1296 件
伊藤忠ケミカルフロンティア株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
500万円~799万円
-
化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【伊藤忠商事グループの医薬品やファインケミカル等の化学品を扱う専門商社/海外取引比率約60%・世界約90ヶ所の国や地域との取引実績あり/伊藤忠グループ内の最高賞『総合経営賞』受賞】 ★システム開発の全行程に携われる/DXを推進し、ゆくゆくは事業や売り上げに直接関わる事ができます ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・各部署の業務効率化をRPA(UiPath)やエクセルマクロを活用して解決する、要望ヒアリング、業務フローの理解や整理、開発、運用まで全てを担当していただきます ・RPAの日次保守業務:毎日社内で開発した80件以上のRPAが稼働しているため、稼働確認やエラー時の対処(再実行など)を行います. ・生成AIの業務への活用検討や独自機能開発プロジェクトへのメンバー参画:アイディア検討、要件の整理、データの収集や加工など活動は多岐に渡ります ・入退社や部署移動時などの各WebシステムのID発行や権限登録やシステム監査時のID棚卸作業 ・計上システムでの商品マスタメンテナンス作業 ■入社後の流れ 入社後1〜2か月は先輩社員によるOJTを想定しております。 稼働しているシステムの理解・メンテナンスから始めていただき、慣れてきたら新規RPA開発も行っていただきます。経験が浅い方もゆっくり覚えていただける環境です。 ■配属先: 経営企画グループ 経営企画部 業務システム課 4名:課長1名、課員3名 ■当社の特徴: 伊藤忠グループにおける有機化学品の中核事業会社であり、有機化学品からライフサイエンスに至る広範な領域を担い、関連製品の国内販売、輸出入、委託加工及びそれらの仲介斡旋とともに、事業投資、M&Aを行う専門商社です。 伊藤忠商事の出資企業ではありますが、取引の約99%が親会社である伊藤忠商事以外との取引から成り立っており、化学品分野における独自の競争力を有しています。 また、BRICs諸国をはじめとする世界約90ヶ所の国や地域との取引実績を持ち、全社収益比率の約60%を海外ビジネスから得ています。 今後に向けて海外マーケットの更なる開拓にも積極的に取り組んでおり、経済発展著しい新興国を中心に、企業提携や出資、M&Aを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOSマテリアルトレーディング株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
500万円~699万円
樹脂部品・樹脂製品 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【ENEOSグループ/土日祝休み/フレックス/充実の福利厚生〜住宅手当・家族手当あり/賞与過去実績5.3ヶ月】 ■業務内容: 輸入品・オーダーメイドを含め各種ゴム・樹脂用試験機を取り扱っている当社において、研究開発・加工性評価・製造ラインの品質管理等の試験担当をお任せ致します。ゴム・樹脂業界で多く使用される「物性試験用機器」の技術サービス業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ◎材料測定結果分析、レポート ◎顧客との技術対応 ◎高機能化、改良開発業務 ◎営業支援 ※機械・電気・ソフト技術者は別に専任がおりますので、物性評価に対する知見を生かし、業務に携わっていただきます。 【取扱製品】物性評価試験機および各種プラント機器 【国内出張】 1〜2回程度/月 (WEB会議有)北海道、沖縄除く全国 【海外出張】 1回程度/年 ※物性試験では溶解性、吸収、代謝、安定性などを分析しております。 ■組織について: 機器部は営業4名、事務1名で構成されています。ご入社後はOJTにて丁寧に教育・研修を行います。中途者が活躍できる環境です。 社内の平均年齢は43歳となっており、平均勤続年数も13年となっているため、長期就業が可能な環境が整っております。 ■当社の特徴について: ◎化学品・物流資材・各種機器・ワインなど国内仕入れ販売。輸出入及び保険代理業を行っています。 ◎合成ゴム・電子材料・物流資材・ワインなど、詳細が多岐に渡るため、ひとつのマーケットの景気に左右されず安定しています。 ◎顧客ニーズに合わせ、より良い物・今ある物よりコストの低い物・まだ日本に無い物を国内・海外から探したり、世の中にない新製品を、メーカーに発注し新たに開発するなどフレキシブルに対応しています。 ■当社について: 1961年に日本合成ゴム(株)(現 JSR株式会社)の100%子会社として日合商事(株)を設立。2022年に(株)ENEOSマテリアルの100%子会社となりENEOSマテリアルトレーディング(株)に社名変更。化学品だけでなく、物流資材・各種機器・ワインなど国内仕入れ販売、輸出入及び保険代理業など、幅広く商材を取り扱っているため景気に左右されにくく、福利厚生等も充実。長期的に安定して働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ミズホ
愛知県名古屋市中川区柳川町
350万円~399万円
その他商社 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界経験不問/賞与5カ月実績/老舗専門商社のルート営業/年休120日以上/残業ほぼ無し/専門性を深め営業としてスキルアップ】 ■業務内容: 当社は創業明治20年の老舗の専門商社です。国内シェアトップレベルの塗料メーカー(東証一部上場 関西ペイント等)の販売店として堅実なる経営・実績を行っている、当社の営業職としての業務をお任せ致します。基本的には提案型のルート営業とはなりますが、お問い合わせや紹介などがあった場合は新規の営業も任せする場合がございます。 ■業務内容の詳細: 【商材】 商材としては、一般向け汎用塗料から工業用塗料などの塗料の販売を中心に、その周辺分野の塗装関連設備機器や塗装請負工事などがあります。 【顧客】 顧客は大手メーカーから中小塗装業者まで幅広いですが、建設機械・鋼製家具・宅内外装材メーカーがメインになります。 【業務の具体例】 ・1日5件程のお客様を回っていき、顧客との折衝を行っていただきます。 【入社後の研修体制】 ・基本的に先輩社員と同行しながら、直接教えていただきます。 ・3か月〜半年後に一人前となっていただき、一人立ちできるように先輩社員がフォローしながら、業務を行っていただきます。 ■組織構成: ・名古屋支店 営業 5名(男5名) 20代〜40代 ■同社の特徴: ・同社は、1887年(明治20年)に和漢薬・工業薬品を扱う薬種商「芝真明堂」として発足し、明治末年からは輸入および国産の塗料の販売も始めまし た。1941年に法人に改組し瑞穂塗料商事株式会社を設立、この時から塗料販売を主体として現在に至っています。1992年には、株式会社エル・ミズホ と社名を変更。2021年には創業135年・会社設立80周年を迎え、より一層の飛躍を目指しています。 ・関西ペイントのグループ会社として信用は厚く、堅実な経営を継続しています。税務署からも「優良申告法人」として表彰されております。 変更の範囲:会社の定める業務
松下産業株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
~
建材 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【転勤無/多種多様な石材で顧客のニーズに合わせた空間演出の提案も行うので空間デザインや内装インテリアなどにご興味をお持ちの方にもおすすめです】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 既存顧客をメイン(既存7割、新規3割)に、ビルやマンション、ホテル等で用いられる建築石材製品や石材関連商品の営業をお任せ致します。取引先は石材業者・ゼネコン・設計事務所・デベロッパー・ハウスメーカー・ホームセンター等多様です。新規顧客もご担当して頂きますが、既存顧客からの紹介がほとんどであるため、テレアポや飛込営業は基本的に発生しません。ご入社後はOJTをメインとして育成致しますので、石材に関する知識がない方でもご安心ください。 ■取り扱う商材について: 当社が扱う石材は調達担当が海外の現地で触れて目で見た厳選した高品質のものにこだわっています。三重県にある自社工場で用途に合わせて、顧客の要望に合わせて加工し、仕上げて納品しています。石材はモダンでスタイリッシュなデザインものからエレガントなものまで多数、取り扱いがございます。 個人宅から商業施設に至るまで様々なシーンで当社の製品が使用されているおり、自信を持ってご提案ができる商材となっております。 ■同社の魅力・やりがい 【業務】石材をただ売るだけでなく、どんな場所や用途に用いるのか等、石材の使用シーンも考えた上での幅広い提案が可能です。 【企業の安定性】有名企業との取引多数 設立から80年以上の歴史があり、蓄積してきたノウハウやネットワークにより大手ハウスメーカー、大手ゼネコンとの取引を多数行っております。 【同社の特徴】加工〜施工まで一貫して引き受ける 当社は、建築石材のみならず、墓石等、幅広く扱っており、顧客のより細かなニーズに対応するため、施工までを一貫して行っております。石材加工の技術はもちろんのこと、多様なニーズに柔軟に対応できることもあり、選ばれ続けております。 ■働き方: 【残業はほとんど発生しません】 残業は基本的に行わない方針で、少ない残業時間を実現しております。一人に業務負担がかからないよう、案件調整等も行っております。 【組織構成】 現在9名の社員が在籍しております。(20代2名/30代3名/40代2名/50代2名)石材を扱った経験のない方もご入社されています。 変更の範囲:本文参照
建材 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【空間を演出する建築石材を展示するショールームのご案内スタッフ/集客を目的としたSNSでの広報活動などにも関われます/土日祝休み】 設立から80年以上の歴史があり、ビルやマンション、ホテル、商業施設等で用いられる建築石材製品や石材関連商品を扱っている当社の商品をご覧いただけるショールルームでのご案内スタッフを募集することになりました。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・来店されるお客様へのショールームの案内および商品説明(※商品知識については入社後に覚えていただきます) ・当社コーポレートSNS,メールマガジンの運用展開 ・上記以外のショールーム運営にかかる業務および広報活動にかかる業務 ■業務の特徴: 来店されるお客様は1日2〜3組(月間50組ほど)なので、1日中接客対応を行っているわけではございません。また、約束のお時間に来店されたお客様を営業担当がアテンドすることもございます。 ■職務の魅力・やりがい ・来店されるお客様のご案内・接客だけにとどまらず、来店されるお客様を増やすためにSNSなどでの広報活動にも力を入れているので、マーケティングにも興味がある方はオンライン・オフラインでそれぞれの企画段階から携わることができます。 ■働き方: ショールームの営業時間は10時〜18時と決まっています。 残業時間は平均30時間程度です。 ■組織構成: 現在ショールームにいるスタッフは1名(40代女性)おり、 二名体制で分担しながら集客の企画(広報・マーケティング)、接客対応を行っていただきます。 変更の範囲:本文参照
300万円~499万円
建材 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 受付 販売・接客・売り場担当
【石材を展示するショールームのご案内スタッフ/集客を目的としたSNSでの広報活動などにも関われます/土日祝休み】 設立から80年以上の歴史があり、ビルやマンション、ホテル、商業施設等で用いられる建築石材製品や石材関連商品を扱っている当社の商品をご覧いただけるショールルームでのご案内スタッフを募集することになりました。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・来店されるお客様へのショールーム案内および商品説明(※商品知識については入社後に覚えていただきます) ・当社コーポレートSNS,メールマガジンの運用展開 ・上記以外のショールーム運営にかかる業務および広報活動にかかる業務 ■業務の特徴: 来店されるお客様は1日2〜3組(月間50組ほど)なので、1日中接客対応を行っているわけではございません。また、約束のお時間に来店されたお客様を営業担当がアテンドすることもございます。 ■職務の魅力・やりがい ・来店されるお客様のご案内・接客だけにとどまらず、来店されるお客様を増やすためにSNSなどでの広報活動にも力を入れているので、マーケティングにも興味がある方はオンライン・オフラインでそれぞれの企画段階から携わることができます。 ■働き方: ショールームの営業時間は10時〜18時と決まっています。 残業時間は平均30時間程度です。 ■組織構成: 現在ショールームにいるスタッフは1名(40代女性)おり、 二名体制で分担しながら集客の企画(広報・マーケティング)、接客対応を行っていただきます。 変更の範囲:本文参照
長瀬産業株式会社
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
700万円~1000万円
化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 事業企画・新規事業開発
〜職種不問!半導体製造用ガスに関する経験をお持ちの方へ/パートナー開拓・事業提携・販売戦略等/東証プライム上場・独立系化学品商社の業界トップ/売上高9,001億円、自己資本比率49.7%(商社平均40%)】 ■採用背景: 半導体市場における新規事業開発の新たな打ち手として、ガス製品の取り扱いを検討しており、新規パートナーの発掘、出資等の事業提携検討、販売戦略立案とその実行ができる即戦力となるプロフェッショナルを募集します。 対象国も日本に限らず、グローバルな展開を推進できる人材を想定しています。 また、ガス事業を立ち上げつつ、その半導体製造プロセス前後で使用される部材全般についてもマーケティングを推進できる人材を希望します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 まずは、国内半導体製造会社向けの事業開発を推進しつつ、当社半導体ビジネス全般にも理解を深めて頂きながら、将来のリーダー候補として活動して頂きます。 ■全社事業内容: 化学品、合成樹脂、電子材料、化粧品、健康食品、医療機器等の輸出・輸入及び国内販売 ■同社の魅力・特徴: NAGASEグループは創業200周年となる2032年に向け、これまでのしくみとスピードでは、成し遂げられない成長を実現するため、長期経営方針を策定しました。中期経営計画においても、商社中心の考え方から、商社をグループの機能のひとつと考え、グループ一丸となって世界へ新たな価値を創造・提供するNAGASEを目指しています。収益構造の改革や企業風土の変革を中心に高い目標を掲げ、前進を続けています。 近年は中途入社社員も増えており、入社後はメンターがつきますので安心してご入社いただけます。一部部署ではドレスコードフリーの導入や、フリーアドレス制(東京本社全体)の導入が進んでおり、部門を超えた横連携を促すなど、商社ではありますが自由な雰囲気があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社RISUITRADING
東京都千代田区麹町
麹町駅
1000万円~
鉱業・金属製品・鉄鋼 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
学歴不問
【新規事業責任者のため裁量大/日本国内取引先実績良好・新規事業に継続的に注力のため、安定基盤に加え事業将来性も◎】 中国、インドネシア、タイなどから仕入れた商品を、日本の自動車部品会社や大手製鋼会社への販売を行っている当社にて、既存深耕営業&新規顧客開拓をお任せ致します。 ■職務内容: ・商談(オンライン商談もしくは出張対面) 海外実績:中国天津、インドネシア(ジャカルタ)、タイ(RAYON)など。今後バングラデシュへの出張も想定しています。 国内実績:大分、名古屋など ・週に1回火曜に全体会議 ・海外商品輸入における船舶の手配業務 ・数年後、新卒・第二新卒の中途採用に注力する予定のため、若手人材の育成 ・お客様との会食や希望に合わせて工場への案内 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のポイント: ・既存顧客、新規顧客への既存商材の営業から、新規商材のニーズ獲得及び新規事業開拓までをお任せします。特に新規商材事業の推進にも注力いただきます。新たにお客様からいただいた商材のニーズや社会の最新トレンドを参照し、新規事業の立ち上げに携わっていただきます。 ・これまでの知識経験や販売ルートを活かし、同社の事業拡大に参画いただきます。営業エリアは東京都内を中心に1都3県、年に4~5回ほど、国内外への出張もございます。 ■組織:日本の組織は社長、事務1名、経理1名の3名で、全員中国の方となっています。営業部初めての社員として、入社いただきます。各国のグループ全体では26名となっています。 ■キャリア:3~5年以内に若手の育成に携わっていただきながら、東南アジア(現段階ではインドネシア、タイ、中国)及び日本国内を中心に、新規事業に携わっていただきます。能力や経験に合わせて、役職、年収面のアップは柔軟に対応します。 ■当社の特徴: ・自身で業務開拓しているため、業務効率管理を含めご自身で業務をコントロールできます。土日出社もなく残業も少な目のためワークライフバランスが整います。万が一お客様の都合に合わせての休日出勤があれば、振替休暇もしくは休日出勤手当を、本人希望で対応します。 変更の範囲:本文参照
キクヤピーエム株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【第二新卒歓迎/資格取得支援制度有/ルート営業8割・新規営業2割/様々なモノの表面を加工する化学製品専門商社/個人ノルマ無】 【変更の範囲:無】 ■職務概要 主に関東圏にてめっき用資材や化学工業薬品等を数名の町工場の経営者から100名規模の工場の工場長等に対し製品の価格交渉、設備更新、消耗品の交換等営業をお任せします。 ■職務詳細(営業の流れ) (1)顧客先へ訪問し、機械や在庫の状況を確認します。 担当会社数は40〜50社で、1社あたり週数回〜月1回を目安に訪問します。担当企業の社長、購買、生産技術、現場スタッフ等から課題や要望をヒアリングします。 (2)顧客の要望に適した商品を提案します。加えて、潜在的なニーズに対しても積極的に提案していただきます。 (3)受注後は、商品を配送センター(足立区)から顧客先まで納品することもあります(通常は専属の運送業者が従事) ■組織構成 営業チーム5名:社長(営業本部長兼任)、営業担当4名(部長・課長も担当得意先あり)、営業事務1名、物流担当1名 和やかでフラットな社風です。 ■評価制度 全社としての目標利益額が設定されており、それに基づいて各個人にKPIが割り振られています。 顧客増加数や積載率(同社が持っている物流システムを有効活用できているか)などの指標をもとに評価され、賞与に反映されます。 ■当社の魅力点 ◎安定した経営基盤 めっき・研磨分野はPCや車などの消費財には欠かせない材料ですので、今後も需要は必ずあり継続した売上が見込めるため安定した基盤がございます。 ◎充実した育成環境 基本的にはOJTを中心に現場で学び、半年を目安に独り立ちを目指していただきます。化学の知識に関しては職業訓練校にてめっき技能士の講習を週2回を1年間通って学ぶことも可能です。(費用は当社負担でございます) ◎就業環境 残業時間平均10時間、週休二日制と働き方が整っています。 代表の意識として「効率よく働く」という意識があり、残業をしてまで業務に取り組む必要はないという風土が会社全体に行き渡っております。 ◎個人ノルマ無 チーム単位でのノルマを追い、基本的にチームノルマも75%を下回ることはなく真面目に業務に取り組んでいただければ、問題なくノルマを達成できます。 変更の範囲:本文参照
南国商事株式会社
徳島県徳島市東大工町
500万円~599万円
総合商社 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容: 同社の総合職(次世代の経営幹部候補)として、主力分野のセメント、生コン部門をはじめとした徳島本部の業務全般をお任せします。次世代の経営幹部候補として、同社の事業計画や運営などにも積極的にご参画頂きます。具体的には下記業務を主に行います。 ・徳島本部の業務運営管理。 ・事業計画・事業運営への参画。 ・社長並びに経営陣の補佐。 ・既存取引先へのフォロー(大手ゼネコン現場など不払い等を防ぐ) ・麻生セメントはじめ新規販売。 ・現場管理 ・ゼネコン出席の安全大会への参加 ・社内教務など ■入社後のイメージ: 主に徳島本部での業務遂行となり、常務・執行役員の方につきながら業務を覚えて頂きます。香川方面もサポートしてもらいます。主力のセメント・骨材卸部門(グループ会社含む)のほか徳島本部の業務全般を管理し、社長および経営陣を補佐すること、将来的に経営幹部となることがミッションです。 ■事業概要: 麻生セメント特約代理店・生コン用骨材(砂・砂利)卸、エネルギー事業、不動産賃貸、飲食事業を展開しています。1977年、先代社長の山内勝英氏が創業。主力のセメント・骨材卸のほか太陽光発電事業やガソリンスタンド経営、グループ会社によるレストランや高級チョコレート専門店経営など、事業の多角化を進めている。南国商事は「Yamasho-group」の中核企業、グループ全体での売上は75億円をほこります。 ■グループ会社: <セメント・生コン関係> 光商事株式会社、東海産業株式会社、徳島生コンクリート工業株式会社、東海コンクリート工業株式会社、徳島中央生コンクリート工業株式会社、グリーンレミコン株式会社 <飲食・レストラン関係> ・株式会社リストランテ・ヒロ イタリアンレストラン5店舗の経営(青山・丸ビル・八重洲北口・銀座・大阪梅田) ・デルレイ・ジャパン株式会社 ベルギー高級チョコレート専門店、洋菓子店の経営(銀座)
株式会社神戸製鋼所 素形材事業部門
東京都
570万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 事業企画・新規事業開発
<必須> 以下いずれかの経験をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 ・メーカーにて営業企画業務を行った経験 ・事業会社において経営企画/事業企画/営業企画業務を行った経験 ・コンサル会社において戦略/課題解決/財務/数値分析に取り組んだ経験 ・事業ビジネスに対する興味関心度が高い ・主体性をもって積極的に業務に取り組める ・幅広い業務に対して、知的好奇心を持って前向きに取り組める <尚可> ・会計・ファイナンス知識をお持ちの方 └業績管理業務に必要なため
<業務内容> 以下、(1)~(4)業務において、応募者の指向性に応じて業務内容をご相談します。 (1)営業総括業務 ・営業戦略のサポート ・受注、採算、価格等の月次管理 ・営業業務の効率化、改善提案 (2)渉外業務 ・業界団体関連の対応 ・お客様、サプライヤーからの問い合わせ対応(カーボンニュートラル等) (3)特命事項 ・用途開拓、リサイクルの関連業務 ・原料調達の関する社内調整 ・経済安保対応の関連業務 (4)事業企画業務 ・予算・中期計画策定および予実/KPI管理 ・事業課題に対する対応(解決に向けた対応とユニット内や社内調整業務) ・月次予実分析/管理、経営幹部への報告資料作成 <キャリアパス> ・事業部門の企画管理 ・本社の経営企画 ・海外子会社の企画管理(社長補佐のポジション) ・営業部門(営業企画) <魅力・やりがい> ・個人の裁量が広く、自らが主体的に取り組むことでやりがい、活躍できます ・平均残業時間は30時間ほどです ・テレワークの活用も可能です ・ユニットの文化・雰囲気も前向きで個人の挑戦や発想を前向きに受け入れる環境です ・事業の成長チャンスがあり、その成長に向けた大きな取り組みに携わることができます ・様々な事業課題に対応・解決を行うため、その解決に向けた専門知識や考え方など様々な知見、経験ができます ・事業全体をグリップする部署でビジネスのダイナミズムを肌で感じることが出来てやりがいがあります 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
旭シュエーベル株式会社
滋賀県守山市小島町
420万円~450万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・3交代勤務ができる方 ※これまでのご経験については問いません! 事務のインストラクター・美容師・営業スタッフなど、様々なバックボーンの方が活躍しています!
スマホなどに使われる半導体用薄型ガラスクロスの製造に携わっていただきます。 最先端技術を支えるモノづくりで、1~2ヵ月ほどの研修を通してイチから学べる環境がございます! 【具体的な業務内容】 [1]準備工程 数百~数千本のガラス糸をロールに巻き上げていく工程 [2]製織工程 高速製織機によってガラス糸を織り上げてガラスクロスにする工程 [3]仕上工程 ガラスクロスを物理加工により極薄化したり、 化学処理により表面改質をしたりする工程 ※[1]~[3]のいずれかの運転に従事していただき、 1つの作業を極めると次の作業を覚える、というように進めます。 入社後に適性を見てから配属を決めるのでご安心ください。
350万円~450万円
【必須】 ・3交代勤務ができる方 ※これまでのご経験については問いません! ジムのインストラクター・美容師・営業スタッフなど、様々なバックボーンの方が活躍しています!
株式会社神戸製鋼所
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<必須> ・人事総務部門における業務経験をお持ちの方 <歓迎> ・製造業での労務管理業務の経験がある方 ・労働法令の知識のある方
<業務内容> 採用後は、東京本社で働く従業員の労務管理を中心に従事いただきます。 具体的な仕事内容は以下の通りです。 ・従業員の労務管理に関する業務(勤怠管理、異動、昇格、評価 等) ・従業員の採用、育成に関する業務(基幹職・障がい者採用、人権・メンタルヘルス教育 等) ・その他(総務関係、安全衛生関係、福利厚生、個別労務対応、組合対応 等) キャリア入社の方は、これまでの前職でのご経験、当社にはない知見や視点を活かして、多様な人材の活躍推進、従業員の働きがい、働きやすさの向上につながる施策の企画等をしていただくことを期待しています。 <キャリアパス> 東京本社での人事労働業務を2~3年程度経験した後は、関東圏の工場のある他事業所、人事労政部や事業部門企画管理部などの人事労働業務へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを目指していただくのが標準的なキャリアパスとなります。 <魅力・やりがい> 優秀な人材の確保、働きやすい職場づくり、人材のモチベーション向上に関わる業務を通して、従業員が安心して働ける労働環境を支え、事業の運営やより良い会社づくりに貢献できるというやりがいを感じられる業務です。また、従業員との直接的な関わりを通じて、従業員がやりがいをもって働く姿を感じることができる点なども業務の魅力の一つです。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
株式会社レゾナック
500万円~900万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他海外営業
【必須】 ・エレクトロニクス業界において営業または技術サポート、マーケティング等の経験(3年以上) ・TOEICスコア700点以上(英語でのコミュニケーションに抵抗のない方)
<組織のビジョン・ミッション/活動方針> ・半導体市場で圧倒的トップシェアを維持し売上拡大を図るとともに製品とサービスを通してより良い社会に貢献 ・半導体パッケージ基板/モジュール基板用途を軸とした銅張積層板のグローバル拡販戦略立案、グローバル半導体メーカに対する認定活動の推進。 ・国内営業-海外販社がグローバルに「ONE TEAM」となり目標に突き進む活気あふれる仕事をする <業務概要> 積層材料の営業担当として製品の拡販戦略を立案し、半導体メーカや国内外の顧客を対象とした拡販活動をお任せいたします。 <業務詳細> ・海外顧客/半導体メーカを対象とした銅張積層板(MCL)の拡販活動 ・モジュール基板向け材料のグローバル拡販戦略の立案と実行 ・事業所/海外販社と連携し重要アカウントへの認定活動推進 ・売上管理 <配属部署> エレクトロニクス事業本部 営業統括部 積層材料営業部 モジュールグループ <やりがい・魅力点> ・職場の魅力:能力増強投資を行う等、会社からの期待も大きい ・仕事の魅力:PC・スマホ、サーバ~AIまで半導体・電子デバイス(CPU/GPU/通信モジュール)向け基板材料において圧倒的シェアを有しており、業界最先端の急速な変化や技術進歩を体感できる ・成長の魅力:グローバルに顧客や社内関係者との仕事を通して様々な文化・商習慣・価値観に触れる等、豊かな経験を積むことができる <キャリアパス> ・将来のリーダー候補としての育成機会、ご希望やスキルに応じた他部署や海外拠点へのローテーション機会等、幅広く経験を 積みながら、ご自身のキャリアを形成頂けます。 【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
三菱マテリアル株式会社
1050万円~1300万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, IT戦略・システム企画担当
【必須要件】 ・大企業における全社AI戦略の立案、各種組織横断施策の企画推進経験 ・AI活用・データ利活用・データサイエンスに関する深い知見 【歓迎要件】 ・ラインマネージャ経験 ・高度な戦略的思考・ロジカルライティング ・非鉄製造業の知見
【組織のミッション】 全社的なAI戦略の策定展開、全社的なデータ活用関連部署の統括、全社研修の高度化・民主化 【業務内容】 以下の役割を担っていただきます。 ・全社AI戦略立案及び企画推進及び実行、全社AIテーマの統括、管理運営の仕組構築 ・当社内あらゆる領域におけるAIによるROIC経営へのインパクト創出の牽引 ・各種組織マネジメント(労務、育成等) 【将来的にお任せたい業務内容】 当社のAI戦略の立案、必要な基盤づくり、全社研修等の活動全般の統括(データ利活用・データサイエンスに関わる責任者のサクセッサー候補として) 【仕事上のやりがい・厳しさ】 経営陣に対し当社でなすべき大規模施策を自ら企画提案いただき、自ら推進いただきます。 経営陣から現場担当者まで幅広いステークホルダーとともに現場密着で実行に取り組んでいただきます。 【可能性のあるキャリアステップ】 室長、DX推進責任者等 【出張有無】 有(担当業務によるが四半期に1回程度)
秋田県
500万円~800万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(電気・計装)
【必須要件】 ・事業場所における電気系技術者としての実務経験を有する方 プラントに限らずのご経験も歓迎いたします。 ただし、電気主任技術者としてプラント運営に関する責任感を持って業務に従事頂く必要があります。 ※学歴不問です。業務経験を重視して選考を実施いたします。 【歓迎要件】 ・第二種電気主任技術者以上の資格を有する方 ・電気主任技術者としての業務経験を有する方
【組織のミッション】 既設の事業所(関係会社含む)の操業に加え、新規事業場所の建設。 また、さらなる事業の拡大を目指し、新規発電所の建設に向けた調査業務を担っています。 【業務内容】 ・当事業部が所管する発電所において、電気主任技術者として発電所の操業管理、保全業務等に従事していただきます。 ・発電所の操業管理や保全業務においては、専門知識や資格を活かしたリーダー的役割を期待します。 【将来的にお任せしたい業務】 将来的には、再生可能エネルギー事業部での組織長等ををお任せしたいと考えます。 発電所建設プロジェクトにおいては、プロジェクトリーダーまたはプロジェクトメンバーとしての活躍を期待します。 【可能性のあるキャリアステップ】 電気主任技術者として事業部内の発電所、拠点、新規立ち上げなどの経験を積むことが可能です。 【出張】 不定期で発生します。
ENEOS株式会社
神奈川県
600万円~1200万円
【必須】 ・ 電気工学、電気設備に関する知識(第二種電気主任技術者(第二種以上)) 【歓迎】 ・ 流体配管、機器・回転機、土木建築設備などに関する基礎知識・経験 ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・志望理由 ※100文字程度
【採用の背景】 当社では、カーボンニュートラル社会・エネルギートランジション実現への取組みを加速しています。 中央技術研究所では、石油精製、潤滑油、ケミカルに関する研究に加えて、カーボンニュートラル、デジタルに関する新しい研究領域に挑戦すべく、大小様々な実験設備、実証設備の導入を進めています。歴史のある研究所全体のユーティリティを維持・管理しながら新しい設備を導入するために、専門的な知識を持ちつつ、状況に応じたフレキシブルな判断ができる人材を求めています。 【仕事内容】 工務・環境安全グループにて、主に以下の業務に携わります。 ・電気設備全般の保守管理、管理計画策定、予算策定 ・大型・小型実証プラントの新設工事に関する安全管理、施工管理、工事計画 ・既設設備の改造・補修・更新工事に関する安全管理、施工管理、工事計画 ・電気設備以外に機器・回転機、流体配管、計装設備、土木建築設備 など、様々な設備を取り扱っており、これらに携わる機会もあります。 【採用後のキャリアパス】 中央技術研究所には、研究活動の根幹となる電気設備をはじめ様々なユーティリティ設備があります。工務・環境安全グループでは、電気設備はもちろんのこと、その他ユーティリティ設備全般の維持管理に加え、大型実証プラント装置の新設・改造・補修工事など、多種多様な職種がありスキル拡大が図れます。 また、当社は全国各地に製油所・事業所があり、転勤を含めた異動により環境・視点を変えて活躍できるフィールドで働く機会もあります。 業務の変更の範囲:配属部署の定めるところによる(変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務)
【必須】 ・EPCプロジェクト経験(技術系) ・英語力 ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・志望理由 ※100~300文字目安
【職務内容】 海外でのバイオマス燃料プロジェクトにおける技術評価、EPC管理および工場立ち上げ支援業務。具体的には、以下の業務を想定している。 • プロジェクト技術計画および進行管理 • 技術的デューデリジェンス(DD) • 現地工場の設立支援および運営サポート 【採用の背景】 当社には、海外での工場建設に係るプロジェクトマネジメント、エンジニアリング経験を持つ人材が不足しているため、社外からプロフェッショナルな人材を確保する必要がある。 【職場環境】 配属グループ:海外事業総括グループ ※組織改正に伴い、4/1以降はバイオ燃料部への配属となります。 テレワーク:可 人数:部署 21名 配属グループ 7名 中途入社者の割合:3割
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(機械)
【必須要件】 ・機械担当者としての現場の知識、経験を有する方 *扱ってこられてきた機械やプラントの種類など拘りはございません。 ・コミュニケーション力を有する方(改善提案等) ・普通自動車免許を有する方(通勤、現場の行き来の為) 【歓迎要件】 ・機械工事の現場知識やご経験をお持ちの方 ・大型工事やプロジェクト立ち上げや実施の経験をお持ちの方 ・プラント系工場のご経験をお持ちの方 ・基本設計、機器配置計画、配管設計等のご経験をお持ちの方
【業務内容】 既存発電所(地熱、水力)の安定操業支援、改修・改善工事計画や設備管理業務等に関わって頂きます。 また、今後計画が予定されている地熱発電所建設プロジェクトにおいて基本計画、基本設計、配置計画、機器・配管工事、蒸気タービン・発電機の据付工事のほか、各種試運転、発電所の立ち上げ等携わっていただく可能性もあります。 【将来的にお任せしたい業務】 事業部内の拠点を経験いただき、ゆくゆくは事業部の組織長としてのマネジメント業務も期待しています。 【可能性のあるキャリアステップ】 機械系人材として事業部内の発電所、拠点を経験、新規発電所立ち上げなどの経験を積むことが可能です。 【組織のミッション】 再生可能エネルギー事業の拡大に向けて、新規発電所建設の計画立案、基本設計から建設、 品質・工程監理の他、官庁対応を含め一連の業務を遂行し、計画通りに着実に進めていくこと。 また、既存発電所の操業支援や起業、改善計画立案などへの参画も行っております。 【出張】 操業場所支援や新規事業開発のため、月間で3~4回程度発生します。 また、大型プロジェクト施工時等は長期間出張の可能性もございます。 【仕事上のやりがい・厳しさ】 当社の成長事業である再生可能エネルギーの開発(水力、地熱、太陽光、風力等)にかかわることが出来ます。 また、既存水力、地熱、太陽光発電所の操業支援を行うことによって問題点などがあれば改修・改善計画の立案、実行をすることによりご自身の技術力の向上につなげることもできます。 【アピールポイント】 ・再エネ事業拡大の中心的な役割・期待を実感し、オーナーズエンジニアリング(自社設備を自らの力でつくり上げる)醍醐味を知ることができます。 ・経験者が少ない組織です。よって、ご経験をすぐに、活かすことができます。 ・年齢様々です。馴染みやすい環境です。
三菱ケミカル株式会社
香川県
410万円~920万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須条件】 ・製造業での5年以上の製造技術検討をした経験を有すること ※未経験も可 【歓迎要件】 ・化学系等の開発、製造ないしプラントエンジニアリング分野(業界)での就業経験がある方 ・化学プラント経験・加工組立型のプロセスにて生産技術経験がある方
【職務概要】 ・香川事業所の炭素繊維チームにてピッチ系炭素繊維製造のスタッフを担当して頂きます。 ピッチ系炭素繊維は軽量・高剛性・高熱伝導を特徴とする高機能材で、航空・宇宙から一般産業まで幅広い用途に展開しており、三菱ケミカルグループが世界シェア№1を誇っています。 本募集ポジションは製造技術スタッフとして、事業方針/計画実現のための現行プロセスの課題抽出、運転条件の最適化、設備更新の計画・実行、新規技術導入の計画・実行等、製造に関わる検討業務を行って頂きます。 【魅力・やりがい】 ・ピッチ系炭素繊維は原料精製~紡糸~焼成まで当課で一貫生産しており、化学プラントから繊維製造まで幅広い製造に関する知識・技術が身につきます。 ・社内だけでなく社外との折衝・調整もあり、仕事をしていく上で必要なコミュニケーション能力が身につきます。 【身につくスキル・キャリアイメージ】 ・グローバルに展開されている製品であり、本職務経験を背景に将来的にはグローバルに活躍できるキャリアを描くことも可能です。 ・自分の考えやアイデアを積極的に製造技術・設備に展開することができます。これまでの知識や経験も活かすことができる環境です。 【将来的に従事する可能性のある職務内容】 会社の定める職務
550万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・電力需給管理システムに関する業務経験者(システムベンダー、電力会社、新電力等) 【尚可】 ・保有資格 「情報処理安全確保支援士」「情報セキュリティマネジメント試験」資格保有者 ・電力需給管理システムの開発・機能改修に携った経験および知見 ・需給管理の運用業務が未経験でも需給管理業務に興味のある方 ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・志望理由 ※100~300文字目安
■仕事内容 電力需給管理システムを中心に需給管理業務を担っていただきます。 ①電力需給管理システムの運用や機能改修(メーカーとの折衝) ②電力需給管理システムに関する情報セキュリティ業務全般 ・社内情報セキュリティ規定に準拠したシステム管理 ・情報セキュリティ対策強化に向けた施策立案・実施 ・システム機能改修における情報セキュリティ審査、指導 ③電力システム改革(制度変更、新制度導入)に対する電力需給管理システム対応 ④電力需給管理に関する全般業務(週間~実運用断面) ■採用の背景 当社は電気事業を成長戦略の一つと位置付け、自社で発電所を所有する強みを活かし、安定供給体制を確保しながら、新電力トップクラスの顧客数を獲得しています。 2024年以降には、五井火力発電所(当社分約80万kW:LNG)も運転を開始し、自社電源(川崎天然ガス火力発電所、製油所電源等)や再エネ等を組み合わせた需給管理を実施していることから、電力需給管理システムの重要性がより増しております。 年々複雑化する電力制度への対応や需給管理業務の安定的な運用を遂行するため、ITセキュリティの知見を有し、需給管理システムの運用や開発・機能改修の経験がある方を採用したいと考えています。 ●備考 ①業務の変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務 ②勤務地の変更の範囲:会社の定める事業所またはテレワーク実施場所(出向先の全ての事業所および出向先の定める場所を含む。)
550万円~1200万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 法務
【必須】※以下いずれか必須 ・IT部門・内部統制・監査・法務などの企業の本社管理部門での経験 ・監査法人での内部統制評価業務の経験 【尚可】 ・ITスキル(レベル2相当以上) ・内部統制に関する評価実務経験 ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・志望理由 ※100~300文字目安
■職務内容 J-SOX(金融商品取引法)内部統制に関する整備状況の評価、運用状況の評価、監査法人・社内他部門との折衝など(特にITの内部統制関連を中心に) サステナビリティ開示の法改正対応など社内プロジェクトにも参画 ■採用の背景 東証プライム企業としてのJ-SOX(金融商品取引法)対応強化のための人材募集 ■職場環境 配属グループ(予定):内部統制部内部統制2グループ 平均残業時間:繁忙期は30時間程度/月 テレワークの有無:テレワーク可 ■人数 ・部署の人数:20名弱 ・配属グループの人数:10名弱 ■職場の平均年齢 ・部署:40代後半 ・配属グループ:40代前半 ■採用後のキャリアパス J-SOX(金融商品取引法)関連業務やリスクマネジメントに関する業務のほか、監査など他のアドミ部門への異動も視野に入れた様々なチャンス・選択肢あり。 ■仕事のやりがい・アピールポイント 売上高10兆円を超える企業グループの決算・財務の信頼性を支えることの重要性と大きな責任が魅力です。 ●備考 ①業務の変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務 ②勤務地の変更の範囲:会社の定める事業所またはテレワーク実施場所(出向先の全ての事業所および出向先の定める場所を含む。)
【必須】 下記のいずれかの経験 ・プラントや発電所におけるEPCプロジェクトの遂行経験 ・発電設備のアセット管理経験(設備改善検討、設備管理等) 【尚可】 ・発電設備に関する機械/電気/制御/土建系の設備管理または設計の経験 ・発電設備の設備改善(省エネ、効率化)検討の経験 ・電力事業に関する法令や規格の知識 ・メーカー、コントラクター、行政との折衝経験(またはメーカー、コントラクターでの勤務経験) ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・志望理由 ※100文字程度
【職務内容】 ① 新規脱炭素電源(火力発電+CCS、水素利用等)の開発プロジェクト推進(FS、FEED、EPC契約等) ② 既設発電所(LNG火力、バイオマス、太陽光等)のアセット管理(運転・保守、EPC)および収益改善策の立案・推進(技術面) 【採用の背景】 当社は電気事業を成長戦略の一つと位置付け、自社で発電所を所有するという強みを活かしながら、電気の安定供給とカーボンニュートラル社会の実現との両立に向け挑戦しています。 電気事業を取り巻く環境が大きな転換点を迎えている中、カーボンニュートラル社会に資する新規発電所の開発や既設発電所のアセット管理をご担当頂ける方を募集します。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 営業企画
【必須】 工業用需要家への燃料転換提案などのBtoB営業経験 ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・志望理由 ※100文字程度
【仕事内容】 ・工業用需要家への天然ガスやLNG導入提案 ・上記提案に関する販売戦略の企画・実行 【採用後のキャリアパス】 将来は本人の適正を考慮した上で、他部門への異動や他勤務地への転勤の可能性もあり 【仕事のやりがい・アピールポイント】 ・国内、海外ともにグローバルな舞台でスケールの大きな業務が可能 ・ガスだけでなく電気や水素等の次世代エネルギーに関わる仕事ができる 【採用の背景】 天然ガスやLNGはカーボンニュートラル(CN)に向けた重要なトランジションエネルギーと位置付けらるなか、ENEOSのガス事業部においても、国内の工業用需要家向けの天然ガスやLNGへの燃料転換をより一層推進する。エネルギー分野にも多様化しており、これまでの概念に囚われない新たな知見・発想を有する人材の採用を必要とする。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ