募集
仕事内容
<業務内容> ご入社後は、下記業務をご担当いただきます。 ・将来の収益性確保に向けた操業改善・設備改善テーマ(カーボンニュートラルへの取り組みや、発電技術の動向調査による新技術導入など)に取り組むこと ・自ら発電技術、設備技術の情報を入手し、発電所の改善に資する提案 ・燃料の供給元であり、電気の販売先との技術協議および契約に関する諸協議への参画 ・実働部隊(発電所の運営)である発電室との連携 <キャリアパス> 将来的には、操業および設備保全を担当している発電室へのローテーション、また神戸発電所や技術部とのローテーションで、幅広い業務に携わることができる可能性がございます。 <魅力・やりがい> ・国内最大規模かつ世界最高効率の内陸型火力発電所の操業管理、保全管理、技術改善を含めた業務に携わることができます。 ・発電所の運営に大きな影響を与える取引先との技術協議から契約内容に関する諸協議に参画できます。 ・世界のエネルギー情勢を踏まえた、発電技術動向の調査、新技術の導入検討も含め、業務は多岐にわたり、自身の成長が会社の成長・発展に直結している部署です。 ・仕事の幅は広がり、主要設備のメーカーも海外有力企業であることからグローバルな視点で業務に取組むことができます。 ・神戸製鋼全社で取り組んでいる中長期的課題であるカーボンニュートラルに取り組む中で、先端技術に触れることができます。
指針理由
★素材や機械製品で世界シェアno.1を多数保有★ 国内企業における売上高・従業員数ランキングトップ100に選出! モデル年収:26歳470万円、30歳640万、34歳800万円、37歳900万と高水準
働き方
勤務地
(雇入直後)栃木県真岡市(真岡発電所)JR 大船駅からタクシーで約10分 (就業場所の変更の範囲) ※当社の定める事業所 ※会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む
雇用形態
正社員
給与
570万円〜1100万円
勤務時間
7時間45分 休憩時間45分 ※始業、終業時間は各事業部門により設定
休日
121日 週休2日制(日曜、国民の祝日)※年間休日スケジュールを各事業所毎に設定
特徴
待遇・福利厚生
入社時:転居を伴う場合、引っ越し代が支給 ・寮、社宅制度:独身寮(満35歳未満の独身者および単身赴任者)社宅(入居から12年間利用可)※自己負担3~5万円程度にて入居可能 ・カフェテリアプラン(年間8万円相当) ・階層別研修、専門別研修、社内語学研修など充実 ・両立支援:育児休業(3歳まで)、時短勤務(小学校卒業まで)、在宅勤務制度など充実
選考について
対象となる方
<必須> ・電力会社やプラント業界での勤務経験があり、発電やエネルギー、原材料に関する知見をお持ちの方 ※運転・保全・設計・建設などの職種は問いません。 <尚可> ・プラントの建設工事や運転・保全で機械や電気など技術的分野に関する業務経験者 ・エネルギーバランス・マテリアルバランス等の計算理解 ・機械技術の基礎知識 ・発電プラント(事業用・自家発)での業務経験 ・機械系エネルギー管理士の資格保有者(取得意欲がある方も歓迎)
会社概要
会社名
株式会社神戸製鋼所
所在地
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4
代表者
代表取締役社長 勝川 四志彦
事業内容
■事業内容: 「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品〜航空機〜さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
従業員数
38,411名
資本金
250,930百万円
売上高
2,472,508百万円
平均年齢
39.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 企画・管理経営企画・事業企画・営業企画経営企画
企画・管理広報・IRIR - 業種
- メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)石油化学
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)製紙・パルプ
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)総合化学
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)機能性化学(有機・高分子)
商社化学・医薬原料(有機・高分子)
商社化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)
商社その他化学・素材・食品・エネルギー