230 件
株式会社日本サーモエナー
東京都港区白金台
高輪台駅
350万円~599万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
学歴不問
【年休127日/東証プライム上場タクマグループ/温水ボイラ業界シェア1位/産業と人々の生活の基盤を支えるボイラ/世間の知名度・信頼度が非常に高い優良メーカーです】 ■担当業務: (1)ボイラ水処理薬品の開発と改良と管理業務全般 (2)水処理に関する技術的な営業支援・メンテナンスサポート (3)当社が販売している水処理装置全般の対応(開発/設計は除く) ■同社の魅力・特徴: ◇業界トップシェア:当社は温水ボイラ業界1位(全体シェアの50〜60%)を有しております。そのため5期連続で収益が安定しております。全国に拠点を設けており、より顧客の近くでニーズに応えられるような体制を築いております。製造から販売までボイラに関するあらゆる事業を手掛けており、人々の生活に必要不可欠な熱エネルギー、生活の基盤を支える事業をして手掛けております。また、同社は民生熱エネルギー分野でトップ企業となることを目指しており、すべてのステークホルダーの皆さまにとって価値ある企業になるよう事業を展開しています。 ■入社後の流れ:入社後は先輩社員とともに現場で作業するOJTで経験を積んでいただきます。 ■経営理念と企業ビジョンから求める人物像:「汽罐報国」という経営理念のもと、企業ビジョンジョンとして掲げている「民生熱エネルギー分野でトップ企業となること」に共感いただき、自助・互助の精神で何事にもチャレンジし続けることができる人物を求めています。
大豊産業株式会社
香川県高松市寿町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
◆◇街と産業の発展を支える技術商社/教育環境充実/土日祝休み/スキルアップできる環境◇◆ ■業務内容: 主に大手化学・石油プラント、製紙・製薬工場、上下水道設備などに導入されている最先端の計装機器(横河電機製の伝送器、温度計、流量計など)の定期メンテナンスを担当します。 具体的には、横河電気製の伝送器や温度計、流量計の更新作業時に点検・校正・ループチェックを行います。また、お客様にご満足いただける運用報告書の作成も行います。 当社では、このような高度な技術を必要とする業務をお任せしながらも、未経験の方でも安心してスタートできる充実したサポート体制を整えています。 ■入社後イメージ ・入社後はOJT・同行の形で数ヶ月間にわたり業務内容を理解することからスタートします。 ・横河電機をはじめとした取引メーカーの教育研修などもありますので、業界未経験でも安心して覚えていく環境が整っています。 ■業務の魅力: ◇社会インフラを支える仕事 化学・石油プラントや製薬工場、上下水道など、人々の日常生活に欠かせない重要なインフラ機器を支えるやりがいのある仕事です。日本経済の基盤を裏側から支えるため、責任感と達成感を得られる職場です。 ◇一流メーカーとの連携 横河電機製品をはじめ、業界をリードする優良メーカーの機器を扱います。最新技術を学びながら働けるため、技術力の向上を実感できます。 ◇スキルアップできる環境 入社後は先輩社員との同行や、メーカーが提供する専門的な教育研修に参加。業界未経験者でも着実にプロフェッショナルへと育成する体制が整っています。また、資格取得支援制度もあり、長期的なキャリア形成をサポートします。 ◇チームで働く安心感 業務は基本的に複数名のチームで実施します。分からないことがあればすぐに聞ける環境で、業務を通じた研鑽だけでなく、安心感をもって働けます。 ■当社の魅力: ・年商は120億円を超え、利益も安定し、無借金経営です。 ・平成23年8月に「くるみん」マークを認定取得。社員が安心して仕事と育児を両立できる職場環境を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノ株式会社
東京都江東区新砂
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容: お客様の安定した事業運営を支えるため、弊社はお客様に代わり納入した水処理装置の運転&保全管理を行っています。装置の老朽化に対応する保全管理強化のためのシステム導入・開発、安定運転・省人化を推進する運転監視システムの開発・設計〜改善を共に実行するメンバーを募集いたします。 ・保全管理システム導入とワークフロー改善 ・運転監視システム導入とデータ利活用推進 ・装置や社内業務改善のため、社内全体へのフィードバック発信、及び改善提案 ※勤務地備考 現段階では、入社3~6ヶ月間は本社(東京)で勤務いただき、その後は4~5年間を目安に三重県四日市市の運転管理事務所へ転勤常駐していただくことを予定しています。 運転管理事務所で弊社業務や装置への知見を深めていただくとともに、システム導入と実運用定着を推進いただきます。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
日下部機械株式会社
東京都千代田区内神田
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜業務効率化の観点から業界成長中/大手との取引多数/残業10h程度・年間休日126日と働き方◎/モノづくり好きな方や機械好きにオススメです◎〜 ■業務内容: 「図面を見るだけでなく、動く設備全体を提案に落とし込む営業職」当社は、製造現場やプラント設備の課題解決に向けて、以下等を組み合わせた総合提案を行っています。 ◎自社開発のロボット加工システム「XSAP」 ◎各種プラント補器(ポンプ・熱交換器など) ◎製缶構造物(架台・架構・圧力容器) ■業務詳細: 顧客との打合せ/工場・プラント・エンジ会社・重工メーカーへの 提案訪問・技術提案・選定/XSAP又は他社製設備・製缶品の仕 様選定、図面ベースの相談対応/サプライヤー連携各メーカーや協 力工場と仕様調整・見積取得・納入・設置・フォロー納入立会い、立上げ確認、品質対応、点検提案等 ■出張について: エリアについては北陸や東北などに行く予定あります。また期間は2泊3日が多いですが、案件によっては1週間行って頂くこともあります。 ■仕事のやりがい: ◎国内外の重工業業界の今後の存続を揺るがす人手不足、農業分野の人手不足や食糧不足を自動化することで、世の中へ貢献することが出来ます。 ◎ワークライフバランスの実現可能な環境…年間休暇126日・完全週休2日制・残業10時間以内となっており、就業環境も整っておりますので、プライベートのお時間を大事にしながら働くことができます。
株式会社協成
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
400万円~549万円
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備 プラント機器・設備
【完全未経験歓迎◎伊藤忠丸紅鉄鋼Gで安定して働ける環境/充実した教育環境で0から活躍/ガスや水道などインフラを支える製品に携われる※法人向け!夜間&休日の呼び出し無し】 ■業務概要 自社製品のメンテナンス業務を主担当として法人向けに次の業務をご担当いただきます。販売目標数字なし(所謂ノルマなし)&営業要素や夜間&休日の呼び出しもございません。 ■主な業務内容 ・自社製品(ガス用整圧器)の定期メンテナンス及び試運転業務を担当いただきます。 └現場作業となる為、直行・直帰、数日単位の出張があります。 ※エリアは、東京/神奈川/埼玉/千葉がメインです。 ・製品知識を習得後は、各地域のガス会社向けの営業担当者の営業活動や工事の打合せ等の際の支援や顧客を招いて自社製品の講習会を実施する際の講師を担っていただきます。 ・その他、一般事務(資料作成、見積作成、受発注、契約等)の業務も付随します。 <取扱製品> ガス供給用の機械(整圧器/ガバナー、バルブ類) <主要取引先> 都市ガス事業者及びLPガス会社 ■組織構成 5名(部長1名、部長代理1名、メンバー3名) ※東京店駐在となります。現在東京店駐在は部長代理1名、メンバー1名です。 東京店は20名規模の拠点で同フロアにて駐在勤務となります。少人数のチームになるため、役職関係なく和気あいあいとした雰囲気で働いています。上長にも質問や相談のしやすい環境を整えています。 ■入社後の流れ 入社後まずはメンテナンス及び試運転業務等の作業をメインに同行。OJTによる研修。文系出身者でも先輩から丁寧にレクチャーしますので、業界未経験、未経験でもご安心下さい。 ■働き方 健康経営優良法人2025ノミネートされております。 年間休日125日、全社平均残業時間は12時間で有給取得の平均も10日〜13日と多いです。 土日祝もちゃんとお休みですのでメリハリつけて働きたい方にお勧めです。 ■当社の魅力 ・ガスを中心とした配管機材を製造・販売・機器メンテナンスしており、社会インフラを支えるメーカーとして社会に貢献出来るやりがいのある仕事です。 ・エンドユーザーに近い環境で自社製品の構造、特性について高い専門性を得られる部署です。手に職を付けたい方や機械の操作が好きな方が活躍出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
三愛オブリ株式会社
東京都
石油化学, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
【天然ガスを中心としたエネルギーソリューション提案(燃転・省エネ設備)の技術的立場からの支援】 ■業務概要: 本ポジションでは、エネルギー関連の知識と経験を活かして、当社営業と一緒に法人企業へエネルギーソリューションの提案をしていただきます。法人企業に対して重油や石炭から、よりクリーンなLNG(液化天然ガス)への燃料転換や省エネ設備の提案など行っております。どのくらいのエネルギーが削減されるのか、CO2削減になるのかなど、技術的側面から顧客へ説明、営業サポートをしていただきます。 ■職務詳細: ・工場や大規模施設へのエネルギーソリューションの提案 ・CO2削減や省エネ設備の導入に関する技術支援 ・補助金申請のサポート ・既存顧客との関係構築および新規顧客の開拓 ・設備の管理およびメンテナンス業務のサポート ■組織体制: 当社の保安技術室に配属予定となります。東京のみ拠点があります。入社後はOJT制度のもと、業務を一緒に携わっていただきます。 ■就業環境: 残業月20時間程度、年間休日122日、完全週休二日制と働きやすい環境を整えています。お客様との商談は初回は現地の状況確認など含めて訪問することが多いです。その後はオンラインも併用しながら打ち合わせを行います。 ■業界地位: 新規で参入しにくい業界であり、当社では商社という側面もあるため、複数商材を掛け合わせたコスト削減提案も可能です。業界シェアもあるため、今後の事業安定性は高いです。 ■当社の魅力 当社は東証プライム市場に上場しており、主要な事業内容は、一般石油製品およびLPガスの販売、ガス導管事業、航空燃料の保管・給油、化学薬品の販売、発電および売電事業などです。さまざまなエネルギーサービスを通じて人々の生活と産業を支え続けております。エネルギー供給を通じて低炭素社会の実現や地域社会との共生に寄与しております。特に天然ガスの供給によるCO2削減や、再生可能エネルギーの活用推進など、環境負荷の低減に積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
東西産業貿易株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
450万円~549万円
食品・飲料・たばこ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜11月下旬に築地へ本社移転予定/創業70年超/食(主に動物性たんぱく質の供給)に関わる独立系商社/ニッチな市場で強固な基盤と安定経営/ ■業務内容: 食肉工場へ牛や豚を食肉に加工するための機械・設備の提案と、設計/施工/修理/メンテナンスなどの業務をお任せいたします。 ■取引先: 主に関東甲信越の食肉工場となり、既存顧客がメインです。 ※飛び込み/電話営業はありません。 ■働き方: ・直行直帰OK ・年間休日123日/完全週休二日制(土日祝) ・日帰り出張が多く、1泊2日程度の宿泊を伴う場合もあります。 ∟客先へは最寄り駅まで鉄道で移動し、そこからレンタカーで向かうこともあります。 ※休日出勤した場合は代休を取得いただきます。 ■組織構成: 食肉プラント事業部 本社営業部には営業2名、技術1名、事務1名が在籍しています。本社の他にも熊本と旭川に営業所があり、総勢13名の事業部です。 ■当ポジションの魅力: 日本の食肉流通を設備の面から支える仕事です。スーパーに毎日あたりまえに並ぶお肉の元をたどれば、当社が納めた設備がその一役を担っています。人が生きるために絶対的に必要な食に関わる仕事という点で、社会に大きく貢献できます。 ■食肉プラント事業部について: 食肉プラント事業部は、食肉処理施設、関連設備の設計・施工・保守管理、また各種機器部品の輸入販売を行っており、食文化の変化にともない増加する食肉需要を設備の面から支えています。豊富なノウハウと時代を先取りしたトータルエンジニアリング技術で、食肉処理施設の近代化に大きく寄与しております。 変更の範囲:会社の定める業務
カンセツ産業株式会社
大阪府大阪市此花区島屋
安治川口駅
450万円~649万円
機械部品・金型 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
【残業時間は全社平均10時間/月。有給消化日数/年平均取得数11.5日/ニッチな業界で地位を確立】 ■業務概要: 営業部で熱交換器、排ガス処理装置、ホースポンプ等の営業(ルート営業・提案営業)をお任せします。 ■詳細: ・既存顧客のニーズを把握し、技術部と協業しながら顧客のニーズに応える製品を提案していただきます。 ・一人あたり200社程度を担当しますが、常時取引顧客は5〜10社。顧客の状況に応じて適切なタイミングで提案を行います。 ■組織構成: 3名(50歳代2名、40歳代1名) ■研修・教育体制 OJTの一環として、先輩社員と共に現場を訪問し、実際の営業活動を間近で見ることで、具体的な業務の流れやお客様との接し方を学んでいただきます。入社後、半年から1年程度を目安に、徐々に業務の引継ぎを行います。引継ぎ期間は、ご経験に応じて柔軟に調整いたしますので、ご安心ください。 ■担当エリア: 愛知県以西から沖縄までで各エリアごとに顧客を担当しています。 ■働き方について ・出張:週の前半は社内、後半は出張している社員が多いですが、宿泊を伴う出張は月に1回程度になります。海外(ヨーロッパ、アジアなど)への出張も年1、2回発生することがあります。 ■製品の概要: ・国内唯一の「耐食性熱交換器」の提供 強い酸や薬品など、通常の金属では耐えられない液体でも安心して使用できる熱交換器を取り扱っています。このような特徴を持つ素材の熱交換機は国内唯一で、多くの業界で当社の製品が利用されています。 ◎取引業界、顧客:化学メーカーを中心に1300社(鉄鋼、化学、半導体、製薬) ■当社の特徴・強み: ・海外企業と日本企業のパイプ役を担うと同時に海外の素晴らしい素材・コンセプトを生かし、日本企業の厳しい仕様条件を満たすため、設計、製作、検査、メンテナンス等、一貫したサービス体制を敷き、顧客の要望に応えています。また、各々の顧客のニーズに応える「個別設計によるカスタマイズ製作」ができるのも当社の強みです。
海外海外海外
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 プロジェクトマネジメント(国内)
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務内容: 中国駐在エンジニアとして、電子産業分野の顧客をターゲットとしたソリューションビジネス拡大の一翼を担っていただきます。 ▼具体的には… ・半導体工場への水処理装置の納入業務(試運転、検収対応) ・納入後のメンテナンス、トラブル対応、更新提案業務を、中国現法や本社と連携して行う ・顧客とのコミュニケーションを通じた長期的な信頼関係の構築 ・現地ローカルスタッフ、エンジニアの育成を中国現法や本社主導のもとで行う ■働き方: 2年間は中国駐在での勤務となりますが総合職のため転勤の可能性があります。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
因幡電機産業株式会社
大阪府大阪市西区立売堀
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
■業務内容: 電設資材を取り扱う同社にて、空調制御機器の拡販をお任せします。 <業務の詳細> ・担当業務:自動制御設備の設計・見積・現場対応 ・担当顧客:主に空調・電気サブコンの顧客をご担当いただきます。 ・担当エリア:主に関東地区をご担当いただきます。 ■同社の魅力: 【会社について】電設資材業界売上トップクラス(東洋経済新報社「就職四季報2020年版」より)の独立系商社です。 建物や工場に必要なあらゆる電気設備の供給を担い街づくりを支えています。また、少子高齢社会で注目を浴びるロボット業界にも力を入れており、世界シェアのデンマークの協業ロボットメーカと代理店契約を終結しています。 【特徴】社内に大規模なメーカー機能を持ち、顧客の声を活かした商品づくりを行い、空調・住宅分野の自社ブランド製品は業界トップクラスのシェアの商品となっています。商社と営業の強みを持つ同社は競合企業に比べ高い営業利益を誇ります。 【研修・育成】同社は社員の教育に力を入れています。昇格者研修、新任管理者研修、各種社外研修への参加等、入社直後から管理職まで、キャリアに応じた育成を継続的に行うことで担当分野の専門家集団をつくり、他社との差別化を図っています。また、内容に応じて学校代や講座代・通信教育費を会社が支給等社員の成長を後押しする制度があります。 【高い実績】新国立競技場、東京スカイツリー、レインボーブリッジ、グランフロント大阪、有名テーマパーク、阪神高速道路 等有名施設への導入実績があり人々の生活を支えています。
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜実務未経験歓迎/未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/研修体制◎で長期就業が可能!〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建物・工場・公共施設関係の電気受配電メンテナンス、受配電設備の新規設置工事、老朽化した設備の更新工事、保守メンテナンス業務をご担当いただきます。 ※入社後は技術習得のために2〜3年は愛媛県松山市千舟町での勤務となります。 ■出張について: 基本的に徳島県内での業務がメインとなりますが月1回(2、3泊)県外応援出張の可能性があります。 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタートしていただきます。その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス: 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています (2)充実の教育制度: 私たちは、社員一人ひとりが主体的に仕事と向き合い、 仕事に誇りを持って自己実現ができるように、人材育成に非常に力を入れています。 新入社員からベテラン社員まで、スキルに合わせてキャリアップができる充実の育成制度を整えています。 (3)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております 変更の範囲:本文参照
株式会社映像機器システム社
東京都中央区新川
家電 レジャー・アミューズメント, 基地局・無線機器・通信機器 プラント機器・設備
〜映像に興味がある方、手に職つけて技術力を高めたい方歓迎!未経験入社のメンバーも多数活躍中!残業10-20h程/大手取引有〜 ■業務内容 以下業務などを担って頂きます。 ・映画館やホールでの音響機器のメンテナンス(機材の点検・調整)、レンタル機材の故障対応 ・上映会や映画祭などのイベント設営での音響機器の機材運搬や機材の設置 ・ホテルの音声設備の対応 など ※音響機器の例:LEDビジョン、サーバー、シネマプロジェクターなど ※将来的には講演会などの音響機器のご提案活動(反響営業)にもチャレンジ頂く場合があります。 ■身につけられるスキル ・映像音響機器や機材に関する専門的な知識はもちろん、顧客への深耕営業のスキルも身につけて頂ける環境です! ■組織構成: エンタメや映像分野に関心のある方、施工管理や営業などを担っていた方など、未経験のメンバーも多数活躍中です! ■入社後の研修体制について ご入社後、OJT研修で先輩社員がサポートについて、徐々に専門知識を身につけて頂きます。目安1年〜2年程で、独り立ち頂く想定になります。 ■キャリアパス ・顧客のメイン担当として技術営業を担っていただきます。 ・ゆくゆくは営業拠点長を目指して頂くキャリアとなります。 ■同社について 大正11年から大阪を拠点にし、映像機器・音響・ 照明等を中心に事業を展開してきました。永続的に目指し続ける「夢と感動を皆様にお届けする」という信念をもとに、北は北海道、南は石垣島まで出向き、これまでお客様に感動をご提供して参りました。現在その信念は、映像・音響・照明のみならず、デジタルコンテンツ作成・イベント等の事業など多岐に及んでおります。3D映像機器の需要が増大しており、今後事業領域の拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
平井工業株式会社
静岡県三島市松本
350万円~649万円
機械部品・金型 電子部品, プラント機器・設備 メンテナンス
《充実した福利厚生と残業抑制で長く働きやすい環境です/教育体制充実》 電気設備の点検全般を担当していただきます。 ■職務の特徴: ・現在点検は5名+応援5名で行っており、官公庁からの案件を主に扱っております。 ・官公庁からの案件の為。繁忙期は3月頃になりますが、基本的には残業抑制をしています。 ・当社では、経験豊富な人材が指導育成する人材育成制度があるため、安心して働いていただけます。 ■本業務のやりがい: (1)配電盤自体は目に見えませんが、建物や設備のインフラを支える非常に重要な部品です。配電盤がなければ電気を必要な所に届けられません。実際当社の製品は浄水場、排水機場などの官公庁施設、発電所などに使われており、目には見えないかもしれませんがそこで働いている方を支えるなくてはならない製品です。 (2)将来的に本人の意思があればマネジメントもお任せしていくことも考えています。将来的に会社の方針を決めていくことにも携われる可能性があるので、上記にやりがいを感じる方であれば、そういった道を歩むことができる可能性も十分にあります。 ■教育体制: 同社の社員には長く技術者として活躍いただきたいと考えているため、教育に重点をおいています。入社後は、個人に合わせキャリアプランを立て、仕事に取り組んでいただきます。また、技術者として1人前になるには4〜5年はかかるため、ご希望や実績に合わせて他部署に興味があれば積極的にチャレンジいただき、幅広い技術を習得していただくこともできる環境です。 ■今後のキャリアについて: 同社では社員全員が、仕事と希望のミスマッチがなく自分のやりたいことで活躍できるように、必ず配属希望部署についてお聞きしながら配属を決めていきます。例えば設計希望の方には、1年間組立や試験課等の他部署を経験してから配属、というケースもあります。また、配属後でも他部署への異動を希望することもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社石垣
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 プラント機器・設備
未経験歓迎/海外担当サービスエンジニア/年休125日/賞与3〜5ヶ月/平均残業15時間/福利厚生充実/英会話スクール補助あり/国内トップクラスの製品力とシェア率 ■業務内容:プラント設備のサービスエンジニアとして、製品納入時の技術的指導やメンテナンスを担当いただきます。 (1)海外顧客へのアフターサービス (2)納入時、据え付けや試運転の技術指導を担当 ・世界各地の顧客を担当します。企業や地域ごとではなく、各案件ごとに担当するため様々なお客様先でスキルアップが可能です。 ・海外出張は月1回、案件ごとに1−3週間ほど出張があります。 ・基本的には(1)では同社の営業部に同行して、(2)では現地代理店を通じて注文を受け、代理店の担当に同行する形でお客様を訪問いただきます。 ・国内にいる時は、見積もりや顧客からの問い合わせ対応を行います。 ※コロナ渦の現在は、基本WEBでの商談を実施しておりますが、コロナ後は現地でご活躍いただくことを期待しております。 ★担当する製品について; ・汚泥処理プラントで国内トップクラスのシェアメーカーです。 ・近年、海外からのニーズが増加しており、今後も海外部門での売り上げを拡大する流れにあります。 ・同社は独自性に優れたろ過機・分離機・ポンプなどの、開発・設計・製造を一貫して行っており、部門を超えた連携が可能な点が大きな強みです。 ・毎年同社の装置をお客様に納めているので、コロナの影響を受けることなく、右肩上りの業績を誇っています。 ■働き方: ・香川件坂出工場で勤務をしていただきます。 ・残業は平均15時間程度。急な呼び出しや夜間の対応はありません。 ・ノー残業デーを全社的に設定する等、働きやすい環境です。 ・希望される方は、英会話スクールでの英語力向上を会社が金銭的にフォローします。 ■同社について: 1958年の創業以来、水インフラと産業を支えるプラントエンジニアリングメーカーです。「水道施設」「下水道施設」「生産プロセス」など、身近な生活用水の確保から水環境の保全まで多岐にわたり大きな役割を担っています。 ポンプ事業や上下下水道のろ過・分離事業は官公庁からの受注が多く国内トップシェアを誇っています。海外展開もしており、世界各地で事業を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 精密・計測・分析機器 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
〜理系(工学・化学・電気電子など)のバックグラウンドがある方が多数活躍している技術営業ポジション/社会インフラ事業向けサービスなので安定性が高い〜 ■業務内容: 当社のレーザ応用事業部における営業技術・製品企画業務に従事していただきます。具体的には、デモ機をお客様の元に輸送し、現地で製品に対する技術課題の抽出や必要な仕様の確定を行い、製品開発部隊にフィードバックを行います。 ■業務詳細: ・社外実験チームが課内にあるので、デモ機をお客様の元に輸送し、現地でお客様と対象物に施工実験をしながら、製品に対する技術課題の抽出や、必要な仕様を固めていく営業技術・製品企画業務に従事頂きます。 ・製品開発部隊に必要事項を整理してフィードバックして頂きます。 ・営業部隊(本社、支社)が別にいるので、対お客様とは営業部隊と連携しながら、技術的な事項・仕様を議論する営業技術業務を実行頂きます。 ※お客様の声を集約する技術マーケティング業務や、そこから事業戦略を考えることもチームで行っており、将来的におまかせ予定です。 ■採用組織について 配属部署は営業統括本部 レーザ応用事業部 レーザ応用2部 技術課です。 課長1名、基幹社員2名、事幹2名、主務3名 レーザ応用2部ではインフラレーザ事業の事業開発を進めており、インフラ分野のお客様からの引き合いが増加し、適用セグメントが広がっているため、増員のための採用となります。 ■はたらく環境 勤務時間は9:00〜17:45で、コアタイムは13:00〜14:00です。 テレワークも実態として週1日あります。残業時間は月20時間程度で、出張は北海道から沖縄までの出張が発生します。特に千葉工場への出張は月に1〜2回程度です。 ■製品について 当社のインフラレーザは、母材の金属にダメージを与えずに塗装剥離やサビ除去、クリーニングが可能であり、環境にも優しい表面処理技術として国内外で高い評価を受けています。現在、電力や製造工場内の設備メンテナンスにおける営業技術リソースが不足しており、これを補うための採用です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<世界市場で伸長分野!>【年間休日126日/フルフレックス制度/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生】 ■採用背景: 世界各国で大規模インフラを手掛けグローバル企業である当社は、世界最高水準のエネルギー効率を実現したターボ冷凍機(国内で70%近くのトップシェア)を開発しており、省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っております。 今後はグローバル市場で勝ち残ってゆくために海外シェア獲得を見据え、特に半導体工場、データセンター等の大規模なお客様ニーズを取り入れながら、三菱重工の技術で高性能なターボ冷凍機を海外営業と一緒に技術営業ができる人材、技術営業のための販売技術資料作成できる人材を募集してます。 ■業務内容: 北米市場を中心とした海外市場(東南アジア市場/中東市場等)に主力製品であるターボ冷凍機に関する、海外顧客や海外営業へ技術営業をご担当いただきます。本ポジションは技術営業のため、実際の販売などは別に営業部隊が在籍しております。 ※動画教育、先輩からの指導など、時間を掛けて冷凍機を理解していただきます。 【具体的に】 ・技術説明並びに製品仕様を提示して、営業と共に引合活動を実施 ・受注後にオプション図面作成と冷凍機出荷までの生産工事を実施 ・販売技術資料の作成 ・製品開発部門との連携(顧客要求に対して実現可能か仕様書の検討) ※海外出張が発生するポジションです ■職場環境: ・配属の設計課は社員・派遣社員51名が在席。社員の内20代から60代までと幅広く平均年齢は37歳です。 ■当社魅力: 世界最高水準のエネルギー効率を実現した、冷熱製品やヒートポンプの開発・製造・販売に携わります。 2040年までにカーボンネットゼロを目指して取り組んでおり、地球温暖化やAI社会によるデータセンターの拡充、物流問題など市場トレンドが様々ある中、新興国から先進国まで需要がある分野であり、世界にインパクトを残せる業務です。※市場規模20兆円越え/更なる成長見込み <具体的に> ・高効率にCO2排出や消費電力の削減 ・化石燃料を使わずに再生エネルギーから熱エネルギーへの転換 ・AI社会の浸透による世界各国データセンターの拡充に伴うエネルギー支援 変更の範囲:会社の定める業務
東芝エネルギーシステムズ株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
550万円~1000万円
総合電機メーカー 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜1級電気工事施工管理技士の資格ある方歓迎!/2050年のカーボンニュートラルに向けて成長市場/東芝グループの注力事業であるエネルギーソリューション事業を担当/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■業務内容 ・東芝エネルギーシステム(株)北陸支社における建設業法に基づく特定建設業の営業所専任技術者の業務(工事見積書作成、契約締結等) ・グリッド・ソリューション事業(国内電力会社向け変電・系統システム製品)に関する工事計画および営業技術のサポート業務等 (変更の範囲)会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務 ■魅力点: 人々の生活にかかせない重要インフラを支える仕事であり、人々の暮らしを支えるやりがいのある仕事です。営業技術ではありますが、提案活動や製品納入のエンジニアリング業務まで幅広い業務です。 ■当社について 多様な福利厚生メニューから自由に選択できるカフェテリアプラン等様々な制度を用意しています。また組織の創造性・生産性向上を目的とした人事処遇制度を導入しており、年齢や勤続などの属性によらずベンチャースピリットを持ち革新を起こす人材開発を推進しています。男性の育休や女性エンジニアの活躍事例も多数あるなど働きやすい環境が整っています。 https://www.toshiba-energy.com/index_j.htm 変更の範囲:本文参照
茨城県日立市幸町
日立駅
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プラント機器・設備 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容、部門について 当社が納入した発電用大型蒸気タービンや中小型ガスタービン、それらに関わる機器に対して、お客さまに末永く使用頂くために保全や改善などのソリューションを提案する部門です。 保全とは、お客さまや自社の他部門が行った点検結果などに基づいて、部品の交換や補修を提案します。保守の作業ではなく、顧客へのサービス提案がメインとなります。営業は契約関係を担当し、当部門では技術的な側面から顧客へアプローチを行います。 また、改善とは、複数年運転することによって劣化する性能回復策や、技術進化による改善部品の導入など、部分・全体最適化となるソリューションを提案します。 当部では製品の詳細設計は直接行っていませんが、当部が前面に立ち、お客様の要望を聞き、関係部門と協力しながら要望に沿った技術検討、提案を行います。当部は、大きく4つのグループで構成されており、大型蒸気タービン、中小型ガスタービン、プラント機器(制御装置・電気品含む)、工事施工管理を行うそれぞれのグループとなっています。 ◆自社技術の強み・将来の展望 中小型ガスタービンは脱炭素の一環として、現在使用中の燃焼器に対し水素混焼用燃焼器への交換や燃料換装のお手伝いを開始しました。将来的には現在開発中の水素100%やアンモニア燃焼用の燃焼器を導入予定です。 蒸気タービンは既に成熟した技術のため大幅な性能改善は難しいですが、新技術導入による更なる性能回復提案の継続や、3D計測などを用いて他社製品のリバースエンジニアリングを行い、自社製蒸気タービンへの取り換え工事を実施しています。 ◆ワークスタイル 国内外で経験を積んだメンバーが多く、技術面の指導やサポートを受けやすい職場環境です。 海外拠点のエンジニアとも協力して業務を進める場面も多く、海外案件で活躍する機会もあります。 お客様と技術的な調整を行うこともあり、突発的な残業や出張対応はありますが、基本的に個々人のライフスタイルに合わせて就業が可能です。 お客様へ技術提案を行うため出張は国内外ともありますが、期間は短く、頻度は1回/月程度で、多い方でも2,3回/月となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヨシダ
茨城県水戸市六反田町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, プラント機器・設備 プラント機器・設備
〜設計、機械加工、製缶とマルチな価値提供で安定した基盤を誇る茨城県の老舗地場メーカーです〜 ■業務内容: 下記業務に加え、技術営業としてクライアントとの折衝業務を行います。 ・得意先からの受注活動、見積書作成、契約書作成及び製品開発部門と顧客との橋渡し ・受注製品の作番作成・管理、請求書作成、売掛金管理 ・新規顧客の開拓(特にエネルギー産業分野) ■組織構成: 現在、機械設計技術者5名で構成されています。 ■同社の特徴: 同社は大正12年(1923年)に創業し、現在までに約90年の歴史があります。創業時は主にポンプ・ボイラー関連の業務に携わり、1961年からグローブボックス等の原子力用製缶機器の設計/製作へと業務の範囲を広げました。また、近年はNC/マシニング等を使用した特殊機械加工品の設計/製作にも力を入れています。研究開発のための特注品から量産加工品まで、子の様々な要望に応えながら努力してきた結果、設計/機械加工/製缶の3部門が三位一体となって連携する理想的な組織を持つに至りました。日本は、東日本大震災と福島原子力発電所の事故という未曾有の経験をしました。この危機を乗り越えていくためには、日本の「ものづくり」を維持・発展させ、一流国としての日本を若い世代に引き継いでいかなければなりません。この目的のために微力ながらも貢献していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 プラント機器・設備
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: ◎工場設備の設計・施工管理および保全業務。未経験から始められるフィールドエンジニアの募集です。2月、3月に入社できる方大歓迎です。 工場設備の新・増設、改造に関する設計および施工管理、ならびに保全業務を担当していただきます。具体的な作業内容には、電動機(モータ)のグリスアップ、振動測定、ブラシ点検、清掃、電油操作器油入替、電気図面回路図の読み書き、電気配線の解結線、計量器の点検、およびこれらの記録作成が含まれます。未経験者でも安心して始められるよう、充実した研修制度を用意しています。問題がなければ、さらに高度な業務にも携わっていただく予定です。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: 一般工具、Excel ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 日本を代表する製鉄大手メーカー内で定期点検や部品交換、急な故障やトラブル対応と行います。 「製造の仕事に興味がある」「機械いじりが好き」「手を動かして働きたい」など未経験者の方でも大歓迎です。 先輩社員とマンツーマンで行動しながら仕事を覚えていきますので、ご安心ください。 ご入社後に担当いただく想定配属先の業務は、製鉄所内の機械メンテナンス業務になります。 ・生産機械の設備メンテナンス ・生産機械の新設や既存機械の修繕 ・機械トラブル対応 ◆使用ツール: 一般工具 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三冷社
東京都中央区日本橋本町
400万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 プラント機器・設備
===おすすめポイント========== ●年間休日124日/完全週休2日(土日祝)/休日出勤時は代休取得! ●反響や保守案件等定期的なものが多く、安定した受注が望める環境! ●下請中心から元請側への方向転換を図り黒字化に成功。年々業績拡大中! ●育児時短勤務,保育料,ベビーシッター料の補助など家族サポート制度充実! ===================== ■当社について: 三菱系の合弁企業の解体をきっかけに誕生した同社。空調設備で高い技術力を誇り、冷凍から一般用空調まですべての温度帯に対応し競合と差別化を図っています。下請けから、元請け案件比率を高めたことで利益率も改善し、安定経営に繋がっています。 ■業務概要: 冷凍/冷蔵設備の修理やメンテナンス工事の既存顧客への提案営業をお任せします。 ■業務詳細: 東京近隣の顧客を中心に、営業窓口担当を担っていただきます。 具体的には… ・顧客への提案活動,見積もり・資料作成/アポ取り ・技術部門または協力会社との打合せ対応 ・工事/メンテナンスの現場確認,立会い ・工事完了の報告書等の作成 ・その他、営業付帯業務 ■職務の特徴: 基本的に大中規模案件の施工管理は技術社員、作業実務は協力会社へ依頼しておりますが、小規模案件に関しては営業社員が施工管理を行う場合があります(作業自体は行いません)。 ■当社の魅力: 『社員を第一に考える』という想いを大切にし、経営を行っています。トップダウンではなく、社員の想いや考えをボトムアップで形にしていく制度が整っています。 ◎家族のサポート制度充実! 仕事と生活との調和を図ることを目的に制度を作成しています! ▼制度例 ・育児短時間勤務制度 ・保育料、ベビーシッター料、学童保育料の補助 ・介護短時間勤務制度 ・介護休暇・・・など ◎評価制度 結果とその過程の行動も含めた評価体制です。年度初めに立てた目標に対しての達成度や、取り組み姿勢を評価さ。社員ひとりひとりの努力に向き合い、適切に評価していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容: 一般産業向け水処理( 用水・純水/排水)設備の販売(新規/メンテナンス営業含む)をご担当いただきます。また、事業戦略策定および販売戦略策定に向けたマーケティングにも従事いただきます。 ■業務詳細: ・既設納入装置のメンテナンス・更新提案営業業務 ・管轄拠点の水処理(用水・純水・排水処理)設備の提案営業業務 ・事業戦略、販売戦略の策定 ・民間企業向けマーケティング(市場調査および事業戦略の立案・実行) ■企業の特徴・魅力: 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JRC
埼玉県和光市新倉
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, プラント機器・設備 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜国内屋外用ベルトコンベヤ部品分野でトップシェア/既存のお客様と何度も接点を取り、関係構築することを大切にしています/2023年8月に東京証券取引所グロース市場上場/年間休日122日/福利厚生充実〜 ■業務概要: ベルトコンベア部品の製造・販売事業やコンベア全体の効率・コスト効果を高めるソリューション等を提供している当社にて、東日本ブロック電気制御設計実務を担当し、東日本ブロックの成長をサポートしていただきます。 ■業務内容: 【戦略】上長、営業と相談し、顧客、ユーザー、サプライヤーの有用な情報を獲得する(10%) 【企画】獲得した情報を元に、上長、営業に施策の提案をする(10%) 【運用判断】上長と相談し、判断する(5%) 【オペレーション】電気制御設計として社内外の関係者と連携し、業務遂行する(75%) ■業務詳細: (1)新台営業サポート…営業からの連絡を元に、構想設計、原価積算、見積仕様書作成(ウエイト15%) (2)アフター営業サポート…営業からの連絡を元に、内容確認、顧客・ユーザー打合せ、原価積算(ウエイト10%) (3)受注案件の電気制御設計…顧客・ユーザー打合せ、製作仕様書作成、電気制御設計、外注管理、進捗管理、現場作業(ウエイト60%) (4)ユーザートラブル対応…他メンバーと協力し、ユーザートラブル解消(ウエイト15%) ■キャリアプラン: 将来的には電気制御設計のスペシャリストや技術営業としての活躍を期待しています。 ■当社について: ・コンベヤ部品の設計/製造/販売やソリューションの提案、ロボットを活用した自動設備などの設計/製造/販売を手掛けています。創業以来、ベルトコンベヤ部品の製造/販売を通して、産業界の求める搬送業務の合理化に注力し着実に発展を遂げています。 ・全国に工場/営業所を構え、即日納品体制の構築、安定性・信頼性の高い製品の製造、お客様への堅実な対応等を実施し、多くのお客様から支持され、製鉄所/各種プラント/工場向けベルトコンベヤ部品で業界トップクラスシェアを誇ります。 ・ベルトコンベアのエキスパート集団として、商品だけでなくコンベアに関するソリューションも提供。お客様の困りごとや問題に対し状況把握、問題の分析、解決策の立案と実施、効果の確認といった一連の活動を実施しています。 変更の範囲:無
株式会社テクノプロ
茨城県土浦市桜町
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備 プラント機器・設備
〜東証プライム市場上場G/500以上の豊富な研修・資格支援制度でスキルUPが叶う/残業平均月20時間/社員定着率は98%!/育休後復帰率100%〜 ■業務内容: 原子力プラントの現地調整業務をお任せします。 工程管理/エンドユーザーとの打合せ/定例会対応/社内部署との調整 ■研修・フォロー体制: ◇新入社員の勤怠面や教育、配属等全体管理している入社管理課があり、業務に関わることは全て入社管理課に相談できる体制が整っております。 ◇上流工程から下流工程まで案件も豊富。ご自身が身に着けたい技術を突き詰めることができ、自身に合ったキャリアを形成できる環境です。 【社員フォロー制度】 ・各技術Gr内での月報提出(1回/月) ・対面での面談実施(1回/Q) ・営業の労務管理(1回/月) ・会社情報提供会(1回/月)※ ※社員からの質問に対して支店長、技術部統括部長が回答する会となります。参加いただくことで会社への理解度をより深めることが出来ます。 ■水戸支店について: 当支店は約560名在籍している、当社一従業員数の多い支店です。 社員同士の繋がりを大事にしており、社員一人ひとりの意見を伝えられる面談の場を設け、風通しの良い支店を心掛けています。 また、社員の方々が業務以外でも楽しみを作っていただけるよう様々なイベントを実施しております。(例:300名規模の運動会、ソフトボール大会、地域のお祭りへ参加、ゲーム大会、表彰式、サークル活動、ボランティア活動等)※いずれも強制ではなく任意参加となります! 社員同士の繋がりから帰属意識を高めております。 そういったイベント等を実施し続けた結果、当支店は全従業員満足度アンケート5年連続1位を獲得しています。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! ■当社について: 当社は、東証プライム上場企業【テクノプロ・ホールディングス】の中核会社で、全国展開は勿論、海外にも拠点を展開しており、28,000名以上の社員が在籍しております。直近5年間、平均2,800名規模の新規採用(新卒社員含む)を継続すると共に、社内満足度の向上にも注力しており、業界最大手企業ならではの、福利厚生や研修・教育体制等の充実さ、そして営業力の高さがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ