3183 件
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
-
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜転職活動に悩まれている方、自信の市場価値を知りたい方におススメの相談会です〜 ■当日実施内容:そのまま一次面接へ参加可能です。 当社の元エンジニアや元営業の採用管理職が皆様の「これまでの業務」「学生時代の履修内容」「頑張ってきたこと」などをお聞きした上で、 「あなたの強み!!」を分析いたします。 転職活動を進める上で不可欠なあなたの「強み」を元エンジニア・元営業管理職の採用面接のプロが解説いたします。 転職活動をどのようにすすめようか迷っている方、漠然とエンジニアを目指しているけど、どうすればいいのか不安な方こそご参加ください。 <同社への応募意思は不問!何万人ものエンジニアを育ててきたからこそ相談できる> 1400社以上のメーカー設計開発部門とのパイプ、創業以来にわたるエンジニアのキャリア支援ノウハウを生かしたメイテックグループ独自のキャリア応援プログラムです。エンジニア出身者が1対1の個別面談形式で参加者の方のご経験やご志向をお伺いし、転職活動の進め方から、今後どうすれば市場価値が上がるのか、どのような業界にチャレンジできるのか等をお伝えいたします。 また同社へのご興味がある方については、別途選考にもご参加いただけます。 <過去参加者の声> ・非常に勉強になった。やりたいと考えていることに対して、どんな知識を習得していけばよいかの道しるべを示していただけた ・自分自身のキャリアについて新たに考え直すことが出来ました ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。 【充実の教育制度】 エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間550回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研さんしているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
〜上場企業及び優良中堅企業約1,300社と取引あり◎/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実◎〜 ■業務内容: 樹脂射出成型機やホットプレス機等の設計開発業務をご担当いただきます。設計から調整、ドキュメントの作成等の一連の業務に対応いただきます。 ■チーム構成: 16〜20名(内当社メンバー3〜5名)で構成されています。 ■魅力ポイント: 得られる経験を通じて、設計経験を得ることができ、また産業用機械だけでなく幅広い業界でのキャリアアップにつながります。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 【事業詳細】 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 【充実した教育・研修】 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:当社の定める業務内容、詳細は就業条件明示書に記載
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■業務内容: ・製品開発(構造設計、冷却設計、絶縁設計、強度設計、熱流体解析、振動固有値解析、電磁界解析、組立図・部品図・結線図作成) ・受注前活動(仕様調整、デビクラ、見積)、受注後設計(仕様調整、カスタム設計、部品手配) ・アフターサービス(予防保全提案、予備品手配、技術問合せ対応、更新提案) ・プロジェクト管理(図期・進捗管理、コスト管理、内外関係者への仕様連絡と調整、輸出管理) ・改善活動など ■その他: ・海外出張の可能性/頻度:可能性有り。頻度は高くない。 ・担当製品・サービス:製造業の生産設備、インフラ(電力・電鉄・他)設備向け電源設備製造 ■業務の魅力: ・日本及び世界中の製造業、インフラを支え、私たちの安全で快適な生活に貢献していることを実感でき、大きなやりがいを得られる。 ・自己のオリジナリティを発揮できる。 ・安定したビジネス基盤の中で、自己の創造性を発揮して製品設計に反映させることで、自らのオリジナリティを市場に送り出せ、やりがい・達成感を感じることができる。 ・最先端技術を習得できる。 ■部署の現状と今後の方向性: 60年以上に渡り安定してパワーエレクトロニクス製品を設計、製造し、市場へ供給してきました。この分野では当社は特に技術力と信頼性に優れ、常に世界をリードし続けています。昨今、省エネルギー、環境問題、新たな技術革新など市場の変化により、パワーエレクトロニクス製品の需要がますます高まり、事業は拡大傾向にあります。 ■採用背景: 事業拡大に対応していける、多様な設計者を揃えることで、高まる顧客の需要や市場要求に応え、社会に貢献し続けていく。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イワテック
群馬県太田市龍舞町
竜舞駅
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
【業務効率◎部品加工・組付け・電気制御を内製化済み/残業15時間程度/基本土日休み】 ■業務概要: 当社はモノづくりの町太田市にて、自動車内装樹脂部品を作るための設備を製作しております。豊富な設備を有している当社では装置の製造工程を内製化しており、設計〜組立・電気設計を一貫して行えることが強みです。 そんな当社にて、生産設備や金型の設計をお任せいたします。 ■担当業務詳細: 生産設備機械や金型の企画設計業務を行っていただきます。 受注後メーカーの担当者とやりとりをして仕様決めを行います。 フルオーダーの新規設備企画から既存設備のマイナーチェンジまで案件の幅は様々です。※社内にはベテランの設計者がいますのですぐに相談ができる環境です。 少人数で協力し合いながら仕事を分担しておりますので、前職でのやり方にとらわれず取り組める方は歓迎です。 ■就業環境 ・会社は綺麗な状態をしっかりと保っております。(お客様が訪問くるとびっくりされます) ・冷暖房完備(常に一定の温度で対応しており、従業員の皆さんが気持ちよく仕事できるように工夫しております) ・昼食は弁当を会社が取っているので、持参しなくても大丈夫です。(個人毎でお任せしています) ■配属部署: ・当社は10名の社員で構成されています。(30代〜60代) ・雰囲気:在籍期間の長い社員が多く、相談しやすい環境です。 ■特徴/魅力: <長期就業できる環境!> ・月の残業時間は10〜15時間ほどです。 ・週休二日制で長期休暇もしっかりとお休みできる環境です。 ※土曜日について・・・現在、土曜日は年間6日出勤、5日は計画有給休業日としております。土曜出勤は業務量に応じて有給休暇を取得する人がいる状況です。 <お客様の要望に全力で向き合える環境> 社内で最初から最後まで作っている(一貫生産している)ため、短納期でお客様の要望に応えることができます。 装置の無人化、自動化を0からやっているため、技術力のスキルも身についていきます。 <安定経営の実現> 同社が行っているのは「モノづくりのためのモノづくり」であり、様々な業界と取引があるため景気に左右されづらい業界です。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇ウエハ研磨装置の設備立ち上げ ◇プロセス開発、加工、実験、改良業務 ◇ラボでの研磨装置を動かして数値処理、ウエハーの仕上がり確認 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクトの営業担当も付いており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 半年に1度営業担当とプロジェクトリーダーと面談を実施し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、職場やチームの見学なども実施しながら、 次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 全国50拠点ほどあるため、UIターンやご家族の事情で転居を伴う場合も転職という選択ではなく、転居先への異動を検討することもでき、社内にて柔軟にご相談いただける環境です。 ◆スキルアップ支援体制: ・社内研修システム(e-ラーニング):携帯電話・PCから24時間365日好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能 ・マンスリー技術研修(Zoom/月に複数回開催):Zoomにて技術研修を行っています。講師を招き機械設計やプログラミングなど幅広いトピックスで研修を受けられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【プライム上場テクノプログループ/業界シェアNo.1/大手取引先800社以上/日本を代表する企業でご経験が詰めるチャンス】 ■業務概要: 同社のお客さまの開発現場で、エンジニアとしての業務をお任せいたします。大手メーカーを中心に多くのプロジェクトを保有しており、ご活躍いただけるポジションをご提案いたします。 ※ご経験が短い方でも自社研修を活かしながら、キャリアアップ可能ですので、積極的なご応募お待ちしております。 ■業務例 半導体製造装置の自立化を目指したソフト開発、技術調査、設計~評価" 高速インターフェース用LSIのアナログ回路設計 LSIのマニュアルレイアウト設計 "製鉄所向けシステムの開発 画像認識システムの開発 RPAシステムの開発 除雪車両・道路除雪車・工場構内搬送車の車体詳細設計 電子図書館の基盤開発 など ■同社の魅力 ◇“技術力の高さ”で一部上場企業を中心に取引先多数: 同社は大手メーカ、一部上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。信頼を得ている大きな理由は、約7,000名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。「社会を動かすエンジニア集団」として、航空機、医療機器、自動車、家電、精密機器をはじめとする様々な業界、顧客への技術提供を行っているなかで、エンジニア向けに技術研修やリーダ、マネージャ研修、勉強会等、多彩に取りそろえ、クライアント企業に妥協のない、こだわりの技術を提供できるように体制を整えています。直近では、DX化の影響で、メーカーからの直請け案件が増えており、「モノづくり×IT」での課題解決を行う技術者集団として、お客様より信頼を得ております。 同社ではエンジニアの教育に積極的に取り組んでおり、直近4年間で教育研修費を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させており、人材育成に年間約10億円を投資しております。また、最新技術を保有している各企業と協業しており、既存の技術にとどまらず、「データサイエンティスト」「サイバーセキュリティ」、「IoT」といった先端の技術分野を取り入れております。ご入社後に、ご自身の希望に沿ったキャリアチェンジを行うことも可能であり、専任のアドバイザーが、エンジニアとしてのスキル・キャリアアップを最大限に支援する環境を用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
オー・エイチ・ティー株式会社
広島県福山市神辺町西中条
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<非接触電気検査装置・テスター:世界シェアNo.1/液晶向け装置・テスターの世界シェア:90%以上/電子回路基板向け装置・テスターの世界シェア:35%> ■業務内容: 同社オリジナル製品である非接触電気検査装置のメカの構想、組図、部品図等の設計業務全般を行います。 ■業務特徴: ◇現製品の改良や客先現地での検証など、実際の現場作業も含んだ実務的な業務を行います。 ◇顧客対象は主に海外を拠点とした量産工場となり、中長期出張による現場対応も必要となります。 ◇プリント基板、FPD、LCD向け非接触通電検査設備がメインとなります。 ◇当面は各パネルメーカーが集積する韓国、中国、台湾のメーカーを主対象としますが、ゆくゆくは東南アジアなどへのエリア拡大も視野に入れています。 ◇今後の成長エンジンを海外と明確に設定しており、日本の技術力をもって拡大頂くことに期待されています。 ■同社の特徴: ◇同社では完全非接触方式の検査装置を独自開発・製造を行っています。液晶や電子回路基板上の通電検査では、従来プローブを用いた接触式検査で行われてきましたが、 検査対象物へのダメージ問題や検査時間効率の低さ、 配線の微細化が進むなどの課題を抱えており、同社独自の非接触方式が世界市場を席捲することとなりました。 ◇小型LCDパネルや大型フラットパネルディスプレイ、フレキシブルプリント基板など、高精細化や多層化が進む基板市場では同社製品の強みが最大限に活かせる領域です。 ◇今後はスマートフォンを中心に需要拡大が見込まれる中小型のフラットパネルディスプレイ、新世代有機EL、マイクロLED、半導体メモリー、バイオ分野など 、 各ニーズに合わせた東アジア展開を図ると共に、半導体業界への進出と既存技術との融合や新技術製品の事業買収など、新たな事業展開を加速させていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
【未経験歓迎/エンジニアの教育・人材育成に投資する成長企業/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ■業務概要: 世界シェアトップクラスの自動搬送装置メーカーにて、機械系エンジニア職(機械設計・開発)をお任せします。 ■業務内容: 自動搬送装置の機械設計開発業務となります。 ・Inventorを使用した機械設計検討、図面作成 ・Vaultでの手配業務 ・EXCELで強度計算 ・その他書類作成等 ■キャリアパス: ・最初は社内向け業務中心ですが、 ゆくゆくは顧客先との折衝にも携わっていただくことが可能です。 ・設計者としてスキルを高められる環境でモノづくりのスペシャリストを目指すことができます。 ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日下部機械株式会社
大阪府豊中市寺内
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
〜業務効率化の観点から業界成長中/大手との取引多数/残業10h程度・年間休日127日と働き方◎/大型産業機械の設計製作を行う当社で機械設計の業務を行っていただきます!〜 ■業務内容: 同社の設計する製造メーカー様向け生産設備、機械、製造(生産)ラインの仕様打ち合わせから、設計・試運転をお任せいたします。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: <設計対象> 主に重工業向けの大型産業機械を製造するお客様の必要とする、生産設備・機械など全般を指します。 具体的には、発電所向け大型ボイラーや自動省人化ラインといった工場向け機械(溶接・切断・曲げ加工、搬送機器)の設計実績がございます。 ◎生産ライン全体の案件もあるため、工場の川上から川下まで設計できる機会が多くあります。 <案件について> 設計期間は、担当案件によりますが、平均5ヶ月〜6ヶ月なります。設計段階・試運転段階などの進捗フェーズに合わせてアサインされます。 <出張について> 頻度は、年3回程度、期間は、1〜2日、エリアは、全国各地となります。現地拠点(100%出資法人・合弁会社)には日下部機械社内教育を受け、それらを習熟した日本語堪能な中国人エンジニアが常駐しております。 ■組織構成: 機械設計グループ2名(次長1名男性、1名男性) ■本ポジションのやりがい: ◎中小企業×商社機能ならではの裁量権…大手企業とは異なり、設計からお客様先まで一貫してご自身関わることができます。 案件によっては、工場の生産ラインの川上から川下まで設計していただくケースも珍しくありません。ご自身の設計したものが出来上がっていく工程に携われ、ものづくりの醍醐味を感じていただけます。 ◎世界初の全自動パネル加工システム、農業の自動化システムの開発など先端技術を習得する機会があります。 ◎国内外の重工業業界の今後の存続を揺るがす人手不足、農業分野の人手不足や食糧不足を自動化することで、世の中へ貢献することが出来ます。 ◎ワークライフバランスの実現可能な環境…年間休暇127日・完全週休2日制・残業10時間以内となっており、就業環境も整っておりますので、プライベートのお時間を大事にしながら働くことができます。 変更の範囲:本文参照
山形県米沢市竹井
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
◎売上規模2000億・22,000名規模の大手OSTグループの受託請負部門として、貴方に合った案件をご用意いたします。 ◎最大5万円の資格取得制度(お祝い金制度)や豊富な研修制度をご用意しております。 ◎20〜50代と幅広く在籍しており65歳定年制となっております。また、キャリアステップもマネジメントやスペシャリスト等豊富にご用意しております。 ■業務内容: お客様先にて設備の設計を担当する機械設計技術者をお任せいたします。 ■業務詳細: ◎機械設計の基礎知識を3か月間で習得いただきます。 ◎実際の機械設備を使用して、ベテランエンジニアから指導教育します。 ◎その後は全国で派遣請負での業務に従事いただきます。 ■当社の魅力: 【配属の実務経験+充実の社内研修でご自身のキャリアアップが叶う】 ・ビジネマナーから技術的な研修まで幅広くございます。 ・技術勉強会(アカデミー制度)、キャリアデザイン研修、 バリューアップ研修(資格取得支援)などなどその他研修制度も豊富にご用意しております。 【フォロー体制】 ・お客様常駐先でも、手厚いフォロー体制となっております。案件アサイン中でも定期で当社営業担当が親身に業務に関しての相談に乗る体制が整っております。 ・入社前に社内的に「ウェルカム会議」を行い、長期就業してもらう為に意識すべき対策を「CA」、「採用担当」、「課長」、「営業」でディスカッションし、受け入れ態勢を整え、その後、営業やCAにて定期面談などのケアを継続して行います。 ■当社の特徴: (1)OSTechグループに在籍するエンジニア数は2万名を突破。日本国内におけるエンジニア在籍数においてTOPクラスの実績を誇っております。 (2)腰を据えて安心して働ける環境 安定した経営基盤をもとに、各種手当や福利厚生、働きやすい環境づくりなどに積極的に取り組んでいます。
株式会社プレックス
香川県高松市鶴市町(その他)
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【転勤なし/福利厚生充実/年間休日120日/土日祝休み/長く働ける環境しっかり整備(受賞多数)】 同社にて、クリーニング施設などに納入される乾燥機、捌き装置、畳み機などの機械設計職をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・クライアントからのニーズ聞き取り、仕様決定 ・各種装置の構想設計、基本・詳細設計 ・試運転、設置 ※製造は外注業者に依頼していますが、メンテナンスは別部門で担当しています。 ■入社後の流れ: 入社後はすぐに設計をご担当いただく訳ではなく、OJTはもちろん営業やエンジニアの先輩社員との同行研修等も通してしっかりと教育・研修を行います。 ■グループでの取り組み: 長く働く環境はしっかり整備されており、トーカイグループとして、「働きがい向上活動計画」を実行中で、当社でも「共に助け」「共にやりがいをもち」「共に成長する」という職場作りを実現するために様々取り組んでおり、こうした活動は、「第3回四国でいちばん大切にしたい会社大賞」奨励賞受賞など、多数の受賞に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可】 ■業務内容: お任せする仕事は、水関連施設の機械設計です。 水道、下水道、農業、バイオマス、水族館、プール、等。 総合水事業会社として海外にも展開しており、様々な機械が活躍しています。 <具体的には> ・水事業に関わる、浄水場や下水道などの機器設計 ・設計計算や強度計算から仕様決め ・仕様書に合わせた設計 ■配属部署: 新卒など若い方が多く、互いに教え合いながら勉強しています。 リーダーとして取りまとめた経験のある方が、ご活躍できるフィールドがあります。 ■魅力: <インフラ事業で安定して働ける> 私たちに欠かせない、水。水道や下水、お風呂など気づかないところで多品種の機械が動いています。 その機械設計に携われるなんて、世の中の人の生活を支えるのも同然、やりがいのあるお仕事です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。 あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 ■主な取引先: IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など
ブラザー工業株式会社
愛知県刈谷市野田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇◆東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆◇ ■採用背景 当社の成長事業であるマシナリー事業の産業機械分野では新製品開発が加速。設計品質、製造品質を更に強化し業界No.1の製品品質を実現するため品質保証体制強化の重要性が高まっていることから、新たな仲間を募集します。 ■業務内容 産業機械製品のハード系品質保証として、下記をお任せします。 (1)新製品開発時の設計品質、製造品質の妥当性見極め (2)関係部門と連携した国内外の市場問題対応 (3)国内外の生産工場、協力会社の品質改善、製造工程監査業務 ■業務の特徴 ・産業機械製品の設計上流段階から評価、製造展開、市場対応までの全てに渡る品質保証業務を担当できる ・開発、製造、営業、CS等の様々なメンバーと密な連携を取った業務 ■職場環境 構成年齢は幅広く、社員と派遣社員が協力・フォローしあいながら品質向上活動を推進。 各メンバーはキラリと光る得意分野を活かして活躍しています。 就業形態はフレックス、在宅勤務可で自由度が高く、年休取得率も高い部門です。2024年度の中途採用実績もございます。 ■働く環境 ・完全週休二日 ・残業時間:10〜15H/月程度 ・海外出張あり:年間1〜2回、1週間程/回、定期:中国・インドの生産拠点の製造工程監査、不定期:全世界での市場不具合調査 ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが感じた良い点は“社内決裁の速さ”。やりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠です。「世界で活躍したい」「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“brother”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。
旭化成メディカル株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~1000万円
医療機器メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
ウイルス除去フィルターの製造部門にて生産設備の設備管理をリード(製造部門におけるエンジ部門・保全部門との窓口となるチーム)。 ■業務内容: <ミッション>生産設備の安定稼働をより高いレベルで実現していく <役割> 製造部門における生産技術チームの一員として、特に「生産設備管理」を管掌。実際の設備設計・工事・保全・修理などは、別にあるプラントエンジ部門や設備保全部門が担当するが、それらの部門への依頼・調整・相談・リードなどを、製造部門側の立場で行う。 <具体的な業務例> ・既存生産設備の改善に向けた設備改造 ・新銘柄対応の生産設備の導入 ・設備管理システムの構築 ・既存設備の自動化・DX化推進 など ■旭化成におけるヘルスケア領域の位置づけ 中期経営計画「Be a Trailblazer」においては、持続可能な社会の実現に向けて、Care for People「健康で快適な生活」を方針の一つに掲げています。また、ヘルスケア産業は、高齢化が進む先進国で安定的な成長が予測され、当社グループの成長に欠かせない事業領域です。 <参考> ・ウイルス除去フィルター「プラノババ」新組立工場建設を決定 https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2021/me220216.html <仕事の魅力・やりがい> 製薬メーカーにて使用されるウイルス除去フィルター(製品名 プラノバ)を製造しています。 ・世界で数社しか製造していないこの製品は、医薬品の安全性に重要な役割を果たしており、病気で苦しむ方を支えるなど社会的な意義と責任の大きい仕事です。例えば、コロナ禍においても世界各国でのワクチン開発などにも用いられています(生物製剤のウイルスを除去)。 ・工場では製造設備の増設や自動化・DX化を積極的に進めており、最新の技術に触れる機会も多くあります。 ・職場環境はチームワークを大切にし、目標に向かいスタッフ同士が助け合う雰囲気があります。製造スタッフ(製造オペレータ)は女性が中心。クリーンな環境で、スタッフの健康・安全を最重要視し、働きやすい職場づくりを徹底しています。 ■出向先:旭化成メディカルMT株式会社(大分県) 旭化成グループとして、医療機器、バイオプロセス製品などの製造を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ペイントコーポレートソリューションズ株式会社
大阪府大阪市北区大淀北
500万円~799万円
機能性化学(有機・高分子), 工作機械・産業機械・ロボット 施工管理(機械)
〜塗料業界のリーディングカンパニー/社会・環境の変化に応じた塗料をグローバルに提供する日本ペイントG〜 ■業務内容:塗装ライン全般の設計、施工管理を担当していただきます。 〈設計〉 ・前処理、塗装、乾燥設備等の装置設計計算 及び 図面(CAD)作成 ・搬送装置全般の構造設計 及び 図面(CAD)作成 ・上記設備の電気設計 制御盤 及び 機器設計 ・上記設備の積算 〈施工管理〉 ・上記装置のインストールにおける「品質、安全、納期」管理(現場施工管理) ■当ポジションへの期待:設計・施工管理の技術者として、担当物件を完遂する。 ・西地区の大型案件への参画 ・既存の納入設備メンテナンスフォロー ・IoT遠隔システムへの参画 ・システムエンジニアとして塗装ライン全般技術を習得 ■魅力: ・塗装ラインは、材料力学・輸送現象・電気電子他の技術を組み合わせたプラント設計が求められ、設備設計エンジニアとしてのやりがいに満ちたポジションです。 ■配属組織:NPIU 設備エンジニアリング事業部 16名(内、大阪は6名) ※日本ペイントコーポレートソリューションズ株式会社にて採用後、日本ペイント・インダストリアルコーティングス株式会社(東京都品川区/工業用塗料の製造および販売事業)に在籍出向して業務に従事していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【多角的事業展開での安定性◎/エンジニアを大切にした社内制度で長期就業可能な環境】 ■業務内容: 機械設計業務全般をお任せします。 ◇AutoCAD(3D)を用いた設計業務 ◇工場内での他部署との連携、打合せ 【対象機器】機械構造物、搬送装置、搬送台車、昇降機 ■働き方: 完全週休2日(土日祝)、残業平均は月15Hのためワークライフバランスを取りながら就業できます。 ■現場研修について: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■当社の魅力: (1)派遣先の企業様と信頼関係が構築出来ているメーカー様との取り引きがほとんどです。加えて、主力事業を2つに分けることで経営の多角化を図っており、安定した財務基盤がございます。また、当社の請負では人事権は当社が持っております。その為、1つの顧客に10年以上在籍する従業員がいる等、個々人のキャリアに合わせた業務が可能です。 (2)2018年度より30代の新代表取締役社長の下、2018年7月には新オフィスへの本社移転も完了し、あらゆることを刷新する第二の創業期にあることから経営に高い柔軟性がございます。 (3)マイスター=MYSTARとは、造語で「人生という舞台において、全て己がスターであり、各々が主役である」という思いが込められています。当社の財産は「人」。人間として、エンジニアとして成長してもらうため、社員教育に注力しております(研修制度や資格取得補助制度等)。また、当社ではメンター制を導入し新入社員1名に対し必ず1名の先輩がサポートしています。その他、福利厚生や社員間交流会の実施等を通して、社員一人一人の人生の充実をバックアップしています。 変更の範囲:無
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【時代に即した技術を習得×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場G/コロナ禍でも稼働率9割/多くの業界に展開することで安定性◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニアとして活躍しませんか?〜 ■業務内容: ・温度制御機器、温度センサー、ヒーターの設計補助業務 ・部品リスト等のドキュメント作成・改訂作業、その他付随業務 ■ツール/開発環境: ・Auto-CAD ■メイテックグループについて: ◇生涯プロエンジニア: ・エンジニアのキャリアを第一に考えます。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアを見つめ目指したい方向性を考える場がございます。適宜担当営業との面談も設定され、現時点のスキルから将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境です。 ・1974年に設立され、業界初の定年退職者を輩出。以降400名を超えるエンジニアが定年退職を迎えております。 ◇充実の研修体制: 研修費用は売上の8%を投資しており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 ◇福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。※コロナ禍でも変動に強い会社としてランキング入りをしております(東洋経済オンライン)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■概要: 東証プライム上場メイテックグループの株式会社メイテックフィルダーズにて設計開発、評価試験、解析、生産技術等の技術開発業務に従事いただきます。 ご入社後は大手メーカーを中心とする開発プロジェクトに配属となり業務に従事頂きます。ご自身のご経験や希望分野に応じてアサインプロジェクトを決定します。取引先は東証一部上場の大手企業等日本を代表する製造業の企業となります。 ■業務例: ・自動車内装品の樹脂設計・産業用ロボットアームの機構設計 ・電気自動車バッテリーの監視プログラム開発・ヒト型ロボットの制御プログラム開発・電気自動車電装等 (変更の範囲:会社の定める範囲) ■入社後研修について: 入社後は神奈川県厚木市にある研修センターで研修を行います。基本的な技術研修の以外にも、配属先が決定後にも個別カリキュラムを設計して研修を実施するケースもあり、未経験の方でも安心して技術習得頂ける環境が整っています。 ■魅力: ー[多彩な研修制度] 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。その結果が、「離職率:約7%(製造業平均約12%)」という実績に表れています。研修センター全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます。 ー[時代に即した技術者であるために] 同社では全国の保有案件をネット上で検索できるシステムを導入しており、持つべき技術スキルの明示と習得方法、成果に対する評価等を適切に行うことができるようにしています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認でき、足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています。 ー[フォロー環境] 営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに同社のエンジニアが在籍していることが多いです。 30代以上が50%以上、離職率7.4%(メーカー平均約12%)、10年以上在籍者619名と長期的に就業頂ける環境です。これは、上記一例の対応、視野広くエンジニアとして成長する事、また成果に対する評価等を適切に行っているためです。
産機設計株式会社
山口県周南市古泉
◎日立グループなど大手企業との取引多数! ◎産業機械・鉄道・化学プラントなど様々な分野に挑戦できる! ◎残業10h程度、基本土日祝休み!ワークライフバランスが整います! ◎転勤なし!地元で腰を据えて働けます! ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 主に産業機械・車両(電車)・化学プラントの設計・製図を行う当社において、機械設計をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・3DCADを使用し、新幹線や電車のボディ、自動車の生産工場内にある産業機械などのロボット、プラント設備などの設計をお任せ致します。筐体設計〜機構設計〜構造設計など様々です。一部グローバル製品として欧州・アジア向けの車両設計も担当しております。 ・業務形態として受託型請負業務が3割、技術者派遣業務(常駐)が7割となっております。派遣先は本社周辺の周南・下松近辺となります。派遣先には必ず当社社員2名以上を配置致します。 【案件実績】 ・新幹線(のぞみ等)のボディ設計 ・タイヤ工場の生産設備設計 ・半導体装置の設計 など多数 ■組織構成: 20名程在籍しており、半数以上が20代〜30代と若手が多数活躍しています! 女性エンジニアも多数活躍しています。女性が4割、男性が6割です。 ■主な取引先: ・株式会社日立製作所など、日立グループ ・日鉄テックスエンジ株式会社 ・ブリヂストンプラントエンジニアリング株式会社 など ■入社後の流れ: ご経験によってお任せする業務を決定致します。 1つの分野に留まらず、産業機械・鉄道・化学プラントなど様々な分野に挑戦できる環境です。
山口県山口市小郡船倉町
◎日立グループなど大手企業との取引多数! ◎産業機械・鉄道・化学プラントなど様々な分野に挑戦できる! ◎残業10h程度、基本土日祝休み!ワークライフバランスが整います! ◎転勤なし!地元で腰を据えて働けます! ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 主に産業機械・車両(電車)・化学プラントの設計・製図を行う当社において、機械設計をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・3DCADを使用し、新幹線や電車のボディ、自動車の生産工場内にある産業機械などのロボット、プラント設備などの設計をお任せ致します。筐体設計〜機構設計〜構造設計など様々です。一部グローバル製品として欧州・アジア向けの車両設計も担当しております。 ・業務形態として受託型請負業務が3割、技術者派遣業務(常駐)が7割となっております。派遣先は山口営業所近辺の山口市・宇部市となります。派遣先には必ず当社社員2名以上を配置致します。 【案件実績】 ・新幹線(のぞみ等)のボディ設計 ・タイヤ工場の生産設備設計 ・半導体装置の設計 など多数 ■組織構成: 20名程在籍しており、半数以上が20代〜30代と若手が多数活躍しています! 女性エンジニアも多数活躍しています。女性が4割、男性が6割です。 ■主な取引先: ・株式会社日立製作所など、日立グループ ・日鉄テックスエンジ株式会社 ・ブリヂストンプラントエンジニアリング株式会社 など ■入社後の流れ: ご経験によってお任せする業務を決定致します。 1つの分野に留まらず、産業機械・鉄道・化学プラントなど様々な分野に挑戦できる環境です。
アルバックテクノ株式会社
神奈川県茅ヶ崎市萩園
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜IoTや5Gの潮流を背景に業績好調の真空装置メーカー"アルバックグループ"の中核企業〜 ■担当業務: 親会社である世界最大の真空総合メーカー、アルバックが手掛ける装置の改良・改善・各種設計業務をお任せいたします。また、真空装置をご利用いただいているお客様のニーズに沿った改善設計を提案いただきます。 【携わるフェーズ】 仕様検討/開発/基本設計/図面作成/詳細設計 【使用ソフト】 機械設計:3D CAD(iCADSX) ■真空装置製品とは: ◇半導体・自動車(EV)・医療・食品など幅広い業界で使用されており、引き合いが多くなっています。 【魅力】 ◇アルバック製の多種多様な装置をメンテナンスをする事で真空に関する豊富な知識やスキルを身につける事が出来ます。 ◇グループ会社との人材の行き来が増えており、技術連携も盛んです。今後技術的な提案をし事業拡大を目指す戦略を推進しております。 ■教育体制とキャリアパス: ・入社後はOJTで業務を覚えていただきますので、安心して就業いただけます。経験を積むことで技術を身に付けられます。 ・まずはエンジニアとして専門性を高めていただき、将来的にはリーダーを目指していただきます。 ■働き方魅力: ・年間休日は126日(土日祝休み) ・また寮社宅や家族手当(配偶者:月2万円、子ども1人:月6千円 )・住宅手当(上限月4万円 ※条件あり)など福利厚生も充実しています。 ■当社について: 当社は東証プライム上場・真空装置メーカー『アルバック』のカスタマーサポート部門を担う会社です。ディスプレイ、半導体、自動車、医薬品、食品など、様々な業界のお客様と取引があり、特に液晶ディスプレイ向けの真空製造装置は世界シェアトップクラスを誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
エイトビット株式会社
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能> ■採用背景: 2024年8月に福岡天神に拠点を出し、ITエンジニアの事業を行うエイトビットですが、福岡に限らず九州拠点でさらなる事業拡大に向けて、機械系エンジニアの事業の立ち上げメンバーを募集します。 ■職務概要: 半導体製造装置メーカー内で半導体製造装置の設計業務を行います。 ■職務詳細: ◎装置全体のフレームや筐体の設計を行い、必要な強度や剛性を確保 ◎装置内の各ユニット(搬送システム、加工ユニットなど)の配置や構造を設計 ◎CADを使用して詳細な設計図面や3Dモデルを作成 など ■キャリアパス: シニア設計エンジニア、リードエンジニアなどの専門性を高める、もしくは、プロジェクトマネージャー、技術部門マネージャーや管理職などのマネジメントなど、ご本人様のご希望に合わせて伴走させて頂きます。 また、資格取得の受験費用は同じ資格は2回まで会社が費用負担、毎月の資格手当もございます。 新しく事業展開をしていきますので、今後も制度を整えていきます。
株式会社ワイ・テイ・エス
千葉県四街道市物井
物井駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【仕様検討から担当!/設計開発〜製造・販売を社内で一気通貫/設計としてキャリアアップ/オーダーメイド/年間休日130日・平均残業時間20時間程度でワークライフバランス◎】 ■業務内容: 半導体や食品、化学など幅広い分野で使用されている、空気制御ポンプの設計・開発をご担当いただきます。設計として自由度が高いものが多いので自身のアイデアが反映できることも魅力的です。 ■業務詳細: ・仕様検討 お客様と直接打ち合わせを行い、顧客ごとにオーダーメイド製品の仕様を検討していただきます。 ・機械設計 構想設計から作図まで幅広くご担当いただきます。 ・その他 法規、規制対応、特許対応、部品互換相談/特注の検討、図面作図 ■取り扱い製品: 当社主力製品であるエア駆動ダイアフラムポンプをメインに扱っていただきます。製品の特徴としては、空気の力だけで液体搬送ができるため、漏電等の危険がなく、競合よりも搬送能力も高いことが挙げられます。 日本国内では株式会社イワキが総代理店として販売し、トップクラスのシェアを誇り、海外での販売も強化しております。 ■組織構成: 3名(30代〜50代) ■就業環境: 年間休日130日・平均残業20時間程度 ワークライフバランス◎ ■ポジションの魅力: 量産よりも顧客に合わせた特注・顧客要望に合わせたカスタマイズ案件が多く、仕様検討から一気通貫で携われるため、非常にスキルアップややりがいのあるポジションです。 ■当社の特徴: 一般産業向け空気圧駆動ダイアフラムポンプ(化学工場等で利用される液体輸送を行う容積型往復動ポンプ)の設計〜開発〜製造〜販売・サービスを一気通貫で主要事業として行う企業です。当該ポンプは、半導体や食品、化学など幅広い分野で利用されており、非常に需要の高い製品です。特に社会的な需要の高い半導体関係の影響もあり、製品販売の増加から収益も安定的に伸長しています。
株式会社西村機械製作所
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
400万円~499万円
★CADオペレーターから設計エンジニアとしてスキルアップしたい方にオススメの求人!★ ■同社について:創業90年を誇る粉体機器メーカー。あらゆる粉を【砕く・混ぜる・篩う・測る・運ぶ】ための装置の製造・販売をしています。誰もが知ってるスナック菓子やカレー粉、米粉パンなどの製造に使われており、日本の食を陰から支えています。 ■業務内容: 粉体機器の設計から工場での設置・試運転までに一貫して携わります。 ※設置業務について:据付作業自体は外注業者や他部署の方がメインで行いますが、同行して設置業務に携わります。 ■業務の特徴: 業務の流れとしては、営業が顧客から依頼を受け、ヒアリングをした案件について、用途や設置環境などについて打合せを行います。その後、仕様書(簡易図面や見積り、納品スケジュール)の作成を行います。 顧客の要望に合わせて仕様書を修正し、最終的な仕様書をもとに設計図面を完成させます。その後、客先工場での設置に立ち会い、顧客に動作説明をして納品します。 ■教育制度: 入社後まずは3か月程度、大阪本社で研修を受けて頂きます。 各部署(営業・製造現場・調達など)研修を経て、設計補助などから取り組んで頂き少しずつ設計スキルを身に付けて頂きます。 また、多い時では週に1回程度、社内での勉強会も開催されており継続的に知識を深めていける環境です。 ■業務の割合: 社内業務が75%(自席での設計及び社内設備を使用した評価試験含む)、出張が25%程度となっています。ご自身のアイディアを実際の形にできることや、ご自身の設計が顧客の課題を解決し、お客様から直接感謝の言葉を頂ける環境のため、やりがいは非常に大きい業務です。 また、ご自身の設計した装置のテストや、製造状況の確認のため月に1回程度大阪本社への出張が発生します。 ■組織構成: 現在、東京支店の機械設計は3名が所属しています。ほとんどが中途入社者です。大阪本社には機械設計の知識を持たずに入社した社員も在籍しており、未経験からしっかりと育て上げる環境が整っています。 ■同社の特徴: 小麦粉や米粉、片栗粉など、様々な料理の材料となる粉を作るために欠かせない粉体機器メーカーです。基本的にオーダーメイドで粉体機器を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本田技術研究所
埼玉県和光市中央
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■業務内容: ◎プロセス・プラント領域 ・DACシステムのプロセス構想およびプロセスフローダイアグラム(PFD)の作成 ・物質・熱収支に基づくプロセス評価と、配管計装図(P&ID)の作成 ・社内のプロセス/機器設計メンバーとの連携による仕様整合 ・外部EPC企業と連携した、プラント概念設計・基本設計の推進 ・国内外のステークホルダーと連携したパイロット試験に向けた調整業務 ◎機械領域 ・PFDで設計されたDAC装置の機器設計/構成の精度向上 ・産業機器としての安全性、寿命、保守性を踏まえた仕様の最適化 ・使用材料や適用機器の選定、産業機器に求められる要件の反映 ・社外機器メーカーのフロント担当としての連携・共同開発推進 ・パイロット試験機の立上げ、試験運用業務 【使用ツール・ソフトウェア】 ・Aspen(プロセスシミュレーション) ・MATLAB/Simulink(数値解析・動的システムモデリング) ・CATIA(3D CAD設計) ・AutoCAD(2D図面作成) 等 ■募集背景: Hondaは「技術は人のために」という理念のもと、モビリティを起点にエネルギーや航空など幅広い領域へ挑戦を広げてきました。その最前線を担う本田技術研究所(Honda R&D)では、カーボンサイクル技術の実現を通じて、持続可能な社会とHonda製品への貢献を目指しています。現在は、独自開発したDAC(Direct Air Capture)技術の社会実装に向け、ラボスケールからパイロット・商用スケールへの展開を進行中です。装置・プロセスの両視点から開発を加速するため、Hondaのカーボンニュートラル戦略を共に支える仲間を募集しています。 ※CO2分離回収(DAC)装置」とは CO2吸着材が入った装置を使用し、空気中からCO2を分離回収する技術です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ