215 件
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
学歴不問
〜製造知見を活かし顧客との折衝経験が積めます◎/4ヵ月の研修あり◎未経験から自社開発製品の技術営業に挑戦〜 ■業務内容: 自社開発の画像検査装置の技術営業をお任せします。依頼先へ訪問し、仕様打合せ〜見積〜納品までをフォローしお客様へ納品します。ご入社後は約4ヶ月に渡り基礎研修を実施いたしますので、未経験の方もご安心ください。工場内での現場経験(製造オペレータ、装置調整など)のご経験を活かし、今後は顧客提案業務にチャレンジしたい方を求めます。 ■営業詳細: ・営業スタイル:基本紹介案件のためテレアポ/飛び込み営業なし ・担当エリア:九州メイン(その他関西などもあり) ・出張頻度 :月2回〜3回・基本日帰り/宿泊1泊2日程度 ・研修体制 :入社後1ヶ月間は画像検査装置の基礎研修、その後3ヶ月間は営業研修を実施いたします ■当社で働くメリット: ◎基本的に転勤なしの技術者派遣企業/大手企業様からの信頼も厚く幅広い業界との取引 ◎内定時に配属先エリアを決定/その後も本人意向に背いた転勤はなく、ひとつの勤務先で長期就業が可能 ※案件終了となった場合でも事業所内で別の業務があり、拠点を変えずに業務が可能 ◎入社者全員にTeamsアカウントを発行しいつでも相談ができる環境 ■プライベート支援: (1)住宅補助関連制度 ・寮:28歳まで 自己負担2万円/月、29〜40歳:3万6千円〜3千円/月を補助(年齢に応じた金額を補助) ・社宅 年齢不問:入社より3年間 家賃の50〜20%補助(年数毎に減額) ・住宅補助:39歳まで 3万5千円〜3千円/月の手当補助(年齢に応じた手当を支給) (2)家族帯同社宅: ・家賃+共益費の50%補助(適用年数規定あり) (3)単身赴任:自己負担1万2千円/月 変更の範囲:会社の定める業務
日本ウォーターズ株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
400万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■募集概要 分析機器において世界的にシェアを誇るウォーターズの日本支社である当社にて、フィールドサービスエンジニアを募集します。 ■業務概要 フィールドサービスエンジニアはテリトリーに所属し、フィールドサービスリーダーにレポートします。ウォーターズ製品に関するインスタレーション、点検などの基本的なサービス活動の実行を担当していただきます。 特定の製品に関する技術知識と能力を保有し、定型的な業務は他者の支援無しに対応していただきますが修理作業やより難易度が高い作業については、フィールドサービスリーダーや、プリンシパルエンジニアのサポートがございますのでご安心ください。 ■業務詳細 ・高品質のサービスとサポートを顧客に提供する ・顧客向けインスタレーションや点検などの定型業務を支援無しで実行する ・軽微な修理作業について、フィールドサービスリーダー又は同僚の指示のもと対応する ・顧客関係を最適化する ・顧客の成功に重点を置く ・アップグレード/有償PM のプロモーションなどをフィールドサービスリーダーの指示のもと推進する ■顧客について 製薬、バイオ、化学、食品メーカー、大学、国立研究機関等すべての研究施設世界トップ 50 の製薬会社のすべてが弊社の製品を利用しております。(トップシェア)(国内トップ 10 の製薬会社でもトップシェア) ■会社・求人の魅力 ・世界全体としても昨年の売上が前年比二桁成長を維持しております!(2022 FY)好調の理由として、トップシェアの医薬市場は、経済や景気の影響を受け難い業界である事、 最先端の研究には必ず投資が行われる事など、経済に強い市場を顧客とする類稀な業態だからと言えます。また、DXというワードが各業界で注目度が高い中、分析機器業界、ウォーターズ内でもインフォマティクスソフトウェアは、注目されています。 ・週に2回〜3回のリモートワークが可能です!
ツクバリカセイキ株式会社
茨城県つくば市要
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 評価・実験(機械)
【設計・検査・メンテナンスなど裁量をもって担当できるため、幅広いスキルアップ可能!/ものつくりに興味はあるものの職種が絞れない方歓迎!/年休125日&残業月20h以内!/有休40日・5万円支給など福利厚生◎】 ■職務概要 自動車・航空機・研究機関等へ納入されている流体計測装置を製造する当社にて、技術営業をお任せいたします。 ■職務詳細 流体計測装置に関わる下記業務をお任せします ・設計 ・校正 ・検査 ・開発 ・顧客との折衝 ・メンテナンス ■教育体制※未経験者の入社実績あり! ◇適性に合わせた業務 いきなり全てを担当いただく形ではなく、できる仕事から徐々にお任せします!そのため、ゆっくり時間をかけてサポートします! ◇なんでも聞ける体制 わからないことはすぐに聞ける環境です。また失敗を失敗と思わない環境で、どんどんチャレンジしていただくことを期待しております! ◇スキルや成長が目に見える 徐々に業務をお任せするため、できなかったことができるようになっていくというやりがいや段階的なスキルアップの実感を持ちながら働くことができます! ■福利厚生 有休40日、産休育休など充実しております。その他、自己啓発や家族サービスのため、1人あたり5~8万円の支給や健康増進として12万円支給を行っております。(目標歩数をクリアした際。) また、時短勤務も相談可能と柔軟に働くことができます! ■出張について ご入社後は、出張が発生いたします。(国内・海外) 海外へ出張する場合は、日本企業の海外工場などへの出張になるため、日本語で全て簡潔いたします。頻度は時期や担当案件に応じて変化しますが、月1回〜4回程度です。 <出張手当> 国内出張:11,000円/1日 海外出張:10,000円/1日+宿泊費 ■当社について 当社は自動車・航空機・研究機関等へ納入されている”流体計測装置”のパイオニア企業です。 ※流体計測装置とは:風量や風速、熱量などの気体や液体を測定する装置を指します。航空機の速度を測定する装置や、自動車性能を測るシステムなどがあります。 当社の装置やシステムは車業界、航空業界、様々な研究機関に法品され実力が認められており、技術は宇宙工学や最新自動車の開発等に一役買っています。 変更の範囲:会社の定める業務
安全自動車株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 設備保全 精密・計測・分析機器
【クルマ社会の安全を支える製品多数/完成車メーカーとの共同開発実績有/創業100年超の安定性/充実のキャリアサポート】 ■業務内容: 国内および海外の自動車メーカーの生産工場向けに オーダーメイド製品(完成車を検査するための機器など)の営業をお任せします。お客さまのニーズや検査機器を設置する工場の状況を正しく把握して、検査ラインを設計・提案します。国内だけでなく、北米、中国、東南アジア等海外案件もございます。 【業務詳細】主な業務内容は下記の通りです。 ・客先仕様打ち合わせ ・設備仕様書作成 ・沼津工場の生産管理部門・技術部門とのやり取り ・現場作業(指導含む) ・設備の検査・校正など ■組織構成: 営業技術グループには計4名が所属しています。(20代〜50代) ■出張について: 出張先は愛知・三重・静岡・岐阜の東海エリアがメインとなります。 頻度としては月に2〜3回程度、土日をまたぐ出張も発生しますが、その際は平日に代休を取得いただくことが可能です。 例)金曜日の夜に現地入り→土日に作業実施→月曜日に設備などの動作確認のため立ち合い、など ■安心の研修体制:OJTはもちろん各種集合研修・現場研修・勉強会が実施されます。人事部によるキャリアヒアリング(2年に1度実施)では、現在の業務内容や職場における課題について、自身のキャリア形成や能力開発についてじっくりと意見交換を行うため、明確なキャリアパスを描けるようになります。3年で1人前になって頂くことを想定しているため、経験は一切不問です。最初は先輩社員が同行し、現場で知識や技術を身に付けていくため、安心して業務をスタートすることができます。 ■同社の特徴・魅力 創業以来、日本の自動車産業の発展とともに歩んできました。同社が製造する完成車の検査設備は、世界中の自動車の「安全」を支えています。 また、創業期には時代に先駆けて欧米車輸入を開始、日本初の地下タンク式ガソリンスタンドを開設したりと、パイオニアとして日本のクルマ社会の基盤作りをして参りました。 トヨタ自動車、本田技研、三菱自動車、マツダ、スズキ、ダイハツなど、完成車メーカーの車検工場にも同社の車検機器が納入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイドロシステム開発
東京都江戸川区松江
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜海洋学部などを専攻していた方歓迎!/河川・海洋における水中計測技術のパイオニア〜 ◎水に関わる自然環境(洪水・津波など)への社会貢献度が高い事業に関われる! ◎年休125日(土日祝)/月平均残業20Hと働き方〇! 技術サポート部門にて、当社が販売する様々な海洋計測機器の販売後の技術的なアフターサービスのご対応をお任せします。 ■業務詳細 入社後は、ご経験に合わせて得意な業務から習得をいただきます。 ゆくゆくは、下記の業務に取り組んでいただくため、先輩社員がしっかりサポートいたします。 ・流況・地形データの解析サポート ・機械の計測原理やテクニカルなサポート ・システム開発 ・現地施工 ・ADCP流量観測 ・データ処理 ・報告書作成 ・コンサルティング など、活躍の舞台は非常に幅広くあります。 ■配属組織について 海洋計測機器部門は計9名(50代1名、40代2名、30代4名、20代2名)で構成されています。 ■入社後の流れ ご入社後、半年〜1年かけて説明書を読んだり、当社機械の使い方を先輩に教わりながら覚えていきます。 英語や専門用語も多いため、日々勉強をしながら製品について詳しくなっていただき、自社の製品自体を好きになることを期待しています。 ※当社製品は豊富な知識を要するため、その知識を積極的に学ぼうとする姿勢が非常に必要です。 ■当社について 専門商社という位置付けですが、自社での装置開発、独自システム開発等も手がけて、トータルソリューションの提供が可能です。また学会シンポジウムなども積極的に参加しており、論文も年間多数執筆するなど、学術研究にも力を入れています。 その研究内容が国交省の調査マニュアルに採択されるケースも生まれているなど、当社の高い技術力が各官公庁でも認められています。 河川・海洋環境を調査の面から保全する社会的意義の高い事業を展開しております。 ■取引先例 水産庁・経産省・国交省直属の研究機関、各国公立大学、海上保安庁、大手重工業、コンサル、調査・測量会社など ■取扱製品例 ドップラー流速計(ADCP)、ナローマルチビーム、音響測深器、各種海洋観測機器、水位計、水質計、流量観測システム等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社九州テラオカ
福岡県福岡市東区多の津
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
\レジシステムの総合メーカーTERAOKAグループ!入社後3ヶ月の研修有!地域に根ざしてスキルUPできます/ ■職務概要 カスタマーサービスとして製品導入をサポートいただきます。 ■職務詳細 当社製品導入に伴う立ち上げ(データ作成、動作設定)、納品設置、お客様への操作説明など、稼働立ち会いをお任せいたします。 ■扱う製品について POSレジ/POSシステム/自動計量包装値付機/ラベルプリンタ/飲食店・専門店関連 機器/産業用計量器…などです! ■訪問先 スーパー/コンビニ/小売店/工場/一般企業等です。 エリア内移動は社用車有(AT車)。直行直帰可。 ★導入スケジュールにより休日出勤となる場合があります、振替休日は必ず取得いただきます。 ■研修成語 入社後 約3ヶ月間は、親会社である寺岡精工(東京)が主催する研修にて基礎知識を養っていただきます。 ★研修でしっかり立ち上がりのサポートをしますのでご安心ください。
ユニパルス株式会社
埼玉県越谷市千間台西
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器
【食品・自動車業界向けの計測制御機器・FA機器メーカー/少数精鋭のニッチ企業ながら利益率15%超を誇ります】 ■業務概要: セールスエンジニアとして下記業務をお任せします。 ・営業への技術的サポート ⇒営業が顧客に製品説明、提案を行い、導入にあたり技術的に可能か(顧客が要望する場所に製品が設置できるか)の調査を行います。 ⇒導入後の製品の技術的サポート、修理対応 ■組織構成: 現在、社員約25名・パートタイマーが60名程在籍しています。 担当製品ごとに5名〜6名程度のグループに分かれています。 ■同社について: 同社は、1970年に 「得意とするパルス回路技術を使って、ユニークな製品作りをしていこう」 という志の基に発足された、トルク・力・変位計測機器のワンストップサプライヤーです。 “はかる”ことで物作りを支えており、2009年リーマンショックの時以外は設立以来増収増益をしております。現在は「計る」に加えて、トルク計付きサーボモータなど他社が手がけていない分野に注力しております。また、独自製品を製作しているため価格勝負ではなく、製品本来の力で営業しており、利益率40%という製品もあります。そのことが評価を受け現在は4000社の企業様とのお取引をいただいており、今後も新たな製品開発に着手してまいります。 ■同社の魅力: ◇同社の製品は景気の変動を受けにくい製品となっております。製造業では必要不可欠な製品となっていることに加え、定期的な製品の更新が必要なため既にお取引をいただいている企業様からは安定して受注をいただいております。 ◇同社は基本的に転勤はなく、年間休日125日・独自に企業年金制度にも加入し、安定した生活に向けた資産形成をバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光学技研
神奈川県厚木市温水
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 半導体 その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【半導体・宇宙事業向け製品/世界トップクラスの技術力を誇る光学部品メーカー/オーダーメイド/好就業環境◎/世界中の顧客から引き合い多数】 ■業務内容: 国内向けの技術営業担当として、半導体製造装置や光学顕微鏡などに用いられる光学結晶を加工した光学素子の営業をご担当いただきます。お客様としては、半導体装置メーカーや研究機関向けがメインとなります。 同社の製品は、研究段階の装置や半導体業界の最先端製品に使用されることが中心でありますが、当社の世界屈指の技術力が高く評価をされており、リピートや引き合いからの顧客が主です。 ■業務詳細: 技術部門・購買部門の担当者からニーズを聞き取り最適な提案・契約書の手配などを実施いただきます。特注部品がメインのため、技術的な素養を必要とするポジションです。 同社は海外顧客も多くいらっしゃるため、ゆくゆくは海外(欧米中心)顧客もお任せする予定となっております。 ※海外出張は年に3回程度(展示会など)ありますが、商談はオンライン中心で行っています。 ■光学結晶とは: 半導体露光装置や半導体検査装置、医療機器、宇宙技術にも利用される重要な部品です。半導体検査装置等において、光の波長を別の波長に変換したり、偏光に位相差を与えて、別の偏光にしたり、光の方向性を制御したりする役目を担っております。 ■教育体制: 光学の専門知識を習得頂く為に、手厚いフォロー体制を整えております。 まず、ご入社後3ヶ月程度は製造部門や設計開発部門で光学結晶の研磨加工や評価検査などを経験いただき、商談の際の武器となる自社PRポイントを理解していただきます。その後習得度に応じて、徐々に顧客との商談をお任せいたします。 ■就業環境: 平均残業時間10時間/年間休日126日 フレックス制ではありませんが、時間単位で有給取得も可能です。住宅手当有と従業員の働きやすい環境が整っています。 ■当社について: ・光学結晶の高精度加工技術と成膜・測定・評価を社内一貫で提供し、特注ニーズに応えるオンリーワン企業 ・光通信・固体レーザー・半導体・宇宙用途など高度分野で信頼されるニッチトップメーカー 変更の範囲:本文参照
株式会社LINK−US
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【車載用電池やパワー半導体の開発課題をクリアする世界唯一の接合技術を保有/世界中の名だたる自動車メーカーや電機メーカーから引き合い多数/IPOを視野に組織強化に伴う募集】 ■背景: 当社は、金属をはんだ等で溶融させるのではなく、超音波によって低ダメージ・高い強度で接合する独自技術「超音波複合振動技術」を有しています。身近なところでは、スマートフォン、EV(電気自動車)などに使われている、リチウムイオン電池の製造工程で利用されます。小型化や軽量化、高い品質が求められる生産技術分野において、国内外の自動車メーカー、電機メーカーから引き合いが増えており、今後、更なる事業拡大に向けて、人材を募集します。 ■業務概要: 主にバッテリーメーカーの技術職の方に対して、当社が開発を手掛ける超音波溶接機の営業活動を行います。 ※超音波溶接機とは、金属を接合する為に使用されリチウムイオン電池(充電式電池)の接合で使用されることが多く電気自動車のバッテリーや多くの家電に使用されています。 ■業務詳細: 新規のお問い合わせ対応とお取引企業のフォローを行なって頂きます。年に数回モノづくりの展示会に出展することもあり興味を持って頂いたお客様に対しデモンストレーションや溶接テストを繰り返し、半年から1年かけて導入して頂く提案営業を行なって頂きます。 ※大手企業との取引が多く、飛び込み等は一切ありません。 ■当社強み: 当社保有の「超音波複合振動技術」は世界唯一の独自技術で、接合時に不純物を出さずに安全な製品製作が可能で、低エネルギーで材料に優しい技術である事が特徴です。主にメーカーに対して、超音波複合振動と強力超音波を利用した各種装置の受託販売やコンサルティング、特に超音波複合振動による常温接合技術とこれによる応用装置の開発や製造販売などを行っています。 既に複数の国内外の大手メーカーで量産ラインの導入されており、将来は、当技術特徴の一つである低圧力での接合を生かし、中空状態で異種金属を接合するロボをロボメーカーと共同開発し、従来のロボでは不可能だった材料や部位、構造の接合の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密・計測・分析機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【旧:東芝三菱電機産業システム/国内シェアトップ多数!海外進出も順調◎業績好調/年休125日以上/住宅手当など福利厚生充実】 【東芝と三菱電機継承の高い技術力/国内トップシェアの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/スキルアップできる環境/安定成長/挑戦可能】 ■募集背景: 艦船事業ボリューム拡大に伴う事業推進体制の拡充を図る必要がある。 また、新規商船事業において、顧客ニーズ対応力や提案力を強化することにより早期市場参入を図ると共に、新規受注案件のプロジェクト遂行力を確保し、事業拡大の実行体制を確立させる。 ■業務内容: ◇船主・船会社・防衛省・造船所・SIベンダーに対する技術マーケティング、技術提案 ◇受注前活動(引合い問合せ、見積) ◇受注後プロジェクト遂行管理(技術取りまとめ(客先・製造部調整)、システム設計、工程管理、コスト管理) ◇アフターサービス(就役船メンテナンス窓口、技術問合せ対応) ■担当製品・サービス・顧客: 商船・艦船向け 電気推進M&D、蓄電池・発電機・受配電等船内電源システム エネルギーマネージメントシステム、監視制御システム ■業務の面白み: ・商船、艦船向け共に、新規事業拡大のために顧客開拓、新製品開発等を通じ、難しい課題を克服し結果を追求していくアグレッシブな取組みを実感できる。 ・営業・製造部門や関係メーカ等広範囲な組織を巻き込んだ推進体制を牽引し、大規模プロジェクトを牽引していることを実感できる。 ■出張について: ・国内出張頻度:1〜2回/月 ・海外出張頻度:担当する案件による。 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、商社のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開をしている。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバル企業。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場テクノサービス
京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町
400万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密・計測・分析機器 評価・デバッグ
■担当業務: ・フィールドエンジニアとして自動車計測用オートメーションシステムのコミッショニング〜メンテナンスまでご対応いただきます。 【コミッショニング】 ・弊社工場(滋賀県)での組合せ試験、検証 ・システム製品の動作確認 ・設計担当とシステム要件のすり合わせ ・顧客先での試運転、導入 導入製品例:STARS(VETS、EV、SOAK+等) 【メンテナンス】 ・システムの定期点検と保守 ■キャリアステップ例: ・システムエンジニア、それらを取り纏めるプロジェクトリーダー・マネジメント ・新たなサービスビジネスを考え商品化する部隊への異動 ※業務の変更の範囲:入社後初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。 ■製品について: ・エンジンテストや駆動系テストで使用される大型の分析装置です。光学フィルタや検出器などのキーパーツも自社で作っていることが、HORIBAの強みです。 ■顧客先: ・主に完成車メーカー・サプライヤー(水素や燃料電池)です。 ■業界の将来性: ・排ガス計測設備の新規導入は減っているものの、計測自体は規制強化もあり継続が見込まれます。それに伴いメンテナンス事業は落込みはあまりありません。また排ガス計測以外の事業分野(水素、燃料電池等)にも使用されており、最先端技術に携わる装置としてスキルアップが可能です。また、新しい顧客先も展開しているため市場変化に強く需要が安定することが見込まれます。 ■豊富な研修制度: ・全国のエンジニア対象に、既存の装置や最新の装置まで、製品講習会を開きトレーニングを実施しております。各セグメント毎の主要装置や新機種も取りそろえ、エンジニアとして、仕事を通じて自己成長をしたい方やトレーニングに適した設備環境を用意することで、エンジニアにとってより実践的かつ効果的なトレーニングとなるよう実施しております。その為、入社後、業務習得いただく環境も整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユー・エイチ・システム
神奈川県大和市下鶴間
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜内勤メイン・東急田園都市線つきみ野駅最寄り・ノルマなし〜 ■当社について: ・自動車部品・電子機器・半導体などのメーカー向けに自社開発のX線非破壊検査装置を提供している専門メーカーです。顧客の製品(半導体など)の微細化が進んでいるため、細かいところが見たいという顧客要望に応える技術力が強みです。世界初開発の機能で”ナノワールド”のX線解析装置を提供しております。 ■強み: ・大手と比較すると画質が良いです。 ・ソフトウェアを自前で製作しており、装置の操作性が良いです。見たいところを自動で追いかける機能があります。(他社は対象を追いかけることが出来ないため、見失うことがあります) ・アフターサービスは、大手の場合下請けが実施、または、外資の場合対応してもらえないことがありますが、自社で行っているため、顧客満足度が高いです。 ■業務内容: 法人向けの営業をお任せします。技術部門と連携しながら、お客様の課題を解決に導く提案型営業です。 ▼具体的には… ・【既存顧客向け】定期訪問、更新提案、問い合わせ対応など ・【新規顧客向け】新規引き合い(展示会・Web・代理店からの紹介など)への対応※飛び込み営業やテレアポは一切ありません。 ・装置導入に関する技術営業(仕様調整・導入スケジュール提案など) ・見積、契約対応 ・営業戦略立案と実行 ・技術部門との連携 ■主要顧客 ・顧客はプライム上場などの大手企業が中心となります。 ・商社を通しての販売となりますが、技術的な話についてはお客様と直接やり取りします。 ■業務の流れ:(内勤メイン) ・お客様から依頼いただいたサンプルが実際に装置で観察できるか ・空き時間にレポートの作成や顧客対応(電話・メール) ・出張:ほぼなし(月1〜2回程) 納品・コンペのため中部東海をメインに出張いただきます。 ■ミッション: 新規開拓(AI半導体関連、外資等)を行っていただくことがミッションとなります。(現在、既存顧客はパワー半導体関連メーカーがメインです) ■評価制度: 目標はございますが、ノルマはございません。定量面・定性面での評価となります。 ■組織構成: 部長1人(60代・男性)・課長1人(40代・男性)・メンバー2人(30代・50代男性)
\レジシステムの総合メーカーTERAOKAグループ!入社後3ヶ月の研修有!地域に根ざしてスキルUPできます/ この度、お客様へのサービス体制強化を図るため、募集を行うことになりました。 ■職務内容: カスタマーサービスとして、製品導入のサポートをお願いいたします。 POSレジ/POSシステム/自動計量包装値付機/ラベルプリンタ/飲食店・専門店関連 機器/産業用計量器など、 当社製品導入に伴う立ち上げ(データ作成、動作設定)、納品設置、お客様への操作説明など、稼働立ち会いをお任せいたします。 お客様先としては、スーパー/コンビニ/小売店/工場/一般企業などです。 ■働き方: ・移動については社用車(AT車)を使用いただきます。 ・製品導入のスケジュールによって月1~2回程度、土日出勤が発生する可能性がありますが、休日出勤分は振替休日を取得頂いております。 ・担当する業界やエリアで変動しますが、概ね外勤が8割程度です。出先で報告書を提出し、直行直帰するメンバーが大半です。 ・案件によっては他県に赴き、製品導入の立ち上げを行っていただく場合があります。稀に泊りがけの出張をお願いする可能性がありますが 出張手当を1,500〜3,000円/日支給しています。(金額については社内規定による) ■その他: ・地域に根ざしてご活躍頂きたいという思いが強いため、基本的には初任地でお仕事をして頂く予定です。 ・営業、販売、店長経験者など、幅広いバックグラウンドをもった社員が活躍しています。 ■教育制度: ・入社後約3ヶ月間は、東京にて、親会社である株式会社寺岡精工が主催するサービス研修に参加いただきます。商品知識、機械の修理や整備の仕方をじっくり身に付けていきます。 研修後は営業所へ配属となり、先輩社員の下、少しずつ仕事を覚えていきます。独り立ちまでの期間は平均1年です。 ・新商品がリリースされると、その商品の講習会が行われます。バージョンアップがメインのため、イチから知識を得るということはほぼありません。
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密・計測・分析機器 その他品質管理・品質保証・テクニカルサポート(組み込みソフトウエア)
【バイヤー経験をお持ちの方歓迎/年間休日128日/東証プライム上場/海外売上比率80%のグローバル精密機器メーカー】 ■職務の概要: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 ■業務内容: グローバルに展開する顧客、販売会社、代理店に対し、H/W、S/W関連の高度なテクニカルサポートを提供し、提供方法も開発するポジションです。技術知識とコミュニケーションスキルを駆使して、業務効率化とサービス向上による顧客満足度の向上に貢献していただきます。主にH/W、S/W関連のテクニカルサポートメンバーとして以下の業務を担います。 (1)サービス資料の提供と、提供方法の開発 顧客、販売会社、代理店サポートに必要な保守部品リスト、修理マニュアル、FAQ及びサービスに関するニュースレターなどを作成し、タイムリーかつ分かりやすい形で提供し、顧客が迅速に問題を解決できる環境を整えます。また、上記資料提供を時代の流れと共に、改善、開発をしていきます。 (2)サービス性向上への提案 技術、製造および企画部門に対し、修理・サービス性の向上や不具合の未然防止策を提案。顧客満足度向上に直結する、アイデアを具現化します。 (3)グローバルテクニカルトレーニングの提供 国内外のサービスエンジニアに対して、専門的なトレーニングを提供。チームの技術力を強化し、現場での対応力を高めます。 (4)苦情率削減とコスト削減の推進 カスタマーサービス運用において、上記修理性の品質を確保しつつ、最適な修理の提案と、コスト削減を積極的に提案・実行。持続可能な運用モデルを確立し、会社全体のパフォーマンスを向上させます。 (5)顧客満足度向上プロジェクトの推進 顧客満足度をさらに向上させるため、プロジェクトのリードやサポートを行い、ビジネス全体の成長に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アントンパール・ジャパン
東京都墨田区堤通
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器
◇◆世界トップシェアを誇るアントンパール社の日本法人◆◇ ■業務概要: 弊社の取り扱う世界トップシェアの分析装置のサービスエンジニア業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・機器の保守メンテナンス、校正、修理業務及び見積作成 ・電話、メールによるお客様対応 ・機器の納品業務(設置・測定・取り扱い説明等) ・顧客訪問(週2−3回程度、社用車有) ・担当エリア:東日本(北海道〜愛知あたりまで) ・個人の出張・社内業務のスケジュール管理 ※個人の出張・社内業務は自身で管理=自由度あり ・基礎から学べる充実したトレーニングシステムによる研修 ■ご入社後: 東京本社にて研修(2週間〜1ヶ月程度)を行い、当社装置のトレーニングを行います。各人のスキルに合わせ3ヶ月〜6ヶ月後を目途に独り立ち、顧客訪問を予定。 ■配属先情報: ・29名(東京20名、大阪9名) 若手も方も活躍しております! ■取引先: ・大手飲料メーカー、石油化学メーカー、エレクトロニクスから自動車メーカー、製薬メーカー、大学、公立研究機関など様々です。 ・製品単価は数十万円〜数千万円、平均価格は数百万円の製品が主流となります。 ■ワークライフバランス◎: 年間休日は132日(2025年実績)でワークライフバランスが整っております。また夜間や休日の呼び出しもございませんのでオンオフのバランスが取りやすい環境です。月残業時間も約8時間程度です。若手の方も活躍しております。 ■特徴・魅力: 当社の幅広い装置の知識がつきます。顧客が研究所や大学、研究機関、化粧品や酒造メーカーの品質管理部門などのため、キャリアにとって稀有なご経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーイーエムシステム
京都府宇治市槇島町
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
〜休日数128日/健康を守る最前線に関わる/英語スキルを活かす/ワークライフバランス◎/マイカー通勤可〜 血液の分析装置を製作する同社にて、新製品開発時のヒアリングや、既存製品のフォローアップを行っていただきます。いわば開発担当と取引先様との架け橋です。 <同社製品について> 医療に携わる、機器・装置を開発・製造しております。特に試薬を売るための装置を得意としており、糖尿病に関する試薬品開発のための血液分析装置は同社のメイン商材です。 また、同社は世界トップ5ライフサイエンス企業の1つである、バイオラッド社の出資会社です。ライフサイエンス分析機器及び、臨床検査機器の開発製造を同社が請け負っているため、医療・薬品業界の最前線に携わることができます! ■業務の流れ (1)契約 取引先と秘密保持契約を締結します。 (2)ヒアリング 同社の窓口として新製品開発時に打合せに参加し、概要をヒアリングします。取引先が求める製品の仕様・要件をまとめます。 (3)同社開発課への接続 (お打合せに通訳として参加いただく場合がございます) <詳細> ・打合せの形式:WEBがほとんどです ・顧客:国外8割・国内2割ほどです ・出張:国外への出張は年に数回ほど(1週間程度)です ・品質や納品後のアフターフォローは別部署がございます。 ■特徴、魅力: (1)働き方 週休2日で休日数128日です。また、育休休暇や介護休暇等も取りやすく、ワークライフバランスが取りやすいことも特徴です。 (2)アメリカの研究用試薬トップメーカーとの繋がり バイオラット社のライフサイエンス分析機器及び、臨床検査機器の開発製造を同社が請け負っており、クオリティーの高さから、様々な装置の製作・製造のニーズを頂いております。 (3)ISO・FDAの審査を通っている当社で開発された製品はメーカー各社様より高い評価を得ております。相手先様と共同で企画、設計、試作、量産まで担っており、専用ソフトウェア開発・組込装置等のご要望でもご好評を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カノマックス株式会社
大阪府吹田市清水
500万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
〜国内トップシェアメーカー/専門性高いキャリア形成が可能/年休125日/完全週休2日制(土日祝休み)〜 ■職務概要: 分析事業にて、日本・アジアを中心に欧米の市場も含めてマネジメントをお任せしたいと思っています。戦略立案から実行・改善まで、ご自身もプレイングマネージャーとして活躍して頂き、一緒に事業を成長させて頂きたいと思います。 ■取扱製品: 大気分析や材料分析、ガス分析を行う装置です。今まで普及機や小型機では不可能であった、低質量域での精密質量分析が可能にしました。 <製品名> 高分解能飛行時間型質量分析装置(infiTOF) ■管轄エリア: ・日本、アジア ■詳細: ・営業予算作成・管理 ・顧客や代理店からの引合・問合せや新規顧客開拓等の営業活動と管理 ・代理店の開拓と管理・顧客への技術説明やデモンストレーション等のアプリケーション業務の管理 ・受注後、納品までの納期フォロー ・関連学会、販促企画(展示会など)対応 ・その他、分析事業に付帯する業務 ※ニッチな市場/分野であり、業務に必要な専門知識は入社後につけていただく事を想定しております。 ■出向について: 企業名:日本カノマックス株式会社 勤務地:カノマックスアナリティカル株式会社へ在籍出向 事業内容:カノマックスのグループ会社であり、気中液中の粒子研究分野と分析事業を担っています。 ■カノマックスアナリティカル株式会社 粒子事業は液中の3nmの超微粒子を検出する最先端の技術を製品化し、分析事業は、高分解能でありながらポータブルな質量分析装置を開発、販売しており、グローバルに展開をしております。グループの中では成長事業領域に位置付けられており、チャレンジングな場面もありますが、大変やりがいのある事業です。 ■同社主力製品について 微粒子・エアロゾル研究計測機器、質量分析計等 変更の範囲:会社の定める業務
旭計器株式会社
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
〜創業74年/リンナイ、TOTO、高級輸入車など有名製品に搭載されている業界トップシェアメーカー/グローバル展開で売上右肩上がり/月平均10時間/ノルマ無し〜 ■業務内容: サーモスタット(※)の既存営業を担当します。顧客は既存顧客であり、新規は既存顧客内での部署開拓程度になります。 また小口案件は代理店が担当しているため、ほぼ大手顧客を担当します。顧客の多くは、家電、給湯器、OA機器、自動車です。うち国内給湯器メーカーはほぼ100%取引をしており、自動車(EV車など)においても誰もが知っている有名車種に搭載されています。既存の顧客を担当するため、製品開発のタイミングに営業できることが理想です。その際に、いかに「次はこのような商品にしたい」という情報を聞き出し、自社で開発していけるかが重要となります。そのため信頼関係を築きながら提案営業をしていただきます。 ■※サーモスタットとは: 温度を調節する部品です。機能には温度維持、加熱冷却装置の作動および停止をします。温度が熱くなりすきている時にはこれを防止するために働きます。例えば給湯器には3-5個のサーモスタットが用いられており、他にもコピー機など熱機器の多くに用いられています。 ■入社後の流れ: まずは先輩社員に同行し、一人立ちしてからは1人20〜30社を担当します。将来的に希望によっては部署の異動を希望することもできます。 ■配属部署: 配属される営業部は、計10名程度(部長50代)で構成されています。その中で国内、海外、支援(技術)の部署に分かれています。 ※営業未経験からでも活躍している社員も複数在籍しています。 ■同社のビジョン: 同社は創業以来、豊かな社会の実現に向けて、常に時代の使命を担った製品の提供に努め、半世紀の社歴を刻んできました。その間「未来を創るトップメーカー」の精神のもと、様々なテーマを自らに課してきたため、同社のサーモスタットは、高い評価を得ています。同社の新しいコンセプトは「品質こそ同社の命」です。新たなサービスの提供を見つめ、品質・環境ISO活動への取り組み、時代に合ったサーモスタットの研究・開発を通して、顧客のさらなる要望に応えたいと思っています。今後もグループの総力をあげ、真心を込めて物づくりに取り組んでいきます 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
三重県四日市市浜田町
450万円~799万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: 当社では、十数社の海外半導体製造装置メーカーと代理店契約を締結し、国内の半導体デバイス会社向けに、それら商材の販売・保守を行っています。技術革新に伴い、今後、更に半導体の需要が高まると予想されますが、事業拡大のため、フィールドエンジニアの人材の拡充を図ります。 ■業務内容: プラズマ装置を始めとする半導体製造装置の、新規設置、及び既存稼働機の保守・サポートを行う仕事です。お客様先クリーンルームでの作業が主で、装置の稼働率向上と、お客様との良好な関係の構築を図っていただきます。 通常、休日出勤はありませんが、お客さまの都合により土日に業務を実施する場合があります。休日出勤の際は、別日に代休を取得していただきます。局面においては、海外ビジネスパートナーとのメールや電話でのやり取りが必要となります。新たな取扱い商材や、新モデルの取扱い時には、技術習得を目的としたトレーニングのための海外出張の場合があります。 ■働き方: ・宿泊を伴う出張:原則無し ・夜勤:無し ・休日対応:原則無し ・残業:平均10〜15h程度/月 ・その他:各種長期休暇あり ■当社について: 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
熊本県熊本市中央区帯山
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: 当社では、複数の海外半導体検査/計測装置メーカーと代理店契約を締結し、国内の半導体デバイス会社向けに、それら商材の販売・保守を行っています。技術革新に伴い、今後、更に半導体の需要が高まると予想されますが、事業拡大のため、フィールドエンジニアの人材の拡充を図ります。 ■業務内容: AFM(原子間力顕微鏡)や外観検査装置を始めとする半導体検査/計測装置の、新規設置、及び既存稼働機の保守・サポートを行う仕事です。お客様先クリーンルームでの作業が主で、装置の稼働率向上と、お客様との良好な関係の構築を図っていただきます。 ■働き方: ・宿泊を伴う出張:月一回程度 ・夜勤:無し ・休日対応:原則無し ・残業:平均10〜15h程度/月 ・その他:各種長期休暇あり ■当社について: 「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東ソー株式会社
神奈川県綾瀬市早川
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 精密・計測・分析機器 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
〜1935年の創業・大手総合化学メーカー/世界トップ級シェア製品多数/連結売上高:7329億円/平均年収763万円〜 ■職務概要:当社の臨床検査関連製品の技術的、学術的な顧客サポートをご担当頂きます。社外を含め勉強会やセミナーの講師、製品のトレーニングを担当していただくこともあります。また市場の要望等を基に、改良や新製品提案などの社内へのフィードバックも実施頂きます。】 ■採用背景:バイオサイエンス事業部は、臨床検査分野の製品(装置、試薬)を取り扱っています。国内外の新製品上市及び市場拡大に対応するため、技術スタッフを増員します。 ■組織構成:配属先のカスタマーサポートセンターには20名強が在籍しており、グループ単位で業務を担当しております。 ■バイオサイエンス事業部について:臨床検査や分析化学に使用される装置と試薬を開発・製造・販売しています。トップシェアを誇る製品、世界に先駆けて開発した製品など分離・分析技術に基づく革新的な製品群は、世界の人々の健康で快適な暮らしに貢献しています。 ■企業の魅力:同社は「コモディティ分野」と「スペシャリティ分野」をバランスよく事業展開する「ハイブリッド経営」を進めています。「コモディティ分野」は、クロル・アルカリ事業と石油化学事業から成り、身近な生活を支えている基礎化学品を中心に構成され、社会貢献度の高い製品を多く有しています。一方、「スペシャリティ分野」は、機能商品事業から成り、独自の技術力をもとに高付加価値化を追求した製品群であり、世界トップシェアを持つ製品や、時代の先端をリードしていく製品が多数あります。
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
〜国内トップシェアメーカー/専門性高いキャリア形成が可能/年休125日/残業20h程度〜 ■業務概要: セールスマネージャーとして主に営業活動を行っていただきます。 ■業務詳細: ・引合と顧客対応 ・代理店管理/開拓 ・営業予算作成/管理 ・各種学会/展示会活動の企画/立案 ・その他分析事業に付随する業務 <詳細> ・管轄エリア:日本、アジア ※ニッチな市場/分野であり、業務に必要な専門知識は入社後につけていただく事を想定しております。 ■カノマックスアナリティカル株式会社 粒子事業は液中の3nmの超微粒子を検出する最先端の技術を製品化し、分析事業は、高分解能でありながらポータブルな質量分析装置を開発、販売しており、グローバルに展開をしております。 グループの中では成長事業領域に位置付けられており、チャレンジングな場面もありますが、大変やりがいのある事業であると思っております。 ■日本カノマックス株式会社: ・創業者が日本初の風速計「アネモマスター風速計」を開発し、風速計測分野のリーディングカンパニーとしてで国内シェア約70%を占める製品を開発している計測機器メーカーです。 ■同社を取り巻く業界環境: ・空調設備試験市場:本市場ではビルの空調バランスに風速計を使用します。ビルの新築件数は、2003年まで減少しその後やや増加傾向にありますが、当社風速計の販売量は堅実に売上が伸びています。 またビルの省エネルギー化が進み更に細かな空調が要求されており、今後も需要増が見込まれます。 ・室内空気環境市場:ビルメンテナンスにおけるビル管理法に基づいた空気環境測定機器を提供していますが、ここ数年は横ばいであります。しかしながらビル管理教育センターの主催する「建築物衛生管理技術者」の資格取得者は微増を続けており潜在的需要が期待されます。 ・クリーンルーム清浄度管理市場:クリーンルームの市場は年々裾野が広がり、半導体、ハードディスク、液晶、製薬、食品、病院等々と今後も市場が広がる要素が多々あり非常に重要な市場となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【1906年創業・東証プライム上場/自己資本率70.6%/土日祝休み】 ■業務内容: 以下のメンテナンスサービス業務をお任せします。 (1)自社の制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの保守点検業務 (2)手順書・要領書・報告書作成 (3)営業支援 ■企業の魅力: 1906年創業の歴史を持つ、プライム上場企業です。 当社のビルシステム事業ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 健康経営優良法人に4年連続認定され、また3年以内での退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 変更の範囲:業務上の必要性に応じて変更する事がある
株式会社イシダ
滋賀県栗東市下鈎
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器
【国内シェア圧倒的トップ/世界第2位のシェア/日本初の民間ハカリメーカー/京都発祥】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 おもに技術研修にかかわる業務をご担当いただきます。業務の詳細は下記となります。 ・カスタマーエンジニア向け(国内・海外) 製品技術研修講師 (社内技術者向けに技術研修を行っていただきます。) ・顧客向け(国内) 保守メンテナンス講習講師(お客様先へ赴き技術講習を行っていただきます。) ・サービスマニュアル制作(当社製品の顧客向けの技術マニュアルを作成いただきます。) ・学習用コンテンツ(ドキュメント・動画)制作(システム立ち上げを企画段階から行っていただきます。) ■組織:元カスタマーエンジニア職種の技術者が異動して構成されている部署となります。なんらかのエンジニア経験をお持ちですと、よりご活躍頂ける環境です。 ■勤務地:配属拠点は滋賀事業所になりますが、入社後何年かの間は製品について覚えていただくため、東京支店にあるメンテナンス部署での研修や実務経験を積んでいただく予定をしています。 ■同社の特徴・魅力: イシダといえば「はかりのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めています。特にアメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。同社の流通・産機システムには国内外で圧倒的なシェアを持つ製品や特許取得済みの技術も多く、高い性能と実績を持ちます。 変更の範囲:本文参照
AI TECHNOLOGY株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
【就業環境改善を目指す方へ!1都3県メイン/基本土日祝休み(代休あり)/夜勤殆どなし/即時呼び出しなし/創業87年・セキュリティセンサ開発のリーディングカンパニー/手当充実◎】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社営業部門のセールスエンジニアとして、自社製品の各種セキュリティ機器(防犯カメラ・各種センサ等)の設置・据え付けや各種テクニカルサポート業務をご担当頂きます。現在外注している業務を内製化をするべく、部門の中心人物としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■業務の流れ オフィスワーク(内勤)/顧客対応(外勤)いずれもバランス良く対応頂く事を想定しております。新規受注などの依頼後、営業と同行のもと現場調査・顧客との情報すり合わせを行います。実際の設置となった際には手を動かしていただきつつ現場の監理も担当頂くことがございます。その他、中長期的にはアフターメンテナンスプランの検討等も担当いただくことを想定しております。 ■働き方 顧客先は警備会社/マンション管理組合/デベロッパーなどです。防犯カメラ・防犯カメラ管理システム・セキュリティセンサの設置を行います。 マンションの共用部や商業施設・オフィス等に設置されることが多い為、担当エリアも首都圏(1都3県)が殆どです。夜勤/深夜帯の作業は月に1度あるかないか(閉店後の店舗など)の頻度です。原則土日祝休みですが、オフィスビル等の設置対応で出勤が発生する場合が稀にございます。その場合、代休が取得可能です。※転勤は現状想定されておりません。 ■同社について 1936年に創業した老舗企業の同社。セキュリティセンサ開発のリーディングカンパニーとして、その確かな技術は長らく評価されてきました。特に、同社が扱う画像解析の技術は、世界的なシェアを誇る新しい技術で、セキュリティカメラ等から蓄えた録画データから、検索をトータルで実施できる製品になっています。 昨今では「ただ撮る」だけのカメラから、顔認証や数値解析が行える最先端テクノロジーを搭載し、対象者の動きの導線や傾向をデータで蓄積した上で利活用をする、非常に付加価値性の高い商材を展開しており、身近なコンビニ・商業施設・マンションなどのカメラにも同社技術が活用されています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ