948 件
株式会社日産技術コンサルタント
大阪府大阪市中央区南久宝寺町
-
550万円~1000万円
建設コンサルタント, プラント機器・設備 設計(機械) 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎資格手当最大7万円、ボーナス計算にも換算! ◎30代700万円代、40代800万〜1000万目指せる ◎年休122日/土日祝/残業平均17h ◎1978年設立、インフラに携わる関西資本の建設コンサルタントで安定 ◎売上約23億円、経常利益率17.4%の優良企業 ■どんな会社? 1978年設立、建設コンサルタント。 インフラ整備や環境保全に関する公共事業等の「計画立案から調査、設計、施工監理、維持管理支援」まで一貫して行っています。 ■お任せする仕事: 機械設計 ※土木、建築、機械、電気で部門が分かれています ■業務詳細 ・プロセス設計、フローシート作成 ・基本設計 ・詳細設計 ・機械選定(ポンプなど)、機器仕様、台数、構成などの検討 ・施工時の監理 ・竣工後の検査、更新計画 ※案件にはチームで対応します。 ※能力や経験によっては育成もお任せします。 ■案件詳細 【取引先】大半は官公庁 【対象物】下水処理場、ポンプ場、雨水貯留施設等のインフラ施設 【案件内容】改修、増設メイン。新築は年間数件 【担当数】7〜8件/年 ■教育 *入社後は、OJT *技術士の取得を目指す社員のために、社内で模擬試験も実施 \はたらき方も魅力!/ ・年間休日122日/土日祝 ・残業平均17h ・有給取得10.2日 ・休日出勤の際は、振休取得可 ・産休取得実績、育休復帰実績あり *週に1・2度程、打ち合わせや現地調査等の出張有 \社風も魅力/ 「コンサルタント」という言葉の響きから「体育会系のノリが強いのではないか?」とイメージする方もご安心ください!技術者が多いこともあり、理知的な人が多く、全体的に思慮深く落ち着いた雰囲気の職場環境です◎ ・中途7割でなじみやすい ・横(部門や課)との繋がりを非常に大切にしています。 ・雑談もあり、上司と部下も関係なくフラット ■安定性 ・官公庁を相手にする仕事であり、また高度な技術力が求められ競合が少ない領域を得意としていますので、 不況にも負けない安定性が自慢です。 ・廃棄物関連のコンサルタント会社が加盟する協会の中で、売上を上位に位置づける、技術力の高い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, プラント機器・設備 設計(電気・計装) 設計(機械)
株式会社タイガーチヨダ
岡山県高梁市落合町阿部
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問
\業界初の科学技術庁長官奨励賞を受賞・特許多数!コンクリート2次製品に欠かせない装置を手掛ける岡山のグローバルメーカー・コロナ禍でも業績好調の安定企業/ ■概要: コンクリート製品製造設備及び、環境関連設備の機械設計職を募集いたします。当社が手掛けるプラントはブロックマシン(成形機)などの単独装置だけではなく、生産ラインには実に数十もの各種装置が組み込まれており、装置単品の設計のみならず、ライン一式、ひいては生産レイアウト設計などにも広がる業務です。 変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: これまでのご経験に合わせて段階を追って、プラントのレイアウト作成から機械の新規開発、既存図面の修正、顧客先工場の現地調査などプロジェクトに一貫して関わって頂く予定です。工事作業は協力会社に依頼します。 ■組織構成: 現在は、各種装置・ライン設計がメインの機構設計を手掛けるチームと、成型時に必要となる型枠(金型)設計のチームに分かれており、総勢22名前後の設計部門です。(入社後は両チーム間でのローテーションも行っていきます)また、装置単品の設計経験だけではなく、強度計算などのご経験、ライン設計、工場全体のレイアウト設計経験などをお持ちの方も、そのご経験を存分に活かせる環境です。 ■入社後について: 入社後、基本的にはマンツーマンでの指導となります。わからない事があればいつでも聞ける環境が整っておりますので、設計未経験の方でも安心してご入社ください。 ■当社のおススメポイント: ◎コンクリート製造設備業界では国内最大手であり、競合も少ないニッチトップ企業です。売上げシェアは70%を誇り、国内だけでなく、海外への販売も積極的に行っております。また、使用済み紙おむつを補助燃料へ転換する設備を開発し、全国各地から注目されており、今後更なる事業成長が見込めます。 ◎厚生労働省から労務管理が徹底されている事を理由に『若者応援宣言企業』に認定されております。また、有給は取得しやすく、年間平均12日。人事考課により頑張った人が報われる給与体系となっています。そのため、会社全体で離職率2~3%と非常に働きやすい環境です。
株式会社佐々木プラント
神奈川県藤沢市湘南台
湘南台駅
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎幅広い設計に携われる!(生産工場の配管工事やプラント・機器の製作/据付を扱っているため) ◎仕事量は個人の裁量にお任せされており、月平均残業10h、リモート相談可で働きやすい環境 ■業務内容: 食品、飲料、医薬、化粧品、化学系の工場、装置メーカー、エンジニアリング会社を顧客とし、配管、タンク、ユニットを設計、製造、工事を提供する為、設計者としては、顧客の需要をヒアリングし、課題を解決するために提案、打ち合わせ、一部見積、設計、作図を行います。 ■業務の流れ: 入社時から現場下見同行、設計、作図業務から開始して頂きます。 標準的なスケジュール: 1)業務要望ヒアリング 2)図面試作 3)配管設計、架台設計試し 4)1ヶ月ごとに成長の振り返りヒアリング、随時業務調整 実際に現場にて、採寸や打ち合わせをしていただきます。 一つの案件に関わる期間は1週間から一か月、半年と規模に応じて変わってきますが、掛け持ちの数は個人のスキルやキャパシティに合わせてお任せします。 施工管理は行わないので、設計に集中できる環境です。 ■やりがい: ・客先種類が多く、日常的にいろんなご要望を聞きます、お客様と共に解決策を見出す過程で深い信頼関係を構築できます。 ・様々な規模の工事に関わることができ、新しい営業所となるので裁量権をもって働くことができます。 ■働き方: ・年休125日 ・土日祝休み ・残業時間は10時間/月となりますので、ワークライフバランスを取りながら就業いただけます。 ■期待する将来像: 設計チーム底力の確立、チームビルディングを共に行っていただきます。 得られるポジション:能力、希望次第で設計主任、設計課長、設計部長とステップを踏んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社尾崎設計事務所
愛媛県新居浜市新田町
400万円~699万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
■業務内容: 同社のエンジニアとして、ご経験に応じて下記の業務をお任せしていく想定です。 ・装置設計及び開発 ・配管ラックの強度計算、基礎設計 ・解析シミュレーション(構造・熱流体等) ■業務の特徴: ・基本設計では、最新手法を採り入れた設計/強度計算書作成等を行い、また形状確立及び配置と構想のために解析業務を行い、手がける装置や機械の形を決めます。お客様の要望ヒアリング、要件定義など、上流側の折衝業務となります。次のステップである詳細設計では、各装置の基礎も含めた架台及びラック等の設計/強度計算書作成等を行いながら、コスト/製作工程管理といった様々な面を考慮し、機構/機能/外観の完成度を高めていただきます。 ・同社は設計業務だけでなく、解析シミュレーションも行っています。こちらは経験者が中心となって対応していますが、エンジニアとしての経験領域を広げていただくことも踏まえ、適正に応じてお任せする想定です。 ・同社は少数精鋭で宇宙工学/車両/プラント/自動機械分野の設計も手掛けています。最新設計手法(FEM、CFD等)を用い、他社ではできない設計を任されています。メーカー等であれば1つの分野の設計を専門にスキルアップしていきますが、当社では多彩な分野の設計を扱っているため、技術者として大きくレベルアップできます。 ■研修/教育体制: ・CADの基本操作から機械の基礎知識、JIS規格などについての定期的な勉強会及びOJT ・メーカー主催及びCAEソフトウェア開発元のセミナー受講 ・社内勉強会(製図基礎知識習得のための勉強会、材料力学演習等)、社内ディスカッション ※こうした研修を経て、汎用CAEソフトウェア(FEM、CFD)の解析業務、産業機械/化学工業機械等の機器設計/製図、強度計算書作成といった、構想設計ができる人材へと成長していただきます。
川崎重工業株式会社
香川県坂出市川崎町
500万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【陸・海・空・宇宙・深海とあらゆる分野へKawasakiブランドを送り出す世界屈指のエンジニアリングメーカー/幅広い工程を一貫してご経験でスキルアップ◎】 ■業務内容: LPGや液化水素運搬船における船体/貨物区画の配管装置LPGや液化水素等の液化ガス運搬船の船体/貨物区画の配管設計業務に機能係あるいは装置係として携わっていただきます。 ■具体的な業務例: 【機能係】 ・液化ガス運搬船の配管機能設計のマネジメント業務または設計業務 ・主に国内主要船社との技術打合せ ・メーカー(国内・海外)との製品仕様についての技術打合せ等 ・性能試験への立会(建造船への乗船)等 【装置係】 ・液化ガス運搬船における船体/貨物区画の配管配置計画立案業務 ・作業者への図面作成指示および図面チェック ・AutoPIPEを使用した配管応力計算 ・2D/3D CADのデータ入力 ・客先および製造現場との調整業務等 ■ポジションの魅力・やりがい 配管設計には機械から電気、化学といった幅広い知識が求められ、加えて世界初となる大型液化水素運搬船の設計に携わることになりますので、技術者として他社では得られない知識・経験を積むことができます。また脱炭素社会実現のために水素の果たす役割は大きく、液化水素運搬船の建造を通して地球環境の未来に貢献する社会意義の高い業務に携わる事が出来ます。 ■当社について: <長期就業を応援> 有休取得平均18日、平均勤続14.5年、離職率2.6%など、長期に腰を据えて働きやすい環境です。また男女計約220名が育休取得(2023年度)、育休後復帰率3年連続100%など、ライフイベントとともに活躍できる組織風土です。 <福利厚生充実> 財形貯蓄、住宅資金融資、従業員持株、退職金、カフェテリアプラン制度、単身寮・社宅など、社員一人ひとりの暮らしをバックアップする福利厚生が充実しています。 <130年を越える歴史> 当社はその長く着実な歩みと共に、各事業分野において社会へ多様な価値を提供してきました。そして現在も、各事業分野が蓄積してきた専門技術を背景としたグローバルな事業展開を推進中。輸送革新、国土開発、海洋開発、宇宙開発、エネルギー開発と、活躍の場は今後ますます拡大していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北川鉄工所
広島県府中市元町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, プラント機器・設備 設計(機械)
【就業環境良好(離職率0.6%)/国内トップシェアを誇るコンクリートプラントの機械設計】 ■業務内容: 同社が生産するコンクリートプラント、ベルトコンベヤの機械設計をお任せします。 ・コンクリートプラント、ベルトコンベヤの設備設計 ・コンクリートミキサーの機械設計 ・客先との仕様打合せ ・納入時立会、性能確認 ■当社の特徴:1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの「鉄」事業について: ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県岡山市北区野田
350万円~499万円
\コンクリート製品製造設備の開発・製造・販売する専門機械メーカー『タイガーマシン製作所』の設計に特化/コロナ禍でも業績好調!国内シェア70%超のトップメーカー/ ■業務内容: コンクリート製品製造設備、環境・リサイクル関連設備、自動化・省力化設備の機械設計をお任せいたします。これまでのご経験に合わせて段階を追って、プラントのレイアウト作成から機械の新規開発、既存図面の修正、顧客先工場の現地調査などプロジェクトに一貫して関わって頂く予定です。企画から据え付けまで行うため多くのスキル・知識を身につけることができます。(工事作業は協力会社に依頼します) 変更の範囲:会社の定める業務 ※業界シェア70%を超える安定企業でありながら、新規事業へ積極的に参入しており、非常にやりがいのある環境です。 ※開発設備は、各種成形機/各種搬送機/加工機/ハンドリング装置/ロボット/スプリッター/環境関連設備 など ■入社後の流れについて: 基本的にはマンツーマンでの指導となります。わからない事があればいつでも聞ける環境が整っておりますので、設計未経験の方でも安心してご入社ください。 ■当社のおススメポイント: ◎コンクリート製造設備業界では国内最大手であり、競合も少ないニッチトップ企業です。売上げシェアは70%を誇り、国内だけでなく、海外への販売も積極的に行っております。また、使用済み紙おむつを補助燃料へ転換する設備を開発し、全国各地から注目されており、今後更なる事業成長が見込めます。 ◎厚生労働省から労務管理が徹底されている事を理由に『若者応援宣言企業』に認定されております。また、有給は取得しやすく、人事考課により頑張った人が報われる給与体系となっています。そのため、会社全体で離職率2~3%と非常に働きやすい環境です。
500万円~649万円
\コンクリート製品製造設備の開発・製造・販売する専門機械メーカー『タイガーマシン製作所』の設計に特化/コロナ禍でも業績好調!国内シェア70%超のトップメーカー/ ■業務内容: コンクリート製品製造設備、環境・リサイクル関連設備、自動化・省力化設備の機械設計をお任せいたします。これまでのご経験に合わせて段階を追って、プラントのレイアウト作成から機械の新規開発、既存図面の修正、顧客先工場の現地調査などプロジェクトに一貫して関わって頂く予定です。企画から据え付けまで行うため多くのスキル・知識を身につけることができます。(工事作業は協力会社に依頼します) ※業界シェア70%を超える安定企業でありながら、新規事業へ積極的に参入しており、非常にやりがいのある環境です。 ※開発設備は、各種成形機/各種搬送機/加工機/ハンドリング装置/ロボット/スプリッター/環境関連設備 など 変更の範囲:会社の定める業務 ■入社後の流れについて: 基本的にはマンツーマンでの指導となります。わからない事があればいつでも聞ける環境が整っておりますので、設計未経験の方でも安心してご入社ください。 ■当社のおススメポイント: ◎コンクリート製造設備業界では国内最大手であり、競合も少ないニッチトップ企業です。売上げシェアは70%を誇り、国内だけでなく、海外への販売も積極的に行っております。また、使用済み紙おむつを補助燃料へ転換する設備を開発し、全国各地から注目されており、今後更なる事業成長が見込めます。 ◎厚生労働省から労務管理が徹底されている事を理由に『若者応援宣言企業』に認定されております。また、有給は取得しやすく、年間平均12日。人事考課により頑張った人が報われる給与体系となっています。そのため、会社全体で2023年の離職率は2~3%と非常に働きやすい環境です。
株式会社酉島製作所
大阪府高槻市宮田町
400万円~799万円
機械部品・金型, プラント機器・設備 プラント機器・設備
【未経験歓迎/海外展開・二酸化炭素削減・SDGsにも取り組み業績好調/プライム上場企業/年間休日123日土日祝も休み/官公庁向けや公共事業が取引先で安定性◎】 ■職務内容: こちらはオープンポジションとなります。ご経験に応じてポジションをご紹介させていただきます下記業務からいずれかをお任せ致します。 ・施工管理 :上下水道施設や、河川、農林、港湾設備、雨水排水施設など国内の官公庁プロジェクト・その他製造工場における工事全体の管理 ・製造スタッフ(溶接・機械加工):NC加工機を使って、バイオマス発電所や火力発電所、排水機場、海水淡水化プラントに使われる大型ポンプの製造 ・研究開発職:CO2 を排出しないエネルギーである水素・アンモニアの輸送・昇圧を行うポンプの開発 ・機械設計:バイオマス発電所や火力発電所、排水機場、海水淡水化プラントに使われるポンプの設計 ・営業企画:舶用ポンプ、既存LNGポンプ、アンモニアポンプなどに関する国内、国外の情報収集と整理 ・社内SE:製造業における基幹システムの開発・保守運用 ・ソフトウェア開発:新規事業の産業向けIoTソリューションのソフトウェア開発 ・塗装工程管理(生産管理):塗装工程の管理、業者への指示、調色作業 ■就業環境: ・基本的に土日祝休みです。年間休日も123日とワークライフバランスが整っております。 ・自己申告制度があり、年1回、希望部署への異動やその他の希望を申告できます。 ■当社の特徴: (1)東証プライム上場メーカー 1919年創業、社会インフラとして使用される大型ポンプの製造メーカーです。ハイテクポンプ事業、プロジェクト事業、サービス事業、新エネルギー・環境事業を展開しています。 (2)グローバルにも積極推進中 アジアのサービス拠点を増やし、サービス比率36%にまで拡大しています。中国・台湾・香港をはじめ、中東・ヨーロッパ・アメリカとグローバルに展開するネットワークが強みです。 (3)福利厚生・研修制度が充実 子育て支援制度や企業内託児所設置など、働きやすい環境を整備しており、離職率が低いことも特徴です。 変更の範囲:本文参照
三辰精工株式会社
東京都江戸川区船堀
船堀駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, プラント機器・設備 設計(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆創業60年以上/転勤なし/資格取得奨励金有り/自治体の水道局をはじめとする公共事業に携われます◆◇ ■仕事内容: 当社は1957年創業以降、環境インフラ施設向けの装置の専門会社として、 受注から設計、施工まで一気通貫した体制を取り、東京都や地方自治体の水環 境を支えて参りました。そんな当社の機械設計職の募集です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・水処理装置の沈殿池や沈砂池機械の設備設計を行うにあたって、AutoCADを使いながら配置図や組立図、製作図等の作成をして頂きます。また、設計を主としながらも次のような仕事もお任せします。 ・製作にかかる材料等の発注とその工程管理 ・購入機器に関する品質管理(自社および客先工場検査立会) ・客先への技術的説明および提案 ・現地調査 ・その他お打ち合わせ等もお願いする予定です。 ■当社の事業安定性: ・創業以来、東京都の下水道局や水道局など地方公共団体を主要顧客として水処理装置の製造という側面から東京の水の安全を守って参りました。社会インフラとなっているため社会情勢、経済動向の影響を受けることなく安定しているのが特徴です。 ■社風・福利厚生面: ・60年以上の歴史を持ちながら、新しいことへのチャレンジが可能 ・設計から製造、工事施工まで一元管理することで、品質管理を確保 ・資格取得支援制度:講習/資格取得費用は全額会社負担 ■評価制度: ・新代表が社内改革に力を入れており、成果を出した方には、報酬の支給やキャリアアップできる環境をご用意しております。また、資格支援制度/技術手当/物価手当など福利厚生も充実しております。 ■当社の魅力: <安定基盤> 自治体の水道局をはじめとする公共インフラ事業に多く、そして長く携わりっているため事業基盤は非常に安定しております。 <就業環境> 当社は、日本次世代企業普及機構の審査により、ホワイト企業に認定されています(ホワイト企業「プラチナ」・全国健康保険組合東京支部健康優良企業「銀の認定」取得)。残業20時間とプライベートとの両立も可能な環境です。残業が多くなると勤怠アラートの警告がなるようになっており、会社として残業をしないような取り組みを実施しております。 変更の範囲:本文参照
東芝エネルギーシステムズ株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
総合電機メーカー 重工業・造船, プラント機器・設備 設計(機械)
〜東芝グループの基幹事業会社/年休128日・フレックス制度ありワークライフバランス◎/2050年のカーボンニュートラルに向けて成長市場/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■業務内容 (1)原子力発電所再稼働・新設に向けた、原子力発電所を構成する機器の開発・設計 福島第一原子力発電所の廃炉(燃料、燃料デブリ取り出し等)に向けた調査、機器の開発・設計 (2)超電導・重粒子線応用機器(超電導マグネット、加速器及び開発機器)の開発・設計、現場・現地対応 (変更の範囲)会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務 ■魅力点 (1)原子炉を構成する炉内構造物、原子炉の燃料を交換する燃料交換機、廃炉に向けた調査機器など多種多様な機器設計に携わることができます。また機器の製造や現地据付などに関わる機会も多く、幅広い業務を担い、カーボンニュートラルや電力の安定供給などの社会問題解決に貢献できます。 (2)超電導・重粒子線応用機器等の新エネルギー機器に関する製品のモノ作りの開発・設計業務を担い、世界初と呼ばれる製品の開発に携わるエンジニアとして、共に働く仲間を募集します。 ■当社の魅力: 【エネルギーソリューション事業を担う東芝G基幹事業会社】 東芝グループの基幹事業会社であり、エネルギーソリューション事業を担う会社として、2017年10月1日に発足しました。電気を「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を一貫して提供するための機器・システム・サービスを提供しています。世界中で発電用タービンだけでも2000基以上の納入実績を誇るトップクラスの企業です。 【2050年カーボンニュートラル宣言による成長・拡大市場】 近年の脱炭素社会、SDGsやESG投資といったグローバルでの流れを受け益々拡大が見込める市場です。その中で再生可能エネルギー事業に加え、水素、VPPなど電気を作る〜使うまでを一貫して提供できるのは当社ならではの強みであり、先進のIoTやAIを駆使しトータルエネルギーソリューションを提供し続けます。
不二輸送機工業株式会社
山口県山陽小野田市東高泊
小野田駅
550万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎パレタイジングロボット自動化設備・システムのメーカー ◎顧客のニーズに限りなく近づける設計のため、「1案件」「1品」毎に毎回異なった設計が楽しめます♪ ◎少子高齢化・人材不足で「省人化」「省スペース化」が高まっております ■職務詳細: ◎物件毎のロボット能?シミュレーションとレイアウト検討 ◎ロボット周辺設備(ハンドやコンベヤーライン)のレイアウトおよび機械設計 ・手掛ける製品はパレタイザ/デパレタイザ/段ボールシート専用機/垂直搬送機などを中心にハンドやコンベヤーラインといった装置と組み合わせ「工場の省人化・省スペース化」を劇的に進化させます。 ・案件ごとに2〜3名のチームで担当、設備全体のレイアウト設計、装置カスタマイズ設計と役割分担をします。 ・1つの案件の納期:3か月〜半年くらいになります。3~5案件同時に1人で担当を受け持ちます。 ・大手酒造メーカーや大手飲料メーカーなど食品メーカーや食品問屋、物流関連施設などで多く導入されております。 ・営業、製品開発、製造、据え付け、メンテナンスは別部署で実施、設計に集中できる環境です。(据付に立ち会う機会はあります) ■企業の強み (1)製造からアフターサービスまですべて自社で行っており、設備のトラブル時にも迅速な対応が可能 (2)自社開発の製品の為お客様の求める仕様に合わせて製品づくりが可能 (3)パレタイジングを日本で初めてロボット化したパイオニア企業の為、ノウハウが豊富! ■組織構成:設計部門は全体で50名程度在籍しており、増員を予定しております ■同社のものづくり:同社はスタッフ全員の能力を結集し、不二(二つとない)の技術で製品を生み出しています。現状維持ではなく、更に進化して生き残っていくこと、そして「またこのロボットを使いたい」と思ってもらえるために、挑戦を続けています。同社の魅力は、顧客に合った製品を製作することにあります。顧客の要望や設計者の意図に合わせ、100%以上の完成度の高い製品を作り出すことを常に目指しています。 また産業機械メーカーの使命として、製品を納入して終わりではなく、製品を通じて顧客の生産活動に貢献し続けています。同社の製品は製作から納入後のアフターサービスまでをグループ内で一貫して行っており、アフターサービスは年間2,500社以上の顧客に利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
清和工業株式会社
大阪府大阪市大正区鶴町
~
【粉を空気の力でロスなく運ぶ/資源のロスをゼロに/受注生産で顧客ニーズに応える/残業ほぼなし】 粉体輸送機(エアスライドコンベアー)の設計・製作に携わって頂きます。 ※粉体輸送機とは※ ・化学製品や飼料などの粉体を搬送するための装置です。粉体中に空気を通すと、液体のように流動します。この現象を利用し、わずかな勾配で、粉体を搬送することができる装置です。 この粉体装置で輸送することでほぼロスゼロにて輸送することができます ■業務内容<基本的に受注生産で対応いただきます> ・企画、打合せ ・設計 →基本の図面をもとにニーズに応じて、図面を修正します。 ・メンテナンス(協力会社に依頼することもございます) <具体的に> ・担当する案件:年間数件(1案件当たり1ヶ月〜1年程度) ・顧客:プラントメーカー・エンジニアリング会社など ■働き方 ・出張は月に2-3日ほどで、宿泊を伴う出張は月に1-2回程度です。 ■配属部署について: 設計業務は8名で行っています。(30代3名、40代1名、50代3名、60代1名) ベテランも多いので、しっかり教育をしていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東邦テクノス
岩手県一関市滝沢
真滝駅
350万円~699万円
受注開発型のFA装置のメーカーとして事業を展開する同社において、機械設計グループでのFA装置などの機械設計業務をお任せします。 ・お客様との打合わせから参加し生産設備の要素設計、機器構成・配置のまとめ、基本的なシステム構成の提案 ・具体的なプロセスの成立性、制御部の設計、保守性・安全性の要件決定など 電気設計は専任の方がおりますので、機械の設計に専念することが可能です。また、装置の納品や納品時の設定、納品後のメンテナンスについても別の方が専属となります。 主な設計ツールはCAE2Dを使用、その他I-CADもございます。 ■入社後のステップ:まずは加工や組み立てから行っていただき、業務の流れや製品について理解いただいてから徐々に設計業務を任せていきます。 ■業務の特徴・魅力: (1)主に生産工場で製品を作る過程での自動組立機、検査機、加工機等のカスタムメイドの設備を作る会社です。特に自動車部品、電機、電子部品の分野では当社製品の確実性、精密性、高速性は多くのお客様に高い評価をいただいております。日本有数の企業の技術者とフェイスtoフェイスで、技術的打ち合わせを行い、日本に2つとない機械の基本設計に携われる可能性があります。 (2)主要取引先は日立金属、EMデバイス、アイシンなど、大手企業を含むリピーターが多く、お客様との距離が近いことが特徴です。また、設計のほぼすべてを自社内で行い、ノウハウの蓄積をしているため、幅広い提案が可能です。新製品の開発も行っており、福祉や農業など幅広く挑戦を続けています。 ■組織構成:機械設計グループは12名(部長・リーダー3名他、男性6名/女性3名※平均年齢45歳)で構成されています。 ■同社の魅力: (1)ものづくりに興味を持つ大手企業出身者の設計者を中心に加工から組立まで一貫した生産に対応できる体制を整えています。 (2)一品一様の設備開発をメインに進めており、特にリレー、車載用部品、一部の電池組立の設備開発が現在の主力分野となっています。 (3)売上的には10億円台と、リードタイムが長いことから納品時期により多少のバラツキはあるものの、堅調な伸びを示しています。
村上秀造船株式会社
愛媛県今治市伯方町木浦
350万円~649万円
重工業・造船, 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
設計部門に従事する設計技術者(基本設計に携わるエンジニア)としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・船舶(商船)設計に携わる設計部基本設計課にて、基本計画、引き合い船の計画、完成図作成業務等に従事しています。 ・船づくりにおいて重要な役割を担って頂く事になります、即戦力としてご活躍いただける方歓迎です。これまでに造船業界に勤務した経験がある方を歓迎します。 ◇業務の流れ:営業から注文を受ける⇒エンジンメーカー様等とお打ち合わせし設計⇒現場へパス出しを行います。※現場は専属で担当の方がいらっしゃるので、『設計』を専任でご担当いただく予定です。 ◇担当する船舶について:石油輸送やその他物資輸送用の海外船・国内船 ※小型で60メートル〜大型で150メートル超 ■組織構成: 4名(男性)で担当しております。※20代〜30代 ◇部門について:設計部門は、「電気設計」「造機設計」「基本設計」とありますが、ワンフロアに設計部門が集まっており、全体で連携しながら設計を進めております。 ◇働き方:長期出張はなく、トラブル対応時は現場部門が出動します。水曜日はノー残業デーです。 ■特徴: 協調性を持ち、周囲と協力し合って、皆と力を合わせ業務に取り組んでいただきます。 ■働く環境: 当社の寮・社宅をご用意。伯方島に住みながら働くことも可能です。
重工業・造船, プラント機器・設備 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
設計部門に従事する設計技術者(電気設計に携わるエンジニア)としてご活躍いただきます。 ■職務内容: ・船舶(商船)設計に携わる設計部 電気設計課にて、電力調査、系統図・配置図作成、引き合い船の計画、完成図作成業務等に従事しています。 ・船づくりにおいて重要な役割を担って頂く事になります。 これまでに造船業界に勤務した経験がある方であれば、すぐに戦力の一員としてご活躍いただけるフィールドがございますが、業界未経験の方もご興味をお持ちでしたら、ぜひお問い合わせください。 ■職務詳細: ◇業務の流れ:営業から注文を受ける⇒エンジンメーカー様等とお打ち合わせし設計⇒現場へパス出しを行います。※現場は専属で担当の方がいらっしゃるので、『設計』を専任でご担当いただく予定です。 ◇担当する船舶について:石油輸送やその他物資輸送用の海外船・国内船 ※小型で60メートル〜大型で150メートル超 ◇部門について:「造機チーム」と「電気チーム」は距離が近く、ワンフロアに設計部門が集まっています。 ◇働き方:長期出張はなく、トラブル対応時は現場部門が出動します。水曜日はノー残業デーです。 ■社風の特徴: 協調性を持ち、周囲と協力し合って、皆と力を合わせ業務に取り組んでいただきます。 ■働く環境: 当社の寮・社宅をご用意。伯方島に住みながら働くことも可能です。 ■組織構成: 2名(男性)で担当をしております。
設計部門に従事する設計技術者(造機設計に携わるエンジニア)としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・船舶(商船)設計に携わる設計部 造機設計課にて、機関室の系統図、配置、鉄艤、配管設計、引き合い船の計画、完成図作成業務等に従事して頂きます。 ・船づくりにおいて重要な役割を担って頂く事になります、即戦力としてご活躍いただける方歓迎です。これまでに造船業界に勤務した経験がある方を歓迎します。 ◇業務の流れ:営業から注文を受ける⇒エンジンメーカー様等とお打ち合わせし設計⇒現場へパス出しを行います。※現場は専属で担当の方がいらっしゃるので、『設計』を専任でご担当いただく予定です。 ◇担当する船舶について:石油輸送やその他物資輸送用の海外船・国内船 ※小型で60メートル〜大型で150メートル超 ■特徴: ◇協調性を持ち、周囲と協力し合って、皆と力を合わせ業務に取り組んでいただきます。 ◇部門について:設計部門は、「電気設計」「造機設計」「基本設計」とありますが、ワンフロアに設計部門が集まっており、全体で連携しながら設計を進めております。 ◇働き方:長期出張はなく、トラブル対応時は現場部門が出動します。水曜日はノー残業デーです。 ■働く環境: 当社の寮・社宅をご用意。伯方島に住みながら働くことも可能です。 ■組織構成: 2名(課長:30代後半、メンバー:20代前半)で担当しております。
500万円~699万円
\業界初の科学技術庁長官奨励賞を受賞・特許多数!コンクリート2次製品に欠かせない装置を手掛ける岡山のグローバルメーカー・コロナ禍でも業績好調の安定企業/ ■概要: コンクリート製品製造設備及び、環境関連設備の機械設計職を募集いたします。当社が手掛けるプラントはブロックマシン(成形機)などの単独装置だけではなく、生産ラインには実に数十もの各種装置が組み込まれており、装置単品の設計のみならず、ライン一式、ひいては生産レイアウト設計などにも広がる業務です。 変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: これまでのご経験に合わせて段階を追って、プラントのレイアウト作成から機械の新規開発、既存図面の修正、顧客先工場の現地調査などプロジェクトに一貫して関わって頂く予定です。企画から据え付けまで行うため多くのスキル・知識を身につけることができます。(工事作業は協力会社に依頼します) ■組織構成: 現在は、各種装置・ライン設計がメインの機構設計を手掛けるチームと、成型時に必要となる型枠(金型)設計のチームに分かれており、総勢22名前後の設計部門です。(入社後は両チーム間でのローテーションも行っていきます)また、装置単品の設計経験だけではなく、強度計算などのご経験、ライン設計、工場全体のレイアウト設計経験などをお持ちの方も、そのご経験を存分に活かせる環境です。 ■入社後について: 入社後、基本的にはマンツーマンでの指導となります。わからない事があればいつでも聞ける環境が整っておりますので、設計未経験の方でも安心してご入社ください。 ■当社のおススメポイント: ◎コンクリート製造設備業界では国内最大手であり、競合も少ないニッチトップ企業です。売上げシェアは70%を誇り、国内だけでなく、海外への販売も積極的に行っております。また、使用済み紙おむつを補助燃料へ転換する設備を開発し、全国各地から注目されており、今後更なる事業成長が見込めます。 ◎厚生労働省から労務管理が徹底されている事を理由に『若者応援宣言企業』に認定されております。また、有給は取得しやすく、年間平均12日。人事考課により頑張った人が報われる給与体系となっています。そのため、会社全体で離職率2~3%と非常に働きやすい環境です。
\業界初の科学技術庁長官奨励賞を受賞・特許多数!コンクリート2次製品に欠かせない装置を手掛ける岡山のグローバルメーカー・コロナ禍でも業績好調の安定企業/ コンクリート製品製造設備、環境・リサイクル関連設備、自動化・省力化設備等の開発設計をお任せします。主に段ボール工場向けの自動化・省力化設備の、段ボールシート等の搬送装置及び自動供給装置等です。 ■具体的な役割: ※経験に合わせて段階を追って業務をお任せします 1.機械レイアウト作成 2.既存図面の改修・新機能追加 3.新規開発設計 4.タイムチャート作成 5.機械基礎土間工事図作成 6.動力設計 7.機械の改造図面作成 8.顧客先工場での打ち合わせ/現地調査/寸法測定 変更の範囲:会社の定める業務 ■開発設備: 各種搬送機/加工機/ハンドリング装置/ロボット/スプリッター/各種成形機/環境関連設備 など ■当社のおススメポイント: ◎コンクリート製造設備業界では国内最大手であり、競合も少ないニッチトップ企業です。売上げシェアは70%を誇り、国内だけでなく、海外への販売も積極的に行っております。また、使用済み紙おむつを補助燃料へ転換する設備を開発し、全国各地から注目されており、今後更なる事業成長が見込めます。 ◎厚生労働省から労務管理が徹底されている事を理由に『若者応援宣言企業』に認定されております。また、有給は取得しやすく、年間平均12日。人事考課により頑張った人が報われる給与体系となっています。そのため、会社全体で離職率2~3%と非常に働きやすい環境です。
株式会社キッツエスシーティー
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ プラント機器・設備
■業務内容 半導体の製造工程に使われるバルブの製造・販売を行なう当社。 当社が製造している半導体製造装置に利用されるバルブの機械設計業務をお任せします。 最先端半導体製造プロセスに使用される信頼性の高いクリーンバルブを製造している当社にて、量産品バルブにおいてお客様の仕様にあわせた機械設計業務をお任せします。 顧客のニーズに応えて、より早く対応をできるようにするために、東京本社に拠点を構えて、機械設計者の募集となります。 ※バルブとは、蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器です。 ■ポジションの魅力 深みのある仕事です。 工程や材料が少し変われば、バルブの性能も形も異なります。お客さまの理想の製品をつくるために、研究を重ねましょう。きっと夢中になれるお仕事です。 ■当社の魅力・特徴 東証プライム上場のキッツGの100%子会社です。製造業、建築、建設業に支えられ、事業の中核である工業用バルブの市場は世界で毎年4.3%成長しています。当社製品は蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器で、半導体製造装置に欠かせない部品の一つです。近年の5Gの普及や、自動車の電子制御化に伴い、半導体の需要が急激に高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
長野オートメーション株式会社
長野県上田市下丸子
350万円~799万円
〜創業以来黒字経営◎成長産業のFA装置メーカー/最年少管理職32歳/フルオーダーメイド装置の製作実績約2,000件/フレックスで働きやすい環境〜 【事業・業務内容】 当社は、製造業生産工場で稼働している/自動化装置/省力化装置/専用加工機/など、モノ作りに欠かせない生産機械をオーダーメイドで開発・製作している会社です。 「製造業」という業種であれば、どの業界からのご依頼でも引受け、その会社のモノ作りに適した自動化装置や加工機を製作しています。現在では、自動車業界やバッテリー業界から多くのご依頼を頂いており、 今後さらなる事業拡大に向け、機械設計部門でご活躍頂ける方を募集いたします。 【当社について】 創業以来40年間黒字経営です。バブルの時も、リーマンショックの時も黒字経営でした。安定した会社で、毎日新しいチャレンジが出来ます! 有休消化率89%!産育休/介護休:取得実績あり(パパ育休5名取得)、復帰率100%! 【エンジニアが集まる会社】 当社は、機械設計・制御設計・製造技術の、いわゆる「エンジニア職」の社員が、全体の8割を占める会社です。この数字が物語っているように、エンジニアのための会社と言っても過言ではないと思います。 たくさんのエンジニアたちが、日々新しい技術を磨き、難しい案件や新しい案件に挑戦しています。こんな事がやってみたい!試してみたい!挑戦してみたい!そんな思いを、仕事を通して実践できる場がここにあります。 【主な納入先】 トヨタ自動車、日産自動車、富士重工、本田技術工業、マツダ、セイコーエプソン、日本ガイシ、ヤマハ発動機、GSユアサ、日本ゼオン、日立アステモ、積水化学工業、ジャトコ、山洋電気、アイシン、デンソーテン、住友電工、パナソニック、他多数 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エア・ガシズ・テクノス
東京都台東区台東
【東証プライム上場企業G/環境関連装置をコアに事業展開。確かな技術、豊富な実績を誇る国内シェアトップクラス製品を保有し、地球環境に優しい省エネシステム・ソリューションを提供】 ■業務内容: 環境関連装置(主力製品は排ガス処理装置、乾燥脱臭装置)の機械設計業務をお任せします。顧客ニーズに合わせた受注生産方式のため、設計者として下記業務全般に幅広く携わる事で総合的なスキルを磨く事が可能です。顧客は印刷・化学・半導体・樹脂加工・食品会社など様々ですが、汎用性のある製品ラインナップや国内シェアトップクラスを誇る圧倒的実績の製品を保有しています。大手には出来ない柔軟な生産及び販売できる仕組み・体制の構築に努め、国内だけでなく海外への出荷にも対応し、世界の工場を支える企業へ取り組みを強化しています。 ・顧客との仕様打合せ ・設計、製図(計画図面〜製作図面作成)、見積仕様書作成 ・原価積算、原価管理 ・部品等の見積り、発注。外注業者の手配、現地据付、試運転、工程管理 ・アフターフォロー、メンテナンス ※メンテナンス業務は、必要によりユーザーに出向いた日帰りまたは宿泊出張を伴う作業となります。 [変更の範囲]会社の定める業務 ■フォロー体制: 研修やOFF・OJTにて教育します。先ずは製品についての知識を学び、社内打合せの同席や設計・製図等の経験を積んで業務を覚えて頂きます。徐々に社外関係者(顧客・業者)との打合せや試運転等もお任せしていきます。 ■就業環境: 有休取得推進や残業は月20H程度とワークライフバランスを充実した働き易い環境を整えています。チームワークを重視するため、周りと協働して一緒に成長できる環境です。異業界から入社した方も活躍頂いています。 ■当社特徴: 「地球環境にも負担をかけない」をテーマに排ガス処理装置と乾燥脱臭装置の開発およびメンテナンスを手掛けているメーカーです。2014年には撮像半導体の検査に必要な光源装置メーカーでプライム上場企業の(株)インターアクショングループの一員として新たにスタート。昨今では、SDGsやカーボンニュートラルの浸透により当社製品の注目度が高まっており、更なる需要拡大を見据え、予防保全・予知保全の観点からIoTを踏まえたクラウド管理型の製品開発を推進しています。
三菱ケミカル株式会社
滋賀県米原市井之口
石油化学 総合化学, プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
【育成環境◎OJTで丁寧にサポートするので安心/生活に身近な製品に使われるポリエステルフィルムの製造設備】 ■職務内容: ポリエステルフィルムの製造設備の設計担当として、主に製造部から申立てされる設備投資/保全投資/修繕費の設計〜予算算出・工事管理〜落成までを行っていただきます。 具体的には、以下業務項目を担当いただきます。 <担当業務項目> ・設計、図面作成〜発注 ・予算算出、管理 ・工事管理 ・設備トラブル発生時の対応、故障解析(生産安定化) ・業務改善DX ★OJTを通じて育成環境が整っているため、微経験の方でもサポートします。 ■魅力・やりがい: 機能商品系では生産能力の高い大型ラインになります。 各々が裁量を以て、担当案件を推進いただける体制です。 担当する設備投資/保全投資/修繕費は大規模案件もあり、工事施工後の設備稼働を見ると大きな達成感を得られます。 ■配属部署について: 23名(中日本事業所山東地区の機械案件を担当) ※業務内容により設計担当と保全担当に分かれています。 メンバーの年代は様々ですが、設計担当の20代は2名在籍しており、チームリーダーの指導やアドバイスを受け、強みと裁量を発揮し活躍しています。 ■働く環境: ・残業:月20h未満 ・年休取得率:90.3%(2023年度全社実績) ・同意のない転勤なし ・カフェテリア制度 (福利厚生メニューから年間22.4万円分で、自由に選択し利用できる制度。家賃や車購入などにも使える、生活を支える様々なサービスが用意されています。※エリアで一部内容違いあり) ・独身寮あり(入居条件あり) ※転居を伴う場合の引っ越し費用補助あり (通勤範囲外から入社する場合、引っ越し費用や自己賃貸する場合の初期費用など支給) ■身につくスキル・キャリアイメージ: 機械設備全般の基礎スキルだけでなく、フィルム製造設備に特化した技術を身につけることができます。 将来的には、マネジメントに挑戦する、スペシャリストを目指すなどの選択肢が考えられます。 ■中日本事業所(滋賀エリア)について: 食品・医薬品などに使用される包装用フィルムから、最先端の情報電子材料用フィルムまで、生活の中で身近に使用されている製品を幅広く製造しています。 変更の範囲:会社の定める職務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ