3433 件
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
-
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
【平均賞与164万円※23年度/業界トップクラスの年収・福利厚生/年収を上げたい方必見】 メイテックでは、研究開発・先行開発の領域に特化したお仕事をお預かりしており、景気の影響を受けにくい特徴があります。 ■業務内容:顧客先における機械系開発業務。3D-CAD、2D-CADを使った機械設計および実験、評価、解析業務等。【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆高い収益構造で安定経営: メイテックのエンジニアの技術単価は業界で群を抜いて高く、平均単価は5,535円と業界平均の約1.4倍。上流工程や重要な工程を任されているというメーカーからの信頼が、同社に支払われる金額にも表れています。 ◆安心して長く働けるように待遇面でもエンジニアをサポート: エンジニアの方が安心して長く働けるように福利厚生や手当がしっかり整っており、安定したベース年収のUPにつながっています。 (例) ・子供手当:子1人につき1万3,300円 ・地域手当(扶養者の有無や地域により月1万3,300円〜4万2,900円) ・単身赴任手当(有配偶者月8万円、無配偶者月4万円) ・帰省手当(単身赴任先から自宅まで月2回分の往復交通費) ・社宅制度(家族社宅・単身社宅・独身社宅※費用は月2万500円〜3万5,000円) ◆勤務地を選択できるから長く勤めやすい: 生涯エンジニアとして勤め上げた先輩も多く、定年退職を迎えられたエンジニアは630名おります。 長く働くにあたっては希望が叶いやすい環境です。たとえば経験者かつプロジェクトが多い都市部であれば9割の方が勤務地の希望が叶っています。40歳以降で持ち家率約55%、離職率は6%程です。 ◆同社の特徴: 大手メーカーを中心に技術力を提供する業界のパイオニア企業/東証プライム上場企業です。そのプロジェクトは研究開発などエンジニアの上位5%領域に特化しており、開発の中心を任されているのが大きな特徴といえます。エンジニアが持つ業界トップクラスの“高い技術力”が同社の要であり、事実エンジニアの技術単価(派遣の時間単価)は業界で群を抜いて高く顧客からの期待の高さが現れています。また、生涯エンジニアとして勤め上げた先輩も多く、定年退職を迎えられたエンジニアは630名おります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タナベ
滋賀県野洲市六条
300万円~449万円
自動車部品, 自動車・自動車部品
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【転勤なし/残業基本なし/年間休日121日/面接1回/ワークライフバランスを整えて働ける環境◎】 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) この車種のサスペンション/補強パーツを作ってほしいという要望に合わせて製品開発を行います。※開発から設計・製図まで一貫して担当いただきます。 <具体的には> (1)設計・製図 (2)サンプルを製作 (3)車に試作品を装着して検証・改善。 この流れでサスペンション/補強パーツを開発していきます。完成品はtanabeブランドのラインナップに加わり、販売されます。 ■当社の特徴: 当社は昭和57年に総合自動車用アフターパーツメーカーとして大阪府池田市で創業されました。当時からモータースポーツにも積極的に取組み、様々なレースで蓄積された強度、剛性、温度変化、耐久性などのデータからフィードバックして商品開発に役立ててまいりました。 3ピース・アルミホイールのパイオニアである当社の代表的な「SSR]ブランドやサスペンション、タワーバー等のGTパーツは長年、数多くのカーマニアを魅了してきました。 2003年にはアメリカに現地法人を設立、東南アジアなど海外にも販路を拡大しております。 -------------------------------------------------- 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 --------------------------------------------------
デンソーテクノ株式会社
愛知県刈谷市昭和町
半導体 自動車部品, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 当社は、デンソーの100%子会社であり、デンソーグループ最大の開発・設計機能会社です。自動車部品の量産開発から新技術領域まで幅広く手掛け、先進運転支援や電動化など最先端技術に挑戦しています。豊富な教育体制で技術力やマネジメント力を養い、グローバルに活躍できるエンジニアを育成しています。 ■担当製品:クーリングモジュールの量産設計 ■業務内容: ◇トヨタやその他メーカ向けのクーリングモジュールの量産設計に携わっていただきます。 ◇OEMから出てくる要件書をもとに、最適な冷却システムの設計を実施し、OEMへの提案を含めた一連の工程に携わって頂きます。 <一連工程とは> システム要件交渉〜構想設計〜搭載検討、詳細設計、製造検討などのモノづくりとして必要なすべての工程。 ■魅力ポイント: トヨタ自動車内の技術部へ出向しているチームもあり、車両企画からシステム要件決め(トヨタ自動車側)、構想設計〜詳細検証、実機評価(デンソー側)で幅広い経験を得ることが可能です。 ■入社後に期待すること: 自動車業界において、100年に一度の大きな変革が進んでおります。 また、BEVだけが将来のモビリティの選択肢ではなく、ハイブリッド、内燃機関車と全ての選択肢をユーザに提供するために、今まで培ってきた経験・スキルを活かし、挑戦し続けることを期待しています。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
半導体 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <担当製品> 近年の自動車業界の動向として、自動運転、予防安全、快適性が注目されており、これらの機能を実現するモビリティシステムの電子制御装置(ECU:Electric Control Unit)です。 <業務内容> モビリティシステムECUの要件決めから回路設計〜評価〜量産化までの一連の業務に携わっていただきます。 車両搭載要件の策定(I/F、EMC)、電子回路&基板設計で、シミュレーション技術を活用し設計します。また、性能評価、EMC、環境試験の実施とその対策を実施していきます。 (1)セキュリティ、機能安全を考慮したマイコンやSoCを使った回路設計・検証・評価 (2)車載ネットワークのハードウェア開発(高速Ethernet(1Gbps以上)通信) ■魅力ポイント: ・近年の自動車業界の動向として、運転支援や自動運転に向けて複雑化する車載ネットワークをシンプルにする動きが本格化していきます。今後、大きく変化していくモビリティシステムの開発に向けて、多岐にわたる技術や知識を習得できる環境となっています。 ・家電メーカーや通信機器メーカー、FAメーカーなどでシステム開発に携わったことのある方や、マイコン制御の検査装置の設計から納品までの一連の業務を経験された方など、これまでのご経歴は自動車業界に限定していません。 職場内教育が充実しており、組織全体で育成のバックアップを行っているため、新たな製品開発が学べる環境となっています。 ■入社後に期待すること: これまでの活躍されてきた経験をもとに、これから成長していく事業に新たな発想や知見を職場で発揮していただけることを期待しています。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 変更の範囲:本文参照
〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 当社は、世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社として、デンソーグループ最大の開発・設計機能を担っています。自動車部品の量産開発から新技術領域(CASE対応)まで幅広く担当し、先進運転支援や電動化など、未来のクルマづくりに欠かせない技術に挑戦しています。社内には200以上の教育コースがあり、技術力やマネジメント力を育成するための環境が整っています。グローバルに活躍できる人材を目指す方に最適な職場です。 ■業務内容: ・画像センサ基板の設計、評価、信頼性試験 ・車種展開における要求分析から、製造部リリースまでの一連工程 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力ポイント: 交通事故防止や運転支援に向けた法規への対応および、自動運転のニーズが高まるADAS製品において、そのシステム上で欠かせない重要な役割を担う、画像センサのハード開発を担う組織です。 デンソーグループとして世界シェアの拡大に向け、新製品開発と機種展開を進めており、今後の事業成長が期待されている製品です。 ■入社後に期待すること: 入社3年目以降は、プロジェクトリーダーとして、メンバーの業務管理やグループ内業務のQCD管理なども行っていただくことを期待します。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 変更の範囲:本文参照
半導体 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
当社は、デンソーの100%子会社であり、デンソーグループ最大の開発・設計機能会社です。自動車部品の量産開発から新技術領域まで幅広く手掛け、先進運転支援や電動化など最先端技術に挑戦しています。豊富な教育体制で技術力やマネジメント力を養い、グローバルに活躍できるエンジニアを育成しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電動車用インバータ開発における車両メーカ対応からDR実施までの一連工程をお任せします。 ■業務詳細: ・車両ストレス(熱、振動、強度)に対する検討/設計 ・車両違いに対する搭載検討/構造検討/性能検討 ・解析による設計検証(熱、振動、強度) ・試作品の性能確認 ・車両メーカーとの仕様検討、打合せ ・DRの実施 ◇担当製品:インバータ 電動車に搭載される電池の直流を交流に変換しモータを駆動する装置です。 ■業務の魅力: 昨今の自動車用部品を取り巻く環境として、低炭素社会実現に向けた小型化・軽量化、自動車の高機能化が求められており、手段としては電動化が加速しています。このような背景を受け、車両メーカーではHV・EVの普及拡大に続き、次世代車の技術開発を更に加速しています。 そのHV・EV用製品であるインバータ開発も進んでおり、車種展開の増大から、今後更なる拡大が見込まれています。 今回のインバータ開発では多岐に渡る技術や知識が求められますが、経験者を中心とした組織対応が可能な職場です。そういった組織の中で今後もニーズが高まるHV・EVに関する技術を習得し、共に開発をやり遂げ、達成感を共有しながら業務推進いただける技術者を求めています。 ■入社後に期待すること: 設計はもちろん、プロジェクトにおけるメンバの育成、業務管理とQCD管理も担当いただきます。 ※担当範囲は、経験・スキルを基に話し合いながら決めていきます。 これまでの活躍されてきた経験をもとに、これから成長していく事業に新たな発想や知見を職場で発揮していただけることを期待しています。 変更の範囲:本文参照
〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 当社は、デンソーの100%子会社であり、デンソーグループ最大の開発・設計機能会社です。自動車部品の量産開発から新技術領域まで幅広く手掛け、先進運転支援や電動化など最先端技術に挑戦しています。豊富な教育体制で技術力やマネジメント力を養い、グローバルに活躍できるエンジニアを育成しています。 ■業務内容: ・画像センサ基板の設計、評価、信頼性試験 ・車種展開における要求分析から、製造部リリースまでの一連工程 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力ポイント: 交通事故防止や運転支援に向けた法規への対応および、自動運転のニーズが高まるADAS製品において、そのシステム上で欠かせない重要な役割を担う、画像センサのハード開発を担う組織です。 デンソーグループとして世界シェアの拡大に向け、新製品開発と機種展開を進めており、今後の事業成長が期待されている製品です。 ■入社後に期待すること: 入社3年目以降は、プロジェクトリーダーとして、メンバーの業務管理やグループ内業務のQCD管理なども行っていただくことを期待します。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニフコ
神奈川県横浜市港北区新横浜
450万円~699万円
機械部品・金型 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/外国籍の方も活躍中/自動車向けのプラスチックファスナー国内シェア70%/利益率10%超の高利益率/年間4,000点以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内の自動車メーカー全てと取引、かつ世界15の国と地域に40工場をもつ当社で 海外向け製品(自動車内装樹脂部品)の製品設計・サポート業務をお任せいたします。 具体的に想定している業務は下記です。 ・モデル作成および部品図、レイアウト図作成 ・関連部署向け資料作成支援 ・海外拠点の設計支援 等 ※海外拠点との連絡や打ち合わせでは英語で行われることが多く、主な対応拠点は中国・インドの予定です。 ※将来的には、「地域習慣の理解」が趣旨となる「グローカル商品」の企画・開発にも携わっていただくことを想定しています。 ■組織構成: 課長の下にメンバー3名が在籍しております。 ※外国籍の方も活躍中です。 ■当社の魅力: ◎当社は独立系の自動車サプライヤーとして国内の自動車メーカー全てと取引を行っています。プラスチックの錆びない、軽い、扱いやすいという特長を最大限に活かした製品を日本の産業界に送り出しており、部品同士をつなぐ役目を担う「留め具(ファスナー)」分野においてトップクラスのシェアを誇るリーディングカンパニーです。 ◎幅広い自動車メーカーに製品を提供しているため、年間およそ4,000点もの新製品が生まれており、保有する知的財産権は約3,400件超、当社製品は国内の自動車1台あたりに700点以上が使用されています。 変更の範囲:本文参照
〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 ■担当製品:カーエアコン用コンプレッサの量産設計 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 カーエアコン用システムの心臓部と言われるコンプレッサ(圧縮機)の量産設計の一連工程に携わって頂きます。 <一連工程とは> システム要件交渉〜構想設計〜搭載検討、詳細設計、製造検討などのモノづくりとして必要なすべての工程のことです。 ■魅力ポイント: ◇デンソーのコンプレッサは世界トップシェアの製品であり、ほぼすべてのOEMとの業務が存在するため、世界中の仲間と共に製品を作り上げていくことが必要で非常にやりがいのある仕事です。 ◇また、コンプレッサはシステムの心臓部であり車両との適合が必須のため、車両の制御やエアコンシステムの全体のスキルを習得することが出来ます。 ■入社後に期待すること: ◇自動車業界において、100年に一度の大きな変革が進んでおります。 ◇今までに培った技術や経験を活かし、変革の主役になって頂くことを期待しています。そのためには、「自ら考え・行動」と「提案力」が求められていきますので、より高みを目指してチーム一丸となり一緒に活動して頂けることを期待しています。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 変更の範囲:本文参照
当社は、デンソーの100%子会社であり、デンソーグループ最大の開発・設計機能会社です。自動車部品の量産開発から新技術領域まで幅広く手掛け、先進運転支援や電動化など最先端技術に挑戦しています。豊富な教育体制で技術力やマネジメント力を養い、グローバルに活躍できるエンジニアを育成しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電動車用電池パック開発における、車両メーカ対応からDR実施までの一連工程をお任せします。 ■業務詳細: ・要求仕様を満足し、搭載/組付/製造等を加味した検討/設計 ・解析による設計検証(熱、振動、強度) ・試作品の設計検証と対策 ・車両メーカーとの仕様検討、打合せ ・設計資料作成と社内DRの実施 ・仕入先、社内関係部署との折衝/打合せ ◇担当製品:電池パック 電動車に搭載される電池セルおよび関連部品を集約させた製品です。 ■業務の魅力: 昨今の自動車用部品を取り巻く環境として、低炭素社会実現に向けた小型化・軽量化、自動車の高機能化が求められており、手段としては電動化が加速しています。このような背景を受け、車両メーカーではHV・BEVの普及拡大に続き、次世代車の技術開発を更に加速しています。 そのため電動車の源となる電池パックも開発が進んでおり、今後更なる拡大が見込まれています。 電池パックはまだ開発が多い製品です。開発初期から関わることで新たな知見を一緒に学び、自身のアイデアを議論しながら形にしていくことができる職場です。そういった組織の中で共に開発をやり遂げ、達成感を共有しながら業務推進いただける技術者を求めています。 ■入社後に期待すること: 設計はもちろん、プロジェクトにおけるメンバの育成、業務管理とQCD管理も担当いただきます。 ※担当範囲は、経験・スキルを基に話し合いながら決めていきます。 これまでの活躍されてきた経験をもとに、これから成長していく事業に新たな発想や知見を職場で発揮していただけることを期待しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業界トップの技術力を誇るメイテックグループ企業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/大手企業取引多数【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が主な業務となります。 ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です (2)想定案件例 EV車の開発/自動運転支援システムのECU開発(FPGAやデジタル)/電動工具新製品開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境です。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います <ステップアップイメージ> 20代〜30代後半:構想〜詳細設計中心 40代前後:企画構想・基本設計中心 40代後半〜50代前半:企画・構想設計をメインに行う チーフ:チームのマネジメントや進捗管理を行う エグゼクティブ:エンジニアのプロとして年収1000万レイヤーでものづくりの最先端を走っていただきます。 ■特徴: ・社風:自身の技術レベルを上げていく事を目的として入社する社員が多く、社員で集まっての勉強会の実施や500講座もの研修制度など、学び教育していく文化です。 ・1から成長できる環境:多くのエンジニアが未経験や微経験から入社し、最終的には「メイテックグループらしい」ものづくりの中核に携わる業務を行っております。研修のみでなく営業や所属上長との面談も定期的にあり、現在のご自身のスキルやキャリア希望の確認及びキャリアを叶えるためのフォロー体制が充実しております。 ・ベストマッチングシステム:全国の仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【手に職を付けたいと考える、業界職種未経験からでもご応募が可能です】 ■業務概要: アウトソーシングテクノロジーは、世の中や生活を支える自動車、家電、電子機器、半導体、産業機器、医療機器、ゲーム機、ロボット、電車、飛行機など様々な製品をつくる技術業界を支える技術パートナーです。 まずは、生産工程となる品質管理・生産管理・製造・組立で基礎固めを行い、将来的に上流工程である設計・研究・開発の領域へとキャリアアップが実現できます。その中で自分の成長や興味に合わせて活躍の場を選択することができます。 ■業務詳細: プラント設備、自動車部品、機械部品に関する機械設計もしくは電気設計をご担当頂きます。製品設計や試作設計、検証など設計に関わる様々な業務を想定しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■希望するキャリアの実現を応援します: 当社では各エンジニアの方に対して選任のキャリアアドバザーをご準備しています。 同業他社では案件担当の営業の判断でなかなか勤務先を変える事が叶わず、希望する技術が身につかないという事も転職理由の一つではありますが、当社ではキャリアアドバイザーが貴方の希望を実現するために案件担当の営業への働きかけを行う事で希望するキャリアの実現を後押ししています。 エンジニアの働き易さを本気で考え、エンジニアの希望を叶えたいと言う当社ならではの制度です。 ■スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社の強み: 当社では約3,900社以上のメーカーとのお取引実績があり同業他社と比較をしても圧倒的な数となっています。また当社独占のプロジェクトも多数ございます。 取引社数の多さは各メーカーからの当社への期待の現れであり、またエンジニアの方にとっては技術や勤務地など選べる選択肢の多さとなります。 圧倒的な取引社数を誇る当社だからこそ実現できるエンジアとしての貴方の未来があります。
プレス工業株式会社
神奈川県藤沢市遠藤
450万円~799万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<国内シェアNo.1製品有/自動車・建築機械の部品メーカー/全社有給取得平均14日/諸手当充実> ご経験やスキルに合わせて、以下いずれかのポジションにて選考致します。 ■選考予定ポジションの業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・制御設計 自動車部品の生産設備の治具について電気図面作成、シーケンサーやHMIなどの各種電気機器のソフト設計・デバック作業等 ・生産技術 海外拠点の新規プロジェクトを担当。生産ラインの立上げ等 ・金型設計 プレス金型の成形シミュレーション解析等 ■採用背景 当社は創業以来、コア商品であるフレーム・アクスル・建設機械用キャビンを軸にグローバル企業として発展し、高いマーケットシェアを有しています。 世界的に「サスティナブルな社会の実現」が大きな流れとなっている中で、持続可能な社会の実現に向けた取り組みと、ESG経営に向けた組織力強化の為の採用となります。 ■配属後 基本的に各業務について教育担当が1名つきます。 それぞれの業務についてOJTを進め適宜独り立ち頂きます。 拠点ごとに製品を一貫して製造している体制のため、一つの拠点で様々な工程を目にすることが出来ます。 ■就業魅力 ・全社有給取得平均14日(昨年度) ・年休121日 ・各種手当(住宅手当・家族手当・両社宅制度・社員食堂など)充実 ・海外拠点有 ・実務に沿った内容から、資格取得/語学力向上のサポートまで、多彩な研修、教育制度(約80コース以上の通信教育有) ■当社の特徴 創業以来、プレス加工のパイオニアとして、国内のみならずグローバルに自動車産業を支えてきました。 コア商品であるフレーム(骨格:車の構成部品を支える部品)・アクスル(車軸:車の全荷重を支え、タイヤに駆動力を与える部品)は国内シェアNo.1を誇ります。 同じく主力製品の、『建設機械用キャビン(運転室)』の主要骨格部は独自技術を採用し、世界シェア20%前後まで拡大しています。 近年、経済のグローバル化の進展により事業環境がめまぐるしく変化する中で、強靭な経営体質・経営基盤の強化を図りながら「ものづくり」に一層磨きをかけています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アテック
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
300万円~599万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
〜未経験入社8割以上・大手自動車メーカーで最新鋭の自動車開発に携われます/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休120日以上かつフレックスタイム制により働きやすい環境/家族手当有/退職金有〜〜 ■ポジションサーチとは: 選考を通してお持ちのご経験・スキルを確認させていただき、その内容を通して配属先を決定します。 もちろん、お任せするお仕事内容の詳細は面接時にご説明しますのでご安心ください。 ■担当業務: ・自動車開発等の受託/技術派遣を専門に行う当社で、経験に合わせて業務をお任せします。自動車開発に携わりたい方必見です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職種例: ・車体解析/車体設計/外装部品開発/電池開発 ・エンジン領域設計/電装システム開発/空力解析/ステアリング設計 ・操舵系部品解析/衝突安全、制御テスト/ワイヤハーネス設計 ・内装設計/インパネ設計/吸排気設計/バッテリー設計開発 ・制御ソフト開発/戦略業務サポート等 ※上記の他にも沢山業務がございますので、ご経験に合わせて職種を決定いたします。 ■教育体制 ・グループで業務を行うため、フォロー体制は万全です。未経験の方でも一から教育していきます。経験がなければ分からなくて当たり前ですので、遠慮せずに先輩や上司に頼ってください! ★配属前の研修も充実!現場で困らないように、実戦に合わせた研修も行っております。 ・同社の経営の基軸には、創業の動機になった「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があり、“アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度やカルチャーが充実しています。 ■当社の特徴 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。 手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター等、あらゆるパーツに及びます。残り2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。 顧客には国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 組立・その他製造職
◇◆◇製造経験者歓迎!専門性の高いモノづくりエンジニアを目指せます◇◆◇ ■初めに:確実にステップアップして、市場価値の高いモノづくりエンジニアへ。ご応募いただいた方には5年・10年後、立派なスキルが身につくようなキャリア形成をお手伝いさせていただきます。どの方でも未経験からスキルを身に着けることが可能です。 ■目指せる業界 自動車業界、通信業界、半導体業界、デジタル家電、産業機器など 上記のような業界で機械設計や実験、評価、解析などを行うモノづくりエンジニアを目指せます。 ■エンジニアになるまでのプロジェクト: (1)初期研修(導入研修2日間+モノづくり研修):まずは基礎の部分を研修でお伝えします。 (2)製造技術職として現場での勤務(最大2年):モノづくりエンジニアになるために、工場での業務を行って頂きます。現場がどのような業務をしているのかを実際に知っていただくことで、将来的にエンジニアになった際に視野・スキルが広がります。 ※図面を見ながら工具・機械を用いて行う製造作業のため、実際のモノづくりの流れや完成までの手順を学ぶことができます。 (3)キャリア研修(エンジニア研修1か月):製造技術職としての業務が終われば、いよいよエンジニアとしてのスタート。まずはCADの使用方法など、適性や希望、現場でのご経験に併せて受講いただきます。 (4)エンジニア職としての勤務スタート(CADオペレーターや機械制御・試験測定など) ■長期就業可能な環境: 資格手当があり、技術・語学系全138種の資格手当で年間最大で60万円支給します。交流会でもある技術者会やIT・技術研修が充実しています。地域手当+住宅補助で自己負担8000円〜も可能です。また年2回の帰省旅費往復分全額負担しています。 ■充実したフォロー体制: エンジニアに対してのフォローが非常に手厚い制度となっています。同社には受入教育や定期面談を行う「クライアントリーダー」、経験20年以上を有している技術面のスペシャリスト「シニアエキスパート」、クライアントとやり取りをしている「営業担当」がエンジニアに対して月1回の面談を行うような体制になっています(いずれかの部署が月1回面談)。アサイン先に配属された後、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して柔軟に話ができる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
櫻井工業株式会社
愛知県豊田市西中山町
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
大手自動車メーカー利用の設備設計職/日勤のみで働きやすい環境+賞与計4ヶ月・財務体質安定の優良企業です! ■業務詳細 大手メーカーの工場で使われる機械設備の設計担当として活躍いただきます。取り扱う設備は自動化装置・溶接機械など様々ですが、受注割合として多いのは、プレス品搬入出用ハンド(自動車部品をプレス機から自動搬入する際に用いられる機械)です。具体的には以下のような業務をお任せします。 ・顧客対応 ・顧客の仕様書に従った設備設計(CATIAソフトを利用します) ・外注管理(現在はほぼアウトソースしているため、協力会社の社員の方との連携・取りまとめ対応をいただきます) ・設備製造チームなど社内との連携 ■ご入社後の流れについて 営業技術部に配属となります。(入社後、能力に応じて製造部での外部研修期間あり)ご入社後は即戦力として設計業務に携わっていただきます。製造チームと連携しながら、協力して業務を行っていただく予定です。分からないことがあっても周りのメンバーがフォローしますので、安心してください。 ■魅力: 大手自動車メーカーで直接利用される設備に関わることができます。専任担当として顧客対応から外注管理、設計実務まで幅広い業務に対応いただくため、責任もやりがいも大きいです。 令和3年3月に製造工場が完成し、空調設備も完備しており働きやすい環境です。また、通勤手当あり(上限3万円)とは別にご自宅から就業先が遠い方は高速道路を利用する方の費用も負担しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンスタッフ
愛知県刈谷市豊田町
350万円~599万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜豊田自動織機100%出資企業の当社では、豊田自動織機内での勤務で顧客先が変わりませんので、メーカー勤務のような経験が積める〜 〜近くに上司がおるため、頑張りが正当に評価される環境〜 ■業務内容: <製品設計> ・自動車用ボデー・内装・外装・機能・電装部品の設計(CATIA V5(3D))※ワイヤーハーネス経路設計、解析等含む ・自動車用ガソリン・ディーゼル・ガスエンジンの設計(Creo(3D)) ・自動車用固定型・可変容量型・電動コンプレッサの設計(NX(3D)) ・自動車用電子機器(インバーター・コンバーター)の設計(CATIA V5(3D)) ・産業車両(フォークリフト・トーイング車)の設計(CATIA V5(3D)) ・産業車両用燃料電池(FC)ユニットの設計(CATIA V5(3D)) <設備設計> ・加工機、組付機、搬送機等の設計(I-CAD(3D)) ・プレス・アルミダイキャスト・鋳物金型の設計(CATIA V5(3D)、I-CAD(3D)、Creo(3D)) ・無人搬送車(AGV,AGF)、自動倉庫の設計(CATIA V5(3D)) ■求人の特徴 (1)転勤無:自動織機様内のみのため、転勤や企業の移動がございません。(愛知県内三河エリアのみ) (2)案件の変更少:3〜7年の開発スパンの製品が多いため案件が変わる頻度もその程度です。 (3)頑張りを評価される・孤独でない環境: どの現場でも当社のエンジニアのリーダーが誰かそばにおり、業務管理や労務管理、面談も実施するため頑張りも評価される、かつ悩みも相談しやすい環境です。 (4)年間休日121日、月残業平均20時間以内、有給・産休・育休なども取得しやすい環境。 ■当社の魅力 (1)豊田自動織機エンジニアリング(TJE)として活躍: 豊田自動織機に常駐で請負:派遣の割合は4:6と請負での業務も多くあることが特徴です。 また織機様の中の多種多様な製品を担当できるためスキルアップにもってこいです。請負の場合は3名以上のチーム、派遣の場合は1人で派遣になることが多いです。可能な限り本人の希望をヒアリングし配属いたします。 (2)豊富な案件がございます:設計から生産技術まで製品を作るまでの工程の業務がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士テクニカルリサーチ
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(15階)
400万円~799万円
ITコンサルティング, 自動車・自動車部品 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<北九州拠点立上げメンバー募集/デジタルエンジニアリングで国内トップクラスの実績/プラント・重工業・自動車産業に強み/「生産コスト削減」「品質向上」「性能向上」「製造工程の短縮」等のお客様の課題を解析、計測技術を武器に解決> 当社は技術開発分野における先端技術サービスとソリューションの提案型コンサルティング業務を行っています。 本ポジションでは自動車・プラント業界へ向けた解析・開発業務等をお任せ致します。 ■実務詳細: 主に自動車・プラント業界へ向けた設計・開発業務をお任せ致します。 CADを用いた3次元設計と、コンピューターを用いた解析シミュレーションを実施し、構造、流体、振動、熱などの設計評価を行っています。 ・衝突解析、熱解析 ・振動解析、流体解析、他多数 ・上記を含む解析手法の提案コンサルティング等 【入社後の業務】 採用者の経験によって異なりますが、必要な技術を初歩的なところから教育いたします。 【将来的な業務】 将来的には記載の業務に加えて管理職等のコンサルティング業務をお任せする可能性もございます。 ■採用背景: 組織強化の為の増員募集となります。研修等もしっかりと用意しておりますので、未経験の方でもご活躍頂けるフィールドが広がっております。 ■組織構成:現在は5名(所長1名、メンバー4名)の組織構成です。将来的には2〜30人規模の拠点成長を想定しています。 ■特徴:専門技術コンサル企業にて、横浜の地から始まり創業30年を迎えました。大手企業とも多数取引きがあり、「ものづくり企業の最良のパートナー」をモットーに独自ソリューションを提供しております。 ≪取引先一部抜粋≫トヨタ自動車、本田技研工業、日産自動車、東芝、キヤノン、ソニー、松下電器産業、TSMC、九州電力(株)、三菱ケミカル(株)、三菱ケミカルエンジニアリング(株)、九州旅客鉄道(株)…等
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
300万円~799万円
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 大手自動車メーカーにて、自動車部品(電池、内装、シャシプラットフォーム、その他部品)の機械設計をご担当いただきます。※スキル・ご経験に合わせてお任せします。 ■主な業務内容: ◎燃料電池の研究開発…構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価 ◎内装設計…インパネ、コンソール、インテリアライト等の樹脂部品設計 ◎シャシプラットフォーム設計…サスペンション、ステアリング、ブレーキ、タイヤ、アクスル、操作系部品設計 ◎各種解析…強度解析、モデルベース開発 等 ■業務の特徴・魅力:自動車の基本かつ重要な性能である、「走る」、「止まる」、「曲がる」を支える機械設計業務です。先進運転支援システム開発等に注目が集まっておりますが、それらの支援システムも、ベースとなる車があってこそ。これからも自動車機械設計エンジニアの力が必要とされています。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴:中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
株式会社テクニカルエージェント
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
ITアウトソーシング, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<自社内勤務/年間休日122日/社員満足度◎/技術者として成長できる環境です> ■職務概要:当社の機械設計エンジニアとして活躍いただきます。愛知県下で構想設計等上流案件を保有し、多くの案件が5年以上を目安とした長期案件のため、長く安定して地場で働きたい方にお勧めの企業様です。 ■担当をする案件について: 自動車の内装品(フロント部品、リア回り部品など)の設計業務です。構想段階から量産用図面作成まで担当いただきます。客先と打合せしながら、要望を聞いたり、こちらから提案したり調整しながら図面を完成させていきます。将来的に、この業務をチーム体制で請負できるようにするビジョンがあります。ですので、リーダーを目指すことも可能ですし、担当として生涯やっていくことも可能です。 使用CAD:CATIA-V5 ■名古屋本社について: 当社名古屋本社では社長、総務1名、営業5名、設計5名在籍しております。(平均年齢:37.9歳)事務所内は音楽が流れおり、設計事務所にはない柔らかい雰囲気があります。私服OK(デニムもOKです)。ロケーションについては、名駅の地下街出口から徒歩1分もかかりませんので、雨の日でも通勤がしやすいです。 ■テクニカルエージェントのアピールポイント: ◎「エンジニアの雇用創出」をミッションとして掲げる企業:クルマ好きな同社社長はクルマのメカニックを経験。そして人に関わる仕事がしたいとエンジニアの人材業界へ。その後、「”未経験エンジニアの育成・雇用創出”をすることで、”エンジニア”という生き方を当社で見つけて欲しい」という思いから同社を立ち上げています。そのため、経験者だけでなく、未経験採用と未経験の方々がエンジニアとして働くための、機会創出に尽力されています。 ◎お客様の痒いところに手が届く提案力から大手メーカーと取引多数!:同社は特殊な技術は持ち合わせておりません。しかし、お客様の立場に立って考え、痒いところに手が届く提案に好評をいただき、大手メーカーとも多くの取引ができています。(株式会社アイシン/新明工業株式会社/株式会社トヨタシステムズ/トヨタ車体株式会社/株式会社豊田自動織機/豊田合成株式会社/日本車輌製造株式会社/株式会社LIXIL など)
株式会社ジェイテクト
愛知県岡崎市真福寺町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜工程ごとにわかれていない開発体制で上流工程の仕事を間近で学ぶ事が可能/成長に応じて上流工程にも挑戦ができキャリア構築がしやすい環境〜 ■業務内容: <第2開発室第3開発グループ> ・商用車EPSの先行開発企画 ・BS-EPSのシステム、機械設計 ・実写評価、シミュレーション ※トルクセンサー、ウオーム減速機、MCU(Motor Control Unit)がマニュアルRBS(ボールナット式ステアリング)と一体化したステアリングシステム ※使用ツール例:CATIA/MATLAB/Simulink/AutoBox-dSPACE ■自動車事業本部について: 電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤはジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。 Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。 ■当社の強み: ・各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 ・トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 【製品/技術詳細について】 ●ペアドライバ ・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2022/000318.html ・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2023/002883.html ●ステアバイワイヤ ・YouTube動画:https://www.youtube.com/watch?v=gbuoiSO6q10 ・開発社員インタビュー:https://www.jtekt.co.jp/recruit/newgraduate/interview/1/ 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県刈谷市朝日町
〜工程ごとにわかれていない開発体制で上流工程の仕事を間近で学ぶ事が可能/成長に応じて上流工程にも挑戦ができキャリア構築がしやすい環境〜 ■業務内容: <第2駆動技術部第1技術室> ・自動 車用駆製品 (デフユニット デフユニット )の設計、開発 <第2駆動技術部第3技術室> ・小型デフの設計、品質改善推進 ・原価低減活動、試作設計活動 ■自動車事業本部について: 電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤはジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。 ■当社の強み: ・各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 ・トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 ■教育制度: 技術教育講座「年間100回開催」、福利厚生、その他制度充実(カムバックサポート制度、メンター制度、キャリアコンサルティング制度有り) ■企業の魅力: ・東証プライム/トヨタグループの中核13社の中の1社/自動車の「走る」「曲がる」技術で世界シェアNo.1製品を多数開発/異業界出身者多数活躍 ・離職率1%(直近3年の新卒入社者)/有給休暇の平均取得日数13.3日/育児休暇取得者100%復帰/平均勤続年数15.4年 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ