474 件
ノードソン株式会社
東京都品川区勝島
大井競馬場前駅
450万円~699万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜塗装機器の世界シェトップクラス/年間休日125日&ワークライフバランス◎/平均勤続年数約14年で長期就業者多数〜 ■業務概要: ・顧客への機械装置のセールスおよびアフターサービスをお任せします。 ・パッケージング事業部では、食品・飲料や医薬品業界の包装工程において、ホットメルト接着剤を使用する周辺機器を提供しています。 ■業務詳細: 1)顧客への製品プレゼンテーション、見積、仕様打合せ等の営業全般 ・機材更新の営業 ・保守部品の販売 ・問題解決型の営業と最適な価値提案による顧客満足度向上 2)ラボ・フィールドテストの実施(機器設置/撤去作業を含む) 3)現地据付・試運転調整立会い 4)納入機器のメンテナンス及び、出向サービス(緊急修理対応を含む) 5)事業戦略を理解と組織の方針に沿って販売目標を達成させる ・ERP/CRMの活用 ・関連部署との連携 ■出張頻度: 月2〜5回(担当する地域による) ■雇用の永続性 日本の法規法令に則った形での就業をいただけます。 日本的雇用慣行を基本とし、正式雇用後に短期的に判断をすることはございません。 ■教育制度: 社員の力が会社・市場の成長を支えるという考えから、社員の教育に非常に力を入れていてTOEIC(R)テストなどを実施しています。 ■会社の特徴: ・精密液体塗付装置は世界に先駆けて当社が発明しました。 ・塗装という工程は世の中の全製品に施されており、会社の安定性も高いです。 ・世界シェア90%以上、国内でも1万5000の当社製品ユニットが稼働と、市場での信頼感も圧倒的に高く、顧客の生産ラインに組み込まれていることが大半です。 ・実際に納品顧客も松下電器、イナックス、森永、明治製菓、花王、ユニチャーム、P&G、大日本印刷、凸版印刷と、各業界を代表する大手企業にて当社の製品が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
田邊コンプレッサー株式会社
愛知県小牧市川西
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容 親会社である「田邊空気機械製作所」にて製造された舶用・陸用コンプレッサーのメンテナンスならびに顧客対応をお任せします。メンテナンスの受注及び見積り作成、メンテナンス実施といった業務をお任せいたします。 ●取扱製品について コンプレッサーとは、空気やガスを圧縮して圧力を高める装置です。自家発電設備を有する公共施設やビルから、発電所、船舶関連、消防署、官公庁等といった幅広い分野で活躍している我々の生活になくてはならない装置です。 ●働き方 ・2〜3名のチームで訪問しメンテナンスを実施いたします。 ・エリア:名古屋〜海老名(北陸含む) ・緊急対応は発生しません。メンテナンス依頼はまず営業担当に連絡が入ります。 ・メンテナンス期間:日帰り〜3,4日程度 ・残業:10〜30時間程度(ばらつきあり) ・土・日曜日に業務が発生した場合には振替休日を取得いただきます。 ・年休:125日 ■組織構成: サービスエンジニア:3名(20歳〜40代) ■当社の魅力 ・意思決定が迅速で、無駄な調整業務がほとんどない環境が特徴です。自身の成果が会社全体にインパクトを与えるダイナミズムを感じながら働けます。 ・中型の舶用コンプレッサーで世界シェア4割、国内シェア7割を誇ります。世界の物流は船舶での運搬が多く、今後も安定した受注が見込めます。 ・防衛省関連の仕事もいただけており、企業として確かな信頼を得ることができております。 ■取引実績一例 ・官公庁、JFEスチール、三菱重工業、JAXA等 ■企業の特徴 1970年創業。コンプレッサー及びコンプレッサー装置の設計/開発/製造を行う田邊空気機械製作所の全額出資のもと誕生。製品に関するサービスのみならず、宇宙分野や地質調査の分野に関するサポート業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ベンチャー工業株式会社
埼玉県所沢市松郷
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
◇大手企業取引多数/ノルマ無/高品質製品/リーダー挑戦可/女性育産休取得100%/業界経験者活躍◇ ■業務内容:同社の営業技術職として下記業務をお任せいたします。 入社当初は、業界理解を深めていただきながら少しずつ業務に慣れていただきます。業界未経験の方でも活躍できる環境を整えております。まずは製品を理解してもらうところから業務がスタートし、製造スタッフと一緒に製造作業を通して理解を深めることも可能です。 <詳細> ○担当業務 ・顧客ニーズのヒアリング…生産設備(製造装置や検査装置)の要望を伺います。ほぼ既存顧客を対象とし、一人2〜4社を担当し、お客様と深耕営業を行います。 ・仕様決定…構想段階から打ち合わせを重ね、仕様を決定します。カスタマー製品なので、お客様の要望を吸い上げ、何を欲しているか理解することがミッションとなります。 ・納品後〜アフターフォロー ○案件例 ・スマホカメラレンズ搭載のIC検査装置 ・スマホの充電コネクタ部分の製造装置 ○担当顧客 ・製造業全般(電気電子部品メーカー、ロボット、機械) ■組織構成:営業技術部3名 営業部長1名、メンバー2名の少数精鋭のチームとして、各自が責任を持って業務を遂行し、お互いに協力し合いながら目標達成を目指します。 ■就業環境:残業が発生することは基本的にございません。主業務は顧客対応ですので、就業時間内に業務を終えていただけます。 ■当社の魅力 同社は、自動車やロボット、スマートフォンをはじめとした日本のモノづくり業界のメーカー様に対し、製造、検査を自動化させる装置を中心に扱っています。少子高齢化が進む中、モノづくりの自動化は無くてはならない将来性のある製品を取り扱っています。開発から納期スピードが非常に早く、多品種少量生産の高品質な製品を扱っていることが競合優位性となっており、大手企業との取引も多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
愛知県刈谷市野田町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
◆東証プライム/離職率1%台/フレックス・在宅勤務活用/「働きがいのある会社」連続認定/中途入社者活躍◆ ■業務内容 “高価で大きい”という工作機械の常識を覆す!小型工作機械の加工技術提案エンジニアリングをお任せします。 ・加工テスト ・機械の性能/機能、加工事例等の資料作成、営業同行サポート ・ターンキー加工ラインの立上げ ・国内外営業前線への技術トレーニング ・不具合発生時の問い合わせ対応 ※製品例:brother.co.jp/product/machine/speedio/index ■業務の特徴 ブラザーでは、お客様のご要望を必ずしも全てその場で承ってはおりません。その場のニーズだけでなく、客先納入後のことを踏まえた要望を開発・設計部隊に伝達しているためです。検証を重ねた上で仕様化しているため、販売後の品質担保・不具合防止、社員の負荷軽減・働きやすさ向上に繋がっています。 ■中途入社者インタビュー(中大型工作機械メーカー出身) ◎応募理由は? 中大型の工作機械は機械性能、顧客層共にある程度飽和していると感じていました。その中でブラザーの小型な機械はスピード、フロアスペースの小ささ、価格の低さを兼ね備えており、近年機械性能(加工能力)も向上しています。 小型のマシニングセンタはまだまだニッチと言われる分野ですが、中型クラスの加工機からの置き換え提案をすることで市場の大部分を占める<中型機しか使っていなかった顧客>に対してシェア拡大、市場開拓を行う余地がまだまだある点が大きな魅力だと感じました。 ◎入社してみていかがですか? 業務内容は完全に一緒ではないものの、今までの知識を多分に活かせる上、新たな挑戦もできると感じています。 不要な残業はせず仕事に向き合う風土、フレックスタイムによる柔軟な出退勤、在宅勤務活用など働きやすい環境が整備されており、同業界からの経験者採用入社も多いため安心して働くことができています。 人事評価制度も明確で、自身で立てた目標の達成や貢献とプロセスの両面で評価され、その結果が賞与や昇給に繋がっていく事もやりがいに繋がっています。 ■数字で見るブラザー brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index 変更の範囲:会社の定める業務
インテック株式会社
大阪府大阪市北区西天満
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
【大手企業との取引多数/残業月20時間以内/販売からメンテナンスまで幅広く貢献できます】 ■業務概要:【変更の範囲:会社が定める業務】 繊維、ゴム、プラスチック、電子部品等の検査装置の販売会社において、販売から試験機器のメンテナンスまで総合的に業務をお任せします。試験機器の種類は多岐にわたるため、様々な機器に関する知識やメンテナンス技術を習得することが可能です。 ※機械一覧:https://www.intec-instruments.co.jp/product.html ■詳細: 具体的には、既存のユーザーやホームページから頂いた受注のお問い合せを受けて、お客様へのヒアリング、協力工場との打ち合わせ、納品、メンテナンス・アフターサービス等が業務の大枠の流れとなります。お客様への納品、メンテナンス等での出張業務もありますが、それぞれの状況に応じて対応しています。 ■お取引について:ホームページへのお問い合わせや、お付き合いがある既存のお客様とのお取引が多いため、営業の経験がなくても心配はありません。主にご要望のヒアリングや納品までの打ち合わせ、協力工場との連携などに取り組んでいただきます。ユーザーについては、大学関係、公的検査機関、大手繊維メーカー、大手化学メーカー、スポーツ用品メーカーなど様々です。 ■組織構成:6名(30代1名、50代3名、60代1名、70代1名) 入社後は、先輩社員から日常業務についての流れや対応方法をお教えします。丁寧な指導を心がけていますので、不明点は都度質問していただける環境です。まずは、先輩社員の同行も行いながら、ゆくゆくはご自身主体で活動していただきます。 ■働き方: 夜間対応としての夜勤はありません。 ■同社、同社の顧客について: 繊維メーカーや繊維に関連する、ゴム・樹脂・大手化学メーカーや各検査機関など、全国にお客様は存在しています。創業36年となりますが、現在に至るまで業績は堅調に推移しています。既存のユーザー向け、また繊維関連以外の新規ユーザー向けなど、幅広く業務を展開しています。 変更の範囲:本文参照
沖機械株式会社
広島県広島市西区商工センター
300万円~499万円
◎国内取り扱い当社のみ!アームストロング社、西日本での取り扱い当社のみのSystem TM社など世界中の優れた木材加工機械を扱う商社! ◎基本土日休み、残業10h程度!ワークライフバランスが整います! ◎未経験歓迎!元マンション管理の営業勤務の方など中途入社者多数活躍しています♪ \お仕事内容/ 【変更の範囲】: 会社の定める業務 当社のサービスエンジニアとして製材・木工機械のメンテナンスをお任せします。 \具体的には/ 【メイン業務】 ・お客様への定期訪問 ・機械の据付・調整・移設・メンテナンス ・お客様の生産設備対上げ・生産性向上・品質改善 ・顧客の要望に応じた機械を設計、製造 【その他業務】 ・2年に1度名古屋にて展示会を開催しています。サービスエンジニア、営業全員で参加致します。 \働き方について/ ・担当エリアは入社後しばらくは近くのエリアを、数年後には北海道や鹿児島といった遠方の顧客にも対応する機会もあります。遠方に出かけることがすきな方は楽しめます。 ・出張は通常1ヶ月に1回程度です。プラント工事の場合は1ヵ月程の長期の場合もありますが、都合での途中帰社可能です。 ・稀に年に数回ほど休日対応が発生しますが、しっかり振替休日を取得できる環境です。 \入社後の流れ/ 入社後は先輩社員とのOJT教育が中心となります。先輩社員に同行し、サポート業務から少しずつ慣れていただきます。1・2泊程の出張が発生する場合がございますが、長期出張については2〜3年はお任せする予定はございません。 \組織構成/ 現在5名のメンバーが在籍しています。(30代〜50代) 元マンション管理営業や薬品検査をされていた方など異業種の方も多数活躍しています ◇取扱製品:国内外問わず木材加工機械製品を組み合わせて、製材/集成材/KD加工/プレカット等分野の機械装置を扱います。 ◇使用機械・工具: 【機械】ボール盤、溶接機、インパクトドライバー、ハンマードリル、丸鋸、切断機、ディスクグラインダ 【工具】9.5sq.ソケット(六角)、スパナ、樹脂柄マイナスドライバ、ラジオペンチ、コンビハンマ 等多数 ◇資格取得について 業務で活かして頂けるフォークリフト運転者や溶接に関する資格などの受験費用を当社が負担します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社浜松製作所
埼玉県さいたま市西区水判土
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 製紙・パルプ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜ノルマなし、飛び込み営業一切なし〜 ※お問合せや、ご紹介いただいた企業様への営業となり ■オーダーメイドにて、ラミネーター等の光沢加工機を手掛ける当社。光沢加工機メーカーは、国内で2社しかなく、希少性が高いです。今回、募集するのは、営業職です。営業といっても、セールストークをして、数字を追う業務ではなく、お客様のオーダーに合わせて、仕様書を作成する仕事になります。 ■業務内容:ニーズを聞き、仕様書をまとめるのが業務内容になります。資材担当者や当社代表、サービスエンジニアと共にお客様先に出向き、話を聞きながら仕様書作成を進めていきます。 <業務の流れ> 1、打ち合わせ: お客様から「話が聞きたい」「機械が欲しい」とニーズを頂きます。お客様によっては、当社の工場見学もしながら、当社に加工機製作をしたい、とご依頼をいただくこともあります。問い合わせをきっかけに、お客様とお打ち合わせをします。 2、仕様書作成: ニーズをヒアリングしながら、仕様書を作成します。 3、技術部門への接続: 完成した仕様書を元に技術部門にて、製作 4、納品 *対象は、全国のお客様です。出張対応もあります。多くて月2回、全くない月もございます。 *展示会に参加することもあります。 ■組織構成:営業担当社員は、2名です。お打ち合わせに、一人で行くことはありません。代表や技術部門の社員と共にお客様先に伺います。 ■将来のキャリアパス: 入社後は、仕様書作成の業務を通じて、ラミネート加工の知識、理論を身に着けていただきます。光沢加工機の知識を数年かけて、身に着けていただいた後は、機械設計職として、より専門的な業務に挑戦することもできますし、仕様書作成以外の部分も含め、本格的に営業職に挑戦できます。ご自身の希望に応じたキャリアの選択可能 ■魅力ポイント: 【ニーズ増加中】:最近は、特にトレーディングカードの人気に伴い、トレーディングカードを作る印刷会社からのご依頼が増えています。他にも、マシンの入れ替えや増設の需要も多く、コンスタントに注文をいただけています。 【他社との差別化】:当社の加工機は、他社と比べても、丈夫で壊れにくい、と高い評価をいただけています。安心して使えることから、値段が高いケースがあっても、当社の製品が選ばれるケースが多いです。
株式会社ダイフク
福島県会津若松市湯川町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 半導体 工作機械・産業機械・ロボット
お客様へ納品したシステムのアフターサービス業務をお任せします。当社の自動搬送設備をご利用いただいている顧客に対してヒアリング〜メンテナンスまで一気通貫で行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・当社の自動化システムをご利用いただいている顧客先へのお困りごと等のヒアリングおよび改善提案 ・顧客ニーズをもとにした社内設計者との打ち合わせ ・見積り作成 ・部品等の調達指示 ・納期・工期の調整等 ■魅力: 顧客のニーズヒアリング〜メンテナンスまで一気通貫で担当する為、メンテナンスや設備改善を通してお客様の事業成長に貢献出来た時の喜びはとても大きく、やりがいに繋がります。 ■組織構成: G構成は16名(内女性1名)、平均年齢は40歳、 キャリ採用比率は50%となっております。 ■出張について: 国内出張は3回/月、海外出張は1Week/Month 程度となります。 ■配属事業部について: スマートフォンやタブレット端末などの製品に不可欠な半導体や液晶パネルの工場向けに、クリーンルーム用搬送・保管システムを提供しています。 これらのシステムはダイフクが業界に誇る非接触給電等の高い技術力により低発塵、低振動、高信頼性を実現しています。 また近年では、窒素パージやエア浮上といったユニークな技術で半導体の微細化、液晶の高精細化ニーズにも応えており、北米、韓国、中国、台湾などで、数多くの納入実績を誇ります。 ■当社の特徴 当社は1937年に創業以来、「モノを動かす技術※マテハン(マテリアルハンドリング)」に磨きをかけ、さまざまな製品の生産・流通、サービス分野において数多くの物流合理化の実績を重ねてきました。自動車や食品・医薬品の工場や、運送会社の倉庫、空港での荷物運搬システムといった暮らしを支える物流システム分野で世界シェアトップです。
三菱電機インダストリアルソリューションズ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜FA機器・生産設備に携わっていた方歓迎!/在宅可/残業20h/年休127日/三菱電機100%出資の商社〜 【業務概要】(変更の範囲:会社の定める業務) 当社のセールスエンジニアとして、FA機器の営業活動の技術支援をお任せします。 ■詳細: FA機器をお客様(メーカ・セットメーカ等)に営業活動を行う中で、「製品紹介→機種選定→納入・立上→アフターサービス」の各営業ステップで発生する技術的課題へ対応します。技術支援を行う際は三菱電機の技術者と連携して活動することもあります。 顧客課題は様々なものがあり、広い技術分野で活躍することができ、更に技術支援によって受注できた際は、大きな達成感も味わえます。 【組織構成】 FAエンジニアリング部:10名にて構成されています。 年代は50代の部長1名、20代〜40代のエンジニア7名、嘱託社員が2名在籍しています。 扱う機器で業務分担をしているため、より知見を深めることが可能です。 【教育体制】 実務はOJTがメインとなりますが、先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。 東京本社ラボルームに豊富なFA機器の実機を配備、実機操作による技術研修が受講可能。(移転後には横浜本社にもラボルームを整備予定) ※今回は採用背景より一定即戦力の方を募集しているため、今までの経験をより生かしていきたい方にお勧めです。 【働き方】 ・残業時間:20h程 ・出張:有(月に1〜2回程、長くて3〜4日程 ※個人差有) ・リモート:可(週2〜3回程度可能) 【製品について】 三菱電機のFA機器(三菱電機のACサーボモータ、シーケンサ、センサ、産業用ロボット等)が商材です。 三菱電機のFA機器関連製品はその性能・品質の点から根強い支持を得ており、多数の分野で業界トップシェアを誇ります。 特にPLC(シーケンサー)のシェアは高くブランド力、信頼性で他を圧倒しています。 【魅力】 当社は三菱電機100%出資による首都圏唯一の直系機器販売会社であり、安定した基盤で働くことができます。 また、三菱電機の製品を扱うため大きな受注金額の取引実現することが出来る事も魅力の一つです。 三菱電機製品の多くは、市場でシェア上位。競争力のある製品でラインナップも幅広いため、様々な提案できるのがやりがいです。
明治電機工業株式会社
愛知県名古屋市中村区亀島
亀島駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜学生経験のみOK◎/創業104年の歴史ある製造業の商社/無借金経営・大手メーカーと取引/最先端の技術・設備を扱う〜 ■業務概要 FA電機総合商社である当社にて、工場向けの制御システム、ITシステムの導入支援をお任せします。 ■業務詳細 ・要件定義 ・見積仕様書、制作仕様書の作成 ・実装(現地調整、納品立会など) ご入社時に全ての経験が必要なわけではなく、これまでのご経験に応じて得意とされる業務からお願いします。 ※工事対応などで休日出勤が発生する場合があります。休日出勤分については、振休・代休の取得を会社として推奨しています。 ■入社後の流れ まずはお客様ニーズのヒアリング、要件定義、システム構想までをお任せし、入社3年程度で仕様書作成、導入までワンストップでお任せすることを想定しています。 ■教育体制 (1)研修制度 大手制御メーカーの用意する研修に参加可能!年次ごとに研修計画を立てているため、若手の方も知識を身に着けやすい環境です。 (2)OJT 日常業務はチームの先輩が、専門性が高い業務は大手自動車部品メーカー出身の専門人材が、それぞれOJTにて指導します! ■当社の特徴 <メーカー機能を併せ持つFA総合電機商社> 創業以来、自動車や工作機械、電子機器などの生産に欠かせない様々な製品を手がけてきました。 FA総合電機商社として日本を代表する数多くのFA機器メーカーと強固なパイプを持ち、約2000社から多彩な有力商品を供給できる体制を整えています。また商社としてではなく、メーカー機能を持ち、自社工場では製品開発も行っています。 <業界トップクラス企業> 東証プライム上場企業であり、東海地区では実績・知名度ともに業界トップクラス。 当社の強みは、大手自動車メーカーから頼られるほどの技術力。常に“日本のものづくりの一歩先”を走り続け、今後は世界へとチャレンジしていきます。 ■キーワードで見る魅力:□U・Iターン歓迎□定着率95%以上□産休・育休取得実績有□育児中の社員在籍中□設立30年以上□上場企業・株式公開企業□女性管理職登用有□オフィス内禁煙・分煙□社宅・家賃補助制度□交通費全額支給□直行直帰あり□取得支援・手当あり□研修制度充□退職金あり 変更の範囲:会社の定める業務
TOWA株式会社
京都府京都市南区上鳥羽上調子町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体製造装置 工作機械・産業機械・ロボット
〜東証プライム上場の半導体製造装置および超精密金型メーカー/福利厚生充実◎年休123日/売上右肩上がり/業界トップクラスの技術力あり〜 ■業務内容: 半導体製造装置のフィールドアプリケーションエンジニア(ソフト)として、お客様に寄り添った技術サポートを担っていただきます。具体的には、装置の導入支援、技術サポート、技術的なコミュニケーションを通じてお客様のニーズや課題を開発部門にフィードバックし、新製品・新機能の提案を行います。 ■具体的には: ・お客様の工場に設置する半導体製造装置の導入支援 ・お客様のニーズから新しい機能の提案 ・開発部門へのフィードバック ・お客様への技術トレーニングの実施 ■業務の特徴: ◎装置開発部にてソフト設計エンジニアの業務(要件定義〜設計〜テスト)をメインに遂行いただきながら、装置に関する技術・知識を身に付けていただきます。研修制度も充実しています。 ◎出張が発生します。 ■キャリアパス: お客様と信頼関係を深め、専門知識や折衝能力を高めることで、将来的にはプロジェクトリーダーや技術スペシャリスト、マネージャーとしてご活躍いただけるステージがございます。 ■募集背景: 世界的に半導体需要が増加する中、当社は現在TOWAビジョン2032を掲げ業界のリーディングカンパニーとして事業拡大を目指しています。お客様のニーズや課題に解決に向け、高性能な装置の提供はもちろん、導入から運用までの包括的な技術サポートが不可欠です。お客様のニーズを開発部門にフィードバックし、迅速かつ的確なサポートを提供するフィールドアプリケーションエンジニアを募集します。 ■当社の事業について: 現代社会に必要不可欠な半導体。TOWAはそんな半導体製造工程の「モールディング」において、世界トップクラスのシェアを誇る半導体製造装置および超精密金型メーカーです。 当社のモールディング技術は、最先端から汎用半導体デバイスまで幅広く採用されており、生成AI、スマートフォン、自動車、LED照明等で皆さんの便利で快適な暮らしを陰で支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
トキワ工業株式会社
大阪府堺市西区山田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆英語力活かし海外営業に挑戦/包装機において高いシェアを誇るニッチトップ級企業/アジア〜ヨーロッパまで幅広く展開/大手食品メーカーとの直接取引有◆◇ ■業務概要: <貿易事務からスタートし、0から活躍できる環境を整えております> 納入先(大手食品メーカーなど)からの問い合わせに対し、包装機械の電気的な修理や改造、導入に関する提案を行っていただきます。 担当地域はアジア〜アメリカ、ヨーロッパいずれかの地域をメインに担当いただきます(顧客による)。 ■業務の特徴: ・主に既存顧客を中心に担当いただきます。大きな顧客となると2〜3社程度を専属で担当いただきますが、中堅規模の場合は数十社程度担当します。数を回す営業ではなく、しっかり深耕できる営業スタイルとなります。 ・海外出張の場合は別途手当も支給いたします。ノルマも無く、直行直帰も可能です。 ・製品は導入後のアフターサービスも重要です。メンテナンス部隊と連携しながら導入後の支援も行います。 ※業務上運転が発生します。 ■商材: ◇包装機・集積機・製品のアフターメンテナンスサービス ※お客様毎にカスタマイズし、導入します。 <包装機とは> カップ麺や袋麺などの製品をフィルムや袋などで包み、密封して保護・保存するための機械です。 自動化により作業効率が向上し、人件費削減や製品品質の安定を支える重要な役割を担います。 ■魅力: お客様は1法人であっても、大手企業となると世界各国に工場を保有しております。 気候や地域の特徴に合わせた提案や仕様が求められ、営業としてスキルを磨ける環境です。 ■入社後について: 大阪本社にて商品知識を身につけていただきます。部品名から仕事の流れまで基本的な研修から行います。 ■就業環境: ・残業時間は月20時間程度と仕事とプライベートを両立できる環境です。 ・平均勤続年数は15年程度と定着率が高く、ある程度個人の裁量をもって働くことができるため、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Mujin Japan
東京都江東区辰巳
辰巳駅
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
世界屈指のモーションプランニング技術を用い、今まで実現不可能であった物流センターでのロボットによる工程の自動化や、自動車等の製造業でのばら積みピッキングの自動化など、ロボットの活躍場所を世界で拡大しているMujin。 当社の知能ロボットシステムは、トヨタやアイシンといった製造業の大手企業から、イオン、ユニクロ、花王などの消費財大手まで、幅広い業界で導入され、すでに数千台規模を超える実績を誇ります。創業15年で急成長を遂げた当社は、さらなる顧客満足度向上のため、今期からアフターサービスの強化に本格的に取り組んでいます。 今回は、こうした最先端ロボットシステムの安定稼働を支える 【フィールドサービスエンジニア(FSE)】 を募集します。フィールドサービス部では、年間点検の計画立案、工数の見積もり、顧客との調整、現地での対応まで、一連の業務を担当。単なる保守業務にとどまらず、より高度なアフターサービスの企画や改善にも関わることができるポジションです。技術力を活かしながら、お客様に寄り添ったサービスを提供し、最先端ロボットの現場を支え、産業の未来を創る大きなやりがいを感じられるポジションです。 ■職務内容 ・ロボットシステム点検に伴う工数見積もり作成、及び顧客とのスケジュール調整 ・現地での点検・メンテナンス作業(ハード・ソフト両面の確認) ・トラブルシューティング。システムの不具合対応、原因調査、および解決策の提案 ・顧客からの技術問い合わせ対応(リモートサポート、現地対応) ・必要に応じたハードウェア・ソフトウェアのアップデート・修正 ・保守・点検データの分析を通じた改善提案(予防保全プログラムの強化など) ・サービスの効率化・最適化のためのマニュアル・ガイドライン作成 ・営業・開発チームとの情報共有およびフィードバック ・その他上記に付随する業務
住友重機械搬送システム株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【1人10顧客ほど担当!技術知見を活かし長期的にサポート/UIターン歓迎!引っ越し補助や住宅手当あり/3本柱で安定経営/技術重視◎時代ニーズに合わせた技術力】 ■業務内容: クレーンを中心とした各種運搬荷役機械におけるアフターサービス業務および営業を担当していただきます。納入したクレーンの点検/調査活動、故障対応などを行い、フィールドエンジニアの視点から修繕や改良工事などの保全提案をしながら営業活動を行う業務です。 ◎一人当たり10箇所前後の顧客を担当。 ◎故障・リスクを鑑みて、取引先へ部品交換・設備更新を促す営業活動が主の仕事となり点検・故障対応自体は協力会社の方に委託し、自身はSVとして現場管理をする立場となります。 ◎一顧客を一人のエンジニアが長期間担当するためクレーン納入からそのアフターサービスを通して長期的にサポートしていきます。 ■当社について: 運搬荷役設備、物流システム設備、機械式駐車場設備に関する事業を展開しております。 運搬機事業では100年の歴史の中で培ってきた技術力により、多くの製品が業界トップクラスのシェアを有します。物流システム事業では、工場、倉庫や配送センターなどで商品の保管や仕分け設備など広範囲にわたる物流システムを提供し、 また、独自のパズル方式をはじめとするパーキングシステムも取り扱っています。 ■当社の特徴・魅力: ・1978年創業・運搬機、物流システム、駐車装置の総合エンジニアリング会社 ・住友重機械グループの中核企業で、搬送・物流・パーキングシステムの3本柱で安定経営を誇る優良企業。 ・世界中で約5300台のクレーンが活躍中。世の中の重要なインフラの一部を預かる大型機械を扱うヤリガイ。 ・AIを活用したセンシング技術やモーションコントロール技術など最新の自動化技術で大型機械を自由自在に操る高い技術力。 ・年間休日125日以上、9連休以上の休みの大型連休が年3回、勤続5年ごとにリフレッシュ休暇支給など ・住友重機械グループということもあり福利厚生や制度も整っており、出張手当、結婚祝金、育児支援金、カフェテリアプラン、育児・介護休業など手厚い。 ・UIターンの方も歓迎。入社に当たって転居を要する方については、同社基準により引越し費用を会社負担。住宅手当あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ルネッサ
福井県坂井市三国町新保(その他)
300万円~399万円
【医療用点滴バッグ滅菌システム国内シェア80%!食品・医療業界を中心に知名度の高い各種搬送システムのメーカーです/残業月平均15時間】 ■業務概要: 自動搬送装置に強みを持つ当社で、工事管理の業務をお任せします。お客様・協力会社様・社内とコミュニケーションを取り、マネジメントを行います。 ※業務内容の理解のためや、経験により入社後に各部門での現場研修を実施することがあります ■業務詳細: 入社後、業務内容理解のため、製造部で機械組立や製罐作業の現場研修を実施します。また、現地工事に随行しお客様や搬入した機械の理解をしていただきます。 その後、工事管理業務をOJTにて先輩社員より丁寧に指導します。 基本は社内での業務となります。工事の計画・手配・調整や、部品供給の手配、お客様の窓口となり見積・受注・問合せの対応または適切な部門への引継ぎなどがあります。 ・工事管理:お客様との工事・出張日程の調整や人員の手配 ・出荷手配:設備装置の搬入計画を社内で打合せ、トラック積込情報を作成し、運送会社へトラックの手配。 また、お客様から依頼された消耗部品などの手配、梱包、出荷業務 ・窓口業務:見積・受注・トラブル・問い合わせ対応の窓口として、お客様から内容をお聞きし、適切な部門へ対応を引継ぎ、案件管理します。 ■業務の魅力: ・文系理系は不問。真面目な姿勢で勉強すれば出来るようになる仕事ですし、私達も一生懸命、支援します。 ・工場に冷房・暖房を完備し、従業員の労働安全衛生に配意。 ・年6回の会社一斉有給消化日を設けており、連続休暇の取得も可能。 ■当社の特徴: 医薬品メーカー、食品メーカーの工場で使用される滅菌機周辺の搬送装置の企画・設計・製造・設置・調整・保守まで一貫したサービスを提供しております。滅菌装置周辺の国内シェアは80%で競合が少ないメーカーです。例えばスーパーマーケットでよく見かけるカレーや液体スープ、病院で使用する点滴バッグや流動食等の製品を製造するメーカーには、当社の装置が導入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社九州日昌
福岡県北九州市若松区南二島
二島駅
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
== 特許多数の独自技術で安定受注/住宅・家族手当など福利厚生◎/教育体制も充実 == ■業務内容: 世界に通用する独自の熱処理装置のフィールドエンジニアをお任せします。自動車から食品及び医療業界など、様々な業界向けに製品提供を行っていますが、受注はほぼオーダーメイド。他社がなかなか追随できない「ムラの少ない加熱を実現する高い均熱技術」を活かした業務を行っていただきます。 ■業務詳細: 「打ち合わせ→構想→詳細設計→装置組立→温度評価→取引先への設置」までの業務に携わります。 [1]お客様先立上:お客様の工場へ行き、装置搬入、据付、動きの調整確認、温度評価確認を行います。 [2]装置組立:社内にて装置の組立、動きの調整等を行います。 [3]温度評価:組立てられた装置の熱機能がお客様仕様を満たしているか確認を行います。 ※教育や適性に応じ設計補助等を行う可能性があります。 ■働きやすい環境: ◎各種手当:住宅手当:31,500円/月、扶養手当:配偶者10,500円/月、子3,150円/月など手当が豊富です。 ◎お休みも充実:平均有給休暇取得日数は12日。時間有給制度を含め取りやすい環境です。 ■企業の特徴: 【独自の熱処理技術多数】【オーダーメイド製品を一気通貫で担当】 さまざまな分野の製造工程で貴重な役割を果たす「加熱工程」に特化したニッチ企業です。数十件の特許を取得する同社独自の「均熱技術」は世界にも通用する技術開発型の企業です。また毎年新卒採用を行いながらも、平均勤続年数が約10年と充実した福利厚生もあり、長く働かれる方が多い点も特徴の企業です。 変更の範囲:無
株式会社ジェイ・エス・ピー
愛知県北名古屋市鍜治ケ一色
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
◇◆キャリアチェンジもOK/JAXAなどの宇宙研究施設、レクサスなど意外な場所で活躍する技術◆◇ ■業務内容: 様々な取引先へ防音BOXの技術営業をお任せします。 ■具体的には: ・自動車/航空機/造船/家電などの各メーカー、官公庁などのニーズに当社が持つ防音技術で応えていく提案型の技術営業を行います。 ・社内のエンジニアも同行して技術的な説明をしながら商談を進めます。 ・プロジェクトスタート後は積算や、工事の段取り、重機の手配まで、社内の設計技術者、製造部門を取りまとめ全体の進行管理も行います。 ■仕事の特徴・魅力: ・技術的な知識よりも、まずは商社や協力会社・納入先担当者との信頼関係を深める事が大事になります。 ・「こんなモノを作って欲しい」や「こんな音がするからなんとかしたい」などの相談からスタートするプロジェクトがほとんどです。 ・全員でゴールを目指す、司令塔的な役割がこの営業の醍醐味です。 ■出張: 人によりますが、週2〜3日ほどで日帰りが多い状況。(全国) ■当社の強み: <ニッチトップ・全国トップクラスシェア> 「継続黒字」そして「無借金経営」です。 30年の蓄積で、理論と実践を合わせて提案します。 <オーダーメイド> 30年以上使用可能な品質が評価されています。周辺環境や近隣住居への配慮など、「騒音」問題を「防音」という独自性の強い技術で解決しています。景気に左右されにくく、多くのお客様から必要とされる仕事でもあります。 <製品例> レクサスの技術。ブラックホールの研究施設。当社の防音設備や技術は、意外な場所でも活躍しています。 <より提案の幅を広げ顧客から選ばれる戦略> リスク分散しつつ、これまで培った技術を活かしてより研究開発への入り込みをしていくきます。防音だけでなく重たい防音扉の自動閉会などより詳細に顧客のニーズを叶えます。 <成長環境> 未経験からの中途入社多数活躍しています。ショップ店員、美容師、システムエンジニア。順に任せるスタイルで着実に成長できます。 ■取引先について: 自動車、航空機、造船、家電、化学、食品、官公庁、開発センターなど様々な分野に実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イクシス
神奈川県川崎市幸区新川崎
ITコンサルティング 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【複合技術を融合したソリューションによりインフラの社会的課題解決をする注目企業】 ■業務内容: 建設、土木、建築、エネルギー、鉄鋼、プラント等のインフラ企業へ対して、老朽化や強度、施工状況などを把握・管理を目的に当社が開発するロボット、IoT機器、ソフトウェア解析サービス等の現場設置/導入に関する業務を行います。担当エリアにより、出張が発生します。 ・IoT機器の現場設置 ・ロボット/AI/XRソリューションの現場導入業務 ・3Dデータ取得 ※未経験からテクノロジーに触れることができ、将来的に3D系の専門スキルを磨けるポジションです。 ■教育フォロー体制: 入社後、1週間程度、業界や製品知識を学んで頂きます。その後、2〜3カ月間に渡り、先輩社員に現場同行して、業務をキャッチアップ頂きます。 ■当社特徴: ・「ロボット×テクノロジーで社会を守る」のミッションのもと、社会・産業インフラの抱える老朽化・熟練技能者減といった社会的課題の解決に注力しています。ロボット・IoT技術に加え、AI・XR、3Dデータサービス技術を融合したソリューションを提供しています。 ・株主及び多数の各業界のリーディングカンパニーとの将来のデファクトスタンダードになるようなソリューションの共同開発に加え、実現場で繰り返し利用されるリカーリングソリューションの2本柱で業容拡大、高成長中の企業です。異なるスキル経験を有した仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ■トピックス: 中期経営方針のひとつとして、一人当たりの稼ぐ力・生産性向上と合わせて、平均年収100万円アップを掲げています。高成長・高収益化の成果を各ステークホルダー(顧客・社員・株主など)にも還元できるよう推進しております。
ニューロング株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
300万円~449万円
◇◆世界十カ国以上に100%自社資本の海外法人を持ち、業績好調/1955年創業/印刷、加工、製袋関連機器の製造・販売をする会社です◆◇ ◇◆夜勤なし/完全週休2日制/年休124日/土日祝休み◆◇ 技術営業職(アフターメンテナンス中心)をお任せします。業績好調による組織体制強化/組織の若返りを目指した増員募集です。 ■業務内容 ・社用車にて既存取引先に訪問、導入している自社製品のアフターメンテナンス ・メンテナンス中に出てくる顧客課題や要望に対し、製品提案、受注に繋げる営業業務(0割〜2割) ※営業はメンテナンスで数年経験をつんでからお任せします。(ノルマなし) ■業務詳細 働き方:顧客先へ1人または複数人で訪問・日勤のみ・土日祝休み ※小型機器の納入、メンテナンス、営業等は1人で、大型機械の搬入、メンテナンス(オーバーホール)等は複数人で行います。 対応エリア:群馬県、長野県、新潟県※日帰り圏内中心 対応社数:1日あたり1〜2社程※修理中心の場合1〜2社、大型機械のメンテナンスの場合1社で数日程 出張頻度:ほぼなし※受注製品の工場立会など、柏や秋田工場への出張が稀に発生します。 ※トラブルによる呼出しは各営業所で年間数件ほどです。 24時間稼働の取引先が減少しているため件数は減少傾向にあり、また若手社員が対応することはなく、勤続年数の長い社員が主に対応します。 ■教育体制 最初の1ヶ月間は自社製品の研修をしっかり行いますので製品知識を身に着けられます。また最初から修理を行うことはなく、ベテラン社員がサポートしますのでご安心ください。 ■同社について ・半世紀以上にわたり包装技術の発達に貢献してきたプラントメーカーです。 食品から、肥料、半導体にいたるまで、さまざまな製品に必要不可欠な「ほうそう」を通じて日本の全産業を支えています。 ・食品等が包装される時に使われる、ポリ袋用ヒートシーラーや袋口テープ(タイ)結束機、製造販売や米などの穀物用クラフト紙袋を封緘する袋口縫いミシン、重袋ヒートシーラーや包装機を製造・販売しています。 ・全農の指定メーカーで全国25ヶ所に自社販売店を有し、山崎製パン様、日清様等とも取引があり業績は安定、好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆CAD経験を活かす/異業界・異職種の方活躍中◎/JAXAなどの宇宙研究施設、レクサスなど意外な場所で活躍する技術◆◇ ■業務内容: 防音BOXの技術営業、プロジェクト管理を担当 ■具体的には: 【顧客】 自動車/航空機/造船/家電/化学/食品などの各メーカー、官公庁、開発センターなど 【プロジェクト例】 ・TOYOTA車レクサスの技術開発 ・ブラックホールの研究施設 ・首相官邸で使用されたシュレッダーの外枠 など 【防音BOXが必要な理由は?】 最新の自動車や宇宙開発では、ちょっとした音の振動さえも測定結果に影響を与えます。そんなとき、周囲の音や振動をシャットアウトし、高精度なデータを得るために欠かせない装置として、防音BOXが必要不可欠な存在です。 【特徴】 ・社内のエンジニアも同行して技術的な説明を実施! ・顧客のニーズを引き出し、プロジェクトを進めます ・「こんなモノを作って欲しい」や「こんな音がするからなんとかしたい」などの相談からスタートするプロジェクトがほとんどです。 ・プロジェクトがスタートした後は、積算や工事の段取りなど、社内の設計技術者、製造部門を取りまとめ全体の進行管理も行います ・全員でゴールを目指す、司令塔的な役割も体験! ・『技術力』だけでなく、『マネジメント力』もアップしていきます ■働き方: ・年間休日111日+有給取得:平均13.8日! ・GW/夏季/年末年始など、長期休みあり ・出張:週2〜3日ほどで日帰りが多数 ・転勤なし ・未経験からの中途入社多数活躍! ・ショップ店員、美容師、システムエンジニアなど、ご本人ごとに合わせて徐々に仕事を覚えていただくスタイルで着実に成長が可能です。 ■当社の強み: 【安定業績/ニッチトップ・全国トップクラスシェア】 微細な音を通さないためには、「理論」と「実践」での設計が必要不可欠です。 当社ではこれまでのノウハウ蓄積をもとに設計をしており、30年以上使用可能な品質が評価され、取引多数! また景気に左右されにくく、多くのお客様から必要とされる仕事でもあります。 結果として、「継続黒字」そして「無借金経営」が実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆世界十カ国以上に100%自社資本の海外法人を持ち、業績好調/1955年創業/印刷、加工、製袋関連機器の製造・販売をする会社です◆◇ ◇◆夜勤なし/完全週休2日制/年休124日/土日祝休み◆◇ 技術営業職(アフターメンテナンス中心)をお任せします。業績好調による組織体制強化/組織の若返りを目指した増員募集です。 ■業務内容 ・社用車にて既存取引先に訪問、導入している自社製品のアフターメンテナンス ・メンテナンス中に出てくる顧客課題や要望に対し、製品提案、受注に繋げる営業業務(0割〜2割) ※営業はメンテナンスで数年経験をつんでからお任せします。(ノルマなし) ■業務詳細 働き方:顧客先へ1人または複数人で訪問・日勤のみ・土日祝休み ※小型機器の納入、メンテナンス、営業等は1人で、大型機械の搬入、メンテナンス(オーバーホール)等は複数人で行います。 対応エリア:愛知県、岐阜県、三重県※日帰り圏内中心 対応社数:1日あたり1〜2社程※修理中心の場合1〜2社、大型機械のメンテナンスの場合1社で数日程 出張頻度:ほぼなし※受注製品の工場立会など、柏や秋田工場への出張が稀に発生します。 ※トラブルによる呼出しは各営業所で年間数件ほどです。 24時間稼働の取引先が減少しているため件数は減少傾向にあり、また若手社員が対応することはなく、勤続年数の長い社員が主に対応します。 ■教育体制 最初の1ヶ月間は自社製品の研修をしっかり行いますので製品知識を身に着けられます。また最初から修理を行うことはなく、ベテラン社員がサポートしますのでご安心ください。 ■同社について ・半世紀以上にわたり包装技術の発達に貢献してきたプラントメーカーです。 食品から、肥料、半導体にいたるまで、さまざまな製品に必要不可欠な「ほうそう」を通じて日本の全産業を支えています。 ・食品等が包装される時に使われる、ポリ袋用ヒートシーラーや袋口テープ(タイ)結束機、製造販売や米などの穀物用クラフト紙袋を封緘する袋口縫いミシン、重袋ヒートシーラーや包装機を製造・販売しています。 ・全農の指定メーカーで全国25ヶ所に自社販売店を有し、山崎製パン様、日清様等とも取引があり業績は安定、好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
【複合技術を融合したソリューションによりインフラの社会的課題解決をする注目企業】 ■業務内容: 当社は建設、土木、建築、エネルギー、鉄鋼、プラント等のインフラ業界に対して、老朽化や強度、施工状況等を把握・管理可能なロボット、IoT機器の開発、ソフトウェア解析サービスを提供してます。当業務は、社会・産業インフラをはじめとした企業に対して、以下業務を行います。※出張を伴います。 ・IoT機器の現場設置 ・ロボット/AI/XRソリューションの現場導入業務 ・3Dデータ取得の業務 ■教育フォロー体制: 入社後、1週間程度、業界や製品知識を学んで頂きます。その後、2〜3カ月間に渡り、先輩社員に現場同行して、業務をキャッチアップ頂きます。 ■当社特徴: ・「ロボット×テクノロジーで社会を守る」のミッションのもと、社会・産業インフラの抱える老朽化・熟練技能者減といった社会的課題の解決に注力しています。ロボット・IoT技術に加え、AI・XR、3Dデータサービス技術を融合したソリューションを提供しています。 ・株主及び多数の各業界のリーディングカンパニーとの将来のデファクトスタンダードになるようなソリューションの共同開発に加え、実現場で繰り返し利用されるリカーリングソリューションの2本柱で業容拡大、高成長中の企業です。異なるスキル経験を有した仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ■トピックス: 中期経営方針のひとつとして、一人当たりの稼ぐ力・生産性向上と合わせて、平均年収100万円アップを掲げています。高成長・高収益化の成果を各ステークホルダー(顧客・社員・株主など)にも還元できるよう推進しております。
◇◆世界十カ国以上に100%自社資本の海外法人を持ち、業績好調/1955年創業/印刷、加工、製袋関連機器の製造・販売をする会社です◆◇ ◇◆夜勤なし/完全週休2日制/年休124日/土日祝休み◆◇ 技術営業職(アフターメンテナンス中心)をお任せします。業績好調による組織体制強化/組織の若返りを目指した増員募集です。 ■業務内容 ・社用車にて既存取引先に訪問、導入している自社製品のアフターメンテナンス ・メンテナンス中に出てくる顧客課題や要望に対し、製品提案、受注に繋げる営業業務(0割〜2割) ※営業はメンテナンスで数年経験をつんでからお任せします。(ノルマなし) ■業務詳細 働き方:顧客先へ1人または複数人で訪問・日勤のみ・土日祝休み ※小型機器の納入、メンテナンス、営業等は1人で、大型機械の搬入、メンテナンス(オーバーホール)等は複数人で行います。 対応エリア:東京、埼玉、栃木、福島、神奈川(一部地域)※日帰り圏内中心 対応社数:1日あたり1〜2社程※修理中心の場合1〜2社、大型機械のメンテナンスの場合1社で数日程 出張頻度:ほぼなし※受注製品の工場立会など、柏や秋田工場への出張が稀に発生します。 ※トラブルによる呼出しは各営業所で年間数件ほどです。 24時間稼働の取引先が減少しているため件数は減少傾向にあり、また若手社員が対応することはなく、勤続年数の長い社員が主に対応します。 ■教育体制 最初の1ヶ月間は自社製品の研修をしっかり行いますので製品知識を身に着けられます。また最初から修理を行うことはなく、ベテラン社員がサポートしますのでご安心ください。 ■同社について ・半世紀以上にわたり包装技術の発達に貢献してきたプラントメーカーです。 食品から、肥料、半導体にいたるまで、さまざまな製品に必要不可欠な「ほうそう」を通じて日本の全産業を支えています。 ・食品等が包装される時に使われる、ポリ袋用ヒートシーラーや袋口テープ(タイ)結束機、製造販売や米などの穀物用クラフト紙袋を封緘する袋口縫いミシン、重袋ヒートシーラーや包装機を製造・販売しています。 ・全農の指定メーカーで全国25ヶ所に自社販売店を有し、山崎製パン様、日清様等とも取引があり、業績は安定・好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆世界十カ国以上に100%自社資本の海外法人を持ち、業績好調/1955年創業/印刷、加工、製袋関連機器の製造・販売をする会社です◆◇ ◇◆夜勤なし/完全週休2日制/年休124日/土日祝休み◆◇ 技術営業職(アフターメンテナンス中心)をお任せします。業績好調による組織体制強化/組織の若返りを目指した増員募集です。 ■業務内容 ・社用車にて既存取引先に訪問、導入している自社製品のアフターメンテナンス ・メンテナンス中に出てくる顧客課題や要望に対し、製品提案、受注に繋げる営業業務(0割〜2割) ※営業はメンテナンスで数年経験をつんでからお任せします。(ノルマなし) ■業務詳細 働き方:顧客先へ1人または複数人で訪問・日勤のみ・土日祝休み ※小型機器の納入、メンテナンス、営業等は1人で、大型機械の搬入、メンテナンス(オーバーホール)等は複数人で行います。 対応エリア:北海道※日帰り圏内中心 対応社数:1日あたり1〜2社程※修理中心の場合1〜2社、大型機械のメンテナンスの場合1社で数日程 出張頻度:ほぼなし※受注製品の工場立会など、柏や秋田工場への出張が稀に発生します。 ※トラブルによる呼出しは各営業所で年間数件ほどです。 24時間稼働の取引先が減少しているため件数は減少傾向にあり、また若手社員が対応することはなく、勤続年数の長い社員が主に対応します。 ■教育体制 最初の1ヶ月間は自社製品の研修をしっかり行いますので製品知識を身に着けられます。また最初から修理を行うことはなく、ベテラン社員がサポートしますのでご安心ください。 ■同社について ・半世紀以上にわたり包装技術の発達に貢献してきたプラントメーカーです。 食品から、肥料、半導体にいたるまで、さまざまな製品に必要不可欠な「ほうそう」を通じて日本の全産業を支えています ・食品等が包装される時に使われる、ポリ袋用ヒートシーラーや袋口テープ(タイ)結束機、製造販売や米などの穀物用クラフト紙袋を封緘する袋口縫いミシン、重袋ヒートシーラーや包装機を製造・販売 ・全農の指定メーカーで全国25ヶ所に自社販売店を有し、山崎製パン様、日清様等とも取引あり 変更の範囲:会社の定める業務
GROOVE X株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
【人に寄り添い、心を満たすロボット「LOVOT」開発/風通しが良くフラットな社風/個人・オフィス・お店・介護・医療施設などにも導入拡大中!/国内外で多数の受賞実績あり/グローバル展開を目指すロボット開発スタートアップ】 エモーショナルケアをするロボット「LOVOT(らぼっと)」を開発・販売するベンチャー企業2019年の年末に販売開始、2024年5月から3代目の新モデルを発売。 LOVOTは長くオーナー様と生活をともにするロボットです。 快適にLOVOTとの暮らしを楽しんでいただくため、私たちはLOVOTをお迎えいただいたあとのアフターサービスを大切にしています。 出荷台数が増えているため、アフターサービス全般をご担当いただけるメンバーを増員いたします。電化製品などのリペアやアフターサービスのご経験がある方、製造あるいはリペア拠点の立上げ経験のある方を求めております。 【業務概要】 ・アフターサービス業務を担う外部パートナーとの調整業務、品質の監督および評価 ・サービスプロセスの改善提案と実施 ・開発チームと連携を取りながら、技術的な問題解決をサポート ・サービス拠点の立上げ支援 ・サービスマニュアルやFAQの作成・更新 ・サービス品質の維持・向上のための戦略策定および実施 ・顧客やパートナーからの技術的な質問に対するサポート提供 ★リペア現場での作業も多く、数十人以上の委託先メンバーと開発部門と多くコミュニケーションをとるお仕事です。多彩なメンバーと連携しながら、チームプレーに遣り甲斐を感じる方歓迎! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ