476 件
株式会社タイガーチヨダ
岡山県岡山市北区野田
-
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問
◆国内最大手のコンクリート製造設備業界で、安定基盤を持つ企業/確かなキャリアを築ける環境で働きませんか◆ \機械・電気の技術を早く身につけ、自立して働きたい方にぴったり/ ・OJT研修を通じて、様々な業界のお客様との取引を通じて幅広い知見やノウハウを習得可能です。 ・夜間対応は基本的になく、有休も取得しやすい環境です。頑張った分だけ報われる職場環境を整えています。 ■業務内容: 各種設備のメンテナンス・アフターサービスを主に担当します。また既存及び新規のお客様への営業活動も担っていただきます。 電話・メール対応、その他見積書や契約書などの書類作成業務が主となります。基本的には1件〜2件程度お客様先に回って頂く予定です。 ■入社後の流れ: 入社後は、OJT(メンテナンス・営業同等)研修も行い、様々な業界のお客様との取り引きにより、幅広い知見やノウハウを習得して頂く事が可能です。 弊社の設備を販売、アフターサービスすることで、お客様の将来の目標や利益に直結したり、社会問題である資源循環社会の実現や、SDGsに貢献すること等で、やりがいを感じられる仕事です。是非一緒に取組み、社会貢献できる仲間を求めています ■組織構成について: 6名(うち事務1名) ■働く環境: 機械・電気どちらの技術も現場実戦で早く身につきます。慣れてくれば仕事のペースをコントロールできるようになりますので、自立して働きたい方にはぴったりの環境です。夜間対応は基本的にございません。有休も取得しやすく、頑張れば頑張った分だけ報われる職場環境を整えています。 ■当社のおススメポイント: ◎コンクリート製造設備業界では国内最大手であり、競合も少ないニッチトップ企業です。売上げシェアは70%を誇り、国内だけでなく、海外への販売も積極的に行っております。また、使用済み紙おむつを補助燃料へ転換する設備を開発し、注目されており、今後事業成長が見込めます。 ◎厚生労働省から労務管理が徹底されている事を理由に『若者応援宣言企業』に認定されております。また、有給は取得しやすく、年間平均14日。昇給率は1月あたり平均2%(前年度実績)となっており、人事考課により頑張った人が報われる給与体系となっています。そのため、会社全体で離職率2~3%と非常に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀県栗東市小柿
◆国内最大手のコンクリート製造設備業界で、安定基盤を持つ企業/確かなキャリアを築ける環境で働きませんか◆ \機械・電気の技術を早く身につけ、自立して働きたい方にぴったり/ ・OJT研修を通じて、様々な業界のお客様との取引を通じて幅広い知見やノウハウを習得可能です。 ・夜間対応は基本的になく、有休も取得しやすい環境です。頑張った分だけ報われる職場環境を整えています。 ■業務内容: 各種設備のメンテナンス・アフターサービスを主に担当します。また既存及び新規のお客様への営業活動も担っていただきます。 電話・メール対応、その他見積書や契約書などの書類作成業務が主となります。基本的には1件〜2件程度お客様先に回って頂く予定です。 ■入社後の流れ: 入社後は、OJT(メンテナンス・営業同等)研修も行い、様々な業界のお客様との取り引きにより、幅広い知見やノウハウを習得して頂く事が可能です。 弊社の設備を販売、アフターサービスすることで、お客様の将来の目標や利益に直結したり、社会問題である資源循環社会の実現や、SDGsに貢献すること等で、やりがいを感じられる仕事です。是非一緒に取組み、社会貢献できる仲間を求めています ■組織構成について: 3名(うち事務1名) ■働く環境: 機械・電気どちらの技術も現場実戦で早く身につきます。慣れてくれば仕事のペースをコントロールできるようになりますので、自立して働きたい方にはぴったりの環境です。夜間対応は基本的にございません。有休も取得しやすく、頑張れば頑張った分だけ報われる職場環境を整えています。 ■当社のおススメポイント: ◎コンクリート製造設備業界では国内最大手であり、競合も少ないニッチトップ企業です。売上げシェアは70%を誇り、国内だけでなく、海外への販売も積極的に行っております。また、使用済み紙おむつを補助燃料へ転換する設備を開発し、注目されており、今後事業成長が見込めます。 ◎厚生労働省から労務管理が徹底されている事を理由に『若者応援宣言企業』に認定されております。また、有給は取得しやすく、年間平均14日。昇給率は1月あたり平均2%(前年度実績)となっており、人事考課により頑張った人が報われる給与体系となっています。そのため、会社全体で離職率2~3%と非常に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジコー
福岡県北九州市戸畑区中原西
九州工大前駅
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「不可能を可能に」特許取得実績200件以上/創業73年の老舗企業/モノづくりを通して若手でもたくさんの挑戦が出来る社風/資格取得支援制度◎/充実した福利厚生】 ■業務内容: 当社が開発したCPC技術で製造されたロール・ローラー、その他製品に関し顧客への技術的な仕様や製法の検討と設定・提案、顧客の使用状況の調査・改善、また社内に於ける技術標準類の整理・作成等の業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇顧客が抱える現状での不満点や、当社製品を採用検討する際に出てくる懸念点を解消して、期待通りの機能を発揮できるかの検証と提案を行います。 ◇顧客のニーズに対する仕様や製造上の課題に関し、工場・営業・開発と調整し解決を図ります ◇商品のアフターサービス及び技術サービス(国内&海外)を行います ◇社外に対する品質保証、社内での品質管理に関する業務 ◇商品の企画・設計・規格化・改善に関わる全般的業務 ■組織構成: 部長1名、副部長1名、次長2名、課長2名、顧問3名、係長1名(他部署と兼任)、契約社員1名(図面作業)で構成されています。 ■当社について: 当社は1952年「鋳型修理法」の開発成功により創業しました。溶接に関しては「溶接のフジコー」と言われるほど、お客様の信頼を得て参りました。今後も、溶接/溶射/特殊鋳造などの金属表面処理技術を中核技術とし、全国各地の大手製鉄所構内での製鋼請負事業・保全事業の他、自社工場での各種製品事業、明日を作る技術開発センターでの新技術開発、それらを支える本社部門とそれぞれが相乗効果を発揮する「技術志向型」の企業を目指し、社会に貢献してまいります。 最近では高度な金属圧着技術が評価され、宇宙航空研究開発機構(JAXA)との共同研究により、宇宙空間における消臭・殺菌・有毒ガスの除去にも挑んでいます。当社の優れた成膜技術が、制約の多い宇宙空間での課題解決に大きく貢献するなど、常に新しいフィールド、新しいチャレンジを行っています。
株式会社不二工機
東京都世田谷区等々力
尾山台駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
#法人営業#世界トップシェア#年間休日121日#住宅手当あり#大手メーカー担当#安定基盤 ■業務概要: 国内の担当顧客(車載エアコンメーカー、総合家電メーカーなど大手企業中心)へ、開発動向・ニーズ把握、引合い対応、他部門と連携した会社の総合力を駆使した提案、クロージング・納品までの一連の業務を推進いただきます。 ■職務詳細: ・担当顧客への提案活動 ・担当顧客と社内関係部門との調整(スペック、価格、納期ほか) ・担当顧客への納期管理(ロジスティクス) ・商況や顧客の開発動向の把握、担当分野の営業戦略・計画の立案 ※残業は原則月20時間以内です。 ■職務の魅力: 法人営業として、大手企業を相手に長期的な関係構築が可能です。 また、社内の各部門と連携しながら提案活動を行うため、総合的なビジネススキルを磨くことができます。 年休121日、完全週休2日制でワークライフバランスも充実しています。 ■組織体制: 関西営業部の大阪オフィス(13名)において、課長の配下で営業活動に従事いただきます。 チームワークを重視しながら、顧客との関係構築を進めていく環境が整っています。 ■目指せるキャリア: 法人営業の専門知識と技能を磨き、将来的には営業リーダーとしてのキャリアアップが可能です。 また、グローバルな視点での業務経験を積むことで、国際的なキャリアパスも描けます。 ■当社について: 当社は1949年設立、従業員数600名の企業で、冷凍・空調機器の自動制御機器の開発・製造を行っています。 カーエアコン用機器は世界シェア60%以上、ルームエアコン用機器は世界シェア30%以上を誇ります。 特許登録数は国内700件、海外500件以上で、技術を知財権で保護し、優位性を保った事業展開をしています。 変更の範囲:総合職採用のため製造業務を除く当社業務全般への異動の可能性があります。
フィブイントラロジスティクス株式会社
東京都品川区大井
大井町駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜自動仕分け機器を中心とした国内トップクラスの物流機器・システムの総合メーカー/完全週休二日制(土日祝休)・年休121日で働き方◎〜 ■職務概要:営業担当と共に課題をお持ちのクライアントから話を伺い(もしくは仕様書をもらって)ソリューションを提供します。 ソリューションとなるのは、 (1)自動化機器や情報化機器をどのように組み合わせるか。また、その予算や期間についての試算 (2)どんな挙動を想定し、どんなパフォーマンスを実現させるのかを導きだす。 (3)最終的にはクライアントの持つ課題に対しどのくらいの規模で、どのくらいの期間で、どういったシステム(機器、情報、運用)で実現するのかを提案します。 <具体的には> ・客先の要望をヒヤリング(QAシートを使って確認) ・客先調査・客先打合せ (客先の運用確認、提案内容の打合せ) ・依頼を受けた物量データの解析(Excel利用) ・提案機器・運用方法の策定 ・仕様書の作成 ・協力会社からの見積もりの入手 ※お客様の実績データや、実物流センターの運用、お客様からのヒアリングを行い、物流センターの提案を行う業務です。自動化機器と運用を組み合わせ、ITでどう実現させるかの提案を行うことが主となる業務です。 ■出張:月に1回程度、日帰り〜1泊程度の出張が発生します。 ■採用背景:物流業界は人手不足解消のため、物流倉庫の自動化を進めています。また、Eコマース(ネットショッピング)の普及が広がる中で、物流倉庫自体の数も増え続けています。それに伴い、当社の売上げも順調に伸びている中での増員採用となります。 ■当社の特徴: ・1961年創業、1975年に日本で最初にスチールベルトソータ(仕分け機器)を納入した仕分け装置のパイオニア ・大手運送会社にも弊社製品を納入しており、国内トップクラスのシェア率になります。
株式会社東邦大信
愛知県名古屋市港区入場
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜顧客に合わせてカスタマイズしたロボットを提案/大手取引実績多数の安定企業/転勤なし・休みも多く働きやすい環境・ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 顧客向けにカスタマイズした搬送ロボット(AGV/AMR/AGFなど)の営業業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・搬送ロボ事業の事業推進 ・商社やエンドユーザーに対してシステム営業や要件定義 ■当社の事業: 当社は以下2つの事業を展開しています。 (今回はシステム事業部門に所属します。) ◇システム事業 お客様のお困り事に応じて解決策を提示、適切なハード・ソフト・制御システムを提供する事業です。(カスタム品の事業です) ◇カタログ事業 「かゆい所に手が届く」をモットーに、生産財及びユニークな方向転換機を企画/開発しカタログ化、Webを含めた通販ベースの事業です。(標準品の事業です) ■当社の魅力: ◇当社は現在第三の創業期を迎えております。変化をチャンスと捉えられる方、共に改革し成長したい方にはぴったりの環境です。 ◇大手食品メーカー、大手自動車メーカー等、取引先は多岐に渡ります。 ◇基本土日祝休みで、年間休日125日とメリハリをつけた働き方ができます。 ◇年齢や役職の垣根なく気さくに接することができる風土です。 ◇転勤なしでライフプランが立てやすいです。 ◇国内外宿泊、レジャー、スポーツクラブ等のメニューを会員価格で利用可、育児サービス・介護サービスにおいては補助制度が使えます。 ■当社の強み: 食品や自動車部品等、各業界の生産工程内で「運ぶ」工程を担う搬送ラインシステムや、搬送装置の設計・開発、製造・アフターサービス、問題・改善点の明確化まで、全て自社内のワンストップサービスにてカバーしています。顧客の声を直接聞くことで、問題点や改善点を明確化することができます。問題の明確化と改善を繰り返すこと顧客のビジネスは成長しますが、当社もその過程で技術力・開発力・サービスを磨き成長を続けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
愛知県刈谷市野田町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【東証プライム上場/通常残業10〜20h/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務内容 工作機械のアフターサービス技術指導およびアフターサービス商品の企画・運用などをお任せします。スキルや経験に応じ、以下の1つもしくは複数の業務を担当いただきます。 <業務例> ・自社および国内外のディーラーの修理サービス技術者を対象にした新製品や新機能の操作指導 ・日本国内で開始した遠隔サポートサービスの運用と企画 ・NCプログラミングやPLC(プログラマブルロジックコントローラ)等の教育コンテンツの作成 ・自社製品が周辺機器や外部システムと連携している際の問合せ対応やトラブル相談 ■キャリアパス:ご経験を積むことで以下のようなキャリアパスを描くことが可能です。 ・チームを率いるマネージャー ・自動化アプリケーションエンジニア ・営業部門の技術アドバイザー ・海外拠点のアフターサービスや技術サポートのアドバイザー ・新規事業開発 ■職場環境 ・複数のチームが連携してお客様対応を行うため、活気ある職場です。開発、品質保証、営業技術とも近く技術連携も密に行います。 ・経験者採用の方も多数活躍。労働環境、福利厚生は組合活動を通してしっかり整備されています。 ■数字で見るブラザー brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/ ■当社の魅力 <中途入社者多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点は“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。 <グローバル展開> 100年の歴史の中、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン
大阪府大阪市住之江区東加賀屋
550万円~799万円
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場ミネベアミツミグループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー/完全週休2日制/在宅可/フレックス〜 ■採用背景: 電装部品の立上や環境負荷物質の規制調査及び代替部品の検討、立上について客先要求の対応事項が増えてきており、重要性や案件が増してきているため、組織体制を強化するため増員のキャリア採用を実施いたします。 ■業務内容: ファブレスメーカーの技術担当として産業機械向け基幹製品(ハーネス、メータ、ランプ、コントローラ等の電装部品)、及びハンドルやレバー等の非電装部品の開発(仕様整合〜試作、評価、量産立ち上げまで)をお任せいたします。 ■業務詳細・例: ・客先及び協力会社との仕様確認/調整 ・協力会社提案の内容確認、試作/信頼性試験の調整/実施/確認/評価 ・金型育成、量産準備トライなど量産立ち上げまでの進捗フォロー ・環境負荷物質の調査要請に対し、客先との日程/報告内容の調整及び、協力会社への対応指導及び調査協力 ・客先及び協力会社と調整し、生産終息部品の代替品検討、代替品立上げ ■やりがい・魅力: 製品開発・量産立上げまでの工程全てに関わり、案件の推進役として客先・協力会社・社内部署との調整を行い進捗のコントロールを行います。 多種多様な製品を取り扱っており、多くの協力会社がいることから様々な工場、生産現場に関わる機会を持つことが可能です。 現在お持ちの知識を生かすだけでなく、多様な製造現場に関わる中で新しい知識を吸収し活躍の幅を広げることが可能です。 ■当社について: 創業から約100年の歴史を持ち、トヨタ/マツダ/日産/Audi/BMW等の世界の主要自動車メーカーと取引実績があります。キーセットやドアハンドルなど世界シェア上位の製品を多く持ちます。 そんな当社では大きく3つの事業を展開しており、上記自動車・スマートロック等ロックセキュリティ製品・産業機器製品を取り扱っております。 自動車部品やロックセキュリティ製品は生産開発をしておりますが、産業機器はファブレスメーカーとなっており、商社のような立ち位置の会社です。 産業機器(農機等)のランプやコントローラーなどを中心に取り扱っており、ほぼ全ての大手メーカーと取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械搬送システム株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【1人10顧客ほど担当!技術知見を活かし長期的にサポート/UIターン歓迎!引っ越し補助や住宅手当あり/3本柱で安定経営/技術重視◎時代ニーズに合わせた技術力】 ■業務内容: クレーンを中心とした各種運搬荷役機械におけるアフターサービス業務および営業を担当していただきます。納入したクレーンの点検/調査活動、故障対応などを行い、フィールドエンジニアの視点から修繕や改良工事などの保全提案をしながら営業活動を行う業務です。 ◎一人当たり10箇所前後の顧客を担当。 ◎故障・リスクを鑑みて、取引先へ部品交換・設備更新を促す営業活動が主の仕事となり点検・故障対応自体は協力会社の方に委託し、自身はSVとして現場管理をする立場となります。 ◎一顧客を一人のエンジニアが長期間担当するためクレーン納入からそのアフターサービスを通して長期的にサポートしていきます。 ■当社について: 運搬荷役設備、物流システム設備、機械式駐車場設備に関する事業を展開しております。 運搬機事業では100年の歴史の中で培ってきた技術力により、多くの製品が業界トップクラスのシェアを有します。物流システム事業では、工場、倉庫や配送センターなどで商品の保管や仕分け設備など広範囲にわたる物流システムを提供し、 また、独自のパズル方式をはじめとするパーキングシステムも取り扱っています。 ■当社の特徴・魅力: ・1978年創業・運搬機、物流システム、駐車装置の総合エンジニアリング会社 ・住友重機械グループの中核企業で、搬送・物流・パーキングシステムの3本柱で安定経営を誇る優良企業。 ・世界中で約5300台のクレーンが活躍中。世の中の重要なインフラの一部を預かる大型機械を扱うヤリガイ。 ・AIを活用したセンシング技術やモーションコントロール技術など最新の自動化技術で大型機械を自由自在に操る高い技術力。 ・年間休日125日以上、9連休以上の休みの大型連休が年3回、勤続5年ごとにリフレッシュ休暇支給など ・住友重機械グループということもあり福利厚生や制度も整っており、出張手当、結婚祝金、育児支援金、カフェテリアプラン、育児・介護休業など手厚い。 ・UIターンの方も歓迎。入社に当たって転居を要する方については、同社基準により引越し費用を会社負担。住宅手当あり。 変更の範囲:会社の定める業務
ワタナベフーマック株式会社
愛知県名古屋市中川区露橋
350万円~599万円
その他メーカー その他商社, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
〜国内外から高評価で「TIME NEXT 100」等に掲載/決め手は社風と居心地の良さ/時差出勤制度〜 ■求人魅力 【働きやすさ】お客様との調整が自分で出来、自分のペースで働ける 【技術力】経験に応じて複雑な機械の保守が学べ技術力が向上する 【将来性】食肉という食の柱を支える仕事で社会貢献度が高い ■業務内容 ・食肉加工機械(スライサー、ミンチ機、真空包装機など)のメンテナンス/修理 ・研磨により薄くなった刃物等消耗品の交換 ・お客様からの機械の使用方法を対面や電話でご説明 ・買い替え時には提案(食品加工機は5〜10年程度で交換するため) ※車の運転があります。 ※営業とメンテナンスの割合は3:7程でお任せしますが、下記通り心配はありません。 ■働き方 ・顧客:食肉加工を必要とする食品工場ほかスーパーや飲食店、精肉店になります。既存のお客様を担当します。長年のお客様で関係が良いことも特徴です。 ・営業要素:ノルマは無く、目標数字はつきますが、修理の際に適正に交換部品の新品提案や寿命をみて新製品を提案できれば達成できる目標となります。 ・夜間:担当企業によっては年に1〜2回ほど事前に日程が決まって夜間の納品やメンテナンスはあります。 ・土日:土曜日に交代で電話当番をしているため安心して休日を過ごせます。 ■やりがい ・お客様毎の業務用「オーダーメイド」スライサーといった機械のメンテナンスや修理をお願いします。既存の型に縛られない“ものづくり力”を最新技術と生産体制に惜しみなく投資している環境で、身に着けることが出来ます。 ■教育体制 ・入社後、年齢の近い先輩社員が教育を担当、一緒にお客様を訪問して実務を学習します。また営業所内のデモ機をばらして、工具の使用方法も学習します。自動車・バイクの整備経験者や設備管理、生産技術の経験者などからの応募があります。 ■企業魅力 ・食肉スライサー販売の国内シェア率NO,1で、4割が同社のスライサーで、「薄く、美しく、高速で」仕上げが可能です。食品ロスをなくし、生産効率を高め、世界の食肉文化を支えております。 ・開発から製造、販売やメンテナンスに至るまでの業務を自社で一貫して行っており、長年培ってきた技術力やノウハを蓄積、高い「技術力」と幅広い「対応力」がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
日下部機械株式会社
大阪府豊中市寺内
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜業務効率化の観点から業界成長中/大手との取引多数/残業10h程度・年間休日126日と働き方◎/モノづくり好きな方や機械好きにオススメです◎〜 ■業務内容: 「図面を見るだけでなく、動く設備全体を提案に落とし込む営業職」当社は、製造現場やプラント設備の課題解決に向けて、以下等を組み合わせた総合提案を行っています。 ◎自社開発のロボット加工システム「XSAP」 ◎各種プラント補器(ポンプ・熱交換器など) ◎製缶構造物(架台・架構・圧力容器) ■業務詳細: 顧客との打合せ/工場・プラント・エンジ会社・重工メーカーへの 提案訪問・技術提案・選定/XSAP又は他社製設備・製缶品の仕 様選定、図面ベースの相談対応/サプライヤー連携各メーカーや協 力工場と仕様調整・見積取得・納入・設置・フォロー納入立会い、立上げ確認、品質対応、点検提案等 ■出張について: エリアについては中国地方や四国などに行く予定あります。また期間は2泊3日が多いですが、案件によっては1週間行って頂くこともあります。 ■仕事のやりがい: ◎国内外の重工業業界の今後の存続を揺るがす人手不足、農業分野の人手不足や食糧不足を自動化することで、世の中へ貢献することが出来ます。 ◎ワークライフバランスの実現可能な環境…年間休暇126日・完全週休2日制・残業10時間以内となっており、就業環境も整っておりますので、プライベートのお時間を大事にしながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
静光電機工業株式会社
静岡県富士市中里
須津駅
400万円~699万円
〜転勤なし/大手企業と取引あり/工場の自動化に貢献◎〜 ■業務内容: 当社にて営業(技術営業)に係る業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・各種装置及び産業用ロボットの製作に関すること ・各種工場、機械メーカー、エンジニアリング会社等への営業 (顧客管理)に関すること ※営業エリアは基本的に静岡県内ですが、時々遠方へ行く場合があります。 ※基本的に社有車を使用して移動しますが、場合により公共交通機関を利用することもあります。 ■当社について: 静岡県富士市で制御盤や制御ソフトの開発・製造を行っているメーカーです。創業以来積み上げてきた電機制御のノウハウで、現在ではAIやIOTなどの最新技術を応用して、産業用ロボットを用いた自動化装置の開発・製造なども積極的に行っています。 変更の範囲:無
理研計器株式会社
東京都板橋区小豆沢
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【理系バックグラウンドで営業へチャレンジしたい方・技術営業のご経験をお持ちの方歓迎/東証プライム上場/産業用ガス検知・ガス警報機のパイオニア/世界60ヶ国に輸出し、国内では約70%のシェア/70年連続黒字を継続中】 ■業務内容: プライム市場の産業用ガス検知器・警報機メーカーにて、製品を通してお客様の安全に対する課題や問題を解決する技術営業をお任せいたします。 ・新製品の企画立案 ・製品技術資料作成(カタログやプレゼン用等) ・営業と同行し、顧客への技術的な説明 ※月に1回程度、外出や出張対応があります。 ■製品について: 人体・環境に対する安全管理の為の産業用ガス検知器であり、工場、船上などを始め多くの産業分野で取り入れられており、国内シェアは70%以上。 産業用のガス検知器として世界トップクラスの性能と品質を誇り、今後は海外に向けてより積極的に販路を拡大していきます。 ※当社が扱うBtoBの防災保安機器は施設毎に設置・運用が義務付けられており、好不況に関係なく安定的な販売台数及びメンテナス需要が有ります。 ■教育制度・資格補助について: 基本的にOJTですが、場合によっては外部研修を受けて頂く場合も有ります。業務に関係ある資格を取ると業務資格手当が給与で支給されます。 特定業務や届出責任者は月 1,000~3,000円が支給されます。 業務との関連性、資格の難易度により 10,000円〜200,000円の一時金を支給します。 ■特徴: 【70年以上黒字経営継続中/国内シェアトップクラス】 ・70年連続黒字経営。自己資本比率80%超で安定しております。 ・売上に対する経常利益率は、東証プライム上場の企業の売上高経常利益率は5%が平均毎年15%超で収益性も高くなっています。 ・100種類にのぼる製品群で顧客ニーズをカバー。国内シェアは70%を占めます。 【月残業平均25時間程度/腰を落ち着けて働ける環境】 ・縦割りで業務を行わないことが特徴のため、製品に一気通貫して関わることができることが働き方の特徴でやりがいをもって働けます。 ・残業時間も月平均25時間程度とオンオフ切り替えて働いている社員が多いです。 ・社員の半分が勤続15年以上と、腰を据えて開発に取組める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
PEM Japan株式会社
東京都町田市小山ヶ丘
多摩境駅
機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜顧客と共に作り上げるフェーズにて意欲的に取り組んでいきたい方歓迎!〜 ◎アメリカ本部を親会社とし、日本拠点唯一の製品販売会社/グローバルにニーズ髙く国内展開加速のための強化採用 〜幅広い製造業の企業様に、工業用ファスナーやその生産装置などを提供しています〜 ■採用背景: 今後のさらなる日本市場シェア獲得の背景となるよう技術面のサポートを手厚くしていきたい方向性につき採用強化を進める考えております。 ■業務概要: 営業チームや他地域のフィールドアプリケーションエンジニアを技術的な面サポートをしていただきます。 今後新規での拡販に当たり、顧客に当社の商品を導入いただく段階において製品の導入段階から顧客をサポートいただくことがメインのミッションです。 ■業務詳細 ・客先へ営業同行し客先がメリットのある製品や取付け方法を提案 ・カスタマイズされた製品の早期提案とアドバイスの提供 ・工場チームと協力して顧客のサンプルテストに参加し、顧客の要求と期待に応じた関連レポート作成 ・各地域での展示会の計画と設営において、営業およびグローバルマーケティングチームへの支援 ・顧客の品質保証活動をサポートする。工場の品質管理部門と連携 自動車、半導体、電子機器、サーバー関連など様々な業界の企業様とお取引しております! ■入社後に関して 配属先には3名の男性社員が所属をしており、ご入社後は町田本社に常駐していただきます。 入社1週目はオリエンテーションを実施し、その後は顧客訪問、製品トレーニングなどOJTにて教育いたします。 ■働き方 残業時間は10時間程度となり、休日出勤も原則ございません。 ※展示会や会社カレンダーにより休日出勤もございますが、代休を取得いただきます。 顧客先によっては月に1回ほど出張が発生いたします。 また海外に工場があるためトレーニングも含めて年に1回ほど海外出張の可能性もございます。 ■当社について: 2019年にアメリカ本社のPenn Engineering社の子会社となりました。世界各国に子会社があり、当社は日本唯一の拠点となります。当社で販売している工業用ファスナーや装置は全て子会社が製造販売しているものですので、グループ全体で商品の展開を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電溶工業
山梨県中巨摩郡昭和町築地新居
~
〜グローバルニッチ製造メーカー/未経験でも将来的に海外での活躍チャンスあり/入社後の教育充実〜 ■概要: 自動車の製造に用いられる抵抗溶接機を製造、販売する当社にて、製品の営業活動、および機器の補修・メンテナンスをお任せします。 ■業務詳細: ・自動車関連の取引先企業への深耕営業 ・機器の補修、メンテナンス業務 ※1名あたり10〜20社程度を担当していただきます。 ※緊急対応以外では泊まりの出張はございません。 ■営業スタイル: 既存のお取引先様への深耕営業がメインで、お客様は完成車メーカーやサプライヤーの生産技術、購買、開発、保全などです。営業としての目標はございますが、ノルマはございません。 ■入社後のステップ: (1)入社後2か月〜半年 当社製品について学んでいただくため、本社(山梨)の製造部門または設計部門にて、製品の組立工程や設計業務に携わり、営業に必要となる知識を習得していただきます。 (2)その後 既存取引先への営業活動をスタートし、しばらくは先輩に同行しながらトークなど営業技術を学んでいただきます。 ■働き方: 当社は少数精鋭の体制となっているため、将来的な転勤の可能性がございます。ただし、個々の事情や希望への配慮は致しますのでご安心ください。 ■評価制度: 当社の評価制度は、業績と面談にて設定された目標達成度の2軸で行います。 これらの評価に基づき、昇進および昇級が決定されます。 ※人事考課:年1回(年度末) ※面談:年3回 ■組織風土: チームで協力し合いながら、各メンバーが自己成長を目指す環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 1967年の創業以来、主に自動車製造で使用される抵抗溶接機を製造しています。国内にはわずか4社しかないスポット溶接ガンの設計・製造・販売メーカーであり、ニッチな市場で確固たる地位を築いています。現在では多くの自動車メーカーの製造ラインに導入され、業界内で高いシェアを獲得し日本における自動車産業を支える存在となりました。また、アジア・アメリカを中心とした海外展開も進めており、世界の自動車生産現場で活躍しています。また、「地域未来牽引企業」や「やまなし産業大賞」などの受賞歴もあり、その取り組みは高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本フイツシヤ株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【Fortune誌グローバル500社に選出!/平均勤務継続年数15年/中途採用入社者が7割で馴染みやすい環境】 ■職務内容: BtoBの機械メーカーでのエンジニアリングコントラクター各社向けのコントロールバルブの技術営業をお任せします。 ■職務詳細: 国内外のプラントに納入するコントロールバルブを扱います。 お客様は、プラントを建設する企業(エンジニアリングコントラクター/EPCと呼ばれます)で、エンドユーザー(実際にプラントを使う企業)は、LNG(液化天然ガス)や石油化学、電力発電などの企業です。脱炭素、アンモニア、水素などが昨今のプロジェクトのトレンドです。 ◇既存顧客2〜3社に対する技術営業活動全般 アカウント部門、プロジェクトマネジメント部門と協業して受注活動を行います。(重要業務) ◇国内外グループ企業との協業、受注に向けてのプロジェクト情報の収集活動 日本エマソングループ、Fisher Asia Pacific(在シンガポール)、Fisher グローバル(アメリカ、中東など)と日常的なコミュニケーションがあります。 ◇客先仕様書をレビューし各プラントに適したバルブの選定業務、見積もりを行います。(メイン業務、全体業務の90%程度/内勤) ◇顧客向けの製品/技術説明会を実施します。年に6回程度、お客様に向けて開催します。 ※業務は日本語と英語を使いながら進めます。 ■組織構成: 第1プロジェクト部は、部長、アプリケーションエンジニアリングGr.マネジャー、アプリケーションエンジニア3名(日本出身1名+インド出身2名)で構成されております。 ※第1プロジェクト部は、ほかにアカウントGr.があり、3名在籍。 ■当社について: 世界トップクラスのコントロールバルブ・レギュレーターのメーカーである「フイツシヤ・コントロールズ」の日本法人として1969年に設立。電力、石油精製、石油化学といった各種プラントにおける流体を制御するコントロールバルブやレギュレーターを製造する企業として、国内外の幅広いお客様に対して、高品質な製品を提供しています。現在世界13ヶ国に22工場を設置。75ヶ国180以上の都市に販売拠点、22ヶ国に60のトレーニングセンターとサービスセンターを設け、お客様に迅速なサービスを提供しています。
株式会社アステクノス
静岡県静岡市駿河区中野新田
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) アウトソーシング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜NITTOKU株式会社(東証スタンダード上場)のグループ会社〜 ■職務内容: 取引先工場に対する自動化/省力化設備のルート営業を担当していただきます。 取引先工場を廻り、設備製造やライン製作などの設備投資案件がないか、提案型営業スタイルで日々、顧客と打合せを重ね、要望を形にしていきます。 自動化/省力化設備の販売や顧客の要望を取りまとめ、機械設計者への伝達、生産設備用部品の販売などに携わります。 同社の製品は食品、自動車など実に様々な業界で使用されるFA製品(画像処理装置、ロボット、搬送機などの専用機)をお客様毎にオーダーメイドをしています。 ■企業の特徴、魅力: ・同社は従業員が40歳前後と比較的若く元気で明るい会社です。 ・2024年4月にNITTOKU株式会社のグループ会社となりました。業績も成長中であり、自動車業界から食品、医薬品、化粧品業界などあらゆる業界の装置を手掛けています。そのため不況に左右されにくく、安定した経営を行っています。 ■教育制度: 同社では社員の能力、スキルを高めるために様々な研修や勉強会を行っています。新人から管理職まで研修を受ける機会はたくさんあります。全体でまとまって行うものから、個人単位のものまで「企業人として」「組織人として」といった人間としての成長を促すものから、メーカー主催や先輩社員主催の勉強会的なものまで、必要と考えられるものはどんどん行います。また「自創経営」を導入しています。「自ら計画を立て、チェックし、改善し、その目標達成に責任を持つ」を基に「人材教育」をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大岩マシナリー
東京都大田区大森南
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
◇日本有数の大手メーカー企業の空調冷熱環境を支える設立75年以上のエンジニアリング会社 ◇働き方改革に注力!年休130日・有給休暇取得促進・住宅手当あり ◇未経験から安心してチャレンジできるフォロー体制あり 荏原製作所の大手代理店であり、冷熱/空調/衛生機器/環境関連機器の販売や保守整備などを手掛けている当社にて、セールスエンジニアとして営業や積算、図面作成、施工管理まで一貫してご担当いただきます。 ■業務詳細: ・大手自動車メーカーや関連会社に対し、製品販売から工事の受注まで行います。当社と関係性の深い顧客を担当いただきます。案件の規模や難易度によって部署内でチームを組んで対応します。 ・営業がメインになりますがその他、積算や図面制作、施工管理まで一貫してご担当いただきます。現場管理を担当するため工事作業自体は行いません。 ■研修制度 ・入社日より5営業日に渡り製品知識の基礎やシステムの操作方法を説明 ・その後はOJTが中心となり上司・先輩社員の同行からスタートし、3ヶ月から6ヶ月程度でお客様を持っていただきます。 ・3ヶ月に1度フォローアップ面談を人事にて実施しております。 ・入社日の近い社員で同期グループ(5名〜10名)を形成し、研修会や工場見学の実施し、親睦を図る機会を作っています。 ■組織構成: 名古屋のセールスエンジニアは20代〜60代の幅広い年代の計28名で構成されております。 ■当社の魅力 【働き方】エコフライデー(月1回会社指定の金曜日15:00退社)、有給休暇の8割取得推進など、働き方改革に力を入れており、仕事とプライベート、両方の充実を目指しています。 【定着性】過去5年程度で入社された中途社員16名のうち、離職者は1名のみとなっております。 ■当社について: ・当社は冷熱/空調/衛生機器/環境関連機器のエンジニアリング機能を持つ商社です。現在、商社機能・メンテナンス機能・エンジニアリング機能の3つの機能を持ち、数多くの社会インフラを支えています。単に機器を提供するだけでなく、設備の設計・施工管理、メンテナンス・アフターフォローまで一貫して対応。 ・商業ビルの空調機や百貨店の冷凍冷蔵ショーケース等、様々な場所で当社の技術や製品が活用されており、快適な環境造りに大きく貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岩城工業
愛知県弥富市鳥ケ地町
〜設計〜プログラム・加工・組付・ケアまで全て手掛ける世界に一つだけの油圧プレス機を創るメーカー/大企業や下請けでは体験できない、『メーカーのものづくり』の楽しさがここにあり〜 ■採用背景: 新工場設立のため、即戦力で働ける経験者の方を募集してます。 ■業務内容: 技術営業職としてお客さまと打ち合わせをして、オーダーメイドの油圧プレス機械の提案をします。打合せから納品までの全工程に携われるため、大きなやりがいを感じられます。海外への出張等もあり、グローバルに活躍できます。(例:台湾へ3か月に1度、数日から1週間程度。台湾に工場があるので機械の確認であったり、取引先企業へ機械の設置をする際に赴いていただきます。) ※主な取引企業:大同特殊鋼(株)、アイシン精機(株)など ■業務詳細: ・顧客のご要望をヒアリング ・技術部門との打ち合わせ ・見積書等の作成 ・顧客への提案 ・完成した製品の納品 ■就業環境: 残業平均月14.1時間となっています。下請けではなくメーカーのため、社員の負担を考えて納期を調整しており、残業が発生しにくい仕組みになっています。社内一斉コーヒータイムもあり、メリハリをつけられる仕事場です。また土日休みのため、ワークライフバランスを整えやすい環境です。 ■当社について: オーダーメイドの油圧プレス機械を製作している数少ないメーカーです。営業、設計、製作(国内・海外)、納品まで、もの造りの全てを少数精鋭の23名(平均年齢33歳)の陣容で世界に挑戦しています。 ■今後の事業展開について: 日本全国の企業様と取引があるため、2030年までに関東営業所の設置を計画しております。まずは国内のシェアを高め、ゆくゆく海外展開を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
横河電機株式会社
東京都武蔵野市中町
700万円~999万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, IT法人営業(直販) 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/グループの約6割が海外社員/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務概要: 海外の第一線で活躍したい方を募集しています。 本ポジションでは、Shell、Chevron、ExxonMobil、bp、TotalEnergiesといったエネルギーメジャーに対するグローバルアカウントマネジメントを担当いただきます。脱炭素化やエネルギー転換といった業界の構造変化を捉え、顧客との対話から課題を抽出し、横河の強みを活かしたソリューションを提案する役割です。 社内外と連携しながらターゲット顧客・サイトの選定や価値提案を進め、顧客ビジネスへの貢献と横河の事業拡大を目指します。製品を提供するだけでなく、顧客の操業を支える中長期的なパートナーとしての関係構築を重視しており、未完成のソリューションを創出・提案する創造力も求められます。 本社での経営層との直接的な提案活動や、海外拠点・現地工場への訪問機会もあり、海外出張を伴う業務です。グローバルな環境で人脈・交渉力・英語力を磨きながら、自身の市場価値を高め、国際的に活躍できるキャリア形成が可能です。 ■業務内容: ・グローバルアカウントチームの一員として、担当アカウントの事業内容や業界動向を調査・分析し、グローバルアカウントマネージャーと連携して中長期的なアカウント戦略およびビジネスプランの策定と実行を担う ・顧客との関係構築・維持・強化を通じて、横河グループのビジネス拡大を推進する ・顧客ヒアリングを通じて課題を抽出し、プロダクトマーケティング、開発、海外拠点営業などの社内関係部門と連携して、最適な製品・サービス・ソリューションを提案する ・技術的なフロント窓口として、問い合わせ対応、技術プロモーション、製品評価、提案活動などを担当する ・海外拠点と連携し、グローバル顧客の大型案件においてプロポーザル体制を構築。見積支援や契約調整など本社機能としての役割を果たし、受注獲得を支援する 変更の範囲:入社後会社の状況に応じて業務変更の可能性あり。範囲:当社業務全般
ニューロング株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
◇◆世界十カ国以上に100%自社資本の海外法人を持ち、業績好調/1955年創業/印刷、加工、製袋関連機器の製造・販売をする会社です◆◇ ◇◆夜勤なし/完全週休2日制/年休124日/土日祝休み◆◇ 技術営業職(アフターメンテナンス中心)をお任せします。業績好調による組織体制強化/組織の若返りを目指した増員募集です。 ■業務内容 ・社用車にて既存取引先に訪問、導入している自社製品のアフターメンテナンス ・メンテナンス中に出てくる顧客課題や要望に対し、製品提案、受注に繋げる営業業務(0割〜2割) ※営業はメンテナンスで数年経験をつんでからお任せします。(ノルマなし) ■業務詳細 働き方:顧客先へ1人または複数人で訪問・日勤のみ・土日祝休み ※小型機器の納入、メンテナンス、営業等は1人で、大型機械の搬入、メンテナンス(オーバーホール)等は複数人で行います。 対応エリア:群馬県、長野県、新潟県※日帰り圏内中心 対応社数:1日あたり1〜2社程※修理中心の場合1〜2社、大型機械のメンテナンスの場合1社で数日程 出張頻度:ほぼなし※受注製品の工場立会など、柏や秋田工場への出張が稀に発生します。 ※トラブルによる呼出しは各営業所で年間数件ほどです。 24時間稼働の取引先が減少しているため件数は減少傾向にあり、また若手社員が対応することはなく、勤続年数の長い社員が主に対応します。 ■教育体制 最初の1ヶ月間は自社製品の研修をしっかり行いますので製品知識を身に着けられます。また最初から修理を行うことはなく、ベテラン社員がサポートしますのでご安心ください。 ■同社について ・半世紀以上にわたり包装技術の発達に貢献してきたプラントメーカーです。 食品から、肥料、半導体にいたるまで、さまざまな製品に必要不可欠な「ほうそう」を通じて日本の全産業を支えています。 ・食品等が包装される時に使われる、ポリ袋用ヒートシーラーや袋口テープ(タイ)結束機、製造販売や米などの穀物用クラフト紙袋を封緘する袋口縫いミシン、重袋ヒートシーラーや包装機を製造・販売しています。 ・全農の指定メーカーで全国25ヶ所に自社販売店を有し、山崎製パン様、日清様等とも取引があり業績は安定、好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆世界十カ国以上に100%自社資本の海外法人を持ち、業績好調/1955年創業/印刷、加工、製袋関連機器の製造・販売をする会社です◆◇ ◇◆夜勤なし/完全週休2日制/年休124日/土日祝休み◆◇ 技術営業職(アフターメンテナンス中心)をお任せします。業績好調による組織体制強化/組織の若返りを目指した増員募集です。 ■業務内容 ・社用車にて既存取引先に訪問、導入している自社製品のアフターメンテナンス ・メンテナンス中に出てくる顧客課題や要望に対し、製品提案、受注に繋げる営業業務(0割〜2割) ※営業はメンテナンスで数年経験をつんでからお任せします。(ノルマなし) ■業務詳細 働き方:顧客先へ1人または複数人で訪問・日勤のみ・土日祝休み ※小型機器の納入、メンテナンス、営業等は1人で、大型機械の搬入、メンテナンス(オーバーホール)等は複数人で行います。 対応エリア:北海道※日帰り圏内中心 対応社数:1日あたり1〜2社程※修理中心の場合1〜2社、大型機械のメンテナンスの場合1社で数日程 出張頻度:ほぼなし※受注製品の工場立会など、柏や秋田工場への出張が稀に発生します。 ※トラブルによる呼出しは各営業所で年間数件ほどです。 24時間稼働の取引先が減少しているため件数は減少傾向にあり、また若手社員が対応することはなく、勤続年数の長い社員が主に対応します。 ■教育体制 最初の1ヶ月間は自社製品の研修をしっかり行いますので製品知識を身に着けられます。また最初から修理を行うことはなく、ベテラン社員がサポートしますのでご安心ください。 ■同社について ・半世紀以上にわたり包装技術の発達に貢献してきたプラントメーカーです。 食品から、肥料、半導体にいたるまで、さまざまな製品に必要不可欠な「ほうそう」を通じて日本の全産業を支えています ・食品等が包装される時に使われる、ポリ袋用ヒートシーラーや袋口テープ(タイ)結束機、製造販売や米などの穀物用クラフト紙袋を封緘する袋口縫いミシン、重袋ヒートシーラーや包装機を製造・販売 ・全農の指定メーカーで全国25ヶ所に自社販売店を有し、山崎製パン様、日清様等とも取引あり 変更の範囲:会社の定める業務
ホクト株式会社
岩手県北上市村崎野
村崎野駅
500万円~649万円
自動制御装置、生産設備機器の技術営業として業務にあたっていただきます。 ■業務内容:工場などで使われる生産設備機器、自動化機器の企画立案、設計開発加工、組立配線、現地立上まで一貫して行っている同社にて、技術営業として既存のお客様との折衝を中心に、お客様のニーズを伺い、製品の微調整やメンテナンスをお任せいたします。 ■期待する役割:取引先への営業はもちろんですが、取引先・協力会社が複数あるので、とりまとめや調整役もお願いしたいと考えています。 ■入社後のステップ:まずは現状のスキルなどを把握した上で、業務をお任せしていきます。いきなり一人で任せきりにはしないので、ご安心ください。先輩社員が1名ついて、まずは先輩の指示のもとに業務にあたっていただきます。企業担当者として一人立ちできるのは半年〜1年くらいを想定しています。技能技術面では、メーカー研修も用意しています。ロボット研修や、ビジネスマナーなども含めて定期的に実施・参加しています) ■同社の魅力:自動車系の大手メーカー等からも直接依頼をいただき、製品の企画・開発を行っています。企画立案、設計開発加工、組立配線、ソフト開発、現地立上まで一貫して行っているワンストップサービスを提供する生産設備機器メーカーです。グループ会社の有限会社藤双製作所では板金加工を行っており、腕のいい技術者がそろっているため、受注した依頼についても一貫して携わって完成させることができる魅力があります。 ■同社について:同社は「Communication&Technical Skill」をモットーに、顧客との対話を通し巧みな技能・技術で社会貢献を目指すと共に、日本のものづくりをサポートする技術集団の会社です。設備導入先は自動車関連を中心に、フューエルタンク自動注入装置(顧客共同開発にて特許取得)、トレサビリティ管理システム、車載用カメラ検査装置、レンズ成形機、また住宅建材メーカーの加工、梱包ライン、医療器機器の組立設備等、実績業界は多岐に渡ります。生産設備開発に重要なことは最先端の技術を常に習得し反映すること、対費用効果が得られることなどはもちろんのこと、経営者と現場の間に立ち、それぞれの考えを考慮し、機能性と安全性に優れた生産設備を提供することだと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆世界十カ国以上に100%自社資本の海外法人を持ち、業績好調/1955年創業/印刷、加工、製袋関連機器の製造・販売をする会社です◆◇ ◇◆夜勤なし/完全週休2日制/年休124日/土日祝休み◆◇ 技術営業職(アフターメンテナンス中心)をお任せします。業績好調による組織体制強化/組織の若返りを目指した増員募集です。 ■業務内容 ・社用車にて既存取引先に訪問、導入している自社製品のアフターメンテナンス ・メンテナンス中に出てくる顧客課題や要望に対し、製品提案、受注に繋げる営業業務(0割〜2割) ※営業はメンテナンスで数年経験をつんでからお任せします。(ノルマなし) ■業務詳細 働き方:顧客先へ1人または複数人で訪問・日勤のみ・土日祝休み ※小型機器の納入、メンテナンス、営業等は1人で、大型機械の搬入、メンテナンス(オーバーホール)等は複数人で行います。 対応エリア:東京、埼玉、栃木、福島、神奈川(一部地域)※日帰り圏内中心 対応社数:1日あたり1〜2社程※修理中心の場合1〜2社、大型機械のメンテナンスの場合1社で数日程 出張頻度:ほぼなし※受注製品の工場立会など、柏や秋田工場への出張が稀に発生します。 ※トラブルによる呼出しは各営業所で年間数件ほどです。 24時間稼働の取引先が減少しているため件数は減少傾向にあり、また若手社員が対応することはなく、勤続年数の長い社員が主に対応します。 ■教育体制 最初の1ヶ月間は自社製品の研修をしっかり行いますので製品知識を身に着けられます。また最初から修理を行うことはなく、ベテラン社員がサポートしますのでご安心ください。 ■同社について ・半世紀以上にわたり包装技術の発達に貢献してきたプラントメーカーです。 食品から、肥料、半導体にいたるまで、さまざまな製品に必要不可欠な「ほうそう」を通じて日本の全産業を支えています。 ・食品等が包装される時に使われる、ポリ袋用ヒートシーラーや袋口テープ(タイ)結束機、製造販売や米などの穀物用クラフト紙袋を封緘する袋口縫いミシン、重袋ヒートシーラーや包装機を製造・販売しています。 ・全農の指定メーカーで全国25ヶ所に自社販売店を有し、山崎製パン様、日清様等とも取引があり、業績は安定・好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鶴見製作所
東京都台東区台東
〜東証プライム「ツルミポンプ」で国内トップクラスシェア/競合他社にはない優位性を持ち合わせた製品力/社会インフラを支える製品/人物重視の採用/異業種からの転職組も活躍中!〜 ■業務内容: 技術営業として顧客に対し、自社製品の説明やサポートを技術部門と連携を取りながら行っていただきます。 ・支店および営業所の技術支援(ポンプ、水処理機器、脱水機等の選定および水理計算等) ・顧客や営業員に対する技術教育(定期的に講習会、社内テスト等開催) ・市場ニーズを調査し、市場から求められる製品の開発、改良に関する提案 ※まずは当社製品に詳しくなっていただくところからスタートです。 ※担当顧客は持たず、各営業所の営業活動について技術的なフォローを行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のやりがい: ・近年多発しているゲリラ豪雨対策や水害発生時の復旧にも各種製品が使われております。 地震・台風等の自然災害への防災・減災機能を高め、水を通じて社会の発展に貢献することを目指しております。 ・あなたが拡販したポンプが、災害時に人を助けることになるかもしれない、そんなやりがいのある仕事だと私たちは考えています。 ・技術営業としては、弊社は幅広い製品を扱っており、顧客に対しても様々な提案を実施することができます。製品の数だけ多くの知識が必要にはなってきますが、それだけ多くのスキルが身に付きます。 ■商材の魅力: ・建設・土木分野、河川・治水分野などに留まらない社会インフラに関わる様々なシーンで活躍しています。 ・緊急時に人々の生活を守るための製品であること(水害の「防止」にも役立ち、万が一の「復旧」にも役立つもの)や、工事を潤滑に進めるための下支えする製品であること。目立つものではないが、すべての生活に紐づき支えている製品です。 ■「鶴見製作所」の魅力: ・キャリアアップ支援制度について…WEB会議システムなどを活用し、製品知識だけでなく最新技術や世界の動向について学べる「技術勉強会」。「通信教育」といった、ものづくりコース・グローバルコース・ビジネススキルコースなど、階層別・年代別に多様なコースが準備されており、自分自身のキャリア・デザインを戦略的に考え計画的に受講できる制度がございます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ