83 件
コマツ滋賀株式会社
滋賀県東近江市札の辻
-
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 建設・不動産法人営業 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜コミュニケーション力を活かして、専門知識が身に付くお仕事に挑戦しませんか?(営業経験があれば応募可能です!)〜 ◇求人のおすすめポイント♪ ・建機大手のコマツグループ企業/夜勤無し/長期出張なし(エリアは滋賀県内中心)/土日祝休み ・増加傾向の「ICT建機による工事」に関わる問合せ対応や、営業をサポートする仕事(建機などの専門知識は入社後にお教えします。) ■職務概要: 「次の工事をICT建機を使って行いたい。」「何が必要かな?」という顧客の悩みを解決するようなお仕事。当ポジションはICT工事に関するスペシャリストです。 ◇業務詳細: 顧客または、営業からの問合せを元にICT工事を進める上でのサポート業務を行います。必要なICT建機を提案するだけではなく、ICT技術を用いた工事がスムーズに進められるようにプロデュースします。 ・ICT建機のご相談 ・入札前、もしくは落札前の事前相談 ・3次元起工測量、3次元設計のデータ設計・ICT建機による工事・出来形管理(施工管理)など、ICT施工全体のサポート など ※営業同行や、現場訪問を行い、工事に必要な説明や図面を見ながらの打ち合わせなど、マルチタスクに業務を進めます。 将来的には平均で10〜15件程度の案件を担当いただくことを想定しています。 ■建機について 建機、及びICT建機については入社後学ぶことができますので、土木に詳しいが建機については知識が浅いという方でも応募可能です。 ■組織構成: 男性1名、女性1名(50代、30代)が活躍中。 ■採用背景: 土木のICT工事は、国・地方自治体からも推奨されており、今後も増加が見込まれます。一方で、工事会社にはICT工事の知見が少なく、当社では入札前の準備段階からICT建機を用いた工事のご相談を頂く機会が増加しています。 そのため、土木業界に精通した方を採用し、顧客へのフォロー体制強化を図りたいと考えています。 ■特徴:当社は、業界トップクラスのコマツ製建設機械の販売・レンタルおよび修理を事業としている企業です。1954年に設立し、滋賀県に拠点を置いて地域に密着した堅実な経営を行っています。長年にわたり構築してきた信頼と実績があり、多くのお客さまから安定した受注をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社南九州沖縄クボタ
鹿児島県霧島市溝辺町崎森
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他電気・電子・機械, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜機械いじりが好きな方・営業経験のある方歓迎/MT免許お持ちの方◎/未経験から挑戦可能/インセンティブあり/研修制度充実/クボタグループ〜 ■業務内容: クボタ農業機械(トラクタ・田植機・コンバイン・管理機等)の販売を中心として、農業機械の簡易的な修理・メンテナンス、お客様にとって何が最適機種であるかなどのアドバイスといった営農提案活動、展示会でのお客様対応、機械の初期点検、故障や点検整備の受付などトータル的な窓口としてお客様を支援する重要なポジションです。 「セールスエンジニア」の名の通り、営業でも機械の簡易的な修理・メンテナンスができることが基本となります。1日の仕事内容の7割は修理をしています。そのうえで、担当地域のお客様に対して、訪問活動・購入後の機械の調子伺いなど、足を運んでいただきます。機械が壊れる・動かないという状況は、畑や田んぼで起こりますので、身なりが汚れてしまうことが一般的です。 ※製品の入庫点検やエンジンオーバーホールなどの重整備は、基本的にサービスエンジニアが行います。 ※入社後、定期的に農業機械の基礎研修を行いますので、機械の整備経験の無い方でも安心して働けます。 ※業務上MT車を運転するため、普通自動車免許(AT限定不可)が必要となります。 ■ポジションの特徴・魅力: ◎クボタは創業130年以上の伝統ある農業機械メーカー。大手メーカーのグループ販売会社なので、安定して長く勤めたい方にピッタリです。人と話すことが好きな方、機械を触ることが好きな方も大歓迎です。 ◎南九州沖縄クボタは宮崎・鹿児島・沖縄の3県を営業エリアとした農業機械販売会社で、直営営業所40拠点、大型サービスセンター6拠点を展開し、トラクタをはじめとする農業機械の販売・メンテナンスを通して、南九州の農業の近代化と生産性の向上の一翼を担ってきました。 ◎南九州は農業大国 お米・畜産・サツマイモ・サトウキビ・花卉(かき)など幅広く生産してます。それらのスムーズな生産を農業機械の販売・メンテナンスを通して農家様をサポートするのが私たちの役目です。近年ではAIやICTを応用した≪スマート農業≫の普及や機械の大型化が進み、人手不足などの課題を解決しています。 このように、まだまだ伸びしろのある農業を、私達と一緒にサポートしませんか? 変更の範囲:当社業務全般
株式会社マルカ *プライム市場 フルサト・マルカホールディングス グループ
東京都千代田区神田錦町
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
<新設部署/営業担当をサポートして顧客満足度を向上!/東証プライム上場・フルサト・マルカホールディングス> 産業機械・建設機械をグローバルに供給、長年の海外取引実績を持つ同社にて営業スタッフ/技術スタッフをご担当頂きます。 ◇事業戦略に基づく新設部署/経験を活かして挑戦しませんか?◇ 技術面の提案力強化することでお客様へより具体的な提案をスピードをもって行うことができる体制を整えるべく、2025年7月に「エンジニアリング事業本部」を立ち上げました。2026年1月の本格稼働に向けて、組織強化のため一緒に事業を盛り上げていただける仲間を募集します。 ■業務詳細 お客様担当をします。 ・機械設備導入に向けた構想立案・設計、レイアウト図作成、機械動作シミュレーション作成 ・案件受注後の工程進捗管理や立会い対応 ・協力会社のプラットホーム整備、プロデュース(選定、調整) ・メンテナンスサービス対応 ※担当について:企業様ごとではなく、案件ベースでまずはお任せしていく予定です。 お客様のニーズ解決に直結する重要なポジションであり、エンジニアリング事業本部のミッション達成に寄与します。 ■組織構成 配属部署:エンジニアリング事業本部 ソリューションセールス部 人数:事業本部全体で6名(大阪:3名、名古屋:3名)、ソリューションセールス部は名古屋に2名在籍 男女比、年齢構成:全員男性、30代:1名、50代:5名 ■チームのミッション (1)お客様、メーカー、営業チームと伴走し製作リードタイム短縮・延べ投入工数の大幅低減を実現すること (2)マルカグループ会社、MM会各社とのシナジーを極大化する為の仕掛けと仕組みづくり ■キャリアパスや将来の展望 初期段階では集合研修を受講し、その後OJTを通してスキルを磨きます。 将来的にはリーダーシップを発揮し、プロジェクトの中心人物として活躍することを期待いたします。 ■取り扱い製品 工作機械、射出成形機、食品機械、洗浄機、熱処理炉、表面処理設備、溶接機、刺網機等 ■社風 自由で風通しの良い社風ですので伸び伸び働くことが可能です。また、個人の権限が広く自身が主軸となってご活躍いただけます。チャレンジ精神の旺盛な方のご応募お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友ナコフォークリフト株式会社
千葉県柏市十余二
450万円~699万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建機・その他輸送機器
<住友Gの安定企業★/業界知識は一切不問/国内シェア拡大に向けた増員募集/安定した給与体系&福利厚生で働き方を見直しませんか?> 当社はフォークリフト業界3位のシェアを占めておりますが、今後さらなるシェア拡大を目指すために新しい仲間を募集しています。 ■業務概要: フォークリフトをメイン商材とした営業活動をお任せします。ただ商品を販売するだけでなく、顧客の課題に対して解決策を考え、最適な提案を行うソリューション型の営業です。初めは新規顧客メインに担当いただき、徐々に既存顧客の割合が増えていきます。 ◇顧客:物流会社/製造メーカーなど ◇販売製品:フォークリフト、検査や点検、関連部品、安全講習等。親会社の住友重機械工業の物流システム等も一緒に提案可 ◇目標例:3年目での販売台数4台/月 <1日の流れ> 8:45 メール・電話対応 10:00 新規顧客先への訪問 12:00 昼休憩 13:00 顧客先にて安全講習会を実施 15:00 顧客先にて新車の仕様についての打ち合わせ 16:30 営業所へ戻り発注や見積もり書の作成 18:45 退社 ■ポジションの魅力: ◎開発〜販売〜アフターメンテナンスまですべて自社で行っていることから、お客様との定期的な接点も多く、販売につなげやすいです! ◎メーカーごとで性能や価格に大きな差はなく、商品やサービスなどの複合的な提案を行いながら、顧客と関係構築できるかが重要です。そのため自身の関係構築能力を磨き・活かせる環境です! ◎残業は少なく20h/月程度、土日祝休みで、プライベートと仕事どちらもバランスよく充実させることができます! ■入社後の流れ: オンラインでの全体研修や、愛知本社での対面研修などのカリキュラムを用意。中途同期との研修もあり、全国の仲間とのネットワークが広がります。 営業所への配属語は、OJTにてフォークリフトや仕事の進め方の知識をつけていきます。まずは先輩から引き継いだ既存のお客様+自身で開拓したお客様を担当顧客として進めていきます。 変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務への変更を命ずることがある
株式会社エイクラ通信
福島県二本松市茶園
500万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 建機・その他輸送機器
【来年度から年間休日115日/取引先はJRのため将来性・安定性◎/鉄道用計測機器は日本全国の新幹線に使用!/残業月平均10時間/転勤なし】 電線加工事業と、計測機器の開発・設計・製造事業の2事業を展開する当社にて、セールスエンジニアとしての業務をお任せいたします。 ■業務内容: 本ポジションでは、鉄道会社様からの技術的なお問い合わせ対応や不具合解析、定期メンテナンスに加え、新製品開発にも関わることができます。 設計から現場対応まで一気通貫で携われるため、自身の技術力が鉄道の「安全・快適な運行」に直結するやりがいを実感できます。 ■具体的な内容 セールスエンジニアとして、下記の業務を担当いただきます。 ・鉄道会社(JRなど)からの技術的な問い合わせ対応 ・新製品開発時の仕様検討(社内の設計・製造部門と連携) ・不具合やトラブル発生時の原因調査・解析 ・自社製品の定期メンテナンス、現地対応(月3回程度の出張。東北・関東中心) ・営業担当と商談に同席し、技術的な補足や説明を実施 ※セールス要素もありますが、組込み系エンジニアとしての知識・経験を存分に活かせるポジションです。 ※メンテナンス日はJRで決まっており、基本的には平日となるため、土日出勤はほぼありません ■入社後の流れ: 経験豊富な先輩社員が製品知識や鉄道業界の基礎から丁寧に研修しますので、業界・職種未経験の方も安心して始めることができます。 まずは、先輩社員と一緒に一つ一つの業務を確実に出来るように習得していってください。習得状況に合わせて担当領域を広げ、独り立ちできるようにしっかりとサポートします。将来的にはチームをリードする立場も目指せます。 ■当社について: 当社は、鉄道車両に搭載される振動測定装置などの自社開発製品を設計・製造・販売しており、JR各社様をはじめ、全国の鉄道会社様と長年の信頼関係を築いてきました。鉄道用計測機器は、鉄道車両の「揺れ」を測定する動揺計を中心に取り扱います。動揺計は、新幹線をはじめとする鉄道車両に搭載されています。正確な振動・加速度データを把握することで、安全運行や快適な乗り心地の向上に貢献できます。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県津市戸木町
愛知県名古屋市中区富士見町
ボッシュ株式会社
神奈川県横浜市都筑区牛久保
450万円~999万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る〜 ■業務内容: 車両の電動化が進んでおり、今後の成長が期待できる部署です。フラットな組織でトップマネジメントとの調整により、素早い決定を下すことができます。また、開発拠点のある国々と連携し、グローバルに働くことができるポジションです。 ・担当製品は自動車用小型アクチュエータ(例:サンルーフ、パワーウィンドウ、パワーシート等) ・JOEM及びJ-Tierに対するアプリケーションエンジニア 兼 テクニカルカスタマーインターフェイスとして、顧客とのテクニカルディスカッションおよび折衝を行っていただきます。 ・顧客情報収集(プロジェクト関連情報のみならず,顧客の動向,ストラテジー構築等) ・プロジェクトマネジメント業務(社内ドイツ、アメリカ、中国、ASEANとの情報交換、開発サポート) ■技術力を身に付けられる環境: ドイツ本国での研修へ参加できる機会もございます。日本にとどまらず、グローバルレベルでの最先端技術に携われる点が当社の最大の魅力です。 ■当社の魅力: グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。 ■会社の風土・環境: 全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。 有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三秀
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
500万円~899万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 建機・その他輸送機器
学歴不問
〜プレス・板金加工の生産技術の知見を活かし営業体制改革!/裁量大/年休117日(土日休)+一斉有給3日で実質年休120日〜 ■採用背景: 金属プレス・加工、コンクリート型枠の製造を得意とする三秀。当社が手掛ける製品は、パワーショベルなどの建設機械の部品など、” まちづくり ” を支える製品としていたるところで活用されています。 今回は、そんな当社の ” 技術 ” をあらゆるお客様に提案する営業のマネージャーを募集。現状営業の組織運営、教育を担う人材が不足しているため増員採用いたします。 ■ミッション: ご経験次第ですが、当社の技術部門と営業部門が含まれている管理課の課長候補の募集となります。管理課は5名在籍(4名技術、1名営業)となっており、現状管理課の課長が不在で組織運営ができる人材がいない状況です。また管理課は現在何名か採用予定で新規に入られる方の受け入れ体制構築も必要になります。 当社の営業は当社の技術サービスを顧客にアピールするのが役割。その上で技術の知見が必要になります。当社と近しいプレスや板金加工を行う生産技術部門で工程設計などのご経験があり技術について知見がある方を外部から採用したいと考えております。※営業経験不問 ■業務概要: ・当社営業スタイルの見直し、改善 ・管理課のマネジメント(メンバー教育、営業同席など) ※場合によっては自ら営業に出ていただく機会もございます ■雇用形態について: 正社員、契約社員などご本人様のご希望に合わせて働き方を選んでいただけます。基本的には毎日出社いただきますが働き方はご本人様のご意向も踏まえて決定します。 ■当社営業について: ・当社独自の ” ものづくり技術 ” の提案を通して、お客様の創りたい製品を形にする仕事です ・お客様は上場企業様を中心とした既存顧客がメインで、長年実績がある当社に継続的にご依頼いただいており、ご希望に沿う製品の制作のための提案を行っていただきます。 ・打合せは電話やリモートがメインで、新たな部品の開発のご依頼の場合は設計担当も同席のうえ、打合せを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
〜雇用形態相談可・再雇用有・50〜60代社員活躍中/プレス・板金加工の生産技術の知見を活かし営業体制改革!/年休117日(土日休)+一斉有給3日で実質年休120日/裁量大〜 ■採用背景: 金属プレス・加工、コンクリート型枠の製造を得意とする三秀。当社が手掛ける製品は、パワーショベルなどの建設機械の部品など、” まちづくり ” を支える製品としていたるところで活用されています。 今回は、そんな当社の ” 技術 ” をあらゆるお客様に提案する営業のマネージャーを募集。現状営業の組織運営、教育を担う人材が不足しているため増員採用いたします。 ■ミッション: ご経験次第ですが、当社の技術部門と営業部門が含まれている管理課の課長候補の募集です。管理課は5名在籍(4名技術、1名営業)となっており、現状管理課の課長が不在で組織運営ができる人材がいない状況です。また管理課は現在何名か採用予定で新規に入られる方の受け入れ体制構築も必要になります。 当社の営業は当社の技術サービスを顧客にアピールするのが役割。その上で技術の知見が必要になります。当社と近しいプレスや板金加工を行う生産技術部門で工程設計などのご経験があり技術について知見がある方を外部から採用したいと考えております。※営業経験不問 ■業務概要: ・当社営業スタイルの見直し、改善 ・管理課のマネジメント(メンバー教育、営業同席など) ※場合によっては自ら営業に出ていただく機会もございます ■雇用形態について: 正社員、契約社員などご本人様のご希望に合わせて働き方を選んでいただけます。基本的には毎日出社いただきますが働き方はご本人様のご意向も踏まえて決定します。 ■当社営業について: ・当社独自の ” ものづくり技術 ” の提案を通して、お客様の創りたい製品を形にする仕事です ・お客様は上場企業様を中心とした既存顧客がメインで、長年実績がある当社に継続的にご依頼いただいており、ご希望に沿う製品の制作のための提案を行っていただきます。 ・打合せは電話やリモートがメインで、新たな部品の開発のご依頼の場合は設計担当も同席のうえ、打合せを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
日本キャタピラー合同会社
建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE
<世界トップクラスシェアの建機メーカー「CAT」/米国キャタピラー社の直営ディーラーとして建設機械の販売・レンタル・メンテナンスサービスを展開/英語力が活かせるポジション/残業月平均20時間・土日祝休・フレックス> キャタピラー製ディーゼル発電機、ディーゼルエンジンの営業において、顧客仕様に合った最適な仕様の検討・決定を行っていただきます。 ■業務内容: ◎発電機…顧客案件に対し、発電機及び発電機盤、発電機付帯機器のエンジニアリングを行う、商談締結案件については工場試験及び書類の作成、現地納入のSVを実施する。 ◎デーゼルエンジン…OEMメーカーへの技術提案を行い、商談締結後には性能評価、書類作成を実施する。 ※宿泊を伴う出張が発生します。 ■部署概要: 配属予定のパワーシステム部 データセンターマーケット課及び産業用マーケット課は、キャタピラー製ディーゼル発電機及びディーゼルエンジンの販売を担う部署で、40歳までの若干名が在籍しています。 ■当社について: 1960年代の設立以来、当社は60年以上に渡り全国のお客様に建機を届け、信頼をいただいてきました。米国キャタピラー社製品の販売・メンテナンス・レンタルを主軸に、工事現場で利用される建機の販売など社会インフラ整備はもちろん、災害復興などあらゆる場面で重要な役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社上陣
愛媛県松山市平田町
400万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 自動車(インポーター・販売), 建機・その他輸送機器 自動車・航空・建機・その他輸送機器
■業務内容:【変更の範囲:なし】 同社の営業技術として、代理店への架装・艤装技術の支援業務をお任せします。同社ではヨーロッパ製の大型車・トレーラー・特殊車両等を輸入し、製品を架装・艤装したのち販売を行っています。現在、市場拡大により、同社の代理店の提携を広げており、提携先に対して、国内規制に基づく架装・艤装の技術提供や、法手続きにおけるアドバイスを行うポジションとなります。 ■ミッション: これまで、同社単体で輸入特殊車輌販売を行ってきましたが、下記の通り直近での急速な市場拡大を背景に、事業拡大に向けた体制構築を行っています。その為の施策の一つとして、代理店提携先の拡大を推し進めており、本ポジションでは今後増加する提携先への技術的側面でのフォローを中心にご活躍いただくことを想定しています。 ■同社について: 世界有数のトレーラー専業メーカー、独ランゲンドルフ社の国内代理店として、大型トレーラーを販売しています。※その他、独フェルトビンダー社、蘭ブロッシュイス社など世界有数の特殊車両も販売。 当事業については、国内で先駆けて着手したリーディングカンパニーという位置づけで、現在は積極的に経営資源を投資し、市場を構築しているフェーズです。 ■魅力、強み、市場について: 猛烈なスピードで売上を拡大し、市場をリードしている企業です。昨今のトラック運転手の人手不足、それによるトレーラーの大型化(国内規制緩和)により、同社取扱い製品のニーズが急速に増加しています。国内特殊車両メーカーも市場参入していますが、同社はその中でも高付加価値品というブルーオーシャンで事業拡大を進めています。今後は、国内全域への販路拡大を進め、同事業の市場を創造するとともに、運輸業界の課題解決にコミットしていくことが期待されます。 変更の範囲:本文参照
千葉県市原市青柳
ダンフォス株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~999万円
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
【製品の80%が領域シェアTOP/世界100か国以上で販売する外資企業/油圧・エレクトロニクス・機械を用いたグローバル企業】 ■業務概要: Editronのお客様に対する販売前および販売後のテクニカルサポート/コンサルティングの提供、バックオフィスサポートを主にお任せいたします。 技術的な専門知識と市場知識を活かして、最高レベルの製品サポートとサービスを提供する新しい方法を考案し、お客様にとってのシステム&アプリケーションエンジニアエキスパートとなります。 ■配属組織について: Editronシステムエンジニアチームの一員となり、サービス、品質およびR&Dチームと連携して業務を行います。 ■業務詳細: APAC地域リーダー、Danfoss Editron に報告 ■詳細: ・Editronシステム関連の問題を解決し、お客様にサポートとヘルプを提供し、お客様に指示とトレーニングを行います。目標は、サービスチーム、R&D、その他関連する社内関係者と協力し問題を解決、ソリューションを提供することです。 ・Editronの技術提案をDPS OEM/流通販売およびクロスセグメント販売チーム(DPD)に提供し、OneCRMでの新製品CRN作成についてチームをサポートします。 ・サービスチームがオンサイトコミッショニングと機器修理プロセスを実施し、スペアパーツやその他のアフターセールスの問題に関して顧客にアドバイスできるようにサポートします。 ・サービスチームと協力して、顧客向けの手順、トレーニングマテリアル、その他の関連ドキュメントを準備します。 ■ダンフォス社について ダンフォス社は、1933年創業の長い歴史がある、デンマークを拠点とする多国籍企業であり、全世界に4万人以上の従業員が在籍します。製品は世界100カ国以上に販売されており、工場は世界で90箇所以上に上ります。 今までのノウハウを活かしながら、今後は自動運転などの分野での拡大も目指していきます。 デンマークのDanfoss A/ Sの100%子会社であるDanfoss Power Solutions(Japan)Ltd.は、明確な成長方針を持ち、プロフェッショナルかつグローバル企業レベルのソリューションで社会に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ゴンドラ株式会社
東京都千代田区神田和泉町
350万円~449万円
■業務内容 営業部にて、国内の清掃用ゴンドラやメンテナンスラダーなどの設計業務を担当していただきます。 担当物件ごとに、営業と共にゼネコンや設計事務所へ提案・要望などの打合せを重ねていき、ゴンドラの計画図を作成し、受領していただきます。 営業技術は技術面を担当し、金額面は営業が担当します。 <主な業務> ・新規、更新物件の設計業務 見積設計、計画設計、製作設計(走行レール、メンテナンスラダーなど) ・製作要領書作成、立会い検査書類作成 ・客先検査立会い、社内検査の立合い、更新の現地調査など ■仕事のイメージ 設計業務(2DCAD、強度計算)がメインですが、打合せ、立会いなど幅広くキャリアを積むことが可能です。 <設計業務> ・全体組立図などの建築側で必要な情報や当社が設計するための情報をまとめてます。 ・走行レールの部材含めた仕様を決定するための強度計算。 ※1物件完了までに1〜3年程度かかります。 物件の担当決めは、スキルや業務状況をみて決めています。 1日社内業務の日もあれば、直行で現地調査に行き、午後は設計業務といった日もあります。 現地調査、現場打合せ、自社工場への出張にもあります。(年に数回程度) 状況により変動しますが、社内業務7:社外業務3程度の割合。 ■入社後の流れ まずは先輩社員の指導の元、ゴンドラの図面に慣れることから始め、構造や動きなどを学んでいただきます。 徐々に実務に携わっていき、先輩社員のサポートの元、規模な物件へと担当していきます。 ※入社後1年間は、育成期間として考えており、段階的にスキルを身につけていただきます。 ※点検同行や工場出張などで実物のゴンドラをみる機会もあります。 ■組織構成 配属の営業技術は現在7名。30代〜50代が中心となっており、中途の方が活躍しています。 ■就業環境 土日祝休み(年間休日126日)、残業月10h程度と非常に働きやすい就業環境が整っております。 自席は、ブース状で比較的集中できる環境になっています。 ※現場都合により休日、夜間の業務の可能性あり。 その場合は、振替休日を取得 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械搬送システム株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【1人10顧客ほど担当!技術知見を活かし長期的にサポート/UIターン歓迎!引っ越し補助や住宅手当あり/3本柱で安定経営/技術重視◎時代ニーズに合わせた技術力】 ■業務内容: クレーンを中心とした各種運搬荷役機械におけるアフターサービス業務および営業を担当していただきます。納入したクレーンの点検/調査活動、故障対応などを行い、フィールドエンジニアの視点から修繕や改良工事などの保全提案をしながら営業活動を行う業務です。 ◎一人当たり10箇所前後の顧客を担当。 ◎故障・リスクを鑑みて、取引先へ部品交換・設備更新を促す営業活動が主の仕事となり点検・故障対応自体は協力会社の方に委託し、自身はSVとして現場管理をする立場となります。 ◎一顧客を一人のエンジニアが長期間担当するためクレーン納入からそのアフターサービスを通して長期的にサポートしていきます。 ■当社について: 運搬荷役設備、物流システム設備、機械式駐車場設備に関する事業を展開しております。 運搬機事業では100年の歴史の中で培ってきた技術力により、多くの製品が業界トップクラスのシェアを有します。物流システム事業では、工場、倉庫や配送センターなどで商品の保管や仕分け設備など広範囲にわたる物流システムを提供し、 また、独自のパズル方式をはじめとするパーキングシステムも取り扱っています。 ■当社の特徴・魅力: ・1978年創業・運搬機、物流システム、駐車装置の総合エンジニアリング会社 ・住友重機械グループの中核企業で、搬送・物流・パーキングシステムの3本柱で安定経営を誇る優良企業。 ・世界中で約5300台のクレーンが活躍中。世の中の重要なインフラの一部を預かる大型機械を扱うヤリガイ。 ・AIを活用したセンシング技術やモーションコントロール技術など最新の自動化技術で大型機械を自由自在に操る高い技術力。 ・年間休日125日以上、9連休以上の休みの大型連休が年3回、勤続5年ごとにリフレッシュ休暇支給など ・住友重機械グループということもあり福利厚生や制度も整っており、出張手当、結婚祝金、育児支援金、カフェテリアプラン、育児・介護休業など手厚い。 ・UIターンの方も歓迎。入社に当たって転居を要する方については、同社基準により引越し費用を会社負担。住宅手当あり。 変更の範囲:会社の定める業務
南信重機興業株式会社
千葉県柏市風早
400万円~799万円
サブコン, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建機・その他輸送機器
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜移動式クレーンと養生敷鉄板のリースなどを手掛ける企業/大手ゼネコン取引あり・安定性◎〜 幅広い種類のクレーンを保有し、現場での資材の配置・組立・据付、運搬、解体まで一貫したサービスを提供している当社にて、法人営業業務をお任せいたします。 ■職務内容: 既存顧客に向けたルート営業をお任せいたします。新規のお客様をご対応いただく可能性もございますが、同業界の関連企業や既存顧客からの紹介が中心となります。 <見積作成・工程設計> 工事の3ヵ月〜1年半前にお客様から建設機械作業の相談・依頼をいただき、クレーンの台数や作業日数を想定して見積もりを作成。 工事終了1〜2ヵ月前から作業計画に基づき撤収の手順の打ち合わせを実施。実際にクレーンの解体をする際は、現場立ち合いも行います。 <顧客、重機オペレーターとの打ち合わせ> 受注後は、お客様と打ち合わせを重ねていくと同時に、社内で輸送担当や建機オペレーターと打ち合わせを実施。 <大型建機・養生用鉄板の納入の立ち合い、現場パトロール> 着工に向けて現場で大型建機を搬入する際には立ち合いも行います。着工後は、月1回現場の安全パトロールがあります。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩営業に同行し、お客様のことや現場の情報を把握していただきます。3〜6ヵ月を目途に業務に慣れていただき、徐々にお客様を担当いただきます。 ■担当顧客/エリア ・ゼネコン、プラント、橋梁等の企業となっており、一人当たり15社程を担当。 ※主要ゼネコン3社程度は、頻繁に訪問しリレーション構築・提案営業を行います。 ・主に首都圏エリアが中心となっており、社用車を貸与し直行直帰可能です。 ■組織構成 営業部門は、男性7名(30代〜60代)、役員の本部長、部長、課長、営業スタッフとなっています。 ※将来的には管理職・役員を目指すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
東京都
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 精密・計測・分析機器 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
〜理系(工学・化学・電気電子など)のバックグラウンドがある方が多数活躍している技術営業ポジション/社会インフラ事業向けサービスなので安定性が高い〜 ■業務内容: 当社のレーザ応用事業部における営業技術・製品企画業務に従事していただきます。具体的には、デモ機をお客様の元に輸送し、現地で製品に対する技術課題の抽出や必要な仕様の確定を行い、製品開発部隊にフィードバックを行います。 ■業務詳細: ・社外実験チームが課内にあるので、デモ機をお客様の元に輸送し、現地でお客様と対象物に施工実験をしながら、製品に対する技術課題の抽出や、必要な仕様を固めていく営業技術・製品企画業務に従事頂きます。 ・製品開発部隊に必要事項を整理してフィードバックして頂きます。 ・営業部隊(本社、支社)が別にいるので、対お客様とは営業部隊と連携しながら、技術的な事項・仕様を議論する営業技術業務を実行頂きます。 ※お客様の声を集約する技術マーケティング業務や、そこから事業戦略を考えることもチームで行っており、将来的におまかせ予定です。 ■採用組織について 配属部署は営業統括本部 レーザ応用事業部 レーザ応用2部 技術課です。 課長1名、基幹社員2名、事幹2名、主務3名 レーザ応用2部ではインフラレーザ事業の事業開発を進めており、インフラ分野のお客様からの引き合いが増加し、適用セグメントが広がっているため、増員のための採用となります。 ■はたらく環境 勤務時間は9:00〜17:45で、コアタイムは13:00〜14:00です。 テレワークも実態として週1日あります。残業時間は月20時間程度で、出張は北海道から沖縄までの出張が発生します。特に千葉工場への出張は月に1〜2回程度です。 ■製品について 当社のインフラレーザは、母材の金属にダメージを与えずに塗装剥離やサビ除去、クリーニングが可能であり、環境にも優しい表面処理技術として国内外で高い評価を受けています。現在、電力や製造工場内の設備メンテナンスにおける営業技術リソースが不足しており、これを補うための採用です。 変更の範囲:会社の定める業務
向島造機株式会社
広島県尾道市向島町
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 建機・その他輸送機器 自動車・航空・建機・その他輸送機器
\船舶修繕事業と産業機械事業の2本柱で創立85年を超える老舗企業です/ ◎なくてはならない船の定期メンテに関わる営業 ◎UJIターンも歓迎、県外移住者の多い尾道で瀬戸内ライフも楽しめる 国内を航行する船舶の定期点検を含む修繕スケジュールの調整や船舶修繕・改造にかかわる営業、アフターフォロー業務をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■業務詳細 ・修繕船ドック入り後、船員、現場技師との点検 ・修繕内容の打ち合わせ ・定期点検を含む修繕スケジュールの調整 ・見積作成・提案(追加工事含む) ・工期・スケジュール管理 ・修繕後の完工見積書作成・最終金額調整 ・ドック期間中の船員の衣食住フォロー ・顧客アフターフォロー など 1日中事務所内にいるよりは修繕現場を回っていることが多いお仕事です。 ■なくてはならない仕事です 車の車検が義務化されているように、船舶は定期検査が5年に1回、2年半に1回中間検査を行うことが法律で決まっています。 定期検査では1隻あたり1週間程度、また、合い入渠と言われる年1回4日間程度では船体塗装を含めたメンテナンスもございます。同社では年間90〜100隻を修繕しております。 ■大手商船会社・汽船会社との取引あり 瀬戸内地域はもちろん、東京〜九州まで月1回程度出張業務をこなしながら日本を代表する商船・汽船会社とのお打ち合わせも行っていただきます。 顧客の修繕要望お伺いはもちろん、新規造船の計画のお伺いなど中長期的な関係構築が同社営業のミッションとなります。 ■UIJターンも歓迎: 地元出身(向島)の方が多い企業ですが、1/3程度の社員はフェリーや橋を使って通勤しています。独身社宅は本社から徒歩10分程度。家賃は月1万円で、スーパー等も近くにあるため、生活環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区南新町
<新設部署/営業担当をサポートして顧客満足度を向上!/東証プライム上場・フルサト・マルカホールディングス> 産業機械・建設機械をグローバルに供給、長年の海外取引実績を持つ同社にてセールスエンジニアをご担当頂きます。 ◇事業戦略に基づく新設部署/経験を活かして挑戦しませんか?◇ 技術面の提案力強化することでお客様へより具体的な提案をスピードをもって行うことができる体制を整えるべく、2025年7月に「エンジニアリング事業本部」を立ち上げました。2026年1月の本格稼働に向けて、組織強化のため一緒に事業を盛り上げていただける仲間を募集します。 ■業務詳細 お客様担当をします。 ・機械設備導入に向けた構想立案・設計、レイアウト図作成、機械動作シミュレーション作成 ・案件受注後の工程進捗管理や立会い対応 ・協力会社のプラットホーム整備、プロデュース(選定、調整) ・メンテナンスサービス対応 ※担当について:企業様ごとではなく、案件ベースでまずはお任せしていく予定です。 お客様のニーズ解決に直結する重要なポジションであり、エンジニアリング事業本部のミッション達成に寄与します。 ■組織構成 配属部署:エンジニアリング事業本部 ソリューションセールス部 人数:事業本部全体で6名(大阪:3名、名古屋:3名)、ソリューションセールス部は名古屋に2名在籍 男女比、年齢構成:全員男性、30代:1名、50代:5名 ■チームのミッション (1)お客様、メーカー、営業チームと伴走し製作リードタイム短縮・延べ投入工数の大幅低減を実現すること (2)マルカグループ会社、MM会各社とのシナジーを極大化する為の仕掛けと仕組みづくり ■キャリアパスや将来の展望 初期段階では集合研修を受講し、その後OJTを通してスキルを磨きます。 将来的にはリーダーシップを発揮し、プロジェクトの中心人物として活躍することを期待いたします。 ■取り扱い製品 工作機械、射出成形機、食品機械、洗浄機、熱処理炉、表面処理設備、溶接機、刺網機等 ■社風 自由で風通しの良い社風ですので伸び伸び働くことが可能です。また、個人の権限が広く自身が主軸となってご活躍いただけます。チャレンジ精神の旺盛な方のご応募お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
千葉県千葉市若葉区若松町
<住友Gの安定企業◎/業界知識は一切不問/国内シェア拡大に向けた増員募集/安定した給与体系&福利厚生で働き方を見直しませんか?> ■募集背景: 現在同社はフォークリフト市場で業界4位のシェアを誇っており、更なるシェア獲得を目標として様々な取り組みを進めています。その中で、今回はフォークリフト(以下FL)のレンタル事業にて新しい人材を募集します。 ■事業/業務について: フォークリフトの製造〜販売を行う同社にて、フォークリフトのレンタルに関わる業務をお任せします。 FLを短期で使用したいユーザーは建機レンタル会社を通じてFLをレンタルしますが、建機レンタル会社が抱えるFL数が足りないことも多く、ユーザー側が複数社を跨いで活用するケースもあります。その中で、FLを多数抱える同社が建機レンタル会社と契約を結ぶことで、FL使用企業もレンタル先を1社に納めることができ、レンタル会社も多数まとめて支援ができるため、契約については前向きな企業が多いです。 ※エンドユーザーも営業対象になりますが、メイン顧客としては大手建機レンタル企業となります。 ■業務詳細: 新規開拓のみではなく、既存顧客も担当いただきます。 ◇建機レンタル会社との新規契約、取引 大手建機レンタル会社の拠点へ訪問し、新規取引を進めます。 ◇エンドユーザーへの営業 ◇上記にかかる各種業務(顧客フォロー、事務手続き等) ※リースは別部署が対応しています ■対象エリア: 現状は一都三県、名古屋にて事業展開をしており、随時全国へ展開していく予定です。 ■組織構成: 配属先のレンタルグループには、8名(50代:男性3名、女性1名、40代:男性1名、30代:女性2名、20代:男性1名)が在籍しており、営業、整備士、事務担当から構成されています。 ■当社について ・当社の特徴は製販一体経営です。お客さまの声を真摯に受け止め、製品やサービスに反映するため、開発・生産・品質を担う部門と、販売・整備を担う部門が一丸となってモノ作りに取り組んでいます。 ・海外に自社工場や設計会社を設け、東南アジア地域への提案も行うグローバル企業です。 ・中途入社者が約7割と多いため、新卒/中途の垣根、ハンデや疎外感が一切ありません。 変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務への変更を命ずることがある
大晃機械工業株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
機械部品・金型, 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
国内顧客は化学プラントをはじめとして水処理施設や食品、機械装置、公共施設など幅広く、ポンプを取り扱っている方々の全てが顧客となります。ポンプは、ギヤポンプ・一軸ねじポンプ・ルーツブロワ・真空ポンプなどが中心となりますが、いずれも自社開発・自社製作した製品となります。営業担当者として、新規顧客開拓を行いつつ、既存顧客への営業業務なども担当してもらいます。 ■主な業務内容 ・引合い、選定、見積、価格交渉 ・納入製品の仕様(スペック)についての打合せ 用途に合わせた仕様についての打合せを顧客や当社設計、調達部門と行い、素材や機構、納期などを決定します。 ・売掛金の回収 自分の担当顧客について、売掛金の回収を行います。与信管理を取引開始前に行い、取引先の経営状況等も把握する必要があります。 ・製品のプロモーション 取引先や新規開拓のための製品の紹介やご提案を行います。(各取引先への訪問活動、展示会による製品紹介) ・顧客との信頼関係の継続のための活動、他メーカーとの競争と攻勢 ■1日の仕事例 出張業務、日々のメールチェック、仕様書確認/見積書作成、クレーム対応、 打合せ(設計)、打合せ(調達) 、PCオーダ入力等々を随時実施 ■営業スタイル ・代理店や商社を通じて提案営業を行うことが多く、電話のやり取りや、提案書・見積書の作成が中心になります。(既存9割、新規1割) ・当社のポンプは約7000種類にも及ぶため、顧客からの幅広いニーズに対応することが可能です。商談の段階で基本的な設計仕様の打ち合わせもあるため、基礎知識の習得含め、営業として一人前になるまでには数年かかりますが、異業界からの中途入社者が活躍しています。 ■ポンプについて: 「陸上用」ポンプは社会インフラを含む各種工場や施設などの機械・設備の周辺機器として多分野に渡って使用されています。半導体や液晶パネル、太陽電池、リチウムイオン電池の製造プロセス内でも数多く採用していただいており、広範囲な業界に幅広く納入実績を有しております。 【入社後の流れ】 ご入社後約半年間は本社(山口県熊毛郡田布施町)にて研修を行う予定です。 ■主要取引先:日立製作所/旭化成/住友精化/IHI/東レ/三菱化学/日本製鉄/タケダ/第一三共/ブリヂストン 変更の範囲:会社の定める業務
西尾レントオール株式会社
大阪府大阪市中央区東心斎橋
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 自動車・航空・建機・その他輸送機器
〜安定就業を手に入れて、より幅広い製品のメンテナンス力を得たい方へ〜 入社決め手は社員人柄/仕事に打ち込める/定着88%/平均勤続11.8年 ◎建機レンタル業界でトップクラス実績 ◎駅前開発やリニアモーターカー開通の裏側をレンタルでサポート ◎福利厚生と働きやすさも確保 ■概要 『品質のNISHIO』のブランドを支えるため、建設機械を在庫する営業所でレンタル品のメンテナンスを担当頂きます。 毎日多くのご注文をいただくため、お客様が安心して使えるように整備点検を行います。 ■仕事詳細 ・機械や機器の返却、レンタルに伴う入出庫業務 ・貸出前の車両点検(燃料、ブレーキ、傷などの基本的な事項の点検) ・貸出後の車両メンテナンス、修理、清掃業務(不具合確認) ・トラブル/故障時の出張修理(週に1回あるかないか程) ■取り扱い製品 「パワーショベル」「ブルドーザー」「タイヤショベル」「バックホウ」 「クレーン車」「高所作業車」「アスファルトフィニッシャ」「ロードローラ」「フォークリフト」「ダンプカー」などを扱っています。 ■働きやすさ 毎日こまめに整備・点検をするため、故障やトラブルは少ないことが特徴。 精神的なプレッシャーがなく肩に力が入らず、その分いい仕事ができます。 (1日当たり10〜20台整備します。) ■客先訪問について 客先へ訪問して修理することもあります。 現場で1〜2時間対応できます。また、修復できなくても代車があるのでお客様に迷惑がかかることはありません。 ※お客様に迷惑とならないように、一人前になるまで一人で客先へ行くことはありませんのでご安心ください。 ■安心の研修制度 座学を実施したのち、入社後1ヶ月間は中部機械センター(小牧市)で研修実施。小牧市に通えない方は、会社負担で社宅を用意いたします。 重機から軽車両の整備を学んでいただきます。その後も ■評価とキャリアアップ 商品を〜機種覚える、整備を〜機種できるようにする、など個人で目標を設定して達成度合いに応じて評価します。 意欲的な方は、社内の昇格試験を受けて、級位を上げることが可能です。 ■資格制度も充実 必要な資格はすべて会社負担にて取得可能です。 自分の技術力を高めていくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ