3460 件
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~699万円
-
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【エンジニア数はグループ合計24,000名突破/研修制度キャリア大学うや透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現◎エンジニアとして長期的なキャリア形成が可能です】 ■業務概要: ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした取引先プロジェクトに参画いただきます。 大手優良企業への幅広い製品開発の技術提供を行っていく上で、機械設計エンジニアを多数募集しております。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 これまでのスキルに応じて、機械設計・機構設計等をご担当いただきます。ご経験から、開発構想、基本設計など上流工程からお任せいたします。 【案件例】 ・自動車部品設計(例えばアクチュエータなど) ・半導体製造装置の部品設計 ・プリンター部品内作装置の設計 ・PC製品の機械設計 ・医療機器の設計 など ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
学歴不問
~自動車整備士歓迎!当社から100名以上常駐・自動車整備士出身も10名以上在籍!!/設計業務から挑戦可能!/年間休日123日・残業時間20時間程度/エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 大手自動車メーカーの開発業務です。主に機械ジャンルで、設計や解析といった製品開発に携わっていただきます。自動車整備士の素養をベースに、設計ソフト(CATIA V5/V6)や解析ツールの操作を学びながらエンジニアにチャレンジ出来る環境です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・自動車部品の設計 ・図面の解析、レイアウト検証 ・部品単体評価/実車評価、検証 【取扱製品】 四輪向け駆動部品(エンジン/トランスミッション)、内外装部品、ワイヤーハーネスなど 「クルマを通して世の中に貢献したい」「新しいことにチャレンジしたい」ということを重視しています。実際に整備士出身からエンジニアにキャリアチェンジされたメンバーが多く在籍しております。PC作業だけではなく、試作品のテストなども担当していただきますので、「自動車の開発工程」を一貫してご経験いただきます! ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 変更の範囲:本文参照
600万円~999万円
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカーの技術者と連携しながら業務に取り組みます。 サポートではなく、お持ちの技術をアウトプットしながら活躍いただける就業先が多数ございます。また、技術者や管理者、他部門との交渉などをお任せする業務もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務例:以下の業務の一部を、ご経験やスキルに応じて担当していただきます。 ・回路設計(LSI、FPGA等) ・機械設計(CATIA、NX等) ・組み込み(C、C++、C#等) ・制御設計(PLC) ・開発製品の例:自動車製品、半導体、家電製品、医療機器、生産設備、宇宙・衛星航空、電力設備など多岐にわたります。 ※ご経験やご希望に合わせてプロジェクトをご提案いたします。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・キャリアサポート制度:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニアを対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務詳細: ◇CATIA V5を用いたモデリング ◇既存図面、モデルデータの修正、更新対応 ◇3Dプリンタを用いた試作部品作成 ◇設計部署との部品企画・形状等の協議、調整 ◇上記に係る会議参加、書類作成 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ・家族手当や福利厚生が充実している安定企業で腰を据えて働きたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクトの営業担当も付いており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 半年に1度営業担当とプロジェクトリーダーと面談を実施し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、職場やチームの見学なども実施しながら、 次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 全国50拠点ほどあるため、UIターンやご家族の事情で転居を伴う場合も転職という選択ではなく社内にてご相談いただける環境です。 ◆スキルアップ支援体制: ・社内研修システム(e-ラーニング):携帯電話・PCから24時間365日好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能 ・マンスリー技術研修(Zoom/月に複数回開催):Zoomにて技術研修を行っています。講師を招き、幅広いトピックスで研修を受けられます。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ■CATIA-Vを用いた自動車用外装部品のモデリングや設計業務 ・社外との部品設計に関する折衝業務 ・出図する前の仕様決めででてきた課題をCATIAを用いて解決できないか社内他部署と検討を行う ・製図作業(3Dモデリング) ・社内外調整業務 ・資料作成 等 ・外装部品…アンダーカバー、ドアガーニッシュなど 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇CATIA-V ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体系の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適正に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照
株式会社アテック
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
350万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
〜未経験入社8割以上・大手自動車メーカーで最新鋭の自動車開発に携われます/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休120日以上かつフレックスタイム制により働きやすい環境〜 ■ポジションサーチとは: ・大手自動車メーカーなどの勤務先にて、自動車部品を担当する機械系エンジニアとしてご活躍いただきます。 ※選考を通してお持ちのご経験・スキルを確認させていただき、その内容を通じて、お任せするお仕事内容の詳細は面接時にご説明しますのでご安心ください。 ※理系卒の方で実務未経験などの方も歓迎です。 ■職種例: ・EVモータ、エンジン、車体、内装、各種部品等の設計業務 ※上記の他にも業務がございますので、ご経験に合わせて職種を決定いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境: ・年休120日以上(長期休み有)、フルフレックス制度導入など、プライベートを大切にした働き方が可能です。 ・月平均残業も20時間程度と、オンオフをしっかりつけて働く社員が多いです。 ・住宅手当(2万7000円〜3万7000円)や家族手当(配偶者:6200円 子:9000円〜14000円)も有。 ■教育体制 ・グループで業務を行うため、フォロー体制は万全です。未経験の方でも一から教育していきます。経験がなければ分からなくて当たり前ですので、遠慮せずに先輩や上司に頼ってください! ★配属前の研修も充実!現場で困らないように、実戦に合わせた研修も行っております。 ・同社の経営の基軸には、創業の動機になった「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があり、“アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度やカルチャーが充実しています。 ■当社の特徴 ・手掛けている領域は、自動車分野が9割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター等、あらゆるパーツに及びます。 ・顧客には国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております
和興フィルタテクノロジー株式会社
茨城県坂東市猫実
400万円~599万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は大手商用車・建設機械メーカー向けフィルターを製造している総合フィルターメーカーです。 当社において、商用車(トラックなど)に使用されるフィルターの設計業務をお任せします。 1、フィルターの設計 ・フィルターの製図(2D/3DCADを使用した製品設計) 2、試作 ・外注先の試作品の調達/製品の組み立て/簡易加工 3、社内・社外折衝 ・日程/方向性の調整他 4、その他業務 ・資料作成、問い合わせ対応 他 ■業務詳細: 濾過素材の選考、製品設計、試作と量産化までの製品化全てに携わります。また営業からの情報だけでなく、設計者が直接顧客の話を聞いて進めることもあります。 ■業務のやりがい: ・当社が手掛けるフィルターは、目立つ箇所に搭載されることは少ないですが、エンジンを守る為に欠かせないものです。 ・当社の製品は、世界でも名だたる日本の商用車(トラック、バス)メーカーや、建設機械メーカー、エンジンメーカーに純正部品として取り扱っていただいており、製品開発においては、それらのメーカーの方々と直接やりとりをしながらフィルターの形状や性能の検討を進めていきます。 ・また試作業務も行っており、自ら設計した部品の現物を、自ら手に取り、その組み立て性や機能性を確かめられるという、デスクワーク以外の業務にも携わる機会が多いことも魅力のひとつです。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員のサポートについて設計補助業務から開始します。1〜3年の期間をかけて学び、メイン担当として1名で設計業務をお任せしていく予定です。 ※業務は丁寧にお教えします。まずはレベルに応じた仕事から始めていただきます。 ■組織構成: 計9名 自動車・建産機フィルター技術部 エンジンフィルター設計G ※中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。 ■当社の強み: ・自動車メーカだけではなく、建設機械、産業機械、装置等幅広い業界に対応しております。 ・従来からの油圧フィルター、燃料フィルター、エアクリーナ等に加え、EV化が進む中、当社は業界が大きく変化する中でも市場のニーズに合わせ、培った技術力で質の高いフィルターの提案・設計・開発を通じて、お客様の期待を超える存在を目指します。 変更の範囲:本文参照
株式会社蒲スプリング製作所
愛知県知立市長篠町
~
機械部品・金型, 自動車・自動車部品 生産管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務概要: 自動車部品などに使われる薄板ばねや線ばねの受注から納品まで一貫生産の当社にて、下記業務をお任せします。 ■職務内容: ・業務の一連の流れは<顧客の設計・調達(購買)と打合せ〜設計検討〜社内打合せ〜工程検討〜受注決定〜生産準備〜量産、金属部品加工> ・新規、既存顧客からの技術相談や要望に対するばねの検討および設計 ・受注後の生産準備 ・工作機械を用いた金属部品加工 ※夜勤はございません。冷暖房完備の職場環境です。 ※加工・製造は生産部で行いますので、本ポジションでは基本的に設計〜工程検討・生産準備までを行います。 (変更の範囲:なし) ■製品の特長: 《製品》 薄板ばね、コイルばね、線細工ばね、ファスナばね、精密ばね、トーションバー、小物精密プレス品、クラッチ用リング、精密プレス金型、組立製品、防災機器部品など 当社が得意とするのは薄板ばねです。薄板ばねとはその名前のように薄い板材を成型してばねの機能を得ているものです。一般的に板厚が1mm前後までの板ばねを薄板ばねと称しています。薄板ばねには特定の決まった形はなく、それぞれの機能に合わせて設計されるため形状は多種多様です。自動車のシート、エアコン、ミラー、照明、ドア、トランクルーム、サンバイザー、コンソールボックスなどの内装部品用、足回り、吸排気系の部品などに使用されています。 ■組織体制: 本社の技術部に配属となります。40代男性(リーダー)、50代男性、20代女性の3名体制です。前職はITエンジニアやジュエリーデザイナーなど、未経験スタートでも活躍している先輩社員ばかりです! ■入社後/キャリアステップ: 入社後は先輩社員からのOJTにより業務を覚えてください。ばねの基礎知識、設計・加工スキルは2〜3年かけて習得し一人前を目指していただく予定です。毎年、個々の状況に応じた教育プランを設定しており、丁寧な指導のもと、将来的には希望によりキャリアアップを目指していただけます。リーダー教育にも力を入れており、キャリアステージにあわせてチームリーダー、グループリーダーを目指していだだくことが可能です。当社では女性のリーダーも3割を占めており、性別に関わらず活躍できます。
三菱重工業株式会社
愛知県
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 次期戦闘機における各種設計開発業務をご担当いただきます。お持ちのご経験・スキルをもとに、以下いずれかのポジションをご対応頂きます。 ※(1)〜(4)のポジションで、それぞれ複数名の採用を計画しております。 (1)空力設計 試験や、形状設計、解析、飛行特性等。 (2)サブシステム設計 降着・環境制御・燃料・武器などのシステム設計。 (3)飛行制御システム設計 システムインテグレーション、制御用コンピュータ、各種制御ソフト等。 (4)構造設計 構造デザイン、解析等。 ※入社後は、専門領域のスペシャリスト又は、チームのリーダーとして活躍いただきたいと考えています。 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 ※次期戦闘機とは F-2支援戦闘機の後継機として防衛省が開発を進めている航空機であり、詳しくは防衛省HPを参照ください。 https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html ※次期戦闘機開発における三菱重工業の位置づけ 機体担当企業として防衛省と契約しています。 ◆働き方: 数名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。お客様や共同開発国(英・伊)の海外技術者との調整で、国内のみならず、海外出張の機会が多数あります。将来的には、海外長期駐在の機会もあります。 ◆募集の背景: 2020年度に次期戦闘機開発事業が立ち上がりましたが、海外との共同開発の体制も防衛省が発表している通りに整ってきており、これからは設計業務が本格的に立ち上がる時期となっています。 国家防衛戦略として、将来の国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機となります。 今回は、その中でも上記業務内容(1)〜(4)に示す機体開発の重要な要素である機体形状や各種システム設計分野について体制の強化を図るための募集です。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容:長期安定的に市場価値向上が期待できる開発の上流工程を、エンジニアの希望を最大限考慮し担当いただきます。 (1)自動車のエンジン・パワートレイン開発、車体外装設計(2)半導体製造装置、産業用モータ設計開発(3)内視鏡、MRI、CT、レーザー治療機器設計開発(4)精密測定機器や光学機器、時計、分析機器設計開発などの機械設計に従事していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴:請負の設計事務所として1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしております。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため結束力の高さに加え、転居を伴う転勤は相談の上で決定するため自宅からの通勤可能性が高く、退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上で健全)/さらに売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営/創業から40年以上一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、スペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門など用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:本文参照
東プレ株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
550万円~799万円
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜「技術の東プレ」高い技術力を誇る独立系メーカー/4つの事業で安定基盤/当社代表ブランド「REALFORCE」の生産に携われます〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は電子機器部生産技術課に配属後、当社の代表製品であるハイエンドキーボード「REALFORCE」をはじめとした電子機器を量産化するために必要な生産治工具及び検査機器の機構設計をお任せします。詳細は以下のイメージです。 ・機構設計/製作:50% ・作業指示書作成:25% ・ライントライ:15% ・移管書類:10% ■組織のミッション: 電子機器部生産技術課には下記のミッションがあります。 ・生産設備設計(工程設計/治工具設計/検査装置設計/新規導入設備) ・生産準備 (作業示書作成/ライントライ/生産移管) ・維持管理 (生産装置/治工具、検査装置保全) 上記の中から、業務内容欄に記載の業務をお任せしていきます。 ■組織構成: 配属部署は約5名の組織です。年齢層も30代〜60代と若手から経験豊富な人材まで幅広く在籍しており、安心して業務に励める環境となっております。 ■ポジションの魅力: 当社では検査機器をはじめ、設計(機構、制御ソフト)〜製作まで自社で全て開発しており、自身の工夫やアイデアを装置に反映することができます。そのため人気商品である「REALFORCE」をはじめとした当社製品に裁量をもって携わることができます。 ■キャリアイメージ/育成方法: 1年目:機構設計及び一連の業務が実施できる状態 2年目:合理化、新規設備導入等の提案ができる状態 3年目:課を引っ張って行けるような人材となっている状態 部内ではOJTメインで学習いただきます。また、実務では前職の経験を活かした様々な意見や提案を期待しています。 ※必要な資格は部門負担で外部セミナー受講可能です。 ■働き方: ・年間休日121日 ・土日休み(会社カレンダーによる) ・月残業時間35時間程(繁忙期等による) ■同社の特徴: 同社はプレス関連製品をメインに定温物流製品や空調機器製品、電子機器製品の4つ分野で事業を行っています。独立系の強みを活かし、同社は柔軟に選定出来るため顧客動向を先読みして動くことが出来、5期連続増収と経営が安定しています。 変更の範囲:本文参照
400万円~649万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
【独立系Tier1/5期連続増収/グローバル展開/某大手完成車メーカーとの安定した取引】 ■業務内容: 当ポジションでは新開発の自動車製造開発設計に携わることができます。自動車プレス部品(自動車ボディー骨格製品)の機械設計業務を担当頂きます。 ■詳細業務: お客様である大手自動車メーカーから今後リリース予定(2年〜3年後)の自動車のボディ骨格部品について依頼を受け、製品性能向上・製品コスト低減・量産性向上などを目的として製品設計・設計変更を行っていただきます。また、受注製品の製品性能評価(生産性評価、強度性能評価)を行い、製品設計へ反映し、同社製品の品質、生産性向上に努めて頂きます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■製品特徴: CO2排出量削減のために、一層の軽量化と高強度化が求められる自動車部品。それまで980MPa級のハイテン材(高張力鋼板)が使われていたバンパーやドアビームに、東プレは早くから1180MPa級強度のハイテン材を採用。最近ではボディー骨格製品にも同強度の鋼板を使用し、量産をスタートしました。 近年では、電気自動車用のバッテリーケースの開発・製造も取り組んでいます。 ■配属部署: 技術部は、約110名の組織です。製品設計グループ、生産技術グループ、金型設計グループ、開発グループに分かれており、配属予定の製品設計グループは、現在次長以下約30名、20代〜50代で構成されています。
大岡技研株式会社
愛知県豊田市篠原町
篠原(愛知)駅
400万円~499万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
≪EV化製品で事業拡大/転勤基本なし/残業月平均16時間/年休120日土日休/国内外大手完成車メーカーと直取引/未経験でも安心の研修制度◎/世界シェア70%≫ ■業務内容: 〜精密鍛造をコア技術に世界特許を保有、各国の自動車メーカーから高い評価を受ける企業の生産管理〜 海外自動車メーカー、国内ユニットメーカーに対する自社製品(ギヤ等)の生産管理業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: お客様へ納期遅延を発生させない様に生産計画の立案、仕掛品在庫管理、完成品及び工程間粗材の出荷準備作業、取引先及び社内関係部署との調整業務、2S等です。QCD(品質、コスト、納期)を意識した生産管理体制の中、世界各地へ自社製品を届ける仕事です。 ■入社後の流れ: 希望・必要に応じて、現場研修1〜3か月後、輸出管理業務のOJT研修を経て、担当頂きます。業務フェーズごとにローテーションを行い、丁寧に教育いたします。 ■当社の魅力: これまで切削でしか行うことができなかったギアを鍛造成形する事に成功し、世界に類のない技術力をもっております。海外完成車メーカーが中心となり策定した国際規格であるIATF16949も取得することで、同社の製品の品質管理基準の高さをお客様に証明することもでき、現在では海外でも特許を取得しており、同社の競争力の源泉となっています。 ■当社について: 金属素材を精密に加圧・成形する精密鍛造技術を保有。その技術により、一体化、軽量化、コンパクト化、高強度化、工 程削減を実現可能にし、コストと強度に優位性を持っています。現在、新興国(中国・ブラジル)での売上が大幅に伸びており、今後の企 業成長への柱と考え、注力しています。 <主な取引先> VW・OPEL・FIAT、アイシン・エィ・ダブリュ、アイシン精機、愛知機械工業、愛知製鋼、明石機械工業、いすゞ自動車、ジャトコ、スズキ、ダイハツ工業、椿本チエイン、トヨタ自動車、日本電産シンポ、SUBARU 変更の範囲:本文参照
トヨタ紡織株式会社
愛知県刈谷市豊田町
500万円~799万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
◇トヨタ自動車の最高級ブランド<レクサス(LEXUS)>の商品価値向上に貢献◇ ■業務概要: 次世代シートプライム上場の内装システムグローバルサプライヤーである当社にて、次期レクサスのシート設計をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・シートASSYの構造検討(CAITAを使った断面/建付け検証) ・社内システムを使った部品表作成から図面出図及び試案書での部品発注業務 ・仕入先/社内他部署との日程や図面DRなどの各種調整業務 ・組付け確認やカバー縫製などの立ち合いから問題対策など開発課題対策検討 ■業務の魅力: ・エンドユーザーが毎日触る「シート」。ユーザーからの評価にも直結するやりがいの大きな製品です。 ・レクサスの商品価値を一層高めるため、エンドユーザーに気づかれないほどの細部までこだわりを持った設計をしています。多くの人に愛されるレクサスの中で、自分だけが知っているこだわりを家族や友人に伝えるようなひそかな楽しみもございます。 ・複数の材料を扱うため難しさもありますが、その分多くの学びと達成感が得られます。 ・将来的には多くの他部署もかかわるプロジェクトのとりまとめもお任せするため、大きな裁量を持って業務に取り組むことができます。 ■組織風土: 今回配属となるチームには9名が在籍(20〜40代)。フレックスを活用しながら業務効率を図っています。和気あいあいとした雰囲気で、ベテランも多いため面倒見がよい方が多いことも特徴のチームです。 ■トヨタ紡織未来空間: https://www.tb-recruit.com/special/index.html ■当社の特徴: 当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発〜生産まで一貫して対応しています。特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長していきます。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜売上規模2000億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/日本一教育・人材育成に投資する企業〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 富山県富山市にある企業様のリサイクルプラント(破砕機など)に関わる機械設計業務になります。リサイクルプラントという環境に関わる分野で社会貢献を実感する事が出来ます。 ■詳細: AUTOCADを使用した破砕機やリサイクルプラントの機械設計 ・製図、客先との折衝、要望に合わせた部品の選定、発注 ・現場の方と図面を通して機械が組みあがるのかを検証、修正 ■当社について: 当社は、世の中や生活を支える自動車、家電、電子機器、半導体、産業機器、医療機器、ゲーム機、ロボット、電車、飛行機など様々な製品をつくる技術業界を支える技術パートナーです。 設計・開発・品質管理・生産管理・研究・製造・組立など多岐にわたり、自分の成長や興味に合わせて活躍の場を選択できます。 未経験から当社でエンジニアとして活躍している社員は文系卒業率90%以上!飲食業、接客業、営業職、介護職など、他業界・業種から現在活躍している社員が多数います。少しでもご興味がある方は是非お気軽にご参加ください。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社モビテック
愛知県名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング(25階)
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
◎元製造職の方も活躍中!/転勤無し/事業ごとにに請負案件があり、エンジニアとして成長できる環境/配属先は同社エンジニア多数のため安心の就業環境◎ 職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は「自動車×開発」に特化した技術支援を行っており、未経験の方でも安心してご応募いただける求人です。ワイヤーハーネスの開発業務をお任せし、自動車の高性能化に貢献していただきます。ワイヤーハーネスは電装系の要であり、複雑化・高度化が進んでいます。 業務詳細: 設計に関する知識を習得・活用し、顧客や各部品担当者、他部署と情報共有を図りつつ、全体最適なワイヤーハーネスの開発を行います。担当する業務は、構想から先行試作、1次試作、最終試作、量産試作、そして生産開始までの一連の流れです。プロジェクト完了後の転勤はありません。 特許事例: 弊社では、ギアを小さくする際に回転に合わせて油が出るように穴をあけるなど、多数の特許を取得しており、その特許料は社員に反映されています。また、開発から試作まで一貫して行っているため、特許取得の実績も多数あります。 就業環境: 配属先では先輩社員がOJT形式で指導いたします。当社には他社向けの教育研修業務を担当している人材も在籍しており、階層別教育や社外研修、専門教育、社内プロジェクトなど、各ステージに合わせた研修プログラムが充実しています。業務未経験からの参加者も多く、適切なフォローアップ講座も用意しています。また、研修は個々のスキルレベルに合わせたカスタム研修も可能です。 当社の魅力: 当社では幅広いレベルの業務に携わることができます。経験やスキルに応じてスタートし、次なるステージやレベルを目指しながら長期的な成長を望むことができる環境です。技術者として深みのある仕事に取り組み、会社と共に成長を実感できます 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【キャリア面談実施中!/経験×希望から自身にマッチしたポジションを検討/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能】 ■概要: エンジニア経験者向けにカジュアル面談を実施致します。 ▼下記のような思いをお持ちの方はぜひご応募ください。 ○エンジニアとして就業しているが今後の将来のキャリアが不安だ。 ○通えるエリアで就業先が見つけられない。 ○今の会社に明確な評価基準がなく、自身のキャリアやスキルアップの実感がない。 ○きっちり人を育てる環境のある会社で働きたい。 面談の中で、業界や、会社の研修制度・福利厚生・プロジェクトのことなど、気になっていらっしゃる疑問点について何でも答えさせて頂きます。 ■県内の主なPJT先:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・半導体基板メーカーでの品質管理 ・産業用機械(冷却機)メーカーでの機械設計 ・電子部品メーカーでの生産管理など ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: ◇パワートレイン性能開発業務 ◇エンジン法規届出資料作成 ◇業務効率化ツール作成(エクセルマクロ、パイソンなどを用いたツール作成) ◇マネジメント支援業務(プロジェクト管理表メンテナンス、試作部品発注) ◇安全ミーティング、室ミーティングや昼礼、打ち合わせ出席など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用ツール: VBA、C、パイソン、MSOffice ■エンジニアとして成長できる環境: ◎充実の育成サポート体制 ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◎新たな職種や上流工程に挑戦可能な環境 ◇SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ■職場環境や魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
〜売上規模2000億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/日本一教育・人材育成に投資する企業〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 富山県南砺市にある企業様の自動車部品に関わる機械設計業務になります。電気系、機械系学校卒業者歓迎。自動車業界に関わる部品の知識が身につきます。 ■詳細: 自動車用パーツ部品(バンパー・インパネ)のCADを用いた設計業務 搭載設計・詳細設計・設計変更・CAD使用(作図・出図・部品表作成・バラシ図作成) ■当社について: 私たちの会社は、世の中や生活を支える自動車、家電、電子機器、半導体、産業機器、医療機器、ゲーム機、ロボット、電車、飛行機など様々な製品をつくる技術業界を支える技術パートナーです。 設計・開発・品質管理・生産管理・研究・製造・組立など多岐にわたり、自分の成長や興味に合わせて活躍の場を選択できます。 未経験から弊社でエンジニアとして活躍している社員は文系卒業率90%以上。飲食業、接客業、営業職、介護職など、他業界・業種から現在活躍している社員が多数います。 少しでもご興味がある方は是非お気軽にご参加ください ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・自動車部品
◎整備士経験者活躍/土日休み/個々に合わせたカスタム研修あり/未経験でも安心できる環境◎ ■求人の魅力: ・土日休み、転勤なし。栃木で腰を据えて働ける環境です。 ・教育制度も充実!自動車整備の知識を生かして自動車部品の開発職にチャレンジできます。 ・経験を積むことでしっかりと年収を上げていくことが可能です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 「自動車×開発」に特化した技術支援を行っている同社にて、ワイヤーハーネスの開発業務をお任せいたします。 元整備士の方も活躍しており、未経験でも研修と通じて学んでいただけるためご安心ください。 ■業務詳細: 設計に関する知識を習得・活用し、顧客や各部品担当者、他部署と密に情報共有を図りつつ、全体最適を実現して頂きます。※プロジェクトの完遂後も転勤はありません。 ■就業環境: 顧客先に配属される際は一人ではなく、当社のエンジニアが多数勤務をしているため、先輩社員がつくOJT形式で業務を覚えていただきます。当社には他社向けの教育研修業務を担っている者も在籍しており、そのノウハウがあることや階層別教育、社外研修、専門教育、社内プロジェクト等が各ステージ別の研修があります。任意参加でのフォローアップ講座も用意していることから業務未経験からの活躍者も多数います。また、研修は個々に合わせたカスタム研修を実施しており、現状のスキルレベルを加味して研修の厚み増やすことも可能です。 ■当社の魅力: 構想から量産試作まで幅広いレベルの業務がございますので、経験やスキルにあわせてスタートすることが出来るとともに、次なるステージ(レベル)を目指しながら長期的な成長が望める環境です。技術者として、より深みのある仕事に携わり、会社と共に成長を感じることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
株式会社BEX
愛知県豊田市西町
450万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<トヨタ系企業との取引多数◎定期的な面談を通してキャリア形成をサポート/定着率96%/年間休日121日/有給取得日数16.2日> ■業務概要:【変更の範囲:企業の定める範囲】 トヨタ車体において、ボデー・空調・シートの設計開発に携わっていただきます。30年以上取引があり、2015年に委託業務が解禁されたことから、今後ますます伸長していくことが見込まれます。 ■仕事の魅力: 取引先の常駐委託内での業務により、担当製品の技術を深く身に付けられます。一部分ではなく、幅広い範囲の設計のため、仕様の打ち合わせ〜設計〜実験評価まで一連の流れに携わり、自分たちが開発している実感を持って働けます。 ■キャリアプラン: スキルや実績を上長と相談し、マネジメントもしくはスペシャリストのどちらの道も選択可能。階層別教育も年に2回実施、資格取得も全面サポート。 ■組織構成: 顧客先:委託…17名、派遣…23名 計40名 ■同社の魅力: 《豊田市認定の働き易い企業》 社員が働き易い環境づくり」を大切にし就業環境の整備、ワークライフバランス、キャリアアップをキー ワードに様々な取り組みを実施。功績が認められ、「平成30年度 豊田市 働く人がイキイキ輝く事業所」において《大賞》受賞。 《社員が語る企業の魅力》 ・部品メーカー様からの技術力に対する信頼が厚いです。名指しで当社のエンジニアたちの名前が、お客様から日常的に出てきます。仮に開発期間が少ない案件でも、自然と他のチームのエンジニアたちが集まってきて、全員がその仕事のベストをと ことん追求して一致団結した開発を行います。技術力を高めていくことを大事にしているので、社外研修などの人材育成に力を入れています。 ・仲間意識が強く、温かい人たちが多いです。普段の職場は客先常駐という形になっていますが、技術力が高いという評価を頂け ることからも、同じ部品メーカー様内にBEXのチームも複数あるため、実務ベースでの連携力も強いと感じます。 ★数字で見る働きやすさ ・創業41年 ・平均勤続年数12.1年 ・平均残業時間26.7h/月 ・平均有給取得日数16.2日/年 ・離職率4.3%(全国平均:11.6%) 変更の範囲:本文参照
300万円~549万円
<トヨタ系企業との取引多数◎定期的な面談を通してキャリア形成をサポート/定着率96%/年間休日121日/有給取得日数16.2日> ■業務概要:【変更の範囲:企業の定める範囲】 自動車部品の設計を行います。当社が得意としているのは『意匠部品』と呼ばれる領域の設計。目に見える、触れられる部品です。 (例)外観や骨格となるボデーや、シート/インパネコンソールなど内装部品等 ■業務の魅力: 新車種の開発プロジェクトや、革新的な技術を搭載したコンセプトカー、海外市場向けモデルなど、当社はこれまで様々な設計に携わってきした。ときにはBEXの社員自らモーターショーで開発PRをさせていただいたり、新技術の特許出願に名前が載ったりすることもあります。あなたが挑戦できるフィールドはますます広がっています。 ■同社の魅力: ◎自動車業界は100年に1度の大変革期を迎えていると言われています。そのような時代でも【高い技術力】は普遍的な価値を持っていると考えています。自動車の設計開発に特化した社会だからこそ、どこよりも早く、また確実に、「信頼されるエンジニア」に成長できる環境がこの会社にはあります。 ◎部品メーカー様からの技術力に対する信頼が厚いです。名指しで当社のエンジニアたちの名前が、お客様から日常的に出てきます。仮に開発期間が少ない案件でも、自然と他のチームのエンジニアたちが集まってきて、全員がその仕事のベストをとことん追求して一致団結した開発を行います。技術力を高めていくことを大事にしているので、社外研修などの人材育成に力を入れています。 ◎仲間意識が強く、温かい人たちが多いです。普段の職場は客先常駐という形になっていますが、技術力が高いという評価を頂けることからも、同じ部品メーカー様内にBEXのチームも複数あるため、実務ベースでの連携力も強いと感じます。 ★数字で見る働きやすさ ・創業41年 ・平均勤続年数12.1年 ・平均残業時間26.7h/月 ・平均有給取得日数16.2日/年 ・離職率4.3%(全国平均:11.6%) 変更の範囲:本文参照
株式会社テクナート
滋賀県草津市西大路町
電子部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜JR草津駅から徒歩3分の好立地、転勤なし/所定労働7時間30分/駅・空港での自動券売機、金融機関ATM等の液晶表示システムで国内トップクラスのシェア◎〜 当社製品である「液晶表示システム/コントローラ」「映像処理ボード」における機構/筐体設計をお任せします。組込タッチモニタシェアトップクラスであり、新製品の開発にも積極的に取り組んでいただく予定です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 〜構想設計から基本設計/詳細設計まで担当〜 ・既存製品の設計変更業務 ・新製品の設計業務 ・仕入れ先(部材メーカー・板金加工メーカー)との折衝業務 ・クライアントとの折衝業務 ・組立に必要な手順書の作成 ・試作品の検証(デバック) など ※使用ツール:3DCAD(SOLIDWORKS) ■補足: ※開発本部である株式会社テクナートラボへ在籍出向となりますが、勤務地はテクナート社と変わりございません。((株)テクナートラボは、液晶表示システム・コントローラーの開発を行っています。) ■配属先情報: <開発本部>社員18名、内機構設計5名(30代1名/40代2名/50代2名) ■優れた技術力: 規格外のものや、残像をいかに残さずに綺麗に表示するかといった液晶表示システムで高い技術を保有しています。ATMや券売機など新規参入障壁の高いインフラ事業に早期から進出し、確固とした地位を確立しました。今後は、既存分野だけでなく、医療機器や船舶、空港の管制など幅広い分野にも展開し予定しています。また、遠隔操作可能なタッチパネルなどの新技術開発にも積極的です。 ■当社について: 当社は液晶表示システム/タッチパネルシステムやデジタルサイネージシステム、映像処理ボードの開発/製造を行う表示機メーカーです。 確固たる技術力と開発力で、市場及び顧客のニーズに柔軟に対応し成長することで、創業以来無借金経営を継続しています。 鉄道・地下鉄・空港等の自動発券機や船舶・車載用モニタを始め、銀行・コンビニATM、医療向け各種検査装置・産業機械向け各種製造装置に当社の液晶表示システムが導入され、タッチモニタの国内出荷数及び、組込みタイプ半完成品で国内シェアトップクラスを獲得しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社小坂研究所
埼玉県三郷市鷹野
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業73年・無借金経営/世界的な大手企業との取引中心、全世界と取引きのあるグローバル企業/年休127日/平均勤続16.7年〜 ■課の業務内容 ◇客先仕様書確認(営業部とブレーンストーミング実施) ◇構想設計(アセンブリ図作成、構造解析の実施) ◇基本設計(製図JISに基づき部品図へ展開) ◇設計評価(デザインレビューの実施) ◇構想設計・基本設計時に部下指導、製図時に部下指導 ◇デザインレビューの開催、進行 ◇製造・組立のサポート ◇性能評価のサポート ◇メンテナンス(現地メンテナンス、サービスサポート) ◇製品開発・改良の提案、計画書の作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の流れ 1.客先仕様書の確認(必要に応じて打合せ、英語の場合もあり) 2.納入仕様書及び検査成績書の作成および作成指導 3.詳細設計および詳細設計指導(組立図、部品図、部品リストの作成及び出図) 4.組立図、部品図、部品リストの出図およびチェック 5.製造状況の確認(必要時は応援) 6.取説作成 ■取扱製品 精密形状測定機(粗さ、形状、真円度測定機ほか) <精密形状測定機とは> 自動車、自動車部品、精密部品、液晶パネルなど超精密な機器を製造する際になくてはならない装置です。精密機器事業部ではこの精密形状測定機の開発・設計・製造・メンテナンスを行っています。 当社の強みは、特殊なオーダーにも細やかに対応可能であることです。お客様の「測りたい」を叶える技術力の高さから、全世界に導入実績があります。 ■仕事の魅力 ◇当社の測定機は自動車メーカーのサプライヤ、液晶、半導体製造メーカーなどを中心に様々なモノづくりを支える装置として、日本はもちろん海外ではアジアを中心に使用されています(多いのは中国・台湾・韓国です)。グローバルなモノづくりに携われます。 ◇当社の測定機は汎用装置の他、お客様からの細かなご要望にお応えした特注機の製造も行っています。お客様の要求を満たす仕様にするために機械設計及び開発の技術力を問われますが、その分高い設計のスキルを身につけることができます。 ◇「開拓者精神」をモットーにしており、過去には世界初の機械を発表したこともあります。開発も積極的に行っているので、技術力を高めたい方には面白い環境です。 変更の範囲:本文参照
〜JR草津駅から徒歩3分の好立地、転勤なし/所定労働7時間30分/駅・空港での自動券売機、金融機関ATM等の液晶表示システムで国内トップクラスのシェア◎〜 当社製品である「液晶表示システム/コントローラ」「映像処理ボード」における機構/筐体設計をお任せします。組込タッチモニタシェアトップクラスであり、新製品の開発にも積極的に取り組んでいただく予定です。 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 〜構想設計から基本設計/詳細設計まで担当〜 ・既存製品の設計変更業務 ・新製品の設計業務 ・仕入れ先(部材メーカー・板金加工メーカー)との折衝業務 ・クライアントとの折衝業務 ・組立に必要な手順書の作成 ・試作品の検証(デバック) など ※使用ツール:3DCAD(SOLIDWORKS) ■補足: ※開発本部である株式会社テクナートラボへ在籍出向となりますが、勤務地はテクナート社と変わりございません。((株)テクナートラボは、液晶表示システム・コントローラーの開発を行っています。) ■配属先情報: <開発本部>社員18名、内機構設計5名(30代1名/40代2名/50代2名) ■優れた技術力: 規格外のものや、残像をいかに残さずに綺麗に表示するかといった液晶表示システムで高い技術を保有しています。ATMや券売機など新規参入障壁の高いインフラ事業に早期から進出し、確固とした地位を確立しました。今後は、既存分野だけでなく、医療機器や船舶、空港の管制など幅広い分野にも展開し予定しています。また、遠隔操作可能なタッチパネルなどの新技術開発にも積極的です。 ■当社について: 当社は液晶表示システム/タッチパネルシステムやデジタルサイネージシステム、映像処理ボードの開発/製造を行う表示機メーカーです。 確固たる技術力と開発力で、市場及び顧客のニーズに柔軟に対応し成長することで、創業以来無借金経営を継続しています。 鉄道・地下鉄・空港等の自動発券機や船舶・車載用モニタを始め、銀行・コンビニATM、医療向け各種検査装置・産業機械向け各種製造装置に当社の液晶表示システムが導入され、タッチモニタの国内出荷数及び、組込みタイプ半完成品で国内シェアトップクラスを獲得しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ