1035 件
アクアインテック株式会社
静岡県菊川市東横地
-
400万円~599万円
繊維 機能性化学(有機・高分子), プラント機器・設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜エア・ウォーター(プライム上場企業)グループなので安定性◎/有給取得平均13日/資格取得支援◎/水に関するインフラを技術で支える企業〜 ■採用背景: ・当社はお客様から水処理関連製品の技術力が高く評価されており、需要も拡大しています。今回は本社にて将来的な組織体制を考慮し、水処理プラントの設備設計エンジニア業務をお任せします。 ■業務内容: 水処理施設や下水道設備のエンジニアリングの当社において、水処理における装置設計や客先での技術導入支援をお任せします。 ■業務詳細: 水処理プラント設備および装置機器を取り扱います。 ・事務所での設計業務(検図、計算書作成、説明書作成等) ・工事現場で納入設備および装置機器の試運転調整業務 ・客先に対して当社製品の技術説明 ・新製品開発(検討、試験、製品化) ※新製品開発は、事務所、工場での業務もございます。 ■組織構成: ・技術開発G人員:10名 ・他業界から中途で入社された方も複数おり、ご活躍されております。業界未経験でも教育体制が充実しておりますので、ご安心ください。 ■入社後の流れ: ・先輩社員と共同で実案件を担当 (サブ担当にて) することによるOJT。 ・各種外部講習会の参加 (資格取得等に向けて) ・期待役割(ミッション・課題など) ・入社2年目で装置機器の設計業務担当 ・入社5年目でプラント設備の設計担当 〜分からないことは気軽に質問できる環境となり、経験が積めるまで十分なサポートを行いますので、業界未経験者でもご安心ください〜 ■市場のニーズ 日本に下水道は40万キロ(地球11週分くらい)存在します。老朽化した下水道「整備のニーズ」を頂いております。下水道はビルや道路の下にあり、「補修が難しい」ことが問題となっております。 弊社では地面に穴を掘らずに入れ替えを行うことができる欧米の技術を活かし、年間約100キロ(国内シェア20%程度)のメンテナンスを行っております。下水道は社会インフラなので、このメンテナンスが終わることは半永久的になく事業の将来性は高いと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
エース設計産業株式会社
大阪府大阪市中央区北浜東
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問
【設計の“筋肉”を鍛えるなら、今がチャンス】第2新卒・職業訓練校出身者も可/社員定着率97%/年休120日/転勤基本なし/資格手当あり 「CADは触ったことがあるけど、設計ってどうやって仕事にするんだろう?」—そんなあなたの“設計キャリアの第一歩”を、私たちが全力でサポートします。 当社は、機械設計に特化した設計専門企業。自動車・半導体関連のFA装置から電池製造装置、プラント設備まで、幅広い分野の設計を手がけています。使用CADはAutoCAD、INVENTOR、iCAD、SolidWorksなど。 ■業務概要■ 設計業務はすべて社内で完結。派遣ではなく、腰を据えて働ける環境です。営業職を置かず、リピート顧客からの依頼のみで成り立つ安定したビジネスモデルを築いており、設計者が主役として活躍。技術力への信頼が、継続的な依頼に繋がっています。 案件は2〜3日の小規模なものから、2〜3ヶ月かかる大型案件まで。スキルに応じて1人あたり1〜4案件を並行して担当します。設計者としての“技術の筋肉”を鍛えるには最適な環境です。未経験でも、先輩がしっかりサポートするので安心してください。 ■社内環境■ 社内には「技能検定対策委員会」「標準化推進委員会」など、技術力向上を目的とした委員会が複数存在し社員主導でスキルアップを図っています。国家試験の技能検定会場としても使用されており、当社社員が検定員を務めるほどの信頼と実績。合格率は毎年96〜100%(全国平均40〜50%)と圧倒的です。 ■組織構成■ 20代〜60代まで幅広い年代が活躍しており、CADや顧客属性に応じてチームを編成。新卒入社が6〜7割を占める中、定着率は驚異の97%。若手が多く、教育体制も整っているため、未経験からでも設計者としての“骨格”をしっかり形成できます。 ■中途入社される方の志望理由■ 「設計に特化して働きたい」「いろんな分野の設計に携わりたい」という声が多く、実際に入社後は幅広い案件に関わりながらスキルを磨いています。設計者としての裁量も大きく、やりがいを感じられる場面が多いのも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEエンジニアリング株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 CADオペレーター(機械)
〜グループ連結売上5399億/業界トップクラスの働き方・給与水準/最大家賃の75%を会社負担する住宅補助など手当充実!海外16拠点にも展開するグローバルプラントエンジニアリング企業/平均有給取得日数19.4日〜 ■業務詳細: 当社主力商品である舶用エンジン・シールドマシーン等の社会インフラを支える製品の現図担当をお任せします。 ・仕事の流れと入社後のキャッチアップについて 商品にもよりますが基本的に設計図は社内の別部署や関連会社※より支給されます。支給された図面から手配・製作するための情報(現図)を作成します。(強度計算はなく、交差など入った製作図まで完成した状態で出てきます。) ※関連会社JIMテクノロジー社(JIMT)や、社内別部署にて設計を行います。JIMTは、株式会社IHI、三菱重工業株式会社、当社のトンネル掘削機事業が統合してできた会社です。 「現図」を起こすルールに基づき行うため、ある程度経験も必要となるものの、基本的にはCAD等の使用経験あり、図面を触った経験をお持ちの方であれば、キャッチアップ可能と考えており、入社後サポートします。 【採用背景・事業を取り巻く状況】 鶴見製作所で製造を行う舶用エンジンや、シールドマシーン等さまざまな製品での受注量が堅調に推移する中、現人員では要員が不足し、技術の伝承を継続的に行っていくため、キャリア採用を実施します。 ■企業の魅力 発電・リサイクル・都市環境・上下水道・エネルギープラント・橋梁など 人々の生活に欠かせないインフラ構築を中心に展開する企業です。廃棄物を新たな資源や電力などのエネルギーに変え循環型社会に貢献したり、発電所建設から電力の販売まで提供するなど、暮らしに欠かせない技術を提供しています。 <JFEグループの中核として高い技術力を誇る成長企業> <大手ならではの福利厚生> ・業界の中でも最高水準を誇る給与体系。経験を活かしてチャレンジいただけるフィールドがあります。 ・独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) ・住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) 変更の範囲:会社の定める業務
太陽工業株式会社
東京都世田谷区池尻
池尻大橋駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 事業企画・新規事業開発 プラント機器・設備 技術開発・工法開発(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜大型膜構造物業界で世界シェアトップクラス/シンボリックな物件を多数手掛ける〜 ■業務内容: 大型膜構造建造物のリーディングカンパニーである太陽工業グループでは、2022年に創業100周年を迎え、膜素材の開発から加工・設計及び施工技術の開発をはじめ、技術力強化が次の100年に向けた経営課題のテーマの1つです。そこで、当社グループの技術に関して戦略的な方針を出すと共に、事業部に分散した技術の横断機能を担う組織として今年新設された技術統括室では、研究開発・設計・製造及び施工の技術領域における?コア技術の構築・更新をミッションとし、当部門の基幹人材として、技術戦略の策定から、研究・開発等の計画・立案など、技術部門の各プロジェクトを遂行し、技術の構築から現場への展開・支援まで担当いただきます。 ■配属先情報: ・事業統括センター 技術統括室 └室長(1名)+メンバー(兼務・7名) ■当社について: 東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグや河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。 ※代表的な膜構造建築物…長居スタジアム、東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)など ■当社の強み: (1)高い信頼力とブランド力 高い品質・技術力・納期厳守の3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントの信頼力を勝ち取り、当社のブランドになっています。 (2)幅広い事業を展開 「膜」という素材は変幻自在に扱うことができるため、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
【設計者として、次のステージへ】裁量ある設計職/FA装置・プラント設備など多彩な案件/年休120日/定着率97% 「もっと設計に深く関わりたい」「派遣やアウトソーシングではなく、社内で腰を据えて働きたい」——そんな経験者の方に、当社は理想的な環境です。 当社は、機械設計に特化した設計専門企業。自動車・半導体関連のFA装置から電池製造装置、プラント設備まで、幅広い分野の設計を手がけています。使用CADはAutoCAD、INVENTOR、iCAD、SolidWorksなど。 ■業務概要■ 設計業務はすべて社内で完結。営業職を置かず、リピート顧客からの依頼のみで成り立つ安定したビジネスモデルを築いており、設計者が主役として活躍しています。構想設計から詳細設計、図面作成まで一貫して関われるため、裁量も大きく、技術者としてのやりがいを実感できます。 案件は2〜3日の小規模から、2〜3ヶ月かかる大型案件まで。スキルに応じて1人あたり1〜4案件を並行して担当。FA装置やプラント設備など、難易度の高い設計にも挑戦できるため、技術力をさらに磨きたい方には最適です。 ■社内環境■ 社内には「技能検定対策委員会」「標準化推進委員会」など、技術力向上を目的とした委員会が複数存在。製図コンテストや設計コンペも開催され、社員主導でスキルアップを図っています。国家試験の技能検定会場としても使用されており、当社社員が検定員を務めるほどの信頼と実績。合格率は毎年96〜100%(全国平均40〜50%)と圧倒的です。 ■組織構成■ 20代〜60代まで幅広い年代が活20代〜60代まで幅広い年代が活躍しており、CADや顧客属性に応じてチームを編成。新卒入社が6〜7割を占める中、定着率は驚異の97%。経験者の方には、若手の育成やチームリーダーとしての活躍も期待しています。 ■中途入社者の志望理由■ 「設計に特化して働きたい」「裁量を持って設計に関わりたい」「いろんな分野の設計に携わりたい」といった声が多く、実際に入社後は幅広い案件に関わりながらスキルを磨いています。マネジメントや上流工程への関与も視野に入れたキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
【設計者として、次のステージへ】裁量ある設計職/FA装置・プラント設備など多彩な案件/年休120日/定着率97% 「もっと設計に深く関わりたい」「派遣やアウトソーシングではなく、社内で腰を据えて働きたい」——そんな経験者の方に、当社は理想的な環境です。 当社は、機械設計に特化した設計専門企業。自動車・半導体関連のFA装置から電池製造装置、プラント設備まで、幅広い分野の設計を手がけています。使用CADはAutoCAD、INVENTOR、iCAD、SolidWorksなど。 ■業務概要■ 設計業務はすべて社内で完結。営業職を置かず、リピート顧客からの依頼のみで成り立つ安定したビジネスモデルを築いており、設計者が主役として活躍しています。構想設計から詳細設計、図面作成まで一貫して関われるため、裁量も大きく、技術者としてのやりがいを実感できます。 案件は2〜3日の小規模から、2〜3ヶ月かかる大型案件まで。スキルに応じて1人あたり1〜4案件を並行して担当。FA装置やプラント設備など、難易度の高い設計にも挑戦できるため、技術力をさらに磨きたい方には最適です。 ■社内環境■ 社内には「技能検定対策委員会」「標準化推進委員会」など、技術力向上を目的とした委員会が複数存在。製図コンテストや設計コンペも開催され、社員主導でスキルアップを図っています。国家試験の技能検定会場としても使用されており、当社社員が検定員を務めるほどの信頼と実績。合格率は毎年96〜100%(全国平均40〜50%)と圧倒的です。 ■組織構成■ ・AutoCAD/INVENTORグループ:計22名 ・iCADグループ:計26名 ・SolidWorksグループ:計18名 20代〜60代まで幅広い年代が活20代〜60代まで幅広い年代が活躍しており、CADや顧客属性に応じてチームを編成。新卒入社が6〜7割を占める中、定着率は驚異の97%。経験者の方には、若手の育成やチームリーダーとしての活躍も期待しています。 ■中途入社者の志望理由■ 「設計に特化して働きたい」「裁量を持って設計に関わりたい」「いろんな分野の設計に携わりたい」といった声が多く、実際に入社後は幅広い案件に関わりながらスキルを磨いています。マネジメントや上流工程への関与も視野に入れたキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
【設計者として、次のステージへ】裁量ある設計職/FA装置・プラント設備など多彩な案件/年休120日/定着率97% 「もっと設計に深く関わりたい」「派遣やアウトソーシングではなく、社内で腰を据えて働きたい」——そんな経験者の方に、当社は理想的な環境です。 当社は、機械設計に特化した設計専門企業。自動車・半導体関連のFA装置から電池製造装置、プラント設備まで、幅広い分野の設計を手がけています。使用CADはAutoCAD、INVENTOR、iCAD、SolidWorksなど。 ■業務概要■ 設計業務はすべて社内で完結。営業職を置かず、リピート顧客からの依頼のみで成り立つ安定したビジネスモデルを築いており、設計者が主役として活躍しています。構想設計から詳細設計、図面作成まで一貫して関われるため、裁量も大きく、技術者としてのやりがいを実感できます。 案件は2〜3日の小規模から、2〜3ヶ月かかる大型案件まで。スキルに応じて1人あたり1〜4案件を並行して担当。FA装置やプラント設備など、難易度の高い設計にも挑戦できるため、技術力をさらに磨きたい方には最適です。 ■社内環境■ 社内には「技能検定対策委員会」「標準化推進委員会」など、技術力向上を目的とした委員会が複数存在。製図コンテストや設計コンペも開催され、社員主導でスキルアップを図っています。国家試験の技能検定会場としても使用されており、当社社員が検定員を務めるほどの信頼と実績。合格率は毎年96〜100%(全国平均40〜50%)と圧倒的です。 ■組織構成■ 京都事業所:19名(20代5名、30代5名、40代6名、50代2名、60代1名) 20代〜60代まで幅広い年代が活20代〜60代まで幅広い年代が活躍しており、CADや顧客属性に応じてチームを編成。新卒入社が6〜7割を占める中、定着率は驚異の97%。経験者の方には、若手の育成やチームリーダーとしての活躍も期待しています。 ■中途入社者の志望理由■ 「設計に特化して働きたい」「裁量を持って設計に関わりたい」「いろんな分野の設計に携わりたい」といった声が多く、実際に入社後は幅広い案件に関わりながらスキルを磨いています。マネジメントや上流工程への関与も視野に入れたキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
四国化成工業株式会社
大阪府吹田市豊津町
江坂駅
400万円~899万円
機能性化学(有機・高分子), プラント機器・設備 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜自分の開発した装置が海を渡り活躍/国内外でシェアトップクラスの自社製品多数!圧倒的な安定感の四国化成G/年休124日・土日祝休/抜群の福利厚生・充実の研修制度で長期的に働きやすい環境〜 ■業務内容: ◇船舶に搭載されるバラスト水処理装置(当社商品名:マイクロフェード)の設計管理、生産・品質管理、技術サポートに関する業務をお任せします。 ◇現在、当社の新規事業としてバラスト水処理装置事業の拡大を計画しており、そのための増員募集となります。 ※バラスト水とは、航行時のバランスをとるために船内に貯留する海水のこと ■業務詳細: ◇バラスト水処理装置の設計管理 ◇トラブルシューティング、調整作業、訪船作業などの技術サポート ◇ユーザー及びメンテナンス業者への技術教育 ◇生産、品質管理 ◇装置の制御・電気計装に関する技術対応 ■当社の特徴: 四国化成Gが長期ビジョンで目指す姿は「独創力で、"一歩先行く提案"型企業へ」。PC、スマホ、電子機器、自動車等の中の基板を錆から守る「タフエース」は主要電機メーカーの材料指定を取得、現在でも世界シェア1位となっておりますが、5G・6G関連で更なるニーズ増を見込んでいます。有機化成品分野の「ネオクロール」はプールや浄化槽の消毒にて国内シェアトップとなっています。研究開発力があり、少数精鋭で小回りが利く当社だからこそ参入できるニッチな市場で、高付加価値の製品を開発・提供し続けて参ります。 ■当社での働き方: ◇年間休日124日、有給取得率77.2%と、非常に働きやすい環境です。 ◇男性の育児休業取得率69%、女性の育児休業取得率は100%と、働き続けられる環境も整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市北区堂島浜
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【大手メーカーで次世代技術を見据えた最先端IoT開発を!/大手電機メーカーのパナソニックと人材派遣大手のパーソルの資本がある当社ならでは案件多数保有】 ■ポイント: ・パナソニックをはじめとする大手メーカー・優良企業の製品設計案件多数 ・半年以上の長期案件多数 ・地域限定社員の為、原則、転宅を伴う転勤なし ・貴方の経験・スキルを市場適性給与で処遇します ■職務内容: パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務 に携わっていただきます。 《開発例》 ・デジタル家電・白物家電(エアコン・冷蔵庫・洗濯機・掃除機)の機械設計 ・生産設備(実装機)の機械設計 ・検査装置、医療機器、各種FA装置、自動車関連(駆動系部品、内外装樹脂製品、エレクトロニクス・デバイス機器部品など)の機械設計 ■当社の魅力: (1)パナソニックのヒューマンリソースパートナー企業 創業以来、パナソニックブランドの製品開発に携わり、様々な領域で先端技術を生み出してきました。充実した社内研修や多様な開発現場での実践を通して、確かな技術と知識、専門性を身につけたエンジニアが自動車、エネルギー、産業機器、医療機器など幅広い分野のお客さまに高品質な技術サービスを提供しております。 (2)生涯エンジニアを実現するための人材育成 当社は人材育成を経営の基本に据えており、社員の『成長を育み,繋ぐ』ために充実した研修体系を構築しています。また一人に一台iPadを貸与して、日々のコミュニケーションをスムーズに図っています。人材育成のしくみとして、タレントマネジメントシステム「HITO-Talent」を構築し、社員一人ひとりの将来を考えた育成に取り組んでいます。 (3)世界をリードする技術革新 先端技術の開発プロジェクトに積極的に取組み、エンジニアに第一線の舞台を用意しています。その開発現場においてエンジニアは、世界初の技術開発や新機能の開発に携わることができ、大きな経験と誇りを得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社久米設計
宮城県
設計事務所, プラント機器・設備 通信設備/消防・防災設備
〜大規模物件に携わるチャンス/延べ床面積200,000平方メートルを超えるプロジェクトの実績/育休取得・復帰実績多数〜 ■職務内容 機械設備設計及び監理をご担当頂きます。 《具体的な職務内容》 ■環境設備設計部において、同社取り扱い案件の機械設備(空調設備、給排水・衛生設備、DHC設備)の設計・監理全般を担当します。基本的に新築案件を担当しますが、新築3年間は定期点検としてフォロー点検も行います。 ■新築フェーズ: (1)設計段階において、竣工後の資産保全と運営管理の観点から新築工事の設計図をチェック。必要に応じて機械設備設計に技術支援の立場でフィードバックします。 (2)施工段階において、竣工後の資産保全と運営管理の観点から施工計画をチェックし、必要に応じて技術支援の立場で施工計画(機械設備)の調整を行います。また、工事区分の取り合い等について、ゼネコンやサブコン等と調整を行います。 ■営繕工事フェーズ: (1)担当物件における維持保全業務やリニューアル工事が円滑に進むよう統括的立場からコーディネートします。 (2)各プロジェクトを通じて蓄積した営繕技術のノウハウを集積し同社の指針として整備するとともに、安全(事故防止)・効率(コスト削減)な技術を追求します。 ■やりがい・魅力:同社では建築に関する高度な専門知識と技術を活かせるフィールドがあるとともに、大型プロジェクトの企画段階から竣工までの一連のプロジェクトを担当できるため、「もの創り」の醍醐味を味わうことができます。また同社には建築界で著名な建築士や各分野でのプロフェッショナルが多く在籍しており、刺激的な環境があります。
【職務内容冒頭100文字】 大手メーカーで最先端IoT開発を担当/勤務地確約/手厚い人材育成/機械設計経験者歓迎/完全週休2日制/年間休日125日/残業手当全額支給/賞与年2回支給/健康・レジャー支援充実/福利厚生充実◎ ■ポイント: ・パナソニックをはじめとする大手メーカー・優良企業の製品設計案件多数 ・半年以上の長期案件多数 ・地域限定社員の為、原則、転宅を伴う転勤なし ・貴方の経験・スキルを市場適性給与で処遇します 【※変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務 に携わっていただきます。 《開発例》 ・デジタル家電・白物家電(エアコン・冷蔵庫・洗濯機・掃除機)の機械設計 ・生産設備(実装機)の機械設計 ・検査装置、医療機器、各種FA装置、自動車関連(駆動系部品、内外装樹脂製品、エレクトロニクス・デバイス機器部品など)の機械設計 ■当社の魅力: (1)パナソニックのヒューマンリソースパートナー企業 創業以来、パナソニックブランドの製品開発に携わり、様々な領域で先端技術を生み出してきました。充実した社内研修や多様な開発現場での実践を通して、確かな技術と知識、専門性を身につけたエンジニアが自動車、エネルギー、産業機器、医療機器など幅広い分野のお客さまに高品質な技術サービスを提供しております。 (2)生涯エンジニアを実現するための人材育成 当社は人材育成を経営の基本に据えており、社員の『成長を育み,繋ぐ』ために充実した研修体系を構築しています。また一人に一台iPadを貸与して、日々のコミュニケーションをスムーズに図っています。人材育成のしくみとして、タレントマネジメントシステム「HITO-Talent」を構築し、社員一人ひとりの将来を考えた育成に取り組んでいます。 (3)世界をリードする技術革新 先端技術の開発プロジェクトに積極的に取組み、エンジニアに第一線の舞台を用意しています。その開発現場においてエンジニアは、世界初の技術開発や新機能の開発に携わることができ、大きな経験と誇りを得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
〜グループ連結売上5399億/業界トップクラスの働き方・給与水準/最大家賃の75%を会社負担する住宅補助など手当充実!海外16拠点にも展開するグローバルプラントエンジニアリング企業/平均有給取得日数19.4日〜 ■業務詳細: 当社の環境本部 エンジニアリングセンター 装置設計部 炉・ボイラ設計室に籍を置き、環境プラント各種案件におけるボイラ本体設備の計画・設計業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・主に環境プラント(ごみ焼却発電プラント)に活用するボイラ本体設備および付帯機器の計画・設計・試運転・開発・アフターサービス業務 ・伝熱計算によりボイラ本体サイズを決定する基本設計 ・環境プラント用ボイラ製作図面を設計外注に作成指示(主に海外グループ会社)、完成図面の内容確認・出図 ・自動計算、自動作図など業務効率化ツールの開発 ■企業の魅力 発電・リサイクル・都市環境・上下水道・エネルギープラント・橋梁など 人々の生活に欠かせないインフラ構築を中心に展開する企業です。廃棄物を新たな資源や電力などのエネルギーに変え循環型社会に貢献したり、発電所建設から電力の販売まで提供するなど、暮らしに欠かせない技術を提供しています。 <JFEグループの中核として高い技術力を誇る成長企業> ・グループ83社(連結従業員数10,000人超)の規模を誇り、グループのシナジーを活かして技術を提供 ・国内32拠点、海外16拠点とグローバルに展開 ・キャリア採用比率25.4%とキャリア採用でも活躍している方が多数在籍。 ・保有特許数は860と高い技術力を誇ります <大手ならではの福利厚生> ・業界の中でも最高水準を誇る給与体系。経験を活かしてチャレンジいただけるフィールドがあります。 ・独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) ・住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) ・超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、など各種手当も充実 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 電解槽のエンジニアリング業務をご担当いただきます。 例)電解槽の設計(機械、電気、計装)、仕様検討やドキュメント作成など ■職場環境や魅力: ◇賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ◇スキル、経験年数、年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮、社宅、住宅手当あり、UIターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社双葉製作所
東京都台東区上野
上野駅
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, プラント機器・設備 設計(機械)
〜創業70年・業界トップシェアを誇る老舗プラント機器メーカー/転勤なしで腰を据えて働ける安定企業/教育体制充実◎〜 ■業務概要: 当社で製作している大きな工場や発電所などで使用する設備(タンクや工場で使用される水のろ過装置など)の設計業務をお任せします。 全国各地の電力・製油・石油・製鉄所や水処理施設、化学製品の工場が中心です。 ■業務詳細: ・見積もり作成 ・受注案件についての詳細図面・各種申請書等の作成 工場への製作依頼、現地製作製作までの一連の工程を行い、製作管理部門に引き継ぎます。 ◎受注した機器類の製作中は、製作過程の確認等で工場や現地への短期の出張があります。(月に1〜2回) ■組織構成: 技術部は、30〜40代を中心に6名の社員が所属しています。 ■働く環境: プロジェクトの状況によりますが、残業時間は平常時で10時間以下程度、繁忙期では30時間程度となっております。 ■同社・同ポジションの魅力: (1)充実した教育育成制度 OJTのマンツーマンで上記業務を着実に習得いただきます。ご経験やスキルにより異なりますが、入社後は詳細図面の作成から始めて頂く予定です。1~3年かけて一人前を目指していただくため、無理なく成長していくことができます。 また、OJTと並行して製品説明・講習の座学研修も行います。 2000円〜5万円支給される資格手当もあるため、スキルアップのモチベーションを保ち続けられます。 (2)やりがい 顧客のご要望に沿った受注制作機器を取り扱っているため、それぞれの提供を行っていく中でエンジニアとしての幅を広げていくことができます。 打ち合わせ等の中で、お客様と近い距離での設計業務を行うので、コミュニケーション能力・計画性・緻密さが培われていきます。 自身の手掛けた装置が目に見える形として残るため、無事に完成したときには何者にも代えがたい大きな達成感を感じることができます。 (3)キャリアパス 1品目の設計知識・スキルを習得するのに長い年数を要します。当社が取り扱う主要品目の設計技術を一通り取得していただいた後は、設計の責任者として会社のとして会社の運営にも携わっていただくことを期待しています。 将来の社長候補としての育成を考えております。 変更の範囲:本文参照
〜ワークライフバランスと好待遇の両立/フレックスや企業内保育施設を活用した柔軟な働き方が可能です/全社平均残業時間26.1時間/月(2021年度実績)/平均有給休暇取得日数17.9日(2021年度)~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社事業におけるプラント案件の機器設計業務をお任せします。具体的には、親和性のある以下いずれかの業務をご担当頂きます。 1.廃熱回収発電プラントにおけるボイラ本体設備の計画検討・設計業務。 2.環境プラントにおける焼却炉・焼却設備の計画検討・設計業務。 3.蒸気タービンの計画検討・設計業務。 4.ディーゼルエンジンの計画検討・設計業務 5.ガスエンジンンのコージェネレーションシステムの計画・設計業務。 6.CFBボイラの補機に関する計画・設計業務 7.圧力容器の計画・設計業務 8.ガスタービン、ガスエンジン発電設備の計画・設計業務。 ■手当や制度も充実: 超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など ■同社の魅力: 同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。プラントエンジニアリング業界の市場規模は約16.7兆円と試算され、人々のインフラ提供に携わり、フィールドが非常に幅広いことが特徴です。 変更の範囲:本文参照
株式会社三和テスコ
香川県高松市朝日町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 設計(機械)
【創業100年以上で安定性抜群!/上場ポエックグループ/転居を伴う転勤なし/香川県で腰を据えて働きたい方必見】 ■業務内容: ・圧力容器、熱交換器の強度計算 ・仕様書、図面作成 ・材料部品手配 ・お取引客先との仕様確認、打合せ など └営業と一緒に案件獲得時に客先出向いて仕様検討することもあります ・アフターフォロー └基本別部署対応ですが質問が来れば設計職が対応する場合もございます ※品質チェック └出荷前検査は自社内別部署が担当いたいします <対象の製品について> 営業が獲得してきたお客様のご依頼が対象になります(製品はまちまちとなります) <携われるフェーズ> 仕様検討、開発、基本設計、図面作成、詳細設計、(試作評価、量産工程:据え付け、試運転) ■組織構成: ・技術部設計グループ └部長を含め5名で構成されております。 ■働く環境: ・平均勤続年数13.4年 └離職率も低く、挑戦しながらも、長く働くことができる環境です。 ・平均有給取得日数12.5日 └時間単位の有給も事前申請すれば取得可能なので、柔軟に休暇を取得できます。 ・有給取得率72.2% └休暇を取得しやすい環境です。有給を利用し、仕事とプライベートの両立もできます。 ・新卒・中途比 1:4 └今までのキャリアを生かしたい人も、活躍できる環境です。 ■当社の特徴: ・1918年の創業以来、100年以上もの長きに亘って「溶接」「加工」「組立」の産業基盤を支えてまいりました。当社ならではの職人技、技術をベースとして、自社開発商品の「消火設備ナイアス」、「プレート&シェル熱交換器」を市場に送り出しております。 ・経済産業省、厚生労働省の各種製造許可、欧米諸国の定める製造資格を保有しております。世界に通用する技術を持っているため、高度な公的資格を取得できる環境です。 ・元々は下請の仕事が中心でしたが、近年はメーカー職を増やすことで、自社開発/設計の比率を上げております。今後も、この中核事業に注力していく計画です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【旧:東芝三菱電機産業システム/国内シェアトップ多数!海外進出も順調◎業績好調/年間休日127日/住宅手当や生活に役立つ福利厚生が充実】 ■業務内容: パワーエレクトロニクス製品の開発・設計業務をお任せします。 ・担当/取扱い製品:無停電電源設備、瞬低補償装置等 ・顧客:国内外半導体メーカ、通信・産業等のユーザ、一般ユーザ ・業務詳細:パワーエレクトロニクス製品の新規開発、電気回路設計、構造設計、冷却設計、製品企画開発、市場分析、市場開拓、業務改善等、一連の業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 同社は60年以上に渡り安定してパワーエレクトロニクス製品を開発、設計、製造し市場に供給しています。 今後もUPS事業の拡大が見込まれる中、省エネルギー・環境問題等、新たな技術が求められており、最新技術を提供することで、更なる事業拡大を目指しています。最新技術による事業拡大を加速させるため、パワーエレクトロニクス技術者を募集します。 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。 コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカー。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを保有。 〇ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度など制度充実。 〇住宅手当や、ライフスタイルに合わせて使用できるポイント(セレクトプラン)など実際に活用しやすい福利厚生が充実。 〇業界トップクラスの技術を身に着けられる環境。業界における日本基準を作っていく会社。若手の内から裁量を持ちステップアップしていける。 変更の範囲:本文参照
〜グループ連結売上5399億/業界トップクラスの働き方・給与水準/最大家賃の75%を会社負担する住宅補助など手当充実!〜 ■業務内容: バイオマス・石炭・飼料等の貯蔵搬送設備(サイロ、コンベヤ設備)や、重量物搬送設備(自動倉庫)の見積・計画・設計をお任せします。 <具体的な仕事内容> ご経験に応じて各種案件を担当いただきます。受注前段階は、FS、見積もり対応がメインとなり、受注後、プロジェクトの主担当として、詳細設計をベンダーの協力を得て進め、顧客承認後、メーカーへの製作発注、スケジュール管理を行っていきます。案件規模により建設や機械据付の専門部隊と協力して、建設を進めていきます。 <案件特徴> カーボンニュートラル関連での新エネルギー燃料の貯蔵搬送案件、自動車の金型、コイルといった重量物を扱う自動倉庫などの案件を多く扱います。 案件規模にもよりますが、室内にいる設計、建設などの専門を持つ2〜5人でプロジェクトチームを作ります。 ・バイオマス・石炭・飼料等の貯蔵搬送設備(サイロ、コンベヤ設備)の見積・計画・設計 ・重量物搬送設備(自動倉庫)の見積・計画・設計 ・設計担当または主担当者として業務を担っていただきます。 <仕事の進め方> 第一から第三プロジェクト室まであり、プロジェクト毎に見積もりから受注後の建設フォローまで一貫して対応します。 各室で扱う案件が明確に分かれているものではないため、搬送設備と自動倉庫については、技術者として様々経験することができます。(サイクルツリーは、主に第二プロジェクト室で担当しています。) <出張頻度> 案件フェーズにより異なりますが、設計フェーズでは顧客との打ち合わせ、製作フェーズでは工場検査等で週1-2回程度(リモートでの打ち合わせもあり)、工事期間では建設管理として週1-2回、据付担当の場合は現地への常駐となりプロジェクト規模にもよりますが1年〜、試運転担当の際は2-3か月程度/年の出張が発生する可能性があります。 <業務のやりがい> 自動倉庫では、小型部材をオートメーションで出してくるものから、製造業向けの大型のものまで業界内で種々ある中、当社では重量物の自動倉庫において強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピカコーポレイション
東京都江東区富岡
450万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 設備管理・メンテナンス, 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
※業界未経験OK/年収459万〜/年休120日/残業月20時間程度でワークライフバランスも◎/定着率90%以上を実現!※ ■求人のポイント: ・創業70年近いはしご、脚立業界のトップクラスシェア企業での製品設計 ・航空機の点検やヘリコプターのプロペラ点検、作業効率化の為の移動式作業台などのフルオーダー品の設計! ・働き方もよく、ワークライフバランスを整えることができる。 ■業務内容: 当社の特注品の設計業務をお任せいたします。 <主な業務内容> ・設計、強度計算、作図、PAT調査、現場調査(納品立ち合いも含む)など ※現場調査:特注品を設計するために必要な情報を現場へ確認する ■入社後の流れ: 配属先にて、先輩とのOJTを通じて具体的な内容を学んでいただきます。経験によりますが、約2ヶ月ほどで先輩から担当を引き継いでもらうイメージです。 別途、当社や製品について学ぶ基礎研修を約2週間程度、オンラインにて実施予定 ■配属先について: 20代:9名、30代:8名、40代:12名、50代:14名、60代:2名 ■当社の特徴: 1)顧客の作業環境をより安全で快適なものにするために、用途やスペースに合わせたオリジナル製品を製作しています。はしご・足場板のサイズカットから、オンリーワンの作業台・足場まで、製品の大小にかかわらず1台より対応しています。問屋さんや代理店のほか、鉄道会社・航空会社・電力会社などが顧客となります。 2)業務用はしご・脚立・作業台で売上高国内トップクラスシェア 開発設計、製造、販売までのフローチャートが確立しおり、使用する現場ご とに異なる要望に応える特注製作物など競合他社がまね出来ない製品で国内トップシェアを実現◎ 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【業界未経験も歓迎/先進炉プラントの各構成機器の機械設計/環境問題へ大きく貢献する事業/社会インフラを支える多角事業展開メーカー】 ■業務内容: 高速炉、高温ガス炉、核融合炉等の開発段階にある先進炉の実現に向け、下記業務をご担当いただきます。 ・各構成機器の開発設計(機械装置、圧力容器、熱交換器等の機器の基本設計等)推進 ・設計データを取得するための試験 ・設計検証のための試験に関する計画策定・その推進 ■詳細: 機械装置、熱交換器をはじめとした各構成機器に関し、設計成立性評価 及び 所定の性能を発揮することの検証試験(計画策定から結果の分析まで)等を行い、プラントの基本計画を作り込んでいきます。この過程で客先ニーズと当社シーズの擦り合わせ、社内の詳細設計部門 及び 製作・現地工事・品証の社内各部門との調整他、技術的な検討を行います。 ■組織の役割: ・カーボンニュートラルを実現するために、当社では既存の原子力発電はもちろん、社会的必要性が高まる高速炉、高温ガス炉(水素製造)、核融合炉、マイクロ炉といった、いわゆる先進炉の開発に取り組んでいます。 ・当課は、そんな先進炉プラントの開発を部内のプロジェクトグループと連携して推進しています。プラント運開に向けた社内の技術上の最上流に位置しており、今後 建設されるプラントの基本仕様を定めるため、プロジェクト全体を左右する重要な役割を担います。 ■組織の魅力: ・機器の概念を設定していく際には、既存のR&D成果を分析しつつ周囲の技術者と議論を重ねるため、オープンで活気ある職場です。 ・機器の設計成立性を広い視点から評価することが求められるため、原子力、機械、熱、構造、材料等、専門性の高い社内関係者(総研、詳細設計部門、製作部門他)から知見を借りる中で自身の技術力向上が実感しやすいのも当課の魅力の一つです。 ・開発を国際協力(例えば、高速炉における仏、米、高温ガス炉における英、核融合におけるITER計画への参画)で推進する機運が高まっており、国内だけでなく海外にも活躍の場が広がっています。社会(お客様)のニーズに沿ったアイディア出しから開発、プラント基本計画まで、社会実装に向けて先頭を走れるのが魅力の職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
フジクラプレシジョン株式会社
熊本県山鹿市鹿本町梶屋
350万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜電線・ケーブルの大手企業フジクラG/光ファイバ融着接続機は世界トップクラスシェア/技術者としてのスキルアップが可能な環境〜 ■業務内容: 生産技術グループにおいて、製造用装置、自動組立機の設計を行います。 ■業務詳細: ◇機械設計図面の読み書き、機械用CAD(2次元CAD、3次元CAD)を使用しての設計 ◇製造装置改良、製造工程の支援 ◇その他上記に付随する業務 \当ポジションの魅力/ 製造現場からの声を基に進めるケースもあれば、部署としての新しいプロジェクトとして進めるケースもございます。指示通り設計だけの業務をするのではなく、企画から導入まで携わることができるので、やりがいと併せて市場価値も上げていけるポジションです。 ■就業環境: ・風通しの良い職場で、部署や年齢に関係なくコミュニケーションのとりやすい雰囲気があります。日々の業務の中では壁にぶつかることもありますが、経験豊富な上司や先輩方がすぐに相談にのり、アドバイスや意見で成長をサポートします。それぞれに良い刺激を受けあいながら、切磋琢磨して成長していけると思います。 ・完全週休2日制であり、長期休暇は9連休・10連休も取得可能なため、ワークライフバランスを充実させることができます。 ■研修について: 導入研修、階層別研修、自己啓発への費用援助 があります。 親会社である株式会社フジクラが提供する自己啓発プログラムの受講料について、一人当たり5,000円/年を上限として会社が負担する制度もございます。しっかりとキャリアアップできる環境です。 ■当社の特徴: 1991年7月に熊本県の誘致企業として、山鹿に創業開始し32年という歴史のある会社です。創業以来製造してきた光ファイバ融着接続機は、優れた信頼性と操作性およびきめ細やかなサービスが世界中のお客様から高い評価を受け、常に世界のリーダーであり続けています。また2013年より製造を開始したファイバレーザは、マーキング・微細加工・溶接・切断など様々な用途で使用されることで急速に普及し、今や当社の2本柱のひとつに成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【業界未経験も歓迎/原子力プラントの重要構成機器の機械設計/環境問題へ大きく貢献する事業/社会インフラを支える多角事業展開メーカー】 ■業務内容: 原子力プラント機器(原子炉圧力容器、蒸気発生器、熱交換器、炉内構造物)の設計をお任せいたします。 ー耐圧計算、伝熱計算、耐震計算等を用いた機械設計業務 ー3D-CADを活用した設計業務 ーお客様への保全提案業務 ■組織の役割: ・原子力がカーボンフリーかつ大規模・安定電源として重要なベースロード電源に位置付けられる中、当社原子力セグメントは原子力発電プラント(PWR/BWR)や燃料サイクルプラント等の安全対策工事を多数受注しております。また、高温ガス炉/高速炉実証炉開発において、当社は開発を担う中核企業に選定され、2030年/2040年代の運転開始を目指す実証炉建設に向け、研究開発・設計を推進しています。 ・その中で、原子炉機器設計課では、原子力発電所の中核を担う機器の設計・開発・保守を行っており、基本設計〜詳細設計や、工場製作及び現地工事の設計SVを実施します。 ■組織の魅力: ・原子炉機器設計課では、若手からベテランまで約50名の多様なメンバーが在籍し、チームでの協力を重視した風通しの良い職場環境です。誰でも気軽に相談できる雰囲気があり、仲間と共に成長できることが魅力です。(上長と相談のうえ、必要に応じて在宅勤務可能) ・機器の設計は、幅広い機械工学の知識が求められますが、社内には充実した専門技術研修が用意されており、必要なスキルや知識を積極的に習得できるサポート体制が整っています。 ■業務の魅力: 自ら設計した製品が自社工場で製作され、実際の運用に携わることができるため、まさに『マイプロダクト』の意識を持ちながらモノづくりの醍醐味を味わえます。このような環境で働くことで、やりがいを感じながら成長できるチャンスが広がっています。 ■当社原子力事業全般の詳細について以下URLから是非ご確認ください。 https://www.mhi.com/jp/business/nuclear ■応募をご検討の方向けリーフレット https://www.mhi.com/jp/business/nuclear/pdf/leaflet_recult_carrer.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
三和シヤッター工業株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
400万円~699万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, プラント機器・設備 製図・CADオペレーター(建設)
【年間休日125日/未経験でも丁寧に指導するので着実にスキルアップ可能/都市再開発などの巨大プロジェクト多数で業績好調/シャッター・ドアで国内シェアNO,1】 ■職務内容 建物のイメージともなるシヤッター、ドア、間仕切を、建設会社及び設計事務所の要求により、作図、打合せ、発注を行う業務となります。未経験の方は、当面は、先輩社員の指導によるデスクワークが中心となります。使用CADはアルファテック社のブリックスCAD(操作性はAuto CADに近いものです) ■詳細 営業の受注後、ゼネコンや設計事務所と施工図を見て打ち合わせを行います。顧客のオーダーに応えるよう設計を行い、納期に間に合うよう施主、ゼネコン、社内オペレーター等の調整業務も行います。フルオーダーの製品が多い為、モノづくりの楽しさを感じ都ことが出来ます。 現在、都市の再開発関連の業務を多く担当しております。シェアトップの同社だからこそ、有名な建物や世間的に注目度の高い巨大プロジェクトにも関わって頂けるチャンスもございます。 ■組織構成 東京の設計は約40名で構成されています。ビルドア、シャッター、間仕切りと対象製品毎に課が分かれており、各課に課長が居ります。その他、計50名程度のCADオペレーターが在籍しております。 小規模案件においては1名でご担当頂くケースが多いですが、大規模案件では、チームを組み複数名体制でご対応頂いております。 ■就業環境 残業には毎回上長申請が必要で、定時を1時間超えるとPCがシャットダウンする制度です。また有給取得も推奨している環境で、年度初めに5日間の有給取得計画の提出が義務化されております。 ■企業について ・昨今、シャッターは災害対策の機能が重視されるようになってきました。防水、防火、防煙など複数の技術を組み合わせて高機能、多機能化し、マルチハザード対応に取り組み、「防災・防疫製品大賞2021」も受賞するなど、高い製品力を誇ります。 ・IoTの分野では、遠隔で窓シャッター、家電製品を管理するシステムなども提供しています。地球温暖化対策においても、生産工場などで再生可能エネルギーの利用推進や、高速開閉で建物内温度の維持に貢献するシャッターや、断熱効果を高めた商品、屋上・壁面緑化商品などを積極的に展開し、市場をリードし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ