3211 件
東横化学株式会社
神奈川県川崎市中原区市ノ坪
-
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜半導体、医療、宇宙などあらゆる分野で使われる産業用ガスのプロフェッショナル集団/平均残業20h/年休124日/完全週休2日制(土日祝)〜 ■業務内容 産業用ガス関連製品リーディング企業として様々な産業を支える当社にてガス供給装置(ガス/液体供給装置等)の機械設計をお任せします。顧客案件打ち合わせ〜仕様検討、引き渡しまで一気通貫で携わって頂きます。 【業務】主に半導体製造における成膜工程などで使用されている装置のフルカスタム製品の設計を担当します。機械設計として装置内部の配管や構造、筐体の設計に携わります。 【出張】設備立ち上げタイミングで年に2、3回、1〜2週間ほど客先に出張することがあります。仕様検討等の打ち合わせは基本的にオンラインで実施しています。※出張日当:宿泊を伴う場合1日2,500円※宿泊費会社負担 ■当社の特徴: 同社は80種以上の産業用ガスの販売、関連装置および供給制御システムの開発を行っています。 産業ガスの販売のみならず、生産現場におけるガスの供給から排出まで一連のシステムを設計し、 設備状況の監視までトータルガスマネジメントサービスを提供しています。 近年では太陽光発電、水素ステーションといった環境関連事業まで事業領域を拡げています。 ■やりがい・魅力 一気通貫で携われることで仕様検討からお客様への引き渡しまで関わることができるので、自分が設計した製品を最後まで見届けることができ達成感を感じられます。 顧客も含め様々な部署や協力会社等と関わりながら設計を行っていくためエンジニアリングスキルが身につきます。 半導体製造に係る装置のため極めて正確なガス制御が必要となり、流体制御の技術力を高めることができます。 ■組織構成: 配属となる配管設計チームは20代から60代まで在籍しており、中途入社者も複数活躍しています。今回は、同チームの次世代を担う人材を募集しています。入社後はOJTを通じて業務をキャッチアップしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネラルパッカー株式会社
愛知県北名古屋市宇福寺
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容: 自社機械だけでなく包装業界に関わる全体設備のシステムエンジニアリング業務となります。 包装機システムライン設計及び機器納入指揮管理をお任せいたします。 具体的には、スキルに応じて、システムライン設計、仕様書作成、お客様との商談をお任せいたします。 1人で担当する小規模なシステムラインから、チームで大型のシステムラインを担当することもあります。 ■組織構成: 今回配属予定のシステムソリューション部は、約7名が在籍しています。 全員機械設計及びエンジニアリングを経験した人材で、指導もしっかりと行います。 また、営業、設計開発、製造部門が同じ拠点内のため、実際に機械が製作されるところを確認することが出来ます。 トラブルが起きた時も他部署の協力を得ることができ、迅速な対応が可能となっております。 ■特徴: 世界最速級と言われる毎分160袋を製袋する自動包装マシンや、わずか数グラムの粉末をほとんど誤差なく高速で包装するマシンなど、業界内でも知られる包装機械メーカーです。 国内トップクラスのシェアを誇ります。ドライ物は質量が軽く、袋に充填することが難しい、酸化しやすい特徴がありますが、当社の技術で自動包装化を実現しています。 ■社員インタビュー: 当社が包装するモノは食品や化粧品・医療品と女性をターゲットとした商品が多く、私たちの意見を参考にして頂けます。自分の設計した包装機によりパッケージした製品がお店に並んでいるのを見るのが一番のやりがいです。 https://www.general-packer.co.jp/recruit/interview/interview02.html 変更の範囲:会社の定める業務
富士ホーニング工業株式会社
茨城県土浦市川口
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【未経験からメーカーのエンジニアとして成長できる/ホーニングマシーンの国内トップメーカー/年休127日・残業20時間/転勤無し】 ■業務内容: ホーニングマシンの機械設計業務をお任せいたします。入社後はOJTがありベテラン先輩社員について仕事を覚えて頂きます。 顧客は自動車業界が中心であり、他にも航空機器や家電など多岐にわたる顧客に合わせ製品を設計しています。 ■ホーニングマシンとは: 研削液を注ぎながら回転と往復の複合運動をすることで、穴の内径を精度よく仕上げる加工機器です。特に自動車のエンジンシリンダー内面の仕上げ加工に広く使用される加工で、部品の焼き付けを防ぐための技術です。 自動車業界をはじめ、建設、家電、航空機の部品生産において必要不可欠な内面加工機器として、世のモノづくりを支えています。 ■業務の特徴・魅力: ・未経験からでも、ものづくりに最初から携われるのでものづくりの楽しさ、そして専門性も身につけることができる環境です。 ・メーカーで完成品の設計に携われ、エンジニアとして技術力を磨ける環境です。 ■組織構成: 技術部 機械技術課は13名で構成されています。 ※幅広い年代の方が長くご活躍しております。退職者なしで定着率◎の職場です。 ■働き方: 年間休日127日、月平均残業20時間とワークライフバランスを大事にして働いていただけます。また、転勤なしの為、長期的に腰を据えて働いていただける環境です。 ■企業の魅力・特徴: ホーニングマシーンの国内トップメーカーです。1949年に日本で最も早くホーニング盤を製造。数μmという精度、短時間仕上げる速さ等最先端の技術力をもち、開発を行っています。省エネ、省スペース型の機種や、高精度、特別機能の充実された機種群が強みです。また、「ユーザーのニーズを先取りした製品づくり」地球にやさしいエコロジーなホーニングマシンの開発に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
【エンジニアの教育・人材育成に投資する中核企業/安定成長を継続し海外の案件も多数保有/メーカー出身者多数/希望の勤務地・案件・業務考慮】 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を営む当社のにて、機電エンジニアとしてご活躍いただきます。設計業務や解析評価、電気設備など幅広い工程でプロジェクトがございますので、お持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。 ■担当業務例:下記いずれかの業務をスキルに応じてご担当いただきます。 ・機械設計、解析業務(CAD設計) ・各種評価業務、実験/評価業務、実験評価業務での資料およびレポート作成 ・社内調整、開発補助業務(事務関連) 【開発製品】自動車製品、航空機関連、建設機械、家電製品、生産設備、光学機器、電力設備など他多数 開発ツール CATIA、Solidworks、NX、Creo等 ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 長期プロジェクトアサイン予定となる為、5年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体系の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適正に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
コフロック株式会社
京都府八幡市上津屋八丁
350万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
〜気体や液体の量を計測・発生・制御する精密微少流量の制御機器の優良メーカー/国内トップシェア/転勤当面なし/KOFLOCブランド/先端分野の生産に貢献で大手企業からもニーズ高/年間休日121日以上/マイカー通勤OK〜 ■業務内容: ・各種ガス発生装置等の開発〜設計〜量産までの工程における機械設計を担当頂き、既存品の改善、新製品の提案から商品化までチャレンジすることができます。 <業務詳細> ・少数精鋭の同社では、各メンバーが専門得意分野を持ちながら幅広い技術分野に携わって開発を行います。 ・場合によっては顧客との折衝から仕様策定、開発から量産立ち上げまでと垂直的にも深く携わっています。 ■組織構成: 12名(部長(40代後半)、課長(40代前半)、製造員(20代前半、20代後半、30代前半、40代前半2人、50代後半)、事務アシスタント(40代前半、40代後半)、嘱託(60代前半、70代前半) ■同社の特徴 : ・魅力1「安定性」:他社にはない、屋外型シリーズの販売が特に伸びており、差別化した装置の提案を行っています。 例えば窒素ガスでは、あらゆるものつくりに使用されており、食品、分析、基板実装、酸化防止・防爆用途への販売。酸素では、水処理、陸上養殖などへの販売。陸上養殖向けは販売実績も多く、優位性を持った拡販が出来ており、販売先は無限大です。また産業ガスの値上げ、配達人の不足、ガス製造や配達に係るCO2の排出を抑制する為に、「品質を追求し、顧客信頼を得る」をモットーに掲げている同社製品の販売機会が増加し増収に繋がっており、国内外の受注が増えています。先端分野での利用も多く、"微少流量ならコフロック"と高い信頼を築いてるトップシェアメーカーです。 ・魅力2「働きやすさ」:転勤はほぼなく、残業少なく、年間休日は121日以上。退職金や確定拠出年金、持ち株制度などの福利厚生もあります。 ・魅力3「公平な評価」:半期に一度上長と目標を話し合い設定。終了時にも話し合い、評価を確定します。評価を行う上長同士でも互いの評価をチェックする機能があり、公平さが保たれています。 ■入社後のイメージ: 基本的には先輩社員のマンツーマンのOJTなどで学んで頂きます。また、経験を積む中で、中長期的にはグループや事業部の責任者として活躍頂くことを期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
≪定年65歳、70歳までの採用雇用制度あり/若手だけではなく50代〜60歳の方もご入社実績あり/定年を控え最後の転職活動がしたい方、PMではなくエンジニアとして現場で活躍をしていきたい方歓迎≫ ■職務内容について: ・V字開発管理: 要求定義→検証プロセスの一貫管理 ・MES連携: CADデータと生産管理システムの自動連携 ・原価最適化: ABC分析による高コスト部品の代替設計提案 …等 福島県内を中心に東北エリアでは機械設計のポジションを多くご用意しております。スキルやご経験に応じてプロジェクト先を決定いたします。 ■主な使用ツール:CATIA、NX、Creo、solidworks、AutoCAD、Fusion 360、Solid Edge ■プロジェクト例(※実際に当社にご入社いただいた方々の配属事例): ・郡山市:生産設備の筐体・機構設計 ・西郷村:医療機器製造設備の機構設計 ・福島市:大手メーカーでの内製設備設計 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノ高布
滋賀県野洲市上屋
350万円~449万円
半導体, 購買・調達・バイヤー・MD 工作機械・産業機械・ロボット
〜未経験応募可/年休110日/完全週休2日制/有給休暇取得も相談しやすい環境/マイカー通勤可/半導体製造装置で国内でも有名なメーカーの装置組み立てを行う企業〜 ■職務内容: 商品生産に必要な加工品、購入品の調達業務をお任せいたします。短期の受注などの場合は顧客より部品リスト等を提供してもらい、図面等の中身を確認しながら業者へ発注していただくケースもあります。 また、簡単な図面修正を行うためにCADを使用いただくこともありますが、図面の読み方やCADの操作方法などは入社後に覚えて頂ければ問題ございません。 ■従業員構成: 当社には約60名(内パート、アルバイト:10人)の従業員が在籍しており、 男性40名、女性20名の男女構成となっています。平均年齢は46歳ぐらいです。 ■今後の戦略: 現状同社は、次の2本柱で事業展開しています。 (1)既存大手顧客の半導体機器の洗浄装置製造の請負 (2)新規大手顧客との仕様打ち合わせから、提案、設計/開発〜製造までの一連のサービス提供 ※今後は(1)の既存顧客の売り上げも上げていきながら、(2)の新規顧客に対する、仕様段階からの提案内容の付加価値提供に力を入れていきます。そのため、購買調達ルートをより強固にしていき、よりトータル的な提案に繋げると共に、提案力強化のため、FA機器の設計技術力をより強化していきたいと考えています。また、将来的には自社製品の製造も見越しています。 ■株式会社テクノ高布について 同社は、半導体機器の洗浄装置・電子機器の液晶等、高度なエレクトロニクス社会に貢献しています。洗浄装置とは半導体デバイス製造に用いるシリコンウエハを化学洗浄する大型装置で、液晶装置はパソコン・携帯電話・モニタ等に関連する液晶パネル製造装置の機器です。同社はそれら、装置機器の製造、クリーンルーム内での検査業務、さらに国内・海外エンドユーザーへの搬入・セットアップ・調整・立上及びメンテナンス等、部品加工・直調達・海外輸出梱包も含んで一貫した体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋スクリーン工業株式会社
奈良県生駒郡斑鳩町幸前
600万円~699万円
機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【ニッチトップな市場でマネジメントに挑戦/30代から管理職にチャレンジ可能/キャリアアップしやすい環境/顧客折衝から一気通貫で携われる/転勤無し/マイカー通勤OK】 ■職務概要: ろ過・脱水・個体液体分離に用いるフィルターを搭載した装置の機械設計を行っていただきます。 機械の設計は対象物の大きさや、処理量、対象物を流すための水を引っ張る配管の位置によって変化します。そのため基礎的な形は変わりませんが細かな部分をオーダーメイドで対応する必要があります。 ※主に大型案件や難度の高い案件をお任せする予定です。 ■職務詳細: 機械設計担当として、以下の業務を担当いただきます。 <具体的な業務> ・顧客のろ過したい対象物を預かり、スクリーンを選定 ┗実際にどのスクリーンが最適か実験します。 ・要件定義・仕様検討・強度設計 ┗営業に同行しお打合せに参加します。 ※納期調整などは営業が担当しますのでご安心ください ・マネジメント業務 ┗図面の進捗管理や製品や仕様書の変更、製造方法の能率化、発注先の変更などを行い、コストを低減します。 <顧客>食品・化学・自動車・半導体業界の工場 <納期>3か月から半年 ■組織構成 機械設計部署:14名(50代:3名/40代:1名/30代:6名/20代:4名) ■製品について ・当社はろ過などを行うスクリーンと、スクリーンを搭載した装置を提供しています。スクリーンは、製造過程で汚れた水の汚れを取り下水道に流せるようにしたり、マイクロプラスチックを回収したりといった製造の下流工程から、半導体の洗浄や、液体の濃縮を行うなど上流工程にも取り入れられています。 ・当社は繊維フィルターではなく金属フィルターを扱っているため、取り換え不要で壊れにくい点が特徴となっています。 ■当社の強み ・物質を通す空洞の間隔を最小5μmにすることが可能 ┗汚れや、個体をより微細に取り出すことができます。 ・品質の高さ ┗弊社では空洞の間隔の誤差制限を厳格に設けており、その基準はJIS規定よりも厳しくしております。 ・スクリーンに汚れがたまらない ┗当社は逆三角形の棒のようなものを合わせてスクリーンを作っています。そのため、汚れが引っ掛かりやすく洗浄で簡単に除去することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/豊富なサポート体制〜 ■業務内容: 省人化を目的としたロボットを使った自動化設備の機械設計 設計,試作品組立,実験・評価,シミュレーション解析 ・組立装置の設計(エンドエフェクタ、治具、段替え構造) 垂直多関節ロボットを活かすためのアーム・ハンド設計 ・図面作成及び修正、部品手配 ・コストダウン 小型化、簡易化、軽量化、部品削減 ・日程計画、メーカーとの調整 【雇入れ直後】機械系設計開発業務 【変更の範囲】会社の定める業務 ■使用ツール ICAD ■本求人案件の魅力 ・上流設計から携われる ・当社メンバー2名配属されており、サポート体制が整っている。 若手からベテランまで活躍中。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三友共立工業株式会社
神奈川県相模原市緑区橋本
橋本(神奈川)駅
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■募集概要 今回業績好調により、機械設計部署の強化を行うべく新たな人材を募集いたします。 ■業務概要 機械設計業務をご担当していただきます。 ご担当いただく案件は月2〜3件となります。 担当エリアは神奈川県がメインとなりますが、全国のお客様をご対応頂きます。(直近は愛知県のお客様との取り引きが多くなっています。) また一部現場対応(据え付け・保守・メンテナンス等)のフォロー業務も行っていただきます。出張頻度は目安として月2〜3回となります。また1泊2日での出張が基本的です。 ■業務内容 ≪生産ラインの設計≫ 1:お打合せ/クライアント(産廃業者がメイン)と話し合う中でニーズを発掘します。 2:検討・提案/導入計画を立てどのような技術が必要かを社内で打合せ。見積りを算出し提案。 3:設計/生産ライン全体のレイアウト設計、電気設計・機械設計を一貫して手掛けます。 4:設置・試運転・アフターフォロー/設置は協力会社が担当しますが、試運転に立ち会う場合があります。 <製品に関して> ・間接加熱式縦型乾燥機 食品工場、その他製造工場、医療施設、ホテル、建設業界など、様々な場所で発生する食品廃棄物や汚泥等を短時間で効率よく減容し、肥料化・飼料化などリサイクル可能な原料製造をする機器となります。 ・回転ブレード式破袋分別機 コンビニ弁当、ペットボトル飲料、缶詰などの包装食品の中身と包装材を分別するシステムです。自治体向け大型機から食品流通業界等の民間企業向けまでリサイクルの前処理機として実績をあげています。 ・食品循環資源飼料化設備 食品残渣・コンビニ弁当などを安全に、衛生的に処理することができる設備となっています。 ■部署構成 技術部は3名在籍しており、50代2名、70代1名の方が活躍しております。 ■当社特徴 〜お客さまのニーズに合わせた完全オーダーメイドシステム〜 廃棄物の内容や処理量、設置スペースなど、お客さまの個々の状況に合わせた最適の装置・システムを、設計段階からプランニングし、オーダーメイドにてご提案いたします。製造メーカーならではの技術やノウハウを駆使し、入り口から出口までを設計・製造する一貫生産体制により、お客さまのご要望にきめ細かく、かつ的確にお応えしたシステムをご提供することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
中央発条工業株式会社
大分県日田市以下に掲載がない場合
300万円~399万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
◆◇大手自動車メーカーや建材メーカーにバネを納品/西日本シェアナンバーワン/社内の自動化設備設計をメインでお任せ/完全内製化/年休120日/残業月3.5時間(全社平均)/離職率2%/教育システムや社内研修も充実◆◇ ■採用背景: 〜業績好調に伴う組織強化による増員募集〜 当社は大手自動車メーカーや建材メーカーにバネを納品しており、西日本でのシェアはナンバーワンです。今後さらに成長を目指し、社内の設備自動化を進めるため、新たに自動化設備設計エンジニアを募集します。 ■業務内容: 自社工場での精密ばね製造に伴う、生産技術全般をお任せします。具体的には以下の業務を担当していただきます。 - 機械設計および電気設計 - 設計・開発・製作といった一連の業務 - 複数の案件を同時に担当 - 設備の自動化・省人化のための設計 ■組織構成: 現在、5名のメンバー(入社20年以上1名、10年以上2名、5年以上1名、1年未満1名)が在籍しています。年齢層は20代後半から40代前半まで幅広く、経験豊富なメンバーが揃っています。 ■働き方: 全社としてメリハリのある働き方を心がけており、残業は全社平均で月3.5時間と非常に少ない状況です。また、年間休日は120日、GW・お盆・年末年始は最大9連休とまとまった休みも取得できています。有給取得率も86%を超えており、休みを取りやすい雰囲気・職場環境となっています。 ■教育体制: 入社後は先輩がOJTで丁寧に教育します。一方的に当社のやり方を教えるだけでなく、入社した方がこれまでやってきた方法で良い部分も是非取り入れたいと考えています。入社後のキャリアとしては、本ポジションを全うし、熟練技術者となっていく方が殆どです。 ■企業の安定性: 東京商工リサーチのAランク企業に入ったこともあるなど、安心してご入社いただける環境が整っています。 ご応募お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社天池設計
愛知県愛知郡東郷町和合
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜転勤なし/土日休み/大手メーカー取引あり〜 全国および世界各国で活躍する自動車用各種液体注入設備や自動化・省力化設備にかかるオーダーメイドマシンの設備設計・開発などを担当していただきます。 ■採用背景: コロナ禍も収束に向かいつつ、現在海外での仕事も少しずつ増加傾向にあります。その中で将来的な組織強化のための増員です。 ■職務内容: (1)製品設計(SORIDWORKS,Solidworks FLOWSimulation)及び試作品等の作成(Stratasys,金属加工は外注) (2)検証業務(社内のテスト機、実ワークを使用してデータ収集) (3)社内関連部署との連携・調整 ※設計〜完成まではおおよそ3〜6カ月です。(プロジェクトにより異なる) ※年間で30〜40台の機械を手がけます。 ※案件については状況や納期を鑑みて割振りがあるため、多種多様な製品の設計ができ成長の機会が多くあります。 ※打ち合わせや設置業務による国内外出張対応があります。担当案件によって異なりますが長い場合で1〜2週間対応いただくこともございます。 ■設計の流れ: ・お客さまから仕様や予算を伺い構想・設計を行います。 ・組付スタッフと協力しながら機械を完成させます。 ・動作確認後バラした状態で納品のうえ、お客さま先で再度組み立て設置します。 ・不具合対応などアフターフォローを行います。 ■製品について: 当社が手掛けるのは世界にひとつのオーダーメイドマシンとなっており、得意としているのは「液体注入装置」という機械です。 当社の製品は日本国内の工場はもちろん、海外でも広く導入されており、 今や自動車づくりのスタンダードとなっています。 エンジンを冷やすための水や、ブレーキに使われる油などの液体を自動車に入れていくのが機械の役目となっており、決められた量を正確に効率良くできるようにしたのが「AMAIKE」ブランドの機械となっています。 ブレーキやエンジンなど、命にかかわる部品づくりの機械のため、確かな実績がある当社は大手企業との取引も多数あります。 ■配属先について: 配属となる設計部には15名在籍しています。 当社は風通しの良い環境のため、入社後も安心して就業することが出来ます。メンバー内で意見を出し合いながら取り組んでいくことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
エイブル株式会社
東京都新宿区西五軒町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
◆◇業界をリードする顧客と直接仕事/オーダーメイド装置設計/ワンストップで提案から開発/メンテナンスまで/成長するバイオ産業で活躍◆◇ ■業務内容: 小型の培養装置や100L程度の培養タンク、その周辺機器の設計・製造業務をご担当いただきます。設計から製造、納品やメンテナンスまで一貫して携わり、お客様の要望にお応えしていただきます。 ■具体的には: ・仕様確定、製造計画の立案 ・設計/図面作成 ・部品/部材の発注 ・外注先から上がってきた部材の組立 ・調整、試運転/動作確認 ・納品/取扱説明 プロジェクト期間は約2ヶ月前後で、培養装置をメインに取り扱います。 初めは先輩の補助(サポート)からスタートしますので、補助を通して業務の流れを掴んでいただけます。 ◇将来的には プロジェクト全体の業務をお任せしたいと考えています。 設計スキルを活かしたい、装置製造やメンテナンスで力を発揮したいなど、の要望も伝えることのできる環境です。 ■入社後: 設備規模によりチームが構成されています。設計〜製造〜検査〜納品までOJTを通して学べる環境です。 まずは装置の調整・据付といった、物を触るフェーズから始めていただきます。 ■ポジションの魅力: 代理店を通さず、直接販売してるので、業界をリードする研究者の顧客と一緒に仕事をすることができる点が魅力です。 顧客に寄り添い、ときにはゼロから機器を生み出していく為、世界になかったオーダーメイドの装置を作ることができます。 ■製品について: 製薬企業や食品メーカーの研究開発のフェーズで、新規材料(原薬や機能性食品の材料など)の開発に使われます。 当社では、製薬企業の研究員からの相談を受けて、新規原薬開発に必要な機能を搭載したカスタム装置を製造し、お渡ししています。 ■当社の魅力: 成長するバイオ関連産業の先端研究分野で、当社は提案から機器開発、アフターケアまでを一貫して提供する総合力を持っています。 ◎製品のほとんどが、お客様の研究内容に応じたカスタム品です。納品後も改良が繰り返されるため、常に新しい工夫が求められます。 ◎エンジニアであってもお客様とダイレクトに対話しながらアイデアを出し、設計〜納品、アフターケアまで関わります。 変更の範囲:会社の定める業務
研究開発用途や生産用途など、お客様の要望に合わせた装置づくりをしている当社にて、バイオ関連機器の設計・製造エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: 培養装置の仕様確定・設計〜組立・調整・試運転・納品までを担当していただきます。 プロジェクト期間は約2ヶ月前後で、培養装置をメインに取り扱います。 初めは先輩の補助(サポート)からスタートしますので、補助を通して業務の流れを掴んでいただけます。 ■仕事の流れ: 仕様確定、製造計画の立案⇒設計/図面作成⇒ 部品/部材の発注⇒外注先から上がってきた部材の組立⇒調整、試運転/動作確認⇒納品/取扱説明 納期/予算等の制約条件がある中で、お客様にとって最適な培養装置を作り上げていただきます。 ■キャリアパス: 将来的には プロジェクト全体の業務をお任せしたいと考えています。 ■ポジションの魅力: 培養装置は、医薬品・化学品・エネルギー・環境・再生医療の 研究等に使用されています。培養装置の設計を通して、社会に貢献できます。 ■当社の魅力: 成長するバイオ関連産業の先端研究の分野で、ワンストップで提案から機器開発、アフターケアまで実行する総合力があります。 ◎製品のほとんどが、お客様の研究内容に応じたカスタム品です。納品後も改良が繰り返されるため、常に新しい工夫が求められます。 ◎エンジニアであってもお客様とダイレクトに対話しながらアイデアを出し、設計〜納品、アフターケアまで関わります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクセス
栃木県小山市千駄塚
400万円~499万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【フレックスタイム制/土日休みで働きやすい環境/退職金制度有り】 ■職務内容: Hondaグループの研究開発機能事業を展開する「本田技研工業」内で、四輪車のボディやシャーシなどの各パーツの開発設計業務を担当していただきます。 CATIA V5(V6)、3DCADを使用したモデリング、レイアウト、解析等をして各関連部門との調整業務も担当いただきます。 ■業務の特徴/魅力: ・当社はしっかりと業務の中身を理解、納得した上で入社していただくことを第一に考えております。 ・開発設計業務は繰り返しではない面白さ、楽しさがあると同時に、試行錯誤しながら求められる品質や精度をクリアし、要求される性能を満足すべく、業務推進していくことにあります。業務の幅を広げ、積極的に取り組んでいただきたいと考えております。 ・入社後は本田技研内での勤務となるため、経験実績に応じて設計基礎研修を受講後、配属とさせていただきます。 ・HONDAのノウハウ、スキル学ぶことができ、自身のレベルアップを図ることが可能です。 ■就業環境: 現在、30代〜40代の社員が勤務しており、業務は適正に応じて様々な部署に配属となっております。なお、担当部署の異動はほとんどありません。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/豊富なサポート体制〜 ■業務内容: iCADを使用した量産設備の設計業務 過去図面などを参照に指示のもと設計を行う。 ■使用ツール iCAD(3D)orAutoCAD(2D) 【雇入れ直後】機械系設計開発業務 【変更の範囲】会社の定める業務 ■本求人案件の魅力 ・当社メンバー多数配属 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
滋賀県野洲市大篠原
500万円~999万円
電子部品 半導体, 工作機械・産業機械・ロボット CAE解析(熱・流体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■募集概要: 当社では材料からプロセス、生産技術、製品設計、分析・評価までの開発を自社内で行っており、その中で基板となる真空設備の研究・開発業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ◇真空チャンバー及び周辺機器(配管、バルブ等)の設計と仕様決定 ・CADソフトによる詳細設計作業 ・流体解析および熱伝導シミュレーションによる構造最適化 ◇真空ポンプや排気系統など、真空制御機構の設計・選定 ・プロセス要件(圧力範囲など)に応じた最適な構成検討 ・実験データによる性能評価と改善提案 ◇装置試作・組立、および性能テスト ・試作段階での現場課題解決、および量産化への移行支援 ■働き方: ◇出張…年数回の国内・海外出張あり ◇フレックス制度導入により個人に合わせた仕事スタイル ■当ポジションの魅力: 自ら製作した装置を使用して将来のムラタを支える新規商品を創出することで大きなやりがいを実感することができます。 ■企業の魅力・強み: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20か国以上に展開。海外売上高比率は9割を超えます。 ◇積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップクラスの製品も多数。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。 変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/東証プライム上場の業界大手のグループ会社/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業月20H程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 定温物流設備・保冷車・冷凍車の荷台のカスタマイズにおける機械設計業務をお任せします。 ※ツール・開発環境はAuto-CAD、Inventorです。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。
メニックス株式会社
滋賀県近江八幡市西庄町
350万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜滋賀県下No1売上・受注数!大手企業からの幅広いニーズに応えている機械設計専門メーカー!〜 〜定着率94.1%!年間休日124日働きやすさ◎〜 県最大規模170名を超えるエンジニアが在籍する『機械設計のエキスパート集団』。全国の大手企業、優良企業を顧客に、半導体製造装置や医療機器の設計業務を専門に行い、日本のものづくりを支えています。 ■仕事内容 <機械設計/2D・3D CAD設計> 大手企業を中心としたお客様の半導体製造装置、自動省力化・省人化機械、各種生産機械、自動車生産設備関連などの設計業務をお任せします。 ・ヒアリング:機械の仕様についてメーカー担当者と打ち合わせ ・構想:お客様の要望を実現するアイデアを図面に落とし込む ・図面作成:設計図を作成 ■特徴: 技術を学んでいただくために、滋賀県内の顧客企業に出向していただく場合があります。顧客企業に出向している人数の比率は、約6割(機械設計技術者比)です。出向先では、現場で自分が設計したものが稼動している所を直に見ながら仕事をすること、さらに顧客担当者とも直接やり取りを続けることで技術・ノウハウを蓄えることが出来ます。 ■組織: 現在顧客企業ごとに約10チームが編成されています。一番小規模のチームで約3名、一番人数が多いチームは約50名です。20〜30代の若手を中心に組織されており、活気ある雰囲気です。女性も非常に活躍している組織です。 ■研修・教育: 入社後3ヶ月程度/オペレーショントレーニングあり 専門講師によるCADスキル習得講座を受講し、CAD設計における知識や基本技術を学びます。 またエンジニアのレベルに合わせた教育研修プログラムを多数用意しています。今回募集の機械設計業務に必要な2DCADの基本的な操作方法からしっかりと講義を受けて頂くことが出来ます。講師は元設計技術者です。即戦力となるべくしっかりと技術を習得していただけます。 ※三次元空間における物体の状態や関係(位置・方向・形状・姿勢・間隔・速度など)をすばやく正確に把握する空間認識能力は前提必要スキルとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社九州設備工業
福岡県糟屋郡宇美町井野
建設機械・その他輸送機器 サブコン, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
◆◇経験豊富な先輩から学べる環境/ワークライフバランス重視/3DCADスキルを活かせる◇◆ ■採用背景: 当社は建設工事用機材の設計・開発・製造を手掛けており、今後の設計業務を強化するために新たな設計エンジニアを募集しています。経験豊富な先輩から学びながら、効率的な働き方を実現できる環境を提供します。 ■業務内容: あなたには主に3DCAD(Inventor)を使用して建設工事用機材の設計をお任せします。シールド工事やトンネル工事に使用する機材の設計が中心となります。具体的な業務内容は以下の通りです: 【設計業務】 ・顧客との打ち合わせに参加し、要件の確認と設計の細部調整を行います。 ・3DCAD(Inventor)を使用して設計図を作成し、製作に向けて細部を詰めます。 ・設計の手直しを行い、顧客の要求に応じた最適な設計を提供します。 【プロジェクト管理】 ・社内の工務部や他の関連部門と連携し、プロジェクトの進行管理を行います。 ・受注先とのコミュニケーションを取り、設計の進行状況を報告します。 【現場対応】 ・必要に応じて現場での打ち合わせや確認作業に参加します(社用車を利用し日帰り範囲内)。 ■魅力ポイント: ・70代の経験豊富な設計部長から直接指導を受けられるため、専門知識とスキルを高めることができます。 ・残業は月平均10時間程度と少なく、効率的な働き方が可能です。 ・普通の人では経験できないトンネル工事や歴史的建造物の改修工事に携われるため、仕事のやりがいが大きいです。 ■入社後の流れ: 最初は経験豊富な70代の設計部長から業務内容や設計のポイントを学びます。ご経験やスキルに応じて、先輩社員と共に仕事を覚え、最終的には独立して設計や顧客との打ち合わせを行うことを期待しています。 ■組織構成: 当社は代表者1名、設計2名(うち1名はフルリモート)、工務部11名、事務1名のチームで構成されています。今回の募集は設計人員増強を目的としています。 ■働きやすい環境: 無駄な残業をせず、効率的に時間内に業務を終える意識が社員全員に浸透しています。そのため、残業は月平均10時間程度です。効率的な働き方が求められる環境で、ワークライフバランスを重視する方に最適です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 無人搬送車両の車体設計業務(研究開発部署)を担当いただきます。公道で使用するゴルフカーベースの無人搬送車両の車体設計業務に携わって頂きます。主に各種部品設計を担当します。構想、部内DR、図面作成、試作部品発注、問題対策、組立フォローまで一連の業務補助を行っていただきます。他に、各種部品の強度解析業務や取引先要望対応(仕様変更等)もございます。客先内での将来のコア事業を生み出すための新規事業部署です。 ■魅力: モビリティの様々な部品設計経験、先行開発部署での開発経験、自動運転車両(EV)の設計経験が得られます。 ■顧客から当社への期待: 部署方針をしっかりと理解し、実務主担当として、主体的に行動できることを期待いただいております。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社冨士製作所
群馬県藤岡市篠塚
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【企画から構造まで携われる/自ら提案していく仕事/世界シェアトップクラス/大手食品メーカーとの取引も多数】 ■業務内容: 即席麺製造プラント及び各種省力化機械の機械設計作業をお任せします。 ■業務詳細: ・麺の形状やスープの種類、カップの形状などをお客様からヒアリングし装置仕様を確定する。 ・力学計算及び解析業務(解析ソフトによる解析:KSWADを使用) ・各種装置の組立図(装置の全体図)や部品図の作成 (CADによる図面作成:富士通ICAD SXを使用) ・自社工場で製作・組立した装置を試運転。お客様の工場へ納品。 ※基本的には過去の案件をもとにした、追加ラインや改修の設計が多いです。 ■出張について: 出張については経験を積んできたところで発生することがございますが、年に1回程度となっております。国内と海外両方ございますが、割合としては8:2となっており基本的には国内で日帰りとなっております。 ■組織構成: ・合計:12名 上長1名、係長2名、メンバー9名 入社後は先輩社員について業務を習得していただき、約3年ほどで独り立ちしていただくイメージです。 ■取引先について: 即席めんメーカーが9割、製菓メーカーが1割となっております。 国内の主要な即席めん(袋袋・カップ麺)を作っている会社とはほぼ取引があります。製菓についてはカップに入ったお菓子、麺の形をしたお菓子を作っているメーカーが主な取引先です。 ■当社の安定性/将来性について: 即席めんの業界はコロナを機に外出しなくなっていたり、上備置いておける保存食としてのでニーズが高まってきておりそれに伴い当社の方でも受注量が増えてきております。また途上国で主食にしている国もあり人を支える【食】に関わるため安定性も十分にございます。 ■当社の魅力について: 当社は即席めんの生産ラインでは世界シェア50%を占めており、安定性、成長性も十分にあるため長期的に就業することができます。 また完全週休2日制、年間休日も120日以上あるため仕事とプライベートの両立をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伊丹精機
兵庫県丹波篠山市藤之木
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【未経験中途入社者活躍中/働く環境◎/マンツーマンでのOJTで設計のスキルを身に着けられる】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 オーダーメイドの油圧シリンダを扱う同社において、油圧シリンダの設計を行っていただきます。 CADという設計ソフトを用いて、図面を設計していただきます。 《油圧シリンダとは》 人間でいういわば筋肉のような働きを持つもので、小さな力を大きな力に変えることができる装置です。出力や速度の制御も簡単にでき、遠隔操作も可能なため、大きな機械はもちろん私たちの生活の様々な場面で身近にも使われています。 《顧客先》 物流機器・建設機械・農業機械・医療機器等のメーカー様 フォークリフトや納品トラックの開閉部分等にまつわる部品(油圧シリンダ)を開発から製造・販売まで同社が行っております。 ■組織構成: 3名(20代〜40代) 全員中途で入社された方です。 うち1名が設計未経験の方です。(前職:数学の教師) 同社全体では50名ほど社員がおり、アットホームな雰囲気のもと業務に取り組んでいただけます。 ■教育体制: OJTという形で、マンツーマンで業務を通して教育いたします。未経験でもスキルを身に着けていただきます。 ■働き方: 残業時間は平均すると、月20時間ほどです。 しかし、全く残業しない社員もいれば、本人の希望で残業する社員もいます。裁量権を持って業務に取り組むことで、ご自身で残業時間を調整していただけます。 ■働く環境: 全工場にエアコンが設置されているため、快適な環境のもと業務に取り組んでいただけます。 ■同社について: 油圧シリンダの専業メーカーとして製品開発、設計、製造・販売を行っています。1年で10万本、1ヵ月8000本、1日300本くらいを標準に油圧シリンダを製造しております。手に持てるサイズが多く、5~7Kgくらいのものの割合が多いです。 油圧シリンダに特化して、オーダーメイドで1から製造することで、開発力向上・コストダウン・顧客ごとの柔軟な対応が可能です。
和合精機株式会社
愛知県豊田市保見町
保見駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
★製造職から設計に挑戦してみたい方歓迎 ★完全週休二日/夜勤ナシ/残業20Hなど働き方充実 ★トヨタ自動車やアイシン、デンソーなど大手直お取引で安定性〇 ■業務内容: 自動車部品の設計から組み立てを一貫して行っている当社にて、生産ラインで使われる自動車部品の製造を行う、専用機の機械設計をお任せします。 車の電動化に伴うセンサーの設備や、工場の自動化の省人化設備の設計をご担当いただきます。 >ココがPOINT! \持ち前の技術力である電動化や自動運転の分野からの需要増加中/ ■仕事内容の詳細情報: ・取引先との打合せを通じて、お取引先が希望する機械の仕様を確認し、どんな機械を製作すれば良いのか、構想提案を行います。 ・受注決定後は、製作のための詳細確認を行い、機械全体の設計から部品ごとの詳細設計、何の部品を使うべきなのかという機器選定、製作機械部品設計など幅広い設計業務に携わることが出来ます。 #チームで仕事をすることが多いです。 #幅広く、設計に携わることができるので技術力を磨くことが出来ます。 ■配属予定のチーム体制: 機械設計3名(30代1名、40代1名、60代1名) └設計完全未経験でのご入社もいらっしゃいますので、ご安心ください! ■働く環境: 未経験入社者、経験者ともに先輩達のフォローを通じて仕事を覚えていきます。一品モノのものづくりのため、業務において意思疎通やコミュニケーションを大切にしています。 ■研修制度: 現場でのOJTとなります。若手が活躍する当社では、学ぶということを大切にしています。まずは製品やお客様に関する知識を身に着けていただきます。 ベテラン社員から若手まで活躍しているため、お困りごとは気軽に質問できる環境が整っています。 ■当社の魅力: ◎フルオーダーメイド型が魅力で顧客からの厚い信頼を獲得しています。 ◎トヨタ自動車やアイシン、デンソーなど大手企業と多数取引しています。 ◎各部門との「チームワーク」も大切に、製品を造り上げていく醍醐味や達成感があります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田佐久間町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
【東証プライム上場】 ■業務内容 パーキングシステム機種の設計補助、製図及びそれに付随する業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■製品 運搬・昇降装置部品 ■ツール/開発環境 Auto-CAD ■当社の強み (1)業界トップクラスのメイテックグループの実績…業界トップクラスのメイテックのグループ企業であり、グループ全体で約10,000名を擁し、社員のクオリティ(スキル、執務姿勢)、コンプライアンス(法令遵守)への取り組みが高く評価、信頼され、上場及び優良企業約1,300社との取引実績に繋がっています。 (2)充実したキャリアアップシステム…充実した教育設備、教育スタッフによる社内育成システム(OJT研修、カスタマイズ研修、スキルアップ研修等)で、顧客から高い評価を得ています。 (3)質の高いエンジニアの確保…エンジニアが常用雇用という形態の中で、徹底したヒューマン教育および魅力ある人事制度により、質の高い人材を確保しています。同時に派遣エンジニアのサポートを行い、サービス品質のさらなる向上を図っています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ