247 件
株式会社日本設計工業
東京都品川区西五反田
不動前駅
350万円~599万円
-
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
学歴不問
<転勤なし/残業少なめの環境/家庭との両立◎/組織強化における担当者〜管理職候補者の採用> オーダーメイドにてマテハンシステムを生産している当社にて、搬送装置、生産ラインの営業を技術的視点でサポートいただきます。 ■業務詳細: ・お客様の要望事項に対して、技術的な部分で対応します。 ・外出時には、社有車を使用していただきます。 ・お客様の要望を具現化するため、要望を社内展開します。 ※特に設計部門とのコミュニケーションが大切になるポジションです。 ■同社で働く魅力: 同社は自動車産業のマテハンシステムを始めとして、医療医薬、食品、新エネルギー関連、官公庁等々様々な業界のリーディングカンパニーに独自の技術で製品を開発し提供し続けてきています。マテハンシステムでオンリーワンを目指す為、古い習慣を打破し、新しい発想が出来、自ら進んで「これをやりたいと」いえる環境が同社にあります。 ■同社の海外展開: 同社は2011年、中国上海に「上海日設商貿有限公司」を設立。中国国内の協力会社で生産を行うことにより、低コストで製品を届けています。中国国内で生産された製品は、日本本社の実績に基づく強力な技術サポートにより高品質を確保しています。また日本国内の顧客からの注文に対し、中国国内で生産された製品の輸出入業務を代行します。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県浜松市北区大原町
フクシマガリレイ株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場・環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える・年休120日自己資本比率66.8%・管理職約半数が中途入社者で多数活躍〜 ■担当業務:法人営業(業務用ショーケース、冷蔵冷凍庫) ■業務内容:飲食店やスーパー、コンビニなどに設置される業務用冷凍冷蔵庫、冷凍・冷蔵ショーケースの営業をご担当いただきます。お店がオープンした後のことまで考えて店舗を総合的にプロデュースいただきます。 ■具体的には: ・顧客への製品導入を通じたソリューション提案活動 ・厨房や店舗のレイアウト提案や、他社製品も含めた照明提案 等 ■働き方:原則、土日祝お休み(工事の立ち合いで休日出勤が発生。代休は取得) ■既存新規割合:スーパーやドラッグストアの新店オープンの対応がほとんど 既存7割超・新規は問い合わせ対応一部 ■顧客:取引先は地場の小売業者から日本の有名・大手外食チェーンまで幅広くご提案いただけます。直販向けも代理店向けもございます。 ■営業手段について:全国に営業所があるため、近距離の移動手段は車がメインです。 ■社風:会社として個人業績よりもチームワークを重視する社風であり、個人ノルマは厳しくございませんので、ご安心いただけます。 ■評価制度:期初に業績目標・行動目標を上司の方と面談にて設定いただき、評価時も面談の中で実績と照らし合わせて社内規定に則って判定いただけるため、適切に評価いただける制度が整っております。 ■教育について:先輩社員との同行やOJTで学んでいただきます。未経験の方でも一からフォローいたしますので、ご安心してご応募ください。 ■同社の魅力:・事業内容:高度な温度コントロール技術で業界をリードしております。食の川下から川上まで事業領域拡大し、食のライフラインに。身近な飲食店やコンビニでも目にする当社製品は「食ビジネス」を支えており、生活におけるなくてはならない製品に携われます。また血液やワクチンを保存する冷蔵庫でもシェアを伸ばしており命を守る製品に携わることができ非常にやりがいのある環境です。 ・将来性:昨今共働き世帯の増加により冷凍・冷蔵食品は売上を伸ばしており、比例して業務用冷凍・冷蔵庫のニーズも伸長しております。また、医療分野でもコロナワクチンや研究機関でのニーズが高まり売り上げを伸ばしています。 変更の範囲:会社の定める業務
小松川化工機株式会社
東京都千代田区岩本町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜食品・医薬品などの圧力タンク(撹拌・場用装置)をオーダーメイドで提供/残業20hほど〜 ■業務内容:食品・医薬品業界の製造工場で利用される圧力タンク(撹拌・培養など)の技術営業として、下記業務をお任せいたします。※既存9割/新規1割(展示会・お問合せからの流入がメイン) ・お客様とのご要望の整理・製品仕様の決定。 ・社内の設計職へ相談し、提案・プレゼンテーション ・積算・見積 ・受注から納品までのアフターフォロー など ◇長くお取引をしてきたお客様が中心となります。 ◇独り立ち後はプロジェクトごとに、1名30社ほど担当 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制・働き方 ・4名(30〜40代の男性社員) ・残業:月20時間ほど ・お客様先への外出中心の営業スタイル(月の半分ほどが外出の想定)※直行直帰可 ・宿泊を伴う出張:時々により発生 ※土日をまたぐケースはほぼなし。 ■魅力 ・製造するタンクは、お客様からのご要望に合わせたオーダーメイドの製品です。そのため世界に1つだけの製品の製造に携わることができます。 ・何もない状態から案件が始まり、自分がお客様とすり合わせたものが、図面となり具体的な製品へと進化していく全過程を見ることができるため、携わったもののスケールの大きさを実感いただけます! ・食品や医薬品の製造において欠かせない、材料の撹拌(かくはん)/培養/保管という工程で用いられる装置が製品です。そのため消費者へ正しい品質の製品をお届けする上で、非常に重要な役割を持っています! ■専門性の高いスキルが身につきます! ・工場設備の設計・製造となるため、工場先のお客様と非常に専門性の高いやりとりが発生します。 ・そのため営業スキルに加え、専門性の高いスキル・知見を身に着けることができます! ■ご入社後の流れ ・上長・先輩社員・設計職の方の同行をメインにキャッチアップいただきます。 ・商談の議事録や訪問時の工場見学などを中心に、設備や営業活動への理解・知識を深めていただける環境です! 変更の範囲:本文参照
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 社会的にキーワードとなっている「カーボンニュートラル=脱炭素社会の実現」に向けて、CO2排出量の多い製鉄業において、従来の製造方法は見直しが必須となり、大きな転換期を迎えています。弊部門の重要顧客である国内・国外製鉄会社は、この対応のため設備投資を積極的に実施しており、弊社が納入しているプラント制御設備(電動機、駆動装置、制御装置、計算機システム等)についても、最新の省エネ機器、ソリューションを活用した、顧客課題を解決する更新提案が多数求められており、この対応力強化と案件遂行能力強化を図りながら、客先と持続的につながりつつビジネスを拡大していきます。組織として対応力強化が必要であるため、ご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容:主に製鉄会社の熱延・厚板・冷延・プロセス・ロングプロダクト分野におけるプラント向け計算機システムの新設・更新に伴う、引合い、技術営業、立ち上げ、アフターサービスまで含めたエンジニアリング、ソフト設計、プロジェクト管理をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・客先対応、引合業務 ・受注後の計算機システムのプロジェクト管理(全体工程、予算管理など) ・計算機システム構築、基本設計(機能仕様取りまとめ、仕様書作成) ・アウトソース発注、品質管理 ・現地立ち上げ支援 ※短納期だと3-5ヵ月、大型プロジェクトでは2年以上かかる案件もございます。 ※数千万〜数億単位の規模、プロジェクト人数も数名〜20名程度。 ※計算機システムにおける導入プロマネとして、品質・コスト・工程のマネジメントも対応頂きます。 【計算機システムについて】 高度な製品品質をもつ鉄鋼を生産するために、板厚や板幅などの寸法、温度、形状など高い精度が求められます。計算機システムは、そのような高い精度の鉄鋼を生産するために、生産ライン上でセンサーからリアルタイムで送られてくる鉄の温度、厚み、幅などのデータを分析し、最適な加工を行うための各種機器の制御指示を100mm単位で送っています。計算機による制御は鉄鋼生産にとって非常に重要度の高い役割を果たしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社グリッド
東京都港区北青山
表参道駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 事業企画・新規事業開発 プラント機器・設備
●グロース上場/大手インフラ企業のDXを推進/社会貢献度の高い事業 ●「 蓄電池+AI 」新しいカーボンニュートラルなエネルギーサービスの開発 ●リモート可/フルフレックス/就業環境◎ ■概要: 「 蓄電池+AI 」 という、これまでにない新しいカーボンニュートラルなエネルギーサービスの開発がミッションとなるポジションです。 今後、カーボンニュートラルや再生エネルギーの普及に重要な役割を担う『蓄電池』をさらに有効なプロダクトアイテムにするため、蓄電池+AI での新しいエネルギーサービスの開発プロジェクトを牽引するリーダー候補の募集となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事内容: 「 蓄電池+AI 」プロジェクトの推進および管理をお任せします。 サービス・企画の立ち上げから運用まで幅広く関わることができます。 ・電力需給管理サービスの企画、設計、オペレーション管理 ・提案書、見積書の作成と顧客への提案 ・営業活動内容の分析、課題設定および改善施策の実行 ・新規顧客のターゲティングと顧客開拓 ・プロジェクト全体の統括など ■業務環境と魅力: ◇「蓄電池+AI 」の新しいエネルギーサービスの立ち上げコアメンバーとして、働くことができるので事業が成長していくワクワク感を肌で感じることが可能です。 ◇日本を代表するようなインフラ企業と当社の最新テクノロジーのAIを適用していくプロジェくトなので、自分自身に新しいスキルや経験、知見が身につき、社会貢献性の高さや社会的インパクトが大きく、やりがいを多く感じることができます。 ◇チームで挑戦し、解決していくカルチャーがあるため、AI開発メンバーや他部署、外部とのコラボtレーションなど協力し合うことで成果達成に集中できる環境です。 ■当社について: 当社は、サプライチェーン、電力、スマートシティといった社会インフラに対し、AI技術を用いて企業のデジタル化を支援する、日本国内では希有なテクノロジース上場企業です。国内でも数少ない独自プラットフォームの開発や、社会インフラ分野を中心に機械学習・強化学習などの最先端技術を用いたソリューションを提供することで、企業の様々な課題を解決してまいりました。
大興工業株式会社
山口県岩国市灘町
300万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 プラント機器・設備
◎未経験歓迎!働き方を改善したいご経験者もぜひご応募ください♪ ◎資格取得支援あり! ◎出張無し、残業10h程、完全週休2日!ワークライフバランスが整います! ◎転勤なし!腰を据えて働けます! ■業務内容: 容器や架台等の設計及び顧客との調整を行う業務をお任せ致します。 【変更の範囲】 ・会社の定める業務 ■業務詳細: ・原料を保管するタンクや鉄骨構造架台、圧力容器、機械設備全般、配管等、の設計 ・顧客との打ち合わせ ※勤務先は本社もしくは東洋紡出張所となります。 ■入社後の流れ: 先輩社員のOJT教育となります。未経験の方も丁寧に指導致しますのでご安心ください。 ■組織構成:現在4名のメンバーが活躍しています。 ■当社の取組み: 【DXにむけて】 岩国・大竹地区のDXを細分化し我々の得意分野のデジタル化を進め、DX化に貢献して行きます。 【次世代法・女性活躍推進法】 社員が仕事と家庭の両立をさせることができ、女性が活躍できる雇用環境の整備を行うための行動計画を策定しています。 【地域貢献】 ・本社にAED(自動体外式除細動器)を設置しており、通りからも見えるところにステッカーを表示しています。有事の事態には、会社関係者のみならず地域の皆様にもご利用頂けます。 ・NPO活動支援として、地域の子供たちに無料で食事を提供する「とりでこども食堂」や「とりで塾」など、様々なボランティアをされておりますNPO法人とりで様の活動を少しでもサポートできるよう、応援会員企業として参加しています。
中西金属工業株式会社
愛知県知立市内幸町
450万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, プラント機器・設備 プラント機器・設備
■自動車メーカー/家電メーカーや物流業界向け搬送装置(コンベアシステム、AGVなど)を開発・製造販売する当社の輸送機事業部にて、設備搬入に導入における下記業務をお任せいします。 ◎工程管理:スタッフの手配、週間/月間工程表の作成、社内外日程調整 ◎品質管理:現場を撮影した写真やチェック表を使いながらの巡回 ◎安全管理:事故や災害を未然に防ぐ為の危険予知活動の徹底 ◎修理作業:搬入後の設備メンテナンス ◎その他 :施工図作成、図面チェック、安全書類(KY)、定例打ち合わせ、写真管理、調整作業、原価管理等 ■当社の特徴: 当社の各工場では多様化するニーズにお応えするために、高品質・高性能・短納期を追求した生産システムを整えています。 大阪工場ではテーパーローラー用、ボール用リテーナーをはじめとする各種リテーナー及び自動車関連製品を製造。三重工場ではボール用リテーナー、ゴムシールを製造。また名張工場ではNKCの技術力を結集し、自社開発した生産ラインシステムで小・中型のテーパーローラー用リテーナーと小・中型ボール用リテーナー、樹脂リテーナー及び樹脂製品を製造しています。 ここでは材料の搬入から出荷までを自動化。さらに、河内工場ではサッシ用金物と住宅関連製品の製造を、滋賀工場ではコンベアと自動制御装置、フォークリフトを製造。各工場が各々の使命感の中で品質の向上、開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県湖西市白須賀
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備 基礎・応用研究(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜既存の半導体メーカーのお客様向け/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/土日祝休み/年間休日124日/在宅勤務有〜 ■業務詳細: 当社において、全国の水処理設備を保有するお客様に対して、運転管理における潜在的/顕在的課題を抽出し、契約プランを提案いただきます。 <具体的には> (1)当社の水処理設備を導入いただいているお客様に対しての、現場調査・設備診断を実施 (2)契約プランの立案、提案(商談相手:設備管理部門の課長、工場長など) (3)顧客課題からのプランの再策定・ご提案 ※顧客課題が人手不足である場合には、社内DXチームと協力してDX化のための提案等も行います。 ■本ポジションの特徴: ・お客様:大手半導体メーカーのお客様が中心です。 ・出張:月2回程度全国出張の可能性があります。 ・リモートワーク:可能。(出社頻度は週2〜3日程度です) ■入社後研修について: 配属組織には、ベテランの先輩社員が在籍しておりますので、水処理薬品等化学系の知見がなくても入社後キャッチアップ頂ける環境です。 入社後は座学とOJTにて研修を行います。実際の顧客活動に同行し、徐々に独り立ちいただくことを想定しております。 ■業務のやりがい: 顧客課題をヒアリングしたうえで、課題解決のための提案を行います。全国のお客様が抱える人材不足や水環境負荷の低減などの社会的な課題解決に取り組むことができるので、社会貢献性が高い業務となっております。 ■当社について: 栗田工業(クリタグループ)は1949年にボイラの水処理薬品事業により創立し、企業理念「"水"を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」のもと、一貫して水処理に関する技術とノウハウを蓄積してきました。「水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスという他社にない事業構成」「“技術立社”を掲げた高度な研究開発力」「日本全国および世界に広がるネットワーク」といった経営資源を活かし、幅広く水処理のソリューションを提供することで、さまざまな業種のお客様に対して“生産性向上”、“環境負荷低減”、“省エネルギー”といった価値を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキンHVACソリューション東京株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
450万円~699万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜研修制度充実◎賞与実績5.6か月分/離職率約5%と社員定着率◎世界的空調メーカー・ダイキン工業のグループ会社〜 ■業務内容 営業担当が入手した案件に対しての、技術的なサポート支援や販売店への技術支援をお任せします。 入社後は同社の製品や技術に関する研修を行いますので、業務未経験の方でも安心してご活躍いただける環境です! 社内外問わず人と関わりながら、世界的企業の技術に関われるお仕事です! 《同社の対象顧客例》 ・ダイキン製品の販売代理店や設備設計事務所、ディベロッパーなど 《具体的な業務内容》 入社後の丁寧な研修の上、ゆくゆくお任せしていく予定です。 (1)自社の営業に対する技術指導・支援 ・空調設備設計、積算(見積)支援、技術相談対応 ・新商品説明会、社内技術研修の開催 ・営業同行による納入先での提案、打合せ (2)販売店への技術指導・支援 ※基本的には営業担当を介してから、顧客対応を行います ・設計施工を伴う様々な技術計算 ・CADを使用し、エアコン配置図面作成 ・技術問合せ対応 ・商品説明提案、補助金活動提案 (3)工事請負、工事現場の施工管理など ・現場調査、協力工事会社手配 ・後期調整、スケジュール管理 ・工事現場や作業品質管理、安全管理 等 ※顧客先を回る際は社用車を利用頂きます 《組織構成》 ・配属予定の各拠点は、それぞれ5〜15名規模の組織 ・入社4年前後の20〜30代の方が中心で、中途の方も多く活躍中 ★社員紹介HP:https://www.daikin-hvac-tokyo.co.jp/recruit-new-graduate/members/ ■研修制度 入社後1週間程は新規入社者で集合研修を行い、ダイキン機器の知識や技術的な基本知識を習得することが可能です。入社後も定期的に製品知識に関するフォロー研修を約3年ほどかけて行っています。 自己研鑽における通信教育も準備しているため、ご自身のスキルの幅も広げられ、資格合格の際は取得費用半額補助の支援制度もございます。 ■就業環境 ◎基本的には土日祝休、月平均残業20h程と、長期就業が叶えられる環境 ◎離職率は5.0%と低く、親会社に準じた福利厚生も充実 採用方針も「採用するからには定年までサポートする」という考えです!
埼玉県さいたま市大宮区大成町
鉄道博物館駅
中越パルプ工業株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
300万円~349万円
製紙・パルプ 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 プラント機器・設備
〜UIターン歓迎/ポテンシャル採用!/残業10h以下/土日祝休/フレックス制度有/住宅手当有/年休122日〜 ■仕事内容: 高岡工場内の、各種製造設備の工事施工管理および機械装置(回転部位、コンプレッサー、油圧装置等)の日常保全(保全係)をご担当いただきます。 大型の機械設備が多い装置産業である同社の設備関連部署は、非常に重要であり工事計画を担う工務部門、回転体等の点検業務を行う保全部門での募集となります。 社内での整備がメイン業務となり、お客様とやり取りが発生することはございません。 ■組織構成: 配属予定部署には10名程在籍をしております。 年代は幅広い方がご活躍しており、ベテラン社員も多く在籍しているため、働きやすい環境です! ■働き方: 残業時間は平均10時間程度となっており、フレックス制を利用することも可能です! (詳細:コアタイムのないフレキシブルタイム(6時〜22時)のみとなり、あらかじめ上長に申告した業務開始時刻、業務終了時刻で、業務の支障にならない範囲で利用可能) また基本的に日勤のみで、夜勤や休日の呼び出しなどはほとんどございません。 ■入社後(教育・研修制度): 職場上司や先輩社員が実際の現場での仕事を通し、理解度を把握しつつ必要なスキルや知識を指導頂きます。 実際に未経験でご入社された20代〜30代の方が多数活躍しております! ■ポジションの魅力: 残業時間も少なくフレックス制も利用できる点やその他、1食300円で食事ができる社員食堂などもあり福利厚生も充実しているため働き方を改善したい方大歓迎です! ■特徴: 1947年創業以降70年以上の歴史を誇る、総合紙パルプメーカーです。 本業の紙作りを通じた社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。また2009年からは、日本の竹100%でできた『竹紙』の製造販売も行っており、 その他にも同社独自の素材「MAPKA」(マプカ)を食品トレイ用シートとして製造・販売する合弁会社「中越エコプロダクツ株式会社」を2018年7月に設立しています。また社員と家族の健康増進活動を積極的に実施しており、DBJ健康経営格付の最高ランク取得や「健康経営優良法人」に認定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東光高岳
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
重工業・造船 電力, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
●東京電力グループの中核企業/国内シェアトップクラス製品も多数保有/東証プライム ●1時間単位での有給休暇、在宅制度など働く環境・育成にも注力 ■業務内容:電力インフラ向けの変電設備製品などの営業業務をお任せします。 https://www.tktk.co.jp/product/ ■具体的な業務: 電力設備の営業・販売を行う当社で、既存のお客様(主に東電パワーグリット様)へのルート営業、提案営業をお願いします。すでに取引のあるお客様に対して、設備計画の情報収集や見積作成など、定期的な営業活動業務がメインです。また、お客様への提案から納品までの一連の物件(プロジェクト)を管理・推進して頂きます。はじめは経験豊富な先輩についていただきますので、業界知識がない方でもご安心ください。ご応募をお待ちしています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方:在宅勤務週に1回程度、業務状況に合わせて直行直帰可能 ■顧客先情報:既存のお客様(主に東京電力パワーグリット様) ■配属部署・教育体制:メンバー22名(内、派遣社員1名)。 ■当社について: 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。 2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。 変更の範囲:本文参照
ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日本を代表する化学メーカー株式会社ダイセルの高度な技術・豊富な実績を受け継いだ水処理のトータルソリューション会社】 ■業務内容: 市場開発担当として下記の業務を担当いただきます。 当社の製品の性能を理解しつつ、顧客ニーズに適合する処理方法をご提案する業務です。 ・当社製品の市場ターゲットの探索及び評価 ・顧客からの技術要望に対しての試験実施調整や結果報告、プリセールス業務(営業担当や開発メンバーと連携) ・導入決定後の処理方法提案(基本フローの検討、装置設計担当と連携) ◇技術的なバックアップとしては、社内に開発、装置設計、品質保証など豊富な人材がおります。 ■当社について: ◇株式会社ダイセルとセントラルフィルター工業株式会社の合同出資会社 ◇強み:膜の高い技術とそれを活用した販路拡大 ・産業用…膜フィルターは豊富な納入実績があり、上下水道や排水、更には食品/化学/半導体等の一般産業分野においても採用されています。 ・医療用…人工透析純水装置において国内トップクラスのシェアを誇ります。機器トラブルが患者様の生命に直結する医療業界で、技術力・小回りの利くアフターフォローで高い信頼を得ています。中国の医療機器認証を取得しており、海外展開を志向しています。 ・前述の高い技術力による多領域への水処理技術の展開、販路拡大、自社で技術開発〜システム導入〜メンテナンスまで行うサービスが当社の強みです。 ◇顧客:上水道・下水道施設、設備エンジニアリング会社、製造業、病院など ◇選ばれる理由:自社で設計・施工管理・メンテナンスまでフォローできる領域があり、顧客のニーズを充足させることができます。 特に中規模・小規模案件では、当社膜製品の特性を活かした製品提案、基本設計〜施工管理までを一環して実施することで、競合他社との差別化でき受注につながっています。 ◇ビジョン:今後も、膜技術を中心として技術力を活かした販路拡大(他分野進出、実績のある分野での水平展開)を志向しています。 近年ではSDGsを踏まえた投資に顧客が注力していることもあり、民間工場様向けのプロセス分野の拡大に注力しています。 変更の範囲:会社が定める業務・部署
株式会社フソウハイドロパワーソリューションズ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
400万円~899万円
お客様のニーズに合った製品を提供/世界最先端の技術を扱いスキルアップ見込める環境 ■業務内容: 水車及び発電機の「機械」および「電気」のセールスエンジニアとして大手発電事業者向けの提案営業・技術対応・設計提案を行っていただきます。 <主な業務> ◆セールスエンジニア ・窓口、営業活動全般(提案、見積、価格交渉など) ・プロジェクトの進捗に応じた調整 ・プロジェクト推進の支援と実行 ・仕様の摺合せ ◆仕入先企業様との調整(国内外企業) ・海外サプライヤーとの連携 ・仕入れ先の見積取得、選定および価格交渉 ・仕様の摺合せ ■キャリアイメージ 入社後は先輩社員のOJTを通じてまずは当社製品について学んでいただき、できる範囲から徐々に実務経験を積んでいただく予定です。その為、水力発電の業界が未経験の方でも安心してご入社をいただける環境です。製品と技術の専門知識を得ながら『セールスエンジニア』として将来的には次世代の幹部候補を目指していただくことも可能です。 ■当社の概要 世界最先端の水力タービン技術を持つイタリアZECO社と提携し、フソウグループの資機材調達・水圧鉄管製作・据付・メンテナンスの総合力を生かした最適な水力発電プラントを開発することで、永く将来にわたる持続可能な社会の実現を目指しています。誰もが知る大手電力会社様や総合商社様から多くの注文をいただいており、創業以来右肩上がりの受注実績とフソウグループの強固な財務基盤を誇ります。 ■水力発電について クリーンエネルギーが世界中で注目を集める中、当社の活躍の舞台は確実に広がってきています。『水力発電』は、河川などの水流を源泉としていることから、国際紛争や疫病等による国際経済・物流の影響をうけない純国産エネルギーであり、自然エネルギーの中でも最もCO2排出量が少なく、発電効率もよいのが特長です。 ■ワークライフバランスがとれる職場環境です。 当社は社員が心身ともに健康を維持できるように『健康事業所宣言』という取り組みに参画しており、ワークライフバランスを大事にしています。 ・平均残業時間20時間未満(定時17:30での退社を推奨) ・年間休日126日(土日祝、夏季、年末年始) ・上司との面談など、就業上の相談がいつでもできる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タクマ
兵庫県尼崎市金楽寺町
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建設・不動産法人営業 プラント機器・設備
【離職率3%/東証プライム上場/福利厚生充実/年間休日128日/環境保全・エネルギープラント分野パイオニア企業】 ごみ焼却プラントのコア技術であるボイラ・燃焼器を自社技術で製造する当社にて、自治体向けにごみ処理プラントの「メンテナンス技術営業」をお任せします。 納入先に対し、メンテナンス計画立案・原価積算・施工手配等の業務に従事頂きます。アフターサービス(メンテナンス)部門は、当社の売り上げの柱として安定経営を支える重要な部門です。実際の工事作業は協力企業に発注します。 ■業務例: ・メンテナンス計画の立案 ・見積依頼および原価積算 ・客先(自治体)へのメンテナンス受注へ向けた提案 ■働き方: 入社早々の転勤はございません。ご家庭や個人の状況に合わせて勤務エリアは相談に乗る事が可能。出張期間については、日帰り〜1泊程度が多く、長い場合で1週間程度です。 ■福利厚生: 当社は忙しい中でもやりがいがある仕事である事や福利厚生が充実している事で離職率3%と高い定着率を維持しています。出張の際には日当や出張手当、宿泊費が支給されます。 ■当社の魅力・特徴: ・1938年に設立した当社は、日本でいち早くボイラを作った会社であり、環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業として長く社会に貢献をしています。 ・海外展開も積極的であり、同社はボイラを50年前から海外へ輸出。特に東南アジアの製糖工場を中心に高い知名度を誇ります。 ・自己資本比率56.0%(2023年3月末時点)の安定した財務基盤があります。プラントを安心して長くご利用いただくためには、メンテナンスや運転管理などのアフターサービスを担う企業の財務基盤の安定性も重要な要素となります。自己資本比率50%を超える安定した経営を行っており、継続的にお客様の支援を行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中部技術サービス
愛知県豊橋市神野新田町
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, 建設・不動産法人営業 プラント機器・設備
〜プライム上場サーラグループの安定基盤/未経験可・中途入社社員も活躍/子供手当・資格手当・退職金制度あり〜 ■業務内容: 不動産管理会社や病院、学校、官公庁の施設向けに、空調設備のメンテナンス契約や、リニューアル工事を中心としたご提案を行っていただきます。 ■業務詳細: ・施工や工程/室内環境の向上/ライフサイクルコストの低減などお客様の希望をヒアリングし、コンセプトの策定を行います。 ・お客様のほとんどが既存・紹介のため、飛込営業などの新規開拓・受注ノルマはありません。3年で1人前を目指すため、無理なく長期的に働ける環境です。 ・お客様のニーズは様々あり、小さいものだと数十万円の案件や、毎年更新のメンテナンスや学校の大規模改修などの場合は数百〜数千万円(大きいもので1億円近く)となります。 ■求める役割: (1)設備の老朽化や建物の用途変更など、お客様のニーズに応じて社内の施工管理担当と協業し、建築設備の診断・調査、計画・設計および施工方法を提案。将来的にもお客様にとってベストな計画・設計・施工を提供いただきます。 (2)単に機器や配管の更新ではなく、省エネルギー、室内環境の向上、運転性及び制御システムの向上、安全性・信頼性の向上、環境保全などの観点を持ち、将来的に建物・設備の劣化状況を考慮したご提案ができるようになることを期待しています。 ■対象施設: 官公庁や民間企業への営業です。学校/商業施設/ビル/病院/官公庁各種施設内の「電力設備、空調設備、給排水設備、機械設備、熱源設備」といった各装置・各設備のメンテナンスやリニューアルを、お客様と一緒になって考えていただきます。 ■中部技術サービスについて: 1977年に株式会社中部から分離独立し、医療福祉施設・商業施設・教育施設などの各種設備機器の年間保守を始め、修理・リニューアル工事などお客様の大切な財産の保全管理と快適な都市環境づくりに努めています。 ■中部グループについて: 株式会社中部は、サーラの前身である「中部ガス」の設備工事施工会社として1963年に設立しました。また、中部グループ全体ではエンジニアリング&メンテナンスおよび、システム設計・アプリケーション開発を担うグループ10社で構成されています。
古河電気工業株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プラント機器・設備 プラント機器・設備
【プライム市場上場/世界有数の技術力あり/世界トップクラスのシェアを誇る電気メーカー/在宅勤務・フレックスあり】 ■職務内容: 同社の技術営業として、洋上風力関係の海底ケーブル案件への技術的対応(設計,客先対応)や、国家のPJでの技術検討等に従事していただきます。 具体的には、、、 ・電力ケーブルおよびシステム全体の設計(仕様書・設計書の作成、技術計算など) ・客先への提案、説明(顧客:電力会社、発電事業者など) ・社内のとりまとめ(他技術部門や研究開発部門等) ケーブル自体の技術事項については、非常に専門性が高いためご入社後に研修でキャッチアップいただきます。同部門は電気はもちろん、機械系や化学系バックの社員も多く、最初からエネルギーに特化しているメンバーは少ないため安心いただければと思います。 ■担当する洋上風力とは: 洋上風力発電とは、海洋上に風力発電の設備を作り、海の上に設置された風車を風の力によって回転させて発電することを指します。政府が主導になり、洋上風力の発電量拡大を進めており、2030年までに100倍以上の数値を目標としています。 古河電工では、この洋上風力の風車から変電所へと送電するケーブルの開発・製造を担当しました。直径10~15cmと太く重いケーブルを、どのように洋上で動く浮体に接続するのか、顧客や技術部門と密に打ち合わせながら、発電所完成に向けて業務を遂行いただきます。 ※https://www.furukawa.co.jp/saiyou/recruit/tech/tech3.html ■働く環境: ・想定残業20h程度。リモートワーク可能。 ・PJのフェーズによっては、顧客先へ出向いてのお打ち合わせなども発生します。 ・電力技術部は3つの課があり、各課7〜8名が在籍しています。 ■古河電工の魅力: ・プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電気製品業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。 ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、全社平均残業22.5時間、平均勤続19年と長期的に働ける環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本サーモエナー
東京都港区白金台
高輪台駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
【年休127日/東証プライム上場タクマグループ/温水ボイラ業界シェア1位/産業と人々の生活の基盤を支えるボイラ/世間の知名度・信頼度が非常に高い優良メーカーです】 ■担当業務: (1)ボイラ水処理薬品の開発と改良と管理業務全般 (2)水処理に関する技術的な営業支援・メンテナンスサポート (3)当社が販売している水処理装置全般の対応(開発/設計は除く) ■同社の魅力・特徴: ◇業界トップシェア:当社は温水ボイラ業界1位(全体シェアの50〜60%)を有しております。そのため5期連続で収益が安定しております。全国に拠点を設けており、より顧客の近くでニーズに応えられるような体制を築いております。製造から販売までボイラに関するあらゆる事業を手掛けており、人々の生活に必要不可欠な熱エネルギー、生活の基盤を支える事業をして手掛けております。また、同社は民生熱エネルギー分野でトップ企業となることを目指しており、すべてのステークホルダーの皆さまにとって価値ある企業になるよう事業を展開しています。 ■入社後の流れ:入社後は先輩社員とともに現場で作業するOJTで経験を積んでいただきます。 ■経営理念と企業ビジョンから求める人物像:「汽罐報国」という経営理念のもと、企業ビジョンジョンとして掲げている「民生熱エネルギー分野でトップ企業となること」に共感いただき、自助・互助の精神で何事にもチャレンジし続けることができる人物を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県金沢市玉鉾
400万円~599万円
株式会社石垣
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
〜創業60年/官公庁との取引多数・汚泥処理プラントでトップシェアの水処理プラントエンジニアリングメーカー/独身寮・借り上げ社宅制度・家族手当など福利厚生充実〜 ■企業の魅力:独自性に優れた技術開発力を強みとしており、国内でトップシェアを誇ります。最近ではグローバル事業を強化し、事業を拡大しています。住宅補助や家族手当の福利厚生が充実しており、年休125日でオンオフをつけて働けます。 ■業務内容:顧客要望に対して最適な同社製品の本体設計作業を担当いただきます。 ・受注時のポンプ本体設計(各種計算書)・製作図作成 ・受注前後のポンプ本体に対する技術的対応業務 ・実行予算書の作成 ・トラブル発生時の対応業務 ・下請け案件の試運転業務 ■主要顧客: 日本下水道事業団、地方自治体等と取引があります。大半は日本国内で、数年に一度海外案件もあります。 ■やりがい:受注金額は数千万〜数十億円に及ぶ装置規模の壮大さがあります。また、既存の製品だけでなく、新製品の設計業務にも携われるため、様々な種類の設計にチャレンジできます。 ■組織構成:ポンプ設計課には8名が在籍しております(30−40代中心) ■本ポジションの魅力: 1958年創業の水インフラと産業を支えるプラントエンジニアリングメーカー。独自性に優れた脱水機・ろ過機・ポンプなどの開発・設計・製造を通して、「水道施設」「下水道施設」「生産プロセス」等、身近な生活用水の確保から水環境の保全まで多岐にわたり大きな役割を担っています。 中でも、ポンプ事業や上下下水道のろ過・分離事業は国や地方自治体などの官公庁からの受注が多く国内トップシェアを誇っています。海外展開もしており、中国やドイツ、オーストラリア、アメリカ等世界各地で事業を拡大しています。 ◇【水処理業界の動向:業界全体で世界市場が拡大中】 世界的な水不足の深刻化により水処理市場は成長を続けています。2007年の水ビジネスの世界市場規模は約36兆2000億円ですが、2025年には約86兆5000億円に拡大する見込みです。飲料用途や工業用純水に加えて、下水や産業廃水の再利用、農業用水などの需要も拡大しています。地域的には、中東や北アフリカ、中国、インド、南米といった新興国における需要の拡大が予想されています。
富山県富山市新根塚町
田辺工業株式会社
新潟県上越市福田
【プラントエンジニアリングの経験から営業へキャリアチェンジ/独立系エンジニアリング/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務:※変更の範囲:会社の定める業務 各プラントの企画から基本設計、詳細設計、調達、現地工事、試運転、更には完成後のメンテナンスを含めた、プラントエンジニアリングの技術営業をお任せします。 〜営業活動について(工場プラントの技術的な窓口を担います)〜 ◎新規開拓:会社説明、PR業務 ◎既存顧客:見積作成、工事部署への見積依頼、価格交渉など ■教育体制について 入社後はOJTの期間(6ヶ月前後)を設けており、さまざまな教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。 ・会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担 ・国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給あり ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。財務の健全性を示す自己資本比率50%のため長期就業も安心です。 ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数は16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■モデル年収: 30歳-580万円 35歳-680万円 40歳-730万円 45歳-920万円 ※役職や扶養の有無により異なります ■企業魅力 ・モノづくりの上流から下流まで全てを一手に引き受けられる総合力が強みです。 ・社員の3分の1以上が技術者のため、スピーディに対応できます。 ・教育訓練センターがあり、階層や部門別で充実した研修を受けられます。 独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先: デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数
AGCエンジニアリング株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬ワールドビジネスガーデン(19階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
〜AGCグループ/年休124日/有給取得率81.5%/育休の取得率・復職率は男女ともに100%〜 ■業務概要 AGCグループの一員として化学精密製品の開発・製造・販売等を行っている当社にて、技術営業(主にエンジニアリング業務)をお任せいたします。 ■業務詳細 イオン交換膜「セレミオン」の事業において、膜部品販売、透析槽・周辺設備のテクニカルサポート・メンテナンス対応をご担当頂きます。内外問わず円滑なコミュニケーションが求められる仕事です。 ・電気透析・拡散透析設備のお問い合わせ対応 -設計・製作管理 -製造(外注)・開発部門との擦り合わせ -現地メンテナンスSV等のお客様対応 -お客様情報に基づくソリューション提案 ※お客様や販売店への訪問、出張頻度 -関東近郊、関西方面/月数回程度 ※新規、既存割合 既存のお客様メイン ※適性に応じて海外のお客様対応もお任せします。 ■求人の背景 当社の主力事業の一つであるイオン交換膜事業が今後も拡拡予定の為、戦戦補強として将来的に同事業全体を担える管理職候補を募集致します。より柔軟な体制を構築する為の増員です。 ■魅力 (1)離職率は5%以下 人を「育てる」という意識が非常に高い環境です。社長をはじめ経営陣との距離も近く、社員の顔と名前もしっかり把握し様子を気にかけてくれることも。1つ1つ着実に積み上げていくという社風です。今回のポジションについてもOJTで丁寧にフォローしながら、仕事を覚えていただこうと考えています。 (2)働き方 有給休暇は半日・時間単位で取得できる制度があり、管理職も含めた全体での有給休暇取得率は約8割です。平均残業15h程度で、法定を上回る30%で計算された手当が支給されます。フレックスタイム制度も活用が進んでおり、永く働きやすい環境が整っています。 ・育休の取得率及び復職率は男女ともに100%(2023年実績) (3)教育 グループ全体で展開する豊富な研修メニューの中から、随時自身の受けたい講座を受講できます。化学系の知識、生産管理、ロジカルシンキング、英会話など多岐にわたります。 ■配属先情報 リーダー1名、サブリーダー3名、他正社員7名(20代後半〜50代) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ