11 件
株式会社ライトウェル(住友重機械グループ)
東京都千代田区神田和泉町
-
400万円~799万円
システムインテグレータ, プリセールス ソフトウェア(CAD・CAM・CAE) ソフトウェア(その他)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜住友重機械グループ/提案から保守まで一貫したサポート/福利厚生充実/年休124日以上/平均残業9.6H/業績安定〜 ■業務内容 ダッソー・システムズ(Dassault Systemes)社やグラボテック社の製品をはじめとし設計業務の3D化や自動化、設計プロセス改革の支援を行って頂きます。代理店としてソリューションを提案するだけではなく、それぞれのお客様の課題に合わせソリューションをカスタマイズして提供。当社では提案から保守まで一貫したサポートを実施しております。 ※製造業(主に自動車/航空/建設機械/産業機械)の設計業務支援を通してお客様のものづくりに携われます。 【主要取り扱い商品】 ・ダッソーシステムズ社製:3DEXPERIENCE(CATIA、ENOVIA他) ※.Dassault Systemes 社一次代理店で、CATIA導入事例の豊富さに加え、認定教育パートナーとして初級から実務応用編までの各種教育コースの提供 ・グラボテック社製:Type3-CAA、TYPE EDIT ■競合他社との優位性 ・CATIA並びに3Dデータを活用した設計業務の効率化・自動化に関するノウハウ・知見 ・顧客密着型のビジネスにより得られた設計業務プロセスに関する知見 ・ユーザ系SIerではあるが、外販のミッションもあるため、 独立系SIer、ユーザ系SIerの両面での活動が可能 ■入社後の将来的なキャリアパス・キャリアプラン: プリセールス/プロジェクトのメンバ・リーダを経て上位マネジメント職やスペシャリスト職(コンサル・プロマネ等)を目指していただきます。 ■組織構成 20代5名、30代3名、40代11名の計19名が在籍しています。 ■使用環境: CATIA、SolidWorks、3DEXPERIENCE(CATIA/ENOVIA/DELMIA/SIMULIA) ■当社の特徴: グローバルに展開する住友重機械グループの一員で、ITソリューションとサービスを提供する会社です。企業における開発、生産から販売、サービスのシステム構築で培った技術力と豊富なユーザ経験を背景に最適な実践的ソリューションを提供します。 また、IBMビジネスパートナーとしての長年の経験も強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
モーションリブ株式会社
神奈川県川崎市幸区新川崎
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット ソフトウェア(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■ミッション: 当社は慶應義塾大学発のスタートアップで、ロボットの「感触・力加減」を操るリアルハプティクスという技術を保有し、同技術の社会実装を行っています。リアルハプティクスの理論を搭載した「AbcCore」というICチップ製品を提供し、お客様の製品や設備に搭載いただくことを通じて、世の中にやさしいチカラを浸透させるべく活動しています。当職種では、このような活動において多くのお客様を獲得し、普及を加速させることがミッションとなります。 ■業務詳細: ニーズを把握・発掘し、当社技術の適用方針を考え、分かりやすく提案・契約獲得する役割をお願いします。 ・BtoBの新規顧客開拓 ・自社プロダクトの営業 ・顧客ニーズを把握し、技術提案による受注活動 ・共同研究開発の契約業務(内容調整、見積り、契約締結) ・受注前後の社内調整 ■プロジェクト例(一部): 東京都が推進する「先端サービス実装分科会プロジェクト」として、リアルハプティクス×5Gを組み合わせる事で、障がい者が自宅にいながら遠隔操作でコーヒー提供を行う「ロボット遠隔操作カフェ」を実現し、障がい者の雇用機会拡大を目指すプロジェクトが始動する等、当社技術を活用した、様々なプロジェクトが進んでいます。 ■フレキシブルな働き方: 在宅勤務OK、フルフレックス、コアタイム無しでフレキシブルな働き方が可能です。業務上の必要性を踏まえ、オフィス出社と在宅勤務と適宜対応しています。 ■当社特徴: 独自技術「リアルハプティクス」は当社登録商標でリアルハプティクスを機械やロボットに実装する事で人間が物を握ったり持ったりする時に感じる対象物の硬さや柔らかさの感覚をロボットにも備えさせる事ができ、人と同様に器用な作業が出来るようになります。 当社ソリューションに大きな期待が寄せられ、複数大手企業やファンドから出資を受け、更なる事業拡大。既に100社以上と共同研究開発を進めており、実用化もスタート。同技術の応用可能なロボットの市場総額は2035年に35兆円にまで拡大する事が予測されており、マーケットの拡大は同技術が握っているといっても過言ではありません。
株式会社図研
神奈川県
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ソフトウェア(CAD・CAM・CAE) ソフトウェア(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/無借金経営/自社ソフトウェアで製造業を下支え/大手企業との取引多数】 産業機械や輸送機器などの組立製造業のお客様に対して、電装設計領域で使用するITソリューションの販売および導入の技術的な支援(ツール紹介、提案、運用コンサルなど)を行います。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・営業スタッフと客先へ同行し、自社製品のメリットや導入効果などを技術的な視点で紹介し、販売支援 ・顧客の抱える課題に対し、顧客視点でソリューションを提案 ・製品導入時、現環境や業務フローを把握した上で顧客の課題を分析、最適な運用環境を提案 ・早期に導入効果を得るために、顧客指導をしながらシステム構築を支援 ◇業務スタイル:WEB商談がメインで、訪問件数はWebと対面を含めて週に2〜3回程度。出張は月に1回程度(ほぼ1泊)です。直行直帰も上長への申請・承認で可能となっており、休日の急な呼び出しも基本的にはありません。 ■やりがい: 日本を代表するような多くの企業がお客様となり、互いに知見を出し合って、課題解決に挑みます。販売から導入支援まで、早くて半年間、長い場合は複数年の計画を立案します。目標達成を目指す中で、互いの信頼関係が構築されて行き、目標が達成されたときには、とても大きな達成感をチームで味わうことができます。 1つのプロジェクトを経験したメンバーはスキルが向上し、次の業務では徐々に成果と責任範囲が広がりますので、エンジニアとして成長し続けることができます。また、様々な解決案を開発部門と連携して具現化することで、新製品の企画や製品力の向上に貢献することができます。 ■同社について: 1978年に日本企業として初のプリント基板設計用CAD/CAMシステム(電気製品内部の回路基板の設計ソフト)の開発に成功し、設立18年で東証一部上場(現在は東証プライム上場)。圧倒的な国内TOPシェアを誇り、世界のエレクトロニクス産業と競う日本の製造業を支えています。(日本シェア1位、世界シェア2位)。設計分野だけでなく、工業製品の開発工程全般の情報を一元管理するシステム(設計開発データ、生産部門・営業・保守部門まで、製品に関わるすべての情報を一元管理し、各工程の効率化や期間の短縮をはかる情報システム)も提供しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アテック
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
300万円~599万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 ソフトウェア(その他)
〜市場価値の高い「AUTOSAR(車載ソフトウェア標準化規格)事業」に携わることができます/月残業15~30時間程度・年休121日かつフルフレックスにより働きやすい環境/人材を大切に考えた風土づくり〜 ■担当業務: 自動車業界の最先端技術であるAUTOSAR(車載ソフトウェア標準化規格)を普及させるための営業コンサル活動を行っていただきます。営業の仕事がメインですのでエンジニアとの橋渡し役です。 ■業務の詳細:担当いただく業務は、主に下記の通りです。 ・提案営業(AUTOSARを導入するにあたってのお客様のニーズや要望をヒアリング) ・問い合わせ対応 ・提案資料作成、契約書作成、人材提案など ※営業スタイルとしては、既存顧客営業(4割)、反響営業(3割)、新規営業(3割)という割合です。 ※専門知識が必要な業務に関してはエンジニアと共同して仕事を進めていきます。 【AUTOSARについて】 従来の車載ソフトウェア開発はハードウェアに依存するため、メーカー毎にソフトウェア実装の変更が必要でした。これに対しAUTOSARでは、ハード⇔アプリケーションソフト間に標準のレイヤを設け、ハードウェア変更等の影響を抑える画期的な技術です。 ■入社後の流れ: ・1週間〜1カ月の間、営業に必要な知識等を身に着けていただき、その後、営業の先輩とOJTで業務にキャッチアップしていただきます。 ・配属先は、横浜もしくは東京になります。ご希望に必ずしも沿えるとは限りませんが、可能な限りお住まいから近い場所でのご就業していただけるようにします。 ※テレビ関係のADなどから転職して、現在活躍している社員もいます。 ■当社強み: ・「AUTOSAR」のアソシエイトパートナーに2019年に参画し、注力事業としています。2019年に、AUTOSARを遵守した開発ツールで世界トップクラスのシェアを持つ、ベクターの日本支社とパートナーシップを結び、確固たる信頼を積み重ねてきました。 ・世界に30名しかいない「CEP」認証取得組み込みエンジニアを2名、「アジア初で輩出」するなど、『業界の未来を担うエンジニアを育成する』という企業ミッションを胸に、AUTOSAR専任エンジニアの育成へ非常に力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス ソフトウェア(その他)
学歴不問
〜リモートワークOK/技術経験を活かし、直接顧客と接するやりがい/市場が認める技術力、人材に強み〜 ■業務内容: ◇ソフトウェア技術の専門知識を活かして営業をサポートする職務です。顧客、メーカー様との技術的交渉を中心としたフィールドアプリケーションエンジニアを担います。 ※組み込みソフトウェアの開発経験を活かし、もっとお客様とのコミュニケーションしていきたい方にはぴったりの業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 当社の商材であるリアルタイムOSを中心としたソフトウェアプラットフォームとエンジニアリングサービスを、自動車・人工衛星・ゲーム・プリンタ・工業機器・音響機器を開発するメーカ様に販売する際に、 ◇商材のデモ・プレゼンテーション ◇お客様の解決したい課題の把握、解決策の提案 を行います。 ■当ポジションの魅力: ◇複雑で技術的な話をわかりやすく伝えるコミュニケーション能力が身に付きます。 ◇様々な分野のメーカ様であるお客様と技術的なディスカッションができるので、コンピューティングの幅広い知見が身に付きます。 ◇結論的に売上に結び付ける必要がある営業部門の仕事であり、売るためにどうすればいいのかを日々磨くことになるので、どこで働くにも必ず役に立つ、技術知見をベースとした営業力が身に付きます。 ■当社の魅力: ◇当社のCTOは世界で4人しかいない、AUTOSARの次世代規格であるAUTOSAR Adaptive Platform(AP)の仕様策定に加わっており、世界基準を作り出す技術ノウハウが社内にあります。 ◇ソフトウェア開発の進化を目指す※SOAFEEに加盟。SOAFEEは、自動車メーカー、半導体メーカー、クラウド技術のリーダー企業、およびオープンソース/独立系ソフトウェアベンダーが参加する業界主導の共同プロジェクトです。 ■当社の特徴: ◇当社では日本では数少ない、自社にて組込み向けリアルタイムOSを開発している企業となります。 ◇OS一つでファイルシステムや通信など多岐に渡る要素を組み込んでいるため、高い技術力を身につけることが可能です。また、組込みだけでなく、アプリやクラウド側の引き合いも強くなっており、より市場価値を高めることが可能な環境を提供することが可能です。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
ハギワラソリューションズ株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
400万円~649万円
電子部品 半導体, 機械・電子部品・コネクタ ソフトウェア(その他)
〜プライム上場PCサプライ業界シェアトップクラスのエレコムグループ/SSD・ストレージ等の産業機器向けフラッシュストレージの専門メーカー/ストレージ・メモリ分野の技術力に強みがあり、IoT化・電子化が進むBtoB向けの用途が急拡大中〜 ■業務内容: SSD製品の技術営業・アプリケーションエンジニア業務をご担当頂きます。 顧客/社内営業・開発部門の技術的な橋渡し役として、技術提案の他、製品開発や導入後のトラブル対応時における技術サポートを行います。 ■業務詳細: ・製品仕様の問い合わせ対応、営業同行による個客に対する技術提案 ・顧客アプリケーションに沿った解析、評価 ・現場で起きた問題解決における技術窓口 ・開発部門への顧客ニーズのフィードバック ※不明点は開発メンバーに確認しながら、自社の製品に責任をもって顧客対応頂きます。 <導入例> 産業機器向けのPC及び、ストレージに使用されています。POS端末、工作機械、IoTゲートウェイ、デジタルサイネージ 等 ■教育体制: 理系分野未経験でも、これから技術力や専門性を磨いていきたい方にはぴったりです。名古屋本社への出張研修や、丁寧なOJTを通して育成致します。 ■やりがい: お客様のお困りごとを解決でき、感謝されます。 自分の言葉で、顧客に製品を提案し、受け入れられた時がやりがいです。 ■当社について: 産業機器・IoT端末向けの記憶装置メーカーとしては国内TOPトップクラスのシェアを誇ります。日常、目に触れないインフラの裏側で安定稼働を支えています。2011年にエレコムグループとなり、以降各グループ会社とのシナジーも生まれ、事業を拡大中です。 ■当社の強み: 製品開発〜生産までの一貫した技術の蓄積と向上にあります。社会インフラや大型生産設備をはじめとする長期間の使用・安定稼働を求めるお客様からのニーズに応え、高い信頼性と耐久性に拘った製品力により産業機器向けSSD販売台数国内トップクラスの実績に繋がっています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社豊田自動織機
愛知県高浜市豊田町
500万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 ソフトウェア(その他)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備〜 ■業務概要:自動荷役フォークリフトの現地調整及び、システム立ち上げ ・調整作業 ・作業・安全管理 ・客先報告・交渉 ■具体的な仕事内容: ・自動運転フォークリフトの制御・仕組みついて学びながら現地調整方法を習得 ・客先要望に応えるためのシステム構成について設計者と共に協議、提案 ・システム立上げ計画作成し関連部署との日程調整し客先へ提案 ・作業管理・安全管理しシステム立上げを推進。日々社内、客先へ報告実施 ・問題発生時、作業計画変更、日程変更時は社内に報告の上、客先へ報告 ■配属予定組織: AR開発部(約110名) LX室(29名)X2G(10名) ■ミッション: AR開発部「社会生活および会社経営に貢献できる産業用自動運転アプリケーションを早期に市場投入する」 LX室「自動化開発において部内横断的な企画・渉外・オープンイノベーションを推進」 X2G「実証実験先(客先)にて顧客ニーズ創出・課題解決をスピーディに実施し設計へフィードバック」 X2グループは設計・開発の橋渡しとして客先でのシステム立上げを通じてお客様との信頼構築、ニーズ創出を行い製品に求められる仕様・性能の確認及び、お客様導入時に必要となるプロセスの確立を行っています。 ■採用背景: 物流業界における自動化に対する需要が年々増加している中、L&Fカンパニーでは自動運転フォークリフトの開発を強力に推進しています。自動運転システムを客先で導入するにあたり非常に重要な役割を担うフィールドエンジニアとして、自動運転分野の拡大を一緒に推進いただきたいと考えています。 ■当ポジションの魅力: ・最先端の自動化技術に従事し少子化社会に必ず役に立つ製品の開発を一緒に作り上げていく面白さがあります。 ・有人フォークリフトシェアNo.1のトヨタL&Fカンパニーにて、世界トップクラスの自動運転フォークリフトを一緒に作り上げるとてもやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
岡谷エレクトロニクス株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
650万円~899万円
半導体, 半導体 ソフトウェア(その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜売上高636億円・インテル、マイクロソフト等の世界有数の半導体、電子部品等を通信機器メーカー製品を扱う独立系専門商社〜 ■業務内容: 自動車業界を主に取扱製品の技術に関する社内外におけるサポートならびに 商品採用活動(新規ビジネス製品動向調査、部材メーカー監査、管理、認定、変更管理など)を行います。 品質向上活動、販売品の不具合発生時等に対する専門的なサポートを行います。 ■魅力・特徴: ◇個々の新技術の習得の先には、グループとして新規ビジネス開拓も視野に入れています。 ◇海外製品が中心のためドキュメント読解・メール作成で英語が必要となります。 ◇お客様に対する取扱製品の営業的な交渉・調整においては、同部営業グループメンバーと協力しながら仕事を進めます。 ◇自動運転・コネクテッドカーなどをキーワードに数億円規模のビジネスに携われること、商社でありながら開発に直結するパートナー企業をサーチできることは魅力です。 ■当社の特徴: 名証プレミア上場、創業350余年の歴史を持ち、鉄鋼、機械などを扱う独立系商社「岡谷鋼機株式会社」の100%子会社の当社。親会社のネットワークから大手自動車メーカーや電気メーカー等の取引も行っており、主体的な関りが可能。利益率の高い分野の拡大と低い分野の縮小があり、その一貫としてソフトウェア・車載向け・AI分野に注力し着実に実績を伸ばしています。インテル社・マイクロソフト社をはじめとした世界的大手企業とパートナーシップを結び、取引を軸にしつつ、新たな取引先や市場を開拓し、半導体やOSなどの製品を多くの日本企業に提供。モノつくりのパートナーとして時代を切り拓いてきました。現在、AIやIoTが普及し、車の自動走行や無人店舗など、思い描いていた未来が現実のものになり始めている中、半導体や電子部品単体の販売ではなく、モノと技術・情報を組み合わせたた企画や開発を行いトータルソリューションの提案を行っています。
450万円~899万円
半導体, ソフトウェア(CAD・CAM・CAE) ソフトウェア(その他)
【インテル、マイクロソフト等の世界有数の半導体、電子部品等を通信機器メーカー製品を扱う独立系専門商社/名証プレミア上場 岡谷鋼機100%子会社】 ■業務内容: フィールドアプリケーションエンジニアとして弊社取り扱いソフトウェア製品のサポート業務をお任せします。 取扱製品は、半導体、メモリー、PCの演算・制御を行うCPU(中央演算処理装置)等、半導体関連、コンピュータ関連など組み込み機器を幅広く扱っており、 顧客の業界は、産業用機器、医療機器、オフィス機器(OA機器)、商業用機器、半導体製造装置、公共交通機関、アミューズメント、サーバー等です。 【具体的には】 技術営業として、ソフトウェア製品に関するプリセールス(技術提案、ロードマップ説明等)やポストサポート(顧客質疑対応やメーカへの問い合わせ等)の対応をして頂きます。 英語のドキュメント等が多いため、英語の読解力が必要です。ソフトウェアを軸に、システムやソリューション提案など、幅広く活動を行えます。 営業との協働して、既存ビジネスの枠に収まらない新たなビジネスの創造や、顧客への価値提供が可能です。 ■組織体制: 配属予定のテクノロジー本部 応用技術部 ソフトウェア技術グループは、グループ長1名、グループ員6名が在籍しています。 ■当社特徴: 名証プレミア上場、創業350余年の歴史を持ち、鉄鋼、機械などを扱う独立系商社「岡谷鋼機株式会社」の100%子会社の当社。親会社のネットワークから大手自動車メーカーや電気メーカー等の取引も行っており、主体的な関りが可能。利益率の高い分野の拡大と低い分野の縮小があり、その一貫としてソフトウェア・車載向け・AI分野に注力し着実に実績を伸ばしています。インテル社・マイクロソフト社をはじめとした世界的大手企業とパートナーシップを結び、取引を軸にしつつ、新たな取引先や市場を開拓し、半導体やOSなどの製品を多くの日本企業に提供。モノつくりのパートナーとして時代を切り拓いてきました。現在、AIやIoTが普及し、車の自動走行や無人店舗など、思い描いていた未来が現実のものになり始めている中、半導体や電子部品単体の販売ではなく、モノと技術・情報を組み合わせたた企画や開発を行いトータルソリューションの提案を行っています。
伯東株式会社
東京都
650万円~800万円
通信キャリア・ISP・データセンター 半導体, 医療機器営業 人事(採用・教育) 精密・計測・分析機器 半導体 ソフトウェア(その他)
【メインでお願いしたい業務】 ■中期経営計画策定業務 ■M&Aおよび資本提携に関する検討・実行 【国内外への出張頻度について】 ・年間3~4回程度(東南アジア・中華圏・欧州など) ※出張先や頻度は業務内容により変動いたします
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ