183 件
旭化成ファーマ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~999万円
-
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) MR
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 担当エリアの売上計画に責任を持ち、その達成に向けたMR活動をお願いします。 ・医師、看護師、薬剤師といった医療従事者に対し、医薬品の有効性・安全性などの情報提供や副作用情報の収集を行います。 ・必要に応じて講演会の企画と運営を行います。 ■仕事の魅力・やりがい: 活動領域が整形外科領域、リウマチ・免疫領域、急性期疾患領域、血液・感染症領域など絞られているので、本領域の豊富な知識を蓄積され、専門医の先生方とより深いディスカッションを行うことが出来ます。 チーム制を敷いておりますので、チームメンバーと協力や連携を図り、苦悩や喜びを共有しながら目標達成することができます。 ■キャリアパス: (1~3年後) 研修期間を経て、MRとして基幹病院や大学病院などを中心にご活動いただきます。 (3~5年後) 適性により、営業部門のチームリーダーとしてチームのマネジメントやスタッフ部門でご活躍いただきます。 将来は、営業拠点の責任者としてマネジメント業務に携わっていただく事を期待しています。 ■取扱い商材: 骨粗鬆症治療剤、抗リウマチ薬、免疫調整剤、血液凝固阻止剤、深在性真菌症治療剤 ■募集背景: 旭化成グループで成長著しい「ヘルスケア領域」において、旭化成ファーマは「グローバルスペシャリティファーマ」を目指しています。旭化成ファーマが特に注力している整形外科領域、リウマチ領域、急性期疾患領域などにおいては、専門医の先生方より非常に高い評価をいただいています。今回、同領域、および新薬上市により新たに参入した血液・感染症領域でのさらなるプレゼンス向上、売上拡大のために、一緒に歩んでいける仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, 研究(シーズ探索・スクリーニング) ライセンシング
<最終学歴>大学院卒以上
【業務内容】 ■創薬研究における共同研究・導入機会の探索 ・社内関係部署と協業機会の探索スコープを作成 ・各種データベース等を活用し、協業の機会を探索 ・マッチングイベントに参加し、協業の機会を探索 ・各種ネットワーキング活動を行い、協業の機会を探索 ・その他の協業機会の探索を企画・実行 ■創薬研究における共同研究・導入機会の評価 ・社内関係部門と連携し、案件の科学的評価、事業性評価、当社適合性評価、競合分析、枠組み提案等を実施 ・評価結果を基に提携判断を実施 ■創薬研究における共同研究・導入機会の契約交渉、締結 ・Capability Presentation等の社内取りまとめ、先方提示等のマネジメント ・共同研究の枠組みやビジネススキームの検討、経営層への提案 ・提携候補先とのビジネス交渉と社内関係部門との調整 ■キャリアパス: (1~3年後) まずは海外グループ企業も含めて社内のネットワークを構築し、協業機会の探索・評価・交渉の中心的な役割を担いご活躍ください。キャリアマネジメントの一環として、共同研究のアライアンス業務にも一部携わっていただくこともあります。 (3~5年後) ご自身の専門性をさらに高め、早期提携の探索・評価・交渉業務のマネージャーとしてご活躍いただく事を期待します。さらに将来、適性や意向により、旭化成グループの海外法人企業において事業開発業務を担っていただく可能性もあります。 ■仕事の魅力・やりがい: 国内外のアカデミア・企業との共同研究や早期導入機会の探索・評価・交渉をリードする業務です。協業機会の探索から、専門部署と連携した科学的評価・その後の社内関係部署や交渉相手との間に生じる課題の解決まで、非常に多岐にわたる業務をこなしながら共同研究契約や導入契約の締結を目指します。 2019年に米国のVeloxis社をグループに加え、グローバルスペシャリティファーマに向けた成長を加速させている旭化成ファーマにおいて、グローバルにおける医薬事業の成長を牽引する重要な業務を経験することにより、組織の成長への貢献に加えて個人としても大きく成長できる機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本リファイン株式会社
岐阜県大垣市林町
350万円~499万円
ナノテク・バイオ, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【化学知見ない方も歓迎!文系出身者多く在籍/世界でも先駆けた技術開発を行うトップクラスメーカー/自由度高い営業スタイルでリモートも可/賞与過去実績60〜100万円/年休128日・完全土日祝休】 ■業務詳細: 有機溶剤を蒸留精製し、リサイクル製品を製造、環境エンジニアリング設備の販売を行う当社の新規事業となるバイオ溶剤の販売、使用済み溶剤の回収、リサイクルの提案、設備の販売を行う営業活動をおこなっていただきます。 カーボンニュートラルやCO2削減などといった取り組みにも貢献する、社会のインフラを支える社会貢献性の高いお仕事です。 <具体的な業務> ・バイオ溶剤の仕入・販売、グレードアップ、リサイクルの提案営業 ・環境エンジニアリング装置の販売 ・新規顧客の開拓 ・展示会などの出展業務 ※営業先:国内(北海道、沖縄除く)メーカー、ユーザー及び商社(全てBtoB) ※出張頻度:中堅社員は週3出張となります ■業務の特徴: ・営業方法などは各営業担当の裁量に任せており、事務処理中心の場合はリモート勤務をしたり、オンライン商談も積極的に行う、直行直帰可能など自由度の高い営業です。※少ない週で、週1勤務となる社員もいます ・販売先は国内のメーカーおよび商社で公共交通機関、社用車でご移動いただきます※直行直帰可 ・営業にはお客様にじっくり関わってほしいという想いから、ノルマはなく目標を追う形の体制を取っています ■入社後の流れ: 地上資源開発部は先輩社員が1名の部署ではありますが、教育やフォロー情報共有などの体制は営業全体での丁寧な指導、サポートがあります。 入社後はOJTにて教育、指導を行うので、安心して業務に臨めます。 ■当社の魅力: ・当社でリサイクルした有機溶剤はリチウムイオン電池・半導体関連・液晶関連、医薬農薬、化学、樹脂、塗料メーカーなど幅広い業界の顧客に利用されています。品質、コスト面で多くの満足をいただいており、CO2排出抑制に直接的に貢献できています。 ・国内外の企業とタッグを組んで、電気自動車用のリチウムイオン電池製造工程における使用済溶剤リサイクルを世界でも先駆けて技術開発するなど、グローバルに展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイロムグループ
東京都千代田区富士見
350万円~549万円
ナノテク・バイオ SMO, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
【安心の働きやすさ/フレックス勤務有/転勤無し/土日祝休み/過去最高益更新中】 多角的な事業展開で2023年度は過去最高益を更新中の同社において、人事業務をお任せいたします。入社時の詳細の担当業務はこれまでの経験を考慮して決定します。 ■業務内容 ・採用活動 応募者対応、人材紹介会社との商談談等 ・書類選考 データ入力、社内調整整等 ・面接対応応 WEB設定、来社時対応応等 ※出張、転勤はありません 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 部長、メンバーの2名体制で業務を行っています。 ■キャリアパスについて 半年に1度上長と面談を実施しており、その際にキャリアについての話や希望を出すことが可能です。 ■同社の魅力: 【安心の働きやすさ】社員の方々が長期的にそして自身の希望を叶えながら働けるような環境作りを大切にしています。フレックス勤務制度、時短制度、産休育休、育児手当等の制度が充実し、子育てとも両立させながらの勤務が可能です。 【積極的なグローバル展開】近年は中国や米国に関連会社を設立したり、オーストラリアにて保有する臨床試験実施施設において、欧米やアジアの製薬企業からの受託が拡大するなど、積極的に海外展開も進めています。 【業績好調で安定したグループ基盤】 ・25周年を迎えたアイロムグループでは先端医療事業・臨床開発支援事業(CRO・SMO)・メディカルサポートなど多角的な事業展開でグループシナジーを発揮。23年3月度決算で過去最高益を更新。来期も過去最高益を更新する予定で増収増益が続いています。 ・がんセンターや大学病院等の基幹病院との提携が拡大中。グループSMO各社のCRC/SMA業務プロセスの一層の標準化・効率化を推進し、グローバルスタンダートに準じた高品質な支援体制の構築を進めていま 変更の範囲:本文参照
クリロン化成株式会社
大阪府大阪市東淀川区南江口
400万円~499万円
機能性化学(有機・高分子) ナノテク・バイオ, 製品開発(高分子) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容: 高機能複合フィルムの先進メーカーである当社において、まずはフィルムの分析や物性測定、技術情報(安全性や特許)などの調査を中心に行っていただきます。 その後、適性や希望に応じて品質管理、製品改善/開発等に活躍の場を広げていただきます。 当社はフロンティアスピリットを持った、開発型企業です。当社のヒット商品が生まれ、育つまでは、製品開発・展開戦略構想・提案活動・製造設備の改造など、全てに渡り、驚く様なチャレンジの連続で、その全てに技術メンバーが関わっています。 ◇仕事の進め方は2〜3人のチーム単位が中心で、「チームで協力して何かを開発したい」という新規での開発テーマも多く、変化が好きで、かつ自分のアイデアで何かを開発したいという方にはマッチした環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、工場実習とフィルム物性を測定する測定実習でフィルムに対する理解を深めて頂きます。 未経験でも理系の知識をベースとし、新しい力をどんどんつけていける環境があります。 幅広い職務内容があり、ライフステージに合わせて活躍できる場があります。 縦割りで業務を行うことはなく、自分の携わった製品がどのようにお客様の手に届くかを、最後まで見届けていただける環境です。 ■理想のキャリアを叶える社内制度 (1)昇格チャレンジ制度: 年功序列ではなく昇格チャレンジ(自己申告制)を通してキャリアアップを目指します。個人の能力や適性に応じて男女関係なく配置しており、女性管理職も多数活躍しております。 (2)仕事と生活の両立(ワーク・ライフ・バランス)支援: 育児や介護については、本人の意思を尊重し、柔軟に対応を行うとともに、復職の際には、本人の不安解消や負担軽減に努力しています。早期復職支援や短時間勤務、在宅勤務の実施、時間単位年次有給 休暇制度等、様々な形で社内環境の整備に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
ナノテク・バイオ SMO, MR その他医療系営業
【MRやMS経験者歓迎!/フレックス勤務有/転勤無し/土日祝休み/過去最高益更新中】 当社は医薬品・医療機器の臨床試験を実施する医療機関へ臨床試験実施の支援を行っています。今回は医療機関向けに臨床試験支援の営業活動を行っていただく方を募集しています。 ■業務内容 ・提携医療施設に対する治験案件の紹介 ・治験実施の為の医療機関開拓 ※ご経験や適性に応じて、支店長サポート業務などが発生する可能性がございます。 ■担当エリア:東京 ■同社の魅力: 【安心の働きやすさ】社員の方々が長期的にそして自身の希望を叶えながら働けるような環境作りを大切にしています。フレックス勤務制度、時短制度、産休育休、育児手当等の制度が充実し、子育てとも両立させながらの勤務が可能です。 【積極的なグローバル展開】近年は中国や米国に関連会社を設立したり、オーストラリアにて保有する臨床試験実施施設において、欧米やアジアの製薬企業からの受託が拡大するなど、積極的に海外展開も進めています。 【業績好調で安定したグループ基盤】 ・25周年を迎えたアイロムグループでは先端医療事業・臨床開発支援事業(CRO・SMO)・メディカルサポートなど多角的な事業展開でグループシナジーを発揮。23年3月度決算で過去最高益を更新。来期も過去最高益を更新する予定で増収増益が続いています。 ・がんセンターや大学病院等の基幹病院との提携が拡大中。グループSMO各社のCRC/SMA業務プロセスの一層の標準化・効率化を推進し、グローバルスタンダートに準じた高品質な支援体制の構築を進めていま 変更の範囲:会社の定める業務
エーザイ株式会社
東京都文京区小石川
600万円~1000万円
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
◆◇製薬業界でも特にIT技術への投資が積極的で知られる企業/「ヒューマンヘルスケア」のエーザイ/福利厚生充実で長期就業が可能です◇◆ ■職務内容: ・グローバルインフラ戦略のロードマップ策定、移行計画策定 ・グローバルインフラの企画、設計 ・グローバルインフラ再構築プロジェクトの推進 ・グローバルインフラ運用・維持管理 ※グローバルインフラは、SD-WANなどのネットワーク、各種クラウド、クライアントデバイス管理、統合ヘルプデスクなど、多くの要素を含みます ■ポジションの魅力: 日本発のグローバル製薬企業の一員として、従前の製薬事業のみならず、認知症エコシステムやデジタルヘルスケアソリューションといった新たなビジネスを支え加速するグローバルインフラの構築に携わることができます ■組織構成: グローバルデジタル業務改革本部(IT) 日本・EAGSリージョン: 約90名(中途入社比率約60%) グローバルデジタル業務改革本部は、リージョンITに加え、グローバルファンクション組織(グローバルインフラ、CIOスタッフ等)を持つ体制です。 日本・EAGSリージョン傘下にビジネス業務改革ユニット、プラットフォーム変革ユニット、情報セキュリティユニット、ユーザーエンゲージメントユニットの4ユニット構成です。 ■想定残業時間: 月平均:20時間 繁忙期:40時間 ■福利厚生: ・住宅手当:5万円(59歳まで) ・社宅制度:勤務地、家族構成による(所属事業所ごとに定める基準家賃の2〜3割を個人負担) ・企業年金:確定給付年金+確定拠出年金 ・退職金制度:あり ※いずれも規定有り ■募集概要: “人にやさしいIT”で、世界の医療を支える。エーザイはhhc(ヒューマン・ヘルスケア)理念のもと、社員一人ひとりの働きやすさを追求し、その力を通じて患者様に貢献してきました。私たちIT部門の役割は、社員がストレスなく、安心して力を発揮できる環境を支えること。「ユーザーに一番近いIT」を実践しながら、グローバルなステージで活躍したい方を歓迎します。「現場の声に寄り添いながら、グローバルに挑戦できる。」エーザイのITエンジニアは、そんな希少なキャリアを築けるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニコン・セル・イノベーション
東京都港区港南品川インターシティC棟(地階・階層不明)
500万円~699万円
ナノテク・バイオ CMO, 医薬品質保証(QA)(製造所) 製造オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【Nikonグループのヘルスケア事業を担う企業/世界最大手Lonza社と業務提携/世界最高レベルのクオリティ再生医療用細胞開発・生産を展開】 ニコングループの成長ドライバーの一つである再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業にて、治験薬および上市製品の製造作業ををお任せいたします。 【業務詳細】 製造する治験薬および製品等は受託案件の内容によって異なり、主に中間体・完成品の製造における培養、充填、検査、凍結保存、包装等になります。 ・製造作業への参加、現場での作業指示等 ・製造補助作業の参加、関係部署との調整 ・公的監査および顧客監査等の対応 ・品質イベント(逸脱、変更管理等)の対応 ・文書管理(新規作成、変更、承認、登録、発行等)の対応 ・人員配置及びスケジュール管理 【働き方】 勤務地への出社が基本となります。 【業務の魅力】 ・再生医療における国内最大規模のGMP施設での細胞受託生産を通じて、患者様のQuality of Life向上に貢献することができます。 ・複数の受託案件に取り組みながら、今後も受託件数・製造量ともに大幅な増加を見込んでいる拡大フェーズにある企業です。 【当社について】 2015年設立。(株)ニコンの子会社として、再生医療用細胞の受託開発/製造サービスを提供しています。 受託製造分野で世界最大級の事業規模を誇るLonza社と、日本の細胞受託生産に関する戦略的業務提携契約を締結。 ニコンが有する光学/画像解析技術と精密機器製造の実績と、Lonza社の細胞生産技術のノウハウを活かした事業を展開しています。 Lonza社がもつネットワークも活かせるため、双方の技術移管、全世界への製品供給が可能な体制になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三友環境総合研究所
神奈川県相模原市緑区橋本
橋本(神奈川)駅
350万円~449万円
その他メーカー ナノテク・バイオ, その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【企業・自治体へのSDGs推進・提案やコンサルティング事業を展開】 〜70年の歴史を持つ産業廃棄物処理の老舗「三友プラントサービス」グループ〜 【募集背景】 事業の多様化、並びに資源循環の取り組みへの社会的ニーズの高まりに対応するための増員となります。 【事業開発】 消費者や企業・自治体と協力をして一般・産業廃棄物を仕分け、リユースや多様なリサイクル技術で原料や新しい製品等に再生し、市場や消費者の手元にまで循環させ、その循環を軸とした様々なビジネスを展開することで、サーキュラーエコノミーを社会に実装しています。 さらに、独自の技術を用いて、サステナビリティ事業では食品廃棄遺物など、持続可能な循環型社会の実現に貢献しています。 【業務内容】 ・企業向け、自治体向けに提案営業 ・チームメンバーをサポート ・予算策定、事業戦略策定 ・予実管理など ・大きなプロジェクトに携わりたい人 【職場の雰囲気】 職場のメンバーの年齢は30代〜50代で、様々なバックグラウンドを持つ方が在籍しており、新卒と中途メンバーが5:5の比率です。社風も良く社内の コミュニケーションも活発です。 【会社概要】 当社は70年の歴史を持つ三友プラントサービスのグループ会社です。 2019年に七生総業より社名変更を行い、新たな事業領域へ拡大をしました。素晴らしい技術を持つ企業様の商材やノウハウを活用するプラットフォームの構築です。 環境に関する商材、ノウハウを生かした3R活動などを通して、2030年に向けた持続可能な社会の実現に向けたSDGs活動を推進してまいります。 また、これらの活動に参画された企業グループ内において、参画企業様のステークホルダーへ情報を発信していくことでビジネスのチャンスの拡大を図ってまいります 変更の範囲:会社の定める業務
Bioworks株式会社
450万円~999万円
繊維 ナノテク・バイオ, 原料・素材・化学製品営業(海外) その他海外営業
学歴不問
■業務内容: 植物由来で生分解性の素材である『ポリ乳酸(PLA)』の研究開発をしている同社にて、海外営業担当として、海外における企画+営業+事業提携を一手に担い、ゼロから事業を立ち上げるポジションです。素材や繊維の知識を活かし製品販売や売上責任を負い、全社の収益を担う中核となる事業を担って頂きます。海外との取引がメインの為、国際ビジネスのキャリアを伸ばせる環境で、いままでのご経験や知識を新たな事業展開に活かしてください。同社が独自に開発をした生分解性繊維素材を育てて頂けるようなユーザーやパートナーを開拓していく必要があり、世界中の海外顧客とのやり取りを行っていただきます。 ■具体的な業務: ・海外市場の参入戦略の策定(市場性評価、営業戦略、ビジネスモデル設計、提携スキーム設計など)ならびにその実行 ・海外市場における顧客(ユーザー、代理店など)の開拓・営業、売上予算達成 ・海外市場攻略に必要な用途開発・製品開発の推進(開発メンバーと連携) ・海外ブランドに向けた企画営業、販売 など ◎営業スタイル:新規メインの営業スタイルです。展示会出展をきっかけとしたお問い合わせが中心となっています。 ◎顧客:繊維・生地商社、アパレルメーカー等 ◎担当地域:ヨーロッパがメインです。今後はアジアへの進出も検討しております。 ◎出張:年2回ほど海外出張が発生します。(期間:約2〜3週間) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポリ乳酸とは: ポリ乳酸は、サトウキビやトウモロコシ、キャッサバなどの植物から採取したデンプンや糖を発酵させて作り出した乳酸を、結合させることでつくられます。CO2排出問題を解決する石油由来のプラスチックに代わる素材として期待され、開発が続けられてきました。 ■企業特徴: 同社は、植物由来で生分解性の素材である『ポリ乳酸(PLA)』の研究開発をしているベンチャー企業です。バイオワークス社のPlaX(プラックス)は、繊維開発が難しいとされていた植物由来のポリ乳酸(生分解性プラスチック)の品質と機能をアップデートした新しい繊維です。地球環境に対する課題を解決し、日々の暮らしにおけるウェルビーイングを高める可能性を追求し、地球環境と人、そして社会を持続可能なものにするため開発された新素材です。 変更の範囲:本文参照
インテグリカルチャー株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
500万円~649万円
ナノテク・バイオ バイオベンチャー, 研究(バイオインフォマティクス) 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料)
〜「細胞を活かす」スキンケア化粧品原料や健康食品などに活用され、独自技術で注目度◎/フレックス勤務/平均残業20H程〜 顧客(主にスタートアップ・大手企業)との受託型共同研究開発を担うチーム(パイプラインチーム)のプロジェクトのリードをおまかせします。細胞農業の市場に参入したい顧客の研究開発部門と協働しながらプロジェクトを進め、研究開発をサポートします。 ■業務概要 内外の共同研究先企業からの受託研究開発(動物細胞培養を中心とした生物試験)を中心に弊社のCulNetSystem(生体模倣機械)の適合試験を進め、社会実装するプロジェクトを実施していただきます。 ■具体的には… 国内外の共同研究先企業からの受託研究開発の設計と実施 ・研究概要/プロトコル設計、研究開発・試験の実施、レポートの作成 ・担当プロジェクトの進捗管理 弊社独自技術の採用を共同研究先企業にご検討いただくことから、プロダクトを社会実装するまでのプロセスを経験することで事業の推進能力が身につきます。 ■ポジションの魅力: 細胞培養食品という新たな市場の開拓を目指す当社は、細胞が健やかに育つ環境や素材の研究開発に日々取り組んでいます。顧客が持つ新たなニーズと当社の研究開発で得た成果を組み合わせて、新しいプロダクトを市場に提供していくことができる企業です。世の中の動物資源が抱える課題解決にチャレンジしながら「細胞農業」という将来の文化を一緒に築くことができます。 ■当社の特徴: 当社独自の細胞培養技術「CulNet System」を活用し、培養肉の研究開発・生産・販売を行っています。環境負荷の面でグローバルな課題として不安視されている昨今、培養肉への注目度は高まっており、日本最大の食肉事業者や水産加工メーカー等と共同開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アース製薬株式会社
東京都千代田区神田司町
550万円~799万円
トイレタリー ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【残業通常期10時間程/リモート可/◆平均勤続年数15年以上◆プライム上場企業の管理会計担当としてスキルアップ可】 ■業務概要: 同社は、市場トップクラスのシェアを誇る虫ケア用品やオーラルケア、入浴剤、芳香剤などの日用品を展開する企業です。グローバル市場での販売実績を持ち、今後も成長著しい新興国市場に注力しています。今回、貿易実務担当として、輸出入業務の管理・実務全般を担う方を募集しています。英語スキルや貿易実務の経験を活かし、グローバルな舞台で活躍できるチャンスです。 ■職務詳細: ・貿易書類の作成・管理(インボイス、パッキングリスト、原産地証明書など) ・輸送手配および物流・在庫管理 ・海外営業の内勤サポート(営業資料の作成、顧客データ管理、営業チームとの連携) ・取引先および社内関連部門(生産・物流)との調整 ■組織体制: 配属先はグローバル海外統括本部 海外営業推進部 業務推進課で、部長1名、課長1名、係長1名、係2名の計5名のチームです。チームワークを重視し、協力しながら業務を進める風土があります。経験豊富な先輩社員との連携を通じて、貿易実務のスキルを磨き、成長できる環境が整っています。 ■研修体制 OJTによる実地に加え、適宜、有料の外部研修への参加など学ぶ機会は柔軟に設けています。 ■当社の特徴: 虫ケア用品(殺虫剤)をはじめ、園芸用品、オーラルケア、入浴剤、芳香剤など日用品を中心に事業を展開しています。「地球を、キモチいい家に。」をスローガンに、市場トップクラスのシェアを誇る虫ケア用品(殺虫剤)とオーラルケア、入浴剤、芳香剤、園芸用品などの日用品を中心に事業を展開しています。ゴキブリ退治の概念を変えて大ヒットとなった「ごきぶりホイホイ」、液体電子蚊とり「アースノーマット」、オーラルケアの新市場を開拓した「モンダミン」、入浴剤「バスロマン」など独創的な商品があります。グローバルでは世界50ヶ国以上での販売実績を誇り、今後はBRICsなど成長著しい新興国市場にフォーカスし、文化や生活様式に配慮した柔軟な戦略でさらなる世界進出を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IDファーマ
茨城県つくば市大
350万円~799万円
ナノテク・バイオ バイオベンチャー, 研究(基礎研究) 製造オペレーター
「アイロムグループ」の一員として先端医療事業を推進している当社において、医薬品製造業務をお任せいたします。 ■職務内容: ◇先端医療(遺伝子創薬や細胞治療)に必要なベクター等の製造・試験 ◇再生医療に関する研究・開発、特に遺伝子治療薬の製造技術の研究・開発を研究者と一体となって遂行 ◇その他、必要なバイオ関連研究・開発を研究者と一体となって遂行 ■当社について: ・当社はベクター開発・製造において世界トップクラスの技術を有し、バイオ業界で高い評価を得ています。特に当社独自の基盤技術である「センダイウイルス(SeV)ベクター」は、安全性と遺伝子導入効率に優れ、ベクターの世界標準になることが期待されています。さらにベクター開発で培った遺伝子導入技術力を活かしたシーズ育成にも努めています。 ・GMP※に準拠したベクター製造施設・細胞培養加工施設(CPC)を保有しています。自社製品の開発に加え、臨床用ベクターや臨床試験に用いる治験製品の製造、ならびに特定細胞加工物の製造を受託しています。優れた技術力と開発力、そして豊富な経験を活かした開発と製品やサービスの提供を通じて、先端医療の早期実用化に貢献していきます。 ※ GMP:Good Manufacturing Practice 医薬品の安全性を確保するための製造管理および品質管理に関する基準 変更の範囲:会社の定める業務
ミヤマ株式会社
長野県長野市稲里
400万円~649万円
ナノテク・バイオ プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
〜あなたのスキルを活かし環境課題解決に貢献!/今注目のSDGs・脱炭素社会の実現に貢献/「日本一の総合環境企業」目指す企業〜 ■応募者へのメッセージ: 昨今問題視されている「環境問題」に技術力にて解決を目指す当社。6つの事業展開をし多面的に環境問題にアプローチできるという強み、技術開発のための投資を惜しまず生み出した高い技術力にて売上は右肩上がり中です。 そんな当社にて現在開発中の次世代エンジンの開発の業務をお任せします。 ■業務内容: 当社で現在開発中の自動車エンジン(主に点火装置の開発)に携わる技術職です。熱効率向上・排出CO2削減に向けたエンジンの技術開発を行っています。 ■具体的な業務内容: 他の社員と協同し、点火装置の開発を担当します。 試作した点火装置は、エンジンに搭載してベンチ試験を行い、燃焼実験結果を評価、解析。その実験データをもとに、新たな実験計画を立てて更に改良を行います。開発経験は問いませんが、自動車車体構造やエンジンについての知識がある方を募集します。入社後は業務習得まできちんとサポートしますので、安心してください。 ■業務のやりがい: ・実力があれば役職抜擢がされる環境のため、中途入社者でも管理職を目指せる環境で早い方では30代前半で管理職に抜擢された事例もあります。中途入社者の比率が高い環境なので安心して働けます。 ・困ったときなど先輩に相談に乗ってもらえる、そんな人の温かい環境も当社のウリです。 ・社員個々人の裁量が大きく、社員のアイデアを尊重する風土があります。自分が興味を持って提案したことが実際に取り上げられることもありやりがいがございます。 ※年間休日数も将来的に増やす計画もございます ■当社の強み: 産業活動のさまざまな場面で発生している環境面での課題に対して、それぞれの置かれた状況や背景要因などにも深く目を配りながら、お客様とともに考え、独自の発想や技術を凝らして解決を図ってゆく姿勢が当社の強みです。 環境問題解決につながる技術開発への投資を惜しまず、たとえば自動車分野における環境技術である「エコドライブナビゲーションシステム」を独自に開発し、環境負荷軽減と経済効率の両立を可能にするなど高い評価をいただいています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社静環検査センター
静岡県藤枝市高柳
300万円~499万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 ナノテク・バイオ, 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
当社では、生活環境や自然環境に影響を及ぼす水質、大気、土壌等の調査分析を行っています。 この中に含まれる化学物質の量を計り、環境基準に適合しているか確認しています。 ■業務内容: 今回お任せしたい業務は、1〜2名でお客様からのご依頼に基づき現場へ出向き、検査対象となる水質や大気、土壌等の試料採取を行い、会社へ持ち帰るお仕事です。 はじめは先輩社員が指導しながら共同で作業を行い、少しずつ業務を覚えていただきますので、知識がない未経験者でも問題ありません。 車での移動が多いお仕事になりますので、車の運転が苦にならない方を希望します。 体を動かして働きたい方にうってつけのお仕事です。 会社へ戻ったあとには、データ入力といった事務作業もあります。 ※専門知識は入社後にしっかり教育していきますので、入社時点で必要な知識はありません。 広島には検査所を併設していないため、採取した試料は本社等の検査所に送り、検査・分析を行います。 ※広島は小規模拠点のため、研修を福岡で1年程度実施します。その際の住居は会社で用意いたします。 <調査現場> ・工場、廃棄物処理施設、河川、海、山などご依頼により多岐に渡ります。 ・広島の他、近隣の県に出向きます。 ■当社の特徴: ◇当社は、人々の安心・安全な生活を守るため、検査や分析を専門に行っている受託検査会社です。特定分野に特化せず、水・大気・土壌・食品・工業製品・廃棄物・医薬品等、幅広い分野の検査に対応できるため、お客様が必要とするデータを一社ですべて揃えることが可能です。最新設備の導入と従業員の技術スキル向上に力を入れることで、日本全国からご依頼を受け発展してきました。 ◇環境省・国土交通省・都道府県・市町村などの官公庁をはじめ、各種メーカーなどの民間企業からの依頼も多くいただいており、今後も検査ニーズは増えていくことが予想されます。また放射能やPM2.5、新型コロナウイルスなど、時代のニーズに素早く対応しお客様の要望を実現することで、社会貢献に繋げています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
ナノテク・バイオ プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 内部統制 総務
〜今注目のSDGs・脱炭素社会の実現に貢献/「日本一の総合環境企業」目指す企業/安定した事業基盤◎〜 ■業務内容: 「日本一の総合環境企業」を目指し、多角的に環境サービスを展開する当社にて、環境方針、企業理念を全社のISO活動に落とし込み、各部署の事業活動を推進するとともに、労働安全のリスク軽減と、従業員の安全意識向上を行っていただきます。 ■業務詳細: ◇環境方針啓蒙のための企画立案 ◇事故の調査、是正措置や再発防止策の周知 ◇安全研修の企画実施 ◇監査の実施、安全パトロール、設備や作業環境のチェック ◇BCP(事業継続計画)の策定・運用等 ◇ISO活動の推進業務 ※ISO業務の対象は全社(本社、工場、営業所)です。社内の活動管理と共に、対外的にはISO認証機関の対応を行っていただきます。ISO活動を通じた業務改善を推進していく中心的役割を期待しています。 ■業務の魅力: ◇環境保全と安全管理の促進を通じて、企業価値向上に貢献できます。 ◇ISO14001の運用や環境方針の啓蒙を通じて、全社的な影響力を発揮できます。 ◇他部署との連携を通じて、幅広い業務経験を積むことができます。 ◇入社後にISOの知識を学びながら成長できる環境が整っています。 ◇企画促進や事業計画の経験を活かし、キャリアアップを目指せます。 ■当社について: ◇環境問題のない社会の実現に向け、廃棄物の中間処理をはじめとした6分野で環境事業を展開。次世代工ンジンの開発や廃液処理からの発電など、C02排出減のための環境技術を創出しています。 ◇「脱炭素」をテーマに社会が転換期を迎える今、環境業界は今後も成長が期待されており、当社も年々売上拡大中です。 ■当社の特徴: 「日本一の総合環境企業」を企業理念とし、主に6つの分野で環境事業を展開しています。世界的にも重要なテーマであるCO2排出減をはじめ、環境技術で「環境問題のない社会の実現」を目指し、様々な環境サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ナノテク・バイオ プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 メンテナンス
〜今注目のSDGs・脱炭素社会の実現に貢献/「日本一の総合環境企業」目指す企業/安定した事業基盤◎〜 ■業務内容: 「日本一の総合環境企業」を目指し、多角的に環境サービスを展開する当社にて、施設保全業務をご担当いただきます。現場での即戦力として活躍いただける方を求めています。 ■業務詳細: ◇処理設備(焼却炉、破砕機)を中心とした設備保全業務を行っていただきます。 ◇設備の補修やメンテナンスを行い、工業の安定稼働を支える役割を担っていただきます。 ◇アーク溶接やガス溶接のスキルを活かし、焼却炉の保護材や配管の補修作業を実施します。 ◇設備の保全計画やメンテナンスマニュアルの作成を通じて、長期的な設備管理を推進いただきます。 ■キャリアパス: 入社後は上司の指示のもと、業務を習得していただきます。適性や経験に応じて将来的には、設備保全部門の管理職をお任せすることもあります。 ■当社について: ◇環境問題のない社会の実現に向け、廃棄物の中間処理をはじめとした6分野で環境事業を展開。次世代工ンジンの開発や廃液処理からの発電など、C02排出減のための環境技術を創出しています。 ◇「脱炭素」をテーマに社会が転換期を迎える今、環境業界は今後も成長が期待されており、当社も年々売上拡大中です。 ■当社の特徴: 「日本一の総合環境企業」を企業理念とし、主に6つの分野で環境事業を展開しています。世界的にも重要なテーマであるCO2排出減をはじめ、環境技術で「環境問題のない社会の実現」を目指し、様々な環境サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道小樽市天神
300万円~449万円
機能性化学(有機・高分子) ナノテク・バイオ, 営業事務・アシスタント 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【小樽】地元で腰を据えて働き続けたい方へ◇業務安定・成長企業/残業10時間程度×年間休日126日で働きやすさ◎ ■業務詳細: 当社で、営業事務や工場事務をお任せします。当社の製品用途は、食品、医療品、電子部品等の包装など多岐にわたります。 <詳細> ・工場で生産する製品の生産計画 ・出荷業務や送り状の作成、仕入業務、資材発注 ・製品問い合わせ対応 ・受発注業務、見積作成 ※業務は社内システムを使用し行います。 客先や関係部署など社内外問わず連携しながら業務を進めていき、幅広い業務に取り組んでいただけます。 ■入社後: ・入社後はOJTを中心に業務を習得いただきます。製品知識は、社内の資料や勉強会が充実しているため、異業種からの転職もご安心ください。 定期的な社員研修、資格制度もあり、スキルアップし成長する環境があります。 ■理想のキャリアを叶える社内制度 (1)昇格チャレンジ制度: 年功序列ではなく昇格チャレンジ(自己申告制)を通してキャリアアップを目指します。個人の能力や適性に応じて男女関係なく配置しており、女性管理職も多数活躍しております。 (2)仕事と生活の両立(ワーク・ライフ・バランス)支援: 育児や介護については、本人の意思を尊重し、柔軟に対応を行うとともに、復職の際には、本人の不安解消や負担軽減に努力しています。早期復職支援や短時間勤務、在宅勤務の実施、時間単位年次有給 休暇制度等、様々な形で社内環境の整備に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
◇◆◇ヒューマンヘルスケアのエーザイ/製薬業界でも特に積極的なIT技術への投資◇◆◇ ■職務内容:同社はグローバル含め10,000名以上の従業員、40以上の子会社を有する最大手製薬メーカーです。今回のポジションでは、コマーシャル関係各部署とのITプロジェクトの成功をミッションとして以下の業務を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的な仕事内容】 組織内で大小さまざまなDX/ITプロジェクトが存在しており、ご経験に応じてプロジェクトをアサインさせていただきます。それぞれのプロジェクトの中で以下の役割を担っていただきます。 (1)中〜大規模プロジェクト、または難易度高プロジェクトのプランニング(ゴールの絵柄を描く/QCD目標、方針体制やマスタースケジュール、運営設計等をする) (2)事業側の戦略をサポートするシステムの目的設定と、その実現に向けたシステムディレクション機能を担う(システム概念設計、方式設計、仕様ディレクション等) (3)計画にそった推進管理マネジメントの役割を担う (進捗/課題/品質/コスト/リスク等の管理業務とタスクマネジメントや運営推進など) (4)プロジェクト内外ステークホルダーを動かす役割を担う 【ポジションの魅力】 近年では認知症などのニューロロジー領域、癌などのオンコロジー領域で新薬や新薬のみならずデジタルソリューションなど様々なプロダクトとソリューションを提供しております。 本ポジションは、当社コマーシャル系の日本事業部門で抱える課題に対してIT/DXでそれを支援する、最大化させることをミッションとして組織に所属いただき、各事業間のデータ管理や分析、それを支える基盤を統合・統一、そして日本事業を支えるITとしての中長期戦略を検討し、MR等営業部隊の活動が効率化・高度化する未来像を描き、そこまでのステップを明確にするなどを推進していただきます。 日本発のグローバル製薬企業の一員として、従前の製薬事業のみならず、認知症エコシステムやデジタルヘルスケアソリューションといった新たなビジネスを支え加速するシステムの構築に携わることができ、グローバルヘルスケア企業において、最先端のIT/デジタルを活用した”現場”改革の経験ができます。PM、PLへの裁量は大きく、様々な意思決定への参画が可能です。 変更の範囲:本文参照
横浜植木株式会社
神奈川県横浜市南区唐沢
600万円~699万円
ナノテク・バイオ 水産・農林・鉱業, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜横浜市内の公園工事・管理などを手掛ける地域密着型企業〜 ■業務内容: (1)経理/税務全般 年次決算、月次決算、原価計算、管理会計、固定資産管理、会計システム対応などの実務および管理監督を行います。 (2)経営管理 経理データを分析して、経営陣に説明します。 ■入社後について: ・入社後1年程度は、日常の業務および決裁、F/Bの承認、法人税・消費税の申告業務、決算業務を中心に、現在の経理課長と引継ぎを行っていただきます。必要な経験を積んで、経理課長として経理・税務全般を担当していただきます。 ・株主総会対応として、計算書類付属明細の作成を担っていただきます。(当社の決算月は2月) ■組織構成: 管理部 経理課は合計3名(男女比=1:2)で構成されています。 また、全社を挙げての1on1活動を徹底しており、対面でのコミュニケーションを積極的に実施しています。 ■当ポジションの特徴: 部門の枠を超えて全社レベルで経営管理を徹底することで、企業体質の改善を図るチャレンジブルな業務です。 ■当社の特徴: ◇1912年にワシントンDCへの桜の輸出を手掛けるなど、130年を超える歴史を有する老舗企業であり、信頼と実績は同業他社からも高い評価を受けています。また、横浜市を代表する公園工事・管理を手がけており、市民の認知度も高い企業です。 ◇種苗部門、園芸部門、造園部門を有する国内では数少ない総合園芸会社です。近年は社会の役に立つ新規事業にも注力しています。 ◇働き方改革により、週休二日制と時間外管理を徹底しています。 変更の範囲:当社業務全般
宮城県仙台市青葉区国分町
機能性化学(有機・高分子) ナノテク・バイオ, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【仙台◇国内唯一の独自技術をもつ高性能フィルムの先進メーカー】 チームで協力する風土 × 働きやすい環境(年間休日126日/完全週休2日制/土日祝休み/残業20時間以内) ■職務内容: 高機能複合フィルムの先進メーカーである当社で、食品、電子、医療機器メーカー等の顧客への法人営業をお任せします。 <詳細> ・顧客へのヒアリング ・顧客要望に応じたオーダーメイド提案 ・営業戦略の策定・検討 ※新規・既存いずれもご担当いただきます。 ※転勤の有無については、「転勤」欄を参照してください。 ■入社後: ・入社後はOJTを中心に業務を習得いただきます。製品知識は、社内の資料や勉強会が充実しているため、異業界からの転職も方もご安心ください。 ■理想のキャリアを叶える社内制度 (1)昇格チャレンジ制度: 年功序列ではなく昇格チャレンジ(自己申告制)を通してキャリアアップを目指します。個人の能力や適性に応じて男女関係なく配置しております。 (2)仕事と生活の両立(ワーク・ライフ・バランス)支援: 育児や介護については、本人の意思を尊重し、柔軟に対応を行うとともに、復職の際には、本人の不安解消や負担軽減に努力しています。早期復職支援や短時間勤務、在宅勤務の実施、時間単位年次有給 休暇制度等、様々な形で社内環境の整備に取り組んでいます。 ■同ポジションのやりがい: 売上の殆どが独自製品であり、毎年のように新製品を上市している開発型企業で、全職種、若手からベテランまで全社員が一体となり、製品の開発〜市場浸透まで取り組んでいます。 顧客の要望を形にし、感謝をいただくことがやりがいにつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
機能性化学(有機・高分子) ナノテク・バイオ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【名古屋◇国内唯一の独自技術をもつ高性能フィルムの先進メーカー】 チームで協力する風土 × 働きやすい環境(年間休日126日/完全週休2日制/土日祝休み/残業20時間以内) ■職務内容: 高機能複合フィルムの先進メーカーである当社で、食品、電子、医療機器メーカー等の顧客への法人営業をお任せします。 <詳細> ・顧客へのヒアリング ・顧客要望に応じたオーダーメイド提案 ・営業戦略の策定・検討 ※新規・既存いずれもご担当いただきます。 ※転勤の有無については、「転勤」欄を参照してください。 ■同ポジションのやりがい: 売上の殆どが独自製品であり、毎年のように新製品を上市している開発型企業で、全職種、若手からベテランまで全社員が一体となり、製品の開発〜市場浸透まで取り組んでいます。 顧客の要望を形にし、感謝をいただくことがやりがいにつながります。 食品・電子・医療機器等、幅広い用途で採用されており、仕事を通して様々な世界を知ることができる面白さもあります。 ■配属先情報:採用充足後は営業職4名、事務職3名体制となります。 ■働き方: ・担当エリア:東海圏 ■入社後: ・入社後はOJTを中心に業務を習得いただきます。製品知識は、社内の資料や勉強会が充実しているため、異業界からの転職も方もご安心ください。 ■理想のキャリアを叶える社内制度 (1)昇格チャレンジ制度: 年功序列ではなく昇格チャレンジ(自己申告制)を通してキャリアアップを目指します。個人の能力や適性に応じて男女関係なく配置しております。 (2)仕事と生活の両立(ワーク・ライフ・バランス)支援: 育児や介護については、本人の意思を尊重し、柔軟に対応を行うとともに、復職の際には、本人の不安解消や負担軽減に努力しています。早期復職支援や短時間勤務、在宅勤務の実施、時間単位年次有給 休暇制度等、様々な形で社内環境の整備に取り組んでいます。 ■企業情報: ・社員数:272人/平均年齢:35歳/男女比=5:5 ・営業実績: 2023 年9月期 売上高 12395 百万円 経常利益 1138百万円 2022年 9月期 売上高 11561 百万円 経常利益 1038百万円 2021年 9月期 売上高 10200 百万円 経常利益 1200百万円 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
【Nikonグループのヘルスケア事業を担う企業/世界最大手Lonza社と業務提携/世界最高レベルのクオリティ再生医療用細胞開発・生産を展開】 本募集では事業の拡大にあわせ、治験薬および上市製品の製造作業を担う製造部門のマネージャー(課長級)を募集しております。 【業務詳細】 製造する治験薬および製品等は、受託案件の内容によって異なります。 主に、中間体・完成品の製造における培養、充填、検査、凍結保存、包装等になります。 ・製造作業全般の把握および技術的な検討のリーディング ・顧客対応(会議の出席、技術的な質問・確認等に対する回答、資料提供など) ・公的監査および顧客監査等の対応 ・品質イベント(逸脱、変更管理等)の対応、管理のリーディング ・文書管理(新規作成、変更、承認、登録、発行等)のリーディング ・社内会議への出席、報告、各種の部署間調整 ・予算(コスト)管理 ・安全衛生管理 ・部署運営に関わる承認作業、人事評価など 【魅力】 ・難病や希少疾患に対する再生医療への社会的期待を背負うニコングループの戦略的成長事業で、大きなやりがいを感じながら活躍いただけます。 ・再生医療・遺伝子治療向け細胞培養施設の拡大への寄与、稼働後の運用まで一貫して携われるため、事業拡大に大きく貢献できます。 ・リーダーとして事業拡大過程の製造部門のマネジメントに携わり、知識・スキル面での自己成長を実感できます 【同社について】 再生医療向け細胞受諾生産を行う会社として、親会社のニコンから100%出資によって2015年に設立し、細胞培養世界最大手のLonza社と提携し当事業を手掛けています。ニコン出資子会社としての安定基盤を強みに、次世代ニーズに応える最先端の技術を取り入れながら、ニコンのコア技術である光学技術および画像解析技術、精密機器製造の経験を活かし、Lonzaの細胞生産技術のノウハウを組み合わせ、将来的にさらなる高品質の細胞を提供します。既に複数の受託案件に取り組んでいる他、今後も受託件数・製造量共に大幅な増加を見込んでおり、拡大フェーズにありますが、より一層、日本に信頼性の高い再生医療用細胞受託開発・製造のインフラを構築し、世界最高レベルの再生医療用細胞、遺伝子治療用細胞を日本のお客様に提供することが当社最大のミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
ナノテク・バイオ プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜職種未経験歓迎/あなたの化学の知見を脱炭素社会に生かしませんか?/世界的に注目を集める最先端技術開発に従事/「日本一の総合環境企業」目指す企業で環境問題解決にチャレンジ〜 ■応募者へのメッセージ: 昨今問題視されている「環境問題」に技術力にて解決を目指す当社。6つの事業展開をし多面的に環境問題にアプローチできるという強み、技術開発のための投資を惜しまず生み出した高い技術力にて売上は右肩上がり中です。是非あなたの化学知見を活かし本気で環境問題解決に取り組んでみませんか? ■業務内容: ・産業廃棄物処理工場での分析業務 ・工場に搬入される産業廃棄物の成分分析を担当 ・適切な処理実施のため、処理工程における廃棄物の質を確認 ・分析機器を使用した検査 ・分析結果に基づく報告書作成 ■業務詳細: ・上越工場に搬入される産業廃棄物の処理前分析を担当していただきます。工場で処理する前や工程途中で、廃棄物の成分や性質を正確に把握することで、適切円滑に処理をするための重要な役割を担います。 ・各種分析機器(カスクロマトグラフィーなど)を使用した分析業務 ・廃棄物サンプルの前処埋、分析、データ解析、分析結果の記録、報告書作成 ■魅力: 「日本一の総合環境企業」を企業理念とし、主に6つの分野で様々な環境事業を展開。 社会への貢献性も高く、昨今は環境問題に多くの企業様が課題を持っており当社のニーズは拡大中です。 160億を超える売り上げを誇り財務基盤も安定しているので安定性や将来性も抜群てす。 ■当社の強み: 産業活動のさまざまな場面で発生している環境面での課題に対して、それぞれの置かれた状況や背景要因などにも深く目を配りながら、お客様とともに考え、独自の発想や技術を凝らして解決を図ってゆく姿勢が当社の強みです。 環境問題解決につながる技術開発への投資を惜しまず、たとえば自動車分野における環境技術である「エコドライブナビゲーションシステム」を独自に開発し、環境負荷軽減と経済効率の両立を可能にするなど高い評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
【MRやMS経験者歓迎!/フレックス勤務有/転勤無し/土日祝休み/過去最高益更新中】 当社は医薬品・医療機器の臨床試験を実施する医療機関へ臨床試験実施の支援を行っています。今回は医療機関向けに臨床試験支援の営業活動を行っていただく方を募集しています。 ■業務内容 ・提携医療施設に対する治験案件の紹介 ・治験実施の為の医療機関開拓 ※ご経験や適性に応じて、支店長サポート業務などが発生する可能性がございます。 ■担当エリア:大阪エリア ■同社の魅力: 【安心の働きやすさ】社員の方々が長期的にそして自身の希望を叶えながら働けるような環境作りを大切にしています。フレックス勤務制度、時短制度、産休育休、育児手当等の制度が充実し、子育てとも両立させながらの勤務が可能です。 【積極的なグローバル展開】近年は中国や米国に関連会社を設立したり、オーストラリアにて保有する臨床試験実施施設において、欧米やアジアの製薬企業からの受託が拡大するなど、積極的に海外展開も進めています。 【業績好調で安定したグループ基盤】 ・25周年を迎えたアイロムグループでは先端医療事業・臨床開発支援事業(CRO・SMO)・メディカルサポートなど多角的な事業展開でグループシナジーを発揮。23年3月度決算で過去最高益を更新。来期も過去最高益を更新する予定で増収増益が続いています。 ・がんセンターや大学病院等の基幹病院との提携が拡大中。グループSMO各社のCRC/SMA業務プロセスの一層の標準化・効率化を推進し、グローバルスタンダートに準じた高品質な支援体制の構築を進めていま 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ