: 配属先は40代を中心に経験豊富なメンバーが5名在籍しています。勤続10年以上の社員も多数活躍中です。 ■業務の特徴: ・『飛び込み営業なし』 顧客側から依頼がくることがほとんどです。市場動向を見て、当社の製品を必要としている企業にもアプローチを行います。 ・『車移動がしやすいエリア』 首都高の出入口が近く、スムーズに移動できる立地です。営業車で向かうのは、近隣から関東圏まで。関西圏などに月1回程度出張に行く際には、新幹線を使います。 ・『スムーズな部署間連携』 関連会社内の製造・資材・品証チームも徒歩数分の距離にいるので、日ごろからお客様のカスタム等にあわせてスピーディーで効率のよい打合せが可能です。 ・『技術継承』 50年以上のノウハウと技術力は資料管理されており、古い製品のリプレイス注文の際に参照して解決することもあります。資料のペーパーレス化も積極的に進めています。 ・『海外展示会への参加』:2017年には、輸出部門が独立した(株)EMP Japanが誕生。海外展示会への出展の際には、営業社員もサポートとして参加します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日阪製作所
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜英語・テクニカルスキルを活かしたい方へ/研究開発から製造、販売まで一貫して手がける東証プライム上場メーカー/年休124日・土日祝休み〜 様々な分野で活躍する産業機械メーカーである当社の海外子会社に対しての技術・販売サポート(海外子会社管理)をお任せします。 熱交換器は船舶エンジンの冷却や石油精製プラントに使用されており海外でもニーズが大きい製品です。 ■業務詳細: ・当社の海外子会社に対して熱交換器の発注が入った際の販売窓口(本体・部品販売に関わる価格・納期の見積回答および受注後の代金回収) ・プレート式熱交換器の設計・製造に関して問い合わせが入った際のテクニカルサポート ・直接コミュニケーションを図りながら様々な問題解決を行っていく必要が生じた際の海外出張業務(カスタマーサービス部門と一緒に同行します。頻度:平均2か月〜四半期に1回程度/期間:1週間程度/エリア:アジア圏) <将来的には下記業務もお任せしていきます> ・海外輸出に関わる安全保障貿易管理 ・海外子会社が関わる調達業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 生産管理課33名のうち、同ポジションは3名(40代2名、30代1名)が在籍しております。中途入社の社員も活躍しております。 ■募集背景: 熱交換器事業本部では、海外関係会社への販売窓口業務を生産管理課で担っています。 2024年度はアブダビ事務所の開設、HISAKA MEの子会社となるカタール事務所の開設、HISAKAWORKS S.E.A.でのローカルEPC案件の対応再開などがありました。今後の更なる関係会社関連の業務拡大に向け人員補強を行う必要がございます。 ■当社について: 当社は「流体の熱」と「ステンレス加工」の技術を柱とし、製品の開発・設計・製造・販売まで一貫して手がけている産業機械メーカーです。 1942年の創業以来、染色仕上機器をはじめ、プレート式熱交換器、レトルト調理殺菌装置、ボールバルブなど数々の製品を日本および世界で先駆けて生み出し、世界中のお客様へ信頼性の高い商品を提供してきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 半導体 工作機械・産業機械・ロボット
■職務内容: お客様へ納品したシステムのアフターサービス業務です。 同社の自動搬送設備をご利用いただいている顧客に対してヒアリング〜メンテナンスまで一気通貫で行っていただきます。 <具体的には…> ・顧客先へのお困りごと等のヒアリングおよび改善提案 ・顧客ニーズをもとにした社内設計者との打ち合わせ ・見積り作成 ・部品等の調達指示 ・納期・工期の調整等 ■やりがい・魅力: 顧客のニーズヒアリング〜メンテナンスまで一気通貫で担当する為、メンテナンスや設備改善を通してお客様の事業成長に貢献出来た時の喜びはとても大きく、やりがいに繋がります。 ■案件規模: 例えば新規半導体工場の場合は数十名のダイフク社員が入りますが、そのうちフィールドエンジニアは5,6名が平均的で入ります。 その他パートナー会社を含めると、1日で100名以上の者が、作業をします。 ■組織構成: グループ構成は22名(内女性4名)平均年齢は38歳、キャリア採用比率は80% ■出張頻度について: 国内出張 1泊2日/週1回 ※出張エリアは、熊本・鹿児島・長崎・宮﨑です。 ※休日出勤はほとんどございません。 ■配属事業部について: 半導体製造で不可欠なクリーンルーム向け保管・搬送システムを世界有数のメーカーに数多く納入しています。設備だけでなく、工場全体の稼働率向上を図る各種のソリューションも開発するなど、グローバルサプライヤーとして半導体の進化に対応しています。 変更の範囲:【業務内容の変更の範囲:会社内のすべての業務】
理研計器株式会社
東京都板橋区小豆沢
400万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【産業用ガス検知・ガス警報機のパイオニア/世界60ヶ国に輸出し、国内では約70%のシェア/70年連続黒字を継続中】 ■業務内容: プライム市場の産業用ガス検知器・警報機メーカーにて、製品を通してお客様の安全に対する課題や問題を解決する技術営業をお任せいたします。 ・新製品の企画立案 ・製品技術資料作成(カタログやプレゼン用等) ・営業と同行し、顧客への技術的な説明 ※月に1回程度、外出や出張対応があります。 ■製品について: 人体・環境に対する安全管理の為の産業用ガス検知器であり、工場、船上などを始め多くの産業分野で取り入れられており、国内シェアは70%以上。 産業用のガス検知器として世界トップクラスの性能と品質を誇り、今後は海外に向けてより積極的に販路を拡大していきます。 ※当社が扱うBtoBの防災保安機器は施設毎に設置・運用が義務付けられており、好不況に関係なく安定的な販売台数及びメンテナス需要が有ります。 ■教育制度・資格補助について: 基本的にOJTですが、場合によっては外部研修を受けて頂く場合も有ります。業務に関係ある資格を取ると業務資格手当が給与で支給されます。 特定業務や届出責任者は月 1,000~3,000円が支給されます。 業務との関連性、資格の難易度により 10,000円〜200,000円の一時金を支給します。 ■特徴: 【70年以上黒字経営継続中/国内シェアトップクラス】 ・70年連続黒字経営。自己資本比率80%超で安定しております。 ・売上に対する経常利益率は、東証プライム上場の企業の売上高経常利益率は5%が平均毎年15%超で収益性も高くなっています。 ・100種類にのぼる製品群で顧客ニーズをカバー。国内シェアは70%を占めます。 【月残業平均25時間程度/腰を落ち着けて働ける環境】 ・縦割りで業務を行わないことが特徴のため、製品に一気通貫して関わることができることが働き方の特徴でやりがいをもって働けます。 ・残業時間も月平均25時間程度とオンオフ切り替えて働いている社員が多いです。 ・社員の半分が勤続15年以上と、腰を据えて開発に取組める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車エンジン販売株式会社
埼玉県川口市柳崎
自動車部品, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【プライム上場・業界大手のいすゞ自動車の100%子会社/月平均残業20時間程度/家族手当/食事手当/退職金あり】 ■業務内容:【変更の範囲:無】 船舶用エンジン、産業用エンジン及び各種発電機等を製造、販売を手掛ける同社にて、産業用エンジン及び周辺機器の販売に関わる技術業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・客先からの引き合い案件に関するエンジン仕様や周辺機器の選定・設定 ・エンジンや周辺機器に関する問い合わせ、打合せ等の技術サポート ・各種評価試験の立会いやデータ収集、報告書や技術資料の作成・管理 <入社後の流れ> まずは先輩社員と共に業務を行いながら、仕事の流れや内容を学んでいただきます。 その後担当するお客様を受け持ち、引き合いから量産までの技術業務を担当いただきます。 ■働く魅力: 産業用エンジンで業界トップクラスであり、取引先は大手企業が多く顧客基盤も安定しています。「運ぶを支える」グループとして、海上輸送、建設機械の心臓部(エンジン)を社会に提供し、世の中の「働く」を支えています。 ■就業環境: 月平均残業20時間程度、家族手当、食事手当、退職金がありワークライフバランスを整えながら長期的に就業しやすい環境です。マイカー通勤は試用期間2か月以降可能です。試用期間中は公共交通機関での通勤となり、定時で退社頂く流れになります。 ■同社の特徴: 同社は船用エンジンや産業用エンジンを展開するメーカーです。産業用エンジンは新興国での建設需要や世界的な物流網の発達等で世界的にも今後需要が見込まれます。親会社のいすゞ自動車は連結売上3,2兆円、国内トラック業界売上1位、トップシェアクラスの国内唯一の独立系トラックメーカーです。世界150カ国以上で展開しており、37カ国でトップシェア商材を有しています。ボルボ社との戦略提携や、国内売上4位のUDトラックス社が傘下となり、更なる拡大を続けています。 変更の範囲:本文参照
鈴茂器工株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【国内シェア80%以上のグローバルメーカー/お客様から「ありがとう」と感謝される仕事/世界発の寿司ロボットを開発した老舗企業/年休127日】 ■業務内容: 寿司ロボットを納品した回転寿司店、スーパー等をお客様としたサービスエンジニアとなります。他には、ご飯盛り付けロボット、海苔巻き成形機など、幅広い製品を扱っていただきます。年間50回程の技術研修があるため、機械・電気の基本的な知識をお持ちの方であればご活躍できる環境です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・機械納品:納品に立ち合い、試運転を行います。また操作に関する指導も行います。 ・アフターメンテナンス/定期メンテナンス:機械の不具合時に一次対応から修理まで行います。 ■1日の訪問件数: 社用車で訪問します。定期メンテナンスがメインとなり1日1〜3件程度です。担当エリアは関西エリアとなりますが、事前にスケジュールを組んで対応頂けます。 ■働く環境: ・徐々に業務をお任せし、1〜2年で一人前になることを期待しています。 ・月の平均残業時間は20時間程度 ・担当エリア外への出張はありません。 ・休日出勤は基本ありません。 ・夜間業務は入社後3年間は発生しません。その後シフト制で事務所待機がありますが、小型機の電話問い合わせ対応がメインのため呼び出しは発生しにくいです。(夜間勤務:月2〜3回程度) ■当社について: (1)寿司ロボットのパイオニア 当社は、外食・小売・食品加工企業向けに「寿司ロボット」をはじめとする米飯の成形や計量盛り付け等を自動的に行う機械を製造販売するメーカーです。当時高級品であった寿司の大衆化を唱え、国内初のシャリ玉の量産型自動生産機(後の「寿司ロボット」)を考案し、回転寿司チェーンでの採用などを契機に回転寿司チェーンが拡大するきっかけを作り、大手の回転寿司チェーンのほぼ全てに納入実績があります。 (2)「食」のニーズに応え続ける品質 国内外で人手不足を背景とした省人化の動きにより、製品需要は堅調に推移しております。また職人の握った形状や握り具合やふんわりと空気を含むように盛り付ける技術は当社独自開発の技術であり、高い信頼・評価を得てレストランやチェーン店で高いシェアを誇ります。 変更の範囲:本文参照
愛知県小牧市小牧
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品・コネクタ
■職務内容: 当社がお客様へ納入したマテハン設備(自動倉庫等)の設備更新案件に関して、保守部品が生産中止になった設備や旧モデルの設備の更新提案と見積を主に担当いただきます。 ■具体的には: ・営業がとってきた引合に対し、お客様の要望や安定稼働に必要な部品の供給期間に合わせて最適な提案資料を作成 ・並行して、同対応に必要なコストを見積りし、営業経由でお客様に設備更新を提案(必要に応じて営業に同行) ・受注した場合は、契約仕様をまとめ、設計部署へ仕様をトスするまで ■業務の特徴: ・場合によってお客様設備の事前調査や更新後の設備確認のため出張対応が発生します。頻度は月0〜1回程度(大半がwebでの打合せ)です。 ・一人が複数の案件を同時並行で担当いただくため、部署内及び他部署とコミュニケーションを取って協力しながら、段取り良く仕事を進めることが重要です。 ・出張は多い人で3〜4回/月程度です。 ・休日出勤は、大半のメンバーはほぼなく、一部出張で4〜5回/年程度発生します。 ■やりがい: ・お客様の設備は様々な年代やモデルがあるため、様々な設備の仕組みや知識が得られます。また、納入からの経過年月やお客様の要望に応じて更新対象が異なり、機械・制御・ソフトが連携して業務を行うため、業務を通じて知識や経験を高めることができます。 ・縁の下の力持ちとして設備更新〜改造工事に貢献でき、部署内のみならず営業や工事部との社内連携も多いため、チーム一丸となって仕事をする実感、達成感が感じられるポジションです。 ・未経験の方でも業務をすぐに始められるように、基本的な設備の更新提案や見積のマニュアルを整備しています。経験豊富なメンバーがいますので、難易度が高い案件についても協力しながら進めることができ、安心感のある職場です。 ■組織構成: 20〜60代の17名で構成されています(内、キャリア採用4名)。ReEG課は1〜3課に分かれており、2課は中部のお客様案件を対応しております。 ■配属事業部について: イントラロジスティクス(Intralogistics) 一般製造業・流通業向けシステム eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開しています。 変更の範囲:会社内のすべての業務
ニューロング株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
◇◆世界十カ国以上に100%自社資本の海外法人を持ち、業績好調/1955年創業/印刷、加工、製袋関連機器の製造・販売をする会社です◆◇ ◇◆夜勤なし/完全週休2日制/年休124日/土日祝休み◆◇ 技術営業職(アフターメンテナンス中心)をお任せします。業績好調による組織体制強化/組織の若返りを目指した増員募集です。 ■業務内容 ・社用車にて既存取引先に訪問、導入している自社製品のアフターメンテナンス ・メンテナンス中に出てくる顧客課題や要望に対し、製品提案、受注に繋げる営業業務(0割〜2割) ※営業はメンテナンスで数年経験をつんでからお任せします。(ノルマなし) ■業務詳細 働き方:顧客先へ1人または複数人で訪問・日勤のみ・土日祝休み ※小型機器の納入、メンテナンス、営業等は1人で、大型機械の搬入、メンテナンス(オーバーホール)等は複数人で行います。 対応エリア:九州、沖縄※日帰り圏内中心 対応社数:1日あたり1〜2社程※修理中心の場合1〜2社、大型機械のメンテナンスの場合1社で数日程 出張頻度:ほぼなし※受注製品の工場立会など、柏や秋田工場への出張が稀に発生します。 ※トラブルによる呼出しは各営業所で年間数件ほどです。 24時間稼働の取引先が減少しているため件数は減少傾向にあり、また若手社員が対応することはなく、勤続年数の長い社員が主に対応します。 ■教育体制 最初の1ヶ月間は自社製品の研修をしっかり行いますので製品知識を身に着けられます。また最初から修理を行うことはなく、ベテラン社員がサポートしますのでご安心ください。 ■同社について ・半世紀以上にわたり包装技術の発達に貢献してきたプラントメーカーです。 食品から、肥料、半導体にいたるまで、さまざまな製品に必要不可欠な「ほうそう」を通じて日本の全産業を支えています ・食品等が包装される時に使われる、ポリ袋用ヒートシーラーや袋口テープ(タイ)結束機、製造販売や米などの穀物用クラフト紙袋を封緘する袋口縫いミシン、重袋ヒートシーラーや包装機を製造・販売 ・全農の指定メーカーで全国25ヶ所に自社販売店を有し、山崎製パン様、日清様等とも取引あり 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
愛知県刈谷市野田町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■職務概要 工業用ミシンを販売するにあたっての技術支援業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・海外販売会社への技術サポート業務、トレーニング ・サービスコンテンツ作成/配信業務 ・提案営業のための技術資料作成、営業同行サポート、及び社内テスト ・市場クレーム情報収集、市場不具合対応、品質部門との連携 ・商品企画のための市場情報収集 技術営業だけに留まらず、新商品企画に繋がる技術ニーズや市場トレンド把握/情報収集等を実施するマーケティング観点でも幅広い範囲での業務経験を積むことができるため、将来的なキャリアパスの幅が広がります。 ■キャリアパス例 *海外販売会社における技術マネージャー *海外販社も含めた工業用ミシン全体のCS業務におけるマネージャー *工業用ミシンのサービス企画・商品企画業務マネージャー ■職場環境 ・フレックス制度や有給休暇を利用して、家庭の事情に合わせた働き方ができます ・自部門には海外駐在も含め経験豊富なメンバーが揃っており活発に意見交換や業務相談が行われており風通しの良い職場です。個人の意見の言いやすい職場です。 ■数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/ ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点は“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。 <グローバル展開> 100年の歴史の中、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アレイマジャパン株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
550万円~799万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜世界トップシェア製品を取り扱う需要拡大中の工業用素材メーカー/抜群の働きやすさ(残業10時間程度・年休126日・リモート可)/福利厚生充実〜 世界トップシェア製品を取り扱う当社にて工業用ヒーター向け素材や線材などの営業を担当していただきます。 主に既存顧客に対する技術提案と販売業務を行います。 <具体的には…> 顧客への提案にあたり、マーケット情報の収集や見積もり・資料作成、社内セールスサポートスタッフや設計開発・製造部門との連携や数値管理などを行います。 ・設計開発・製造部門と連携し、顧客へ技術的提案を実施(既存顧客9割、新規顧客1割) ・販売業務(見積作成・資料作成・数値管理など) ・マーケット情報の収集・分析 ■担当エリア・顧客 愛知から東のいずれかのエリアになります。 エンドユーザーである国内メーカー(大手半導体・電子部品・自動車・各プラントメーカー・ガラスメーカー等)向けにOEM製造を行うメーカー様が主要顧客となります。 ■出張 宿泊の伴う出張は月1〜2回程度で1泊〜2泊程度の期間になります。土日にかかる出張はございません。 ■入社後の流れ 2〜3か月程度座学・工場などでの製品研修を行います。その後部署配属となり、先輩に同行する形でOJTとなります。 英語の学習サポート制度もございますので、ご入社の段階で高い英語力をお持ちである必要はございません。 ■働き方について 残業は10時間程度、在宅勤務週2回まで可能で働きやすい環境となります。 ■部署について 3名(30代1名、40代1名、50代1名) 全員中途入社のため、社歴関係なく働きやすい環境です。 ■部門の特徴 アレイマグループのカンタルブランドを取り扱っています。 カンタルブランドは、電気抵抗発熱材料の分野で世界的に広く知られる製品で、スウェーデンで開発・製造され、世界20か国に販売・加工拠点を持ち、30か国の代理店ネットワークを通じて供給されています。 日本国内では、お客様からの要望をもとに、千葉県の工場にて輸入したヒーター素材の二次加工やモジュール化を行っています。 脱炭素化の社会的な要求が増す中で、脱炭素化の観点からガス炉から電気炉への切り替えが大手メーカー筆頭に進んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アステクノス
静岡県静岡市駿河区中野新田
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) アウトソーシング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜NITTOKU株式会社(東証スタンダード上場)のグループ会社〜 ■職務内容: 取引先工場に対する自動化/省力化設備のルート営業を担当していただきます。 取引先工場を廻り、設備製造やライン製作などの設備投資案件がないか、提案型営業スタイルで日々、顧客と打合せを重ね、要望を形にしていきます。 自動化/省力化設備の販売や顧客の要望を取りまとめ、機械設計者への伝達、生産設備用部品の販売などに携わります。 同社の製品は食品、自動車など実に様々な業界で使用されるFA製品(画像処理装置、ロボット、搬送機などの専用機)をお客様毎にオーダーメイドをしています。 ■企業の特徴、魅力: ・同社は従業員が40歳前後と比較的若く元気で明るい会社です。 ・2024年4月にNITTOKU株式会社のグループ会社となりました。業績も成長中であり、自動車業界から食品、医薬品、化粧品業界などあらゆる業界の装置を手掛けています。そのため不況に左右されにくく、安定した経営を行っています。 ■教育制度: 同社では社員の能力、スキルを高めるために様々な研修や勉強会を行っています。新人から管理職まで研修を受ける機会はたくさんあります。全体でまとまって行うものから、個人単位のものまで「企業人として」「組織人として」といった人間としての成長を促すものから、メーカー主催や先輩社員主催の勉強会的なものまで、必要と考えられるものはどんどん行います。また「自創経営」を導入しています。「自ら計画を立て、チェックし、改善し、その目標達成に責任を持つ」を基に「人材教育」をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日電産業株式会社
東京都豊島区南池袋
池袋駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜増収増益を続ける電気設備メーカー/モノづくり業界電気設備のインフラを支える仕事/腰を据えて働きたい方に最適です〜 ■担当業務: 工場やプラント、ビルの屋上や地下などに必ず使用されている高圧受電設備製品を、自動車メーカー等のエンドユーザー向けに受注から納入までの一連の取りまとめや調整業務を担当頂きます。お客様の案件受注前〜受注後〜納入〜アフターサポートまでを総合的にフォローするエンジニアリング業務となります(※営業職ではありません)社内だけではなく、現場での業務もあります。 ■業務詳細: 【受注前】 ・お客様先での見積仕様打ち合わせ。お客様と現地での見積仕様確認。 ・調達グループへ積算&見積依頼。原設計図書と積算表・見積書との照合。 【受注後】 ・納入仕様書と原設計図書と積算表・見積書との照合。調達グループとの製作工程打合せ、及び工程管理。作図資料の取りまとめと設計グループへ作図指示。 ・納入仕様書の取りまとめ、お客様との仕様打合せ。試験・検査結果に対する評価・分析。工場立会い検査の進行、現地納入までの段取り。 ・現地充電部接続作業、受電立会い。現場改造作業指揮(作業服・ヘルメット着用)。 ※出張は年数回程度で、本社の富山に行く場合や、遠方の顧客先へ出向いていただく場合に発生いたします。(首都圏中心のため少なめです) ※1週間のうち8割が内勤(資料作成、図面チェック、社内会議、オンライン商談)、2割が外勤(対面での打ち合わせや立ち合い)です。 ■取扱品目: ◇製造(工場製作):高圧受電設備・配電盤・分電盤・制御盤 ◇サービス(現場):受電立会・試運転調整・充電部接続・改造工事 ■組織構成: 4名(51歳、40歳、31歳、31歳) 非常に風通しが良く、裁量をもって自由に仕事が出来る環境です。入社1週間後には先輩社員のサポートもあり、1人で様々な案件を担当することが出来ます。 ■同社の魅力: ◇残業がほぼなく、ライフワークバランスを重視して就業が可能です(月20時間程度)。 ◇オーダーメイドの受注生産型のため、顧客の潜在ニーズに対し、自ら考え柔軟に提案・対応する事が求められます。配電盤に関する強電の知識のみならず、調整力などのスキルも身に着けられるため、市場価値の高い人材へ成長可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電技株式会社
島根県松江市学園
450万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
\東証スタンダード上場/平均年収971万円/ワークライフバランス◎/ <業務内容> 当社と取引のあるオフィスビルや商業施設などの既存顧客に対しての空調自動制御システムの継続メンテナンス契約、緊急対応、スポット工事の見積、提案、受注管理、一部メンテナンス業務をお任せします。見積作成など事務作業においては営業アシスタントの方のサポートがあります。 ・担当数:企業規模にもよりますが数件〜10数件程度 <ご入社後の流れ> ご入社後はOJT教育を実施し、先輩社員や上長の現場に同行して技術習得をしていただきます!その他にも、メーカーeラーニングでの製品知識習得や社内技術専門研修を実施し、推奨資格取得や社外講習会参加の費用も全額負担しています!OJT後も周囲の先輩社員がサポートしながら業務を進めていただきますのでご安心ください! \日本電技株式会社の魅力/ ★高水準の給与体系! 当社に入社される方の多くが他社よりも給与が高い点に魅力を感じています!財務基盤がしっかりしており、高水準の給与体系となっております!20代半ばの方で500万円以上の提示実績もございます! ★空調計装事業のリーディングカンパニー! 「計装」は経験工学と言われ、1959年に国内初の空調計装専業会社として設立された当社は、長年培われた設計・施工のノウハウで業界をリードしてきております。 ★売上・利益ともに拡大中! ・2023年3月期:売上高/約343億円 経常利益/約46億円 ・2024年4月期:売上高/約388億円 経常利益/約62億円 ◎売上高/約45億円、経常利益/16億円UP! \長期で就業できる環境「くるみん取得企業」「健康経営優良法人」「男性有休取得率80%」/ ★平均勤続年数が長く、有給休暇も取得しやすく、育休取得率も高く、長期で就業するのに適した環境です★ ・平均勤続年数17.5年 ・平均年齢42歳 ・2023年度の平均有給休暇取得日数16日 ・育休取得者率は女性100%、男性80.9% <借り上げ社宅について> 現住所から通勤が困難であると判断された場合、借り上げ社宅の対象となります。 ※詳細についてはご面接等で対象者の方にご説明させていただきます。
千葉県
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<世界市場で伸長分野!>【年間休日126日/フルフレックス制度/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生】 ■採用背景: 世界各国で大規模インフラを手掛けグローバル企業である当社は、世界最高水準のエネルギー効率を実現したターボ冷凍機(国内で70%近くのトップシェア)を開発しており、省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っております。 今後はグローバル市場で勝ち残ってゆくために海外シェア獲得を見据え、特に半導体工場、データセンター等の大規模なお客様ニーズを取り入れながら、三菱重工の技術で高性能なターボ冷凍機を海外営業と一緒に技術営業ができる人材、技術営業のための販売技術資料作成できる人材を募集してます。 ■業務内容: 北米市場を中心とした海外市場(東南アジア市場/中東市場等)に主力製品であるターボ冷凍機に関する、海外顧客や海外営業へ技術営業をご担当いただきます。本ポジションは技術営業のため、実際の販売などは別に営業部隊が在籍しております。 ※動画教育、先輩からの指導など、時間を掛けて冷凍機を理解していただきます。 【具体的に】 ・技術説明並びに製品仕様を提示して、営業と共に引合活動を実施 ・受注後にオプション図面作成と冷凍機出荷までの生産工事を実施 ・販売技術資料の作成 ・製品開発部門との連携(顧客要求に対して実現可能か仕様書の検討) ※海外出張が発生するポジションです ■職場環境: ・配属の設計課は社員・派遣社員51名が在席。社員の内20代から60代までと幅広く平均年齢は37歳です。 ■当社魅力: 世界最高水準のエネルギー効率を実現した、冷熱製品やヒートポンプの開発・製造・販売に携わります。 2040年までにカーボンネットゼロを目指して取り組んでおり、地球温暖化やAI社会によるデータセンターの拡充、物流問題など市場トレンドが様々ある中、新興国から先進国まで需要がある分野であり、世界にインパクトを残せる業務です。※市場規模20兆円越え/更なる成長見込み <具体的に> ・高効率にCO2排出や消費電力の削減 ・化石燃料を使わずに再生エネルギーから熱エネルギーへの転換 ・AI社会の浸透による世界各国データセンターの拡充に伴うエネルギー支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山本水圧工業所
大阪府豊中市庄本町
300万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜オーダーメイドの機械を提案!/年休130日/月平均10〜20時間程度/転勤なし/日本初の技術で大手自動車メーカー等と直取引ありの水圧加工機メーカー〜 日本トップクラスの水圧技術であるハイドロフォームや油圧加工機圧力試験機など様々な業界の工場に使用される機槭の技術営業をお任せします。 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■職務内容: 既製品をそのまま販売するのではなく、顧客の要望・用途をヒアリングしながら、顧客の要望を叶えるオーダーメイドの機槭を提案営業いただきます。 大型機械は1年以上かけて受注活動を行います。 社内では製造・生産技術部門との橋渡しの役割を果たしていただき、顧客の要望を形にする重要な役を担います。 <顧客>自動車業界や鉄鋼業界、造船業界のメーカー等一流企業多数 <担当エリア>東日本を中心に活動して頂きます。 <取り扱い製品について>ハイドロフォームや油圧加工機圧力試験機などの「産業機械」 →ハイドロフォームとは‥? 水圧や油圧を使って鋼材や鉄パイプなどを曲げることのできる技術となります。プレスや溶接無しで鉄鋼材の成形が可能なため軽量性・耐久性に優れてた製品加工が可能になります。 具体的には‥自動車のマフラーなどにこの技術が使われております。 近年電気自動車の軽量化の動きでより注目を浴びている技術となっております。 <仕事のおもしろさ> 世界で一台の機械に携わることができます。顧客の要望に対して技術的な知識を身に着けながらご提案していきたい方へおススメです! ■配属組織: パート社員含む3名で構成されています。 機械設計職の経験を持っている社員も技術営業として活躍しています。 ■当社について: ・当社は、昭和5年の創業以来、90有余年にわたり培ってきた経験と技術力を駆使し、ハイドロフォーミングマシンやパイプベンダー、各種耐圧試験機、高水圧発生装置など機械装置を国内外の多様な分野に提供しています。 幅広い業界で油圧・水圧による加工方法を提案することで、顧客の生産効率・コスト削減に貢献しています。 ・創業の地大阪府の“ものづくり優良企業賞2011”最優秀企業賞を受賞しています。
日新パルス電子株式会社
千葉県野田市山崎
梅郷駅
〜「健康経営優良法人2024」認定/電力・電気機器分野、自動車分野、研究分野などに活用されている製品/手当充実◎〜 ■職務内容: 高電圧機器(装置)ならびに関連機器の製造・販売を行う当社の営業部にて、法人営業をお任せいたします。 ■職務詳細: ・入社直後は先輩社員からのOJTで製品や顧客について学びます。 ・オーダーメイド型の一品一様での製品のため、提案要素は非常に大きく、中長期間にわたって既存顧客をフォローしながら、技術部門と連携して受注へと繋げていきます。 ・自社製品の販売以外でも海外メーカーから製品仕入⇒販売という商社機能も有しています。その際海外メーカーとの連携のため英語を使用する機会も発生します。入社数年後独り立ちしましたら、ゆくゆくは海外出張も生じる可能性があります。(技術職と帯同) □顧客:官公庁・大学・研究所・メーカー研究部門や品質管理部門 □製品例: ・インパルス試験設備(落雷時に衝撃電圧・衝撃電流の試験装置) ・直流高電圧電源(10kV〜1000kV超) ・パルス電源 ・耐電圧試験用交流試験設備 ・高電圧半導体スイッチ 等 ■会社・求人の魅力: ・当社の高電圧電子機器は世界の幅広い最先端分野(電力・電気機器分野から自動車、研究など)に貢献している成長企業です。高電圧技術のプロフェッショナル集団として成長することができます ・50年以上の歴史を持ち、その間に培ったノウハウと経験を活かし、昨今の環境への取組みに対応し、廃棄処理期限が近付いているPCB含有製品のリプレースや、水銀を使用しない高電圧大電流半導体スイッチの開発等、環境に配慮した製品開発にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ