110 件
ユニ・チャーム株式会社
愛媛県四国中央市金生町下分
-
450万円~699万円
ベビー用品 ペット関連, その他医療系営業 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【介護・福祉業界に携わりたい方へ/プライム市場上場のトイレタリーメーカーで社会貢献度の高いお仕事/U・Iターン歓迎!/転勤無し/福利厚生充実◎】 ◆職務内容: 当社のプロケア営業として、病院・施設に向けた排泄ケアの課題解決の提案をお任せ致します。当社の介護商品の導入を実現し「ライフリー」シェアを拡大することにより日本の介護品質の向上を目指します。 ◆職務詳細: 担当エリアの病院・介護施設を訪問し、介護用紙おむつ等の介護用品を通じた排泄ケアの提案や相談対応等を行い、入所者やその家族、施設スタッフ、経営者のすべての方に満足を提供するため、下記業務を行います。 ・排泄ケアに関する問題点や商品ニーズのヒアリングと課題解決の提案 ・ライフリー製品の正しい使用方法の案内 ・施設や利用者に応じた商品や排泄ケア方法の検討/提案 ・講演会の企画/立案、実施 ・大人用紙おむつ「ライフリー」をはじめとする介護用商品の導入提案、販売促進等(商品取り扱い説明で実際に成人用おむつの交換を実演いただくこともございます) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆入社後の研修について: ご入社後半年は研修期間として、定期的に座学や実技を通して学んでいただくため、未経験でも安心してキャッチアップいただけます。現場配属後も最初はOJTなどで先輩社員について同行して業務を学んでいただき、外れた後もしっかりと同じ拠点担当やエリアの社員でフォローします。 ◆就業環境: ・基本的には営業車を使用して移動。直行直帰がほとんどです。 ・担当エリアは基本的に都道府県単位で分かれております。 ・週に1回、エリア内での会議を開催しています。また月に1〜2回はTV会議システムを用いた全国メンバーとの会議で最新の商品情報共有から、互いの営業活動に対してのアドバイス等を行うので、1人で悩むことなく、安心して業務に取り組める環境があります。 ・産休育休制度の取得実績、復職実績もあり、女性も働きやすい環境となっています。 ・会社命令での転居を伴うものは基本なし。ただし、ご家庭の事情を踏まえて転居はタイミングによりますが可能です。 ◆組織構成について: ・プロケア営業事業部は全国で200名程度の規模で、6〜7割くらいが女性の方です。20代〜30代の方が多く、中途入社の方も大勢活躍しております。 変更の範囲:本文参照
富士フイルムVETシステムズ株式会社
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 ペット関連, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 国内12,000件の動物病院や大学、企業に対し医療機器の提案、獣医師への医療機器、受託検査の提案、医薬品(消耗品)の販売等を行います。 <取扱製品> ・X線画像診断装置 ・超音波画像診断装置 ・臨床化学分析装置(ドライケム) ・臨床免疫反応測定装置 ■業務詳細: ・既存顧客への営業だけでなく、他メーカー導入先のリプレイスや新規開業予定の獣医師への提案も行います。 ・2〜5件/日顧客訪問し、製品プレゼンやデモンストレーションを行い、時には院内セミナー等を提案し、顧客ニーズに沿った課題解決策を提示いたします。 ・販売経路としては直接販売のほか、ディーラー経由の販売もございます。販売経路の割合としてはディーラー経由の方が多いです。 ■組織構成: 23名(5グループ制、被出向者等含む)で構成されております。 ■魅力: 富士フイルムVETシステムズ内でのマルチセールス育成のための新組織です。医療機器もしくは受託検査営業だけではなく、両方のシナジーを活かして獣医療業界に貢献出来るやりがいのあるポジションです。 ■強み: 院内・受託検査共に国内トップシェアを誇り、全国の獣医師の診療をサポートしております。富士フイルムの最先端メディカルシステムの提案を通じ、人と動物の豊かな生活に貢献しております。 ■企業について: 同社は動物臨床検査の受託や動物用診断機器・検査サービス導入・診断薬等の販売を行っている会社です。動物検体受託検査会社の「富士フイルムモノリス」と、国内の医療機器販売会社である「富士フイルムメディカル」の動物医療事業を統合し、2019年7月1日に設立した会社となります。 変更の範囲:会社の定める業務
マース ジャパン リミテッド
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ペット関連, 販売促進・PR 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ペットが健康で幸せに暮らすことができ、喜んで受け入れられる世界・ペットにとってのより良い世界を創造する〜 ■職務内容: Amazon専任セールスとして、主に現場で目標達成に向けた具体的なアクションを担当いたします。主な任務は、Marsペット製品(グロッサリー・専門店)の売上拡大と収益最大化のために、Amazonとの協力を通じてブランドプレゼンスを高める取り組みを展開します。販促費と広告費を駆使し、JBP目標の売上と利益の達成を追求。商品リストの最適化、コンテンツ作成、在庫管理の効率化、検索対策の最適化により顧客体験向上を促進します。また、レビューへの対応やAmazonの進化への適応、ステークホルダーとの関係構築、データ分析とPDCAサイクルを通じて、Amazonでの売上を最大化します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 米国マースインコーポレイテッドの日本拠点として1975年に設立しました。現在、マースがグローバルで展開するペットケア、チョコレート、食品など4事業のうち、ペットケア製品、スナックフード製品の2つの分野で、計15ブランドを展開しています。 ■米国マースの特徴: 世界80ヶ国以上でペットケア、チョコレート、食品等4事業を展開するグローバルな食品会社です。1911年に米国ワシントン州タコマでフランク・マース氏のキッチンから始まり、1920年代には息子のフォレスト・マース氏が事業に参加してMILKY WAY(R)を発売しました。フォレスト氏は、あらゆるステークホルダーとの「互恵」の精神に基づいた事業を築く夢を抱き、1932年に渡英しました。この精神は今日も変わらずマースの礎です。現在、マースは年間売上高約350億ドルの大企業へと成長し、5ブランドが100年以上、8ブランドが50年以上の歴史を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェックス株式会社
大阪府東大阪市今米
吉田(大阪)駅
450万円~599万円
家具・インテリア・生活雑貨 ペット関連, 品質保証(電気・電子・半導体) 品質保証・監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【安定性◎/業界トップクラスのペット用品メーカー/ペット飼育補助制度あり】 ■企業概要・採用背景: アクアリウム商品のマーケットシェアの多くは当社商品です。 爬虫類用商品や犬猫用の給水器のシェアも多くを占めており、業界シェアトップクラスです。 SDGsへの取り組み等も行っております。 常に新製品を開発しており、今後はより家電に近い商品が増えていく見込みのため、アナログ回路への深い理解が必要となり今回の採用に至りました。 ■職務内容: 自社製造のアクアリウム(水槽)などの観賞魚飼育関連商品や小動物・爬虫類・犬猫の飼育関連用品にかかる品質管理をお任せします。 新製品の開発、既存品の品質管理(工場および協力会社に対する製造工程の管理や受入検査)、市場不具合品の改善などに携わっていただきます。 (1)製品開発に関わる業務: 開発部へのフィードバック、試作試験(安全性等)、量産試験 (2)製造工程に関わる業務 安定して品質の高い製品を作れるよう、中国工場への出張により工場の工程をチェック・改善(数か月に1回程度の出張) (3)不具合の解析 不具合が出た製品の解析・原因究明 (4)市場不良データの収集・書面管理 ・改善後のデータ分析 ・品質基準に関わる書面・マニュアル作成 ・顧客クレームの報告書作成・お客様と今後のアクションについて打ち合わせ (※クレームの電話対応は営業が担当します) (5)製品開発にも参画 開発が引いた図面を見ながら開発にも関わっていきます。 ※年間で発売される新商品は約100〜200品。 既存製品のリニューアルを含めると1300〜1400点の商品を販売しています。 その中には水槽を明るくするLEDライト、水槽用ヒーターなど電気回路の知識を活かしていただける商品もあります。 ボリュームはありますが、そのたびに新たな管理を行っていただくことになりますので、既存社員の方もやりがいを持って業務に取り組んでいます。 ■組織体制: 品質保証課:7名・20代1名・他40代〜50代 変更の範囲:会社の定める業務
ロイヤルカナン ジャポン合同会社
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ペット関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【グローバル基準の品質管理を一から学べる/チームは穏やかな人柄の社員多数・男性女性活躍中】 *Q&FS=Quality & Food Service (弊社の 品質、食品安全、衛生管理に関する活動を指します) ■業務概要: ペットフードメーカー「ロイヤルカナン」日本法人である当社にて、品質検査・管理・記録を実務として担当いただきます。 グローバル基準に従って工場で日本国内向けの製品が安心かつ安全に作られているかを確認、不適合があればグローバルへ報告し改善を促す等、世界のロイヤルカナン製品の品質向上の一翼を担うお仕事です。 本ポジションは、パッキングセンターにおけるQ&FS基準が十分に実施され、効果的に維持されていることを確認する役割を担います。品質および食品安全活動をサポートするだけでなく、受け取った原料や包材に関する不適合品(NC)の現場管理も担当します。Q&FS オペレーターは、問題解決プロセスを支援し、安全かつ衛生的な環境の維持に貢献し、製品の品質と安全性向上のために各チームと連携します。 ■業務内容: ◇Q&FS 基準の効果的な展開と順守を確保するために、入荷したキブルの再包装適性を分析し、運用チームと協力してNC調査を行い、テスト結果の確認し書類作成します。完成品のリングテストや日常チェック、清掃および安全検査の管理、トレーサビリティ、害虫防除、ガラスポリシー基準の順守を実施します。 ◇5Sの順守を確認するためのハウスキーピングチェックを実施し、清掃作業を監督するほか、新入社員に対して Q&FS および安全のトレーニングを行い、新スタッフへの指導を行います。また、サプライヤーや第三者へのQ&FS および安全の導入研修をサポートし、必要に応じて原料製造工場とメールで連絡を取り、内部規則に従って他部署に必要な書類や記録を提供します。 ■業務割合: ・不適合品対応 50% ・ハウスキーピングチェック 40% ・Q&FS 研修 10% ■研修制度について: 当社では、OJTやオンライン研修などの研修プログラムを提供しています。キャリアの選択肢も幅広く揃えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バイオフィリア
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
食品・飲料メーカー(原料含む) ペット関連, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【動物好き必見!/フレッシュペットフード「ココグルメ」販売/国内売上トップクラス/1人目のソフトウェアエンジニア専任担当】 ■当社について: 獣医師監修のもと、手作りのペットフード「ココグルメ」と「ミャオグルメ」を製造・販売しているベンチャー企業です。 ■募集背景: 開発体制強化のため、一人目のソフトウェアエンジニアを募集します。当社では、徹底的にお客様に向き合うためにフルスクラッチでECサイト、カートシステムを開発していますが、創業以来ソフトウェア開発は取締役1名体制でした。今後当社ECの成長のためには、お客様に合った新機能やUXをスピーディに開発し続ける必要があり、ソフトウェア開発を通じて、顧客体験とLTVの最大化を担っていただきたいと考えています。 ■業務内容: ECサービスの成長のために、機能追加や新規開発などを行なっていきます。 ・自社ECカートシステム、ECサイトの改善 ・各種KPIの向上を目的とした機能実装 ・ユーザー体験向上を目的としたUI改善 ・技術的負債の解消/システム開発における技術選定 ・今後のエンジニア組織拡大を見越した組織基盤創り ■開発環境: 言語:PHP、JS、HTML5、CSS3 フレームワーク:Vue.js、Laravel インフラ:AWS(S3、Cloudfront、EC2) 管理/連絡ツール:Miro、Slack、Gitlab データ集計ツール:独自分析ページ、BigQuery、looker、Re:dash DB:MySQL 開発環境:npm、Docker 希望に合わせたOS、スペックのラップトップを購入予定 ■当社の特徴: (1)業界トップクラスの売り上げ: 立ち上げ数年でリーディングカンパニーのポジションを確立した、国内フレッシュペットフード領域のパイオニアであり、国内売上は2022年、2023年共にNo1、2,000億円規模の世界のフレッシュペットフード売上では現在8位まで急成長しております。 (2)安定した事業基盤: 景気変動に強いコンシューマーの市場の中でもペットフードは特に強く、リーマンショック時も市場の落ち込みがほぼなく不景気に非常に強いです。また、赤ちゃんの粉ミルクと同様、購買者と受益者が別のためリピート率が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本カレンダー株式会社
大阪府大阪市東成区中道
400万円~499万円
文房具・事務・オフィス用品 ペット関連, その他製造・生産 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜1922年創業の長い歴史と伝統がある老舗の安定企業◎風通しの良い職場/カレンダートップシェアの当社の生産力を支えるポジション/正社員登用制度あり/福利厚生充実〜 ■業務内容: トップ級シェアを誇るカレンダー製造メーカーとしての要となる部署にて、印刷・製本・広告名(名入れ)印刷の手配、進行・納期管理をお任せします。 ■業務の特徴: ◎関わる部門:工場内の製造現場、本社関連部門(商品企画部門、営業部門)と密接に関わります。また協力会社への委託発注も多いため、さまざまな方と折衝・調整を行います。 ◎カレンダー製造業務は9月〜11月がピークとなり、繁忙期となります。 ◎入社後まずはリーダーの直下でOJTで学んでいただき、主に印刷手配業務の補佐から始めていただきますので、未経験の方もご安心ください。 ■組織構成: 生産管理課+日表課には9名(男女比7:2)が在籍しています。 ■魅力: ・家族手当、住宅手当、退職金制度など福利厚生が充実しています。 ・資格取得支援制度の他研修制度も充実しており、社員の成長を後押ししています。 ■当社の特徴: 創業1922年の長い歴史と伝統がある老舗の安定企業です。 カレンダーや文具等の紙製品の製造販売に加え、動物病院向けの医療用消耗品及び医療機器の販売、ペット共生型有料老人ホームの運営を事業としています。歴史と伝統のある会社で、結束力があり、風通しの良い職場です。30代後半〜40代半ばの年代層が中核となって多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
食品・飲料メーカー(原料含む) ペット関連, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【ペット同伴出勤可/景気変動に強いコンシューマーの市場の中でもペットフードは特に強い/購買者と受益者が別のためリピート率が高い/世界のフレッシュペットフード売上では現在8位まで急成長】 ■業務内容: 開発部門では、ブランドの成長のために、マーケティング部門など事業部メンバーと並走して、既存ECサイトの改善・新規システムの立ち上げ・新機能の実装・グローバル展開に向けた開発を行っていきます。 取締役COO(現システムの開発者)とともに、「事業を最速で成長させるにはどうすべきか?」という視点で開発の方針・設計・優先順位などの意思決定に関与して実装を牽引するとともに、「事業や会社の成長のために会社としてやるべきこと」を経営メンバーの一員として関与していただきます。 ■業務詳細: 具体的には以下のような開発ミッションを想定していますが、事業の状況に合わせて柔軟に動いていくことを想定しています。 ・CVRやユーザービリティ向上のための、既存ECサイトの改善 ・LTV向上を目的とした、CRM機能の新規開発 ・海外展開のための各システムのグローバル展開 ・今後の事業展開を見据えた技術・アーキテクチャーの選定 ・上記を実現するための開発組織の立ち上げ ■業務ツール: ・GoogleWorkspace/Slack/Asana ■当社の特徴: (1)業界トップクラスの売り上げ: 立ち上げ数年でリーディングカンパニーのポジションを確立した、国内フレッシュペットフード領域のパイオニアであり、国内売上は2022年、2023年共にNo1、2,000億円規模の世界のフレッシュペットフード売上では現在8位まで急成長しております。 (2)安定した事業基盤: 景気変動に強いコンシューマーの市場の中でもペットフードは特に強く、リーマンショック時も市場の落ち込みがほぼなく不景気に非常に強いです。また、赤ちゃんの粉ミルクと同様、購買者と受益者が別のためリピート率が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒノキ
岡山県真庭郡新庄村新庄村一円
300万円~449万円
住宅設備・建材 ペット関連, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
■概要: 当社は、1999年にヒノキの未利用材を活用した事業として、猫砂の製造・販売をスタートしました。現在では木粉系猫砂では日本最大の生産量になります。さまざまな未利用材を細かく乾燥粉砕して微粉にして猫砂に加工します。近年では微粉を他分野の原料として使う流れも出来てきています。今回はそんな猫砂を製造している新庄工場の製造スタッフの仲間を新たに迎え入れたいと考えております。工場の新設も計画しています。 ■業務内容: ・ペット用品(猫のトイレ用砂)の原料(木粉)および製品の製造、梱包、管理業務 ・製造ラインの調整・メンテナンス作業 ※フォークリフト運転技能講習受講の方、大型免許取得者は優遇(採用・賃金面)します。(フォークリフトの資格補助あり/入社後に取得可能です) ■仕事の流れ: まず、猫のトイレ用の砂の原料となる木粉を機械に入れ、乾燥 → 粉砕 → ペレットにしてふるいにかけていき、梱包作業を行います。また、一部機械の修理もお任せするため、幅広い業務を担当し、製造職として幅広い経験を積むことが可能です。入社後は先輩社員がOJTにて業務を教えますので、未経験の方もご安心ください。 ■組織構成: 工場全体で14名、うちベトナム人8名です。年齢層は20代〜40代です。未経験の中途入社者も在籍しております。 ■事業について: ヒノキは、消臭・抗菌、密度の高さなどメリットが多くコストが高くなりがちですが、間伐や製材の際に出た端材や木粉を利用し、PP(ポリプロピレン)などの代替品として、コスト削減にも貢献します。また、SDGsやCSVなど、地球環境と企業価値を両立させる事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) ペット関連, Webデザイナー UI・UXデザイナー
■募集背景: インハウスマーケティング部門では、事業拡大に伴い、現在2名で構成されているデザインチームを強化する為、新規ユーザーの獲得を目指した広告デザインを主な業務とするデザイナーを募集します。 フレッシュフードは新興ジャンルであるため、ペットフード市場全体のシェアはまだ1%に届いていません。そのため認知獲得や既存のお客様にリピートいただくために、クリエイティブの重要度は非常に高く、成長余地も大きいと考えています。 ■業務内容: マーケティングの視点を持ちながら広告クリエイティブ制作を担当いただきます。※以下優先度順 ・LP、Web広告バナー(静止画・動画)の制作業務 ・紙全般(同梱チラシ/ポスター/什器など)制作業務 ・自社SNS投稿用の簡易的な動画制作業務 ・新商品パッケージデザイン業務 今後は動画バナーの制作に力を入れていく予定です。 ■業務環境: ・llustrator/photoshop/InDesign ・Figma ・Premiere/After Effects ・バクラク ・GoogleWorkspace ・Notion ・MacBook Pro ・デザイナー専用ディスプレイ(EIZO ColorEdge CS2740) ■当社について: 獣医師監修のもと、手作りのペットフード「ココグルメ」と「ミャオグルメ」を製造・販売しているベンチャー企業です。従来のドライフードやウェットフードの概念に捉われず、国産のヒューマングレードの新鮮な肉と野菜のみを使用し、食材本来の美味しさや栄養価がそのまま摂れる低温加熱調理にこだわった次世代の冷凍タイプのフレッシュペットフードです。 ■特徴: (1)業界トップクラスの売り上げ 立ち上げ数年でリーディングカンパニーのポジションを確立した、国内フレッシュペットフード領域のパイオニアであり、国内売上は2022年、2023年共にNo1、2,000億円規模の世界のフレッシュペットフード売上では現在8位まで急成長しています。 (2)安定した事業基盤 景気変動に強いコンシューマーの市場の中でもペットフードは特に強く、リーマンショック時も市場の落ち込みがほぼなく不景気に非常に強いです。また、赤ちゃんの粉ミルクと同様、購買者と受益者が別のためリピート率が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アラタ
愛知県半田市柊町
肥料 ペット関連, その他消費財営業(国内) 商品企画・サービス企画 営業企画
〜専門的な知識や資格はなくてもOK/直行直帰◎/社用車1人1台支給/小動物向けのティモシーシェア8割/ペットやペット用品が好きな方大歓迎/自社ブランドのオリジナル商品を数多く製造販売◎/20・30代が活躍中〜 ■採用背景: 当社は、自然派にこだわるペットフードや飼料の企画・製造・販売、卸販売で成長しています。昨年度の10月に社長が交代したのを皮切りに、社内の体制を大きく変革しております。その中で、チェーンストア部門の体制をより強化し、売り上げを拡大していくための増員採用となります。 ■業務内容: ベンダーへの営業活動がメインとなります。 小売店やベンダーから商品企画の相談を受けたり、ご自身で営業活動をしながら商品企画を行うことも可能です。(入社1日目から) 【取扱い商品】メーカーブランドのほか、自社ブランドも製造します。 【出張】西日本(大阪・広島等)への出張が月2回・2〜3日くらいあります。 ■入社後の流れ: 専門的な知識や資格はなくてもOKです。先輩スタッフが丁寧にお教えします。特に営業職として大事になる、POSデータの実績の見方、棚の回転率の計算方法、シュミレーション棚の作成など細かく、詳細を教えていただけます。 ■将来的なミッション: ご入社後は、企画職にも挑戦していただけます。 開発チームと連携して、商品の構想から販売まで一気通貫で、ご自身の作りたい商品を企画し販売が可能です。加工〜袋詰めまで対応できる工場が5つあるので、想像力の思うままに商品企画に携われます。 ■営業スタイル: ・会社支給の営業車で会社通勤OK └ガソリン代や車の維持費用などはすべて会社支給なので、出張先へもお車で行っていただきます。 ・週報、月報を提出していただきスケジュール等を報告していただく以外は、ご自身でスケジュール調整などをしていただき裁量権をもって営業していただきます。 ■当社の特徴: アラタ商品は国内自社工場で製造され、自社管理農場でのこだわりの原料を使用しています。安心安全な商品を提供し、毎年新商品を開発。現在300以上のラインナップがあり、犬、猫、小動物、鳥、観賞魚など多様なペット向けの商品を展開。小動物系商品の市場シェアは8割を占め、トップの売り上げを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) ペット関連, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) データアナリスト・データサイエンティスト
【動物好き必見!/フレッシュペットフード「ココグルメ」販売/国内売上トップクラス/1人目の専任担当/土日祝休み/フレックス】 ■当社について: 獣医師監修のもと、手作りのペットフード「ココグルメ」と「ミャオグルメ」を製造・販売しているベンチャー企業です。 従来のドライフードやウェットフードの概念に捉われず、国産のヒューマングレードの新鮮な肉と野菜のみを使用し、食材本来の美味しさや栄養価がそのまま摂れる低温加熱調理にこだわった次世代の冷凍タイプのフレッシュペットフードです。 ■募集背景: データ分析体制強化のため、一人目のデータアナリストを募集します。 当社ではフルスクラッチでECサイト、カートシステムを開発しているため、データの取得範囲は多岐に渡る一方でデータ活用においては、専任担当者がおらず、取締役が開発、分析基盤の整理等を兼務している状況です。 本ポジションにご参画いただく方については、マーケティング領域を管掌している創業取締役とともに、データを活用したお客様のLTV向上施策を立案実行いただきたいと考えています。 ■業務内容: データアナリストとして、主にマーケティング、CRM領域におけるデータ分析、戦略設計をお願いします。 ・事業KPIの考案/可視化/効率化 ・購買履歴/周辺データを用いた定量/定性分析 ・ユーザーデータ分析/施策企画/効果検証 ・BIツールの構築、利用促進 ■当社の特徴: (1)業界トップクラスの売り上げ: 立ち上げ数年でリーディングカンパニーのポジションを確立した、国内フレッシュペットフード領域のパイオニアであり、国内売上は2022年、2023年共にNo1、2,000億円規模の世界のフレッシュペットフード売上では現在8位まで急成長しております。 (2)安定した事業基盤: 景気変動に強いコンシューマーの市場の中でもペットフードは特に強く、リーマンショック時も市場の落ち込みがほぼなく不景気に非常に強いです。また、赤ちゃんの粉ミルクと同様、購買者と受益者が別のためリピート率が高いです。 ■業務ツール: GoogleWorkspace Google Analytics Slack BigQuery Asana Re:dash 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) ペット関連, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜ペディグリー・カルカン等のペットフードや、スニッカーズ・M&M's等のチョコレートなどを展開するマース社の100%出資日本法人〜 ■ポジション概要: CRMリードは、顧客データを活用してペットの親である顧客層に合わせた効果的なコミュニケーションを考案・実行することで、デジタルコマース事業において極めて重要な役割を果たします。具体的には、ペットペアレントの顧客ベースに対して効果的なテーラーメイドコミュニケーションを構築し、D2Cビジネスの成長に貢献します。 また、顧客データを分析し、顧客のLTV(ライフタイムバリュー)を向上させる戦略に基づいてロイヤリティプログラムを実施することで、D2Cビジネスの成長をさらに促進します。営業、マーケティング、デジタルテクノロジーなどの主要なステークホルダーと協働し、顧客ベースのシームレスなコミュニケーションを設計することも重要な任務です。 ■具体的な業務: ◇戦略の理解と実行 上流戦略を理解し、戦術を実行し、PDCAサイクルを回す。 ・データ分析と洞察 顧客データ全体を分析し、トレンド、嗜好、行動を特定する。これらのインサイトをコミュニケーション戦略を最適化し、顧客との対話をパーソナライズする。 ◇コマースビジネス ・テクノロジーとツールの管理 CRMソフトウェアとツールを効果的に活用し、管理する。CRMシステムシステムが最新であり、デジタルテクノロジーチームと連携してビジネスニーズに合致していることを確認する。 ・顧客調査とインタビュー ペットペアレントの見識やトレンドについて常に情報を得る。顧客ベストプラクティスを実践するために、CRM活動をデジタルコマースに反映させる。 ・ベンダー管理 ツールを提供する外部パートナーやベンダーを監督し、調整する、デジタルコマースにおけるCRM活動の実施に不可欠なツール、プラットフォーム、コンサルティングサービスを提供する外部パートナーやベンダーを監督し、調整する。 ・レポーティングとメトリックス CRM活動とそのデジタルコマース事業目標への影響を定期的に報告する。 変更の範囲:会社の定める業務
アース・ペット株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~799万円
ペット関連, 販売促進・PR リサーチ・市場調査
■職務内容: 同社はアース製薬の100%出資会社として、ペットケア用品を中心に幅広い商品展開を行っています。今回は、ペットフードのマーケティング全般を担当いただくポジションでの募集です。市場調査、消費者調査、プロモーション、広告PRを通じて、ペットフードのブランディングとマーケティングをリードしていただきます。英語でのサプライヤーとのコミュニケーションも必要とされるため、英語力を活かせる環境です。ペットフードに関する経験や栄養学的知識をお持ちの方を歓迎します。 ■職務詳細: 具体的な業務としては以下の通りです。入社後はご経験やスキルに合わせて担当業務を確定いたします。将来的には幅広くお任せできる方を期待します。 ・市場調査(市場規模、販売動向、展示会出展アレンジ) ・消費者調査(利用状況、購買状況、ニーズ調査) ・カタログなどプロモーション ・広告PR(WEB、SNSなど) ※取り扱う商品は、基本的にはカナダのブランドのものとなりますので、海外のサプライヤーとの英語のやり取りも発生します。 ■組織体制: 新たに入社いただく方には、メインのお仕事として当社自社製品のペットフード(1st Choices)のブランディングやマーケティングについて、関連各部署と連携しプロジェクトとして業務に携わっていただくため、チームワークを大切にしながら業務を進めていただける環境になります。プロジェクトは、調達購買担当、研究開発担当、営業担当など、経験豊富なメンバーで構成されています。 ■当社の特徴: 虫ケア用品(殺虫剤)をはじめ園芸用品、オーラルケア、入浴剤、芳香剤など日用品を中心に事業を展開しているアースグループの一員です。アースという社名には良質な国産製品を世界に広めたいという思いが込められています。アース・バイオケミカル株式会社とジョンソントレーディング株式会社がアース製薬株式会社のもと、分割吸収合併を行い2017年の7月に設立され、ペット事業に特化した総合メーカーとしてビジネスを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
文房具・事務・オフィス用品 ペット関連, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アシスタントディレクター・制作進行管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜1922年創業/長い歴史と伝統がある老舗の安定企業/風通しの良い職場/年休120日/「日めくりカレンダー」で「2012年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」受賞〜 ■業務内容: ペット用品通販サイトの企画・制作業務をお任せします。 https://www.peppynet.com (該当サイト) ・プロモーション企画作成・準備(キャンペーン、イベント) ・WEBページ原稿・ラフ作成 ・メルマガ作成(企画・原稿・ラフ案) ・記事・コラム制作(企画・原稿・ラフ案) ・サイトの分析や取組みの効果測定 ・外部制作・システム管理会社とのやり取り ・その他:サイトの管理・スケジュール管理、バナー制作 社内管理画面・基幹システムでの販促管理、イベント運営(リアルイベントやWEBイベントなどの)SNS、動画 ■配属先情報: リーダー(男性)、メンバー3名(女性)、派遣1名(女性) ■就業環境: ・基本土日祝のお休みです。(土曜出勤が年に数日あり・会社カレンダーによる) ・年間休日は120日、年間残業時間は240Hです。(同部署過去実績) ・転勤は当面なく、腰を据えて働ける環境です。 ■当社について: 今年で創業100周年です。名入れカレンダーとペット用品通信販売でトップクラスの企業です。ここ数年はSP商品や小売商品にも力を入れています。 「日めくりカレンダー」計12種類で「2012年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞いたしました。笑顔あふれる365日のものがたりをお届けします。 ■当社の魅力: 歴史と伝統のある会社で、結束力があり、風通しの良い職場です。30代後半から40代半ばの年代層が中核となって多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【安定性◎/業界トップクラスのペット用品メーカー/ペット飼育補助制度あり】 ■採用背景: アクアリウム商品のマーケットシェアの多くは当社商品です。 爬虫類用商品や犬猫用の給水器のシェアも多くを占めており、業界シェアトップクラスです。 常に新製品を開発しており、今後はより家電に近い商品が増えていく見込みのため、今回の採用に至りました。 ■職務内容: 自社製造のアクアリウム(水槽)などの観賞魚飼育関連商品や小動物・爬虫類・犬猫の飼育関連用品にかかる品質管理をお任せします。 新製品の開発、既存品の品質管理(工場および協力会社に対する製造工程の管理や受入検査)、市場不具合品の改善などに携わっていただきます。 (1)製品開発に関わる業務: 開発部へのフィードバック、試作試験(安全性等)、量産試験 (2)製造工程に関わる業務 安定して品質の高い製品を作れるよう、中国工場への出張により工場の工程をチェック・改善(数か月に1回程度の出張) 今後のご活躍次第で、上記海外出張もお任せする可能性がございます。 (3)不具合の解析 不具合が出た製品の解析・原因究明 (4)市場不良データの収集・書面管理 ・改善後のデータ分析 ・品質基準に関わる書面・マニュアル作成 ・顧客クレームの報告書作成・お客様と今後のアクションについて打ち合わせ(※クレームの電話対応は営業が担当します) (5)製品開発にも参画 開発が引いた図面を見ながら開発にも関わっていきます。 ※年間で発売される新商品は約100〜200品。 既存製品のリニューアルを含めると1300〜1400点の商品を販売しています。 その中には水槽を明るくするLEDライト、水槽用ヒーターなど電気回路の知識を活かしていただける商品もあります。 ボリュームはありますが、そのたびに新たな管理を行っていただくことになりますので、既存社員の方もやりがいを持って業務に取り組んでいます。 ■研修制度: ・半年間OJTとインストラクターが1人1名つきます。(どこまで知識装着されているか・何ができていて課題は何かを確認しながら少しずつ覚えて頂きます) ・毎週、上司との1on1やMTGを行いPDCを回していきます。 ■組織体制: 品質保証課:7名・20代1名・他40代〜50代 変更の範囲:会社の定める業務
文房具・事務・オフィス用品 ペット関連, 介護福祉士・ケアマネジャー
人も動物も最期まで一緒に暮らせる住宅型有料老人ホーム「ペピイハッピープレイスTAMATSUKURI」において、ケアマネジャー業務をお任せします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 居宅介護支援管理者(ケアマネ資格、または主任ケアマネ資格取得)関連実務全般をお任せします。 ※補足※ ・全45室あり、定員90名を目指しています。 ・入居者様には、自立されていてセカンドライフをペットと暮らすために入居されている方や介護が必要な方と様々なご状況の方がいらっしゃいます。ケアマネージャーは施設の入居者様はもちろん、外部の方も対象となりますので、利用者様宅も訪問しています。いずれも現状で、増やす事を見越した今回の募集です。 ・いろいろな方に対応できるホスピタリティーが求められるお仕事です。 ■組織構成: 事業部全体の社員は10名在籍しております。(男女比2:8/アルバイト除く)同職種は現在社員(女性)が1名です。 ■就業環境: ◇充実の福利厚生:住宅手当や家族手当の他、退職金制度、食堂ありなど福利厚生が整っております。 ◇WLB◎:1日の最低実働時間は7時間45分。夜勤なし ◇賞与年2回支給:過去実績3ヶ月分支給。 ◇資格取得支援あり:介護支援専門の方は、主任資格を取得の際に費用支援あり。 ■PHP事業について: 人と動物の幸せな暮らしづくりに携わらせていただいている中で、長年ある課題を抱えていました。それは「年を重ねた人が動物と一緒に住めなくなってしまうこと」です。飼い主さんにとって動物は家族。それが自身の加齢とともに一緒に住めなくなることはとても寂しいことです。そこで、人と動物が最期まで一緒に暮らせる家「ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURI 」を作りました。 変更の範囲:本文参照
<富士フイルムグループの獣医療分野を牽引/院内・受託検査共に国内シェアトップクラス/全国の獣医師の診療をサポート> ■雇用条件の補足: ※入社直後より富士フイルムメディカル株式会社へ出向となります。 ■出向先情報: 企業名:富士フイルムメディカル株式会社 本社所在地:東京都港区西麻布2-26-30 富士フイルム西麻布ビル ■業務内容: 国内12,000件の動物病院や大学、企業に対し医療機器を提案する業務をお任せします。 取扱製品は、血液分析装置(富士ドライケム)や、X線画像診断システム、超音波やCT・MRIなど多岐に渡ります。 既存顧客への営業だけでなく、他メーカー導入先のリプレイスや新規開業予定の獣医師への提案も行います。2〜5件/日顧客訪問し、製品プレゼンやデモンストレーションを行い、時には院内セミナー等を提案し、顧客ニースに沿った課題解決策を提示することが重要です。最新医療機器の提案を通し、当医療の発展に貢献できると同時に、バートナーとして認められ成約に至った時は、非常に大きな達成感とやりがいを得られます。 ■入社後の流れ: 入社半年間は、座学研修とOJTを通して業務を覚えて頂き、その後顧客を担当して頂く予定です。 ■魅力: ・親会社が富士フイルムという安定した体で働ける点 ・獸医療というグループ内でも大注目の成長事業に携われる点 ・今までは受託検査と院内装置の2つの事業を展開。今後は、クラウドを活用した検査データ管理システムを展開 ■当社について: 当社は主に小動物(犬猫やうさぎ等)の検体検査を受託しております。受託可能な検査は、生化学や内分泌、病理、微生物等、約300項目にのぼります。動物医療機関から集められた検体は、国内10か所のラボで迅速に検査を行い、質の高い結果を報告しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ペット関連, 経理(財務会計) 財務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【ペット同伴出勤可/景気変動に強いコンシューマーの市場の中でもペットフードは特に強い/購買者と受益者が別のためリピート率が高い/世界のフレッシュペットフード売上では現在8位まで急成長】 ■当社について: 獣医師監修のもと、手作りのペットフード「ココグルメ」と「ミャオグルメ」を製造・販売しているベンチャー企業です。 従来のドライフードやウェットフードの概念に捉われず、国産のヒューマングレードの新鮮な肉と野菜のみを使用し、食材本来の美味しさや栄養価がそのまま摂れる低温加熱調理にこだわった次世代の冷凍タイプのフレッシュペットフードです。 ■業務内容: 国内フレッシュペットフード売り上げトップクラスを誇る当社にて、財務経理業務をお任せします。 ■具体的には: ・日次経理業務 ・月次決算業務 ・経費精算業務、税金等の納付業務 ・販売および在庫管理業務 ・財務経理におけるルール整備 ■入社後の流れ: 入社時のスキルや経験によって経理や財務をお任せいたしますので、経理のみのご経験でも歓迎です。将来的には経理か財務のスペシャリストになっていただくか両方に携わっていくか相談可能です。 ■業務で利用するツール/ソフトウェア: 会計freee/バクラク/Slack/Google Workspace ■組織構成: 取締役CFO(取締役)、財務経理メンバー2名(リーダー、メンバー)、財務経理サポート、公認会計士資格取得の担当者も在籍 ■当社の特徴: (1)業界トップクラスの売り上げ: 立ち上げ数年でリーディングカンパニーのポジションを確立した、国内フレッシュペットフード領域のパイオニアであり、国内売上は2022年、2023年共にNo1、2,000億円規模の世界のフレッシュペットフード売上では現在8位まで急成長しております。 (2)安定した事業基盤: 景気変動に強いコンシューマーの市場の中でもペットフードは特に強く、リーマンショック時も市場の落ち込みがほぼなく不景気に非常に強いです。また、赤ちゃんの粉ミルクと同様、購買者と受益者が別のためリピート率が高いです。 ■ポジションの魅力: ・定型的な業務だけでなく仕組み作りに関われる ・Slack、GoogleWorkspace、freee等のSaaSツールを利用 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ