3131 件
株式会社バルカー
東京都品川区大崎ThinkParkTower(24階)
-
650万円~1000万円
機械部品・金型 電子部品 石油化学, 法務 内部監査 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【契約法務担当/東証プライム上場/株主法務や戦略法務(M&A)もゆくゆくお任せ/グローバル展開推進中/残業30h(閑散期10〜20h)】 ■業務概要: 当社は創業97年以上、国内トップシェアクラスを誇る工業用シールメーカーです。今回は、法務関連をメインにお任せします。ご入社当初は契約業務かたご担当いただき、ゆくゆくはM&Aやコーポレートガバナンスもお任せします。 ■業務詳細: 【入社直後にお任せする業務】 ・契約業務 各種契約書のレビュー(国内案件約50件/月、海外案件約5〜10件/月) 契約書のドラフト作成(AI/ITソリューション事業に関連するシステム開発契約等) 【ゆくゆくお任せする業務】 M&Aに関する戦略法務やコーポレートガバナンス関連業務や取締役会事務局の運営、社内規程整備なども担当いただきます。 ■組織体制: 法務部は9名で構成されており、今回募集するポジションは法務課に所属します。法務課は4名で、20代から50代まで幅広い年齢層が在籍しています。先輩社員と共に業務を進めるため、安心して業務に取り組むことができます。 ■働き方: ・年間休日125日 ・平均残業時間30時間程度 繁忙期(3〜6月):40時間未満/月 閑散期(7月〜2月):10〜20時間程度/月 ・フレックスタイム制 ・在宅勤務可:1、2回/週 ■キャリアパス: 将来的には以下のようなキャリアパスを描くことができます。 ・法務マネージャー:法務部のリーダーとしてチームを率い、戦略的な法務業務を推進。 ・コーポレートガバナンス担当:取締役会の事務局を運営し、コーポレートガバナンス体制の強化。 ・コンプライアンスオフィサー:社内のコンプライアンス体制の構築・運営を担当。 ・事業開発法務担当:新規事業やM&A案件に関与し、法務面から事業開発をサポート。 ■当社について: ・創業97年の歴史を誇る国内シェアトップクラスの工業用シールメーカーでIT領域での事業展開および海外進出も推進中です。 ・自己資本比率65%以上の安定した経営基盤を持ち、日本国内外に拠点を構えるグローバル企業です。 ・フレックスタイム制、社宅制度、人材育成制度、各種研修が充実しており、社員の成長を支援する環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
吉田電材工業株式会社
埼玉県三郷市高州
300万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
学歴不問
【安定した環境でスキルアップしたい方へ!◇夜勤・転勤なし/学歴不問/インフラを支える業務内容/直近10年以上黒字経営を継続する創業82年の老舗企業】 ■業務内容 発電所や遠心分離機などに使用されている金属・樹脂部品の製造をお任せ致します。高い専門性を身に付けることができ、ものづくりのスペシャリストとしてキャリアを形成頂けます。なお、エンドユーザーは大手重電メーカー、遠心分離機メーカー、電力系電気機器メーカー、医療機器メーカーなどが該当致します。 ■業務詳細 NC設備(NC旋盤、マシニングセンター等)を使用し、プログラム制作から機械操作までを行っていただきます。 ステンレス・鉄・ニッケル・チタン・インコネルなどの金属や樹脂が材料となります。 NC設備への材料の取付、取外しといった補助作業もお任せ致します。 ■入社後のフォロー体制 ご入社後は、現場の先輩社員より機械の使い方など丁寧に指導致します。ご経験・スキルに応じてお任せる業務を決めるのでご安心下さい。また、年複数回実施される同社で使用している工作機械のメーカーによる講習会にもご参加頂くことで技術向上も支援しております。 ■配属部署について 50代の部長を筆頭に、60代1名、50代1名、40代4名、30代4名(内監督職3名)、派遣2名、シルバー人材1名の計14名で、ほとんどが中途入社者で構成されております。(うち女性は1名(40代)いらっしゃいます) ■働き方について ・埼玉県の三郷事業所(工場)で就業して頂きます。 ・自転車、自動車通勤可能(敷地内駐車場有) ・会社都合での転勤は原則想定しておりません。 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
栃木県下野市下坪山
450万円~649万円
電子部品 石油化学, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【業界未経験OK/世界シェアトップ級・東証プライム上場メーカー/PC・スマホに必要なICチップの部品を製造/埼玉からのアクセスも良好/リモートワーク制度有】 ■業務内容: デクセリアルズが誇る世界シェアNo.1の製品をはじめ、最先端の光学材料製品や電子材料製品の受注〜納期管理、国際物流アレンジをお任せいたします。デクセリアルズの販売窓口として、顧客要望及び状況の調査や自社の製造工程の状況を踏まえ柔軟に調整や交渉を行うポジションです。 1.デリバリー管理業務 受注管理、納期管理、出荷管理等デリバリー管理業務全般 ⇒上記に伴う顧客、関連各部署との情報共有と交渉/折衝、SAPマスタ及び細かな注残管理、その他社内システムへの入力作業など 2.貿易実務 主に輸出アレンジ、通関業者やフォワーダーとの交渉・折衝 ■募集背景: この度は、増加する営業部門のニーズに応えるため人員補強を行い機能向上を図りたく、本ポジションを募集しています。また、今後の事業拡大に向けた体制強化と、課題解決を通じて分析・提案できる人財をお迎えして、更なる組織力アップも目指していきたいと考えております。国際物流に関心の高い方からのご応募、お待ちしております! ■就業環境: ・20時間程度 / 月 ・リモートワーク:1〜2回 / 月程度を想定 ・フレックス制度:日常的に活用しており柔軟な働き方ができる環境 ■当社について: デクセリアルズはソニーケミカルを前身として、60年以上に渡りエレクトロニクス領域を中心にお客さまのニーズや課題に応える機能性材料を開発し提供してきました。製品の小型化や薄型化、視認性の向上など利便性を高めることに貢献しています。今後も長年培ってきた独自の技術、新たに生み出すテクノロジーを活かし、自動車、環境、ライフサイエンスなどの新たな事業領域においても、新しい価値を生み出し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
650万円~999万円
自動車部品 石油化学, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【社員約800名の人事業務に携わる/東証プライム上場/レゾナック・ホールディングスの子会社・クラサスケミカルへ出向】 <業務概要> クラサスケミカル株式会社の大分コンビナートにおける人事業務全般を幅広くお任せいたします。グループ会社も含めると、社員約800名に関わる人事業務をお任せいたします。 ※レゾナックよりクラサスケミカル株式会社へ出向いただきます。 <業務詳細> ・クラサスケミカル 大分コンビナートの人事業務 (労務管理・労働組合窓口・新卒中途採用・人材育成施策運営・昇格試験等のアセスメント・DE&I推進・従業員エンゲージメント向上施策の企画立案等) ・上記業務を推進するうえで、現場(製造部長・製造課長・係長)や新卒中途社員、学校や教育機関等、社内外関係各所との連携や調整 ・関連会社である鶴崎共同動力、サンアロマー、日本ポリエチレンの一部の人事業務 ※5名のチームメンバーと一緒に業務を行っていただきます。 <魅力> クラサスケミカル唯一の生産拠点であり、事業の要である大分コンビナートの人事戦略を担うことは、会社全体の人事戦略を担うこととほぼ同義です。親会社やグループの方針に縛られず、現場の声を反映した本当に必要な施策を提案・実施することができる環境です。レゾナックに頼っていた部分の多いHR機能(例:大卒新卒採用、各種教育プログラム等)は一から整備する段階であり、一つの会社の人事戦略の立案にゼロベースから関われることは大きな魅力です。 総務グループは、アットホームな雰囲気の中、担当にとらわれずお互い協力しながら日々業務に取り組むチームワークの良い職場で、年休取得率100%・フリーバカンス休暇(連続5日の有給取得)全員取得を推奨するなど働きやすい職場環境を提供しています。 ※コンビナートの立地する大分市は、海、山の自然が近く、美味しい食べ物に恵まれている上に、人口47万人を超える大都市でもあり、買い物等の不便さは全くありません。都会と田舎の良いとこどりの環境です。 <クラサスケミカル株式会社> 事業内容:エチレン、プロピレン等の基礎石油化学製品の製造・販売/酢酸を主原料とした有機化学製品の製造・販売/合成樹脂製品の製造・販売、等 本店:大分県大分市大字中ノ洲2番地 変更の範囲:会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
扶桑化学工業株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
350万円~549万円
石油化学, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
■◇未経験から手に職をつけたい方へ/年2回1週間程度の休暇あり!/フォロー体制充実/プライム上場企業での正社員・製造求人/未経験歓迎/営業利益20%以上の安定企業/30歳で490万〜◇■ ■業務概要: 食品添加物(粉体・液体)と工業用品の製造業務に携わっていただきます。 <主な担当業務> ◇原料の受入れ・仕込み ◇製造工程の管理 ◇機械洗浄・組立 ◇サンプリング・測定 ◇最終製品の充填・検品・積込・運搬 など ■職場風土: 中途入社によるハンディは全くなく、裁量権を広く持たせて仕事を任せる職場風土です。 ■事業内容: ライフサイエンス事業、電子材料および機能性化学品事業を展開。 取扱製品有機酸(リンゴ酸やクエン酸等)、食品添加物製剤、ストレスフリー製剤、超高純度コロイダルシリカ(半導体研磨剤の主原料等)等 ■ご入社後のフォロー体制について ・入社後はまず安全教育を受けて頂き、安全行動を身に付けていただきます。その後、その時の生産状況に合わせて一つの工程を担当していただきます。入社後3か月から6か月を目処に、経験豊富な先輩社員が付き、指導や教育をOJTにて行います。作業の習得だけではなく、必要な資格があれば取得に向けてバックアップします! ・過去製造経験者以外にも、営業職、事務職や飲食関係など、様々な経歴の方の入社実績があります。分野が異なっていても、前職の経験や資格を活かしている場面もあり、活躍している社員も多いです。 【採用背景】 AI・5G・IoT・自動運転などによる半導体需要の高まりと、半導体デバイスの超小型化、ディスク面の超平滑化により、同社の製品である超高純度コロイダルシリカ(半導体のチップの表面を研磨する原料)の生産が拡大しております。同社の根幹事業における製造職を募集しております 【キャリア】 ご経験やスキルによって、将来的に製造リーダーのようなマネジメントや、生産技術といった職種での従事の可能性もございます 変更の範囲:当社業務全般
横浜油脂工業株式会社
神奈川県横浜市西区南浅間町
石油化学, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜エミューオイル使用の自社ブランド「emure(エミュレ)」等、厳選した素材に着目し技術力を活かした化粧品を展開〜 ■業務内容: バラエティショップや量販店での販売を目的に、化粧品卸問屋を通じて、自社ブランドおよび輸入ブランドの化粧品の営業活動を行っていただきます。 営業先は主に既存の取引先が中心ですが、将来的には新規開拓もお任せする予定です。 また、販売会(催事)への対応や、新商品の企画立ち上げなど、業務内容は多岐にわたります。 ■取り扱い商品・ブランド一覧: https://yof-beauty.jp/allbrands ■組織構成: 化粧品グループ(営業・開発・製造):7名(20代〜50代) ■当社の魅力: <長く安定してコツコツ働ける> 年休125日/福利厚生も充実。残業を良しとしない社風で、安定的にコツコツ働くことができる環境です。プライベートと両立して、ワークライフバランスを保てる企業で働きたい方におすすめできます。 <安定性> 創業95年で4つの事業を展開。高い技術力で大手企業と長く直取引させて頂くなど、安定した経営基盤を築いております。 ■当社の特徴: ・最先端産業における洗車機用ケミカル製品や精密洗浄剤など、当社のトップ級シェアを誇る製品づくりは、日々の絶え間ない研究開発が支えています。 分析および評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、そして量産への展開に至るまで、製品化を速やかに進めるための体制を整え、美の追求をポリシーとして、常に顧客が要望する以上の性能と品質の達成をめざしています。また、クリーンルームも備えており、ミクロンオーダーの精度にも対応できる研究開発環境を整えています。 ・市場ニーズを見据え、顧客からの個別の要望など広く情報収集を行いながら、従来の技術に固執することなく新技術も研究しながら日々新たな可能性を見出す研究開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フコク
埼玉県上尾市菅谷
650万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 石油化学, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【自動車用ワイパーブレードラバーの生産量は世界No.1/未来のモビリティ創造!技術力・営業力・製造力が強み/月平均残業20h/マイカー通勤可/オンライン面接可能】 当社の次世代の柱となる新規事業をゼロから生み出すためのコアメンバーを募集します。あなたの設計者としての知見と、新しい価値を創造したいという情熱で、共に未来を創りましょう。 【具体的な業務内容】 ・技術起点の事業企画: 顧客(自動車メーカー)の課題や市場の潜在ニーズに対し、技術的な視点からソリューションを提案し、新たな製品・事業を企画します。 ・開発プロジェクトの推進: プロジェクトリーダーとして、コンセプト設計、要件定義、基本設計、詳細設計、試作・評価といった開発プロセス全体を管理・推進します。 ・クロスファンクショナルな連携: 社内の研究開発、生産技術、品質保証、営業、知財といった各部門の専門家と緊密に連携し、最適な製品開発と事業化を実現します。 ・サプライヤー戦略の構築: 国内外の先進技術を持つサプライヤーを開拓・選定し、協業体制を構築します。 【この仕事の魅力】 ◇大きな裁量権: 大企業の安定基盤の上で、スタートアップのようなスピード感と裁量を持って挑戦できます。役員への直接提案の機会も豊富です。 ◇最先端技術へのアクセス: AI、IoT、新素材など、領域を問わず最新の技術に触れ、自身のスキルセットを飛躍的に高められます。 ◇社会へのインパクト: あなたが生み出した製品が、数年後のグローバル市場でデファクトスタンダードになるかもしれません。 ◇市場価値の高い専門性: 「設計開発」のスキルに加え、「事業企画」「プロジェクトマネジメント」「コスト管理」「知財戦略」といった複合的なスキルが身につき、エンジニアとしての市場価値を飛躍的に高めることができます。 ■働き方: <育児短時間勤務制度を導入> お子様が中学校に入学するまで、1日2時間まで短縮可能です。フレックス制度の併用可能となっております。 <連続休暇制度> 年次有給休暇の他、春・夏・年末年始に9連休の長期休暇があります。また、傷病積立休暇制度によって、万が一ご自身の療養や親族の看護に必要な場合に長期の有給休暇をとることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
保土谷化学工業株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
500万円~699万円
電子部品 石油化学, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【プライム上場/1915年創業の老舗化学メーカー/有機EL材料やアグロサイエンスなど幅広分野で業績拡大中/リモート週4日まで可能/離職率1.6%で長期就業可能◎】 ◆職務内容: ・経験や適性・専攻などを鑑み、化学品事業4領域(機能性色素、機能性樹脂、基礎化学品、アグロサイエンス)のうち、いずれかの営業部に配属となります。 ・売り先:取り扱う商材ごとに様々な業界向けに化学品の販売をしております。 (例) ∟機能性色素:食品添加物、コピー機メーカーなど ∟機能性樹脂:建材、素材、一部医薬品・化粧品業界向け ∟基礎化学品:紙・パルプメーカー、洗剤メーカー、半導体メーカーなど ∟アグロ:農薬メーカーなど ◆就業環境: ・残業は月12時間程度、在宅は最大週4日まで可能です。 また入社半年以降はフレックス制度も利用可能です。 ・担当領域により泊りの出張が発生する可能性があります。 ◆当社について: 日本で初めて電解法苛性ソーダの製造を開始した化学メーカーです。化学メーカーは扱う商材柄、あらゆる産業の川上に位置しているため、景気の変動を受けにくく、安定した経営を実現しています。 機能性色素・機能性樹脂・基礎化学品・アグロサイエンス・物流関連等の幅広い事業を展開しております。スマートフォンなどに使用される有機EL材料など、拡大する需要に着実に対応しており、オンリーワンの技術も複数保有していることから、今後の将来性が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 石油化学, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
【東証プライム上場/PC端末運用やサービスデスクの運用管理など、エンドポイント領域を担当/週2リモート可/5割以上がキャリア採用の社員/機能性化学メーカー】 ■募集背景 ITインフラのグローバル統合・合理化に向けた、ITインフラ施策の企画推進体制拡充、および運用改善の加速化に向けた社員体制の増強のため ■業務概要 ITインフラ部のプロフェッショナル職、またEndPointグループ内の実務責任者として、PC端末運用、サービスデスク運用管理、チームマネジメントを担当していただきます。ADクライアント移行(OU設計含む)やMECM移行プロジェクトのPMとして、計画立案、PJ推進を担っていただきます。 運用管理業務では、実際の運用業務を担当するアウトソースベンダにおける担当領域(サービスデスク)のマネージメントを実施して頂きます。 <業務詳細> ・インフラ施策の企画構想: 担当技術領域に関する戦略、中期計画立案 ※レゾナックグループ、グローバルで標準化・共通化・統合化された基盤の企画構想となります ・インフラプロジェクトの構想と実現: 担当技術領域に関するプロジェクトの計画立案、プロジェクト推進 ※外部ベンダに委託しマネージメントを行うプロジェクトが中心となります ※国内への導入だけでなく、海外への展開プロジェクトもご担当いただく場合がございます ・インフラ運用管理:担当技術領域における運用アウトソースベンダの管理、運用改善の推進 ■やりがい・魅力点 ・今までのキャリアや技術的知見を生かして担当技術領域の中心者としてご活躍いただけます。 ・グローバル約2万4千人の従業員が使用するITインフラ基盤にかかわる戦略、企画立案といった超上流から、構築、運用に携わることが可能です ・ITインフラ部社員の5割以上がキャリア採用者のため、多様なバックグラウンドを受け入れ、強みを生かして活躍いただく土壌ができています ・経営陣主導で風通しの良い組織文化作りや、構造改革、経営の見える化を行っています。 ・未経験でも英語に挑戦できます ・在宅勤務・フレックスタイム等を活用した働き方が可能です ■キャリアパス ・海外拠点も構えており、ご希望に応じて海外駐在を目指すことができる環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーグレナ(東証プライム上場/成長中のバイオテクノロジー企業)
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
550万円~899万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜素材・OEM営業のマネージャー・リーダー候補/東証プライム企業〜 【募集概要】 OEM・素材営業課は、微細藻類ユーグレナをはじめとする当社素材のコラボレーション製品を顧客と開発し、顧客とともに当社素材の便益を広め、世の中の人の健康に寄与することを目的として部署です。 素材・OEM営業は今後さらに伸ばしたい事業であり、それに伴う増員募集となります。 【業務詳細】 ■当社取扱い素材の原料販売営業(https://www.euglena.jp/businessrd/healthcare/oem/) ■自社素材普及の戦略立案及び実行 ■OEM製品の企画、提案営業 【組織体制】 課長1名、メンバー5名 【ポジション魅力】 ■59種類の栄養素を持つユーグレナ等、当社独自素材の営業活動を通じて、ヒトの健康に貢献できます。 ■OEM営業では、当社単体ではできない商品企画・営業に携わることができます。案件によってR&D、マーケティングなどの方と関わる機会があり、多様な知見を得られます。 【当社の魅力】 (1)人と地球を健康に パーパス「人と地球を健康にする」の実現に向けて、人の健康に貢献するためのヘルスケア事業、地球を健康にするためのバイオ燃料事業、そして海外やアグリビジネス等の新規事業にも挑戦しています。 (2)独自素材ユーグレナ 当社が世界で初めて食用屋外大量培養に成功し、これまで事業展開を行ってきました。ユーグレナひとつで59種類の栄養素が摂取でき、バイオ燃料の原料としても期待できます。 (3)ベンチャースピリットを持つプライム上場企業 当社は2005年に創業し、現在プライム市場に上場していますが、ベンチャースピリットを忘れることなく、各個人のスキル・経験が存分に活かせるチャレンジングな環境です。 【働き方・福利厚生】 <テレワーク> テレワークと出社のハイブリットとなります。原則週3回以上の出社となり、最大週2回のテレワークが可能です。 <モーニングシフト> 就業時間に関して30分単位で2時間前倒しもしくは1時間の後ろ倒しが可能です。 <複業の推奨> 個人の能力を伸ばし、発揮する機会を広く得られる観点から複業を推奨しています。※複業実施の際には、社内申請を行う必要がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和四日市石油株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
石油化学, 総務 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜出光興産グループ/年間休日125日・有給取得率90%以上/充実した福利厚生/高い定着率※平均勤続年数20年/フレックス・在宅勤務可(週1回)〜 ■仕事内容: 当社の総務課にて、福利厚生施設の管理・運営業務を中心に、総務全般の庶務業務をお任せします。 【具体的には】 ・事務所、浴場、食堂、駐車場、駐輪場、独身寮、塩浜クラブ、テニスコート等の施設維持管理及び補修工事などの管理監督業務(当業務が7〜8割程) ・庶務業務(貸与被服管理、一般廃棄物管理、非常食/衣類管理等) ・所内行事に関する業務 ■ミッション: ・部署の特性として、突発的な仕事への対応が求められることもあります。そのため、あらゆる仕事に対して柔軟に捉えフットワーク軽く動けるかどうかは大事なポイントです。 ・社内外の関係者と関わる機会が多いので、状況を正確に伝える力、相手の要望をくみ取る力などが必要です。 ■組織構成: 10名在籍(男女各5名/20代1名、30代1名、40代3名、50代5名) ■働きやすい環境: ・年休125日(完全土日祝休)、有給取得率90%以上とプライベート充実しやすい環境です。定着率は高く平均勤続年数は20年です。 ・個人に任せてもらえる裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。フレックス勤務や在宅勤務制度もあり働きやすい環境です。 ・賞与は6.5カ月、課長相当の場合は1000万円以上の賃金ベースは超える形となります。 ・本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。 ■当社の特徴: 【日本初の石油精製会社】 当社は日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として、出光興産が輸入した原油を様々な装置・設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。 【エネルギーの変換期に携われる仕事に従事】 出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、当社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
中外油化学工業株式会社
埼玉県八潮市西袋
350万円~799万円
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
≪内勤メインでノルマ無!「ガツガツ」「押し売り」を卒業したい方も安心です◎/サポートも働きやすさも充実◎/業績好調の安定基盤≫ ★本求人のポイント★ ・業界経験は不問です。営業スキルを活かしながら、専門性も身につけられるポジションです!未経験での入社実績も多く、サポートも充実! また、見積作成などの内勤業務を軸に、自分の裁量で仕事を組み立てられることや既に取引ある顧客がメイン、その他も問合せや紹介に対しての対応になり、ノルマも無いため「無理やり売る」ことがなく安心です◎ ・営業の有給取得率はなんと100%/残業も少なく月0〜10時間程で働きやすさ◎ ・同部署では20〜30代の方が活躍中。アットホームな環境で、質問や相談しやすい環境です! ・業績好調の安定企業! 工場拡大も視野に展開しており、国内市場での高いシェアを維持しつつ、海外展開にも積極的に取り組んでいます。 ■業務概要: 車両用潤滑油、及び工業用潤滑油(エンジンオイル)を製造する専業メーカーの当社にて、潤滑油の提案から販売の窓口となる営業をお任せいたします。 ■業務詳細 <見積作成> お客様からのご要望に合わせた潤滑油の見積作成がメイン業務となります。 <商談/課題解決> お得意先へ定期的に出向き、ニーズの発掘や更なるご注文へ繋がる営業をお願いいたします。お客様への課題をヒアリングし、最適なご提案を実施いただきます。 <商品開発> 商社やメーカーと多くお取引させていただいております。反響型のルート営業がメインとなります。 ■組織構成: 同じ仕事を担う営業課には現在5名在籍しています 【内訳】20代1名30代2名40代1名60代2名 ※全員中途のキャリア採用です。営業未経験での入社実績も多くあり、皆さん活躍されています。 ■当社の特徴/魅力: ・潤滑油を製造する私共の社内の雰囲気は、軋みのない、笑いの絶えない職場です。小さいお子様をもつ社員のため、会社独自の「子育て支援特別休暇制度」を取り入れています。 ・当社が製造・販売するエンジンオイルは国内市場において高いシェアを獲得しています。小ロット多品種での生産や短納期、新商品開発など多種多様なご依頼にも柔軟な対応力を持つことから、大小さまざまなメーカー、商社のお客様に「中外さん」と慕われる存在です。 変更の範囲:会社の定める業務
三共理化学株式会社
埼玉県桶川市泉
500万円~649万円
石油化学, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【上流工程に挑戦可能◎/日本から中国の子会社へ携われる◎/世界33カ国と取引を行う<研磨布紙の国内トップクラスのシェア>を誇るグローバル企業/独身寮は月2400円で不動産が所有する物件を複数の選択肢から自由に選べます!/WLB充実!】 ■業務内容 当社の研磨技術は決して派手ではありませんが、自動車・鉄鋼・プリント基板・住宅などのあらゆる業界で活躍する技術であり、各産業を支えております。また、日本と中国の強みを生かした製品開発や生産体制が整っており、グローバル展開を加速しているため、国際的な視野を広げるチャンスがあります。そんな当社で、生産管理業務をお任せ致します。 ・仕掛在庫の適正管理 ・生産管理システム運用による在庫入出庫入力・定義情報管理 ・外注加工業者の管理(下請法遵守による納期・価格管理) ・生産における計画視点での業務改善 ■キャリア 入社直後は受注後の工程(スリッター、ベルト加工、ロールスリッター、シート断裁 等)を一つ一つ覚えていただき、ゆくゆくは見込み在庫の管理含む、全体の補充計画や在庫計画を担当していただきます。また、中国の子会社への在庫補充発注なども一部お任せいたします。 ■1日の仕事イメージ (1)生産発注指示による外注への生産指示・発注・納期確認・管理 (2)外注への支給材在庫引当管理・資材手配 (3)営業部門からの納期問い合わせ対応・調整 (4)担当する外注における支給材の在庫管理 ■組織構成 生産課人員9名。チームワークを重視した働きやすい環境が整っており、丁寧な指導体制も整っています。 ■当社の強み ◇創業93年の歴史を誇り、国内シェアトップクラスの実績を誇る研磨材メーカーです。強みとして約20,000の品種を持っており、当社の研磨技術は自動車部品をはじめ、顧客の多様なニーズに応えることができます。 ◇2022年には中国企業を傘下に収め、日本と中国、それぞれの強みを生かした製品の開発、生産を実現できる体制を整えており、研磨の対象も液晶ディスプレイ・光ファイバー等へ拡大しています。今後はグローバル展開を加速し、アジアNo.1の研磨ソリューション・プロバイダーを目指して努力してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カーバイド工業株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
■業務内容: 当社製造部にて下記業務をお任せいたします。 ・有機化学品の生産管理 ・製法改良 ・コストダウン ・設備の更新検討 ・法令対応 ■働く魅力: ◎創業88年、東証プライム上場の化学素材・材料メーカー ◎「化成品」「機能フィルム」「電子部材」の3つを主力事業として幅広い製品分野にて成長を続けています。当社で作られる商品は、私たちの日常生活の中の様々な場面で活かされており、縁の下の力持ちのように私たちの暮らしを支えています。 ◎年間休日121日、残業時間20時間〜30時間程度でワークライフバランスも整っています。社員寮完備。UIターン者は借り上げ社宅制度有り。 ◎転勤なしで富山に根差して働くことができます。 ■企業特徴: 【東証プライム上場の化学素材・材料メーカー】 日本カーバイド工業(NCI)グループは、現在では従業員数4000人を数え、世界12か国で事業を展開し、その事業領域は幅広く、更に最先端技術分野へチャレンジを継続しています。 ◎1935年「カーバイド」を主力としたアセチレン誘導工業のパイオニアとして設立。その後蓄積された技術力をバックボーンに、「化成品」、「機能フィルム」、「電子部材」の3つを主力事業として幅広い製品分野にて成長し現在に至る。 ◎当社で作られる商品は、私たちの日常生活の中の様々な場面で活かされており、縁の下の力持ちのように私たちの暮らしを支えています。 (例) ・テレビ・パソコン・スマホ…内部の電子部品を搭載するチップ抵抗器の回路基板として、「セラミック基板」が用いられています。また液晶の偏光板に使われる「光学フィルム用粘着剤」も当社で開発されています ・化粧品…人の肌にやさしい粘着剤を開発し、メイクくずれを防ぐ目的で当社の「機能樹脂」が用いられている ・道路…道路標識には、夜間でも標識が明るく浮かび上がり、しっかり認識できるための「再帰反射シート」が用いられています。 ※再帰反射シートは世界50カ国で販売され、現在世界シェアトップクラス(世界シェア15%)を誇っています。 ・冷蔵庫…野菜や肉、魚などの生鮮食品には鮮度・衛生を守るために、「食品包装フィルム」が用いられています。 ・交通機関…鉄道やバスのラッピングには「マーキングフィルム」が用いられています。 変更の範囲:当社業務全般
中国塗料株式会社
東京都
450万円~599万円
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【船舶用塗料の日本国内シェア業界1位・世界3位/建材用塗料、木質床材、塩ビ床材塗料も業界1位/海外35拠点・テレワーク活用中/退職金制度有・住宅手当、家族手当有】 ■採用背景: 現状は既存顧客が中心で、新規は顧客紹介や問い合わせ中心となっておりますが、今後チームとしては新規顧客の獲得もミッションとしていますので、拡大フェーズに参加していただける方を募集しております。 ■業務内容: ・工業用塗料の営業(見積・受注・契約・請求・債券回収) ・納品時、施工現場での立会(塗装後の仕上がりや厚みの確認等) ・受発注等の事務作業(塗料使用箇所の仕様書、見積書、納品後報告書、等) <取扱製品>建材用塗料 (住宅などの床用塗料、ポリウレタン樹脂系)、重防食用塗料(プラント・鉄鋼・橋梁などの鋼構造物向け塗料)、プラスチック・フィルム用紫外線硬化塗料、高機能塗料 (電波吸収塗料) ■業務の特徴 ・現場の立ち合いでヘルメット、作業着、安全靴を着用いただくことがありますが、頻度としては多くありません。 ・配属チームは工業用塗料の担当チームです。建材用塗料を住宅部品のメーカー向けに、重防食用塗料を重工メーカー、橋梁メーカーに販売しています。現状では売上の7割以上が建材用塗料の取り扱いとなり、各メーカーの製造・設計・製品開発担当者との打ち合わせになります。 ・1営業あたりの担当は10〜15社、各営業がバランスよく商材を担当しておりますので幅広いお客様に対する営業スキルを身につけることができます。 ・チームの担当エリアは関東、一部福島、新潟です。関東近郊のお客様がメイン担当になりますので、宿泊を伴う出張はほとんど発生しません。 ■組織構成: グループリーダー1人(50代)、50代1人、30代3人、20代2人(男性7人) ■就業環境: ・営業活動は公共交通・遠方の場合は最寄り駅からレンタカーを使用します。ガソリン代などの営業負担はなく全て会社負担です。 ・土日祝休み年間休日125日とON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。テレワークも世の中の状況を見ながら活用しています。住宅手当、家族手当、退職金制度有等福利厚生や就業環境も整っています。 ・昇給も毎年行われており、給与も着実に上げていくことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
石原ケミカル株式会社
東京都台東区台東
400万円~649万円
電子部品 石油化学, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/中途入社者多数/年間休日125日/土日祝休み/福利厚生充実/めっき液で国内トップシェアを誇る化学メーカー】 ■職務内容: 同社は創業120年超の化学メーカーです。めっき液や自動車用化学製品といったニッチ市場において高い占有率があり、めっき液では国内トップシェアを誇ります。同社の営業として以下の業務をお任せします。 <具体的には…> ・工業材料(セラミック、エンプラ)の販売 ・半導体、FPD、医療機器業界など多業種に対応 ・セラミック、エンプラ加工品の見積業務 ・新規市場開発(知悉の業界があれば歓迎) ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員によるOJTを行い、業務を習得いただきます。一から丁寧に教えますので、業界未経験の方もご安心ください。中途入社でご入社された方も多く、風通しがよい組織です。 ■同社の特徴: 同社は、電子関連分野、自動車用品分野、鉄鋼・化学を中心とする工業薬品の3つの分野で金属表面処理剤、電子材料及び機器、自動車用化学製品、工業薬品の四つの事業をバランスよく展開、全天候型経営を強化中です。絶え間ない「自己開発」、「商品開発」、「市場開発」の3つの開発を経営理念とし、「表面の技術を創造する」をテーマに高性能で高品質な製品を市場に送り出し高い信頼性を追求、更に既成概念に囚われず新しい角度から製品開発、技術開発に全力傾注しております。 変更の範囲:会社の定める業務
長浜化成株式会社
愛媛県大洲市長浜町拓海
~
石油化学, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
★職種未経験可/業務経験未経験可/未経験入社者、多数活躍! ★産業機械に不可欠なアイテムの製造職/製造依頼増加中/製造体制を強化するための増員募集 ★転勤なし/大洲市長浜町で長期就業したい方歓迎/U・Iターン歓迎 ■職務概要: 建設機械・農業機械用ゴムクローラの製造作業をお任せします。 ※ゴムクローラとは、スチールコード・芯金をゴムベルト内に埋設したゴム製のキャタピラです。 ■具体的な業務内容: ・練ゴムの部品支度 /軽量作業/蒸気プレスの操作 ・プレス後の製品の型出し、計量ゴムの型込め ・バリ切り(カッターナイフ、メスを使用) ・サンダーでキズ等の仕上げ 等 ☆入社後は仕事の流れを覚えるところから始まり、支度や機械操作など簡単なところから業務を習得いただきます。一連の流れを覚えるまで先輩や上司がしっかりサポートします。 ☆ひとり立ちまでの目安:2週間〜1か月ほど ■業務の特徴: ・早い方ですと1〜2カ月で業務を覚えて頂けます。 ・手作業もありますが、自動機械での製造も多い環境です。(重いものをセットすることもあります) ■働き方・就業環境 ・早番と遅番があり、1週間の交代制での勤務となります。※ご家族のご事情により就業時間がどうしても相談必要な方はご相談ください。 ・工場は室内で、スポットクーラーなども用意していますが夏場は室温が高くなります。水分補給や休憩は取りやすい環境づくりには努めています。また、食堂がありますのでお弁当持参や会社でお弁当を注文(1食500円)することも可能です。 ■組織構成: ・製造部:15人(30〜60歳)男女比=11:4 ・15名中14名は中途入社です ・社員の多くは長浜町だけでなく、大洲市や内子町、松山市から通勤しています。 ■魅力: ◎若手と経験豊富なベテランと、気軽に意見交換できる環境が当社の強みです。分からないことを質問したり、思いついたことを相談しやすい雰囲気があります。 ◎年間休日は109日で、原則工場も土日休みです。有給休暇も取得しやすい環境です。 ◎出産育児に関しても社内独自でガイドブックを作成しているなど、ワークライフバランスは良好です。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
横浜ゴム株式会社
神奈川県平塚市追分
自動車部品 石油化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【幅広い製品ラインナップ・工業用製品の性能向上に貢献/残業15h程度・年121休日/ヨコハマタイヤブランドを持つ、世界120カ国以上でビジネスを展開するグローバル企業】 ■業務内容: 工業製品(主にコンベヤベルト、海洋製品、および自動車/建機向けホースなど)用のゴム材料開発をお任せします。 ・ゴム配合設計、ラボ評価、およびデータ解析(テーマ数:9〜10テーマ/年) ・工場試作評価(工場試作立ち合い含む) ・配混合仕様書、規格・標準類の発行、および維持管理 ・ゴム材料の混合、成形、加工・加硫技術の開発・改善 ・ゴム材料に関する要素技術の拡充(報告書:5件以上/年)、および知的財産権の拡大(特許出願:2件/年) ・競合他社製品のゴム材料の調査・分析による他社の技術、品質レベルの把握 ・海外生産拠点への技術指導、コストダウン推進(中国、インドネシア、アメリカ等) ■ポジションの魅力: ・ゴム製品の性能を左右するゴム材料を開発することでMB製品の立ち上げに貢献できます。 ・MB(工業用)の多岐にわたる製品の開発に関与できます。 ・研究先行開発本部に属しているため、MBのみならず、タイヤも含めた広範囲なゴム材料の知識を習得できます。 ■組織情報: 配属部署人数:25名 男性20名、女性5名 ■将来のキャリアパス 適正確認後、可能性に応じて、以下のキャリアパスを検討します。 部署:(1)工業資材工場精練課、(2)研究先行開発本部内材料系研究室、(3)YCTC/YIP-HZ(中国) ポスト:(1)組織管理職、(2)高度専門職(主幹) ■出張頻度(国内・海外): 国内:年2回程度、海外:3〜5年に1回程度 ■働き方 ・独身寮や借り上げ社宅あり ※入居条件あり └独身寮個人負担額:1万3,500円〜(水光熱費の個人負担は規程による) └借り上げ社宅個人負担額:約1万5,000〜+水光熱費(エリアなど規程による) ※入社に伴う引越費用と転居時の移動費用(片道分)全額企業負担 ・様々な休暇制度あり(有給休暇、結婚休暇、産前産後休暇、出産育児休暇、リフレッシュ休暇など) ※有給消化日数:12.7日(2023年度) ・慣れてきたら、週1〜2日の在宅勤務も可 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【アジア中心に海外事業拡大中/競合少ないニッチ業界/年休125日/残業月平均1〜5時間】 ■業務内容: 工場の設備が安全に、そして効率よく動くようにするための設備維持・管理を担当していただきます。 ■業務詳細: ◇工場設備の点検・修理・改善 └設備が正常に動いているかを点検し、必要に応じて修繕や改良を行います。また設備の保守計画を立て、実行します。 ◇インフラ設備の管理・保守 └工場内の電気・水道・空調などのインフラ設備を管理し、定期的にメンテナンスを行います。 ◇生産ラインのサポート └必要に応じて、新しい生産ラインを立ち上げたり、製造工程の改善に取り組みます。 ◇工場排水の監視、産業廃棄物の管理 ■働き方: ◇年休125日 ◇残業月平均1〜5時間(残業を良しとしない社風) ◇完全週休2日制(土日祝休み) ※場合によって、休日出勤が発生することもありますが、代休を取れる体制が整っております。 ■当社の特徴: ◇最先端産業における洗車機用ケミカル製品や精密洗浄剤など、当社のトップ級シェアを誇る製品づくりは、日々の絶え間ない研究開発が支えています。 ◇分析および評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、そして量産への展開に至るまで、製品化を速やかに進めるための体制を整え、美の追求をポリシーとして、常に顧客が要望する以上の性能と品質の達成をめざしています。また、クリーンルームも備えており、ミクロンオーダーの精度にも対応できる研究開発環境を整えています。 ◇市場ニーズを見据え、顧客からの個別の要望など広く情報収集を行いながら、従来の技術に固執することなく新技術も研究しながら日々新たな可能性を見出す研究開発を行っています。当社はケミカルサイエンスへの取り組みを通じて、美しく快適な未来のためになる製品を開発および提供することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
白石工業株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 財務 管理会計
〜創業100年以上の炭酸カルシウムのパイオニア企業・販売量世界一を誇る安定経営基盤◆在宅・フレックス可!/年間休日122日/各種休暇制度・福利厚生豊富でワークライフバランスを整えながら長期就業が叶う環境◎〜 ■職務概要: 同社は創業以来、炭酸カルシウムという石灰石を原料とした製品の開発、製造、供給を行っています。 そんな同社にて、財務・会計業務をお任せします。 ■職務詳細: 入社後は主に財務業務をお任せしますが、将来的には、管理会計や連結決算まで挑戦いただけます。 <財務業務> ・日々の資金・財務管理(入出金、債権債務、キャッシュフロー,資金計画,営業外) ・投融資管理(有価証券管理、運用等) ・財務リスクマネジメント、コスト合理化 ・グループ会社の財務支援 <会計業務> ・財務諸表の作成、チェック ・予算作成、予実管理、原価計算・管理 ・連結決算作成 ・グループ子会社の会計支援 ■魅力ポイント: ◎スキル:シェアードサービスとしてグループ企業である白石カルシウム株式会社や関係会社の業務も請け負っているため、幅広い領域に挑戦することができ、自身のスキルや経験を高めることが出来る環境が整っています。 ◎働き方:全社的にリモートワーク制度、フレックスタイム制度を進めています。その他、育児・介護支援制度や豊富な福利厚生で、長期的に働くことの出来る仕組みづくりがあります。 ◎事業安定性:経営基盤は安定し業績は成長を続け、炭酸カルシウムの販売量は世界一を誇ります。現在同社グループは国内外にまで展開しております。直近では新たな分野(医療や電子等)で活用・マーケット拡大が期待されています。 ■組織構成: 60代(財務業務マネージャー)、50代(ゼネラルマネージャー1名、連結・関係会社業務1名)、40代(経理業務マネジャー1名、財務業務主任1名)、30代(決算業務担当2名)、20代(決算業務担当) ■同社について: \2019年11月に設立100周年を迎えました!現在では国内・海外を含めた白石グループは22社展開中!/ 炭酸カルシウムを中心に、工業分野から食品分野まで幅広い分野の素材や原材料を取り扱っています。 取り扱う製品や商品は見えないところで皆さんの暮らしを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチアス株式会社
静岡県
石油化学, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【東証プライム上場/創業120年超えの老舗企業/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤/年休128日】 ■業務内容:【変更の範囲:企業が定める業務】 募集部署である第一技術開発部第二設計課は主に音や振動を「断つ・保つ」技術を扱っている部署です。ご入社後は自動車向けのブレーキ用シム部品について以下の業務をお任せします。 1)お客様との技術的な打合せ 営業担当者と同行で、技術的な説明や、要望のヒアリングなど、技術的な折衝を行っていただきます。 2)生産技術担当者との調整 量産時にライン立ち上げを担当する生産技術部門と協力して製造方法やコストの検討を行います。 3)設計、提案 客先要求仕様を踏まえ、製品設計への落とし込み、仕様の提案、製品機能評価まで一連の業務を行っていただきます。 社内外の打合せはオンラインが多いですが、営業と同行しお客様へ月1.2回程訪問していただく可能性が御座います。顧客はカーメーカー・ブレーキメーカーとなります。基となる形状や素材は決まっているものもあり、改良品の設計、新規モデルの設計等どちらも業務として行っております。※同社製品はEV化が進んでも継続した需要を見込んでおります。 ご入社後は製品や仕事の流れを学んでいただき、その後は具体的な業務をOJTにより指導します。 ■シム部品とは: 自動車のブレーキングの際に発生する音(鳴き)を振動吸収によって抑えるための部品です。 当社の高性能ブレーキシムは、耐熱粘着剤と金属板などを積層した多層構造の製品もあり、使用環境・条件に応じた各種材料を取りそろえお客さまの要求に合わせた個別設計を行っています。 ■配属先: 配属先は20〜50代の社員が6名おり、平均年齢は37.5歳です。 ■魅力 ・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を"「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。 ・発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界とお取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が特徴です。 ・「ありがとうがあふれる働きやすい明るい会社」をモットーに、風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の改善に取り組んでいます。コミュニケーションが活発で、互いに教え合う・助け合う文化があります。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
機械部品・金型 電子部品 石油化学, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
【生産ライン自動化の上流工程を担当/中期経営計画に向け設備投資拡大中/年休125日・残業時間15時間程度/自己資本比率67.7%の高い安定経営】 ■募集背景 創業100年を迎える2027年に向けて、中期経営計画に基づき、生産ラインのデジタル化、FA化を進めるための設備投資を拡大しています。このため、生産技術部門の強化を図るべく、新たな人材を募集しています。 ■業務概要: 当社の生産調達本部・生産技術部において、生産ラインのデジタル化、FA化を推進するポジションです。 国内外のグループ会社や協力工場と連携し、効率的で高品質な生産体制を構築することを目指します。 最新の加工技術や検査技術の評価・導入を行い、設備投資にも積極的に関与していただきます。 ■職務詳細: ・生産ラインのFA化に関する構想、企画、仕様検討 ・最新加工技術や検査技術の評価、導入業務 ・生産工程のデジタル化、連続加工の機械化 ・ベンダーとの連携による設備設計の管理 ■職務の魅力: このポジションでは、生産ラインのデジタル化やFA化を通じて、技術者としての専門性を高めることができます。 また、最新技術の導入に関与することで、常に最先端の技術に触れることができる環境です。 ■目指せるキャリア: 生産技術のスペシャリストとしてキャリアを積むことができ、将来的には部門のリーダーやマネージャーとして活躍することも可能です。 さらには、国内外のグループ会社や協力工場との連携を通じて、グローバルな視野でのキャリア展開も目指せます。 ■組織体制: 生産調達本部・生産技術部は10名体制で運営されており、部長1名、メンバー9名で構成されています。 各メンバーが協力し合い、目標達成を目指す風通しの良い職場環境です。 大崎事業所には6名、奈良事業所には4名が配属されています。 ■当社について: 当社は、1927年の創業以来、産業用シール製品の大手企業として多くの業界に高品質な製品を提供してきました。 半導体、自動車、航空産業など幅広い分野で活躍する製品は、高い信頼性と性能で評価されています。 また、THE VALQUA WAYによる人材育成制度や働きやすい環境づくりにも力を入れており、社員一人ひとりの成長を後押ししています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
500万円~899万円
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【増収増益・営業利益率17%の安定基盤/年休128日・ワークライフバランス◎/創業128年の老舗企業】 ■業務内容: ニチアスグループでは、樹脂製品、自動車部品、建材、断熱材などの生産ラインについて、生産性や品質向上を目的とした工場自動化を進めております。ご採用後は工場の製造部門やベンダー様と協力しながら、工場自動化の企画立案からご担当いただきます。 ◆FA設備の立上げ・改良課題の支援業務 ・社内稟議対応(資料作成等) ・設備基本仕様の検討、業者選定・折衝(仕様打合せ、見積取得) ・設備据付立上げの進捗管理 ・製造工場の設備技術チームと協力しての課題遂行 ◆各生産拠点の設備管理業務 ・製造工場の主要生産設備の稼働状況や保全状況の管理及び教育・指導 ・設備投資案件の管理と設備仕様確認・指摘 ・大型設備導入後の監査 ※勤務地は東京本社ですが、製造現場とのコミュニケーションが必要な職種のため工場や製造子会社への出張が発生します。 現在各工場のFA化(工場自動化)に全社的に力を入れており、本社で主導いただくポジションです。 ■業務の魅力: ・国内5か所の自社工場と製造子会社における課題に対して、工場自動化や設備導入の検討から進めて頂きます。案件ごとに担当が分かれており、旗振り役として社内・ベンターを巻き込んでプロジェクトを推進します。 ・各工場の課題に対し、どのような設備を入れるのか、どのベンダーに依頼をするのか等の選定からお任せするため、裁量を持って進めていただく事が可能です。 ■組織構成 生産本部生産企画部設備技術課は、人数5名で平均年齢43歳の組織です。 ■当社の魅力 ・当社は「断つ、保つ」をコアとした独自の技術を深化させ、日本の産業界の発展を支えてきました。熱・音・腐食を「断つ」機能や、熱・クリーンを「保つ」機能を持ったニチアス製品があらゆる分野で活躍しています。 ・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。 ・当社は経常利益率10%超の経営が安定した企業です。リーマンショックやコロナ禍においても売上に大きなへこみがなく、現在まで安定的に推移しています。また風通しの良い社風から定着率が高いです。 変更の範囲:本文参照
積水化学工業株式会社
埼玉県
600万円~899万円
半導体 石油化学, 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<最終学歴>大学院卒以上
〜1947年創業の「プラスチック製品のパイオニア」/連続して営業利益増益を達成/東証プライム上場/充実した福利厚生/年休125日〜 ■採用背景: 当社は発泡材料(フォーム)事業部は世界に9つの主要拠点を有しており、世界中の多様なフィールドでビジネスを行っています。各主要拠点で新製品開発を行い社会課題を解決することでフロンティア市場を開拓し続けており、日本の開発部隊においては主に、東アジア市場をターゲットに電子材料分野や車輌分野、住宅建材分野などで、オンリーワンの製品企画・開発を行うことで高付加価値な新製品を世の中に生み出すことを主なミッションとしています。 欧米での成功事例・技術の東アジア市場への導入を通じて欧米スタッフを巻き込んで、世界中の多様なフィールドで活躍したい方を求め、採用募集いたします。 ■業務詳細: 業務内容としては、新規開発になり、既存の発泡技術を深堀したり、新規の顧客のニーズを調査し、それを品質に落とし込むなど幅広い業務内容に携わって頂きたいと考えております。特に求めていることとしては、下記内容をお任せしたい業務になります。 ・顧客のニーズを的確に把握できる力(マーケティング力) ・顧客の求めている品質の具現化力(品質設計力) ・成型加工技術に関する知識と経験 ※業務の役割としては、テーマの主担当もしくはテーマリーダーを担っていただくことを期待しています。 ■当ポジションの魅力: 弊社では、一人一人の能力を自分の意志で広げていける風土があります。 特にキャリアに対しては、各人の意志を定期的に確認し、それを共に実現できるような人事制度もあります。ですので、”自分が将来こういった人材になりたい。”という意志をお持ちの方は、自分の目指すキャリアに向けての仕事ができ、モチベーション高く仕事ができると思います。 ■同社の魅力・特徴: ◇環境ソリューションカンパニーとして、より豊かで安全に暮らせる社会の実現を目指し、次世代インフラへの対応を軸とした事業展開を行っています。 ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成して 変更の範囲:会社の定める業務
日油株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(19階)
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【高機能・高付加価値を持った素材を開発/研究開発費は3年連続右肩上がり/油脂化学分野のパイオニアとして業界をリード/幅広い領域を展開する化学メーカー】 ■職務内容: 当社の衣浦研究所にて、機能材料事業に関する新製品の開発担当業務に従事していただきます。 有機過酸化物/防曇剤/機能性ポリマー添加剤/電子材料用ポリマー素材いずれかの新製品を開発し、工場スケールでの製造を目指します。また、開発した新製品の顧客紹介、学会・講演会でのプレゼンテーション等を行います。 ■配属部署・組織構成: 人数:約50名、平均年齢:34、男女比:5/1(男性/女性) ■特徴・魅力: 有機過酸化物の開発と独自な過酸化物を使用したポリマーの開発が魅力です。また、我々が見出したブロック酸技術を電子材料用素材に活用しています。 ■キャリアパス: 将来は研究開発リーダーを目指します。営業、工場勤務等への変更も可能です。 <機能材料事業部について> 1910年の油脂事業創業以来、油脂化学分野のパイオニアとして業界をリードしてきました。現在は、着実に事業領域を拡大し、ライフ・ヘルスケア分野、環境・エネルギー分野、電子・情報関連分野に加えて樹脂・自動車分野に製品を展開しています。 <取り扱い製品> 脂肪酸、脂肪酸誘導体、界面活性剤、EO・PO誘導体、有機過酸化物、機能性ポリマー、石油化学品、電子情報製品 ◆当社の研究開発について: ・研究開発費:79億円(2023年度実績) ※売上高に対する研究開発比率:3.5% ※直近3年、研究開発費は右肩上がりで増加。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ