152 件
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
450万円~799万円
-
自動車(四輪・二輪), 品質保証(機械) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■業務概要: 社会インフラ維持のために、アフターサービス体制を継続し、「運ぶ」を支えるという社会的責任を積極的に果たします。 ■業務内容: ・自動車用の補修部品についての営業活動の技術支援 ・協力企業との生産工程、製品変更の技術的検討や計画 ・いすゞ純正部品の品質を維持しつつ供給をつなぐ活動 ・環境・自動車法規等の対応計画立案実行 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。
テサテープ株式会社
東京都港区白金
600万円~999万円
自動車部品 その他化学・素材・食品・エネルギー, 営業企画 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ヨーロッパトップ、世界でも2位の売上シェアを誇る工業用粘着テープメーカー/業績好調/転勤無/離職率5%未満/WLB充実〜 当社ではEVバッテリーおよび自動化分野において、新規顧客との初期販売を成功させ、展開を確実にするビジネス開発エンジニアを募集しています。このポジションでは、グローバルプロジェクトの管理、価格設定、および顧客ニーズの理解が求められます。 ■職務/主要業務: ビジネス開発エンジニアとして、当社の戦略的分野における新規顧客または新規顧客セグメントへの参入を担当いただきます。新規顧客とのコンタクトを開始し、潜在力の高い顧客に対して最初の販売プロジェクトを立ち上げ、実行をお任せします。 具体的には、以下の業務を担当いただきます ・顧客のデザインセンター、ヘッドクォーター、またはその他の意思決定ユニットを訪問し、初期の関係を築く ・新規顧客との初期販売を成功させ、展開を確実にする ・グローバルプロジェクトの管理、価格設定、および顧客ニーズの理解 ■キャリアアップ: 国内外問わず、自身の志向と努力次第で様々なキャリアチャンスがあります。 ■当社について: 自動車の部品と資材の両面からサポートしている為、安定かつ高収益を上げることができるのが特徴です。当社の工業用粘着テープはヨーロッパ1位、世界2位の売上シェアを誇っており、さらなる国内のシェア拡大を目指しています。 ■風土: ・従業員を大事にするドイツ系の企業風土もあり、ワークライフバランスを重視しています。社内サークル活動やCSR活動なども活発で働きやすい雰囲気です。離職率は5%未満、平均勤続年数は11年前後となっています。外資系企業ということもあり,ワークライフバランスをとても大切に考えております。 ・短期業績よりも年月をかけてキャリアを構築していくイメージのため、離職率は5%未満です。 ・一方で日系企業のような年功序列のしがらみもなく、実力と意欲があれば若くから責任あるポジションに登用可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
安全自動車株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎自動車が好きな方歓迎!安心の研修制度! ◎独身寮・社宅、退職金制度など、福利厚生も充実! ◎創業100年、車社会に役立つ設備機器を提供する会社です! ■業務内容: 自動車ディーラーや整備工場、カーショップ等のお客様に対し、車検機器や自動車整備用機械工具を販売します。 また、新規の設備商権を獲得し、ゼロから整備工場を立ち上げる提案営業も行います。 ■安心の研修体制: OJTはもちろん各種集合研修・現場研修・勉強会が実施されるため、未経験の方でも安心して働けます。最初は先輩社員が同行し、現場で知識や技術を身に付けていくため、安心して業務をスタートすることができます。人事部によるキャリアヒアリングでは、現在の業務内容や職場における課題について、自身のキャリア形成や能力開発についてじっくりと意見交換を行うため、明確なキャリアパスを描けるようになります。 ■当社について: ◇大手自動車メーカーに対し、自動車が安全に走るための検査を行なう車検機器システムや、整備用の機械工具を提供しています。 ◇時には大手自動車メーカーと提携して世界初の新商品を開発することもあります! ◇「モノ創り」を基本に100年間。常に社会から必要とされる企業であるべく知恵を絞り、車社会に役立つ設備機器を提供してきました。今後も「安全」な「自動車」社会の実現を目指し、更なる技術革新を進めて参ります。 変更の範囲:当社業務全般
小倉クラッチ株式会社
群馬県桐生市相生町
相老駅
800万円~999万円
機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 自動車・自動車部品
〜世界唯一のクラッチブレーキ専門メーカーとして世界から高い評価/東証スタンダード上場〜 ■業務概要: 国内研修を半年〜1年程度おこなったのち、フランスの子会社へ出向し、セールスエンジニアとしての業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・客先からのアプリケーションや要求仕様をもとに簡単な設計計算やレイアウトを確認して製品の選定や提案 ・現地で対応できないものは日本側へ情報提供のうえ設計・評価・見積り等を依頼 ・客先からの質問についても同様に対応し、返却品は現品を確認しのうえ場合により報告書を作成 ・子会社の駐在員として、本社報告関連の資料作成と日本からの各種依頼事項への対応 ■出向先について: ・場所:海外(フランス) ・会社名:Ogura S.A.S. ・事業内容:各種一般産業用クラッチ・ブレーキ製造販売 ・所在地:Parc d'Activites de la Vallee de l'Escaut B.P.61-59264 ONNAING-FRANCE ---------------------------- ◆補足◆ ・現地には日本語が話せるスタッフや通訳員もおります ・本人が希望する場合は長期滞在が可能ですが、出向期間は3年程度を想定しており、ほとんどの社員が同程度で帰国しています ・帰国後は設計や客先対応など、スキルを活かす業務をお任せします ・パスポートをお持ちでない方は会社負担で取得可能です ・単身赴任でも、家族帯同でもどちらも可能です ・年に1度、日本への帰省手当支給あり ・海外手当の1ヶ月分を、別途転居費用として支給あり ・フランス子会社への出向を前提としますが、出向時の状況によりアメリカ子会社となる可能性もございます ---------------------------- ■当社について: 機械の自動化にするためのクラッチや、自動車部品としてのクラッチを数多く製造しております。当社の電磁応用技術と摩擦応用技術は高い技術レベルを保持しているため、また、今後これらの市場はますます伸びていくと予想されているため、安定した需要が期待できます。世界の業界の50%以上に認知してもらえる会社(世界の全ての工場でOGURA製品を使っていただける)を目指してまいります。 変更の範囲:本文参照
冨士製袋機工業株式会社
埼玉県朝霞市膝折
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 自動車・自動車部品
学歴不問
【転勤なし】中途入社者メインで業界未経験も歓迎/創立70年超・国内唯一の製袋機の専門メーカー/脱プラ・脱ポリSDGsで将来性高/月残業5H 〜自社製品である封筒を製造する「製袋機(せいたいき)」の機械設計エンジニア職をお任せいたします〜 ■職務内容 国内シェアNo.1を誇る当社製品「製袋機」(封筒を製造する機械)の 機械設計をお任せします。 ※営業・製造部門との打ち合わせから生産工程チェック・納品まで、全ての工程に関わっていただきます。 ■業務の流れ (1)営業・製造スタッフとの仕様の打ち合わせ (2)機械構成の検討 (3)CADによる設計図作成(加工データ作成の補助含) (4)図面をもとに生産工程のチェック (5)納品 ※完成まで平均3ヵ月です。年間約40台生産しております。 ※既存製品のカスタマイズを中心に、大型新規開発にも携われます。 ※使用ツール:2D-CADPAC ■製品情報 ・単価としては、1千万円〜8千万円程です。 ・紙の製袋機メーカーは国内に当社のみです。国内全国シェアの70%以上を誇ります。海外のメーカーが比較対象になりますが、同社の製品が選ばれる理由は精緻さです。ただ郵便物を入れられるというだけではなく、印刷などの観点でも高い精度を誇っています。 ■安定性・将来性について 同社は紙袋や封筒を作る「製袋機」メーカーとして創業より70年、紙にまつわる事業を展開しております。近年、脱ポリ・脱プラ、SDGsの流れは加速しております。紙は「環境負荷低減素材」として注目され、将来性はさらに期待されています。 ■事業展開について 紙を軸に今後SDGsや脱ポリ・脱プラの観点から需要の伸びる製品にも着手していきます。 ・紙版のクリアファイル クリアファイルからの代替が注目されております。 ・コンビニで揚げ物を入れる紙袋 等 唐揚げやポテトフライ等を入れる容器もプラスチックから紙袋への過渡期で、需要が高まってきております。 これらは一例ですが、このように「紙」を軸にビジネス展開をして参ります。 ■配属部署について 技術部設計課は8名です。アットホームな雰囲気と、アイデアを積極的に提案できる風通しの良さがあります。また、社員の9割以上が中途採用で構成されており、中途入社の方も安心して業務に取り組める環境です。
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【転勤なし】中途入社者メインで業界未経験も歓迎/創立70年超・国内唯一の製袋機の専門メーカー/脱プラ・脱ポリSDGsで将来性高/月残業5H 〜自社製品「製袋機(せいたいき)」のサービスエンジニアをお任せいたします〜 ■職務内容 国内シェアNo.1を誇る、当社製品「製袋機」(封筒を製造する機械)の 納品〜アフターサービス、メンテナンスを担当いただきます。故障原因の追究、修理、製品保守が主な業務となります。 ※製品単価は1〜8千万円程度です。 ■業務詳細 ・製品は全て受注生産となるため、機械の知識を活かしながら顧客ニーズに応える提案ができます。 製袋機という大型産業用機械のメンテナンス対応となるため、機械メンテナンスの技能を高めていくことができます。※機械の設置時に建設工事に携わっていただくことはございません。 ■出張について ・全国各地にお取引先があるので出張があります。関東近郊や名古屋、大阪、四国に月に1〜2回程度の頻度となります。 ■安定性・将来性について 同社は紙袋や封筒を作る「製袋機」メーカーとして創業より70年、紙にまつわる事業を展開しております。近年、脱ポリ・脱プラ、SDGsの流れは加速しております。紙は「環境負荷低減素材」として注目され、将来性はさらに期待されています。 ■事業展開について 紙を軸に今後SDGsや脱ポリ・脱プラの観点から需要の伸びる製品にも着手していきます。 ・紙版のクリアファイル クリアファイルからの代替が注目されております。 ・コンビニで揚げ物を入れる紙袋 等 唐揚げやポテトフライ等を入れる容器もプラスチックから紙袋への過渡期で、需要が高まってきております。 これらは一例ですが、このように「紙」を軸にビジネス展開をして参ります。 ■魅力 ・紙の製袋機メーカーは国内に当社のみです。国内全国シェアの70%以上を誇り、安定的な経営基盤のもと、長期的に働くことができます。 ■配属部署について 品質管理課は3名です。アットホームな雰囲気と、アイデアを積極的に提案できる風通しの良さがあります。また、社員の9割以上が中途採用で構成されており、中途入社の方も安心して業務に取り組める環境です。
株式会社ヒロタニ
広島県東広島市志和町志和堀
400万円~549万円
自動車部品 その他メーカー, 設備保全 自動車・自動車部品
【予防保全メイン/年休121日/DX化やIoT化も検討中/土日休み/転勤なし/自動車部品機械の保全・メンテナンスをお任せ◎】 ■業務内容: 製造現場における保全係として、自動車の内・外装部品/製造機械等の設備保守・メンテナンス・修理をお任せいたします。 故障してからの対応ではなく「未然に故障を防ぐ」対応である『予防保全』をミッションとしています。 今後将来的にはDX化やIoT化を進めていく方向で検討を行っております。 予防保全だけでなく予知保全にも今後取り組み、メンテナンス連絡がシステムを通して通知される仕組みを検討しております。 ■対象機械: 油圧プレスや産業用ロボット、ウォータージェット等の保全・メンテナンスがメインとなります。 オイル交換等は業者の方に依頼をしております。作業をすることはないですが、立ち合いが必要となっております。 ■職場環境: ・働く人の環境整備に力を入れています。空調服も貸与しております。 ・基本的には土日休みですが、メンテナンスは機械が止まっている時の対応が必要であるため、状況によっては土日いずれかに勤務が発生する可能性もございます。※その際は代休を取得いただきます。 ・設備の生産数や生産時間に応じてメンテナンスを定期的に行っております。 ■教育体制: 入社後はまず安全教育を受け、午後から現場を見ていただく流れになります。手順書や作業標準書があるのでそれを基に現場OJTを行います。資格教育も随時スキルを見て行います。 ■組織構成: 現在3名が保全担当として活躍しております。今後の組織強化のための増員採用となります。 製造オペレーターの方も「自主保全士」という資格を取りながら、日頃から自主保全をしていこうという動きを取っております。 ■魅力: 自動車という側面にとどまることなく、あらゆる多角的な側面で社会に貢献しております。その中には、吸音パーテーションがあります。これは自動車部品の音響技術を活用しており、間仕切りタイプと卓上タイプがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
住友商事マシネックス株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品
〜住友商事100%出資の機械専門商社/1962年創業以来培ってきた大手メーカーとの信頼関係、ビジネスノウハウを武器にグローバル化・新規ビジネス創出し、テクノロジー×産業をキーワードにモノづくりのイノベーションをリードしてきました〜 ■業務内容: 当社の車載部品開発ビジネスにおける営業の技術サポートをお任せします。車載部品の開発施策から量産化まで、技術的な観点から顧客・社内関連部署・協力メーカーの橋渡しをおこなっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・顧客への営業同行/技術提案サポート/新規開発計画ヒアリング ・顧客から入手した製品仕様の理解 ・協力メーカーの選定/要求仕様の伝達/開発推進(製品企画、仕様検討、構想設計等) ・量産移行時の立上げサポート対応 【顧客】自動車および自動車部品メーカー 【商材】モータ、インバータ等 【協力メーカー】主に国内メーカー(※量産については海外メーカーもあり。必要に応じて現地出張の可能性あり/月1回程度) ■配属先情報: モビリティソリューション部 モビリティ開発チーム:11名 ■募集背景: 商用車向け量産部品ビジネスの拡大/新規案件受注のための採用です。 主に完成車・自動車部品メーカー向けに、車載部品の開発試作〜量産供給をおこなっています。量産部材リピートのほか、新規引き合い・当社からのご提案など、顧客への提案内容は多種多様です。今回は量産立ち上げや開発推進時に技術的なサポートが必要となるため、専門の知見をお持ちの方を求めております。 ■ポジションの魅力: 製品開発の上流から下流まで、あらゆる工程に関わることが可能です。 ■事業内容: 機械・電機・情報通信・建築設備分野を中心とした産業分野へのビジネスソリューションの提案【主な事業】■鉄鋼非鉄プラント/製造/ ICTインフラソリューション、メカトロニクス、設備システム、都市インフラ事業を複合したソリューション提案 ■今後の事業展開: これまでの産業インフラ基盤の構築に加えて、環境設備・再生可能エネルギー・5Gなどの新分野でのビジネス拡大に取り組んでいます。社会産業インフラ分野向けにIoTの提案を行い、時代に合わせて変化させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社森田製作所
三重県津市安濃町安濃
400万円~649万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・自動車部品
〜創業70年以上の安定企業/中途入社からでも活躍できる環境/長期的に働きやすい職場/「モノづくり」の夢とロマンを実現するためにビジネスを展開中/有給取得率:81.5%〜 当社の技術営業として、お客様からの要望を受け、見積、提案、社内調整を経て新規図面を受注します。 ■業務内容詳細: (1)量産製品、試作製品の案件獲得〜見積〜受注の一連業務 (2)顧客との図面に関する技術打合せ対応 (3)仕入先との技術打合せ対応 (4)その他営業に関する業務全般 ■組織構成: 営業技術グループは営業2名、営業事務1名の3名が在籍しています。 ■キャリアパス: 当社製品の営業業務全般を基本教育計画及びOJTを通じて習得します。また、新製品の受注業務では案件獲得〜最終受注まで担当します。 営業技術に関連する専門知識をレベルアップし、社内外の関係者と人脈形成を図り、担当者/リーダーとして業績向上に貢献頂きます。 ■働き方、就業環境: 有給・育休・産休は取得できる体制が整っており、長期的に働きやすい職場になっています。 ◇有給取得率:81.5% ◇育休・産休取得率:100% ◇月平均残業時間:20時間 ■仕事の魅力: 自社の製品や加工技術を深く理解し`社内外関係者との交渉、打合せを経て新規の受注に繋げます。 お客様に提案した内容が図面に反映され受注に結び付いたときに達成感を味わえます。 ■当社の特徴: 1950年の創業以来、多岐にわたる金属プレス加工に取り組んできました。 当社が力を入れているワイヤーハーネス用端子は、自動車の細部に至るまで確実な信号伝達と作動を必要とする重要な部品です。高品質と安全性が求められます。 自動車産業はガソリン車からハイブリッド車、電気自動車への大きな変革期に入っています。 私たちは、この時期に参画できることに喜びを感じ、モノづくりのプロとしての強い使命感を持っています。お客様に安全で信頼性の高い製品を提供するため、日々努力しています。
古山精機株式会社
静岡県磐田市宇兵衛新田
350万円~599万円
■職務内容: 輸送機器向けシャフト等の軸物部品、変速装置部品や等速ジョイント等の駆動伝達系統部品、自動車用小型モーター部品等の法人営業担当として以下業務に携わって頂きます。 ・顧客開発部門のニーズ把握、自社製品の提案 ・自社技術部門との仕様検討、調整、製造部門との納期調整 ・顧客購買部門との価格交渉や納期調整 ■組織: 50代前半と40代半ばの2名の組織であり、ご入社頂く方には、将来的に営業組織を牽引頂く管理職候補として活躍頂く事を期待しています。また、海外向けの案件にも数年後には携わって頂く事も期待しています。 ■企業の特徴: ・冷間塑性加工から切削加工、精密研削仕上げ加工、アッセンブリ作業に至るまで技術とノウハウを蓄積。四輪・二輪・四輪バギー・船舶エンジン・ゴルフカー部品など、高品質であるとともに高い安全水準を求められる中で、最高水準の品質を備えた製品を提供し絶大な信頼を得ています。 ・30年以上の歴史を誇るKOYAMAの塑性加工。1台の鍛造設備の中で、多工程の順送加工を行っています。さらに複数のメカプレス機等を駆使することで、ニーズに最適の工程編成を可能にしています。 ・主に大手輸送機メーカー、大手自動車サプライヤーに製品を提供。2002年にはインドネシアに現地法人を設立し、さらにグローバルニーズに応える体制も確立しています。 ■求める人物像: インテグレートカンパニーである同社では、常に「責任ある仕事」を大切にしてきました。それは「責任ある仕事」を追及する「意欲」や「達成感へのこだわり」が同社の企業力そのものと考えてきたからです。未来に向けて同社を支えることができる方には、語学を含むコミュニケーション能力や統合力、想像力が、いかなる部門においても重要なファクターになっています。これらの「テーマに対して、自主的にチャレンジできる方」を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イデアル
北海道札幌市手稲区西宮の沢
350万円~649万円
自動車ディーラー, 自動車・自動車部品 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■担当業務:当社が取り扱う輸入車の整備担当として、各車両の整備をご担当いただきます。入社後は、メーカー研修やOJTを経て各社の整備知識を身に付けていただけます。 ■業務詳細:同社はイタリア車、フランス車、アメリカ車、スウェーデン車の輸入車正規ディーラーとして、プジョー、シトロエン、アルファロメオ・フィアット、アバルト、フェラーリ、ボルボ、クライスラー、ジープなどの輸入車を取り扱っており、宮城県では最大級のシェアを誇っています。敷地内には中古車展示場を併設しており、自社ブランドはもちろん他ブランドの輸入車も幅広く取り扱っています。仙台市内に指定工場が2箇所あり、主に輸入車の法定点検や一般整備、中古車再生などの整備を行っております。 ■同社の特徴: (1)社外との接点が豊富にあり、自社に無い知見・ノウハウの取り込みが可能:輸入車メーカーは研修を行う際に、全国から輸入車ディーラーを一か所に集めて研修を行います。そのため、他のエリアのディーラーとの人脈構築や各エリアにおける情報共有など、ご自身の知見を深めることが出来るチャンスがあります。 (2)自動車・機械などの専門性を高めることが可能:輸入車は国産車と比較をして、トラブルシューティングのシステムが整っていない点があります。そのため、うまく作動しない際には、原因をご自身で考える必要があり、長年経験を積んでいけば、いくほど専門性を高めることが出来ます。 ■同社について: 同社は東北での輸入車販売で高いシェアを獲得しており、さらなる成長を目指しマルチブランド化と他県への出店、関連事業への進出を目指しています。創業以来、右肩上がりで成長し、平均年齢は30歳と若い社員も多く、年齢に関係なく活躍のフィールドがあります。同社は若手スタッフでも強い意志があれば責任のある立場を任さられる社風であり、若手の発想や意見を受け入れ実行できる風土があります。 ■はたらき方・待遇: ・サービス残業はなく、お子様のイベント等があれば土日休みも取れます。離職率も一桁です。 ・業界内でも高水準の給与 ■キャリアパス: 入社後の活躍次第では、整備士としてのスペシャリストになるだけでなく、部下の指導やマネジメントなどに挑戦する事も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大栄工業株式会社
佐賀県三養基郡みやき町白壁
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 新規プラスチック部品(主に自動車部品)製造する際に顧客へヒアリングし、新規工程を検討する部署です。 顧客と打合せ・社内検討・新規工程立上げ準備、製造現場との試作品の打ち合わせ、新製品を梱包する箱の検討・準備等をお願いします。 ■顧客: 自動車業界・家電業界等 ■製品: プラスチック製品(主に自動車部品)の射出成型品、画像検査機器(画像検査装置・インテリア照明他)、合成樹脂 ※プラスチックの射出成型から塗装までと、FA機器(画像診断)、樹脂(原材料)の3つを取り扱っています。 ■同社製品の魅力: 画像検査機も取扱っている為、品質面で優れています。組立工程の半自動機等も社内で作っており、また自動車の中でも高い品質を要求される透明品を作っています。 ■同社の特徴: 同社は、プラスチックの表面可飾からスタートし、多くの顧客に支えられ現在ではプラスチック一貫生産を行えるまでになりました。また、プラスチック製品の検査工程に着目し、画像検査機の開発、製造、販売も行っています。現在の激しい激動の中、同社の企業理念である全社員が和の精神をもって運命共同体の理念を自覚し、「誠実」と「信用」を重んじて科学的に合理的な運営を行い、社会的に貢献すると同時に、顧客に新たな価値を提案できる会社になる為に、全員で取り組んでいます。
450万円~699万円
〜創立70年超・国内唯一の製袋機専門メーカーのため企業安定性抜群/脱プラ・脱ポリSDGsで将来性◎/国内唯一の機械の設計に携われます〜 ■職務内容【変更の範囲:無】 自社製品である封筒を製造する「製袋機(せいたいき)」の機械設計をお任せします。以下具体的な業務内容です。 (1)営業・製造スタッフとの仕様の打ち合わせ (2)機械構成の検討 (3)CADによる設計図作成(加工データ作成の補助含) (4)図面をもとに生産工程のチェック (5)納品 ※既存製品のカスタマイズを中心に、大型新規開発にも携われます。 ※使用ツール:2D-CADPAC ■組織構成/はたらき方 技術部設計課は8名です。アットホームな雰囲気、アイデアを積極的に提案できる風通しの良さがあります。また、社員の9割以上が中途採用で構成されており、中途入社の方も安心して業務に取り組める環境です。 残業は月5h程度、転勤も生じないため、腰を据えて安定した働きを実現可能です。 ■製品について ・紙の製袋機メーカーは国内に当社のみ、国内シェアの70%以上を誇ります。海外メーカーが比較対象になりますが、同社製品はその精緻さから多くのお客様に選んでいただけています。ただ郵便物を入れられるだけではなく、封筒や紙袋への印刷といった観点でも高い精度を誇っています。 ・単価としては1千万円〜8千万円程度、完成まで平均3ヵ月で年間約40台生産しています。 ■安定性・将来性について 同社は紙袋や封筒を作る「製袋機」メーカーとして創業70年、紙にまつわる事業を展開しております。近年、電子化によるペーパーレス化やメールの普及で紙への需要は確かに減りました。ただ、ふるさと納税や給付金関連といった行政関連書類は紙での発行が多く、封筒に対する需要はまだまだ期待されているため、同社製品への更なる需要や将来性が見込めます。 ■事業展開について 昨今注目の集まる「脱ポリ・脱プラ、SDGs」の流れから、今後需要の伸びる製品にも着手していきます。 ・紙製クリアファイル ・コンビニで揚げ物を入れる紙袋 唐揚げやポテトフライ等を入れる容器もプラスチックから紙袋への過渡期で、需要が高まってきております。 これらは一例ですが、このように「紙」を軸にビジネス展開をして参ります。 変更の範囲:本文参照
加藤鉄工株式会社
愛知県みよし市莇生町
〜「売る」営業ではなく、お客様や設計者と一緒に、新しい専用機を考える仕事/未経験から技術を学べる◎〜 ■業務概要: 自動車用シートメーカーに対する生産設備の技術営業(情報収集、技術的な打ち合わせ)を担います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇担当する自動車用シートメーカーを定期的に訪問して、シートを生産する専用機の要望をお聞きします。シンプル、スリム、コンパクト、自動化やコストダウンなどご要望は様々です。 ◇ご要望を社内に持ち帰り、設計者と打ち合わせをしながらお客様のご要望を実現する専用機を一緒に考えていきます。 ◇年間の開発案件は10〜15件。その中で新規案件が6件ほど。開発期間は3ヶ月〜1年程度です。長いスパンで仕事に取り組みます。 ◇機械が完成して、お客様に納品するまで、設計者や製造部門をしっかりフォローします。 ■残業について: 仕事量に波はありますが、残業をできる限り少なくするようにしています。納期を考えながら自分で計画を立てて「今日は早めに帰ろうor頑張ろう」と自分のペースで仕事を進められます。 ■担当者より: 〜お客様のご要望をしっかりお聞きすることが仕事の中心〜 当社の「技術営業」は多くの皆さんがイメージする一般的な「営業」とは違います。トヨタ紡織株式会社などの、当社と長いお付き合いがある自動車シートメーカーを定期的に訪問して、自動車用シートを生産する専用機の仕様などについての打ち合わせを行うことが仕事の中心になります。 そのため、新しいお客様を探すのに苦労したり、毎日同じお客様を何件も訪問するような営業ではありません。カタログに載っている商品を「売る」のではなく、お客様や当社の技術者と一緒に新しい機械を考える仕事です。 今までの実績が評価されて、お客様から「こんな機械ができないだろうか」と相談されることもしばしばです。 「機械の知識がない」という方でも大丈夫です。技術営業として10年活躍している社員も大学は文系出身。最低でも半年間は先輩社員と同行営業をしながら仕事を少しづつ覚えていってもらえば大丈夫です。先輩はもちろん、設計や工場の人たちとも気軽に話ができます。そのため長く務める社員が多く、定着率の良い会社です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ウエノテクニカ
群馬県桐生市広沢町
新桐生駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット 機械・金属加工 組立・その他製造職
【離職率4%平均勤続16.5年/長期就業環境あり・休日出勤発生したら代休取れる年間休日121日とワークライフバランス◎/参入障壁高い製品で安定した実績あり・安定経営基盤あり】 ◆仕事内容: 自動車生産設備の機械の組付、調整をご担当いただきます。最終的に設置する際は、自動車メーカー様等の工場にて作業を行います。休日での勤務もありますが、きちんと代休が取れる環境です。 ◆仕事の魅力: 日本や世界を代表する一流自動車メーカーの根幹(製造)を支える仕事です! 大手自動車メーカー向けに、製造ラインの設計から組み立てまでを一貫して行う会社です。携わったラインで製造された車が、実際に街中を走っているのを見るととてもやりがいを感じます。 ◆同社の魅力: (1)【抜群の企業安定性】同社は創業60年以上の歴史ある企業で、設備投資や顧客との信頼構築から、参入障壁が非常に高いと言われる車体装置の設計製作の業界の中で、国内4番手と安定した実績を誇っています。主要顧客は、スバル社、トヨタ東日本社、日産社と安定した顧客基盤を持っています。 (2)【ハイレベルな技術環境】『図面の良し悪しが製品価格の80%を決定する』といわれるほど、機械製図の重要性は高いと言われている中で、技能五輪という競技大会の機械製図部門で6回もの受賞歴を持つなど、高い技術力も兼ね備えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アトライズヨドガワ
三重県四日市市赤堀
赤堀駅
500万円~899万円
自動車部品 電子部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・自動車部品
〜車が好き・車の製造に関わる仕事がしたい方必見!〜 〜UIターン◎年間休日125日!残業15時間程度!在宅勤務!時差出勤など働き方改革も多数実現!福利厚生も充実で働きやすさ◎〜 〜創業70年超!商社×メーカーの両側面で多種多様なものづくりを支援!事業安定性◎!自動車部品メーカー・住宅設備メーカー・総合家電メーカーへプラスチック、ゴム、金属、ガラス、電子部品等を販売〜 ■仕事概要: ワイヤーハーネスを中心とした自動車用の車載部品メーカーの営業担当として、的確なニーズ把握と提案力を活かし、課題解決と事業拡大に貢献する重要なポジションです。 ■仕事内容: 大手車載部品メーカーの専任営業担当として、顧客と二人三脚で部品の企画提案から納品までを一気通貫で伴走いただきます。 担当クライアントは、自動車の電気・電子システムを支える重要な車載部品メーカーです。そのため、高品質かつ高精度な対応が求められ、提案力・調整力・信頼関係の構築が非常に重要となります。 技術革新の激しい自動車業界では、新技術や新素材の提案も欠かせません。仕様や品質基準を理解し、自社が関わることによりどのように課題を解決できるかを考え、最適な提案を行います。 これまで築き上げてきた信頼関係を引き継ぎ、担当者として自身の知見を活かしながら、お客様の要望や課題を正確に把握し、最適な車載部品の提案をしていただきます。 <業務詳細> ・提案資料、見積資料の作成 ・既存顧客との商談 ・ニーズ把握・提案 ・新製品、サービスの紹介・導入サポート ・アフターフォロー ・サプライヤー管理 ・新規サプライヤーの開拓 ・展示会 ・新しい技術の開拓 ★車載関連事業は、当社の中でも最も売上規模が大きく重要な柱の一つです。海外の自社製造工場とのやり取りも多く、これまで培ってきた技術的知見を最大限に活かせる、やりがいの大きいポジションです。 ■入社後について: 入社後は、現担当者のOJTのもと業務の引き継ぎからスタートいたします。 その後は後任のセールスパートナーとして、お客様への最大限の価値提供と貢献を目指してご活躍いただきます。 ■組織構成: ・60代(再雇用)2名 ・50代 1名 ・30代 1名 ・20代 1名 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
東京都
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品 デジタル(マイコン・CPU・DSP) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆募集背景: 当社では、自動車のアクティブグリルシャッターと呼ばれる機能向けのマイコン制御アクチュエーターを開発しております。このアクチュエーターの開発拠点はドイツにあり、現在は欧州車メーカー中心に製品採用が進んでおります。今回は日本市場向け対応強化のためを目的とした採用募集になります。ドイツ開発拠点と連携し、日本市場の顧客との折衝・仕様調整・技術サポートや制御ソフトの開発支援を行う組み込みソフトエンジニアを求めています。 ◆業務内容 当社の次世代アクチュエーター製品に組み込まれるソフトウェア開発の上流工程・顧客への技術サポートを担当していただきます。主な業務内容は以下の通りです。 ・客先折衝を通じた仕様策定・調整や技術サポート ・ソフトウェア/ハードウェアエンジニア、プロジェクトマネージャーと協力した仕様調整・開発支援 ・ソフトウェア品質と安全性の向上を目的としたシステム改善の提案 実際の開発を行うのはドイツの開発拠点側のソフトエンジニアとなります。 本ポジションでは、日本顧客の仕様をヒアリング・調整し、その情報をドイツ開発拠点へインプット、開発に必要な情報を橋渡しと顧客への技術サポートを行います。これらを行うにあたり、開発製品・ソフトに関する知識が必要ですので、下記項目を理解したうえで業務を行う必要があります。 ・ARM系マイコンを活用した制御ソフトウェアの開発(設計・検証・デバッグ) ・A-SPICEおよびISO 26262準拠のプロセスでの開発 <仕事の特徴・やりがい> ・自動車のアクティブグリルシャッター機能は、燃費・電気効率を改善する最先端技術であり、CO2削減という大きな社会テーマにも貢献できます。 ・ドイツが開発拠点であり、グローバルな開発チームで最先端の技術に触れることができます。 ・案件獲得〜開発〜量産までのすべての工程に関わることができます。 ◆当社の特徴・魅力: 同社は世界17ヶ国64製造拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イヤサカ
東京都文京区湯島
湯島駅
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器
◆残業月平均10時間程度/年休126日/移住者向け家賃補助充実 ◆機械いじりや車が趣味レベルでもお好きな方大歓迎 ◆顧客からのありがとうが直接届くお仕事でやりがいが大きい◎ ■お仕事内容: 自動車関連機器の専門商社である同社にて、自社製品や海外メーカーの輸入製品のサービスマンとしてご活躍いただきます。 ■具体的には: ・営業が販売した製品の客先での取り扱い説明 ・機器の点検・メンテナンス(輸入品、コンピュータ関連製品など、外注先での取り扱いが少ない製品) ・外注先への依頼対応 ・その他技術や知識習得、部品の管理、製品発注 ■業務の特徴: ・多くの製品に関するメンテナンスや修理業務は外注先へ依頼します。その為、社内で修理受付、電話対応、事務処理が多いポジションです。 ・外注先での取り扱いが少ない機械やコンピュータ関連製品などは、外注先を通さず直接対応いたします。その際は、直接客先へ行きます。 ■対象エリア:広島・島根・鳥取 ■働き方: ・残業はほとんどありません。(平均月10時間程度) ■キャリアパス: ・長期的に同社のサービスマンとして活躍頂く事も、独立して指定工場となることも可能です。同社から独立して指定工場となった実績もあります。 ■組織構成: 広島支店では現在1名のサービスマン(30代後半)が活躍しています。入社後1〜2年はOJTにて、業務やスキル習得頂くことを考えています。 ■企業概要: ◇1944年創業/長い歴史は実績と信頼の証 全国8拠点の広域なネットワークを展開して車に関する多種多様な専用機器を販売しており、業界でもトップクラスの実績を誇ります。国内製品からアメリカ・イタリアなどの輸入製品まで幅広く取り扱い、長年にわたるお客様とのお取引により安定経営を続けています。 ◇いつの時代も変わることのないニーズ 車の修理・検査には欠かすことが出来ない検査機器を取り扱っており、スピードやブレーキの性能をチェックする最新技術を搭載した製品も売れ筋です。自動運転や電気自動車といった新しい自動車が誕生しても、「車」自体が存在する限り、ニーズが無くなることはありません。当社はいつの時代も社会に求められる会社として、将来性にも自信のあるビジネスモデルを確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リアライズコーポレーション
茨城県牛久市猪子町
400万円~799万円
その他金融 経営・戦略コンサルティング, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・自動車部品 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜物流2024問題の社会課題解決に貢献できる企業/毎年約200%の事業成長/運送・金融業界注目企業/自動車販売もしくは物流経験者歓迎/事業拡大中/完全週休2日制/年休123日〜 アジア太平洋地域の急成長企業ランキング2024・トップ500社に5年連続ランクインの成長企業 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・お客様の需要を踏まえた、在庫車両の提案営業 ・当ヤードのトラック等の入出庫時の車両チェック、顧客対応 ・当ヤードに保管されているトラック等の配置換えや清掃/整備 ・トラック等の在庫管理 ・車庫証明の取得 ・倉庫内管理/清掃 ・オークションへの出品車両の選定/相場価格の把握/入札 ※既存のお客様と、来店のお客様対応が中心なので、飛び込み営業等はございません。トラックを「買う」のではなく「借りる」調達手段を広め、お客様から喜ばれ信頼関係を築ける事がやりがいの仕事です ■配属先情報: 牛久営業所への配属となります※当初は担当者としてご入社頂きますが将来はエリアマネージャー等のキャリアプランにもチャレンジ可能です。 ■当ポジションの魅力: これまで運送会社は高額なトラックを自社で購入・所有する経営が主流であり財務上でも負担となっていました。当社は、大型トラック・トレーラー等の車両を投資対象とし、ファンドで取得した車両を運送会社にリースし、運送会社から得るリース料を源泉に投資家に配当するという、まったく新しい収益モデルを生み出しました。投資家の数も順調に推移。金融業界、運送業界からの評判も上々です。 【トラックファンド(R)とは】 リアライズコーポレーションが独自に開発し運用する「トラックファンド(R)」は、これまでの世の中になかった、運送会社の経営支援、運送・物流業界の活性化につながる社会貢献性の高いファンドです。 ※特許取得済 車両調達において「買う」ことが当たり前だった運送会社に、「借りる」という新たな手段を提案し、資産のオフバランス化による財務改善を促します。 ■物流車両を運送会社ヘリースしそのトラック等を投資対象資産としてファンドを組成する企業 ■独自の金融技術を活用し運送業界を支える社会貢献性の高い画期的なビジネスモデルとしてマスコミに取り上げられ金融機関からも高い評価を獲得 変更の範囲:本文参照
千葉県木更津市金田東
〜物流2024問題の社会課題解決に貢献できる企業/毎年約200%の事業成長/運送・金融業界注目企業/自動車販売もしくは物流経験者歓迎/事業拡大中/完全週休2日制/年休123日〜 アジア太平洋地域の急成長企業ランキング2024・トップ500社に5年連続ランクインの成長企業 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・お客様の需要を踏まえた、在庫車両の提案営業 ・当ヤードのトラック等の入出庫時の車両チェック、顧客対応 ・当ヤードに保管されているトラック等の配置換えや清掃/整備 ・トラック等の在庫管理 ・車庫証明の取得 ・倉庫内管理/清掃 ・オークションへの出品車両の選定/相場価格の把握/入札 ※既存のお客様と、来店のお客様対応が中心なので、飛び込み営業等はございません。トラックを「買う」のではなく「借りる」調達手段を広め、お客様から喜ばれ信頼関係を築ける事がやりがいの仕事です ■配属先情報: 木更津営業所への配属となります※当初は担当者としてご入社頂きますが将来はエリアマネージャー等のキャリアプランにもチャレンジ可能です。 ■当ポジションの魅力: これまで運送会社は高額なトラックを自社で購入・所有する経営が主流であり財務上でも負担となっていました。当社は、大型トラック・トレーラー等の車両を投資対象とし、ファンドで取得した車両を運送会社にリースし、運送会社から得るリース料を源泉に投資家に配当するという、まったく新しい収益モデルを生み出しました。投資家の数も順調に推移。金融業界、運送業界からの評判も上々です。 【トラックファンド(R)とは】 リアライズコーポレーションが独自に開発し運用する「トラックファンド(R)」は、これまでの世の中になかった、運送会社の経営支援、運送・物流業界の活性化につながる社会貢献性の高いファンドです。 ※特許取得済 車両調達において「買う」ことが当たり前だった運送会社に、「借りる」という新たな手段を提案し、資産のオフバランス化による財務改善を促します。 ■物流車両を運送会社ヘリースしそのトラック等を投資対象資産としてファンドを組成する企業 ■独自の金融技術を活用し運送業界を支える社会貢献性の高い画期的なビジネスモデルとしてマスコミに取り上げられ金融機関からも高い評価を獲得 変更の範囲:本文参照
株式会社ニュートン
岩手県八幡平市大更
大更駅
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・自動車部品
客先技術者との技術的案件の対応をして頂きます。 客先から提示された製品ユニット・部品の要求事項を達成するユニット・部品の仕様検討・ 設計・評価を担って頂きます。 具体的内容 ・客先の困りごと、技術的課題を抽出する。 社内展開し、当社としての対応策(工法、金型、自動機製作)の検討・設計・評価を実施 する。 ・客先へ当社対応策の提案実施。 ・受注後 社内展開し金型製作開始、部品承認、量産化に向けての技術的課題の対応 これまでのご経験の状況によっては、若手技術者の育成等も携わって頂きます。 3D-CAD SOLIDWORKSを使用します。 ■具体的な業務内容: ・試作対応や実験、評価内容をもとに提案 ・金型構造や生産方法に対しての作りやすさや低コストの提案 など <担当工程> (1)取引先の技術担当者と打合せ (2)社内関連部署へ展開・相談 (3)解決策を提案 (4)見積・受注・社内展開 <対象製品> 自動車関連を中心に、医療関連、エネルギー(電力)関連を対象とした精密プラスチック製品全般をご担当いただきます。 (具体的には…)車載ASSY部品、自動車部品用ウォームギヤ、フッ素樹脂部品、微細歯車、微細ギア、微細2段ギア 等 ■業務の特徴: ◎お客様との製品に関する提案設計を行い共同開発へ参画し、実験、評価などにより、開発営業を行います。大手自動車メーカーにも採用されるやりがいの大きい仕事です。 ◎ゆくゆくは若手の育成や、新規顧客の開発などもお任せします。 ■組織構成: 配属先の営業技術課は地域のお客様への営業をメインで行っており、14名で構成されております。 ■キャリアステップについて: 頑張り次第で早期で管理職へのステップアップも可能です。 ■当社について: 当社では精密プラスチック製品製造および、関連する金型設計や製作、樹脂射出成形、自動機開発をすべて社内で担っています。設計から製造まで、ワンストップで行えるのが当社の強みです。自社開発の自動化技術で、高品質・効率的な製品の提供をしています。日本国外にも拠点があり、海外でもその技術の高さが評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
エイムネクスト株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
400万円~699万円
ITコンサルティング 総合コンサルティング, 自動車・自動車部品 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【毎年黒字で財務体質も優良な注目企業/経験豊富なメンバーとともに働くことでスキルが磨ける環境です】 事業戦略や業務プロセス、IT・技術等、複数の視点で顧客の課題解決に取り組んでいただきます。 顧客の製品開発やシステムの構想から導入までを一貫して支援したり、顧客の業務を丸ごと運営することや海外進出のサポート、新規事業の立上げも行っています。 ■詳細: 主に製造業・流通業の顧客への業務改革や工場改革といったコンサルティングを担当していただきます。 業務プロセスの現状分析、および効率的なプロセスの立案からシステム開発導入までのトータルソリューションを企画・実行頂きます。また、従来のコンサルティングファームが提供する物流・組織・情報システムに関するコンサルティングだけでなく、製品開発・研究開発などメーカー内でも聖域化された手付かずの領域にも積極的に取り組みます。 《プロジェクト例》:製造業向け生産管理業務改革、スマート・ファクトリー導入、PLM/PDMパッケージ導入、ITグランドデザイン、コスト削減 等 ■特徴・魅力: ・チームで顧客を支援することを大事にしています。顧客の現場でリーダーシップを発揮してプロジェクト遂行をチームとして行って頂きます。 ・技術やプログラミング、最新技術への興味だけでなく、その基礎や背景から理解していこうとする技術者が多くおり、プロジェクトを超えた繋がりにより自身を成長させることができる環境です。自ら勉強することも奨励しており、仕事や勉強に必要な書籍などは自由に購入して自己研鑽に励むことができます。また、ざっくばらんにストレートに物を言い合える環境です。 ■当社について: 製造業・サービス業の企業をメインターゲットとして、業務効率化に留まらず、新規ビジネスの創出をサポートするコンサルティング会社として事業を展開しています。 また、設立時よりグローバルに事業を展開していくというVISIONを持っていたため、設立2年目には中国に現地法人を設立、その後ベトナムにも現地法人を設立しています。今後は他にも拠点設立を計画しています。
株式会社ニフコ
神奈川県横須賀市光の丘
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品
【東証プライム上場/利益率10%超の高利益率/年間4000以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー】 ■業務内容: ・完成車メーカーのニーズ、コンセプトに合わせた製品の構想/設計/開発 ・市場で差別化できる新製品の企画/構想/設計/開発 ・既存製品のアップデート ・国内外のニーズ発掘、技術シーズの応用検討/技術開発 ・完成車メーカー等、取引先に対する提案活動 ■配属先構成: 正社員約20名が在籍しております。 ■当社の魅力: <トップシェアの独立系自動車部品(Tier1)サプライヤー> 当社は独立系の自動車サプライヤーとして国内の自動車メーカー全てと取引を行っています。プラスチックの錆びない、軽い、扱いやすいという特長を最大限に活かした製品を日本の産業界に送り出しており、部品同士をつなぐ役目を担う「留め具(ファスナー)」分野においてシェア70%を誇るリーディングカンパニーです。 また、国内自動車メーカーのみならず海外自動車メーカーとの取引も行なっております。特定の自動車メーカーに限らず幅広い自動車メーカーに製品を提供しているため、年間およそ4,000点もの新製品が生まれており、保有する知的財産権は約3,400件を超え、ニフコの製品は国内の自動車1台あたりに700点以上が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県
450万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【東証プライム上場/利益率10%超の高利益率/年間4,000点以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇当社の技術開発センターにおいて、プロジェクトエンジニアとして樹脂製自動車部品の立ち上げをご担当いただきます。 ◇設計・営業・設備設計など関連する複数部門をプロジェクトリーダーとしてまとめ上げ、新規部品の量産に向けて立ち上げを推進していただきます。 【日程調整例】 ・完成車メーカー様の各種イベントに向けた社内外の日程管理および調整 ・顧客要求仕様達成に向けた問題解決の推進と進捗管理 ■組織構成: 技術本部 生産プロセス開発部 生産準備課 立上Gは課長1名、主担当1名、一般職7名で構成されております。 ■働き方: ・フレックス・コアタイムあり ・テレワーク対応が可能な顧客提出用書類作成や社内進捗管理帳票の更新等の業務が有る場合に1日/週程度のテレワーク実施 ・残業35時間/月 ■当社の魅力: <トップシェアの独立系自動車部品(Tier1)サプライヤー> 当社は独立系の自動車サプライヤーとして国内の自動車メーカー全てと取引を行っています。プラスチックの錆びない、軽い、扱いやすいという特長を最大限に活かした製品を日本の産業界に送り出しており、部品同士をつなぐ役目を担う「留め具(ファスナー)」分野においてシェア70%を誇るリーディングカンパニーです。また、国内自動車メーカーのみならず海外自動車メーカーとの取引も行なっております。特定の自動車メーカーに限らず幅広い自動車メーカーに製品を提供しているため、年間およそ4,000点もの新製品が生まれており、保有する知的財産権は約3,600件を超え、ニフコの製品は国内の自動車1台あたりに700点以上が使用されています。 変更の範囲:本文参照
日新電子工業株式会社
東京都八王子市七国
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【【Uターン、Iターン歓迎!/設立80年の異物検出装置のリーディングカンパニー/残業平均20h程度/年間休日125日/土日祝休みとライフワークバランスの取れた働き方が可能!】 ■業務概要: 関東全域〜中越地域の既存顧客を中心として、フィールドエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・当社製品の据付・スタートアップ:製品を所定の位置に据え付け、稼働する状態までセットします。 ・クライアントへ説明:使用方法などをお客様へわかりやすく説明します。 ・安全点検:設置した製品が正確に稼働しているか、定期的に状態を点検します。 ・修理・メンテナンス:点検時に「正しく動作しない」などの不具合があった場合は、原因究明を行います。電気系統の確認や故障や老朽化した部品の交換などを行います。 ■研修体制とキャリアパス 八王子工場(東京都)にて1ヵ月ほど集中して研修を行ったのち、先輩社員とのOJT教育となります。製品知識などをしっかりと理解できる期間を設けられています。 ◇研修(1):工場の生産ラインにて、製造機器の知識を深めます。 ◇研修(2):OJTにて先輩社員と簡単な定期メンテナンス→新設の調整→修理と徐々に現場のレベルを上げ経験を積んでいただき、2〜3年程で1人で現場でご活躍いただきます。その後は、より専門性の高い業務をお任せするか、あるいは幹部候補生として広い視野を身に付けて頂くか、ご自身の志向を尊重した育成と処遇を考えています。 ■働き方について ・各クライアントの工場へご自宅から直行直帰の働き方が中心になる為、社有車が1台貸与されます。※ご自宅での車庫は個人で契約頂きますが、駐車場代は会社負担です。 ・お客様の稼働が停止している土日に新設作業を行うことがあり、月2回程度休日出勤が発生します。夜中の作業が発生することもありますが、代休を取得いただけます。 ・日当たりの案件数:1日の平均的な客先訪問数は1〜2件程度、稀に3件程度が目安になります。 ■組織構成・就業環境: 配属先は課長1名(50代男性)、社員5名(30代〜50代男性)で構成されております。幅広い年代で、誰にでも気軽に相談ができる馴染みやすい環境です。平均残業時間は月20時間程度となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ