10509 件
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
400万円~950万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 下記のいずれかの経験(目安:2年以上) ・製品に関わる機械設計(主に機構設計)、解析の経験 ・機械/電気/ソフト開発に関する何かしらの技術職経験 ・機械の組み立てや据え付け経験 ・統計処理に知見があり、測定機を用いたデータ解析業務経験 ・Auto CADまたは3D CADを用いた業務経験 ・ヨーク(磁性体)、コイル、構造部材等の設計経験
半導体製造装置の機械分野における研究・開発・設計・評価など、幅広い部門にて活躍可能性を検討させていただきます。 具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮し、下記の装置の中からあなたに適した業務をお任せいたします。 キャリア可能性を幅広く確認でき、経験を活かせるポジションをお探しの方にはお勧めの求人でございます。 【担当製品例】 ①電子ビームマスク描画装置 ②光学マスク検査装置、電子線検査装置 ③エピタキシャル成長装置 【組織の魅力】 ・電子ビームマスク描画装置、光学マスク検査装置、電子線検査装置、エピタキシャル成長装置等の半導体製造装置のハードウェアの設計開発に携わることによって、更なるスキルアップに繋がる。 ・幅広い領域で活躍するエキスパートが各自大きな裁量と責任をもって業務を遂行しています。また、将来技術の種になるような要素開発にも力を入れているので、技術志向の方には非常にやりがいのある職場です。
古河電気工業株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計 その他 教育・スクール
【必須】 ・開発・設計業務の経験、特に機械設計・電気設計(図面も見れるレベル)の経験がある方。 【尚可】 ・設備開発、研究開発、生産技術、海外拠点との折衝 ・技術士(機械部門、電気電子部門、化学部門、金属部門) ・海外拠点と英語を交えた技術的な折衝能力、加えて以下いずれかのスキルをもつ①機械設計②電気設計③Python/C#などの計算機言語
■業務内容 ・社内およびグループ会社の設備開発を主業務とする ・製造方法(プロセス)が定まっていない新規設備に対する手法開発(接合プロセス開発、部材加工プロセス開発など) ・従来設備に対して歩留りや生産性向上を目指した改善活動(半導体プロセス開発、蒸着フロー開発など) ■働く魅力 設備部としてはグループ会社を含めた全社を横断的に支援する組織であり、ひとつの事業に留まらず様々な仕事で力を発揮することができる(自動車、半導体、データセンター等)。 新プロセス開発課としては、これからまさに量産を行う製品の製造プロセスを請け負うことができ、製品が世の中に出ていく過程を実感することができる。 希望すれば海外出張もあり(米国、ハンガリー等)。 ■将来的なキャリアパス(5~10年) 開発業務を主体的に進め、新しい仕事を立案そして遂行できる人材となる。 また、適切な時期に基幹社員への登用の機会を与え、グループリーダーあるいは課長として組織を束ねる人材となることを期待。 ■所属組織で働く難しさ 各拠点にある工場の多種多様な困り事や開発に対応するため、日々の学習が不可欠。 また、工場との折衝が必要な場合もあり、コミュニケーション能力も要求される。将来的には転勤の可能性もあり。
日本美的株式会社
大阪府
700万円~1600万円
【必須】 ・精密減速機の構造設計・評価試験の経験がある方 ・歯車設計(噛み合い原理・歯形設計)の専門知識がある方 ・軸受設計・製造(機械加工・熱処理)の経験と専門知識がある方 【尚可】 ・機械工学/メカトロニクスの大学卒業以上の方 ・開発全般(設計・計算、試験・計測、製造・評価)に対応能力がある方 ・ロボット技術・伝動装置分野に対する強い探求心と、研究開発への情熱を兼ね備えた方 ・チーム協働性と論理的コミュニケーション能力を有する方 ・英語コミュニケーション能力を有する方歓迎
【業務内容】 ・精密減速機の研究開発・設計を担当 構造設計、主要パラメータ設定、歯形設計、軸受選定、各部品の材料・熱処理検討と強度・剛性・寿命検討実施 ・精密減速機の主要部品に関する加工工法の研究実施 内歯歯車、外歯サイクロイド歯車、クランクシャフト、カム軸など、加工プロセス検討実施 ・精密減速機の性能試験、部品単体での各種試験実施、および結果分析実施 ・AutoCAD、Creo、SolidWorks、ANSYS等を使用し、モデリング・図面作成・性能シミュレーション実施
富士フイルム株式会社
千葉県
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他機械設計
【必須】 ・機械工学の基本知識を有する方 (電気、化学、物理、材料科学分野でも可) ・真空プロセスに関わった経験、または高電圧関連の経験がある方は尚良い ・関係部門とのコミュニケーションが取れる方 (設計段階で製造部門での試作評価が必須なため) ・試作品の分解、分析といった地道な業務を継続的に行える方
メディカルシステム開発センターではX線画像診断装置や内視鏡などの各種医療機器の開発を進める中、X線管装置のハードおよびプロセス設計を机上検討から製品の立上げまで行っています。 【担当業務】 X線管装置の開発 ・システム要求に応じたX線管装置のハード設計 ・X線管装置の製造に必要な熱処理、真空排気、高電圧コンディショニングなどのプロセスを設計 ・寿命信頼性試験等の品質安定性の検討 【ポジションの魅力】 ・新規X線管の開発によりX線管装置の自社化を行います。 ・CT検査装置用の大容量X線管の開発を推進する中で、CT事業の収益向上に大きく貢献できます。 <富士フイルムについては以下をご参照ください> ■富士フイルムグループの価値創造 https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html ■NEVER STOP - 社会課題の解決に向けて - 富士フイルムグループの挑戦 https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/brand/story/neverstop
日亜化学工業株式会社
徳島県阿南市辰巳町
450万円~1000万円
【必須】 ---以下の様な実務経験が5年以上ある方--- ◆硝材の開発 ◆ガラスモールド ◆光学薄膜の設計・開発・量産 ※ものつくりが大好きなエンジニアを求めています。
【職務内容】 ◆ガラスモールド(レンズ・ミラー等)の開発及び量産技術の構築 ◆光学薄膜の設計及び開発 ◆光学薄膜の量産技術の構築
株式会社GSユアサ
滋賀県
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・機械系専攻、または構造設計の経験 ・5~10名程度のグループで生産性向上検討を進める業務のため、チームで成果をあげられる方 【尚可】 ・機械系専攻、または構造設計の経験 ・CAD(CATIA, SolidWorks) ・自動車メーカーでの電気電子部品の設計開発/部品選定経験 ・自動車メーカーまたは車載部品メーカー開発担当者との技術協議経験 ・車載向け電気電子部品の性能/特性評価経験 ・電気電子部品のはんだ溶接/レーザー溶接の知見 ・金属/樹脂材料加工(プレス、鋳造、射出成型など)の知見 ・材料力学, 電気化学, CAE解析の知見 ・設計開発業務で問題が発生した際に論理的に原因究明できる方 ・FMEA/DRBFM/FTAを活用した実務経験がある方 ・自動車、または自動車部品に興味がある方
社会的にも注目を集めている車載用リチウムイオン電池の設計開発業務に従事いただきます。 複数の大型案件が進んでおり、新規開発に伴う増員募集です。 2~3年後をめどに量産予定の新開発リチウムイオン電池の基本設計段階から参画していただき、量産ラインでの製品生産立ち上げまでを一貫して経験できるタイミングでの入社となります。 具体的には、入社後はまず下記のいずれかの業務を担当していただきます。 ・角形リチウムイオンセルの構造設計/信頼性検証 ・上記セルを組み込んだバッテリーパックの筐体・構造設計/信頼性検証 ・構造部材のはんだ/レーザー溶接部の信頼性検証 配属予定部署内には、構造設計グループ以外に、セル電極材料・性能設計/電子制御(BMS)設計/工場量産技術開発グループが所属しており、リチウムイオン電池全般の基礎知識は各グループのエキスパートから習得できる機会が設けられているため、リチウムイオン電池の基礎知識は不要です。 車載部品の設計/開発業務経験があり、その技術・知見をリチウムイオン電池開発で活かせる方、新製品開発を通じてご自身の成長機会を得たい方を募集します。
神奈川県
【必須】 ・機械工学全般の知識を有し、電機/精密機器メーカー等にて機械設計の実務経験を有する方 ・機器を製品化まで立ち上げた実務経験を有する方 【尚可】 ・社会人経験5年以上 ・医療機器の開発経験があれば、なお好ましい ・海外サプライヤとの技術交渉や調達交渉の経験
【募集内容】 X線診断システム、MRI・CTシステム、内視鏡システム、体外診断機器に代表されるメディカル機器やライフサイエンス機器の開発を行います。富士フイルムはX線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまでの開発を通じて培った診断に役立つ画作りのノウハウに、センシング技術、画像処理技術、メカトロ技術、IT技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指します。 【担当職務(1~3のいずれか)】 医療機器の機械系技術者(メカ設計者) (筐体設計、機構設計、メカトロ設計、熱流体設計、精密加工部品設計、光学設計、商品化設計など) 1.デジタルX線診断機器の設計開発 (一般X線機器、マンモグラフィ装置など) 2.電子内視鏡システムの設計開発 3.体外診断・ライフサイエンス機器のシステム全体を考えた設計開発 皆さんの幅広い経験と高い能力を、世界の共通課題であるヘルスケア分野での価値創出に活かしませんか? 富士フイルムは主力事業であるヘルスケア事業拡大のため、即戦力となるリーダー人材を求めています。
三菱電機エンジニアリング株式会社神戸事業所
兵庫県神戸市兵庫区浜山通
500万円~930万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計 設計(機械)
【必須】 ・理系学部卒業者(機械・電気・化学工学など) ・何らかのプラントに関わるエンジニア経験をお持ちの方 【尚可】 ・流体(水・ガス・油)を扱う装置の設計経験 ・複数の機器・システムを組み合わせた装置設計経験(例:冷却装置、潤滑装置、配管系統など) ・関係部門・顧客・メーカー等の複数の業務関係者との技術調整・折衝経験 ・プラント設計や装置全体のレイアウト設計経験 ・発電設備やエネルギー関連機器の設計経験 ・配管設計(現地施工配管含む)の経験 ・基礎的な英語力のある方(TOEIC500点目途) ※海外出張の可能性があるため。
三菱ジェネレーター社(三菱電機と三菱重工の合弁会社)は国内・海外の火力・原子力発電所向けのタービン発電機を製作しており、当社はそのタービン発電機に冷却水、ガス、油を供給するための各種発電機周辺機器および周辺機器~発電機間を結ぶ現地施工配管の設計を担当しています。 【具体的な業務内容】 基本設計:エンドユーザ仕様書やタービン発電機などの上流仕様に基づき、各種発電機周辺機器に必要な仕様の決定などを行います。 構造設計:必要仕様に基づき構成機器の選定、機器メーカとの調整、外形図や製作図の作成を行います。 いずれの業務においても、三菱ジェネレーターの関係部門や関係会社、機器メーカ、エンドユーザとの技術調整が必要であり、対外的な折衝力や行動力が求められます。 【使用ツール】 AutoCad Plant 3D ※現在使用されている3DCADと異なっていてもOJTにて教育させていただきます。 【配属先情報】 ■機電技術部 水素制御設計課 28名(兼務1名) 【出張について】 顧客先との打ち合わせがメインです。 多い月で2~3回、少ない月だと出張がない場合もございます。 (雇い入れ直後)プラント設計 (変更の範囲)会社の定める範囲
株式会社IHI
東京都
700万円~1300万円
【必須】 ・機械設計経験(目安:3年以上) 【尚可】 ・ビジネスレベルの英会話力
【業務内容】 次期戦闘機の国際共同開発プロジェクトで,ジェットエンジンの設計/設計補助を行う業務です。ドローイングだけでなく,解析や,工場とのやり取りによるモノづくりへの落とし込みまで行います。また自分たちが設計した部品やエンジン試験の結果評価も当部で行います。 【業務詳細】 このプロジェクトは,日本の過去最大の防衛装備品開発事業であり,イギリス,イタリアとの国際共同開発で世界規模のプロジェクトです。 IHIはエンジン開発を担当する日本のプライム企業であり主体的にプロジェクトを推進していきます。 【使用ツール】 CAE:Ansys CAD:NX 【アピールポイント】 日本の国防をサポートする社会的に重要なミッションであり,海外メーカと連携・協力しながらエンジン開発を主体的立場で進めていくことができる大変やり甲斐のある仕事です。当グループでは,航空・防衛領域とは異なる分野で製品開発などに従事されていた方々も活躍されています。幅広い設計業務を遂行するため,得意なスキルが生かせるポジションが見つかりやすく,設計スキルの幅を増やしていくことも可能です。
株式会社マイスターエンジニアリング
350万円~900万円
その他, その他機械設計
【必須】 何かしらのエンジニア経験をお持ちの方
【職務内容】 ・機械設計職希望の方:報通信機器、精密機械、自動車、産業用機械、航空機などの外装・機構・板金・樹脂製品など、適正に合わせた設計業務 ・電気設計職希望の方:無線回路・高周波回路・電源回路などアナログ回路、およびマイコン周辺回路・制御回路などデジタル回路の設計・解析 ・評価、LSI開発など、適正に合わせた業務 ・ソフト設計職希望の方:C、C++、アセンブラなどによるマイコン制御・画像処理・通信制御などのファームウェア開発、評価、解析などを担当 していただきます。 ・化学系職希望の方:環境・EV・液晶パネル向け工業化学素材などの化学研究開発など ・情報処理職希望の方:PC・WEB・情報端末向け各種アプリケーションの開発、データベース・ネットワーク・サーバー構築・運用・管理など ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
日新電機株式会社
京都府
400万円~700万円
【必須】 CADを用いて図面を起こすことができること 【歓迎】 機械設計・構造設計の実務経験/電気設備の構造設計(スイッチギアが最も望ましいが製品は不問)
【仕事の内容】 受変電設備のトップメーカーである当社にて受変電設備(以下スイッチギア)の機構設計をお任せ致します。 24時間世の中に電力を供給し続けるために不可欠な製品であり世の中を支える製品のエンジニアです。 【業務のやりがいについて】 受変電設備は人々の暮らしに欠かせないものであり、これまでもこれからも長くインフラを支える上でなくてはならないものです。その製品の設計に携わることができ、ご自身が手掛けた製品が社会のインフラを支えている実感を持って働くことができること、40年・50年先も生き続ける製品に携わることができる点が当社の当該ポジションならではのやりがい・魅力です。
カナデビア株式会社
熊本県
420万円~820万円
【必須】 ・本ポジションの業務に強い関心があり、挑戦したいという意欲のある方 【尚可】 ・内燃機関工学、機械工学、熱・流体工学、材料工学、電子情報工学、電子工学、電気工学等の履修を終えた方 ・機械設計もしくは電気設計経験 ・英語力(TOEIC550点以上が望ましい)
【配属先部門の担う役割】 2050年までに温室効果ガス(GHG)の排出を実質ゼロにする、カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みを加速させるため、国内造船所最大手である今治造船株式会社とタッグを組み設立された日立造船マリンエンジン株式会社にて、船舶業界の低・脱炭素社会を実現するための主機関設計を担います。 【入社後の具体的な仕事内容】 世界を代表する大型船舶用ディーゼルエンジンのメーカーである当社の設計担当として、以下のいずれかの業務を担当していただきます。(これまでのご経験や適正を鑑み、下記いずれかの業務を担当していただくことになります。) 【計画設計業務】 ・計画業務 →顧客窓口となり、船舶のプラント計画に必要なエンジンの各種データ照会、エンジン仕様確認、社内向けの製造要領書作成、ねじり/縦振動計算、評価、ガイダンス図作成、各種管理を行います。 ・見積業務 →引合エンジンの見積計算書作成、営業支援(受注支援)、見積作成のための社内会議実施、ロイヤリティ管理、図面代支払管理等を行います。 ・総括業務 →詳細設計で設計された各種部品の予備品および要具のリスト作成、完成図書作成、取扱説明書作成、設計関連の船級申請等の業務を行います。 【詳細設計業務】 台板・架構・クランク軸他、主要構造物の詳細設計、ピストン・シリンダライナ・カバー・排気弁他、燃焼室構成部品の詳細設計、配管・グレーチング・掃気管・排気管の詳細設計、MPC,MPC-10・リモコン・空気式操縦装置他、制御機器の詳細設計を行います。 ※CADは下記のソフトを使用いたします。(多くは3D CADを使用いたします。) 2D CAD:MICRO CADAM 3D CAD:NXまたはiCAD
カンケンテクノ株式会社
385万円~600万円
【必須】 ・3DCAD3年以上のご経験 ・第1種自動車運転免許 【尚可】 ・真空設計に抵抗感がない方、新しい設計開発を行いたい方
<国内市場トップシェア、自社製品の排ガス処理装置に関するプロセス実験エンジニア> 【業務詳細】 ・新開発製品の機械設計(筐体・躯体) ※国内外への出張あり(国内:1~2日程度、海外:3~4日程度) 【製品】 ・主として半導体製造工場から排気されるガス(温室効果ガス等)の排出を抑制する装置 ・多くの製造業種で排出の可能性があるVOC(揮発性有機化合物)排出抑制装置 【自社製品のこだわり】 研究開発から設計・製造・販売・メンテナンスと一貫した装置を創り出しており、 新技術のための研究開発を行っています。 【配属】 技術開発本部 研究部 プロセスグループ
ナブテスコ株式会社
三重県津市片田町
510万円~650万円
【必須】 ・大卒以上(工学部機械工学科 専攻)もしくは高専卒 ・材料力学、機械要素(軸受、オイルシール他)知識等の基礎技術を有する方 ・機械加工、金属材料、熱処理等に関する一般的知識をお持ちの方 【歓迎】 ・2DCAD・3DCADツール、構造解析等CAEスキルがあるとよい ・社内外でのコミュニケーションが円滑に図れる方 ・新しいスキルや技術を吸収しながら前向きに取り組める方 ・新技術の導入や構築といったチャレンジ精神旺盛な方 ・モノづくりが好きな方
■業務概要:【機械系業務】 市場ニーズを先取りした新機種設計開発業務であり、コンセプトに基づく機械設計・強度解析や試作品組立・評価を行う ■業務内容: 上司・先輩の指示・指導のもと、基礎的な減速機知識や評価スキルを身につけつつ、設計やCAE解析、試作品の組立・評価のスケジュール立案と実施、結果資料作成・報告のサイクルを回す ■ミッション 利益ある成長に寄与する次世代の精密減速機RVの開発やその応用製品の開発 ■募集部門 精機カンパニー開発部 ■募集背景 精密減速機RVは顧客や市場のニーズを先取りしながら進化を続けている。今後も継続的に時代の流れに負けない新製品や新機能を生み出していく必要があり、その人材が不足しているため募集を図る ■仕事のやりがい・魅力 ・世界シェアNo.1の新たな製品・機能開発に参画することができる ・製造部門・サプライヤーとモノづくりの流れ全般に携わることができる ・周囲のサポートのもと技術開発を一貫して担当しながらスキル向上が図れる ■勤務環境 ・残業状況:20時間/月程度 ・出張頻度:1回/月程度 ・休日出勤:通常無し(生産繁忙時は生産応援で1回/月程度) ・有休取得率:約60-80% ・フレックス制度:あり ・在宅勤務制度:ほぼ無し ・職場環境や雰囲気: 比較的若手の多い職場で個人の裁量で仕事を進めることができる風土 エンゲージメント向上に積極的で、心理的安全性が高い ・転勤・ローテーション:数年に一度程度
470万円~560万円
【必須】 ・材料力学、機械要素(軸受、オイルシールなど)知識等の基礎技術を有する方 ・機械加工、金属材料、熱処理等に関する一般的知識を有する方 (素養があれば、レベルは問いません) 【歓迎】 ・2DCAD・3DCADツール、構造解析等CAEスキルがある方 ・社内外でのコミュニケーションが円滑に図れる方 ・新しいスキルや技術を吸収しながら前向きに取組める方 ・新技術の導入や構築といったチャレンジ精神旺盛な方 ・モノづくりが好きな方
■業務概要:【機械系業務】 客先との仕様打合せおよびニーズを実現するための設計開発(強度解析、試作製作・評価) ■業務内容: 上司や先輩の指示・指導のもと、客先との相対スキルおよび基礎的な減速機知識や評価スキルを身につけながら、設計やCAE解析、試作品の組立・評価のスケジュール立案と実施、結果資料作成・報告のサイクルを回す ■募集背景:「精密減速機RV」は顧客や市場のニーズを先取りしながら進化を続けており、今後も継続的に競合に負けない新製品や機能を生み出していくための増員が必要なため ■募集部門:精機カンパニー設計部 ■仕事のやりがい・魅力 ・世界シェアNo.1の新製品・機能開発に参画することができる ・製造部門・サプライヤとモノづくりの流れ全般に携わることができる ・周囲のサポートのもと技術開発を一貫して担当しながらスキル向上が図れる ■勤務環境 ・残業状況:20時間/月程度 ・出張頻度:1回/月程度 ・休日出勤:無し(生産繁忙時は生産応援で1回/月程度) ・有休取得率:60-80% ・在宅勤務:ほぼ無し ・フレックスタイム:あり(フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00 コアタイム 11:00-13:45) ・転勤・ローテーション:数年に一度 ・職場環境や雰囲気:比較的若手の多い職場で、様々な商戦に対しチームプレーで挑み獲得することが得意な協力型の風土です。その商戦で思いついたアイデアはどんどん特許・意匠として出願するアイデアに対してNoと言わない職場です ・キャリアパス:精密減速機の製品・機能開発を経験し、専門スキルを持った中核メンバーに育成する
DXアンテナ株式会社
450万円~550万円
【必須】 板金や樹脂施系部品の3D CADによる機構設計は基本とし、 それら部品の材質を問わず金型や成型、2次処理などに知見がある 【尚可】 Solidworks・Illustrator・InDesignなどが使用できる 【パソコン、語学力、免許・資格】 ・Word(初級) ・Excel(中級) ・普通自動車運転免許
【職務内容】 ・弊社ブランド製品全般(主にデルカテックブランド)の筐体、梱包等機構部品 の設計並びに、検証業務 完全自社設計製品に関しては、筐体デザイン設計も含む 設計委託製品に関しては、委託先設計筐体部品の検証も含む 【弊社製品例】 <DX ANTENNA> アンテナ、家庭用・共同受信用機器(ブースター、分配器、分波器、 混合器、テレビ端子)ケーブルテレビ用機器(ヘッドエンド装置、増幅器)、館内 OFDM自主放送システム、レベルチェッカー <DX デルカテック> セキュリティカメラ、セキュリティ機器関連、防災・行政情報 告知システム、通信関連機器、福祉関連機器、コミュニケーション関連機器 <VIVOTEK> ネットワークカメラ、録画ソリューション、PoEソリューション 【配属部署】 技術第2部 通信機器課 ネットワーク機器チーム (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
株式会社タイトウトレーディング
800万円~1000万円
【必須】 ・マネジメントおよびプロジェクト管理経験があること ・搬送機械、産業機械の製品設計などの経験があること ・工業系の知識(機械工学、材料工学など)があること ・構想設計の経験があること ・海外出張が可能であること 【歓迎】 フィットする人物像:セルフスターターな方・自分で手を動かすことに抵抗の無い方
FA機器・搬送コンベア・アルミフレームブース・機械加工部品を取り扱っている当社にて、プレイングマネージャーとして機械設計と、メンバーマネジメントをお任せいたします。 <業務内容> ① FA装置の機械設計全般(特に構想設計) ② プロジェクト管理 ③ 部下の指導・教育 <取り扱い製品一覧> ・搬送コンベア ・自動車業界向け自動化装置(リアガラス自動半田装置など) ・リチウムイオン電池向け自動化装置(洗浄機、封口機など) ・その他業界向け自動化装置(自動金型交換台車、デパレタイザーなど) ・アルミフレームベース ・各種機械加工部品 など <当社の特徴> 中国の「泰東機械」と日本の「タイトウトレーディング」の密な連携により、日本の高い品質の担保と中国生産による低コストを実現させており、大手メーカーとも直取引がございます。 【職務内容の変更の範囲】 当社の定める範囲
三菱電機株式会社静岡製作所
静岡県静岡市駿河区小鹿
520万円~800万円
●必須要件 ・エージェント様からのご紹介 ・現在の募集職種(機械設計/回路設計/SW設計/生産技術/品質管理/営業企画)などのなんらかのご経験をお持ちの方
こちらはご応募を検討頂く上で、まず弊社のことを知って頂く場としての説明会となります。ご参加に際して応募意思・書類提出は不要です。 ・ご希望の方は書類選考無しでご参加可能です(要エージェント様からのご紹介) ・当日は選考はございません。お話をお聞きいただきご興味をお持ちいただければ後日弊社求人へご応募ください。※ご応募以降の選考に際しては書類選考から実施させて頂きます。 【実施概要】 ●日時:11月21日(金)18:30~19:30 ●会場:WEBでの実施(参加確定時にURLをご案内致します) ●コンテンツ ・会社説明 ・中途入社者のコメント紹介 ・質疑応答 ※当日は中途入社者が登壇予定です。質疑応答の時間には気になる点などをざっくばらんにお聞きいただいて結構です。 ※参加予約に係る当社規定や当日参加者人数によっては、ご参加お断りさせていただく事がございますのでご容赦ください。
JFEエンジニアリング株式会社
550万円~1200万円
【必須】 ・機械設計経験 【歓迎】 ・ごみ焼却設備の詳細設計経験 ・炉本体設計業務の経験 ・技術士(衛生) ・公害防止管理 ・TOEIC600点以上
【配属部署】 環境本部 エンジニアリングセンター 装置設計部 炉・ボイラ設計室もしくは炉設計Gr 【業務内容】 ごみ焼却プラントの焼却炉部分の設計をお任せします。 【具体的には】 焼却炉本体、支持架台、燃焼ダクト等炉周り機器の詳細設計 機器仕様決定、購入品ベンダー調整、施設内のレイアウト設計 等 実施 PJ の設計業務に加え、応札前の基本設計、研究・開発から 構想設計などのフェーズに携わっていただきます。 詳細の設計だけでなく、非常に大規模な製品の構想段階から 設計担当として業務をお任せしますので、 設計者・エンジニアとしてよりスケールの大きな キャリアを築くことが可能です。 【採用背景】 業績好調による案件受注拡大のため
株式会社ジェイテクト
愛知県
480万円~800万円
【必須】 ・機械設計業務のご経験 ・基礎的な材料力学知識 【尚可】 ・自動車部品における設計開発のご経験 ・材料、熱処理、生産技術の知識 ・3D CAD(CATIA)使用経験 ・各種CAE解析 ・Office(Excel、PPT)スキル
【概要】 ■駆動部品(ドライブシャフト/プロペラシャフト)における、製品企画、開発・設計~量産、アフターサービスまでの業務を一気通貫でお任せ致します。 【詳細】 ■第1技術室/第2技術室/第3技術室 ・新製品 /先行開発、設計検討、試作・量産開発(社内QG推進) ・社内・客先向け報告 /プレゼンテーション(資料作成/報告) ・関係部署との調整業務、VA/VEのまとめ検討推進 【当社について】 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 【自動車事業本部について】 電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、 自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。 電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは ジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。 また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。 Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、 運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。 【組織のミッション】 高品質・高性能で環境にやさしく、安全・安心で競争力ある「ドライブシャフト/プロペラシャフト」を提案・提供することで社会に貢献する 【採用背景】 電動化以降もドライブシャフトは需要が高まり続ける基幹部品であり、 競争力ある製品ラインナップの拡充、顧客プレゼン、量産開発などへの対応を目的とし、人員強化が必須となっているため
450万円~800万円
【必須】 ・機械設計業務のご経験 【尚可】 ・自動車部品における設計開発のご経験 ・デフ、 ベアリングハウジデフ、 ベアリングハウジ歯車などの設計・解析 ・FEMスキル ・量産立ち上げ経験 ・Ansys構造解析経験 ・マクロを使った計算
【概要】 ■駆動製品(デファレンシャル/トルセン)における、商品企画、先行開発・設計業務をお任せ致します。 【配属組織】 ■第2駆動技術部第1技術室 ・自動 車用駆製品 (デフユニット デフユニット )の設計、開発 ■第2駆動技術部第3技術室 ・小型デフの設計、品質改善推進 ・原価低減活動、試作設計活動 【当社について】 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 【自動車事業本部について】 電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。 電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤはジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。 また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。 Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。
株式会社神鋼環境ソリューション
兵庫県
450万円~850万円
【必須要件】 ・装置・プラントメーカーでの機械・配管設計あるいは計装・制御設計の経験者(3年以上) ・水素発生装置に興味を持っていただける方 【歓迎要件】 ・機械力学や流体力学の知識 ・制御関係の知識(PLCによる装置制御関連) ・燃料電池関連の業務経験 ・法規関連知識や資格所持(高圧ガス保安法、ガス事業法)
【仕事内容】 ・水電解式水素発生装置[HHOG]に関する設計業務を担当いただきます。 具体的には下記の中で一部あるいは複数の経験がある方を求めています。 ①製品設計・・・技術計算の実施、それに基づく構成機器の選定、計装機器の選定 ②機械設計・・・容器、配管の設計 ③電気・制御設計・・・配線図等の内容確認、制御フローチャート、設定値リストの作成 ・上記業務を遂行するにあたり、顧客との打ち合わせおよび協力会社との打ち合わせを実施していただきます。 ・水電解式水素発生装置の業務経験は無しでもOKです! 【出張について】 ・国内出張あり ※期間:日帰り~数日程度 場所:国内全エリア 頻度:月1回程度 <変更の範囲> 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
アークレイ株式会社
510万円~730万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他機械設計
【必須】 ・筐体や駆動部(機構)などの機械設計の経験2年以上 ・3D-CADにて設計実務(製図含む)の経験がある方 【歓迎】 *機械系の大学・大学院をご卒業された方 *solidworksを用いた設計経験のある方 尚可 *英語力中級(TOEIC600点)以上 尚可
【業務内容】 機械系技術者として、仕様検討から、開発・設計業務、生産移管までをご担当いただきます。ノウハウ等を学び、既製品の改良・改善の開発や世の中にない次世代の分析装置の開発に携わり、筐体から内部機構、精密な動作を生み出すための部品選定にも関わっていただきます。 ・3DCADを用いた医療機器・デバイス等の機構・筐体設計、及び解析・実験・評価業務 ・3DCADによるプロダクトデザイン、樹脂成型品によるUI設計 ・モーター制御による各種機構設計、メカトロニクス ・顕微鏡等光学設計、マイクロ流路反応系等微細加工、表面修飾、材料工学 ・医療機器システムの企画、国内外大学との共同研究、国内外企業との業務遂行、プロジェクト管理 など 【キャリアパス】 スペシャリストやマネジメントの立場など、さまざまなキャリアパスを用意しており、ご自身の希望を尊重したキャリアステップとなるよう、柔軟に対応できる環境が整っています。 【本ポジションの魅力】 当社の製品は国内外で使用されることになるため、各国のお客さまに安全に使っていただけるように、法規制をクリアした製品を開発する必要があります。そのため、機械設計はもちろんのこと、医療機器に関する幅広いスキルを身に付けることができます。 工場は自社(海外)にもあるため、自分の目で製造現場を確認することもできます。製品が実際に使用される病院へヒアリングする機会や展示会なども実施しているため、ユーザーの生の声をダイレクトに知る機会もあります。
マルホ発條工業株式会社
京都府南丹市園部町瓜生野
450万円~650万円
【必須】 ・機械設計の経験をお持ちの方。 ・包装機を一から設計したい方。 【尚可】 ・装置や機械の設計の経験をお持ちの方。 ・包装機の設計の経験をお持ちの方。
医薬品包装機の構想設計を担当していただきます。 ほとんどオーダーメイド品なので、顧客の要望を聞き一から設計できる楽しさがあります。 【具体的な業務内容】 どのような仕様であれば顧客の要望が解決するか、一から設計を担当いただきます。部品は外注のため、必要であれば部品の仕様決めも行い外注します。 【使用ソフト】 富士通Icad SX(2D&3D)・・・・標準作業CAD Solidworks(1台のみ)・・・・ 造形、一部金型設計、解析などに使用 【組織構成】 機械事業部は設計と製造に分かれます。 開発設計→部品製造(外注)→組み立て→据付→アフターフォロー 上記の「開発設計」を担当いただきます。 【採用背景】 人手不足のため。(欠員補充ではない。)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ