934 件
田辺工業株式会社
新潟県上越市福田
-
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【自社技術、技能教育が行き届いた技能職社員が300名以上在籍/コロナ禍でも業績安定/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.0年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務: プラント建設における機械の基本設計や 見積、精算業務などをお任せします。(新築、増築がメイン) 仕事の流れとしては、営業からの依頼→見積作成→受注→設計のリーダーとして協力会社への設計依頼、施工図の取り纏めを行って頂きます。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(3~6ヶ月程度)を設けており、様々な教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担となり、国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給があります。 ■働き方: 土日祝休み、年間休日122日。平均勤続年数は16.0年となっており、幅広い世代の方が在籍しています。長く働きたい方にはオススメの環境です◎ ■企業魅力 〜日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献〜 当社は独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 変更の範囲:会社の定める業務
シケン株式会社
大阪府東大阪市若江東町
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問
〜設計未経験者歓迎!若手積極採用中!育成体制◎メーカーで設計技術を身につけませんか?◎!〜 〜創業60年超の老舗企業/大手との取引多数で事業安定性◎〜 〜大気汚染防止、作業環境改善のために役立つ集塵装置に携われます〜 ■業務内容:【変更の範囲:同社の定める業務】 集塵機・研磨機分野の専門メーカーである当社において、集塵機の設計をお願いします。 ★集塵機とは: 工場などで出る細かい空気中のごみを吸い込み、綺麗にする機械。 清潔な空間でモノづくりするために必要不可欠な製品です。 ■業務詳細: 国内外の様々なお客様のニーズに合った集塵装置を一台一台オーダーメイドで設計を担います。 具体的には、 ※集塵機の納入先は国内数百の企業にあり、海外13カ国に上ります。 ※ベテラン社員が多く在籍している為、フォロー体制はしっかり整えております。 ※スキルアップのための外部講習も会社負担で受けることが可能です。 ■組織構成: 3名(50代男性) 技術ベテランの方々のため一から丁寧に育成頂けます。 ■就業環境: ・マイカー通勤も可能で、会社敷地内及び近隣に専用駐車場(無料)を設けております。 ・設計室は3年前にリノベーションを行い、設計者が集中して業務に打ち込める環境となっております。 ・非常にアットホームな社風で、社長や上司との距離も近い環境です。 ■製品の特長: ・製品開発以来50年の歴史と、その納入数において信頼と実績を誇る集塵装置です。 ・クリーンな生産環境をつくる設備装置を造ってきた当社の長年の経験と実績は、エコロジー問題に人々が取り組みはじめた現在、国内はもちろん、広く海外ユーザーにも高い評価をいただいております。 ■魅力 <魅力1:安定性> 集塵装置は、日本を代表する大手企業に豊富な実績があり、製品の仕上工程で活躍するバフ研磨装置は3,000台を超える導入実績を数え、東南アジアを中心に海外にも多くの顧客を抱ており、安定性が期待できます。 <魅力2:差別化> 常に、きめ細やかな技術とアフターサービスの対応を心がけております。集塵装置グループにおいては、各地に協力会社を設け、お客様への対応をよりスピーディーに、又フレキシブルに解決するシステムを構築しております。 変更の範囲:本文参照
茨城県神栖市柳川
500万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【独立系エンジニアリング/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務:※変更の範囲:会社の定める業務 大手化学メーカーでのプラント建設における機械の基本設計や見積、精算業務などをお任せします。(新築、増築がメイン) 仕事の流れとしては、営業からの依頼→見積作成→受注→設計のリーダーとして協力会社への設計依頼、施工図の取り纏めを行って頂きます。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(6ヶ月前後)を設けており、さまざまな教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。 ・会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担 ・国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給あり ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。財務の健全性を示す自己資本比率50%のため長期就業も安心です。 ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数は16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■モデル年収: 30歳-580万円 35歳-680万円 40歳-730万円 45歳-920万円 ※役職や扶養の有無により異なります。 ■企業魅力 ・モノづくりの上流から下流まで全てを一手に引き受けられる総合力が強みです。 ・社員の3分の1以上が技術者のため、スピーディに対応できます。 ・教育訓練センターがあり、階層や部門別で充実した研修を受けられます。 独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数
タグチ工業株式会社
福岡県福岡市博多区東比恵
東比恵駅
400万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜「新しい道」を作るのに不可欠な特殊機械の設計/国内シェア90%以上の連続ベルトコンベヤが主力商品/大手ゼネコン企業との共同特許の取得も多数〜 ■業務内容: 新幹線や高速道路のトンネル工事に使用される、自社プラント設備(連続ベルトコンベヤシステム・立坑設備等)の設計業務をお任せします。希少価値がある製品力を強みに、高速道路・地下鉄・トンネルなど、日本のインフラを造り上げる工事現場を支えています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 〜具体的な仕事内容〜 ・ゼネコン企業との打合せ ・本社事務所での製図業務 ・製品確認(自社工場・協力工場にて)※JWCADを使用 ・製品の動作確認(現場にて最終確認など) ※設計は基本設計〜詳細設計のフェーズに携われます。 ※複数名でチームを組んで、1人あたり2〜3件の案件を担当し、1案件に携わる期間は2〜5年程度となります。 ※動作確認やメンテナンスに積極的に同行するため、月の2〜3割ほどは現場や工場への出張となります。お客様やチームメンバーと関わり合って協業することが重要なポジションとなります。 ※据付期間は1か月程度の長期出張となります(年2-3回) ■充実した教育体制: 特殊な機械の設計だからこそ、じっくりと時学べるように3年間の育成カリキュラムをご用意しています。 ・入社〜6ヵ月:社内での座学研修・設計サポート ・6ヵ月〜2年:製品の現場での使用方法を知るために、設計業務+現場での業務を担当(メンテナンスの同行) ・2〜3年:設計に深くかかわり、据付から解体までの一連の流れを経験 ・4年目以降:主担当として案件に携わり、設計に関する判断を担います。 ■現在活躍中のメンバーの前職(一例): ・ロボット搬送装置の開発設計 ・タイヤの製造設備機器の設計 ・ステアリングホイール(トヨタ自動車向け)の設計 など ■タグチ工業のモノづくり 従来はダンプカーによる土砂搬出であったものが、当社ベルトコンベヤの導入により狭く暗いトンネル内でのダンプ往来が無くなったため、人との接触事故が大きく減少しました。こういった社会貢献を常に実現しながら、その成果を反映させるMVP賞や優秀賞等の表彰制度も準備することで社員のモチベーションアップへと繋がっています。 変更の範囲:本文参照
KLASS株式会社
兵庫県たつの市龍野町日飼
※第二新卒歓迎!二次電池や液晶・半導体等の先端産業向け生産設備の開発・設計/年休123日・残業15h程で働き方整えながらスキルUP 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■二次電池や液晶・半導体等の先端産業向け生産設備の開発・設計 ■住宅関連機器など自社オリジナル製品やFA設備の機械設計を担当いただきます。 ◆製品仕様の検討から、仕様書に基づいた設計、試験、部品製造や組立ても自社工場で行うため、1〜10までの 工程を経験することができます。 ◆実際に出来上がったモノが仕様通りに動くか確認しながら量産設計するまで、一連の流れもすべて自社内で行 うことが出来ることが魅力です。 ■研修制度 兵庫工業会主催の兵庫産業技術大学、最新機器のセミナー・研修等、積極的に参加頂きます。 ■組織体制 ・研究開発部門は約40名体制。機械設計・電気制御等、開発分野毎に3〜5名のグループを組んでおり、20代〜40代のメンバーが中心です。 ■やりがい・魅力 ・同社製品はトップシェアを誇っており、非常に業界での認知度、信頼性が高く、また幅広いラインナップとなっています。 ・多品種少量生産であり、開発・生産(組手工等)担当者も高いレベルで仕事をしています。さらに製品の仕様検討から設計・試験・部品製造・組立てまで一貫して自社工場で対応しており、自社内でモノづくりの一連の流れに携わることが出来、皆様自身のレベルアップにも大いに役立ちます。 ・ご自身のスキルや志向性に応じて内装・畳等のオリジナル自社製品のみならず、特注機のプロジェクトにも携われるチャンスがございます。大きなプロジェクトであれば1億円以上の規模となり、ご自身が携わった製品がダイレクトにユーザーニーズに応えているという実感を持って頂けます。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:本文参照
350万円~599万円
二次電池や液晶・半導体等の先端産業向け生産設備の開発・設計/年休123日・残業15h程で働き方整えながらスキルアップ! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■二次電池や液晶・半導体等の先端産業向け生産設備の開発・設計 ■住宅関連機器など自社オリジナル製品やFA設備の機械設計を担当いただきます。 ◆製品仕様の検討から、仕様書に基づいた設計、試験、部品製造や組立ても自社工場で行うため、1〜10までの 工程を経験することができます。 ◆実際に出来上がったモノが仕様通りに動くか確認しながら量産設計するまで、一連の流れもすべて自社内で行 うことが出来ることが魅力です。 ■研修制度 兵庫工業会主催の兵庫産業技術大学、最新機器のセミナー・研修等、積極的に参加頂きます。 ■組織体制 ・研究開発部門は約40名体制。機械設計・電気制御等、開発分野毎に3〜5名のグループを組んでおり、20代〜40代のメンバーが中心です。 ■やりがい・魅力 ・同社製品はトップシェアを誇っており、非常に業界での認知度、信頼性が高く、また幅広いラインナップとなっています。 ・多品種少量生産であり、開発・生産(組手工等)担当者も高いレベルで仕事をしています。さらに製品の仕様検討から設計・試験・部品製造・組立てまで一貫して自社工場で対応しており、自社内でモノづくりの一連の流れに携わることが出来、皆様自身のレベルアップにも大いに役立ちます。 ・ご自身のスキルや志向性に応じて内装・畳等のオリジナル自社製品のみならず、特注機のプロジェクトにも携われるチャンスがございます。大きなプロジェクトであれば1億円以上の規模となり、ご自身が携わった製品がダイレクトにユーザーニーズに応えているという実感を持って頂けます。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:本文参照
三浦工業株式会社
愛媛県松山市堀江町
堀江駅
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜「熱ソムリエ」/小型貫流ボイラ国内シェアトップクラス/設立65年、顧客に選ばれ続ける企業/スーパーメンテナンス会社〜 ■業務概要: 自社商品の設計業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 高粘度液圧送ポンプの開発、設計、および、量産維持業務等 【一例】 (1)商品開発・商品設計・技術支援 (2)設計評価の実施 (3)設計図書の作成 (4)販売用技術資料原案の作成 (5)不適合品及びクレームの技術検討 (6)特注設計 (7)庶務業務 ■社員満足度向上に向けた取り組み: 毎年社員満足度調査を実施し、社員満足度アップに向けた取り組みを行ってきました。社員寮や借り上げ社宅、各種研修などの福利厚生が豊富なことはもちろん、年齢や立場、部門の垣根を超えた交流会の実施(一部会社負担)等、社員が働きやすい環境を作るための制度が整っております。 ■魅力: 100%自社開発なうえ、販売・サービスメンテなども一貫して手掛けている環境ですので、エンドユーザーからの声が聞ける環境です。 「分業体制ゆえ一部分しか携われずモノ作りの実感がない」「企画段階のみで開発工程に携われずモノ作りの実感がない」といったことはありません。 ■「熱ソムリエ」とは: 「熱ソムリエ」とは、ミウラ全体のことを指しています。 ミウラの「先進的なボイラ製品」があり、高い「技術力」があり、お客様のニーズに合ったご提案ができる「提案力」があること。 お客様のニーズに応えるために、当社は「熱のプロ」として、これまで積み重ねてきた経験をもとに温度と熱量の関係を熟知し、お客様に合った適切な熱を見定めています。 変更の範囲:本文参照
大和工業株式会社
岐阜県安八郡輪之内町楡俣
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 プラント機器・設備
〜需要の高まっている半導体製造装置の設計を担っていただきます!/顧客1社1社の要望に合わせたオリジナルの機械設計/平均残業時間20時間で働き方◎〜 ■業務内容 同社の主力製品である、半導体洗浄装置の設計をお任せします。(自社内の社内設備の設計を行っていただくこともございます。) ・顧客との仕様協議および設定 ・電気設計との擦り合わせ ・設計外注への指示およびQCD管理 ・組立電装作業や動作検査など ※電気/制御の設計を外注委託する場合 担当案件の窓口としては機械/電気の区別なく担当して頂きます。 ■業務詳細 1案件を一人で対応いただきます原則1案件ずつご対応いただき、1案件の開発期間としてはおおよそ30~45日ほどです。顧客の要望に合わせてオリジナルで設計しております。 ■採用背景 半導体の需要が増えたことで同社の製品需要も高まっておりそれに伴う増員です。また今後より半導体の洗浄装置などの湿式プロセス装置の製品・技術を拡大し受注の拡大も目指していきたい思いもございます。 その為に、仕様検討・他部署との調整・外注業者の管理等のスキル・経験をお持ちの方にご入社頂き、体制を強化することを目的にしています。 ■組織構成 20代2名、30代2名、40代〜50代3名の7名が所属しております。年齢層も幅広く和気あいあいとした雰囲気で業務を行っております。 ■働き方 残業は平均で20時間/月ほどです。休日出勤や残業時間は受注量や納期によって異なりますが忙しくなると多少増えております。休日出勤が発生した場合は、1か月以内に代休取得を促しております。 また出張は年に数回あり案件によりますが1泊2日から3泊4日ほどです。全国各地の半導体製造工場への出向いております。 ■同社の特徴 プラスチックの特殊加工技術から始まり、その独自の技術が礎となり、半導体の洗浄装置や液晶パネルの製造装置をはじめ、メッキや現像などの耐蝕設備などの付帯設備を設計・製作・組立・改造メンテナンスサービスなどを行なっています。また、同社は中国・韓国・アメリカにグループ会社を有しており、グローバルなニーズに対応しています。
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 設計(機械)
〜創業60年超の老舗企業/大手との取引多数/オーダーメイドのの機械設計〜 ■業務内容: 集塵機・研磨機分野の専門メーカーである当社において、集塵機の設計をお願いします。 ■業務詳細: お客様のニーズに合った集塵装置を一台一台オーダーメイドで設計を担います。 ※ベテラン社員が多く在籍している為、フォロー体制はしっかり整えております。 ※将来の当社を担う存在になっていただきたいと考えております。 ※集塵機の納入先は国内数百の企業にあり、海外13カ国に上ります。 ■就業環境: ・マイカー通勤も可能で、会社敷地内及び近隣に専用駐車場(無料)を設けております。 ・設計室は3年前にリノベーションを行い、設計者が集中して業務に打ち込める環境となっております。 ・非常にアットホームな社風で、社長や上司との距離も近い環境です。 ■製品の特長: ・製品開発以来50年の歴史と、その納入数において信頼と実績を誇る集塵装置です。さまざまなお客様の各工程から発生する粉塵及びヒューム、ミストをより良いシステムで処理する技術を提案しています。 ・クリーンな生産環境をつくる設備装置を造ってきた当社の長年の経験と実績は、エコロジー問題に人々が取り組みはじめた現在、国内はもちろん、広く海外ユーザーにも高い評価をいただいております。 ■魅力 <魅力1:安定性> 大気汚染防止、作業環境改善のために役立つ集塵装置は、日本を代表する大手企業に豊富な実績があり、製品の仕上工程で活躍するバフ研磨装置は3,000台を超える導入実績を数え、東南アジアを中心に海外にも多くの顧客を抱ており、安定性が期待できます。 <魅力2:差別化> 常に、きめ細やかな技術とアフターサービスの対応を心がけております。集塵装置グループにおいては、各地に協力会社を設け、お客様への対応をよりスピーディーに、又フレキシブルに解決するシステムを構築しております。研磨機グループでは研磨試験(テスト)設備、面粗度測定機器などを完備し、ユーザーの方々の要望に対して正確かつスピーディな対応を行えるシステムをとっています。また、社内の原価管理システム、工程管理システム、計数管理システムにもコンピュータを導入し時代を一歩先取りしたシステムで運営を行っているため、顧客に選ばれています。
株式会社アステム
宮城県刈田郡蔵王町矢附
600万円~899万円
機械部品・金型, プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【経営基盤安定!国内トップシェア企業◆大手企業との取引実績もあり、新規開発案件にも積極的に参入しております!】 ■採用背景: メイン事業の売上も安定しており、新規開発案件や産業用プラント・海外案件にも現在取り掛かっている状況です。その中でメンバークラスの採用は成功しており、更なる組織強化を行うために管理職の採用を行います。 ■業務内容: 技術部門にて産業用プラント施設向け空調設備の設計開発をお任せします。 顧客は国内大手重電メーカーです。管理職として顧客とと折衝やメンバー管理、既存のプロジェクトや新規プロジェクトの進捗管理・コスト管理等をお任せします。 ■当社の強み 業界No.1の短納期…製造工程を数値化し、生産進捗と受注状況を「見える化」しています。リアルタイムで現在の受注状況と生産の進捗状況を把握でき、納期の問い合わせにも即答できます。また、生産設備を社内設計するなど自社に最適な環境づくりを目指し、日々生産効率の向上に取り組んでいます。そのような取り組みにより、高い品質と短納期を実現しています。 ■組織構成: 技術課は現在メンバー5名体制で業務を行っております。年代も30代中心の組織となっており活気がある組織となっております。 ■当社製品について: 当社は、工場やビル等で扱われる空調・防火設備(吹出口、吸込口、ダンパー、排煙口、フィルターケーシング)の生産を行っています。 ◎ダンパーや空調ダクト吹き出し口等の製造において、国内シェア3位となりました。 ■事業の優位性: 当社では、メイン事業での売上が安定しておりコロナ前、コロナ禍でも黒字経営を続けております。その為、新規開発案件等にも積極的に取り掛かる事ができ、同業他社が参入しない案件等にも参入をしております。三菱重工様等の取引企業様からは、表彰を頂いております。
トーヨーカネツ株式会社
東京都江東区南砂
南砂町駅
450万円~649万円
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜カーボンニュートラルに向けた次世代エネルギーの利用に注目が集まる中、実用化に向け、重要な大型貯蔵タンクの設計開発業務に携わって頂くので、非常に社会貢献度の高い仕事です〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内外のプラントにて設置される貯蔵タンク(例:原油貯蔵タンク、LNG 極低温貯蔵タンク)の製造を行っている当社にて、次世代エネルギー(液化水素、アンモニア、液化 CO2)向けの大型貯蔵タンクの設計開発、及び原油・LNG 等の貯蔵タンクの設計を行って頂きます。トーヨーカネツのタンク設計の中核を担うリーダー職として、ご活躍して頂きます。 【詳細】 ・原油や LNG 等のタンク設計においては、国内外の技術基準(高圧ガス保安法、API,ASME など)や客先仕様書に基づき、主担当として設計業務を行って頂きます。 ・次世代エネルギー向けの貯蔵タンクの設計開発においては、特に大型液化水素タンクの調査・実験・解析・詳細設計等、研究開発から製品化へのプロセスにおける中心的な役割を担って頂きます。 ■キャリアパス: 現地建設まで担うメーカーのため、オフィス内での設計〜開発のみならず、国内外の建設プロジェクトの現場赴任や統括マネジメントに携われるチャンスがあります。 ■働き方: ・繁忙期は残業が月30時間を超える場合もありますが、長期のプロジェクトが多いため、大きな遅延がない限り比較的マイペースに業務スケジュールを組むことができます。 ・夏季休暇9日連続取得・年間休日は昨年度実績で125日・永年勤続者特別休暇があります他にも寮・社宅、家賃に関しても月額2万円前後で借りることが可能など福利厚生が充実している点が新卒定着率95%と高い数値に繋がっています。 ■当社の特徴: ・プライム市場上場、物流システムとプラントの 2 本柱があり売上が安定しています ・タンクの納入実績は、日本でも世界でもトップクラスのシェアです ・カーボンニュートラルに向け、液化水素やアンモニア等の次世代エネルギーを大量に貯蔵できるタンクの製品化を目指して研究開発を推進しています。共に研究開発を実施するとともに、将来的には設計開発の中核となりご活躍頂ける方を募集しています 変更の範囲:本文参照
コアテック株式会社
岡山県総社市赤浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
大手企業向けのFA機器、装置の開発から製造、販売、保守まで一貫して手掛けている当社にて、各種FA設備の機械設計をお任せします。 ■主な業務内容: ・大手自動車メーカーを中心とした顧客のFA設備の機械設計を担当 依頼、打合せ、設計、部品製作、組立、試運転、調整、立会、搬入、アフターフォローの一連の業務の中で、ハード設計から進行管理まで幅広くご対応いただきます。近年、独自技術を基に自社商品(サーボランナー、3D溶接ビード検査装置等)を積極開発。国内外のメーカーから高い支持を得ています。 <自社商品例> ・ACサーボツール、3次元溶接ビード検査システム、ラインカメラ等 ・ITシステム:アイソムリエ・シーケンサ通信ユーティリティー等複数 ■当社について: FA設備の設計開発から製造まで一貫生産を主軸にしており、各種自動組立機、リークテスト機、検査装置、溶接機など、これまで7,000台を超える納入実績があります。 ・ACサーボツール、3D溶接ビード検査システム、ラインカメラ等のFA向け、太陽光発電に関する自社商品開発も行っています。 ■契約社員採用について: 中途入社者は一律、契約社員採用になります。6ヶ月後正社員へ雇用形態変更となりますが、過去正社員になれなかった方は0名です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士テクニカルリサーチ
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(15階)
400万円~799万円
ITコンサルティング, プラント機器・設備 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<北九州拠点立上げメンバー募集/デジタルエンジニアリングで国内トップクラスの実績/プラント・重工業・自動車産業に強み/「生産コスト削減」「品質向上」「性能向上」「製造工程の短縮」等のお客様の課題を解析、計測技術を武器に解決> 当社は技術開発分野における先端技術サービスとソリューションの提案型コンサルティング業務を行っています。 ■実務詳細: 主に鉄鋼業界やプラント業界など、プラント工場設備を有する顧客向けに、世界最先端の計測機器を活用した計測業務〜データ処理業務を主にお任せします。 ・現場測定(顧客先の工場内の配管設備等の測定) ・データ処理(専用ソフトウェアを使用します) ・顧客折衝(顧客の追加要望のヒアリング、社内に持ち帰り対応方法の検討をします。) ※実務では最先端技術を使用したハンディスキャナー等を使用します。 ※顧客先のデスクを間借りし、2〜3か月長期で駐在頂くケースもございます。担当エリアは北部九州エリアです。 【入社後の業務】 採用者の経験によって異なりますが、必要な技術を初歩的なところから教育いたします。 【将来的な業務】 将来的には記載の業務に加えて管理職等のコンサルティング業務をお任せする可能性もございます。 ■組織構成: 現在は5名(所長1名、メンバー4名)の組織構成です。将来的には2〜30人規模の拠点成長を想定しています。 ■特徴: ・専門技術コンサル企業にて、横浜の地から始まり創業30年を迎えました。大手企業とも多数取引きがあり、「ものづくり企業の最良のパートナー」をモットーに独自ソリューションを提供しております。 ≪取引先一部抜粋≫トヨタ自動車、本田技研工業、日産自動車、東芝、キヤノン、ソニー、松下電器産業、TSMC、九州電力(株)、三菱ケミカル(株)、三菱ケミカルエンジニアリング(株)、九州旅客鉄道(株)…等
ネミー株式会社
東京都目黒区大橋
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他機械設計 プラント機器・設備
〜CADオペレーター歓迎!〜【三菱や日立など大手企業との取引多数/時差出勤や1時間単位での有給取得制度等、従業員満足度重視の社風の為、ワークライフバランスの整った環境でスキルアップが可能】 ■担当業務 空調機器関連や太陽光発電システム架台の機械設計を担当します。営業が顧客からのニーズをもとに、仕様検討、概要設計、詳細設計、構造設計、強度計算、図面・取扱説明書・施工要領書の作成、見積もりに携わっていただきます。 またサプライヤーなどへ出向き、現品を確認しながら生産技術的要素が含まれる業務をお願い致します。 ■架台とは 架台とは空調の室外機や太陽光パネルを設置する台になります。台といっても騒音・振動・雪害・台風・防錆と多様な機能が求められており、設置場所によって最適な製品が異なります。同社では顧客の使用環境を踏まえて特注品を提供することが大半であるため、エンジニアとして自分ならではの製品を設計する醍醐味があります。 ■魅力 社員考案の既存製品の改良や、新製品を役員で審議する会議があり、月3〜4件の開発・改善提案が提出される審議をしております。業績向上に貢献があった新商品や改善商品は申請者や関係者に報奨金を出す制度もあり、エンジニアが主体的に働ける環境です。 ■社風について ・若手の社員であっても、社運を賭けたプロジェクトのメンバーの一員として活躍したり、チームのマネジメントを行っているなど、活気溢れる社風です。 ・役職者に関係なく「さん」付けで呼び合うフラットな職場であり社長も含め社員がワンフロアにいるため、風通しのいい環境です。 ・少人数であるがゆえ、役員や上司との意見交換の時間があり、よく自分の意見を主張しやすい環境です。 ■キャリアステップ:まずは同社の製品設計から行って頂きます。その後、他の製品の設計経験を積むことはもちろん、マネジメント職・技術営業などのキャリアを積んでいただくことも可能です。 ■就業環境 (1)残業は全社平均20h程度で、WLBを重視できる環境です。(副職可) (2)テレワークや時差出勤も積極的に取り入れ、自身の状態に合わせ柔軟な働き方が可能です。 (3)アクセスの良い職場で交通費も全額保証(月額5万まで)です。 (4)1時間からの有給取得も可能で、平均取得日数は7日です。
株式会社東邦テクノス
岩手県一関市滝沢
真滝駅
300万円~399万円
受注開発型のFA装置のメーカーとして事業を展開する同社において、機械設計グループでのFA装置などの機械設計業務をお任せします。 ・お客様との打合わせから参加し生産設備の要素設計、機器構成・配置のまとめ、基本的なシステム構成の提案 ・具体的なプロセスの成立性、制御部の設計、保守性・安全性の要件決定など 電気設計は専任の方がおりますので、機械の設計に専念することが可能です。また、装置の納品や納品時の設定、納品後のメンテナンスについても別の方が専属となります。 主な設計ツールはCAE2Dを使用、その他I-CADもございます。 ■入社後のステップ:まずは加工や組み立て業務からスタートをしていただき、業務の流れや製品についての理解を踏めていただきます。その方の習得度合いによっても変わって来ますが、目安3〜5年程度加工・組立の業務を経験していただき、設計職をお任せする予定です。 ■業務の特徴・魅力: (1)主に生産工場で製品を作る過程での自動組立機、検査機、加工機等のカスタムメイドの設備を作る会社です。特に自動車部品、電機、電子部品の分野では当社製品の確実性、精密性、高速性は多くのお客様に高い評価をいただいております。日本有数の企業の技術者とフェイスtoフェイスで、技術的打ち合わせを行い、日本に2つとない機械の基本設計に携われる可能性があります。 (2)主要取引先は日立金属、EMデバイス、アイシンなど、大手企業を含むリピーターが多く、お客様との距離が近いことが特徴です。また、設計のほぼすべてを自社内で行い、ノウハウの蓄積をしているため、幅広い提案が可能です。新製品の開発も行っており、福祉や農業など幅広く挑戦を続けています。 ■組織構成:機械設計グループは12名(部長・リーダー3名他、男性6名/女性3名※平均年齢45歳)で構成されています。 ■同社の魅力: (1)ものづくりに興味を持つ大手企業出身者の設計者を中心に加工から組立まで一貫した生産に対応できる体制を整えています。 (2)一品一様の設備開発をメインに進めており、特にリレー、車載用部品、一部の電池組立の設備開発が現在の主力分野となっています。 (3)売上的には10億円台と、リードタイムが長いことから納品時期により多少のバラツキはあるものの、堅調な伸びを示しています。
株式会社NJS
東京都港区芝浦(1丁目)
500万円~899万円
建設コンサルタント, プラント機器・設備 設計(機械)
【東証プライム上場/最上流工程を担う、水環境コンサルタント/平均勤続年数:15.1年/在宅勤務積極導入中/インフラを支える社会貢献性の高い事業】 ■業務内容:上下水道施設の計画策定から施設及び設備の計画検討、そして計画検討に沿った設計業務までをお任せします。具体的には処理場・ポンプ場、浄水場で使用される水処理機器をはじめとする機械設備の選定、仕様設計、計画設計、及び再構築に関する調査診断業務等を行います。機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打合わせの上設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書(約20P)、報告書(約100P)・参考資料集(約400P)、計画図等です。 ※当社では施工管理の方や設計経験の浅い方でも入社後に活躍している実績がありますので、設計未経験者の応募もお待ちしています。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・現在は概ね50%程度の出社率とし、在宅勤務を行っています。制度上は完全在宅勤務を週2回までとしていますが、現在は頻度の制限をなしにする等、柔軟に対応しています。 ・フレックスタイムを導入しており、自身で業務コントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とし、抑制に取り組んでいます。 ・官公庁向け事業中心のため休日はカレンダー通りです。5日間時期を指定し取得できる夏季休暇についても概ね100%の取得率で、連続休暇が可能です。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はありませんが、転居を伴う異動をする社員は年10名もおりません。年2度以上上長とキャリアについて面談する機会があるため、家庭都合での異動希望はできるだけ叶えられるよう動いています。 ■当社について:国内で最も歴史と実績ある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組む等、社会貢献性の高い事業を展開しています。
株式会社PSS
宮城県石巻市広渕
<<地元宮城にて、設計職としてキャリアアップしたい方必見/お客様のご要望に合わせて世の中にはない機械をオーダーメイドで設計>> ■業務内容: 主に産業用ロボットの機械設備設計担当として、以下の業務を行っていただきます。 ・顧客との打ち合わせ、ヒアリング ・ヒアリングを基に構想作業 ・見積書作成(営業担当との打ち合わせ) ・図面作成 ・顧客との仕様確認 ■ポジションの魅力: 【1】マルチな能力を身に付けられる:当社は機械設計の社員が組み立ても行うなど、職種毎の役割を明確に区切らず、あらゆる作業に関わることが出来ます。 【2】自分の設計図が機械となってカタチになる喜び:自分が設計したものがカタチになるのを見ることが出来るのでやりがいを感じます。 【3】入社一年目から設計に携わることができる:個人裁量を持って働ける自立した環境で、1年目から責任あるプロジェクトにも参加できます。 ■組織構成: 現在同社には、本社(製造部)に4名、美里事業所(設計部・購買部・総務部)に23名の計27名在籍をしております。なお、設計職は8名で構成されております。 ■当社の特徴・魅力: ・同社は、産業機械、省力機械、実験開発機械の設計及び製造を中心に、顧客のニーズを正確に形にしてきました。 「ゼロからの可能性を具現化する」という言葉をモットーに、顧客ニーズを余すことなく聞き取り、ニーズ以上の製品製造を今後も行っていきます。 ・顧客の要望に合わせ、0から各種機器を製作しており、設計、制御、組み立て含め全て自社で行うことができます。 そのため、大手の企業からの要望も多数受けている状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンアクアテック
長崎県佐世保市小佐々町黒石
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 建設・不動産法人営業 その他機械設計 プラント機器・設備 通信設備/消防・防災設備
【景気に左右されにくい業界/ゆくゆくは企画や営業をお任せ/業績好調/温浴施設のプールや水産研究機器などの設計】 ■職務概要: 流水プール,流水バス,製造メーカー「水」をテーマにした開発や自社製造を行う当社にて、企画・設計・営業の一連の業務をお任せします。 <具体的な業務>【変更の範囲:なし】 ・お客様への設備提案(提案図、資料の作成)等 ・自社製品の設計(図面作成)、商品企画 ・受注工事関係者(客先、建築及び設備会社、業者等)との打合せ ・受注工事の、工程・原価管理等 <業務の特徴> ・主な自社製品(主にFRP製):浴槽、プール、水産研究機器、水処理装置、起流装置、入浴リフト装置など「水」に関わる諸設備、装置等があります。製品はオーダーメイド製品ですが、一定型がある中で顧客ごとでカスタマイズする仕様が多いです。 ・使用するCADソフト:オフィスソフト(ワード、エクセル)、メールソフト(outlook)、図面作成ソフト(Jw、cad)を使用しますが、入社後の技術取得も可能です。 ・2〜3名のプロジェクトチームを編成します・ ・1つの案件あたり、トータルで1ヶ月〜4ヶ月程度かかります。 <仕事の流れ> ▼取引先から受注 ▼担当者の選定 ▼企画・設計 ▼企画・設計した内容を企業に提案(営業)を行います。 入社後はまず「企画・設計」業務からスタートいただき、ゆくゆくは一連の流れを担当いただくことを期待しています。 <キャリアパス> プロジェクトリーダー等、頑張り次第で昇格できる環境です。 ■組織構成: 配属先の企画部には5名の社員が在籍しており、20代男性1名、30代男性1名、40代男性1名、50代男性1名、60代男性1名が活躍中です。現在ベテラン層が多く在籍していますが、ゆくゆくの欠員に備えて新たなメンバーを募集しています。
株式会社成興技研
静岡県浜松市西区伊左地町
〜ホンダ、スズキ、マツダなど、大手企業様との取引多数/自動化・効率化・省力化でものづくりに貢献/転勤なしで浜松市で長く働ける〜 ■当社について: 製品の開発力、技術力で評価をいただいており、大手自動車メーカーの北栄杭縦ラインの開発など、お任せいただける仕事の規模も大変大きいです。 現在は指導者業界に留まらず、幅広い業界のお客様とお取引があり、 安定性がより高まっています。 ■担当業務: 各種専用機、自動化ライン等に係わる電装設計をしていただきます。 客先との打合せ、盤内レイアウト図、操作盤レイアウト図、回路図、ラダー図の作成や、ロボットのティーチング、客先提出書類や部品手配書の作成などが主な業務となります。 (使用CAD:AutoCAD Electrical(客先仕様によっては、Unidrafを使用) ■業務詳細: 設計する機械は溶接ラインやアッセンブリライン等のシステムラインが中心です。基本的にカスタマイズし、世界で1台だけのオリジナル製品・ラインを開発している為、顧客のニーズを把握した精度の高い開発が求められます。開発期間はひと月から半年、製品単価は1,000万円から1億円のものまであります。生産機械について一人で一案件を持つレベルが身につき、製品によっては大きいものを担当することがある為、大変やりがいのある仕事となっております。自身で考えた機械も作ることができる為、他では味わえない仕事を経験できる環境となっております。 ■組織構成: 機械設計は7名の方が勤務しております。OJT教育を中心に学んで頂き、資格支援取得制度もある為、中途採用の方も安心して学べる環境が整っております。 ■業務の特色: ・顧客の要望ヒアリング/製品機能の検討、設計、試作/組み立て/検査、据付、アフターメンテナンスの一連の工程を各担当部署と連動しながら進めていただきます。図面を書くだけでなく、営業部門と一緒にヒアリングや最終納品(据付・試運転)を実施するため、非常にやりがいのある仕事です。最初から最後まで責任を持ってモノづくりを進めていくのが醍醐味です。 ・全て受注生産で基本設計から製造・据付までを行ます。オーダーメイドでの製品つくりを信条としているため「顧客の要望に応えている」という実感が湧く仕事です。
三重機械鐵工株式会社
三重県四日市市楠町小倉
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・電子部品・コネクタ プラント機器・設備
~実務未経験の第二新卒の方も歓迎/スキル・レベルに合わせて業務をお任せします!/残業少なめ有給取得しやすく働く環境◎~ ■業務内容 電力、石油系企業や化学メーカーのプラントに設置する熱交換機や容器の設計業務をお任せいたします。 <熱交換器>冷えた気体、液体などを熱で暖めたり、熱いものを冷たいもので冷やしたりする熱を交換する装置でプラントにはなくてはならない機器です。 ■業務詳細 (1)設計:顧客作成のデータに基づき、2次元CADを利用し図面化します。プラントの中に入る様々な気体・液体に対応した材料を考えたり、強度計算をして、プラントの形をシュミレーションします。 (2)解析:頂いたデータ通りに製作して安全上本当に問題がないのかを解析します。 (3)交渉:データ通りの設計が困難な場合、設計不可能な理由等の説明と改善案の交渉を行います。 ベールがあり顧客のニーズに沿ってカスタマイズ設計と1から要件定義を行う新規設計とございます。1案件を1名でご担当いただいており、常時複数案件を並行してお任せしております。開発期間は取扱う商品の大きさにもよりますが、顧客の承認作業などを含めると平均1〜3ヶ月ほどかかります。 ■組織構成 現在設計部には10名が所属しております。7名が設計を担っており、(男性社員/50代1名・40代1名・30代1名・20代4名)残りの3名は女性社員で補助業務をしております。 ベテラン社員の多い環境ですので確かな技術や経験を持つメンバーから学ぶことができる環境です。 ■入社後の流れ 個人のレベルに見合った内容の仕事を、先輩の指導を受けながら取り組んでいただきます。その後、1顧客に対して担当1人で業務を行い、幾つかの機器を並行して設計していただきます。 のメンバーにご指導をいただきながらご自身の力を付けてください。 ■働き方 残業時間は平均20時間ほどです。納期や進捗によっては忙しくなり45時間ほど実施いただくこともございます。休日出勤はあまり発生致しませんが、こちらも納期や進捗状況で発生します。その場合は代休を取得いただいたり残業として処理など本人の希望で対応しております。 有給は比較的取りやすい環境で、全社的には取得率60%ほどです。
ゼネラルパッカー株式会社
愛知県北名古屋市宇福寺
350万円~649万円
【東京証券取引所スタンダード市場・名古屋証券取引所メイン市場上場/愛知ブランド企業認定/自社ブランドでグローバル展開/高い技術を持つ自動包装機械の専門メーカー】 ■職務内容: お菓子・調味料・健康食品・ペットフード、特にかつお節ミニパック・小麦粉などの製粉・ドリップコーヒーなど、粉末・顆粒・固形物等のドライ物(乾いた対象物)等の袋詰包装を行う、自動包装機の機械設計をお任せいたします。具体的には、スキルに応じて、要求仕様の作成、構想設計、基本設計、詳細設計をお任せいたします。 ※1人で担当する機械設計もあれば、チームで大型の機械を設計することもあります(https://www.general-packer.co.jp/product/) ■特徴: ・世界最速級と言われる毎分160袋を製袋する自動包装マシンや、わずか数グラムの粉末をほとんど誤差なく高速で包装するマシンなど、業界内でも知られる包装機械メーカーです。 ・国内トップクラスのシェアを誇ります。ドライ物は質量が軽く、袋に充填することが難しい、酸化しやすい特徴がありますが、当社の技術で自動包装化を実現しています。 ■組織構成: 今回の配属に関してはご経験や適性を鑑みて、既存製品の改善を行う技術部か、もしくは新製品の開発を行う開発部のいずれかへの配属となります。各部門とも20〜30歳を中心に10数名のメンバーが在籍をしております。また、設計課の下の階には製造部門があり、設計した機械が製品になっていくところを自分の目で見ることが出来ます。トラブルが起きた時も他部署の協力を得ることができ、スピード速く対応できます。 ■社員インタビュー: 当社が包装するモノは食品や化粧品・医療品と女性をターゲットとした商品が多く、私たちの意見を参考にして頂けます。自分の設計した包装機によりパッケージした製品がお店に並んでいるのを見るのが一番のやりがいです。 https://www.general-packer.co.jp/recruit/interview/interview02.html 変更の範囲:会社の定める業務
新明和工業株式会社
兵庫県宝塚市新明和町
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【主力製品の機械設計!業界トップクラス技術で高い評価/残業月20〜30h程/時代の変化に対応した“モノづくり”◎独身寮・社宅や家族手当など充実】 産機システム事業部の主力製品となる自動電線処理機の機械設計をお任せします。 同製品は、自動車や家電製品などの機器の配線に使われる電線を切断・加工する際に使用される装置です。 ■業務内容: (1)設計開発業務:日程管理、機構・構造設計、試作組立、試作品評価、仕様書作成 (2)量産対応業務:量産機の改良設計、図面管理、製造部門との調整 (3)客先技術サポートおよび営業サポート ■産機システム事業部について: 産機システム事業部は従業員数約200名程の組織です。事業内容としては自動車系メーカーなどで使われる自動電線処理機や社会インフラ製品である環境関連製品の生産を行っています。ナノ単位の薄膜形成から、トン単位のごみ処理まで、社会が求めるニーズにお応えし、多様な製品を開発・製造しています。ふだんの生活の中で見かけることの少ない製品ですが、いずれも市場での認知度は高く、国内外のさまざまなところで「縁の下の力持ち」として活躍しています。 ■当社について: 航空機/特装車/パーキングシステム/産機・環境システム/流体の5つの事業部から成り立つ、創業100年超の老舗メーカーです。長い歴史で培った確固たる技術力を今なお磨き続け、業界をリードしています。 地域に根ざした経営を行っており地元からの信頼も厚い会社です(兵庫県の本社がある一帯は「新明和町」という当社の名前を関する地名がつけられています)。 社員の定着率も極めて高く、当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多い他、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
産機設計株式会社
山口県山口市小郡船倉町
◎未経験歓迎!機械設計未経験の方も多数活躍中♪ ◎残業10h程度、基本土日祝休み!ワークライフバランスが整います! ◎転勤なし!地元で腰を据えて働けます! ◎日立グループなど大手企業との取引多数! ◎産業機械・鉄道・化学プラントなど様々な分野に挑戦できる! ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 主に産業機械・車両(電車)・化学プラントの設計・製図を行う当社において、機械設計をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・3DCADを使用し、新幹線や電車のボディ、自動車の生産工場内にある産業機械などのロボット、プラント設備などの設計をお任せ致します。筐体設計〜機構設計〜構造設計など様々です。一部グローバル製品として欧州・アジア向けの車両設計も担当しております。 ・業務形態として受託型請負業務が3割、技術者派遣業務(常駐)が7割となっております。派遣先は山口営業所近辺の山口市・宇部市となります。派遣先には必ず当社社員2名以上を配置致します。 【CADとは?】 ・コンピューター上で設計や製図を行うシステムのことです。 CADを使うことで、手作業で作成していた図面を、コンピューター上で早くきれいに・かつ、使うシステム(3D)によっては立体で書けるようになります。 ・モノ作りに欠かせないCAD業務ですので、生涯役に立つスキルが身に付き市場価値もUP。スキルを身に着けたい方からの注目度も上がっています! 【案件実績】 ・新幹線(のぞみ等)のボディ設計 ・タイヤ工場の生産設備設計 ・半導体装置の設計 など多数 ■組織構成: 20名程在籍しており、半数以上が20代〜30代と若手が多数活躍しています! 女性エンジニアも多数活躍しています。女性が4割、男性が6割です。 ■主な取引先: ・株式会社日立製作所など、日立グループ ・ブリヂストンプラントエンジニアリング株式会社 など ■入社後の流れ: まずはアシスタント業務をお任せ致します。先輩社員の説明を聞き、実際に絵を描いてみるイメージです。半年〜1年程は本社でしっかり学んで頂きます。また、講習会にもご参加頂き知識を身に着けて頂きます。 その後、先輩社員と共に現場で3年程OJT教育となります。 丁寧に指導致しますので、未経験の方もご安心ください。
山口県周南市古泉
◎未経験歓迎!機械設計未経験の方も多数活躍中♪ ◎残業10h程度、基本土日祝休み!ワークライフバランスが整います! ◎転勤なし!地元で腰を据えて働けます! ◎日立グループなど大手企業との取引多数! ◎産業機械・鉄道・化学プラントなど様々な分野に挑戦できる! ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 主に産業機械・車両(電車)・化学プラントの設計・製図を行う当社において、機械設計をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・3DCADを使用し、新幹線や電車のボディ、自動車の生産工場内にある産業機械などのロボット、プラント設備などの設計をお任せ致します。筐体設計〜機構設計〜構造設計など様々です。一部グローバル製品として欧州・アジア向けの車両設計も担当しております。 ・業務形態として受託型請負業務が3割、技術者派遣業務(常駐)が7割となっております。派遣先は本社周辺の周南・下松近辺となります。派遣先には必ず当社社員2名以上を配置致します。 【CADとは?】 ・コンピューター上で設計や製図を行うシステムのことです。 CADを使うことで、手作業で作成していた図面を、コンピューター上で早くきれいに・かつ、使うシステム(3D)によっては立体で書けるようになります。 ・モノ作りに欠かせないCAD業務ですので、生涯役に立つスキルが身に付き市場価値もUP。スキルを身に着けたい方からの注目度も上がっています! 【案件実績】 ・新幹線(のぞみ等)のボディ設計 ・タイヤ工場の生産設備設計 ・半導体装置の設計 など多数 ■組織構成: 20名程在籍しており、半数以上が20代〜30代と若手が多数活躍しています! 女性エンジニアも多数活躍しています。女性が4割、男性が6割です。 ■主な取引先: ・株式会社日立製作所など、日立グループ ・ブリヂストンプラントエンジニアリング株式会社 など ■入社後の流れ: まずはアシスタント業務をお任せ致します。先輩社員の説明を聞き、実際に絵を描いてみるイメージです。半年〜1年程は本社でしっかり学んで頂きます。また、講習会にもご参加頂き知識を身に着けて頂きます。 その後、先輩社員と共に現場で3年程OJT教育となります。 丁寧に指導致しますので、未経験の方もご安心ください。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ