3121 件
株式会社ロキテクノ
東京都品川区南大井
大森海岸駅
400万円~549万円
-
半導体 石油化学, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ポテンシャル採用/OS出身の方で事業会社で腰を据えて働きたい方歓迎/産業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/年休125日以上/残業月15h程度/福利厚生◎/将来性◎】 ■職務内容: 半導体や飲料、化粧品など様々な製品に利用される産業用液体ろ過フィルターメーカーである同社東京本社の応用技術部にて製薬業界向けに完全性試験装置開発に関わる電気/電子回路設計をお任せします。 ■ミッション: ・開発企画に基づく樹脂成型、金属部品の設計 ・ろ過関連装置の開発企画に伴う製品開発スピードの向上 ・外部リソースを活用する場合の、適切なリソースコントロール人材 ・インシデントの迅速な対応 ・開発製品のメンテナンスや保守などに必要な適切なドキュメンテーションコントロールの土壌 ■入社後のキャリアについて: ・開発OJTにより、開発業務全般の知識向上を図っていただきます。 ・装置開発ワークメンバーとして開発品の性能評価等を通じ知識・技能の習得を図っていただきます。 ・ワークリーダーとして推進。新規開発案件を企画できる人材を目指していただきます。 ・将来的にはマネジメント人材としてグループリーダー以上のポジションで、社内での技術、知識の承継が安定する環境の構築を図っていただきます。 ・当初は、開発製品の分野ではまだアプリケーションが少ないため、本社の分析技術部に電気関係の応援としてのリソースとしても検討いただきます。 ■同社について: 1978年設立の、産業用液体ろ過フィルターメーカー。当社製品は、液晶テレビやスマートフォンに組み込まれる半導体や液晶パネル、飲料、化粧品など、様々な日用品の製造過程に導入されています。 高度な「分級ろ過技術」で社会へ貢献し、『100年企業』を目指し既存分野の成長のみならず新規分野・海外展開へ積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
半導体 石油化学, プロジェクトマネージャー 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【将来のリーダー候補/業務ご経験者採歓迎/産業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/年休126日/残業月15h程度/将来性◎】 ■職務内容: 半導体や飲料、化粧品など様々な製品に利用される産業用液体ろ過フィルターメーカーである同社東京本社の開発部にて製薬業界向けに完全性試験装置開発に関わる組込みソフトウェア設計をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: ・完全性試験装置を始めとした、装置開発企画等の開発スピードの向上 ・インシデント対応の速度向上 ・外部リソースを活用する場合の、適切なリソースコントロール人材 ・開発後製品のメンテナンスや保守などに必要な適切なドキュメンテーションコントロールの土壌醸成 ※完全性試験装置とは無菌性保証が求められる重要工程にて、期待されたろ過性能を有しているかを確認するために実施する試験装置です。 ※本ポジションでは製薬業界の顧客の装置をメインに担当いただきます。現在ニーズが増えている事業ですのでより組み込みソフトウェアの知見のある方を求めています。 ■入社後のキャリアについて: ご本人のスキルや適性に応じてキャリアパスをご提案します。 ・開発OJTにより、開発業務全般の知識向上を図っていただきます。 ・装置開発ワークメンバーとして開発品の性能評価等を通じ知識・技能の習得を図っていただきます。 ・ワークリーダーとして推進。新規開発案件を企画できる人材を目指していただきます。 ・将来的にはマネジメント人材としてGL以上のポジションで、社内での技術、知識の承継が安定する環境の構築を図っていただきます。 ・当初は、開発製品の分野ではまだアプリケーションが少ないため、本社の分析技術部に電気関係の応援としてのリソースとしても検討いただきます。 ■同社について: 1978年設立の、産業用液体ろ過フィルターメーカー。当社製品は、液晶テレビやスマートフォンに組み込まれる半導体や液晶パネル、飲料、化粧品など、様々な日用品の製造過程に導入されています。 高度な「分級ろ過技術」で社会へ貢献し、『100年企業』を目指し既存分野の成長のみならず新規分野・海外展開へ積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
半導体 石油化学, 精密・計測・分析機器 ユーザーインタフェース
【ポテンシャル採用/OS出身の方で事業会社で腰を据えて働きたい方歓迎/産業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/年休126日/残業月15h程度/将来性◎】 ■職務内容: 半導体や飲料、化粧品など様々な製品に利用される産業用液体ろ過フィルターメーカーである同社東京本社の応用技術部にて製薬業界向けに完全性試験装置開発に関わる組込みソフトウェア設計をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: ・完全性試験装置を始めとした、装置開発企画等の開発スピードの向上 ・インシデント対応の速度向上 ・外部リソースを活用する場合の、適切なリソースコントロール人材 ・開発後製品のメンテナンスや保守などに必要な適切なドキュメンテーションコントロールの土壌醸成 ※完全性試験装置とは無菌性保証が求められる重要工程にて、期待されたろ過性能を有しているかを確認するために実施する試験装置です。 ※本ポジションでは製薬業界の顧客の装置をメインに担当いただきます。現在ニーズが増えている事業ですのでより組み込みソフトウェアの知見のある方を求めています。 ■入社後のキャリアについて: ・開発OJTにより、開発業務全般の知識向上を図っていただきます。 ・装置開発ワークメンバーとして開発品の性能評価等を通じ知識・技能の習得を図っていただきます。 ・ワークリーダーとして推進。新規開発案件を企画できる人材を目指していただきます。 ・将来的にはマネジメント人材としてGL以上のポジションで、社内での技術、知識の承継が安定する環境の構築を図っていただきます。 ・当初は、開発製品の分野ではまだアプリケーションが少ないため、本社の分析技術部に電気関係の応援としてのリソースとしても検討いただきます。 ■同社について: 1978年設立の、産業用液体ろ過フィルターメーカー。当社製品は、液晶テレビやスマートフォンに組み込まれる半導体や液晶パネル、飲料、化粧品など、様々な日用品の製造過程に導入されています。 高度な「分級ろ過技術」で社会へ貢献し、『100年企業』を目指し既存分野の成長のみならず新規分野・海外展開へ積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
三菱電線工業株式会社
和歌山県有田市箕島
箕島駅
450万円~799万円
機械部品・金型 石油化学, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【働き方改善をしたい方へ/設立100年以上の安定企業/『年間休日121日』『月残業30時間』『ノー残業デー(水・金)』社食を安価で利用できる『昼食補助』などワークライフバランス◎!U・Iターン歓迎!平均勤続年数21年】 ■担当業務:業務効率化を推進する社内の生産管理システムのソフト開発を担当頂きます。経営方針/経営戦略に基づいたDXを強化推進を担います。生産管理部門・製造部門といった現場の声を聴き、上位方針に従いながら調整を行い、ソフト開発に自ら携わります。ユーザビリティの向上を目指し、社内の生産性を支えるポジションです。 ■配属先:箕島製作所:社員260名(情報システム部:10名程度) 中途入社の社員も多く馴染みやすい環境です。 ■社風:部署の垣根が低く、他部署ともコミュニケーションをとりながらより良いものを作り上げてます。「古き良きものを活かしつつ、新たなものを取り入れる」そんなスタンスです。 ★充実した福利厚生:三菱マテリアル100%出資の同社は『年間休日121日』『月残業30時間』『ノー残業デー(水・金)』社食を安価で利用できる『昼食補助』など、仕事と生活両軸で生活を充実させるための制度が整備してあります。その甲斐もあり、平均勤続年数が21年を超える優良企業となっています。 ★U・Iターン歓迎:引越し費用(敷金礼金、運送代、交通費)はすべて企業負担。借り上げ社宅は、独身の方は自己負担8300円/月だけ!さらに35歳以上の方も入社して3年間は同条件です。家族のいる方も借り上げ社宅(自己負担2万~2万5千円程度)をご利用いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
KHネオケム株式会社【東証プライム上場】
千葉県市原市五井
五井駅
700万円~1000万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
学歴不問
〜更なる成長のために化学工場の製造管理マネジャーもしくはリーダーを募集/製造課長、製造部長を目指せる環境/東証プライム上場・グローバル展開の総合化学メーカー・世界トップシェア製品を保有/夜勤無し、土日祝休の年休123日、休暇制度や福利厚生制度充実で長期就業◎〜 ■業務概要 東証プライム上場、グローバル展開の総合化学メーカーである当社にて、化学品工場の製造部門の課長候補として、担当製造課のマネジメント業務補助をお任せします。当社の製造を安全かつ効率的に運営していくために更なる人員強化を目指した募集となります ■組織構成 当社の製造課は千葉工場、四日市工場の合計で7つに分かれております 更なる増産、製造力を強化を推進し、ゆくゆくは製造課長、部長を目指していきたいキャリア志向な方を募集しております ■具体的な業務内容 製造管理の課長候補として、現課長と協業しながら以下の業務の補助をお任せいたします ・製造メンバーの育成、エンゲージメント管理など(1つの製造課には正社員20〜40名程度が所属) ・担当製造課の生産計画策定、管理、予実管理 ・生産工程の進捗管理 ・製造運営、増産のために関係部門との協業(品質管理、設備部門、製造プロセス等) <製造品目> アルコール、エステル、ジオールのほか各種化学製品群を製造しております。 【参考サイト】https://www.khneochem.co.jp/products/ ■配属予定部署 千葉工場製造課(1つの製造課に課長以下、係長を含め20〜40名のメンバーが所属) ■キャリア 入社後、現課長とともに上記業務、補助を担っていただき、ご経験を積んでいただいた上で、製造課の課長業務を担っていただくことを期待しております ゆくゆくは複数の製造課をマネジメントする製造部長を目指していただくキャリア構築を期待しております ■就業環境 夜勤無し、土日祝休、年間休日123日でワークライフバランスの整った環境です ■当社について 石油化学製品の製造・販売・研究開発を主たる業務としており「機能性材料」「電子材料」「基礎化学品」の3つの事業領域をコアとして、世界的にも高いシェアを誇る製品を複数提供しております 変更の範囲:会社の定める業務
誠和産業株式会社
東京都千代田区神田司町
350万円~449万円
石油化学 トイレタリー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
〜未経験から営業職へチャレンジしたい方へオススメの求人です〜 ★芳香剤や化粧品のパッケージを作るプラスチック関連メーカー ★アース製薬、サントリー、アサヒ等大手メーカーと直接取引 ★プライベートとメリハリ!月平均残業20H、完全週休2日制、土日祝 ■概要 プラスチック製品の企画・設計・製造を行う当社にて、日用品・化粧品メーカーに向けた企画提案営業を担当して頂きます。 ■採用背景 現在クライアント様より多数の案件をご依頼頂いております。 今後、お取り引き企業様の中でも積極的に網羅的なアプローチをすすめたく、増員を予定しております。 ■具体的には <誰に> 芳香剤(良い匂いを出すもの)や虫よけ、園芸用品(ガーデニンググッズ)、化粧品、照明器具などを作る会社です。 アース製薬、サントリー、アサヒ等大手メーカーともやりとりをしております。 <何を> プラスチック製品を使って、お客様が必要とする商品を提案、製造します。 <どのように> (1)訪問や電話でお客様へヒアリング ⇒この仕事の7割は訪問、3割は電話で行います。 (2)設計担当者と一緒に企画書や見積もりを作成 ⇒お客様の要望に基づいて、どのような商品を作るかの計画を立てます。 (3)試作品を作って提案する ⇒ここで、商品がどうなるかを最終的に決定されます。 (4)納品するまでの管理 ■入社後の流れ 5日間ほどは、大阪本社・工場にて1から以下の研修を行っていただくため業界未経験でも安心してご入社頂けます。1年ほどで独り立ち、予算が発生します。 ・プラスチック業界の勉強 ・自社製品の製造工程 ・見積もりの作成の仕方 ■当社について ★代理店を介入せずお客様と近い距離で一緒に製品を作れる! 大手企業からも「困ったら誠和産業に頼む」という信頼関係を築いており、現状過去最高の売上をあげています。 ■魅力 ★企画から試作、量産に至るまで一貫して対応できる技術があるため、お客様の抱える課題を解決する企画・提案型の営業が可能です。 ★日用品雑貨などの誰もが知っている大手企業の製品として世の中に広まっている為、やりがいを感じことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
バンドー化学株式会社
兵庫県神戸市中央区港島
650万円~1000万円
石油化学 農薬, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜企業グループの中枢で働き、会社の意思決定に関わる事も出来る仕事/語学力を活かす◎/グローバルな活躍×会社経営の知見が身につく〜 ■業務内容: バンドーグループは14ヵ国に19拠点を展開しており、日系だけでなく各国の大企業から小規模な会社まで多様な顧客に製品を供給しています。グループの販売と利益に占める海外市場の割合が増えている中、海外関係会社の経営状況の管理や、各種手続き等におけるサポートを行うことで海外関係会社の経営が円滑に行われ、当社グループの海外市場における事業拡大に注力出来るよう監督・支援を行っています。 ■具体的には: ◇海外関係会社の経営基盤の強化に向けた会社経営の監督・支援 ◇海外関係会社の利益計画および設備投資計画の策定のとりまとめと進捗管理 ◇年次、四半期、月次での予実管理と損益分析 ◇海外関係会社に関する重要な社内審議プロセスのとりまとめ ◇海外関係会社の方針策定と展開の支援 ◇海外勤務候補者を対象とする教育の運営 ◇バンドー化学の各部署と海外関係会社との調整、支援、本社方針の海外関係会社への展開 ◇海外合弁先との関係維持、各種調整 など ■ポジションの特徴・魅力: 自動車部品や農業用機械の部品を主力として様々な国で事業を行っている海外関係会社の状況を把握して、円滑な運営や事業を行う上で必要な手続きの支援を行っており、経営管理や投資判断に係る経験と知識が得られます。また、実際に現地に赴き駐在員だけでなく現地の社員や合弁相手とも仕事をする機会があります。業務の内容から経営層との打合せや調整も多く、企業グループの中枢で働き、会社の意思決定に関わる事も出来る仕事です。 ■組織構成: 海外事業管理部は8名で構成されています。ベテランと若手の混成です。 ■当社の特徴: バンドー化学は、1906年に神戸で創業以来、ゴム・プラスチック製品メーカーのパイオニアとして、お客様のニーズに応えるべく、新技術や新製品の開発を行ってまいりました。創業から一世紀を超えた今、コア事業の拡大に努め、時代のニーズに沿った新製品の開発を推進し、世界十数カ国に生産・販売拠点を置いて、グローバルで顧客対応を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 石油化学, 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【設立100年以上の安定企業/福利厚生充実/平均勤続年数21年を超える優良企業】 【はやぶさ・日本初のジェット旅客機「MRJ」といった航空・宇宙関連プロジェクト全てに携わる高度な技術力で、半導体・宇宙・自動車・医療など多くの業界の最先端の技術を支えています】 ■担当業務:当社のシール製品の製品開発・配合開発をお任せいたします。 既存材料に改良を加えていき、顧客のニーズに応える製品を開発いただきます(開発期間は長くて1,2年です)。営業担当と同行しお客様のニーズをヒアリング、量産化に向けた他部署連携などを通じ、一貫して製品開発に携わることが可能です。航空機・半導体業界・自動車業界向けの高品質な製品を提供しています。 ■配属先:簑島(技術部)50名以上 ∟同社の成長事業・今後の屋台骨となりうる事業であるシール製品を担う製作所です。特に、航空機用・ロケット用等の高機能シール・パッキン製品の製造を担う唯一の拠点となっています。 部署の垣根は低く、他部署とも連携をとりながらより良いものを作り上る文化があります。 ■シール製品とは? 流体(液体・気体・プラズマ)を密封、漏れを防ぐための製品です。「Oリング」という製品は「はやぶさ」の部品として採用され「イトカワ」に着陸し、そのサンプルを持ち帰るという人類初の仕事を果たしました。宇宙へ行くだけでなく、7年間も宇宙空間に滞在しサンプルを持ち帰ってくる。 その間、不具合を起こさずに「はやぶさ」を支え、過酷な環境下で同社のOリングはサンプルを守り抜きました。 さらにこの実績により製品品質が認められ、「はやぶさ2」にも同社のシール製品が多数採用されました。 ★充実した福利厚生:三菱マテリアル100%出資の同社は『年間休日121日』『月残業30時間』『ノー残業デー(水・金)』社食を安価で利用できる『昼食補助』など、仕事と生活両軸で生活を充実させるための制度が整備してあります。その甲斐もあり、平均勤続年数が21年を超える優良企業となっています。 ★U・Iターン歓迎:引越し費用(敷金礼金、運送代、交通費)はすべて企業負担。借り上げ社宅は、独身の方は自己負担8300円/月だけ!さらに35歳以上の方も入社して3年間は同条件です。家族のいる方も借り上げ社宅(自己負担2万~2万5千円程度)をご利用いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜更なる成長のために化学工場の製造管理職を募集/東証プライム上場・グローバル展開の総合化学メーカー・世界トップシェア製品を保有/夜勤無し、土日祝休の年休123日、休暇制度や福利厚生制度充実で長期就業◎〜 ■業務概要 東証プライム上場、グローバル展開の総合化学メーカーである当社にて、化学品工場の製造部門の製造課長として、担当製造課のマネジメント業務をお任せします。当社の製造を安全かつ効率的に運営していくために更なる人員強化を目指した募集となります ■組織構成 当社の製造課は千葉工場、四日市工場の合計で7つに分かれております 更なる増産、製造力を強化を推進し、ゆくゆくは製造部長を目指していきたいキャリア志向な方を募集しております ■具体的な業務内容 ・製造メンバーの育成、エンゲージメント管理(1つの製造課には正社員20〜40名程度が所属) ・担当製造課の生産計画策定、管理、予実管理 ・生産工程の進捗管理 ・製造運営、増産のために関係部門との協業(品質管理、設備部門、製造プロセス等) <製造品目> アルコール、エステル、ジオールのほか各種化学製品群を製造しております。 【参考サイト】https://www.khneochem.co.jp/products/ ■配属予定部署 千葉工場製造課(課長以下、20〜40名のメンバーが所属。部長となった際は複数の製造課の課長、そのメンバーのマネジメントとして計100〜150名程度をまとめていただきます) ■キャリア 入社後、工場の製造課長または部長代理としての上記業務を担っていただき、ご経験を積んでいただいた上で、将来的に製造部長業務を担っていただくことを期待しております 部長代理、部長となった際は、複数の製造課のマネジメントを担当し、各製造課長との連携・マネジメント、製造メンバー全体のマネジメントやエンゲージメント管理、工場全体の生産計画策定や予実管理、運営のために必要な関係部門との連携業務をお任せいたします ■就業環境 夜勤無し、土日祝休、年間休日123日でワークライフバランスの整った環境です ■当社について 石油化学製品の製造・販売・研究開発を主たる業務としており「機能性材料」「電子材料」「基礎化学品」の3つの事業領域をコアとして、世界的にも高いシェアを誇る製品を複数提供しております 変更の範囲:会社の定める業務
太陽ホールディングス株式会社
埼玉県比企郡嵐山町大蔵
石油化学 医薬品メーカー, 製品開発(高分子) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【電子機器に欠かせないソルダーレジストのシェア世界トップメーカー/参入障壁高くニッチトップ/半導体業界の知見をお持ちの方歓迎】 ■仕事内容: 半導体のパッケージ技術のさらなる高性能化のため、二次元から三次元実装へ移行しつつある市場において、新しいパッケージ実装技術に対して材料を提案していく新規参入案件となります。 材料:感光性を有する絶縁性再配線材料、接着剤などの化学品 ミッション:プロジェクトサブリーダーのような立ち位置で半導体事業参入のための営業活動〜情報収集及び、技術指導 ■ミッション詳細: 半導体三次元実装プロジェクトの中で、まずは再配線層のような半導体の後工程に関連する製品開発の足掛かり作りを最初のゴールとして掲げております。最終的にはトップシェアを目指していきますが、そのために顧客にあたる半導体業界に対して日々情報収集を行っていただきながら新規のプロセス開発に向けて材料の検討や顧客先等の検討もお任せいたします。 ■組織: 現在10名で当プロジェクトを推進しております。 ■同ポジションの魅力: 同社の新規プロジェクトであり、これから伸ばしていきたい事業であるため、様々な開発テーマや目の前の課題に対してフットワーク軽く取り組むことができる環境です。 ■当社の特徴: ・東証プライム上場、あらゆる電子デバイスに不可欠な絶縁性樹脂材料のソルダーレジストにおいて、全世界における市場シェアNo.1[液状SR 53%以上、ドライフィルム(ソルダーレジストフィルム)84%以上]※を誇る業界のリーディングカンパニーです。営業利益率も18%前後と高く、キャッシュリッチな抜群の経営基盤を誇ります。海外売上比率が高く、中国、韓国、台湾、ベトナムといったアジア諸国から、アメリカにも製造・販売拠点をもち、最近ではヨーロッパやアフリカ等、更に活動の範囲を広げています。 ・その他、自社運営の社員食堂、保育園の設置など、社員にとって働きやすい環境整備や充実した福利厚生、 社員一人ひとりにとって過ごしやすい空間作りに力を入れており、社員の定着率が非常に高いです。 ※出典:「2024 エレクトロニクス先端材料の現状と将来展望」株式会社富士キメラ総研より 変更の範囲:当社およびグループ企業への出向業務全般
ザ・パック株式会社
大阪府大阪市東成区東小橋
石油化学 製紙・パルプ, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
包装業界のリーディングカンパニーの当社の財務・経理担当として、ご経験に応じて幅広く業務をお任せします。事業方針としてM&A・業務提携についても注力予定の為、さらなるスキルアップを図れます。 ■業務内容: 同社財務部で、経理財務の全般業務をお任せします。これまでのご経験に応じてお任せしますのでご安心ください。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・単体、連結決算の実施(四半期・年度決算、月次決算) ・原価計算、管理会計・開示資料(有価証券報告書、会社法計算書類、決算短信)の作成 ・税務業務・出納、請求書計上、立替経費の精算、海外への送金など経理業務全般をはじめ、月次 ・年次決算・税務申告、固定資産管理、予算編成、予実管理、会計監査対応、税務調査対応、資金繰り、銀行折衝、海外関連会社管理などの財務 ・経理業務全般に携わって頂きます。 ■組織構成: 財務部には12名(男性6名、女性6名)が在籍しており、部門増強のための増員採用です。 ■社風・教育環境: 新卒・中途入社者分け隔てなく、社員全員が公平に活躍できる環境を整備しております。定着率もよく働きやすい環境です。社員一人ひとりを大切にする社風があり、社員旅行や2ヶ月に1回、誕生祝賀会を行うなど各種イベントも盛んです。 ■当社の特徴: 総合パッケージメーカーとして企画から製造、納品に至るまで「包装」をトータルにプロデュース。顧客のニーズに応える企画提案型営業を展開し、業種業態を問わず幅広い顧客層に対応しています。「未来パッケージの創造メーカー」をキャッチフレーズに、環境商品の開発など、時代に即応したパッケージの追求を続けています。自身の可能性を試す。やりたいことが思い切りできる。良いものはどんどん認められる。責任ある仕事はやりがいを生みます。そんな個性と感性を大切にする会社です。
ロンシール工業株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【第二新卒歓迎/個人営業からキャリアチェンジ可能/業界トップクラスのシェア/老舗ならではの高い技術力/東証スタンダード上場/創業95年以上/出張ほぼ無】 ■業務内容 同社の営業担当として建設会社、建材商社、工務店、建築設計事務所等に対し、当社の建築用防水シート・床材の販売営業をしていただきます。 ・商品紹介、情報提供、要望のヒアリング ・見積書作成、受注、報告書作成、納期管理などの事務作業 商品カタログや施工模型等を用いて顧客のニーズに合った製品やソリューションを提案します。 ※まずは5〜10社程度からお任せする為、業界未経験でも安心して就業出来ます。 ※顧客ニーズを掴み、実際に試作品作成から製品化に携わる可能性有。 〈取引先イメージ〉 建設会社、建材商社、工務店、建築設計事務所等 〈主な活躍場所〉 防水シート:商業施設、マンションの屋上 床材:学校、病院、商業施設、オフィス、鉄道車両などの床 ■キャリア 現営業職の約半数が中途入社で各営業所長も半数は中途社員です。将来的にはご本人の特性や希望に応じて管理職やバックオフィス職へのキャリアアップが可能です。 ■同社の魅力 日本で初めて塩化ビニル製品の製造に成功したパイオニア企業で、時代のニーズを見据え100周年に向けてチャレンジを続けます。今注目の「抗菌・抗ウイルス技術」や「遮熱技術」などの研究開発も行い、業界に先駆けて市場に提供しています。業界知名度が高く、下記施設で使用されている為安定した受注を維持しています。 ■働き方:ルート営業がメインですが新築工事のタイミングなどで新規営業をする場合もあります。週2,3日直接工事現場に出向いて現場確認や打ち合わせを行い、顧客と直接コミュニケーションをとりながら営業部内で協力して業績向上を目指しています。残業時間は繁忙期月30h程ですが、通常時は10〜20hと落ち着いた働き方が可能です。 ■入社後のフォロー体制:3か月〜半年程度は先輩に同行し理解を深めます。その後東京・千葉・茨城・山梨エリアの顧客を中心にお任せします。週1回営業所で会議を実施しており物件情報や商品知識について不明点を解消する機会もあります。 ■働く環境 東京営業所は建装5名・防水6名で構成され、20代、50代の社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
半導体 石油化学, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【産業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/年休127日/残業月5~20h/社内のインフラ整備に投資中】 ■業務内容: 本社の情報システム部にてインフラ・ネットワーク・セキュリティーの組織強化に向け、社内SEとしてネットワークとセキュリティーを中心に、以下業務を担当頂きます。将来の管理職候補を想定しております。 ◆ネットワーク管理: ・LAN、WAN、VPN、Firewall、ロードバランサーの設定・管理 ・ネットワークトラブルシューティング ◆セキュリティー: ・セキュリティポリシーやリスク管理、脆弱性診断 ◆サーバー管理: ・Linux、Windows Server、仮想化技術(VMware、Hyper-Vなど)を使った設計・構築・運用 ◆クラウドインフラ: ・ AWS、Azureなどの主要クラウドプラットフォームでの設計、構築、運用 ◆ストレージおよびバックアップ: ・ストレージ(SAN、NASなど)管理、データのバックアップやリカバリ ◆管理・その他 ・プロジェクト管理(複数のインフラプロジェクトを効率的に管理) ・問題解決(迅速かつ冷静にインフラの障害を発見し、解決に導く) ・意思決定(必要に応じて、リスクを評価し適切な意思決定を行う能力) ■募集背景: インフラ・ネットワーク・セキュリティーの組織強化に向けた、マネージャーもしくはチームリーダーの経験者の増員 ■やりがい: ・経営層との距離が近い為、改善提案し、システム構築することで投資対効果を実感できる ・優しく、誠実なメンバーばかりであり安心して働ける ■働き方:月残業時間は5~20h※担当プロジェクトにより、休日対応あり(代休取得)。 ■キャリアパス: ・将来の管理職候補として、スキルを磨くことにより、自身のキャリアアップできます。 ・業務アプリの他、インフラ構築、ネットワーク、セキュリティーなど社内SEとしていろいろな分野にチャレンジできます。 ■部署構成 部門長:50代男性1名、メンバー:60代男性2名、50代男性2名、40代1名、30代1名、20代男性1名、事務派遣社員1名 ※合計9名 インフラ、アプリでチームが分かれております。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
石油化学 農薬, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜事業会社の中のIT部門で活躍/現場の声が届きやすくやりがい◎/要件定義・ベンダーとのやり取り・プロジェクトマネジメントを担う〜 ■採用背景: 当社の経営情報システム部において、システム適正化と共に若手をリードできるリーダー候補を増員にて募集しています。 ■職務概要: 社内SEとして、当社(本社、各支店、工場)およびグループ会社の社内システムの新規導入(提案・導入)・保守運用を行います。 ■具体的には: ◇基幹システム(ERP)導入・機能拡張・保守運用 ◇各種業務システム導入・機能拡張・保守運用 ※IT本社・営業グループにて、営業系の基幹システムなどをメインでご担当いただきます。 ※開発はベンダーに委託しているため、上流工程中心にお任せします。 ■ポジション魅力: ◇社内SEとして部門横断的なプロジェクトに関わることができ、社内の各部署と密接に連携し、上流工程メインでの経験を積むことが可能です。 ◇東証プライム上場企業の安定した基盤のもと、デジタル技術を活用した事業成長に貢献するやりがいがあります。 ◇残業月10h想定・年間休日120日とメリハリのある働き方が可能/住宅手当(16500円/扶養家族ありの場合)、昼食手当、家族手当など充実の福利厚生◎ ◇将来的には、プロジェクトリーダーや部門の中核メンバーとして、さらなるキャリアアップを目指すことが可能です。 ■組織構成: 経営情報システム部は43名で構成されており、そのうちIT本社・営業グループは13名です。グループ長を含め、キャリア採用の方も多く在籍しています。※製造業未経験の方も活躍中です! ■働き方補足: 大型アップデートなどは、休み期間に行うことがあります。基本的にリプレイスなどの業務自体はベンダーへお任せするので、出社などの対応は発生しませんが、緊急対応などで土日に対応いただくこともまれにございます。 ■当社の特徴: バンドー化学は、1906年に神戸で創業以来、ゴム・プラスチック製品メーカーのパイオニアとして、お客様のニーズに応えるべく、新技術や新製品の開発を行ってまいりました。創業から一世紀を超えた今、コア事業の拡大に努め、時代のニーズに沿った新製品の開発を推進し、世界十数カ国に生産・販売拠点を置いて、グローバルで顧客対応を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
伯東株式会社
大阪府
450万円~899万円
石油化学 半導体, 原料・素材・化学製品営業(国内) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜東証プライム上場・売上規模1,900億円超の大手半導体商社で製品ラインアップが充実し化学メーカーとしての事業も併せ持つことで安定した業績を実現〜 ■担当業務: 工場やプラントなどで使用される工業薬品の法人営業を行います。担当顧客は既存顧客となり、新規の場合は既存のお客様からの紹介となります。営業と言っても顧客の技術者とやりとりをしたりサンプルを持っていったり知識を活かしながら活動します。同社はエレクトロニクス商社と化学メーカーの両事業を行っており、今回は化学メーカーとしての営業で化学バックグラウンドを存分に活かした営業です。 ◇扱う製品:プラント向けの水処理薬品等 ◇顧客:完成車メーカー、石油精製、石油化学メーカー、製紙企業等幅広くご担当頂きます。 ■詳細: ・顧客によって工程は違い、必要となる工業薬品は違ってきます。そのため、まずは顧客の課題のヒアリングをし、自社工場・研究所へフィードバックすることで、顧客の求める工業薬品を開発し、顧客への提案を行います。 ・フィールドサービスによる、サンプリング製品の提出・回収。提供した工業薬品が問題なく機能しているかをチェックするために、現場に行ってサンプリングを行います。 ・分析結果から判明した改善点のレポーティング、報告書作成といった業務もあります。 ・新製品開発に向けての試作品のアイデア出しやマーケティング戦略立案もあるため、異業種出身の視点からの違う意見も期待されています。 ■入社後の流れ: 入社後はOJT中心に業務知識を覚えていただきます。その後は営業同行や自身で提案していただき、一人前になるまでサポート致します。 ■給与ベースアップについて: 当社は人事制度改定に伴い、24年10月から給与水準の引き上げを実施致しました。急激な物価情報を背景に月額給与と業績賞与の支給バランスを是正し、社員の生活安定に寄与するため、基準として大卒初任給を30万円台に改定いたします。キャリア採用も同様にベースアップし、社員満足度向上のため推進していきます。 ■同社特長: 同社は電気電子の専門商社としての役割と化学メーカーの役割を持つ総合技術専門商社です。世界中のエレクトロニクス関連商品を扱い、業界でもトップクラスの売上を創出し、多彩な工業薬品や化粧品関連商品を開発製造しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エコスファクトリー
埼玉県本庄市児玉町宮内
500万円~699万円
石油化学, 設備保全 メンテナンス
〜転勤なし◎再生プラスチックの製造メーカー/環境課題解決に貢献/設備の点検・メンテナンスや修繕計画作成をお任せ/業界経験不問◎世界69カ国に展開する水処理企業グループで安定◎〜 \持続可能な社会に貢献できる職場で、安定したキャリアを築きたい方/ ・製造機械設備の点検・メンテナンス業務をお任せします。 ・業務手順書やマニュアルが整備されており、教育体制も万全。3年ほどかけてじっくり業務を習得できます。 ・世界69カ国に展開する水処理企業グループの一員として、安定した環境で働けます。 ■職務内容: 当社は使用済みプラスチック容器から高品質な再生プラスチック(ペレット等)を製造しており、工場内の製造機械設備の保守業務を担当していただきます。具体的には、機械設備の点検表に基づいた日常点検(実施・記録)、設備内の修理・メンテナンス、メーカーや工事業者への修理依頼・調整、点検・修繕計画の作成、新規設備の導入計画などをお任せします。 ■教育体制: 仕事内容についての手順書やマニュアルが整っているだけでなく、現場サポートや教育の部署もありますので、未経験からでも安心して業務を習得できます。3年ほどかけて業務を覚えていくような流れを取っており、じっくりとスキルを身につけることができます。 ■組織構成: 課長1名、メンバー2名の計3名(40代後半〜50代)が所属しております。中途入社の社員が多いため、馴染みやすく、また新しい取り組みも積極的に取り入れていこうといったアットホームな環境です。 ■同社について: 当社は市区町村により分別収集された資源ゴミ(廃プラスチック)を回収し、ポリエチレンやポリプロピレンなどの再生プラスチック「ペレット」を製造しています。これらのペレットは園芸用品やゴミ袋などさまざまな製品に再生され、廃棄物の軽減や資源の有効活用に貢献しています。持続可能な循環型社会の実現を目指しています。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: 世界最大級規模:69カ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国の約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても全国各地で上下水道事業の委託を受けており、国内での事業拡大も進めています。 変更の範囲:無
500万円~799万円
半導体 石油化学, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【産業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/多種多様な顧客に合わせた分析方法を行うためよりスキルが身につけられる/年休127日/半導体・電子部品メーカーの知見を活かして働き方改善・スキルアップしたい方へ】 ■職務内容: 東京本社の分析技術部電子デバイスグループにて、主に顧客実液のろ過試験やフィルターに関する分析業務、技術レポート作成等を担当していただきます。 ■業務詳細: ・年間・月間の業務の比率は、実験4割+レポート3割+残りは機器校正や打合せです。顧客や営業等社内関連部門と連携し、最適な試験・分析方法を自身で考えて、実験を進めます。 ・お客様との打合せや立会試験等は、月で2回程度有 ・電子デバイスグループでは半導体や電子部品の顧客を担当 ・ろ過試験計画〜ろ過実験〜分析〜レポート〜顧客への説明〜分析装置の探索〜導入〜分析手法開発まで一気通貫して行います。 ・使用する分析機器はSEM、粒度分布計等を中心に様々扱います ■やりがい: ・ろ過対象はお客様により多種多様であり、常に新しいろ過試験や分析業務を経験できます。 ・製造業においては液体のろ過、フィルターは不可欠であり ・試験計画の立案、試験・分析、お客様への報告に至るまで一連のフィルター選定試験業務を担うため、責任感と達成感を強く感じることができます。 ・自ら取得した技術データがお客様にとって最適なフィルターを選定する重要なファクターとなります。 ・お客様の製品を改善できることを“データ”で伝え、新規案件獲得・既存ビジネス維持に貢献できます。 ■キャリアパス: 将来的には、管理職・開発部門等へのチャレンジも可能です。 ■組織構成: 部長50代、グループリーダー40代、メンバー30代 3名、20代1名 ■同社について: 1978年設立の、産業用液体ろ過フィルターメーカー。当社製品は、液晶テレビやスマートフォンに組み込まれる半導体や液晶パネル、飲料、化粧品など、様々な日用品の製造過程に導入されています。 高度な「分級ろ過技術」で社会へ貢献し、『100年企業』を目指し既存分野の成長のみならず新規分野・海外展開へ積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋合成工業株式会社
千葉県市川市上妙典(その他)
800万円~1000万円
電子部品 石油化学, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
半導体に必要不可欠な「感光材」メーカー/ワークライフバランス◎/緊急呼び出し僅少で働き方改善可!〜 ■業務内容: ・3工場(市川、淡路、香料工場)の設備計画立案、中期計画立案 ・化成品設備部員として設備部長の補佐業務(大型投資マネジメント、予算策定など) ・各拠点への出張(月2回程度) ■期待するミッション 3工場における装置の安定稼働(維持管理)の効率的かつ有効的な推進及び業務遂行 ■採用背景 ・各工場の課長の後継者となる人材を募集しているため ・今後市川、淡路工場にて大型の設備投資を予定しており、大型設備投資を担当いただける人材を増員したいため ■化成品事業について 当社の化成品事業は、千葉県の市川工場及び香料工場、兵庫県の淡路工場の3拠点で研究開発、製造を行っています。電子材料分野および香料材料分野において創業以来60年以上培ってきた独自の合成技術・高純度化技術を深化させながら、最先端の品質管理が求められるさまざまな業界を支え続けています。 化成品事業のマザー工場である市川工場では、更なる高純度品質への対応、生産工程の改善、エネルギー使用量の削減のための開発研究を行っています。この成果の一つとして、市川工場に不純物処理工程の設備導入を行い、蒸留精製時間の削減および原単位エネルギーの効率化に大きく貢献しました。 今後も更なる高純度品質を追求するべく、中期経営計画に基づき継続的な設備投資を行っていきます。 ■当社について 当社は液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体デバイス、蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアNo.1の化学メーカーです(出典:野村証券株式会社・Global Markets Research)。当社でのみ製造可能な感光材もあり、多くの製品に欠かせない材料を扱っております。経済産業省より、2020年版グローバルニッチトップ企業に選定されました。主幹事業である感光材事業をはじめ、化成品事業、ロジスティック事業の3つの事業領域を拡大させ、直近5年で売上高は1.7倍、経常利益は4.8倍に成長しています。 ■働き方 残業も20時間程度と安定した働き方です。 変更の範囲:会社の定める業務
厚木化成株式会社
京都府亀岡市宮前町猪倉
石油化学, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【誰もが知ってる身近な食品のパッケージを手掛ける企業/ワークライフバランス◎/数多くの大手食品メーカーから信頼と実績】 ◎おすすめポイント コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの店頭に並ぶカップ麺やヨーグルト、ゼリーにアイスクリームなど皆さんが何気なく手にしている容器の設計から製造を自社一貫で行っています。身近な製品に携わることができ、日々の業務にやりがいを感じていただけます。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 製造本部技術グループにて、機械の保守メンテナンス(生産技術)担当として、下記業務をお任せ致します。 ■職務詳細: ・工場の自社内の射出成型機、検査機、省人機器、カメラの調整のメンテナンスや点検 <ゆくゆくお任せしたい業務> ・新製品の製造にあたって新しい金型での成型テスト、原料のテスト(植物由来の食品トレーの製造など) ・金型メーカーとの連絡 ・生産性を上げるための設備立上げ ■仕事の魅力: ◎生産技術者としてのキャリアアップ!…入社後まずは設備の保守メンテナンス業務から入っていただきますが、将来的には新製品開発にあたっての設備導入・立ち上げ・容器の設計開発などの上流工程もお任せしたいと考えております。 ◎生産現場の改善を積極的に行っております!…画像処理による検査機の導入や、工場のクリーンルーム化を推進するなど、生産設備の革新にも取り組んで品質のさらなる向上を目指しております。 ■働き方 残業:月平均10時間以内 夜勤・転勤:なし 出張頻度:半年に1回(東京が多いので、ほぼ日帰り) マイカー・バイク通勤:可 ワークライフバランスが整っているので、長く腰を据えて働いていただけます。 ■組織構成: 技術部:2名(40代) ■同社の特徴: 同社は、平成12年企画・開発型食品容器専門射出成形メーカーとして設立しました。技術面では、射出成形・インモールド成形・UV曲面印刷・オフセット印刷・ラベル貼り加工・シュリンク加工・殺菌処理加工等色々な2次加工又、インラインカメラを使用する等様々な技術面の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
TOYO TIRE株式会社
愛知県みよし市打越町
400万円~649万円
石油化学, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜業界・実務経験不問/東証プライム市場上場グローバルタイヤメーカー〜 業務詳細: ■自動車用防振部品(エンジンマウント、足回りブシュ他防振部品) ・静特性(静ばね、動ばね、等)評価:試験サンプル準備、各試験機へのサンプル取付、試験実施、報告書作成 ・耐久性能評価:試験サンプル準備、試験機へのサンプル取付、試験実施、測定データまとめ、試験後サンプル解体、解析、報告書作成、試験結果考察 ・市場回収品調査:市場回収品(良品および不具合品)の調査、報告書作成 ・試験機の保守管理 ■品質維持管理活動(ISO9001、IATF16949対応):業務関連文書整備・管理、各計測機器・試験機の校正 ■職場内5S、安全衛生活動 ■部門ミッション: ・自動車の安全性、快適性追求の為に品質、コスト等満足し得る防振ゴム製品を、自動車メーカー等の顧客に国内外を問わずスピーディー且つタイムリーに提供する為、計画的な実験評価を実施します。 ・顧客の要求仕様、製品開発部門からの情報を的確に捉え、評価・実験に必要な試験法の開発、準備を行うと共に、精度の保証された試験をスピーディーに実施します。 ・各試験標準の整備、改訂を計画的(定期的)に行い、必要に応じて各生産拠点に配信・技術指導を行います。 ■期待する役割: ・自動車部品の求められる機能、性能を理解したうえで、評価のプロとして性能評価の視点で設計部門とともに開発の一端を担っていける人材となってもらう事を期待します。 ・将来的には部内グループ長候補として、グループ、チーム内でリーダーシップを発揮しながら、けん引役となれるよう成長することも期待します。 ■職場雰囲気: ・部署としては20人弱の規模です(平均年齢は40代半ば、30代後半、50代前半が多い年齢構成となっています) ・業務上関係する設計部門では若手社員も多くコミュニケーションは取りやすい環境です。 ・業務以外にも拠点内でスポーツやイベント開催など、部署、年代を超えてコミュニケーションを図る機会があります。 ■研修:部門 ・若手〜中堅社員を指導員としたOJTでの現場作業の技能訓練 ・グループ長、指導員による必要な知識の教育、部内若手勉強会の開催 ・日常業務での習得度を判断(部長、グループ長の判断)し業務項目ごとの力量判定 変更の範囲:会社の定める業務
DIC株式会社
東京都
600万円~1000万円
石油化学, 総務 人事(労務・人事制度)
【東証プライム上場/印刷インキなど世界No.1シェア多数・ファインケミカルメーカー/男性の育休取得も推進中など働きやすい環境づくり◎/賞与年4回/『健康経営優良法人ホワイト500』7年連続認定/福利厚生充実】 ◆職務内容 本社の総務人事部にて、総務人事部 総務担当を担っていただきます。各部門の方々とのコミュニケーションが円滑にできる方、また社内におけるサービス部門としての役割に適性のある方を期待します。 【具体的な業務】 ・株主総会運営 ・本社の行事運営(創業記念式典など ) ・庶務業務全般や 管財業務 ・オフィス改革の施策企画や実行 ◆キャリアパス まずは本社総務をご担当いただいた後、将来的には総務マネージャーや事業所のグループマネジャーを目指していただきます。 ◆モデル年収 ※これまでのキャリア、経験年数を考慮の上、決定いたしますので、実際の支給額を保証するものではない点にご留意いただき、目安としてお考えください。 例1)600万円:担当クラス、家族手当なし、住宅手当なし、時間外手当20H/月の場合 例2)720万円:主任クラス、家族手当あり、住宅手当あり、時間外手当20H/月の場合 ◆同社について ◇1908年、印刷インキの製造と販売で創業したDICは、その基礎原料である有機顔料、合成樹脂をベースとして、モビリティ、エレクトロニクス、サステナブルパッケージ、インフラなどの分野に多角的な事業を拡大。そして現在、それぞれの製品・技術がグローバル市場での確固たる地位を築き、DICグループは「印刷インキ」、「有機顔料」、「PPSコンパウンド」で世界シェア1位を誇っています。 ◇現在世界62の国と地域に185のグループ会社を通じて事業を展開しています。(2023年12月31日現在)創業当初より海外を志向したDICは、他の国内印刷インキメーカーに先駆けて中国、アジアへと進出。M&A戦略によって、欧米を中心に全世界に活動拠点を拡大し、世界有数のファインケミカルメーカーとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽油脂株式会社
神奈川県横浜市神奈川区守屋町
350万円~549万円
石油化学 トイレタリー, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◎転勤なし/カネカグループ ◎当社の主力事業であるホイップクリームや、揚げ油・製菓・製パン向けに使用される油脂(ショートニングやマーガリン等)の製造オペレーターとして、ものづくりの現場に携わって頂きます! ■仕事内容:以下業務をご担当頂きます。 ・機械操作 製造支援システム(タッチパネル)・PCを用いて運転操作や設定・制御など、生産過程で機械を正しく稼働させ工程を進めます。 ・工程監視 機械の稼働状況の確認や、各工程で作られた製品が仕様通りに製造されているか検査機器で確認します。 ・機械保全 機械を安定稼働させる為、点検・整備を行います。稼働設備の日々点検、機器メンテナンス・清掃等に加え、トラブルの発生を未然に防げるよう改善活動を行います。 ・製造の準備 原料の計量・調合を行います。 ・充填 充填者と連携し、充填のサポートを行います。 ・洗浄 製造設備や治具の整備・洗浄作業、機械の自動洗浄コントロール、機器の衛生管理を行います。 ・工程検査 製品の品質チェックを行います。 ■組織構成:約30名(男女20〜60代の幅広い年代の社員が在籍しています。) ■キャリアパスプラン: ・別工程へのジョブローテーションあり ・能力に応じ、マネジメント職へのキャリアアップ可能 【キャリアパス例(入社13年目、班長)】 1〜2年目:担当ライン(配合・調合作業習得) 3〜9年目:オペレーター業務全般 10年目:班長へ昇格、オペレーター業務全般に従事 その他業務(内外監査対応、マニュアルの作成・改定、設備保全対応等) ■働き方: 【勤務形態】交替勤務(シフト制) 月〜土までを1サイクルとし以下、1直、2直、日勤(順不同)が、1週間ごとに変更となります。 ※実務労働時間(7時間45分) ・1直:6:30〜15:15 ・日勤:8:00〜16:45 or 10:00〜18:45 ・2直:13:00〜21:45 ■教育体制: OJTにて実務を通し丁寧に教育いたしますのでご安心ください! 基本は製造の流れに沿って作業を習得いただき、習熟度に応じステップUP頂きます。 機械メンテナンスの機会が多くあり、経験・知識の習得が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
半導体 石油化学, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【残業5~20時間程度/半導体・液晶パネル・飲料・製薬等あらゆる分野の製造過程で使用される産業用ろ過フィルターメーカー/事業安定・将来性◎//事業会社の社内SEとして腰を据えて働ける/SIer出身の方や技術者派遣出身の方も歓迎】 社内SEとして、担当プロジェクトの企画・構想検討〜要件、システム開発、 ユーザーテス ト、本番稼働、維持・運用を担当頂きます。 ■業務内容: 1.社内向け業務アプリケーションの企画、開発、運用 2.既存アプリケーションの保守、改善、新機能の追加開発 3.開発要件のヒアリング、仕様設計、プロジェクト管理 4.ベンダーコントロールおよび外部パートナーとの連携 【具体例】 ・採用場面を統括管理する採用管理のシステムの開発、改修 ・従業員のモチベーション向上につながる意識調査システムの開発 など、様々な事業にかかわるシステムの開発・改修をベンダーと連携して完成させていきます。 ■ミッション: 事業拡大につながるシステム化の要請に対して、部門からの要件内容をとりまとめ、ベンダーに開発を依頼していく仕事です。上流工程におけるシステム構築や改善、また運用の支援を行っていただきます。 ■やりがい: ・老朽化更新や新技術、改善課題、セキュリティー等、様々な課題に一から担当できる。 ・将来、プロジェクトマネージャーを希望する方は、その手法について学ぶことができる。 ■ポジションの魅力: 入社後は、業界や商品・サービスについての研修を整えてお待ちしておりますので、業界未経験でも安心して現場に入ることができます。入社直後は既存社員のサポート(打ち合わせ同席など)をしながら業務の進め方を覚えていただき、徐々にメイン担当としてプロジェクトをご担当いただくこととなりますので、社内SEとして業務ベースでのスキルアップが可能です。 ■キャリア: ・次期幹部候補生として、スキルを磨くことにより、自身のキャリアアップできる。 ・業務アプリの他、インフラ構築、ネットワーク、セキュリティーなど社内SEとしていろいろな分野にチャレンジできる。 ■組織構成: 部門長:50代男性1名、メンバー:60代男性2名、50代男性2名、40代1名、30代1名、20代男性1名、事務派遣社員1名 ※合計9名 変更の範囲:会社の定める業務
吉田電材工業株式会社
埼玉県三郷市高州
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【東京からのアクセス〇/第二新卒・OS企業ご出身の方歓迎/離職率3%の優良企業/ゆくゆくは企画立案など上流工程もお任せ/大手企業への納入実績多数/インフラを支える安定企業/金町駅からバスで10分】 ■担当業務: ニッチトップ企業である同社にて、産業機器(主に巻線機)や医療機器(レントゲン装置)の機械設計業務をお任せします。 最初から企画等すべてお任せするのではなく、まずは一つのコンポーネントの設計をお任せし、徐々に全体の設計についてもお任せいたします。 ・お客様に合わせて1からカスタマイズ設計を行います。営業に同行したり、お客様から直接ご依頼を受ける場合もございます。 ・将来的には社内連携をしながら企画〜納品までお任せします。モノづくりの上流から下流まで一貫して携わることができ、設計者として早期にスキルを高められます ※使用ツール:AutoCADや3DCAD ■担当製品詳細: ・医療機器:OEM・ODMメーカーとして大手企業向けに設計〜製造を行い、自社ブランドも展開しています。 ・産業機器:自社設備としての巻線機を開発していましたが、事業拡大により販売も行う様になり、大手電力会社や大学などでご利用頂いております。 高い専門性がある為、競合となり得る企業は少なく高いシェアを誇っています。いずれも大手企業やインフラ企業との取引となり、安定した経営基盤です。 ■組織構成: メンバーは11名。ベテランが揃っており、未経験の方でも丁寧に指導致しますので技術向上には抜群の環境です。 一つずつキャッチアップいただき、ゆくゆくは企画立案など上流工程もお任せします。 ■働き方: ・自転車、自動車通勤可(敷地内駐車場有) ・転勤なし ・残業は約月20h程・休日対応なし ■同社の強み: 1940年創業、電気機器の製造販売、合成樹脂(電気絶縁材料を含む)の製造及び加工販売、医療用機器の製造販売を行うメーカーです。 電気絶縁材料の加工企業として創業し、対応できる加工の幅を広げ、変圧器の製造まで手がけています。 エンドユーザーは電力会社などインフラを支える事業で、競合会社も少なく安定した経営基盤を持っています。現在の事業の柱になっているのは、医療機器や産業機械の設計開発・製造、そして顧客企業のモノづくりを支援する事業の3つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社WADAグループホールディングス
新潟県新潟市中央区礎町通
石油化学, 経理(財務会計) 総務
〜管理職候補として活躍!/1900年創業の老舗企業/業績安定◎/経理総務人事を幅広くお任せ/年収500万円〜/残業ほぼ無し/年休120日(土日祝休み)/有給休暇は年間10日以上の取得を推奨中/資格取得支援あり/新潟駅より車で8分の立地/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 明治33年に創業した石油製品の販売会社である当社にて、総務部総務課に所属し、経理、総務、人事業務全般の統括をお任せいたします。具体的には以下の業務のマネジメントに従事いただきます。 ・経理・財務:決算業務、税務申告、金融財務、税理士対応 等 ・人事:給与・賞与計算、社会保険手続き、勤怠管理、社労士対応 等 ・総務(法務含む):建物等施設管理、賃貸物件管理、弁護士対応 等 ・総務課のチームマネジメント 等 ※入社後は主任〜係長クラスでの採用を予定しており、将来的に課長〜部長として活躍していただくことを期待しております。(経験によっては課長クラスでの採用になる可能性もあります) ■職場環境: ・総務課のメンバーは部長・課長の他に男性3人、女性4人の体制となっており、30〜40代が中心です。中途入社者も在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ・法務、労務、税務などカバーする業務は広範囲に渡りますが、未経験の分野も丁寧に指導いたします。 ・管理業務のプログラム化が進んでおり、効率的な業務体制により残業はほぼありません。 ・有給休暇は年間10日間の取得を必須としており、家事や育児、趣味などでの休暇取得には柔軟に対応が可能です。 ■当社について: 当社はLPガスの供給、オートガスステーションの運営、船舶による海上給油業務、石油化学製品および住宅設備機器の販売、各種セメントの供給など、多岐にわたる事業を展開しており、いずれも順調に成長しています。 今後も事業基盤をより強固にし、営業エリアの拡大を目指します。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ