151 件
日発販売株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
400万円~599万円
-
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・自動車部品
学歴不問
【世界有数のばねメーカー「ニッパツ」グループの販売会社/技術商社ならではの、関わる加工分野幅広さが魅力/技術者として常に環境/働き方の改善が叶う福利厚生・研修制度】 ■業務内容: 開発提案型商社の当社で、全国の協力メーカーから部品を調達し、顧客に自動車、産業機器、農機具等に使用されるカスタム部品(顧客図面仕様に基づく機械加工・樹脂成型・プレス加工品、鋲螺類)等の営業をお任せします。 【業務詳細】 ・既存顧客への営業活動(開発部品等の情報や図面の獲得) ・最適な加工方法、サプライヤーを選定 ・受注〜立上〜納入管理 ・アフターサポート(不具合等の対応は技術部が主に担当します) 【出張について】 ・頻度:週0〜1回程度 ・エリア:全国の協力サプライヤ—の工場 など ・期間:日帰りもありますが、1〜2泊を伴う出張もあります。(日当・宿泊費精算あり) ■配属先: プレシジョンパーツ営業本部の横浜支店に配属頂きます。入社後は先輩社員とのOJT研修をメインとして営業活動を覚えて頂きます。複数人で個社を担当する体制なので、ご安心して入社頂けます。 ※中途社員も複数在籍していおり、受け入れ体制が整っております。(総合職の約半数が中途入社) ■会社の特色: ・平均残業月10時間以下:残業抑制に力を入れており、生産性高く働ける環境・組織づくりを会社全体で行っております。 ・住宅手当あり:上限60万〜80万/年と給与以外の手当てが充実しております。(扶養人数等の条件によって変動します) ・フレックスタイム制度となっているため、ご自身でスケジュール管理しながら業務できる環境となっております。 ■当社概要: 当社はニッパツグループの一員として、主に自動車関連製品の専門商社として事業を展開しています。自動車補修用部品、産業用機器・部品、精密機器、機械設備、情報通信機器など、多岐にわたる商品の開発・提案営業を行っており、国内外の市場で確固たる地位を築いています。 高度な技術力と幅広い商品ラインナップにより、競合他社との差別化を図っています。また、環境保全活動や品質保証体制の強化も他社に対する優位性を保持しています。
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
600万円~1000万円
ITアウトソーシング コールセンター, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
◆◇カジュアル面談可/完全週休2日制・年間休日121日/東証プライム上場/アジアトップクラスのアウトソーサー企業/大手企業案件多数/キャリアアップ可能◆◇ 【職務概要】 ・航空機、自動車、建機など製造業のお客様企業に対し、製品開発、設計業務をはじめ、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業を行っています。 ・様々なメーカーの製品ノウハウや技術を学ぶことができるため、製品開発、設計エンジニアとしての経験を積み重ねるキャリアと、ジェネラリストとしてのキャリアを選択することが可能です。 ・PJTとしては当社から数十名の規模で参画しており、1,2名で顧客先を担当する等は想定しておりません。 【業務詳細】 当ポジションでは大手製造業のR&D部門や工場部門向けに、デジタル化・DX推進を軸にプロセス改善の提案をいただくことがミッションとなります。 過去取り組み事例: https://www.trans-cosmos.co.jp/customercase/customer/bridgestone.html 【当社の強み】 ・多くの企業と取引をしている当社。エンジニアリング系派遣会社と異なり、市場動向と取引実績からの業界視点を元に取引先企業の事業貢献までを見据えたBPOベンダーとして、業務に取り組むことができるようになります。 ・顧客の収益拡大とコスト削減の双方の方向性に対し、サービスを提供できる企業は国内には未だ少なく、増収増益を達成しています。 【BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)とは】 「業務プロセス改善力・人材配置・センター等の仕組み・技術力」の最適化と運用をソリューションとして、顧客企業の支援を設計開発工程で行っています。 メーカーのように商品を作っている会社ではなく、業務の最適化と運用力を駆使して、エンジニアリングサービスを提供しています。
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
500万円~1000万円
電子部品, 自動車・自動車部品 機械・電子部品・コネクタ
〜プライム市場上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率約90%のグローバルカンパニー〜 ■業務内容: 世界的な電子部品メーカーである当社にて、注力製品である車載用TMRセンサのFAEとしてご活躍頂きます。車載用TMRセンサビジネス拡大の為、増員となります。 ■具体的な業務内容: ・顧客に対し、車載用TMRセンサの仕様や使い方の説明 ・技術的なQ&A対応 ・ユーザーマニュアルなどのドキュメント作成(英文) ・顧客使用環境下でのシミュレーションサポート ■製品について: 車載用TMRセンサ:モーターの回転制御や電流検知、直動検知等、用途も多岐にわたる磁気センサの中でも圧倒的な性能を誇ります。 ■組織ミッション: 車載用TMRセンサをワールドワイド拡販し、ビジネスを拡大していくことがミッションです。顧客のニーズを収集し、技術トレンドを把握することで次世代製品の開発につなげる役割も担います。FAEは、製品技術サポートを通じて、製品の使われ方や製品の改善余地に関する情報収集も行っていきます。 ■TDK株式会社の魅力: TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。 社員数10万人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。 勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。
株式会社マルゴテック
群馬県太田市大原町
350万円~499万円
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・自動車部品 機械・金属加工
《年休128日・土日祝休》《設備投資を中心に、不具合製品の出さない事業運営》《国内外の取引先1500社以上》《ノルマなし》 ■業務内容: 2000年設立、群馬に本社を置き、国内外1500社との仕入実績・ノウハウをバックボーンに機械部品を販売する専門商社として運営する当社にて技術営業として業務に従事していただきます。切削加工や金属製品の知識があり図面が読めれば営業経験は無くとも問題ございません。 他社にて開発職で働かれていた方で営業未経験からご活躍頂いている方もおります。 ■具体的な業務内容: 既存のお客様から相談を頂き、要望に応える為に様々な加工(切削加工・鋳造・表面処理)を提案し、適した機械部品の提供をして頂きます。その他に仕入先や顧客との各種調整(納期や加工要望の伝達等)や各種事務作業や案件管理等もあります。※埼玉県、栃木県がメインエリアとなります。 ■配属部署: 60代40代30代の3名で営業を担当しております。今回ご入社頂ける方は、ゆくゆくは営業の核となる方です。 ■業務の特徴: 多種多様な業界のメーカーと取引があり、プライム上場メーカーとの取引実績もあります。 営業活動に限らず、付随する事務作業や案件管理など、営業に関する全般をお任せいたします。営業実績のノルマはなく、顧客要望などを丁寧に拾い上げ、ひとつひとつの仕事に対して責任感をもって取り組んでいただけることを期待しての採用となります。 様々な仕入先業者やメーカーとの接点があることで、潜在的なニーズを拾う機会は多いポジションで、実績・経験を積むたびにできることや把握できることの増えていく楽しさのある業務となります。 ■当社の特徴: ・不具合を出さない仕組みとして仕入先と当社は同一の測定器、ゲージの使用を義務付けており、顧客へ提供する上で高い品質のサービス提供に繋げております。 ・自社で三次元測定器、画像測定器2台を保有、その他必要に応じて簡単な修理、修正、洗浄などは自社で対応できる体制をとっております。 ・機械装置の組立需要増に伴い、2018年5月に250坪の平屋建て組立兼倉庫を新たに増設、2019年3月には、同建屋に専用の検査室を設置して、品質管理を強化を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アネブル
愛知県刈谷市小垣江町
小垣江駅
400万円~649万円
自動車部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、機械設計(自動車)業務を担当します。 具体的には燃料・排気・吸気系部品の開発・設計・出図業務、房内開発をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル ・CATIA V5 ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。 エンジンをコアに自動車やさまざまな設備の研究・開発を展開しております。自社設備、スタッフによる社内業務のほか、メーカー各社社内での研究、開発業務や専門性が必要な車体開発、調整業務を請け負うなどエンジン、自動車のプロフェッショナル集団として活動しております。
自動車部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、機械設計(自動車)業務を担当します。 具体的にはCATIA V5を使用した冷却・空調SYS関連部品の検討、調査、設計業務関連部署・サプライヤへの情報展開と調整業務含む業務に関する調査、資料作成、ミーティング、ファイリング、電話対応、安全衛生活動、職場5Sへの参加、移動・出張の際の社有車の運転等をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル ・CATIA V5 ・MS-Office(Word、Excel、PowerPoint) ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。
日本特殊塗料株式会社
群馬県館林市本町
館林駅
400万円~799万円
石油化学, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【日本国内にある全ての自動車メーカーと取引!/90年以上の歴史を誇る老舗メーカー/航空機用塗料・自動車用防音材でトップクラスの技術を誇る/自己資本比率約6割の安定基盤】変更の範囲:会社の定める業務 ◆職務内容: 大手自動車メーカーとその関連会社(サプライヤー)に対して営業活動を行っていただきます。商材は、主に自動車に求められる静粛性・安全性を実現する自動車用防音材、防錆塗料などになります。 ※日本国内にある全ての自動車メーカーと取引! ◆業務詳細: 既存顧客がメインの営業活動です。主な業務は、自動車メーカーへ製品提案、価格交渉、新規プロジェクト推進、顧客ニーズ・要望に対する社内展開と調整などを担当になります。 ◆事業詳細: 自動車用防音材をはじめとした自動車部品事業が主力になっており、この自動車用防音材はガソリン車だけでなく、新しく販売され始めた電気自動車や水素燃料電池車にも採用されています。 ◆強み: ・自動車に係わる音の解析/分析から、部品の設計・開発、製造、販売までを一環として行っており、強みでもあります。 ・グローバル展開に力を入れていることから本人の希望により海外営業にも携わること可能です! ◆組織構成: 全員で11名の部署になります。幅広い年代の方に活躍頂いているため、ご入社後も安心して就業頂けます。(20代~50代) ◆就業環境 月の残業時間は20時間/年間休日122日/時差出勤可/有給取得率高水準等とメリハリをつけて就業が叶う環境です。また家族手当・住宅手当など福利厚生も充実/転勤に関しては個人の希望を尊重 ◆同社について 1929年創業、各種分野用の塗料と防音塗料を発展させた自動車用防音材料・防音部品を手がけています。既に90年以上の歴史があり、国内に工場6カ所、営業所は11カ所を有しています。海外では合弁企業をアメリカ、中国、インド、タイ、インドネシアに設立し、グローバルな企業活動を展開しています。特に航空機用塗料・自動車用防音材に強みを持っており、自動車に求められる静粛性・安全性の実現や航空・宇宙業界の発展に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイワオートモビルズ株式会社
埼玉県所沢市亀ケ谷
350万円~799万円
自動車部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 整備士(自動車・建機・航空機など)
【ワークライフバランス良好/福利厚生充実/株式会社ダイワグループのグループ会社】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入庫依頼や一般のお客様からの依頼受付業務を中心に以下の業務をお任せします。 見積書作成/売上作成/作業指示書作成/現場との調整・保険会社とのやりとり、グループ会社からの入庫だけでなく一般のお客様の入庫についても車種に関係なく幅広く対応します。 ※出張や外回りはありません。 ■業務の特徴: 整備内容などの技術的な内容をお客様に説明したり、お客様からの要望・トラブル内容をメカニックへ伝えて修理の依頼等を行なう業務となり、単なる窓口となるのではなくプラスアルファの説明を行なうのが特徴です。 ■組織構成: 本ポジションは3名(1名工場長兼務)で構成されております。 チームとしての取り組みを重要視しており、社内連携をしっかり行いながら、業務に取り組める働きやすい環境です。 ■キャリアパス: フロントスタッフとしてご入社後、工場長を経てグループ会社のマネジメント職へ就くことも可能な幅広いキャリアが用意されております。 ◇整備士からのキャリアチェンジ大歓迎! サービスフロントの方でも資格手当として 三級10000円、二級20000円、車体整備士15000円の手当を支給しています。また新たに資格を取得する場合費用の半額を会社が負担します。 ◇クオリティ第一の職人揃い! 「提供すべきはクオリティ」の意識が社員に浸透しているため、ほんの1ミリチリが違っていても、ごく微細な磨き残しが有っても出庫しません。もちろんほんの少しの色違いなど言語道断です。 そのため他の板金塗装工場に比べ圧倒的にクレームが少なく高い顧客満足度です。 ◇錚々たる輸入車に触れることができます 年休116日/MW/MINI、クライスラー・ジープ、フィアット・アルファロメオ、マセラティの正規ディーラーをグループに持つため、珍しい外車やそのオーナー様と関わる機会も多数あります。地域に密着してお客様のカーライフに関わるご相談相手となれるやりがいがあります。 変更の範囲:本文参照
450万円~799万円
【ワークライフバランス良好/福利厚生充実/株式会社ダイワグループのグループ会社】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入庫した車両の塗装業務全般をお任せします。同社は、鈑金塗装会社の価値向上をミッションに掲げており、そのために社員一人一人が挑戦・学習する場を提供すること に重きを置いています。優良工場の認定も取得しており、今後自動運転が進み事故が減ることで総需要が減ってくる2030年以後も、顧客に選ばれるために技術を磨いています。 ※出張や外回りはありません。 ■業務詳細: ・塗装前下処理 ・調色作業 ・塗装業務(水性塗料使用) ・磨き・コーティング再施工・仕上げ ■業務の特徴: 整備内容などの技術的な内容をお客様に説明したり、お客様からの要望・トラブル内容をメカニックへ伝えて修理の依頼等を行なう業務となり、単なる窓口となるのではなくプラスアルファの説明を行なうのが特徴です。 ■組織構成: 本ポジションは2名(1名工場長兼務)で構成されております。 チームとしての取り組みを重要視しており、社内連携をしっかり行いながら、業務に取り組める働きやすい環境です。 ■キャリアパス: 同社ではフロントと板金、塗装で明確に業務を分けており、メカニックは塗装業務に集中して技術力を磨くことが可能です。 ◇資格取得応援。取得後は手当も支給 三級10000円、二級20000円、一級30000円、車体整備士15000円の手当を支給しています。 ◇クオリティ第一の職人揃い! 「提供すべきはクオリティ」の意識が社員に浸透しているため、ほんの1ミリチリが違っていても、ごく微細な磨き残しが有っても出庫しません。もちろんほんの少しの色違いなど言語道断です。 そのため他の板金塗装工場に比べ圧倒的にクレームが少なく高い顧客満足度です。 ◇錚々たる輸入車に触れることができます 年休116日/MW/MINI、クライスラー・ジープ、フィアット・アルファロメオ、マセラティの正規ディーラーをグループに持つため、珍しい外車やそのオーナー様と関わる機会も多数あります。地域に密着してお客様のカーライフに関わるご相談相手となれるやりがいがあります。 変更の範囲:本文参照
【ワークライフバランス良好/福利厚生充実/株式会社ダイワグループのグループ会社】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入庫した車両の鈑金業務全般をお任せします。同社は、鈑金塗装会社の価値向上をミッションに掲げており、そのために社員一人一人が挑戦・学習する場を提供することに重きを置いています。優良工場の認定も取得しており、今後自動運転が進み事故が減ることで総需要が減ってくる2030年以後も、顧客に選ばれるために技術を磨いています。 ■業務詳細: ・ボディパネルの修復・交換 ・付属部品の脱着・分解 ・フレーム修正 ・故障診断 ・エイミング ■組織構成: 本ポジションは7名で構成されております。 チームとしての取り組みを重要視しており、社内連携をしっかり行いながら、業務に取り組める働きやすい環境です。 ■キャリアパス: 同社ではフロントと板金、塗装で明確に業務を分けており、メカニックは鈑金業務に集中して技術力を磨くことが可能です。 ◇資格取得応援。取得後は手当も支給 三級10000円、二級20000円、一級30000円、車体整備士15000円の手当を支給しています。 ■当社について: ・クオリティ第一の職人揃い 「提供すべきはクオリティ」の意識が社員に浸透しているため、ほんの1ミリチリが違っていても、ごく微細な磨き残しが有っても出庫しません。もちろんほんの少しの色違いなど言語道断です。 そのため他の板金塗装工場に比べ圧倒的にクレームが少なく高い顧客満足度です。 ・錚々たる輸入車に触れることができます 年休122日/BMW/MINI、クライスラー・ジープ、フィアット・アルファロメオ、マセラティの正規ディーラーをグループに持つため、珍しい外車やそのオーナー様と関わる機会も多数あります。地域に密着してお客様のカーライフに関わるご相談相手となれるやりがいがあります。 変更の範囲:本文参照
サンコーテクノ株式会社
千葉県流山市西深井
350万円~449万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【呼気アルコール検知器のセットアップ業務】 *納品時のセットアップ作業 *呼気アルコール検知器の設置 *お客様パソコンへ専用ソフトインストール *製品および操作説明 *設置後のアフターフォロー 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後のフォロー体制: まずは簡単な業務からお任せし、徐々に業務の幅を広げていただきます。 最初は、先輩スタッフと2人一組で対応していただきますので、未経験の方でもご安心ください。 ■評価制度について: 売上実績や達成率だけでなく、仕事へ取り組む姿などのプロセスも踏まえた評価制度です。また、目標を上から押し付けるのではなく、自分で立てた目標をどの程度達成できたかも重視します。 高いモチベーションをもち、主体的に業務に取り組める環境です。 ■当社について: 当社はコンクリート構造物の工事に欠かせない「あと施工アンカー」の業界大手メーカーです。 メイン製品となる「あと施工アンカー」は、建物などに設備機器を固定するねじのような建設部材です。直接目に触れる機会は少ないですが、私たちの生活の身近なところで大活躍しています。たとえば、トンネルの天井や壁面に照明や配管を固定したり、自動販売機を地面に固定したりと、さまざまな場所で採用されています。 新しい建物をつくる際はもちろん、改修工事などでも使われるため、需要は安定しています。
第一電装部品株式会社
埼玉県川越市下赤坂
300万円~599万円
自動車部品 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年間休日115日/マイカー通勤可】 二輪・四輪用電装部品の設計〜販売まで行っている当社にて、管理職候補の立場で技術営業をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・自動車メーカーの設計者とプランの設定や見積り、納期調整 ※技術者とやり取りをする為、技術的な会話にも対応できる為の知識が必要となります。 ※入社後、約3か月間は実際に工場にて製造工程を学んでいただきます。 ■働き方:夜勤はございません。また繁忙期やトラブル対応時は残業が必要な場合もございますが、基本的には残業はあまり発生せずワークライフバランスの整った環境です。 ■今後のキャリアパス: 今後も専門性を磨いていただきスペシャリストとして活躍いただくか、ご経験・能力次第では管理職などの可能性もございます。様々な仕事にチャレンジしたい方、大歓迎です。試用期間3か月は、製造ラインで同社製品について習得していただきます。その後、適正を見て幅広いご経験を積んでいきます。 ■企業魅力: 車内で使用するルームランプやマップランプをはじめ、車の電装部品の製造だけに特化している会社は業界でもあまり例がありません。開発に当たっては、ご要望・要求に合わせ、あらゆる技術と品質で応え、製造から納品までのプランを構築いたします。他社にない独創性とコスト競争力、品質と技術を強みに事業を展開し、資本力のある大手メーカーに負けない機械化・自動化の積極的に推進しております。 ■取引先: 本田技研工業株式会社、スズキ株式会社、いすゞ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社 他
株式会社高砂製作所
神奈川県川崎市高津区溝口
溝の口駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・自動車部品
〜地球・社会と企業の共存共栄を目指した製品とサービスです/テレアポ・飛び込みなし/残業月15時間程度/年間休日125日/離職率4.3%〜 ■担当業務 既存顧客への電源機器、通信機器等の自社製品の提案営業を担当していただきます。 社用車でお客様を訪問を実施し、それぞれにあった最適なソリューションを提案します。 ■詳細 ・商材:電源装置(既製品/カスタマイズ製品) https://www.takasagoss.co.jp/products/power_electronics/dc/index.html ・顧客:コマツ・スバル・いすゞ・日産等 ・流れ:出社→朝礼→顧客訪問→報告書作成、翌日以降の訪問準備→帰宅。 ・出張:内宿泊を伴うものは年に数回程度です。 ・残業:約15時間/月 ・評価:結果よりもお客様の意見をどのように吸い上げたか、その行動や過程がより評価に繋がります。 ■配属部署 営業部は11名程在籍。30〜40代の方が多く活躍しており、入社後は先輩と同行営業する中でノウハウや知識を丁寧に教えていただけます。 ■魅力 ・電気自動車の注目度の高まりをはじめとして、同社のニーズも高まっています。今後EVが普及するにあたっては、EVエミュレーション電源などまとまった需要も増えてきます。 ・市場のトレンドをキャッチしながら、新しい製品の開発も可能です。 ・決まった製品ではなく構想段階から入り込む仕事ができます。 ■今後の将来性 我々は、社会的大きな課題となっている環境問題からゼロエミッションを目指して、常に変化する市場が求める製品を提供することを目指しています。現在の注力市場は、自動車市場です。2050年カーボンニュートラルの目標が掲げられて、自動車市場では2030年には、現在主流のエンジン車を廃止して、新たに発売する車両を電動車両(EV,HEV)100%にすることを目標に開発を加速しています。その市場に弊社の現在の主力製品(下記)は実績が多数あり今後も増えると予想しています。さらに電動化の波は、自動車市場では留まらず、建機、農機、船舶、航空機への拡大が始まっています。この市場へ自動車の電動化で培った技術と製品を拡大させて行く計画でいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
自動車部品, 設備保全 自動車・自動車部品
【安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制○/社宅や住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: 自動車用懸架ばね(巻ばね、板ばね)、ベローズ、アキュムレータ製品の生産設備におけるメンテナンス業務をお任せします。 ・生産設備の保全業務:定期・PMカレンダに基づくメンテナンス ※入社後のメイン業務となります。 ・生産設備故障時の修理、修繕 ・設備改善(生産性・品質・安全性向上など) ■働き方: ・出張:横浜工場での作業勤務が中心となりますので想定しておりません。 ・土日出勤:平均月2回程度の出勤が発生します。出勤の際には休日手当を支給します。 ・呼び出し:緊急の呼び出しは役職者以上が対応をしております。 ・シフト:夜勤、日中勤務があり原則1週間ごとに切り替えております。 ■配属組織: 技術・改善課(保全G)には現在30名程が所属しております。電気グループ、機械グループに分かれており、自身の得意分野に応じて業務内容を決定します。 ■当社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。
ミネベアミツミ株式会社
東京都
600万円~999万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品 デジタル(マイコン・CPU・DSP) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆募集背景: 当社では、自動車のアクティブグリルシャッターと呼ばれる機能向けのマイコン制御アクチュエーターを開発しております。このアクチュエーターの開発拠点はドイツにあり、現在は欧州車メーカー中心に製品採用が進んでおります。今回は日本市場向け対応強化のためを目的とした採用募集になります。ドイツ開発拠点と連携し、日本市場の顧客との折衝・仕様調整・技術サポートや制御ソフトの開発支援を行う組み込みソフトエンジニアを求めています。 ◆業務内容 当社の次世代アクチュエーター製品に組み込まれるソフトウェア開発の上流工程・顧客への技術サポートを担当していただきます。主な業務内容は以下の通りです。 ・客先折衝を通じた仕様策定・調整や技術サポート ・ソフトウェア/ハードウェアエンジニア、プロジェクトマネージャーと協力した仕様調整・開発支援 ・ソフトウェア品質と安全性の向上を目的としたシステム改善の提案 実際の開発を行うのはドイツの開発拠点側のソフトエンジニアとなります。 本ポジションでは、日本顧客の仕様をヒアリング・調整し、その情報をドイツ開発拠点へインプット、開発に必要な情報を橋渡しと顧客への技術サポートを行います。これらを行うにあたり、開発製品・ソフトに関する知識が必要ですので、下記項目を理解したうえで業務を行う必要があります。 ・ARM系マイコンを活用した制御ソフトウェアの開発(設計・検証・デバッグ) ・A-SPICEおよびISO 26262準拠のプロセスでの開発 <仕事の特徴・やりがい> ・自動車のアクティブグリルシャッター機能は、燃費・電気効率を改善する最先端技術であり、CO2削減という大きな社会テーマにも貢献できます。 ・ドイツが開発拠点であり、グローバルな開発チームで最先端の技術に触れることができます。 ・案件獲得〜開発〜量産までのすべての工程に関わることができます。 ◆当社の特徴・魅力: 同社は世界17ヶ国64製造拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OTSL
愛知県名古屋市東区泉
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【概要】 主に自動車関連企業へのビジネスディベロップメント・セールスを担当いただきます。お客様はメーカーの研究開発部門になります。 【変更の範囲:会社が定める業務】 クルマに搭載されるシステムの開発が多く、研究開発者・エンジニアとコンタクトを取り、開発のコンセプトや実現したいことを確認していきます。 細かい技術的な点については、社内のエンジニアも同行してサポートします。 確認をしたら、OTSLとしてどういった価値発揮ができるのかを社内で議論して、お客様に貢献できることを提案していきます。 (具体的にはコンサルティングの提案や、新技術の調査・報告の提案、プロトタイプの作成の提案などです) 受注後はプロジェクトマネジャーがプロジェクトを推進しますので、次のビジネスの受注に向けて営業活動を行っていきます。 営業として売上目標を持って活動をいただきます。 独特の営業のため、先輩の営業と同行してOTSLの営業の進め方を学びながら、徐々に既存のお客様を引き継いでいきます。 【魅力】 最新の技術を吸収しながら、未来のクルマに必要とさえる要素はどういったことか?を考え、カーメーカーやサプライヤーのエンジニアへ問題解決の提案をしていきます。前例の無い、非常に高い要求に応えていくため、実現できた際の達成感が大きい仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
ナカオ工業株式会社
神奈川県厚木市岡田
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器
〜残業ほぼなし・定時退社OK/転勤なし・休日出勤ほぼなし・ほぼ自社内業務/マイカー通勤可/入社後3年の有給消化率80%〜 ■担当業務 自社製品「オートフロア」のトラックへの取り付け作業、及び修理及び保守点検作業をお任せします。「オートフロア」とはトラックの荷台部分に取り付けると荷台床が駆動し、荷役作業の負担を軽減し、合理化・省力化を実現する装置です。 <具体的には> ◆取付け作業:本社で製造したオートフロア装置を厚木サービス工場にてお客様からお預かりしたトラック車両に取付け。 └業務の半分以上はこの取付け業務が占めます。自社内での対応となるため、移動は発生しません。 一口にトラックと言っても形も材質も様々です。そこに取り付けるための創意工夫ができることが仕事の魅力です。 一般的な中型トラックで半日程度、大型トレーラーだと1日半程度かけて取り付けを行います。 ◆修理:当社製品に不具合が起これば工場にて修理、もしくは出張修理で対応。 ◆保守点検:メンテナンス契約をしている車両、及び一般車両の点検整備 └修理・点検はお客様の元で行うこともありますが、宿泊を伴う遠方への出張の場合は協力会社に依頼をするため、日帰りの移動しか基本的には発生しません。 基本的には自社内業務ですが、週に2回程度は修理点検のためにお客様先に伺います。 担当エリアとしては、東日本全域です。 中部・関西にも拠点があるため、ほとんど日帰りですが年に10回程度泊りがけの出張もございます。 ■配属先の組織構成 支店にはサービス部係長1名、社員3名の計4名が在籍しています。 ■入社後の教育について まずは、自社製品の構造の説明からスタートします。その後、中部支店に併設の工場で製品の取り付け業務を学んで、OJT研修で先輩につきながら修理・保守点検の業務を覚えていきます。 将来的には役職も目指せる環境下であり、入社4年目で課長になった方もいます。 ■当社について 「トラックの床が自動で動く?」 そんなマジックのような仕掛けができる製品を製造し、販売・施工・メンテナンスまで一貫して行う物流をエンジニアリングする会社です。 当社の製品は、ドライバー不足やドライバーの高齢化問題が叫ばれる中、お客様に大変喜ばれています。
株式会社新日本創研
静岡県浜松市東区白鳥町
450万円~899万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品
完成車メーカー、航空、医療機器メーカー等への治具製作や試作製品等の客先の打合せ・営業・見積等をお任せする営業を募集します。既存の顧客中心です。 ■採用背景 現在設計・製造の現場とお客様の間に立つ「技術営業」については社長様のほか、50代の方が担っています。 今後の世代交代も見据え、将来的に中核になってくれるような次世代人材を募集します。 ■詳細業務: ・得意先を中心に訪問し、ご要望をヒアリング ※以前、ご依頼いただいた製品の状況を聞いたり今後のお手伝いできそうなニーズを把握します。 ・設計から、上がってきた商品をお客様へご提案 ・お客様と図面や製品を見ながら意見のすり合わせ ・試作やモールド分野・CFRP製品の営業と見積等 ・顧客から要望をヒアリングし設計への指示など <営業スタイル> ・技術力やノウハウが評価されて、お問い合わせも増えている為既存のお客様とのやり取りが中心になります。 ・既にご依頼をいただいているお客様や、今後お仕事をする予定のお客様と定期的にご連絡を取り、関係性を築いていきます。 ・お持ちのご経験に合わせて業務をお任せしますので、担当案件数等調整が可能です。御相談をしながらお任せしますのでご安心ください。 ■当社の特徴: ・大手4輪・2輪メーカー、レース関係、航空、医療系など様々な業種の大手から中小企業様までがクライアントであり、ひとつの企業に売上が固まっていることもないため、安定的な成長が見込めます。 製造業のみならず、有名レースの電動バイクEVレースにテクニカルスポンサーとして参画、有名ロボットキャラクターのオブジェの設計など、幅広い業界に影響を拡大しています。 ・「来た案件はお断りしない」信念から1つ1つのお客様のお困りごと解決に尽力、その過程で様々な技術・ノウハウが集積してきています。 ・営業、設計、製作、品質検査まで一貫対応。最初のお打ち合わせから、設計、製作、品質検査、納品まで全て自社完結できる体制があります。
株式会社安全ガラス広島
広島県広島市西区庚午北
受託加工業(各種加工・表面処理) 自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器
【スキルが身につく/残業平均25H/県外への転勤無し/車好き歓迎/住宅手当有り/社用車・社用バイク貸与】 ■採用背景: 当社は1980年に設立、自動車のガラス交換を主な事業としています。今回は近年受注数が増加してきているため、組織体制強化のための増員募集です。未経験の方でも丁寧に指導致しますので安心です。是非ご応募ください。 ■業務内容: ・広島市内中心に、得意先(カーディラー、自動車修理業者)への施工巡回をお願いします。 ・自動車ガラス、カーフィルム、ボディコーティング、建物フィルムの施工をしながら、技術に裏づけされた専門知識を駆使し、同時に営業も行います。 ■業務の特徴: ◇国産車・輸入車・トラック・バス・建設機械など様々な車種に対応しています。 ◇カーディーラー様をはじめ鈑金整備工場様やガソリンスタンド様等、自動車業界全般がお客様となっており 作業場所はお客様の工場への出張作業もあれば自社工場内での作業もございます。 ◇エリア担当制ではなく、全スタッフで全顧客を担当しています。 ◇受注が多く、問い合わせ対応が中心です。 ■組織構成: ・人数:9名 ・年齢構成:20代〜40代まで幅広い年齢層の方が活躍中です!! ■入社後の流れ: 入社後しばらくは、店内でガラス掃除や油除去などの先輩社員からOJTとしてマンツーマンで業務を教わり、技術を習得していただきます。 ■福利厚生: ・マニュアル車の運転が業務で発生するため、AT限定免許の方は、入社後に会社負担でMT免許の取得をしていただきます。 ・入社後に自動車電気装置整備士や、自動車車体整備士の資格取得も可能です。 ■企業メッセージ: 【最初からうまくいく人なんていない。】 スポーツでも、仕事でもだんだん上手になっていく人にはたった一つだけ共通点があります。 それは「ものまね上手」ということ。自己流を通さず、まずは【素直】に真似てみることができる人。 さらに、【明るく】【元気】で前向きならあなたはいろんなことが吸収できる人になれるハズ。 私たち安全ガラス広島は全力であなたをバックアップします! 変更の範囲:無
スタンレー電気株式会社
栃木県
500万円~799万円
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品
■担当業務 OEMが開発する車両に搭載されるランプとランプシステム製品に対し、日本およびグローバル各拠点・生産工場と連携し、製品の売り込み、受注、開発を一貫して管理するリーディング業務を行っていただきます。基本的にはBtoBビジネスですが、お客様から機種ごとに要求される仕様・性能を満足する製品を提供するため、日々お客様と接し、きめ細かに要求を明確化し、実現するための手法を、社内を横断して議論・決定することで業務を遂行していきます。 【担当する業務(概要)】 機種開発日程管理/得意先対応業務/見積り業務 【担当製品の特長】 当社は主要ランプメーカーの中で唯一、光源となるLEDから自社で開発・製造しており、お客様の要求に応じた製品を提供するとともに、ランプシステムとしての価値も提供することで事故ゼロを目指した安心・安全な製品を提供しています。 【仕事の魅力】 担当業務も多岐にわたり、市場もグローバルとなるため社内外含めて多数関係者とのコミュニケーションが必要となりますが、グローバルで生産される車両に搭載される当社製品の主担当として量産を迎え市場で発売されることで達成感を十分に感じることができます。また、海外各拠点の現地スタッフとの交流も密に行うことになるため、広い視野で仕事を進め活躍することができます。近年の技術革新著しい自動車ランプの提案活動を通じて、自動車の安全性向上に寄与するやりがいある業務です。 【働き方について】 フレックスタイム制を採用しており、業務やプライベートに合わせて利用しております。 【外出・出張について】 業務内容によりますが、主要生産工場及び関係部署への出張が1回〜2回/月、基本的には日帰りですが内容により宿泊となることもあります。担当機種によっては海外への短期出張もあります。 【募集の背景】 当社連結売上高の80%を占める基幹製品である、自動車ランプおよびランプシステムを各OEM向けに提供するため、より一層の開発力強化を目的として既存ビジネスの維持拡大と、新規受注獲得に向けて活動を行う人員を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 1) 完成車メーカーの要求に適合する製品の設計・開発 2) 社内審議会などの資料作成および報告 3) 完成車メーカとの仕様打合せ対応 4) 国内外出張による関連拠点(開発拠点、工場)との連携 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 安全で快適な乗り心地によるモビリティライフの実現をミッションに、完成車メーカーの要求に基づいたサスペンション製品開発における企画,開発,設計業務を担当していただきます。 お客様である完成車メーカーの要求仕様を読み解き,コストと性能,強度・信頼耐久性のバランスが取れた製品を設計します。 主に強度計算,機械部品・製品製図,材料選定,社内外関係者との技術的協議・折衝を担当していただき,車両開発スケジュールにもとづいたサスペンション製品の量産開発の推進をお願いいたします。 ■配属組織について: サスペンションビジネスユニットは、ショックアブソーバーを主な商品として事業運営しており、シェアは世界トップグループです。 ショックアブソーバーは、自動車の電動化が進む今後においても必ず必要な製品であり、快適な乗り心地や乗り味により差別化にも貢献できる重要な製品です。また制御技術の拡大や他システムとの統合制御でも期待される商品です。 配属となるサスペンション設計部では、グローバルな自動車メーカーのサスペンション製品開発を、設計から検証試験までメーカーと共に行っており、新規開発車両のキャラクターを左右するサスペンション製品の企画・設計で,モノづくりの最上流として品質・収益に貢献できます。 また、海外の開発拠点とも連携を取りながらグローバルに仕事ができるところでもあります。 変更の範囲:本文参照
埼玉県行田市藤原町
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 1) 完成車メーカーの要求に適合する製品の設計・開発 2) 社内審議会などの資料作成および報告 3) 完成車メーカとの仕様打合せ対応 4) 国内外出張による関連拠点(開発拠点、工場)との連携 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 安全で快適な乗り心地によるモビリティライフの実現をミッションに、完成車メーカーの要求に基づいたサスペンション製品開発における企画,開発,設計業務を担当していただきます。 お客様である完成車メーカーの要求仕様を読み解き,コストと性能,強度・信頼耐久性のバランスが取れた製品を設計します。 主に強度計算,機械部品・製品製図,材料選定,社内外関係者との技術的協議・折衝を担当していただき,車両開発スケジュールにもとづいたサスペンション製品の量産開発の推進をお願いいたします。 ■配属組織について: サスペンションビジネスユニットは、ショックアブソーバーを主な商品として事業運営しており、シェアは世界トップグループです。 ショックアブソーバーは、電動化が進む今後においても必ず必要な製品であり、快適な乗り心地や乗り味により差別化にも貢献できる重要な製品であり、また制御技術の拡大や他商品との統合制御でも期待される商品です。 配属となるサスペンション設計部では、グローバルな自動車メーカーのサスペンションの製品開発を設計から検証試験までをメーカーと共に開発を行っており、開発車両のサスペンション性能・信頼性の目標達成に向けた活動に貢献できます。 また、海外の開発拠点とも連携を取りながらグローバルに仕事ができるところでもあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社東京アールアンドデー
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
自動車(四輪・二輪), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
ベテランと若手が協力しながら成長できる環境/メーカーに属さない独立系研究開発会社 ■業務概要 カーボンニュートラルを目指した次世代モビリティ(電気自動車や無人運転車、水素自動車など)の研究開発の受託営業をお任せします。 ■業務詳細 主に大企業の研究開発部門を対象に、中堅企業、スタートアップ、中央省庁、自治体、アカデミアへ対し研究開発の受託営業をお任せします。 既存顧客が8割、新規開拓が2割となっています。 ・自動車やモビリティの研究開発および関連機器の営業活動 ・展示会などでの営業活動 ・営業業務の予算管理および達成率の管理 ・他の営業メンバーとの商談同行およびプロジェクト営業 ■組織体制について: 営業は7名で構成されています ∟50代4名、40代2名、20代1名 ■同社の特徴 ・次世代モビリティの受託研究開発を専門とする独立系企業 ・カーボンニュートラルを目指したBEV、FCEV、自動運転などに対応 ・試作車から量産化までの幅広い開発能力 ・国内外の展示会での定期的な出展 ■事業部について ・次世代モビリティの研究開発に関わる営業企画部門です ・高度な知識や技術を持つベテランと若手が協力し成長できる環境です ・自動車メーカーに属さない独立系研究開発会社としての強みを活かした営業活動を行っております 変更の範囲:会社の定める業務
マーレジャパン株式会社
東京都豊島区北大塚
600万円~799万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・自動車部品
〜営業経験者歓迎!従業員数約72,000人(グループ全体)/独立系自動車部品メーカー〜 ■業務内容: 複数の MHD、NRMM、乗用車 OEM 向けの営業をお任せします。 ■業務詳細: (1)顧客関係管理 ・顧客との長期にわたる良好な関係の構築 ・新規プロジェクトの獲得 ・価格調整活動 (市場価格条件 / 顧客条件とともに) ・更新された会社ポートフォリオによる事業閉鎖活動 (2)計画 ・販売計画 ・新規プロジェクトの獲得 ・価格調整 / 事業閉鎖の影響計算とアクション (3)契約と合意の管理 ・商業契約 ・その他の契約/合意に関するサポート ■社風: 「外資系」と聞くと「実力主義」や「ビジネスライク」といったイメージを持たれるかもしれませんが、当社は元々日系企業の土屋製作所としてスタートしました。2001年にマーレグループの一員となって以降、日本的なアットホームでチームの和を重んじる文化と、個々の意見を尊重し主体的な姿勢を重視する外資系の考え方が融合し、独自の社風を築いています。 ■当社について: 当社はドイツに本拠地を置く独立系自動車部品メーカーです。 世界中で生産されている自動車の2台に1台はマーレの部品やシステムを搭載しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ