247 件
進和テック株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
400万円~699万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建材, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【環境に特化した産業用資材(フィルターなど)を展開/年休122日/退職金制度有/住宅・家族手当充実】 【概要】 国内大手鉄鋼メーカー向けの『大型の集じん装置』(気流の中に含まれるほこり・粒子を分離させ、きれいな空気に浄化する装置)等の環境機器を取り扱うセールスエンジニア職です。集じん設備の設計、製作、施工、試運転調整までの全工程を担当して頂きます。 【得られる経験・スキル】 ・お客様の課題解決のため、様々な技術を活用し、受注してから引渡しに至るまで、プロジェクトマネージャーとして周りの方を巻き込みながらチームワークを駆使し、幅広く活躍して頂けます。 ・取引先は日本製鉄、JFEスチール及び神戸製鋼所が中心となります。 ・顧客へのヒアリング、見積もり、受注、設計製作、測定・検査、輸送、据付工事、試運転、納品、メンテナンスなど業務内容は多岐に渡り、セールスエンジニアとして大いに成長できます。 【募集背景】 事業の拡大に伴い、将来の環境機械部を担う人材を増員募集いたします。 ■教育体制: 同社では「ブラザー制度」を導入しており、入社から1年間専任の教育係が就きます。そのため分からないことも安心して聞いていただける環境です。 【職種の魅力】 ・昨今の環境への配慮が最重要視されている世の中において、工場における「集じん設備」の役割は非常に重要で、無くてはならない存在です。社会的な意義も高い「集じん設備」に関して、これまで培われた実績や信頼性に基づき、お客様の企画及び設計段階からへ参画し、各種提案を行うことが可能で大変やりがいのある仕事です。 ■当社の特徴: \フィルターで環境を守る!老舗ながらも新たな風を取り入れています/ ・当社は環境に特化した産業用装置の老舗専門商社です。「技術の商社」をモットーに、環境保全装置の設計から、機器・部品の調達、組立て、据付け、さらにはメンテナンスまで一貫した体制を構築しており、メーカー的な展開で顧客のあらゆるニーズに迅速かつ適切に応えています。 ・設立70年以上の老舗ですが、リモートワークや時差出勤など、柔軟な働き方を実現していたりオフィスも新しくしたりと新しい動きも積極的に取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
テラル株式会社
東京都文京区後楽
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プラント機器・設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
自社製品を活用した、給排水衛生設備改修工事の設計・積算業務、現地調査や見積書作成、設備機器の選定・検討などの業務をお任せします。 <業務内容> ・営業同行によるヒアリングおよび技術プレゼン ・給水設備の現地調査 ・CADを使用した図面作成(Tfas/jww) ・既設給水設備の更新提案 (例)水槽設備による給水から水道本管直結増圧ポンプによる給水方式に変更提案、大型給水ポンプ(商業施設・タワマン)の更新提案 ・工事工程計画や更新提案書の作成 ・積算見積書、その他書類作成 など ※工事は社内の施工管理部門が担当 <営業スタイル・顧客について> 既設マンションの給水設備改善に向けて、ソリューション提案を行います。 排水衛生設備改修工事の設計・積算業務、現地調査や見積書作成など、お客様の水に関するお悩みに対して、最適な解決策を提案していきます。 ※内勤業務50%、現地業務50%の割合です。 ※現場対応は、主に東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県エリアが中心です。 ※土曜日の出勤が2ヶ月に1〜2日程度あります(平日振休または代休を取得) <一人当たりの担当案件数> ◎年間平均200件程度の給水設備改修工事設計・提案を担当。 └入社1年目60件、入社〜4年目150件、入社5年目200件(年間) <1日の流れ> ▼09:00 営業担当に同行して現地調査。現場状況の確認およびシステム設計提案。技術資料の提供や施工方法についての助言・提案を行います。 ▼12:00 昼休憩 ▼13:00 帰社後、調査報告書を作成。 ▼15:00 設計業務に着手。お客様への提案に向けて「改修工事設計の提案書・設計見積」などを作成。 ▼17:55 退社 <入社後の流れ> ・入社後は先輩社員に同行し、手順書をもとに現地作業を把握することから始めます。 併せて同行した物件の資料整理、提案書の作成を行っていただきます。 ・基本的にはOJTによるマンツーマンで育成します。 ・ご経験スキルに応じて万全の体制でスキルアップのサポートします。 <配属先の編成> ◎ソリューション技術1部・給水技術課 東京支店 20代:男性1名女性2名、40代:男性2名、50代:男性1名 変更の範囲:会社の定める業務
東京電力エナジーパートナー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~999万円
電力 ガス, 建設・不動産法人営業 プラント機器・設備
■業務内容:営業として下記業務をお任せします。 ・お客さまへの営業活動を通じてエネルギー利用、電力使用設備等に関するニーズ・課題を把握し、解決に向けた提案、新サービス等の開発 ・お客さまニーズ・課題に対する省エネ・省CO2等の技術コンサル、ESCOスキームでの設備サービス提案などのソリューション事業(付加価値提案)の推進 ・エネルギー利用を中心とした新サービスの検討・開発など、お客さまニーズ・課題に合わせた効用提供サービスの多様化 ・CNに向けたコンサル受注から、お客さまの経営課題解決、省エネ・省CO2に向けた設備サービス提案などのソリューション事業につなげ、新たな収益源を開拓・獲得【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先:法人営業部(都市第一営業G・都市第二営業G・都市第三営業G・都市第四営業G・都市ソリューションG)※いずれかに配属 ■部署の雰囲気: ・チーム間の壁がなく、各自の課題を業務の垣根を越えて、先輩・同僚と相談し合いながら業務を遂行しており、風通しの良い職場です。 ・各自がスケジュールを調整のうえ在宅勤務を活用したり、育児などの事情を理解し合い、ワークライフバランスを取りやすい職場です。 ■ポジションの魅力: ・営業先は、大規模ビル、商業施設、大学・病院など電力多消費施設を多数保有する大企業です。 ・CNへの対応など大企業には様々なニーズ・課題があり、日々の営業活動を通じて課題解決に向けた先進的な取り組みに参画しています。また、既存サービスでは応えられないニーズには、柔軟な思考で新サービスを開発するなど、新しいことを作り上げるチャレンジも可能です。 ・電力も自由化により競争が激しい業界ですが、競争に勝ち抜くための先進的取組みへなチャレンジなど営業の醍醐味を感じつつ、自身の成長を実現できる業界です。 ■キャリアパス: ・再エネ、エリア開発など都市事業ユニットと関連の深い部門との人事交流によりキャリアの多様化を促進いただきます。これにより都市事業領域の総合力強化・専門性を活かした後進指導を担う管理職を目指していただきます。 ・ES事業を軌道に乗せた後は他の国内外の事業化プロジェクトへのアサインや、再開発といった大型プロジェクトを担務させ、プロジェクト型のPM対応を担っていただきます。
株式会社電巧社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【エンジニア・法人営業のご経験お持ちの方歓迎/電気の総合商社・配電盤メーカー両方の機能を持つ安定企業/脱炭素にも貢献/残業20時間程度/有給取得率72%/5年連続収益拡大中】 東芝および東芝グループ企業を顧客として、配電盤の技術営業をおこなっていただきます。 ◆営業スタイル 既存顧客の部署・担当者との信頼関係の強化を図っていただく深耕営業となります。 ※飛び込み営業や厳しいノルマを課した営業スタイルではございません。 <POINT> 技術営業として求められるのは、単に製品を販売して売上や利益を得ることではなく、お客様に付加価値を提供することです。 お客様の真のニーズを引き出し、その期待に応えるため、ヒアリングから課題解決型の提案、納品に至るまでの全プロセスで技術的な知見を持って寄り添います。最適なソリューションを提供しながら信頼を築き、お客様にとっての付加価値を創造する、やりがいあるポジションです。 電巧社はお客様のニーズに寄り添ったオーダーメイドによる配電盤の設計と、製造・検査から納品までを一貫して担当しております。 技術営業はその窓口として把握したお客様のニーズを配電盤の仕様へと反映しながら、その仕様の実現に向けて社内の設計・製造部門と連携を取って調整を図ります。 人々の生活に必要不可欠な拠点へも納品しておりますので、 「人々が安心して住める街づくり」の窓口として携わっている喜びも実感できます。 <主な納入先> 全国の空港、高速道路、アミューズメントパーク、電波塔、病院、大学、工場など ◆配属部署 営業技術部(部長、課長、メンバー6名) ※20代から各年代のメンバーが在籍しています。 ■フォロー体制: 年齢の近い社員がメンターとしても付きますので、業務のことだけでなく、 会社で生活をするなかで不安なことや疑問点を気兼ねなく、ご相談いただければと思います。 ■当社の魅力: ・5年連続収益拡大中であり、安定して得られる利益をもとに、次代の事業へ積極的に挑戦中しております。(薄型太陽光パネル事業・サイバーセキュリティ事業など) ・バブル崩壊後以降、一度もリストラを行っていません。社員は会社のいちばんの財産であり、利益が拡大した際には社員へ必ず還元する”社員をいちばんに大切にする”企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッシントーア・岩尾株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
400万円~549万円
食品・飲料・たばこ 建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
産業資材本部の営業職として既存や新規のお客様対応を行います。 適性により、「第一部(建築・産業用資材部門)」または「第二部(生産設備・デジタルサイネージ・空調機器部門)」へ配属されます。 【業務の詳細】 ・「第一部」:建材メーカーへ機能化学品(粘着剤・樹脂・繊維)や加工品(防水材・断熱シート)の販売。 ・「第二部」:日清紡グループの工場や大手住宅メーカーの工場へ生産設備・機械・部品等の販売。 大型商業施設や広告出稿元企業へデジタルサイネージの販売 ゼネコン・サブコンに対しての空調用送風機器のメーカーとしての販売。 海外取引も多い部門です。 ・どちらの部門も大切なことは、きめ細かな対応でお客様との関係性を築き、必要なタイミングで必要な情報や 商材、課題解決につながるアイディアを提供できることで、日々勉強を続ける事です。 【入社後は】 OJTにより業務にあたっていただきます。先輩社員と一緒に行動し、少しずつ出来ることを増やし、3年程度を目安に独り立ち出来るようサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーホー
山形県天童市東長岡
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<提案〜施工管理まで一貫して対応/フレックスタイム制/年休120日/月平均残業時間10h程/土日祝休み> ■職務内容: 直属の上長(40代)と共にチームで仕事を進めて頂きます。既存顧客や新規客に対し、省エネ・省コスト設備の導入やBCP設備導入のコンサルティングを行い、調査・提案を経て、受注後は協力業者をとりまとめて施工管理を行って頂きます。主に中小企業、病院、社会福祉法人などがお客様となります。エネルギーコストが増加している昨今、お客様から信頼を得て長くお付き合いできるやりがいのある仕事です。 ■担当エリア 東北支店の所属となり、東北エリアが担当となります。既存客の割合は、山形:6割、宮城・岩手:3割、秋田・福島:1割、青森:若干となります。 ■出張・夜勤 ・月に1〜2回程度、東北エリアで出張可能性があります ・年に2〜3回程度、夜間作業の施工管理の可能性があります ・1週間ほどの出張が発生可能性があります(期間は案件によって変動) ・直行直帰可能です ■組織構成: 東北支店ES事業部の社員は4名です。 東北支店としてはこの他に、AS事業部10名、総務3名となります。 ■働き方:フレックスタイム制(コアタイム10:00〜16:00)を導入しております。完全週休二日制で年間休日120日のためワークライフバランスを整えられます。 ■会社の魅力: ・イオングループをはじめ、大手医療法人グループなどを顧客とし、全国的に事業を展開しています。 ・AS(地下水)事業、ES(省エネ・BCP対策)事業共に、業績が好調です。AS事業は、病院や工場など水を大量に使用する事業所において、処理プラントを設置し上水道料金よりも安価に飲料水を活用頂く事業です。水道料金の低減はもちろん、災害発生時にも安定的に飲料水を確保できるサービスとしてご利用頂いております。 お取引先からは、エネルギーと水に関するパートナー企業としてご愛顧頂いております。 ■会社の特徴:同社は砕石機械・建設機械販売会社として、1975年に設立いたしました。1982年に省電力システムの設計・施工を開始して、流通関係を中心に北海道から九州まで商圏を拡大していきました。現在は、AS事業・ES事業の2本柱で、山形・東京・大阪・札幌に拠点を構え、業績を拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
百井鋼機株式会社
宮崎県都城市中原町
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) パルプ・紙・木材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
学歴不問
◇◆国内外のメーカーと顧客をつなぐ/接客販売経験・機械メンテナンス経験など歓迎 /転勤無で腰を据えて就業可◆◇ ■職務内容: お客様に対して、木材を製材・加工するための大型機械・設備の販売提案、及びアフターフォローを行っていただきます。 具体的には、お客様との商談、ニーズの把握、適切な商品・サービスの提案、見積もり作成、契約締結、設置・メンテナンス計画の策定などをお任せします。 営業活動は都城市を中心に、小林市・日南市・志布志市などのエリアまでがほとんどとなります。(社用車有り) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先情報: 営業は現在2名で担当しております。ベテランのものがご入社から慣れるまでサポートいたします。 当社は多様なバックグラウンドを持つ社員が在籍しており、それぞれが専門知識を活かしながら営業力を磨いています。未経験からスタートした社員もおり、長期にわたって活躍しています。 ■入社後の流れ: 入社後は、経験豊富な先輩社員に同行し、営業活動の流れや顧客対応のノウハウを学んでいただきます。短期間でのOJTを経て、自立して案件を担当していただくことを目指します。 ■1日の流れ: お客様からの問い合わせに基づき、適切な商品やサービスを提案し、商談を進めます。また、設置済みの機器に関しては、メンテナンスやトラブルシューティングを行い、顧客満足度の向上に努めます。 ■当社について: 当社は、木材製材・加工機械をはじめ、多岐にわたる商品を扱っているトレーディングカンパニーです。顧客企業の繁栄をサポートし、豊かで幸せな社会作りに寄与することを目指しています。営業職として、国内外のメーカーとの連携を強化し、最適なソリューションを提供することで、当社の成長を支えていただきます。 変更の範囲:本文参照
Daigasエナジー株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
400万円~799万円
ガス, 設備保全 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
当社はDaigasグループ(Daigasグループ)の業務用・工業用の営業やエンジニアリング、保守統括、熱供給などの事業を行っています。 近年ではカーボンニュートラルスキームの提案活動にも注力しており、変革期にあるエネルギー業界でも安定したポジションを築いています。 お客さまは全国エリアに及びますが、勤務地は関西のみであり原則転居を伴う転勤は有りません。 ■詳細: 当社にはビル管理業務の経験が生きる職種が複数あります。 これまでのご経験やご希望勤務地に合わせて下記の中から適した職種を紹介します。 (1)工業炉メンテナンス管理業務(勤務地:大阪市(京セラドーム大阪近傍)) (2)エネルギーセンター 操業管理職(勤務地:大阪府 茨木市(有名私立大学キャンパス内)) (3)セールスエンジニア職(勤務地:大阪市(大阪メトロ淀屋橋駅近傍)) これまでに対応されていた施設規模や設備の種類、オーナーやお客さまとの折衝対応頻度、今後希望されるキャリア形成などを検討して職種を選定します。 ※ご経歴によっては、上記以外に適すると考えられる職種を紹介させていただく可能性もございます。 ■当社の強み: エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
北陸電力株式会社
富山県富山市牛島町
オークスカナルパークホテル富山前駅
400万円~899万円
石油・資源, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
<仕事の内容> 技術営業では、工場やオフィスビル・商業施設等の法人のお客さまに、営業活動を実施しています。 電気だけでなくLNG販売、エネルギーマネジメントサービス、「北陸電力ビズ・エナジーソリューション株式会社」(北電BEST)による設備受託サービス等、様々な付加価値サービスを展開し、多様化・高度化するお客さまニーズにお応えしています。 ■具体的な仕事内容 ・省エネルギーコンサル(主な流れ:エネルギー計測→分析→改善方法提案) ・カーボンニュートラルに向けた電化提案 (産業用ヒートポンプ提案、民生用のヒートポンプ提案(空調・給湯)、電化厨房提案など) ・新サービス提案(太陽光発電設備の第三者所有モデル(PPA)提案など) ・今後は蓄電池やEV に係るサービスも提案予定 <業務の進め方> 省エネコンサル、電化提案、新サービス提案などは1人〜2人ペアで提案します。 大規模な案件になれば、プロジェクトチームを組んで提案することもあります。 基本的には、お客さまニーズ聞取り、提案、クロージング、フォローまで、一連の流れをお任せします。 <やりがい> 同社はエネルギーインフラを担う会社でありますが、電力自由化の進展によってお客さまからはただ単に電気をお届けするだけではなく、省エネや環境性などの様々なニーズがあります。 そういったお客さまニーズを的確に捉え、それにお応えすべく自身の提案がお客さまに採用された時には達成感があります。 ※皆、営業未経験から同仕事を行っていますのでご安心ください。 基本的には技術的な分野のお答えが中心となります。 個人に課される目標はなく、組織ごとの目標となります。 <将来のキャリアパス> 将来的には本人の希望や適正に応じ、電気やLNGのエネルギー供給を主体とした新サービスの開発や新規事業開発に携わることも可能です。 ■補足:営業部門では、電力小売自由化以降の競争環境に対応できるよう、営業戦略策定や新規サービス等の検討を行う「営業本部室」、 家庭分野を担当する「リビング営業部」、 法人分野や首都圏エリアへの電力販売を担当する「エネルギー営業部」、 電気に関するお客さまからの申出対応や料金請求等の運用業務を担当する「お客さまサービス部」 の1室3部体制により、営業活動を展開しています。
札幌第一興産株式会社
北海道札幌市中央区北四条西(1〜19丁目)
さっぽろ(札幌市営)駅
350万円~499万円
エネルギー ガス, プラント機器・設備 プラント機器・設備
≪札幌市中央区/ノルマ・販売目標なし!/北海道の生活を支えるインフラ/WEB面接可≫ ■職務内容: (1)LPガスにまつわる業務(メイン) アパート・マンションの新規入居時のLPガス開栓業務・機器の使用方法の説明、消費設備の保守、点検作業、戸建住宅(当社のLPガス・灯油供給顧客)への機器類販売などを担当していただきます。 スケジュールは事務スタッフがお客様の都合を聞いた上で、調整しているため、担当はメンテナンス業務に専念できます。 点検作業やお引っ越し時のガスの開栓がメインのため、機器類の販売はお客様からご依頼やニーズ獲得した際にお話する程度でノルマや販売目標は一切ございません。 (2)積雪過多時の夜勤業務(頻度:冬季月2〜3日程度) 雪が積もってしまった際に、利用者様のLPガスの供給設備回りの除雪を5〜6人チームで行います。 現在は19時〜3時までのシフトで行っておりますが、今後は夜12時には帰れるように変更していく方針です。 (3)電話登板(頻度:月2回程度) 賃貸管理部門の夜間電話当番を担当します。 スマホに電話転送を行い、自宅待機です。(電話に気づくことができれば、寝ていても問題ありません。) 当社で管理する物件の入居者様から問い合わせがあった際に対応いたします。 ※夜間電話当番には手当が支給されます。 ■働き方について ・2025年度4月からは休日を大幅に見直し、土日祝休みの完全週休2日制。年間休日120日以上になる予定です。 ・現在(2024年度)は、日曜日は基本お休みですが、平日の開栓立ち合いが難しいお客様先へ当番制で出勤いただくことがございます。 (日曜に当番出勤した際は平日に振替休日を取得いただきます。2025年度からは、土日どちらか出勤した場合、どちらかは休みにすること、なるべく2連休を取得できるようにシフトを組むなど、ご自身のプライベートな時間も確保できるように工夫していく方針です。) ■組織構成: 地域課(メンテナンス部門)は現在11名体制です。 30〜40代の方が中心ですが、20代前半の若手社員もおります。 資格取得支援制度があり、業務に必要な資格取得にかかる費用や外部講習の受講費を会社が負担しています。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
650万円~999万円
リース, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜省エネルギー事業のプロジェクトマネジメント/土日祝休み/労働時間7hの働きやすさ◎/オリックスグループ100%の安定基盤〜 ■職務概要: 主にエネルギー多消費の大手製造業のお客さまが行う設備投資に対し、省エネルギー関係の公的支援制度の活用を伴うリースの技術営業を行って頂きます。お客さまのニーズの正確な把握と製品や製造工程を理解した上で、省エネ化、脱炭素化を目的とした公的支援制度を活用が可能となる設備改修および更新プランを技術的な視点から検討し、営業担当と同行し提案頂きます。 ■業務詳細: ・お客さま工場設備の現場調査 ・お客さまが計画する更新および改修プランの検討、効果の試算のチェック ・公的支援制度の資料作成 ・公的支援制度の審査機関対応 ・仕様や設計の確認 ・更新および改修後の効果検証 ・製造業に向けた新規ビジネスの検討 ■働き方: 残業時間は30時間程度ですが、当社の就業時間は一般的な企業様より少ない7時間ですので、プライベートと両立できる環境です。またフレックス制度も導入しており、柔軟な働き方が可能です。 ■育成体制: 配属後、OJTにより実際の業務を行いながらマンツーマンで指導を受けられます。 ■やりがい: 省電力・脱炭素化が注目されており、お客様からも関心の高い分野で、最先端の取り組みに携わることが可能です。自身の提案でお客様の課題解決することが出来るという大きなやりがいを感じることが出来ます。 また、当社は幅広く事業展開をしており、グループ間の連携も積極的に行っておりますので、提案内容も幅広く、お客様からの要望に応えることが出来る環境です。 ■当社について: 創業時にリースから始まった事業は隣接分野へ事業領域を広げ、現在ではさまざまな事業をグローバルに展開する企業へと成長し、事業の多様さから、オリックスは世界でも比較対象のないガリバー会社に成長しました。 エネルギー分野でも国内外の展開を推進しており、特に再生可能エネルギー事業では、太陽光発電、地熱発電、風力発電、バイオマス発電など、多様な電源を開発しており、太陽光発電においては、他社に先駆けてビジネスを展開しており、現在、合計約990MWの案件を手掛ける国内最大級の事業者となっております。
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 プロジェクトマネジメント(海外)
【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 産業(バイオマスプラント、海外電力プラント、オイル&ガス、セメント、水処理プラントなど)向けプロダクト(モータ、インバータ)の海外シェア拡大のために、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。地域は主に中東、ヨーロッパ向けとなります。 ■業務内容詳細:受注後のプロジェクト管理として、以下の業務対応をお願いします。 ・予算策定 ・工場設計の内容確認 ・顧客提示/仕様確認 ・工場側への生産依頼、検査、出荷対応 ・売上回収 【プロジェクトについて】 ・プロジェクト期間:半年〜1年程度/案件 ・一人当たりのプロジェクト件数:数件〜10件程度 ・海外現地法人とのやり取りはメールベースでのやり取りが中心となります。 ■魅力点: ・自社製品を扱いながら、エンジニアリングに携われる魅力がございます。信頼性、効率性、壊れない、環境に優しいなど、高い品質性を誇る点が大きな特徴です。また、モーターとインバーターを両方製作できる競合他社は少なく、そういった点でも顧客から高い評価を得ています。 ・大型プラントを運営する上で、モーターやインバーターの需要は今後も拡大していきます。 大型のモーターが使われる設備であれば、業界問わず顧客様は多岐にわたるため、幅広い業界に触れるチャンスがあります。 ■同社について: ◇モノづくりを支えるインテグレータ:同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。 また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。 変更の範囲:本文参照
アイエスエスマシナリーサービス株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
500万円~699万円
機械部品・金型 その他商社, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
<最終学歴>大学卒以上
〜救命艇の年次点検や船舶用機器・部品の輸出に関わる営業職/今治事務所立ち上げに伴う新規募集/船舶業界でグローバルに事業展開しているインチケープグループの関連会社〜 ■仕事の内容: 船舶オーナーや船舶管理会社に向けて、救命設備点検全般、舶用部品の提案営業をお任せします。専門用語などの業界知識はご入社後に習得いただきますので、船舶業界未経験の方も安心してご応募ください。 本社大阪からリモートにてサポートいたします。 ■入社後: 先輩社員からのOJTの元、業務システムの使い方、事業内容等を習得いただきます。 ※入社後は一定期間、大阪で研修・OJTを行う予定です。 その後、取引先へ訪問などご経験に合わせてお任せしていきます。 ■業務詳細: 四国地方、中国地方、九州地方の顧客に対して、当社のサービスを選んでいただけるよう、顧客訪問・ヒアリング、提案を行います。 ※今治事務所開設予定(概ね半年〜1年後)となるため、事務所開設までは営業先へはご自宅から直行直帰、事務作業、Web会議などはご自宅からの在宅勤務での働き方となります。入社後の在籍は大阪本社となります。事務所開設後は、オフィスへ出社いただきます。 ※会社全体として出社と在宅勤務(週2回上限)のハイブリッド勤務を取り入れています。 ■社風: 社員の定着率が良くフラットな社風。外資系の文化と日本企業特有の温かい雰囲気で腰を据えて働けます。 インチケープグループの世界的なネットワークを利用して、世界中の主要港を網羅するグローバルサービスを展開しています。 (創業1971年・社員数130名/2024年現在・本社大阪) 変更の範囲:会社の定める業務
DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社
東京都
700万円~1000万円
総合商社 SP代理店(イベント・販促提案など) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プラント機器・設備 機械・電子部品・コネクタ
〜 UPS, STS等の実務経験がある方/世界36カ国以上で取引を展開する外資系商社/取り扱い製品は世界のトップレベルの製品/研修制度の充実や産休育休取得実績もあり、長期就業ができる環境〜 ■業務概要: データセンター向けUPS, STS等のVertivの電気製品を理解し、客先への技術的な提案、機器の納入/点検/修理等含む技術管理を行っていただきます。 ■ビジネスサマリ: エンドユーザーはデータセンター事業者等です。 当社はデータセンター事業者や依頼が持ち込まれるゼネコン・サブコン・設計事務所向けに営業活動を行います。 また、Vertiv社が海外で受注する日本での案件もありますので、それらの案件の物流や試験調整等の業務も当社で担当します。 ■業務内容: ・ 機器性能を理解した上での技術サービス(アフターサービス含む)、顧客サポート業務 ・ 顧客に対する技術説明、仕様の打ち合わせ ・ 納入仕様書の作成、監修、指示(図面監修含む) ・ 設備据付工事の指導・監督、修理調整、トラブル・シューティング、パートナー会社の取り纏め ・ 納入設備の運転チェック(BMSとの通信含む) ・ 機器の点検、故障修理対応等 ・ 技術営業補助活動(新規案件の発掘活動を含む) ■DKSHについて: DKSHは、マーケットエクスパンションサービスカンパニーとして、ビジネスの拡大を模索する企業の新規および既存市場での事業展開をあらゆる面で支援しています。日本においては、消費財、生産資材、テクノロジーの3つの事業部門が、長期展望に立ち、信頼のおけるパートナーシップを築くことを大切にしながら、皆さまの事業活動をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社石垣
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 プラント機器・設備 設計(機械)
【環境機械、ポンプの国内シェアNo1企業/水インフラを支える創業60年超のプラント機器メーカー/賞与5ヶ月/独身寮・借り上げ社宅制度・家族手当など福利厚生充実】 ■業務内容:受注に向けて、上下水道プラント設備や機器の技術提案を行っていただきます。 ・官公庁やコンサルへ入札時に提案する上下水道プラント設備や機器の仕様や基本設計 ・配置検討、容量計算書の作成 ・顧客からの技術的問合せの対応 ・積算原価の作成 ・他社の最先端技術の情報収集、技術分析 ・業界団体との窓口業務 ※年間10〜20物件を担当いただきます。元請けの業務が多く、一部下請け業務もございます ■担当範囲:東京技術課は東日本と海外を担当します ■やりがい:受注金額は数千万〜数十億に及ぶ装置規模の壮大さや業務範囲の広さ、関係者の多さから技術力と提案力が身につきます ■組織構成:東京技術課には3名が在籍(30〜50代) ■本ポジションの魅力: 1958年創業の水インフラと産業を支えるプラントエンジニアリングメーカー。独自性に優れた脱水機・ろ過機・ポンプなどの開発・設計・製造を通して、「水道施設」「下水道施設」「生産プロセス」等、身近な生活用水の確保から水環境の保全まで多岐にわたり大きな役割を担っています。 中でも、ポンプ事業や上下下水道のろ過・分離事業は国や地方自治体などの官公庁からの受注が多く国内トップシェアを誇っています。海外展開もしており、中国やドイツ、オーストラリア、アメリカ等世界各地で事業を拡大しています。 ◇【水処理業界の動向:業界全体で世界市場が拡大中】 世界的な水不足の深刻化により水処理市場は成長を続けています。2007年の水ビジネスの世界市場規模は約36兆2000億円ですが、2025年には約86兆5000億円に拡大する見込みです。飲料用途や工業用純水に加えて、下水や産業廃水の再利用、農業用水などの需要も拡大しています。地域的には、中東や北アフリカ、中国、インド、南米といった新興国における需要の拡大が予想されています。 変更の範囲:会社の定める業務
備商株式会社
岡山県岡山市南区福成
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プラント機器・設備 プラント機器・設備
\双日(株)がルーツの機械商社・創業70年以上・福利厚生充実・資格取得支援制度有・転勤なし/ ■概要: 当社は1952年の設立以来、70年以上の長きに亘る歴史を積み重ねてきた岡山地場の専門商社です。現在、2052年4月の創立100周年を目指し、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: 自動車・化学業界向けプラント設備、産業機械、工場設備など設備の現場施工管理、アフターメンテナンスを行っていただきます。案件は数名のグループ制で担当しているため、先輩の指導の下で少しづつ成長し、5〜10年で一人前になって頂きます。顧客は主に岡山県下(岡山市・倉敷市が中心)のため、泊まりを伴う出張はほぼありません。 ※想定業務例:現場施工管理(実際の作業は外注を使って行います) / 定期点検 / 障害・故障が発生した際の1次対応 ※コロナ禍でも受注は増加しており、業績も右肩上がりに成長を続けております。 ■入社後について: 経験にもよりますが、入社後は本配属前にビジネスマナー研修からスタートします。名刺交換や社会人の基礎を覚え、その後は各現場を回っていき本配属が決定しますので、手厚いフォローがあります。その後は、案件は数名のグループ制で担当しているため、先輩の指導の下で少しづつ成長し、5〜10年で一人前になって頂きますので、少しずつ業務を覚えていってください。 ■働き方について: ほとんどの社員が定時で退社することが多い風土です。申請をしないと残業ができない仕組みです。元請け案件が多く業務コントロールがしやすいため、連休も取りやすくなっています。さらに、VPNやクラウドシステムを導入し、ICTを活用した働き方改革、残業削減、有給休暇の取得推奨に会社として取り組んでいます。 ■組織構成: 現在、8名の社員が在籍しておりますが、さらなる事業拡大のため、まだまだ人員を増やしていく予定です。 ■当社の特徴: ・資格取得のための受験費用等は会社が全額負担をし、資格取得後には資格手当としてお給料に反映しています (多い方だと年に72万円の資格手当を頂いている方も!) ・本社は平成25年1月に岡山市長から「岡山市景観まちづくり賞」を受賞したオフィスですので、非常に綺麗な環境で就業が可能です。
田島燃料株式会社
埼玉県狭山市入間川
狭山市駅
ガス, プラント機器・設備 プラント機器・設備
【顧客折衝経験が活かせる!/ゼロから丁寧に育成致します!/ノルマなし/土日祝休み・家族・住宅手当あり/転勤なし】 ■業務概要: 引っ越し等に伴うガス栓の開閉栓やガス機器の修理・提案をお任せ致します。 ※メインはガス栓の開閉・ガス機器の修理です。 ■業務内容: ・ガス栓の開閉 ・ガス機器の修理(簡単な電池交換や利用方法の説明) ・ガス機器の提案 ※狭山・所沢・入間周辺の個人のお客様を訪問します。 ※1日に修理1〜2件、開栓1〜2件ほどを行います。 ※修理が難しい修理はメーカーに任せてOKです。 ■入社後の流れ: 1か月:電話受付をできるようになる・ガスの知識を学ぶ 2カ月:先輩社員と同行しガス機器の修理や提案の仕方を学ぶ 3カ月目:ガスの保安と同行し道路の配管工事の見学(昼間のみ) 4カ月:先輩社員と同行 半年後:1人で訪問 ※分からないことがあれば、先輩社員に頼ってOK!あなたがお客様先で困ったときも会社にいる先輩にヘルプを頼めば、すぐ駆けつけてくれます。 ■組織構成: 営業部へ配属になります。計4名(男性)が在籍し、60代1名 40代2名 30代1名が活躍しております。 ■働き方: 【宿直は、ほぼ寝ているだけ】 月4回、宿直があります。夜間のお問い合わせは滅多にありません。また宿直室完備でベットやテレビ等普通の家と変わらない設備が備わっています。 【ワークライフバランス◎】 土日祝休み・希望有給取得実績100%・出張・転勤なし等の地元に根付いて自分の時間や家族の時間を大切にしながら働けます。 ■当社について: ・創業は1915年(大正4年)と100年以上にわたり、埼玉県狭山市に根付いて暮らしに欠かせないガスの安定供給を通して、地域の皆様の生活を支えながら当社も地域の皆様に育てていただきました。おかげさまで地元の認知度は高く、皆様に親しまれている会社です。 ・2019年には本社屋を建て替え、次の100年に向けてこれからも地域に必要とされる会社であり続けます。
日産トレーデイング株式会社
神奈川県横浜市戸塚区川上町
450万円~799万円
自動車部品 鉱業・金属製品・鉄鋼, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) プラント機器・設備
◇今までのご経験を更に裁量権高く自動車業界に貢献・発揮していきたい方歓迎!/EV、e-Powerなどの最先端技術に貢献する設備系プロジェクト担当/自動車業界の新たな変革期に携われる/リモート・フレックス可 ■業務内容: 電動化ビジネスプロジェクト担当として、国内外の自動車生産工場へのEV生産設備の販売業務および客先現地での役務管理をご担当いただきます。 ■詳細: ・日産自動車へ対する電池、バッテリー、ePowertrainを中心とした機械設備に対するニーズ調査 ・国内外の候補サプライヤー調査・発掘(ネット、特許情報、展示会、現地調査 等) ・客先への提案と採用の実現 ・輸出入実務 ・導入後フォロー など ※国内(福島・栃木・静岡・九州)、海外(欧州・北米・南米)への短期出張が発生する場合がございます。 ■キャリアプラン: 設備売買、輸送・据付業務を担当した後、グローバルに幅広く業務経験を積みむことで仕事の領域を広げたり、マネジメント業務に従事していただくことを期待します。 ■当ポジションの魅力: ・自動車業界の今後を担うEVやe-Powerなどの最先端技術に対し、設備面から貢献することができます。 ・国内および海外向けのダイナミックな環境車対応プロジェクトに参画する事ができます。 ・受注から立ち上げまで一気通貫で担当をすることができ、設備導入という大きなビジネスで目に見える達成感を味わうことができます。 ■当社の特徴: 当社は日産100%子会社として、日産グループの自動車生産から販売までの物流関連業務を支えるトレーディング会社です。素材、部品だけでなく生産設備などの輸出入を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊鋼材工業株式会社
福岡県糟屋郡篠栗町尾仲
400万円~499万円
鉱業・金属製品・鉄鋼, プラント機器・設備 CADオペレーター(機械)
== 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社のグループ企業◇男性の育休取得実績多数◇年間休日125日◇完全土日祝休み == ●業務詳細: 鋼材加工品 土木・建築・プラント製品の製作管理(社内管理と外注管理)お任せいたします。 仕様決定、外注選定、見積・積算等について営業部門をサポートして社内外の製作に関する打ち合わせ・調整を行っていただきます。 (1)見積・展開作業および製作指示図・リストの作成 AutoCADを使用し、製缶図面の展開業務等を行っていただきます。 客先支給図面を基に製作図面やリストの作成を行っていただきます。 強度計算等の設計は行いません。 (2)客先との折衝 製品仕様の確認や工程等の打合せを行っていただきます。 (3)製品の品質・工程管理・資料作成 外注管理において、品質確認・工程管理・コスト管理等を行っていただきます。 ※ノルマなどはありません。チームとしてサポートしながら業務を進めていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 \安定性/ 伊藤忠丸紅鉄鋼グループの一員として、建設工事や自動車、プラントなどで使われる鋼材を製造・販売する当社。九州に根付いて事業を続け、今年で設立65年を超える老舗企業です。おかげさまで、当社に寄せられる依頼は増加中。JRグループをはじめとする商社、大手製鉄会社、九州にある造船所や設備建築会社など、幅広いお客様と安定してお取引をいただいています。 \働き方/ 年間休日125日/残業ほぼなし/GW・夏期・年末年始休暇有! \だから長期就業できる/ 大手取引先が多く業績が安定しているため、社員の定着率が高く平均年齢45歳、社員の半数は中途採用となります。また、九州で働くなら、地域に根付いた老舗企業で!大手企業のグループ会社という安心感と、充実した手当があるから、安心できる将来をすぐにでも手に入れられます。 ●当社について 当社は人気就職先ランキングで常に上位の総合商社、伊藤忠商事と丸紅の鉄鋼部門を統合して設立された伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社のグループ企業であり、世界的鉄鋼メーカーの日本製鉄も大株主となっております。 福岡県篠栗町に本社を構え、九州を中心に事業展開。鋼材の加工販売業としては日本有数の規模を誇り、先進的な設備への投資も積極的に行っています。 変更の範囲:本文参照
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
450万円~899万円
石油・資源, プラント機器・設備 解析・調査
ー誰もできない、に挑むー 【東京ガスグループの安定基盤/中途入社者活躍中/年間休日123日(完全週休2日土日祝)/資格を活かし活躍したい方におすすめ/インフラを支える技術力を併せ持つ優良企業】 〜業務内容〜 ■お客さま(工場および民生用建物)の設備機器(熱源設備、生産用ユーティリティ設備、空調設備、制御設備、受変電設備など)の稼動実績やエネルギー消費量などについて調査・分析業務 ■エネルギー使用の合理化に資する運用改善や設備の改修・更新検討 ■エネルギーシステムの導入をめざし、営業担当者と連携してエネルギーサービスの導入提案の推進業務 その他、稼働中のエネルギーサービス需要家の稼働状況分析や省エネ法に基づく法定書類作成など、省エネルギーに関する幅広い業務を担当します。 ■『過去3年間の定着率は94%』 教育制度の充実だけではなく、風土としてフットワークが軽いこと、休日も取得しやすく働く環境として安心できることも大きな魅力の一つです。 ■TGESは2015年に東京ガス社のエネルギー関連設備のエンジニアリングを担う東京ガスエンジニアリング社と、エネルギーサービス・総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス者が合併し設立しました。東京ガス社が蓄積してきたユーザーズノウハウを活用しTGESならではのエンジニアリングを行っています。
株式会社東陽
愛知県安城市和泉町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
■業務内容 日本で唯一「熱処理」に特化した事業部を要する機械・工具の商社である同社にて、熱処理治具および工具の仕様検討・顧客打ち合わせから、設計までを担当いただきます。(熱処理事業部 公式HP https://www.toyo-tos.co.jp/heat/ ) 顧客対応と設計の割合については、スキルや経験・ご希望を鑑みて決定をさせていただきます。まずは得意分野から徐々に経験を積んでいくことが可能です。 ■熱処理事業の強み 熱処理設備の専門商社として、世界の一流メーカーから地域の優良メーカーまでお取引があり、コスト・機能など各ニーズに応じた最適な一台をご提案可能です。 一方、メーカーとしての機能を併せ持つため、お取引先との共同開発を含め、オンリーワンの逸品を提供する事もできます。アフターサービスまで一貫してサービス提供をできることが同社の強みです。 ■当社について ・日本・世界にある約7,000社の仕入先メーカーと連携し、約2,000社のお客様に、よりフィットする工作機械・産業用機械・工具等をお届けする「技術商社」です。約60年の歴史を持ちながら社内の風通しはよく、近年では働き方改革を行っています。残業は既に減少傾向にあり、目標である年間7日間の有休取得の実現のため、業務の整理・効率化等を行っています。 ・「顧客第一主義」実現のため「定期定時訪問」をし、お客様とのコミュニケーションから市場の動向、お客様のニーズを迅速かつ的確につかみ、お客様のビジネスを一歩先に見据えた提案と受注活動を行っています。 ・基本的にチームで営業していきます。明るく元気に笑顔で仕事ができれば、チームの雰囲気も良くなりますので、職場にもすぐに適応できますよ。 ・お客様のもとへフットワーク軽く足を運び、仕事の話はもちろん、仲良くなれば時にはプライベートの話なども交えながら、様々なお話をすることになると思います。「どこからでも買えるけど、あなたから買いたい」と言われたい方、あるいは、営業として物だけでなく、自分の人間性も含めて買ってもらいたいと思える方とは、東陽は相性が良いと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
リニューアブル・ジャパン株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 プラント機器・設備
■業務内容: 蓄電池等のメンテナンス及びメンテナンスチームの立ち上げをお任せいたします。 <主な職務内容> ・蓄電池のメンテナンス対応:遠隔監視、駆け付け(オンコール)、故障対応、定期点検、顧客対応、報告書作成 ・メンテナンスチームの立ち上げ:業務の標準化、チームメンバーの育成、外部パートナーとの連携 ■O&M業務(発電所運営管理業務)とは: 全国に地域拠点を置き、遠隔監視を通じた発電所運転状況の確認、現地の巡視点検、除草・除雪対応、周辺住民の皆様の窓口業務、主任技術者による保安管理、保安規定に定める年次点検などを行う業務です。 ■当社の魅力 ・競合優位性:価格競争力に関しては、除草や除雪、年次点検等徹底した業務の内製化を推進しており、自社内で多岐にわたる業務をワンストップで完結させることで、低コストを実現しています。また、大手発電事業者との資本業務提携(東急不動産、ENEOS、関西電力)により、他社との差別化を図っております。 ・成長性:O&M事業においては、日本全国40拠点を設け管理実績2.1GWを達成。2022年2月末に管理実績1GW超、2023年3月末に1.5GW超と推移し、24年3月末に2GW超となりました。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ