233 件
株式会社極東技工コンサルタント
東京都台東区上野
上野駅
500万円~899万円
-
建設コンサルタント, 設備立ち上げ・設計(機械設計) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【★第二新卒・職種未経験の方も歓迎★官公庁案件100%!創業50年以上の水インフラ施設のコンサル企業/6〜10月は残業ほぼ無し!残業平均10h】 当社は創業50年を超える「水と環境」の総合コンサルタント会社として、上下水道/環境関連施設等の調査・計画・設計を中心に行っております!そんな当社の設計部において“機械設備設計”をお任せします! ■業務内容 ・官公庁などから受注した浄水場や下水処理場等の「水処理施設」に必要な機械設備の処理能力や機器台数などを検討 ・省エネルギー機器の導入検討、コスト削減を図るなど、最適な設備更新計画を提案 他にも台風・ゲリラ豪雨による浸水被害を防ぐため、機械設備として、ポンプ場の新設や既設ポンプの能力増強を行うなど、人々の安心・安全な生活に貢献。 ■特徴: ・修繕案件が9割以上! ・チームで1つの案件を担当…営業・電気機械設計・土木設計など各部門の専任がアサインされます ・建物の使用状況や工事費用、工期などを考慮した上で、より安全で、継続利用が可能になるような設計を心がけます。 ■働き方: ・残業平均10h程(6〜10月は無しです!) ・有給取得平均11.6日 ・出張:現地調査などで日帰り出張あり( 月2〜3回程) ・産休や時短勤務、時差出勤、一部在宅リモートワークなど多彩な働き方を応援! ・こうした取り組みで経済産業省の認定制度「健康優良法人2020」認定を取得 ■配属先の組織体制: ・配属先…東京本社/東京技術部に約20名在籍 東京本社には34名が在籍。大きく「総務部」「営業部」「東京技術本部」で分かれております。 <強み> ★国家資格保有者率★ ・事業のプロジェクトマネージャーといえる「技術士」という国家資格の保持者が技術職社員の3分の1を占めます ・少数精鋭で多くのチーム編成ができ、官公庁からも厚い信頼◎ ・手厚い資格取得支援も必見!※教育制度欄参照 変更の範囲:会社の定める業務
前澤化成工業株式会社
東京都中央区日本橋小網町
400万円~549万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 プラント機器・設備
学歴不問
【日本における水分野のパイオニア/地域密着型の営業/社会貢献性の高い事業を展開/年休125日】 ■業務内容: 当社は、食品工場などの産業施設向けに、排水処理プラントの設計・製造・設置・メンテナンスを一貫して提供しています。営業職として排水処理施設受注の技術提案営業に携わっていただきます。 <業務詳細> ・新規顧客の開拓(工場など処理プラント、施設への提案活動) ・既存顧客への定期訪問・フォロー営業 ・提案書・見積書の作成及びプレゼンテーション ・契約締結に向けた交渉とスケジュール調整 ・設備納入後のフォロー対応(メンテナンスなどのアフターサービス) ■当社のモットー: 「三現主義」と「お客様満足度第一」です。そのためには、お客様とはもちろん、社内の人間同士の良好なコミュニケーションが重要なポイントとなります。 ■三現主義(現場へ行き、現物を見て、現実を知る) 当社は、真実は現場にあるという三現主義のもと、営業力/開発力/技術力という3つの力を連携させながら、お客様に喜んでいただける確かな製品づくりを追求しています。 ■当社の強み: 自然を愛し、人を大切にする」という経営理念のもと、上下水道、環境機器、エクステリア、災害対策関連分野などの水事業を軸にした幅広い品揃えで、お客様のニーズにお応えし、人々の住環境を改善することで社会貢献ができる会社です。 また、新人教育、サポートにおいて人員数を活かして細かく手厚い対応を行っています。 ■就業環境 フレックスタイムの活用等ワークライフバランスが整えやすい環境です。また、スキルアップ、資格取得のための通信教育受講料の全額負担あり(通信教育講座一覧から選択)教育用教材、専門職大学院、ビジネススクールの学費、教材費、通学費の一部補助制度があるなど、自己研鑽のために使える制度も多くございます。 ■当社の魅力: 当社は1954年(昭和29年)に水道管同士を連結する塩ビの「継手」を日本で初めて作った企業です。主力製品となっている塩ビ製品の他にも、上下水道のパイプラインを構成するものから、一般家庭で使われる製品まで、アイテム数は3万にも及びます。他社に先駆けて独自の製品を生み出し、売上高の7割以上を占めているのはトップシェアを誇る製品となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タクマ
兵庫県尼崎市金楽寺町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建設・不動産法人営業 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【離職率3%/東証プライム上場/福利厚生充実/年間休日128日/環境保全・エネルギープラント分野パイオニア企業】 ごみ焼却プラントのコア技術であるボイラ・燃焼器を自社技術で製造する当社にて、自治体向けにごみ処理プラントの「メンテナンス技術営業」をお任せします。 納入先に対し、メンテナンス計画立案・原価積算・施工手配等の業務に従事頂きます。アフターサービス(メンテナンス)部門は、当社の売り上げの柱として安定経営を支える重要な部門です。実際の工事作業は協力企業に発注します。 ■業務例: ・メンテナンス計画の立案 ・見積依頼および原価積算 ・客先(自治体)へのメンテナンス受注へ向けた提案 ■働き方: 入社早々の転勤はございません。ご家庭や個人の状況に合わせて勤務エリアは相談に乗る事が可能。出張期間については、日帰り〜1泊程度が多く、長い場合で1週間程度です。 ■組織構成:4名(男性:4名) ■福利厚生: 当社は忙しい中でもやりがいがある仕事である事や福利厚生が充実している事で離職率3%と高い定着率を維持しています。出張の際には日当や出張手当、宿泊費が支給されます。 ■当社の魅力・特徴: ・1938年に設立した当社は、日本でいち早くボイラを作った会社であり、環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業として長く社会に貢献をしています。 ・海外展開も積極的であり、同社はボイラを50年前から海外へ輸出。特に東南アジアの製糖工場を中心に高い知名度を誇ります。 ・自己資本比率56.0%(2023年3月末時点)の安定した財務基盤があります。プラントを安心して長くご利用いただくためには、メンテナンスや運転管理などのアフターサービスを担う企業の財務基盤の安定性も重要な要素となります。自己資本比率50%を超える安定した経営を行っており、継続的にお客様の支援を行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
【離職率3%/東証プライム上場/福利厚生充実/年間休日128日/環境保全・エネルギープラント分野パイオニア企業】 ごみ焼却プラントのコア技術であるボイラ・燃焼器を自社技術で製造する当社にて、自治体向けにごみ処理プラントの「メンテナンス技術営業」をお任せします。 納入先に対し、メンテナンス計画立案・原価積算・施工手配等の業務に従事頂きます。アフターサービス(メンテナンス)部門は、当社の売り上げの柱として安定経営を支える重要な部門です。実際の工事作業は協力企業に発注します。 ■業務例: ・メンテナンス計画の立案 ・見積依頼および原価積算 ・客先(自治体)へのメンテナンス受注へ向けた提案 ■働き方: 入社早々の転勤はございません。ご家庭や個人の状況に合わせて勤務エリアは相談に乗る事が可能。出張期間については、日帰り〜1泊程度が多く、長い場合で1週間程度です。 ■組織構成:32名(男性:31名 、女性:1名) ■配属先の特徴: フリーアドレス席を採用しており、きれいなオフィス、アクセス良好です。また会社全体としては対話を大切にする穏やかな社風です。 ■福利厚生: 当社は忙しい中でもやりがいがある仕事である事や福利厚生が充実している事で離職率3%と高い定着率を維持しています。出張の際には日当や出張手当、宿泊費が支給されます。 ■当社の魅力・特徴: ・1938年に設立した当社は、日本でいち早くボイラを作った会社であり、環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業として長く社会に貢献をしています。 ・海外展開も積極的であり、同社はボイラを50年前から海外へ輸出。特に東南アジアの製糖工場を中心に高い知名度を誇ります。 ・自己資本比率56.0%(2023年3月末時点)の安定した財務基盤があります。プラントを安心して長くご利用いただくためには、メンテナンスや運転管理などのアフターサービスを担う企業の財務基盤の安定性も重要な要素となります。自己資本比率50%を超える安定した経営を行っており、継続的にお客様の支援を行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
フクシマガリレイ株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
〜冷やす技術で「食」のインフラを支える営業ポジション/国内シェアトップクラス/大手冷凍冷蔵庫メーカー〜 ■職種概要:当社の法人営業として、業務用ショーケースや冷蔵冷凍庫の営業を担当していただきます。飲食店、スーパー、コンビニなどに設置される製品の提案を通じ、店舗を総合的にプロデュースする役割を担います。 ■職種内容:本ポジションでは、業務用冷凍冷蔵庫やショーケースの営業を担当し、顧客の店舗運営をサポートします。 <職種詳細> ・顧客への製品導入を通じたソリューション提案活動 ・厨房や店舗のレイアウト提案、他社製品も含めた照明提案 ・新店オープン時の対応(既存顧客7割超、新規顧客は問い合わせ対応) ■働き方: ・原則として土日祝日はお休みですが、工事の立ち合いで休日出勤が発生する場合があります(代休は取得可能)。 ・評価制度としては、期初に設定した業績目標・行動目標を上司と面談し、実績に基づいて適切に評価されます。 ■顧客と営業手段: 取引先は地場の小売業者から大手外食チェーンまで多岐にわたり、直販向けおよび代理店向けの営業を行います。全国に営業所があり、近距離の移動は車がメインです。 ■社風と教育: チームワークを重視する社風で、個人ノルマは厳しくありません。先輩社員との同行やOJTを通じて学んでいただくため、未経験の方でも安心してご応募いただけます。 ■本ポジションの魅力: ◎事業優位性: ・高度な温度コントロール技術で業界をリードし、食のライフラインとしての役割を担っています。 ・飲食店やコンビニで目にする当社製品は「食ビジネス」を支え、生活に欠かせない存在。 ・また、血液やワクチンを保存する冷蔵庫でもシェアを伸ばしており、命を守る製品に携わることでやりがいを感じることができます。 ◎事業の将来性: 共働き世帯の増加により、冷凍・冷蔵食品の売上が伸びており、それに比例して業務用冷凍・冷蔵庫のニーズも高まっています。また、医療分野でもコロナワクチンや研究機関での需要が増加し、売上を伸ばしています。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県金沢市玉鉾
〜環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える・年休120日自己資本比率66.8%・管理職約半数が中途入社者で多数活躍〜 ■担当業務:法人営業(業務用ショーケース、冷蔵冷凍庫) ■業務内容:飲食店やスーパー、コンビニなどに設置される業務用冷凍冷蔵庫、冷凍・冷蔵ショーケースの営業をご担当いただきます。お店がオープンした後のことまで考えて店舗を総合的にプロデュースいただきます。 ■具体的には: ・顧客への製品導入を通じたソリューション提案活動 ・厨房や店舗のレイアウト提案や、他社製品も含めた照明提案 等 ■働き方:原則、土日祝お休み(工事の立ち合いで休日出勤が発生。代休は取得) ■既存新規割合:スーパーやドラッグストアの新店オープンの対応がほとんど 既存7割超・新規は問い合わせ対応一部 ■顧客:取引先は地場の小売業者から日本の有名・大手外食チェーンまで幅広くご提案いただけます。直販向けも代理店向けもございます。 ■営業手段について:全国に営業所があるため、近距離の移動手段は車がメインです。 ■社風:会社として個人業績よりもチームワークを重視する社風であり、個人ノルマは厳しくございませんので、ご安心いただけます。 ■評価制度:期初に業績目標・行動目標を上司の方と面談にて設定いただき、評価時も面談の中で実績と照らし合わせて社内規定に則って判定いただけるため、適切に評価いただける制度が整っております。 ■教育について:先輩社員との同行やOJTで学んでいただきます。未経験の方でも一からフォローいたしますので、ご安心してご応募ください。 ■同社の魅力:・事業内容:高度な温度コントロール技術で業界をリードしております。食の川下から川上まで事業領域拡大し、食のライフラインに。身近な飲食店やコンビニでも目にする当社製品は「食ビジネス」を支えており、生活におけるなくてはならない製品に携われます。また血液やワクチンを保存する冷蔵庫でもシェアを伸ばしており命を守る製品に携わることができ非常にやりがいのある環境です。 ・将来性:昨今共働き世帯の増加により冷凍・冷蔵食品は売上を伸ばしており、比例して業務用冷凍・冷蔵庫のニーズも伸長しております。また、医療分野でもコロナワクチンや研究機関でのニーズが高まり売り上げを伸ばしています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県水戸市見川
三重県津市栗真小川町
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 プロジェクトマネジメント(国内)
【東芝と三菱電機DNA(旧:東芝三菱電機産業システム)/国内シェアトップ多数!海外進出も順調◎業績好調/住宅手当や生活に役立つ福利厚生が充実】 ■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 モーター・ドライブのターゲット市場であるオイル・ガス及びケミカル分野は国内のプラント統廃合と高度化及び既設更老朽化更新需要と合わせて、引き合いは増加傾向です。市場動向に追従し、最適システムソリューションの提供とプロジェクトの管理体制を強化・拡大することにより、事業の拡大を目指しています。案件対応力強化により、事業拡大を図るための増員募集です。 ■業務内容: 電動力応用(Motor&Drive)システムのエンジニアリング業務として、受注活動からアフターサービスに至るまで直接顧客と接する技術部門として、一貫したプロジェクト管理を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: (1)受注活動:基本仕様の立案、仕様打合せ(社内、社外)、見積取り纏め、シミュレーション検討 他 (2)機器製作:工場及び外注ベンダーへの製作指示、顧客対応(打合せ、問い合わせ対応)、仕様変更フォロー、ドキュメント管理等のプロジェクト管理 (3)現地試験・調整:現地打合せ、仕様性能の確認、完成図書纏め 他 (4)アフターサービス:問い合わせ対応、更新提案 他 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。 コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカー。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを保有。 〇ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度など制度充実。 〇住宅手当や、ライフスタイルに合わせて使用できるポイント(セレクトプラン)など実際に活用しやすい福利厚生が充実。 〇業界トップクラスの技術を身に着けられる環境。業界における日本基準を作っていく会社。若手の内から裁量を持ちステップアップしていける。 変更の範囲:本文参照
株式会社ダイフク
千葉県野田市清水
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【年休125日・連続休暇有/売上げ・利益率共に右肩上がり/物流を支えるマテリアルハンドリング】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社自動搬送措置のトラブル復旧支援の窓口業務を担当いただきます。 ・顧客からの不具合、トラブル相談の初期対応が中心となります。 ・電話での対応で解決できない場合は、顧客担当のサービスステーションに連絡し対応を依頼します。 ・社内のトラブル対応の受付(CS、SE手配の受付業務) ・シフト勤務(3シフト制) ・入社後1年程度は、現場に入って製品の知識を身につけていただきます。(出張が発生します) ■やりがい・魅力: トラブルで困っている顧客担当から対応について感謝されます。 また、『やりたい』と思ったことが反映される社風です。 ■構成人数 70名(内10名女性)、年代は20代後半〜50代 ※愛知(小牧市)・大阪(大阪市)・埼玉(鴻巣市)・千葉(野田市)の合計人数 ■出張 入社後弊社設備の学習の為、顧客への出張あり。 ■勤務 早番、遅番、夜勤の3交代制となり休日出勤も有りますが、交代で週休2日になる様調整します。 <交代勤務について> シフト区分は数種類あります。(一例 6:30〜15:00、14:15〜22:00、22:15〜6:45…等) その中で個々の事情にあわせて時間帯は微調整し、設定します。 早番⇒通常勤務⇒遅番⇒夜勤など通常勤務も織り交ぜながら1週間単位でシフト決めしていきます。 ■配属部署について: イントラロジスティクス/一般製造業・流通業向けシステム eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本設計工業
静岡県浜松市北区大原町
350万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
<転勤なし/残業少なめの環境/家庭との両立◎/組織強化における担当者〜管理職候補者の採用> オーダーメイドにてマテハンシステムを生産している当社にて、搬送装置、生産ラインの営業を技術的視点でサポートいただきます。 ■業務詳細: ・お客様の要望事項に対して、技術的な部分で対応します。 ・外出時には、社有車を使用していただきます。 ・お客様の要望を具現化するため、要望を社内展開します。 ※特に設計部門とのコミュニケーションが大切になるポジションです。 ■同社で働く魅力: 同社は自動車産業のマテハンシステムを始めとして、医療医薬、食品、新エネルギー関連、官公庁等々様々な業界のリーディングカンパニーに独自の技術で製品を開発し提供し続けてきています。マテハンシステムでオンリーワンを目指す為、古い習慣を打破し、新しい発想が出来、自ら進んで「これをやりたいと」いえる環境が同社にあります。 ■同社の海外展開: 同社は2011年、中国上海に「上海日設商貿有限公司」を設立。中国国内の協力会社で生産を行うことにより、低コストで製品を届けています。中国国内で生産された製品は、日本本社の実績に基づく強力な技術サポートにより高品質を確保しています。また日本国内の顧客からの注文に対し、中国国内で生産された製品の輸出入業務を代行します。
関西化学機械製作株式会社
兵庫県尼崎市南七松町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 プラント機器・設備
【技術営業および研究開発業務】 ■営業品目 蒸留、蒸発、濃縮、抽出、吸着、晶析など各種分離装置、アルコールや油脂、エステル等の精製設備、溶剤回収設備 顧客の要望に合わせてオーダーメイドで設備を構築します。 ■業務内容 技術営業:お客さまの要望・問題を伺い解決方法を提案、化工計算をおこない最適なプロセスを構築、費用を積算しお客さまに価格を提示します。 研究開発:パイロットスケールの実験により、プロセス設計に必要なデータを収集、解析。新たなプロセスや装置の開発をします。 ■担当詳細: 飛び込み営業はなく、お客様からの問い合わせに対応する営業スタイルです。お客様の要望を伺いながらオーダーメイドの装置を提案、見積りします。 規模にもよりますが、一つの案件で半年から1年ほどかかります。汎用機器や自社開発機器を組み合わせて、設備全体をコーディネートします。既存の装置で達成できない場合は装置開発から手掛ける場合もあります。 お客様との打ち合わせ等で客先訪問することが、一顧客につき平均1、2回/月あります。近隣の顧客の場合は、週1回程度訪問することもあります。関西のお客様が多いですが、北海道から沖縄まで顧客は全国にあります。営業の出張は日帰りが多いですが、試運転など長時間かかる場合は宿泊を伴います。(不定期) 取引顧客はリピートのお客様が70%程度。1年に数回の設備案件があるお客様も多数ありますので、複数案件を並行して処理することも多いです。 ■組織構成: 技術部・設計部・製造部・開発部・資材部・総務部 ■企業魅力: ・70年を超える歴史で培った開発力・技術力を強みとし、医薬、食品、ファインケミカル、化粧品などさまざまな産業分野の大手企業を取引先としています。また、省庁や研究機関、大学等との産学官連携も積極的に推進しており、業界内外で確固たる地位を築き上げています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜法人営業経験・建築設備やプラント業界の知識をお持ちの方へ〜 ■職務概要 ・一般空調設備工事(主に改修)、特殊空調設備工事の営業活動 ・会社の代表として、顧客が抱える問題やニーズを把握し、解決・実行に向けて営業(顧客訪問、打合せ、提案、価格折衝、契約)して頂きます。 ・顧客が抱える問題やニーズを社内関係部署(設計や工事)に展開し、契約、工事完了まで窓口として進めていただきます。 ■具体的には 半導体・医療医薬等の工場、食品工場、冷凍冷蔵倉庫、病院、大型店舗が顧客となります。商流としては元請けの案件が大半です。結果的にゼネコンやサブコンのもとでプロジェクトを進めるケースもあります。営業として訪問し、顧客と対話、現場調査等を行い、設計・工事へ必要事項を伝えるコミュニケーション能力が必要です。 ・金額ベースでは特殊空調関連の案件割合が圧倒的に多くなります ・さまざまな規模の案件がありますが、数億円規模のものが中心です(最大20億円規模程度) ・営業活動期間は比較的長めです。案件にもよりますが、半年から最長3年程度要するケースもあります ■携わる製品 半導体向け、医療医薬向けクリーンルーム設備、食品工場等の製造工場や冷凍冷蔵倉庫を含む営業倉庫の設備、空調機(パッケージエアコン含)、冷凍機、チラーユニット、ボイラー、空気圧縮機、空調換気設備、冷凍冷蔵設備、給排水衛生設備、ユーティリティー設備など ■この仕事の魅力 ・オフィスビル、学校、工場、病院、半導体向け及び再生医療向けクリーンルーム、冷凍冷蔵倉庫などの空調システムを提供します。人々の快適な生活を支える重要な仕事であり、その設備工事全体をトータルエンジニアリングすることができる魅力的な仕事です。 ・さまざまな案件を通じて空調設備工事のプロフェショナルとして専門性を磨くことができます。 ■配属組織について ビル、大型店舗等の一般空調設備の改修工事、特殊空調設備(クリーンルーム・冷凍冷蔵等)工事の営業組織です。 組織構成:営業G(東京10名、大阪9名、九州1名) 年齢構成:20代1名、30代3名、40代11名、50代5名 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, プラント機器・設備 その他サービスエンジニア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 設備開発支援企業に常駐し、神戸発電所におけるプロコンシステムの保全業務をご担当いただきます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・計算機点検、清掃 ・ハードウェア故障復旧対応 等 最初から全てお任せするのではなく、力量に応じて業務をお任せいたしますのでご安心ください。 ■身に付くスキル: システム保全に関する知識・経験が身に付きます。保全といった専門的な業務を行っていただくため、システム保全エンジニアとしてのスペシャリストを目指していただけます。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 プロジェクトマネジメント(海外)
【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 産業(バイオマスプラント、海外電力プラント、オイル&ガス、セメント、水処理プラントなど)向けプロダクト(モータ、インバータ)の海外シェア拡大のために、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。地域は主に中東、ヨーロッパ向けとなります。 ■業務内容詳細:受注後のプロジェクト管理として、以下の業務対応をお願いします。 ・予算策定 ・工場設計の内容確認 ・顧客提示/仕様確認 ・工場側への生産依頼、検査、出荷対応 ・売上回収 【プロジェクトについて】 ・プロジェクト期間:半年〜1年程度/案件 ・一人当たりのプロジェクト件数:数件〜10件程度 ・海外現地法人とのやり取りはメールベースでのやり取りが中心となります。 ■魅力点: ・自社製品を扱いながら、エンジニアリングに携われる魅力がございます。信頼性、効率性、壊れない、環境に優しいなど、高い品質性を誇る点が大きな特徴です。また、モーターとインバーターを両方製作できる競合他社は少なく、そういった点でも顧客から高い評価を得ています。 ・大型プラントを運営する上で、モーターやインバーターの需要は今後も拡大していきます。 大型のモーターが使われる設備であれば、業界問わず顧客様は多岐にわたるため、幅広い業界に触れるチャンスがあります。 ■同社について: ◇モノづくりを支えるインテグレータ:同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。 また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。 変更の範囲:本文参照
因幡電機産業株式会社
大阪府大阪市西区立売堀
650万円~999万円
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 電設資材を取り扱う同社にて、空調機器の拡販営業をお任せします。 <業務の詳細> ・担当業務:自動制御設備の設計・見積・現場対応 ・担当顧客:主に空調・電気サブコンの顧客をご担当いただきます。 ・担当エリア:関西地区、中国地区、四国地区、九州地区を想定しています。 ■同社の魅力: 【会社について】電設資材業界売上トップクラス(東洋経済新報社「就職四季報2020年版」より)の独立系商社です。 建物や工場に必要なあらゆる電気設備の供給を担い街づくりを支えています。また、少子高齢社会で注目を浴びるロボット業界にも力を入れており、世界シェアのデンマークの協業ロボットメーカと代理店契約を終結しています。 【特徴】社内に大規模なメーカー機能を持ち、顧客の声を活かした商品づくりを行い、空調・住宅分野の自社ブランド製品は業界トップクラスのシェアの商品となっています。商社と営業の強みを持つ同社は競合企業に比べ高い営業利益を誇ります。 【研修・育成】同社は社員の教育に力を入れています。昇格者研修、新任管理者研修、各種社外研修への参加等、入社直後から管理職まで、キャリアに応じた育成を継続的に行うことで担当分野の専門家集団をつくり、他社との差別化を図っています。また、内容に応じて学校代や講座代・通信教育費を会社が支給等社員の成長を後押しする制度があります。 【高い実績】新国立競技場、東京スカイツリー、レインボーブリッジ、グランフロント大阪、有名テーマパーク、阪神高速道路 等有名施設への導入実績があり人々の生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日下部機械株式会社
東京都千代田区内神田
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜業務効率化の観点から業界成長中/大手との取引多数/残業10h程度・年間休日126日と働き方◎/モノづくり好きな方や機械好きにオススメです◎〜 ■業務内容: 「図面を見るだけでなく、動く設備全体を提案に落とし込む営業職」当社は、製造現場やプラント設備の課題解決に向けて、以下等を組み合わせた総合提案を行っています。 ◎自社開発のロボット加工システム「XSAP」 ◎各種プラント補器(ポンプ・熱交換器など) ◎製缶構造物(架台・架構・圧力容器) ■業務詳細: 顧客との打合せ/工場・プラント・エンジ会社・重工メーカーへの 提案訪問・技術提案・選定/XSAP又は他社製設備・製缶品の仕 様選定、図面ベースの相談対応/サプライヤー連携各メーカーや協 力工場と仕様調整・見積取得・納入・設置・フォロー納入立会い、立上げ確認、品質対応、点検提案等 ■出張について: エリアについては北陸や東北などに行く予定あります。また期間は2泊3日が多いですが、案件によっては1週間行って頂くこともあります。 ■仕事のやりがい: ◎国内外の重工業業界の今後の存続を揺るがす人手不足、農業分野の人手不足や食糧不足を自動化することで、世の中へ貢献することが出来ます。 ◎ワークライフバランスの実現可能な環境…年間休暇126日・完全週休2日制・残業10時間以内となっており、就業環境も整っておりますので、プライベートのお時間を大事にしながら働くことができます。
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 空調・衛生設備
〜世界のランドマークの約9割で導入/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業/米国フォーチュン誌ではグローバル優良企業500社に毎年選出/フレックス〜 ■職務概要: HVAC 製品の技術業務を担当していただきます。 ・仕様書とりまとめ、各種ドキュメントの作成 ・設計および見積もり業務 ・オーナー、設計事務所、建設関連業者との調整、交渉 ・営業・プロジェクトチームのサポート ・海外工場とのコミュニケーション、発注、納期管理 HVAC製品とは、 LTC:大型ターボ冷凍機 CRAC:コンピュータルーム空調/電算室用パッケージエアコン CRAH:コンピュータルーム(電算室)用エアハンドリングユニット CDU :コンピュータルーム(電算室)冷却用のクーラント分配ユニット を指します。 ■社風: 当社は100%外資の企業ですが、社内はアットホームな雰囲気で、社員の結束力が強いところが魅力です。組織もフラットで先輩後輩を通して個々の顔が見える良い雰囲気があります。 ■キャリアパス: 社員の約半分が中途入社の社員であるため、中途入社のハンデは一切ございません。また年功序列ではなく、成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施しています(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が平等に異動希望が出せる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 【世界のランドマークの約9割で導入】 当社は、オフィスビルや医療施設、データセンター、教育施設、空港、工場・プラント、スポーツ施設などのあらゆる建物で、その空間で過ごす人々が最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができる支援をしています。建物のライフサイクル(建築→運用→改修)のすべてにご提案が可能で、世界のランドマークの約9割に導入いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
アンドリッツ株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
★グループ社員数約3万人・グループ売上高1兆3,529億!紙パルプ・金属メタル・水力発電などの事業を展開し、世界40か国以上に拠点を持つグローバル企業の日本法人 ★業界・職種未経験歓迎/未経験からの活躍実績有/王子製紙・日本製紙など大手取引多数/第二新卒歓迎 ■業務内容: オーストリアに本社があり、世界40か国以上の拠点を持ち、産業機器を販売する当社にて、営業職としてご活躍頂きます。 特に紙パルプ製造設備は日本国内にて、フルラインで全設備を収めることができる会社の1つとして、世界有数のシェアを誇り、大手企業と多数のお取引きがございます。 ■職務詳細: ・機器設備およびプロセスプラント向け提案 ・設備更新および部品交換を含む顧客からの問い合わせ対応 ・技術提案の作成:顧客のニーズに基づき技術部門と連携して、適切な技術や設備を選定し、提案書作成。 ・コスト見積もり ・プレゼンテーション ※機器や設備の製造拠点は海外にあり、メール・web会議などで英語を使う場合がありますが、ご入社後翻訳ツール等を使いながら徐々に慣れて頂きますので、ご安心ください。 ※1案件目安半年〜2年ほどかかる案件もあり、億単位の受注も珍しくないため、大きなプロジェクトを裁量を持って携わることができます。 <担当製品> パルプ製造設備・抄紙関連設備・水力発電設備・金属加工装置設備・固液分離機器など <取引先> 王子製紙/大王製紙/日本製紙/三菱製紙など大手製紙メーカーや国内電力会社など ■就業環境: ・出張:週に数回有(担当案件に応じて、1〜2週間程度の国内出張が発生する場合があります。 ・残業時間は平均10〜20h程です。受注前の繁忙期や実際に設備の試運転時期になると30〜40h程になります。 ・リモートは業務に慣れて頂いた後、週1回利用できます。 ■研修制度: 業界理解のための座学研修、英語研修などを受講頂けます。 先輩社員の営業同行や海外とのweb会議の同席を通じ、徐々に業務に慣れて頂きます。 ※過去、同ポジションで数年前に入社した若手社員も研修やOJTを通じ、今では英語を用いて外国籍グループ会社社員と協業できるまでに成長しています。 ■組織構成配属先: 営業部門に約20名、技術部門に約20名、管理部門に約10名の組織構成になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
田辺工業株式会社
新潟県上越市福田
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建設・不動産法人営業 プラント機器・設備
■担当業務 工場プラントの技術的な窓口として、企画から基本設計、詳細設計、調達、現地工事、試運転、メンテナンスまでを含めたプラントエンジニアリングの技術営業をお任せ します。 顧客折衝と社内調整の両面で活躍できる方を求めています。 【具体的には】 主要顧客へ訪問し、プロジェクトの情報収集から工事部署への見積依頼、価格交渉などの営業活動を進めます。対お客様への営業だけではなく、対社内における施工調整 等の交渉能力も重要となります。 ■魅力 ・資格取得制度が充実◎ ・オーダーメイドでの装置製作により、スキルアップが可能! ・手掛けるフィールドが幅広い ■教育体制について 入社後はOJTの期間を3ヶ月前後設けております。 様々な教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社が負担します。 ■働き方 土日祝休み、年間休日124日。 平均勤続年数は16.9年、幅広い世代の方が在籍しています。 長く働きたい方にはオススメの環境です◎ 〜日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献〜 当社は各産業分野に対応した工場設備、電気設備、自動化装置を手掛ける独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム市場上場「三菱電機株」100%出資会社(エンジニアリング・保守部門)/社会インフラを支える技術】 ■業務内容: AIやクラウド事業といった膨大な情報量を扱う事業が急増しているなかで、大型データセンターが今後も増加していきます。そういったデータセンターの電源として使用されている無停電電源装置(:以下UPS)の現場でのメンテナンスや試験調整だけでなく、計画・設計等のエンジニアリング業務を担当していただきます。 <対象となる顧客> ・顧客はデータセンターだけでなく、大手通信会社・メガバンク等の金融機関・民放のキー局等があり基盤の強い安定した顧客が多いです。 <具体的な業務> ■新規納入時の設計業務 ■搬入・据付作業の施工管理業務 ■修理・点検・部品交換等のアフターサービス業務 ※現場業務においてもUPS設備は負荷側を絶対に止めてはいけない装置なため、例え簡単な回路構成であっても非常に気を使う必要がありますが、非常に達成感のある業務です。 ■働き方について ・年休127日、有休取得日数18.8日とワークライフバランスの整った環境です。 ・月平均3〜4回程度の休日出勤の可能性がありますが、振休取得はいただけるのでご安心ください。 ■出張に関して: ・基本現場業務が主となるため、出張業務が発生する可能性があります。主張先は関東が主となるが、場合によっては関西や四国、九州の場合もあります。国内出張は基本日帰り出張が多いが場合によっては1〜2週間程度の案件もある。 ※社外業務がない日には計画書や報告書作成といった社内業務を行っており、比較的スケジューリングし易い環境であります。 ※連続勤務の禁止や纏まった休暇取得を推進しており、プライベートを重視した働き方を推進しています。 ■企業の特徴・魅力: ★三菱電機グループ企業理念にもとづき、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として電力・製造業・公共・施設(ビル)・交通(鉄道)等分野での重電各種プラントの「保守・保全」技術を基盤としたサービスソリューション事業を展開しています。 当社が展開している事業・商材は社会生活に必要不可欠なものであり、いつの時代でも必要とされる仕事であると共に市場において安定した経営基盤を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電技株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
450万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
◎東証スタンダード上場の計装エンジニアリング専業企業! ◎経験工学といわれる業界にて、自動制御機器大手アズビルの最大特約店として競合他社より長い歴史と豊富な経験で差別化! ◎脱炭素などサステナブルな社会の実現にも貢献! ◎男性育休取得率75%! \最少のエネルギーで快適な環境を実現する技術/ 計装とは…ビルや工場において、空調や生産ラインなど各種の設備・機械装置を計測・監視・制御の手法によって自動コントロールする技術のこと 近年、省エネ化に必須の技術として注目され、最新のIoT・AI技術を用いた計測・監視システムが開発されるなど進化し続けています! \日本電技株式会社の魅力/ ★高水準の給与体系! 当社に入社される方の多くが他社よりも給与が高い点に魅力を感じています!専門性の高い「計装」分野で、長年培ってきた技術力で日本電技にしか出来ない仕事をお客様から評価いただき、高い利益率を実現しています。また、人的資本経営を掲げ、会社の利益を確りと社員へ還元する経営方針の基、基本給の改定、賞与支給を行っております。 ★高い技術力! 高度化するアズビルの新製品を使いこなし、年々複雑化・大型化する物件への対応力は 取扱販売店の中でも抜きんでているといわれるほど高い技術力を誇ります! <業務内容> 弊社と取引のあるオフィスビルや商業施設などの既存顧客に対しての空調自動制御システムの継続メンテナンス契約、緊急対応、スポット工事の見積、提案、受注管理、一部メンテナンス業務をお任せします。見積作成など事務作業においては営業アシスタントの方のサポートがあります。 ※担当企業数は、企業規模にもよりますが数件〜10数件ほどです。 <入社後の流れ> 基本的には担当課長や営業担当者によるOJT教育です。その他、メーカー研修や社内技術研修により知識・技術の習得をしていただきます。 \健康経営優良法人・2024年くるみん取得/ 年間休日121日・残業は20時間〜30時間程度です。全社的にウェルビーイングを推進しており、従業員の健康増進によりモチベーションや生産性の向上を図っております。(健康経営優良法人に認定) <借り上げ社宅について> 現住所から通勤が困難であると判断された場合、借り上げ社宅の対象となります。※詳細はご面接にて 変更の範囲:会社の定める業務
山梨県甲府市下石田
三愛オブリ株式会社
東京都
650万円~1000万円
石油化学, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
【天然ガスを中心としたエネルギーソリューション提案(燃転・省エネ設備)の技術的立場からの支援】 ■業務概要: 本ポジションでは、エネルギー関連の知識と経験を活かして、当社営業と一緒に法人企業へエネルギーソリューションの提案をしていただきます。法人企業に対して重油や石炭から、よりクリーンなLNG(液化天然ガス)への燃料転換や省エネ設備の提案など行っております。どのくらいのエネルギーが削減されるのか、CO2削減になるのかなど、技術的側面から顧客へ説明、営業サポートをしていただきます。 ■職務詳細: ・工場や大規模施設へのエネルギーソリューションの提案 ・CO2削減や省エネ設備の導入に関する技術支援 ・補助金申請のサポート ・既存顧客との関係構築および新規顧客の開拓 ・設備の管理およびメンテナンス業務のサポート ■組織体制: 当社の保安技術室に配属予定となります。東京のみ拠点があります。入社後はOJT制度のもと、業務を一緒に携わっていただきます。 ■就業環境: 残業月20時間程度、年間休日122日、完全週休二日制と働きやすい環境を整えています。お客様との商談は初回は現地の状況確認など含めて訪問することが多いです。その後はオンラインも併用しながら打ち合わせを行います。 ■業界地位: 新規で参入しにくい業界であり、当社では商社という側面もあるため、複数商材を掛け合わせたコスト削減提案も可能です。業界シェアもあるため、今後の事業安定性は高いです。 ■当社の魅力 当社は東証プライム市場に上場しており、主要な事業内容は、一般石油製品およびLPガスの販売、ガス導管事業、航空燃料の保管・給油、化学薬品の販売、発電および売電事業などです。さまざまなエネルギーサービスを通じて人々の生活と産業を支え続けております。エネルギー供給を通じて低炭素社会の実現や地域社会との共生に寄与しております。特に天然ガスの供給によるCO2削減や、再生可能エネルギーの活用推進など、環境負荷の低減に積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ