7284 件
RIZAP株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
-
スポーツ・ヘルス関連施設, 講師・指導員・インストラクター その他 販売・サービス職
【職歴・学歴不問/第二新卒も歓迎!】 フットワークの軽い方、身体を動かすことが好きな方大歓迎! ※正社員登用あり ※要普通自動車運転免許(AT限定可)運転を伴う業務の為 ★ こんな経験・スキルが活かせます! ・トレーニングマシンの組み立て経験・設置・修繕などの作業経験 ・パーソナルトレーナーや接客業など、人と関わる仕事の経験 ・設備メンテナンス、軽作業、物流、建築、DIYなど“体を動かす系”の経験全般 ☆ こんな方にピッタリです! ・体を動かすのが好き ・誰かの役に立つ“縁の下の力持ち”になりたい ・工具を使ったり、現場で作業するのが楽しい ・成長中企業でじっくり働きたい ・やりたいことと両立しながら働きたい(副業OK!) ・働きながら鍛えたい or 健康になりたい
chocoZAPにて「店舗運営業務」を担って頂きます。★充実の研修で未経験でも安心☆ ◆既存店舗のサポート業務 ・マシンや備品の搬入・簡単な修繕作業 ・車を使った物品補充や店内の清掃 ・その他、店舗が快適に使えるよう整える業務全般 ◆新店舗オープンの準備 ・トレーニングマシンやエステ機器の搬入・組み立て ・内装や設備面の立ち上げサポート ・オープン準備に関わる作業全般 ★chocoZAPは更なる事業展開を目指します★ 2022年7月のブランドスタートから約2年で全国で1,700店舗以上を展開し、会員数130万人以上と国内フィットネスジムで会員数トップクラスを達成しました!「もっともっとコンビニエンスへ~自分と毎日がもっと好きになる」をキーワードに新サービスを拡充します。 <注目ポイント1> 入社後の流れ 入社後は、先輩スタッフと2人1組で現場を回るところからスタート!工具の使い方や作業の手順、トラブル時の対応方法まで、イチから丁寧にレクチャーします。最初はサポート中心なので、「現場仕事は初めて…」という方も心配いりません。わからないことも気軽に聞けるので、自然とスキルが身についていきますよ♪ <注目ポイント2> 夢も、健康も、どっちも応援! 副業OKだから、たとえば俳優や芸人、漫画家など、夢を追いながらの両立もOK!実際に“夢追いワーカー”として働くスタッフも活躍中です。さらに、chocoZAPの設備は無料で使い放題!働きながら体を整えたり、トレーニングでリフレッシュしたり…なんてことも日常の一部に。ここでなら、夢もカラダも、しっかり育てられます♪
Sky株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
・賞与年2回(6月、12月) ・決算賞与(3月/28年連続支給)※業績に応じて支給
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 運用・監視・保守 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
■学歴不問 ■コンピュータやネットワークに関する基本的な実務経験をお持ちの方 ■Windows PC及びOfficeの一般的な操作が可能な方
━━… 民間企業や文教・公共市場の当社顧客へ納品した システムの保守、メンテナンス、運用支援、 運用提案、常駐ヘルプデスクなどをお任せします。 ━━… 【具体的には】 サーバやクライアント(主にWindows系)をはじめ、 無線/有線ネットワークなどハードウェアやミドルウェア、 アプリケーションなどシステム全体の中で お持ちのスキルに合わせた業務をご担当いただきます。 ■職務内容変更の可能性:有 ■変更の範囲:会社の定める業務 <注目ポイント1> ◆チームで働くスタイル“Skyスタイル”◆ 「Skyなう(社内SNS)」や「社内ブログ」などのツールを活用し、社員同士が技術的な相談や質問に気軽に応じたり、ナレッジやノウハウを共有したりできる環境をご用意。充実した社内コミュニケーションツールを通じて、チームで協力し合う“Skyスタイル”を実現しています。 <注目ポイント2> ◆理想に合わせて選べるキャリアパス◆ マネジメントに挑戦したい方、高度な技術力を身につけたい方、それぞれが選べるキャリアパスを用意しています。一人ひとりのキャリアビジョンに合わせて成長できるよう、キャリアアップサポート部がスキルアップを支援。多様な社内研修や外部研修を活用し、着実に目標へと近づくことができます。
日本交通株式会社ハイヤー事業部
東京都千代田区紀尾井町
道路旅客運送業, その他宿泊施設・ホテル関連 道路旅客・貨物運送 その他 販売・サービス職
人柄重視/年齢は気にせずご応募ください/未経験OK ■普通自動車免許(AT限定可)を取得して3年以上経過している方 ※前職・学歴・ブランク・転職回数などは一切不問です。 <2種免許取得代は全額会社負担します(要2年以上勤務)>
★運転時間は4時間程度(労働時間の約半分) ★必要以上の会話なし <送迎ドライバーってどんな仕事?> 予約されたお客様をお迎えし、目的地まで送迎します。 完全予約制なのでスケジュールが立てやすく、 自分でお客様を探す事もありません! <どのようなお客様?> 会社役員や著名人が多く、千代田区・丸の内エリアの方々が中心です。 <送迎エリアは?> 基本は都内の移動のみで、遠方への長距離運転はほとんどありません。 <タクシーとの違いは?> ・静かな空間で快適に過ごしていただくため会話は最低限でOK ・完全予約制のためお客様を探す必要はありません ・ノルマや目標数字はありません ・乗務手当が出るので安定した収入が得られます ・乗車/運転の時間以外は「待機時間」として過ごせます (例)ルート確認・準備、仮眠、YouTube視聴、情報交換など <手厚い研修あり> ▼専任教官による乗車指導 ▼先輩の乗務に同乗し乗務を体験 ▼慣れてきたらお客様先へ ※入社2~3ヶ月ほどでお客様の送迎デビューを果たしています。 === ★仕事内容はこちらでもご覧いただけます!(1分) https://youtu.be/u6bTSgdyVa4 === ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 自分の生活を大切にできる働き方も実現できます。 経験を積んで企業役員の専属乗務員になれば、 お客様のスケジュールに合わせて長期休暇を取得できることもあります。 土日がメインになることが多いので、子供の行事に参加したり、 旅行やライブなどの趣味を楽しんだり、プライベートもしっかり楽しめます! <注目ポイント2> 運転技術や交通事情、運転ルートなど、気軽に相談できます。 法人のお客様がほとんどなので、都内移動がメイン! 長距離での運転はほとんどありません。 運転スキルや、都心の運転に自信がなくても、 最初は先輩や教官が安心して運転できるルートを教えます! 【入社後の成長サポート】 ▼研修センター(HKC)/10日間 役員運転手としての基本知識を習得。 ▼教官研修/約1ヶ月半 実務を想定した実地研修。 35年現場で経験を積んだ教官が、業務のノウハウを伝授します。 ▼営業所研修/約2ヶ月 実際にお客様をお乗せするルートの試走、 ビルやホテルの車寄せなどを通じてトレーニング。 事前に試走、確認をした上で実際にお客様をお乗せする事もあります。 ▼卒業試験 営業所の所長を車両に乗せ、卒業検定を行います。
未経験歓迎!人柄重視/社会人経験不問&フリーターもOK ■普通自動車免許(AT限定可)を取得して3年以上経過している方 ※前職・学歴・ブランク・転職回数などは一切不問です。 <2種免許取得代は全額会社負担します(要2年以上勤務)>
あなたには、国内外の会社役員や著名人の送迎をお任せします。 ◎お客様について 千代田区・丸の内エリアの方々です。 限られた移動時間の有効活用を大切にしているお客様が多いため その時間や空間に快適さを提供できるサービスとして支持されています。 また、他社に手配を依頼しなければならないほど新たなニーズも増えています。 ◎乗車について 乗車時間は1日4~5時間程度。 それ以外の時間は待機時間として自由に過ごすことが可能です。 完全予約制のため、ノルマやお客様を探すこともないので 事前にスケジュールを組みやすいのも、ハイヤー運転手ならでは。 ◎入社後の流れ(4ヶ月の研修あり) ▼専任の教官による乗車指導 ▼先輩の車に同乗し実際の仕事を体験 ▼慣れてきたらお客様先へ! === ★仕事内容はこちらでもご覧いただけます!(1分) https://youtu.be/u6bTSgdyVa4 === ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> “予約客の送迎だけ”でも安定して稼げます ★必ず乗務手当が付くので無理せず安定して稼げる! 「乗務手当とは?→運転した実績により支給される手当」 ハイヤーは予約制のため毎月お客様を割り振られます。 そのため月給に加えて、乗務手当も加算されるため 安定した収入を稼ぐことができます。 ★安定した売り上げで顧客数も多い! ・契約社数は6,700社以上 ・年間配車件数は35万件以上 ・年間売上高145億円(ハイヤー事業のみの数値) 長年業界No.1の日本交通だからこそ、お客様からのお仕事の依頼も安定しています。 <注目ポイント2> プライベートな空間を大事にできる、上質な接客 長年日本交通のハイヤーをご利用いただいているお客様も多く、 企業の社長や、著名人の送迎がほとんど。 そんなお客様は多忙を極めている方が多く、 求められることは、ほっと一息をつける「プライベートな時間・空間」の演出。 ・お客様と目が合わないように、ミラーの位置を調整する ・いつも読まれている新聞をご用意しておく ・四季折々の風景を楽しめるルートを選ぶ といった空間を提供して、お客様にリラックスしてもらって下さい。 また、送迎で使用するのはセンチュリー、レクサス、クラウンなどの高級車。 普段乗ることができない車に乗れることも嬉しいポイントです。 【入社後の成長サポート】 ▼ハイヤー研修センター(HKC)/10日間 ハイヤードライバーとしての基本知識を習得。 ▼教官研修/約1ヶ月半 実務を想定した実地研修。 35年現場で経験を積んだ教官が、業務のノウハウを伝授します。 ▼営業所研修/約2ヶ月 実際にお客様をお乗せするルートの試走、ビルやホテルの車寄せなどを通じてトレーニング。 事前に試走、確認をした上で実際にお客様をお乗せする事もあります。 ▼卒業試験 営業所の所長を車両に乗せ、卒業検定を行います。 ★面倒見の良い社員が多く、 後輩の相談の場として、先輩社員が自主的にSNSグループを作ったことも。 運転技術や交通事情、運転ルートなど、気軽に相談できます!
ホーチキ株式会社【東証プライム上場】
北海道
機械部品・金型 電子部品 半導体 総合電機メーカー 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
◆未経験・第二新卒歓迎! ※専門知識をゼロから習得できる研修制度があります! ◆学歴不問
建設中または改修中のビルやマンションなどの建物に、火災報知機を設置する仕事です。 とはいえ、実際に設置を行うのは、パートナー企業の技術者の方々なので、設置作業がスムーズかつ効率的に行われるように、「スケジュール管理」「工程管理」「安全管理」などを行っていただきます。 防災インフラの普及に携わる、社会貢献性の高い仕事です。 【手がける商品・サービス】 ◆担当する製品例 【火災報知設備】 自動火災報知設備/ガス漏れ火災警報設備/超高感度煙検知システム 【消火設備】 スプリンクラー設備/屋内・屋外消火栓設備/トンネル(道路)非常用設備 【セキュリティシステム】 出入管理システム/監視カメラ設備/電気錠制御システム など <注目ポイント1> この仕事の魅力は? ★長く続いてきた安定基盤があるからこその待遇 東証プライム上場も果たしたホーチキ。安定基盤ゆえ、住宅手当や家族手当などの福利厚生をはじめ、完全週休2日(土日祝)年間休日124日以上など休みもしっかり取れる環境です。 ★人々の安全を守る仕事という貢献感 防災設備のコンサルティングから研究・開発、製造、販売、設計・施工、メンテナンスまで一貫して自社で手がけます。当社の仕事は、人々の安心・安全を守っているというやりがいを感じられます。 ★未経験からもスタートできる充実した研修 配属先でOJTにて先輩から教わり、知識やスキルを習得します。その後も頻繁に勉強会が開催され、常にスキルアップしていく環境です。 <注目ポイント2> 未経験スタートでも一人前に育て上げます! 当社では未経験からのチャレンジも応援!「教育システムは万全」と自負しているため、安心して挑戦してください。 入社後は会社についてや製品知識の理解を深める研修が4日間ご用意。配属部署では、先輩社員がマンツーマンで教える「ブラザーシスター制度」があるため、徹底したサポート体制の下で少しずつ成長していけます。その後も適宜勉強会なども開催されるため、着実に一人前の施工管理としてスキルアップしていくことが可能です。
機械部品・金型 電子部品 半導体 総合電機メーカー 設備管理・メンテナンス, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
◆消防設備士(甲種4類)または消防設備点検資格者の資格を保有している方 ◆学歴不問
いざという時、ホーチキの防災システムが正しく動作するために、防災システムを納品した後の製品のメンテナンスを行います。 実際に点検作業を行うのはパートナー企業の技術者の方々なので、作業がスムーズかつ効率的に行われるように、「スケジュール管理」「工程管理」「安全管理」などを行っていただきます。 【具体的には】 ◆現場調査、工事の手配、工程管理、最終確認までの一連の点検業務の進行管理 ◆状況に応じて、お客様への消防設備リニューアルの提案 等 管理業務を一日2件程度、提案や工事などを1件ほど行います。 お客様企業、パートナー企業双方と連携を取りながら進めていく仕事です。 【手がける商品・サービス】 ◆担当する製品例 【火災報知設備】 自動火災報知設備/ガス漏れ火災警報設備/超高感度煙検知システム 【消火設備】 スプリンクラー設備/屋内・屋外消火栓設備/トンネル(道路)非常用設備 【セキュリティシステム】 出入管理システム/監視カメラ設備/電気錠制御システム など <注目ポイント1> この仕事の魅力は? ★長く続いてきた安定基盤があるからこその待遇 東証プライム上場も果たしたホーチキ。安定基盤ゆえ、住宅手当や家族手当などの福利厚生をはじめ、完全週休2日(土日祝)年間休日124日以上など休みもしっかり取れる環境です。 ★人々の安全を守る仕事という貢献感 防災設備のコンサルティングから研究・開発、製造、販売、設計・施工、メンテナンスまで一貫して自社で手がけます。当社の仕事は、人々の安心・安全を守っているというやりがいを感じられます。 ★未経験からもスタートできる充実した研修 配属先でOJTにて先輩から教わり、知識やスキルを習得します。その後も頻繁に勉強会が開催され、常にスキルアップしていく環境です。 <注目ポイント2> 大型有名施設の安全を自分の手で守っていけるやりがい 当社の製品が導入されているのは、オフィスビルや一般住宅はもちろんですが、大型の有名施設にも数多く設置されています。入社してはじめのうちは小規模な施設や住宅を担当しますが、経験を積みスキルや知識を身につければ、ゆくゆくはそのような大型施設もお任せしていく予定です。一施設で1~2週間ほど点検作業を行うような施設を担当できれば、多くの関係者を動かす管理能力も磨けます。そして何より、自分の手で施設の安全を守っているという大きなやりがいを感じられる仕事です。
株式会社丸千代山岡家【東証スタンダード上場】
茨城県つくば市小野崎
居酒屋・バー ファーストフード関連, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) エリアマネジャー・スーパーバイザー
◆こんな方も歓迎◆ |未経験・第二新卒・フリーター |40代からの転職をお考えの方 |ブランクがある方 |転職回数が気になる方 |飲食業界にチャレンジしたい方 「やってみたい」という気持ちがあれば、皆さん大歓迎です♪ ◎学歴不問 ≪こんな方はぜひご応募ください≫ ・山岡家のラーメンが好き ※「もともと山岡家のラーメンを食べていた」 というスタッフも多くいます! ・研修制度が整った環境でキャリアアップしたい ・飲食業界経験を活かしたい
【Q】どんなことをするの? まずは店舗スタッフとして、下記のお仕事からスタート! ・接客・調理(仕込み、スープ作りなど) ・食材管理・衛生管理 ・店舗設備の管理 【Q】未経験でも大丈夫? 入社後は研修センターで接客や調理方法など基礎からレクチャー♪ 【Q】働く環境は? 効率的な店舗運営を行っているので、 基本的に急な呼び出しや休日出勤はありません。 最大5連休も取得できるので、お休みをしっかり確保できます。 ★「ゆで麺タイマー」の導入など積極的にAIを活用中! 麺の調理を担当する「麺あげ」をAIを用いて対応しています。 業務の効率化はもちろん、 新人スタッフでも短期間で「麺あげ」業務を習得できるようになりました! ※週休2日制の場合、店長として店舗運営全般も担当していきます。 店長になるための心構えや店舗運営についてもしっかり学べますので、 ご安心ください◎ (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> プライベートもしっかり大切にできる環境です 「飲食業界=ブラック」というイメージを持っていませんか? 当社では店長を含め、社員が働きやすい環境を整えているんです! ◆最大5連休取得可能。旅行に出かける社員も。 ◆SVや本部の社員が店舗スタッフの勤務状況をしっかりチェック プライベートの時間も大切にできるからこそ 社員の15%以上が勤続15年以上、27.2%が勤続10年以上と 飲食業界では高い定着率を実現しています。 <注目ポイント2> 店長になるためのサポートも充実! 【STEP1】入社後研修 研修センターで、接客や店舗の設備など 山岡家について学びます。 ▼▼▼ 【STEP2】店舗配属 研修を受けた後は店舗へ配属。 ベテランからサポートを受けながら 現場でオペレーションについて学びます。 ▼▼▼ 【STEP3】調理研修 店舗配属1ヶ月後に、再度研修センターで 2日間程度の調理メインの実習を実施します。 ※交通費宿泊費会社負担 また、店長になるための基準もシンプルで、 多くのメンバーが未経験からキャリアアップしています!
居酒屋・バー ファーストフード関連, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
★未経験OK★学歴不問 ◎経験不問!飲食業界に チャレンジしたいという方も歓迎します。 ≪こんな方はぜひご応募ください≫ ・山岡家のラーメンが好き ・地元で長く働きたい ・飲食業界経験を活かしたい
ラーメン屋「山岡家」の店舗スタッフとして調理・接客をお任せします。 ■具体的には■ ◎接客・調理(仕込み、スープ作りなど) ◎食材管理・衛生管理 ◎店舗設備の管理 【効率的な店舗運営を行っています!】 ・食券機やお水のセルフサービスで少人数でも運営可能 ・厨房や客席間の導線のスリム化 【研修が充実しているから安心!】 入社後は研修センターで接客や調理方法など基礎からレクチャー。 店長になる方も、心構えや店舗運営についてしっかり学べます! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> "丸千代山岡家"はぐんぐん伸びている成長企業です 駐車場を広くとれる幹線道路沿いへの出店や 食券機を導入した効率的な戦略により、 単月の売上が20億円を超えるなど売上を伸ばしている山岡家。 近年は、積極的にAIを活用して業務効率化をさらにUP! 例えば、麺の調理を担当する「麺あげ」に AI技術を用いた「ゆで麺タイマー」を導入。 業務の効率化はもちろん、 新人スタッフでも短期間で「麺あげ」業務を習得できるようになりました! 着実な店舗展開で東証スタンダード上場を実現している企業です。 リピート率75%がその証(※飲食店の平均50%)。 国内300店舗、47都道府県への出店を目標に 新店舗もぞくぞくとOPEN予定です! <注目ポイント2> 社員の働きやすさに注力したホワイトな環境です ◆転勤なし&車通勤OK ⇒住み慣れた地元で長く働けます ◆残業代は全額支給&サービス残業は一切なし ⇒働いた分だけ、しっかりと収入に反映させることができます! ◆最大5連休も取得できる! ⇒長期の旅行や家族との時間もしっかり確保できます 【入社後の成長サポート】 【入社後研修】 研修センターで、接客や店舗の設備など 山岡家について学びます。 ▼▼▼ 【店舗配属】 研修を受けた後は店舗へ配属。 ベテランからサポートを受けながら 現場でオペレーションについて学びます。 ▼▼▼ 【調理研修】 店舗配属1ヶ月後に、再度研修センターで 2日間程度の調理メインの実習を実施します。 ※交通費宿泊費会社負担
株式会社丸和運輸機関 運行システム運営部【東証プライム上場グループ企業】
茨城県東茨城郡茨城町長岡
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), その他宿泊施設・ホテル関連 道路旅客・貨物運送
<普通免許があればOK!応募者全員面接> ■学歴不問 ■普通自動車免許(AT限定OK)をお持ちの方 ★これまで数十名の方がtype経由で入社!★ 「ドライバーは未経験」という方でもまったく問題ありません。 今回は応募された方全員と面接したいと思っていますので、 ぜひお気軽にご応募くださいね!
★普通免許があれば全員面接 ★一日の多くはひとりで車中にいる仕事 ★コツコツ働いて、適度なタイミングで休憩を取れる ★煩わしい会議や極度の人間関係、ノルマなし ★カラダへの負担は最低限。荷物の積み下ろしには、専用のマシンを使用 ★1日の走行距離は100~200km ======入社後の流れ====== ▼STEP1 まずは研修からスタート! 最初のうちは、先輩の助手席に乗って運転の感覚に慣れていきます。その後、安全勉強会や若手ドライバー研修を経て実践練習にうつります。 ▼STEP2 中型免許を取得! 運転に必要な中型免許を取得します。(教習所に通うか、約2週間の免許合宿に参加するかを選べます) この期間は勤務時間に含まれており、資格をとりながら給与も発生しています!また、取得に必要な費用は会社が全額負担します。※会社規定あり ▼STEP3 取得後、ドライバーデビュー! 例えば、ドラッグストア、食品スーパーなどへの配送。1年目の平均年収400万円以上!長く働けば働くほど、どんどん収入もあがっていきます。 ※ドライバー経験がある、免許を保有しているという方は経験とスキルに合わせたステップを踏んで、お仕事に慣れていきます。 【手がける商品・サービス】 トラックを運転し、お客様に荷物を配送します。例えば倉庫などの物流拠点で荷物を積み、企業や各店舗へ配送する…といった流れです。待機時間もあるため、運転し続ける辛さはありません。また、再配達などは発生しないのでご安心ください。 <注目ポイント1> 完全未経験スタート多数。安心してチャレンジできます! 「ドライバーはやったことがない」という方でも、運転免許証さえ持っているなら大歓迎。もちろん入社後は先輩ドライバーの助手席に乗って、配達の流れやコツなどを学んでいけるので安心です!無理なくスタートできる当社で、未経験デビューを実現してください♪ <注目ポイント2> 嬉しい魅力がいっぱい!安定企業の社員として働く♪ ◎1年目の平均年収は400万円~450万円! ◎残業代は全額支給 ◎賞与年2回+決算賞与(会社の業績による) ◎退職金や社員持ち株会あり ◎週休2日制(シフトは希望を考慮) ◎リゾートホテル(全国提携宿泊施設)の従業員優待制度 …など、東証プライム上場グループ企業ならではの、充実した待遇・福利厚生が魅力。 長く働ける会社で活躍したいという方にはピッタリです!
栃木県下都賀郡野木町友沼
■大型自動車第一種免許をお持ちの方 ■学歴不問 ★これまで数十名の方がtype経由で入社しています ・・・・・・・・・ トラック以外にも、ダンプカー、タンクローリーなど さまざまな車両の運転資格となる大型自動車第一種免許。 「トラックの運転経験はないけど興味がある」 「免許は持っているけどブランクがある」 そんな方も大丈夫です!
大型のトラック(10t)を運転して、関東圏内での幹線輸送業務を行います(※10tトラック未経験でも問題ありません)。幹線輸送とは、ある輸送拠点にそのエリアの荷物を大量に集め、その拠点から別の拠点に、大量輸送機関で運ぶことです。 ★商品の積み下ろしはありますが、カゴ台車やパワーゲート車を使うため、重労働ではありません。 仕事の流れ ━━━━……… 入社後はまず研修を通して、当社での仕事の流れを覚えていただきます。ドライバー経験の浅い方にオススメの若手ドライバー研修や安全研修も用意しています。 <注目ポイント1> 上場グループ企業の“会社の安定感”と“働きやすさ” 創業から50年以上安定成長を続けてきた丸和運輸機関のグループ企業として、グループ総社員数1万人超という盤石の基盤を誇っています。 ドライバーが安心して働ける環境を用意 ━━━━━━━━━━━━━━━━……… ■正社員雇用(入社後3ヶ月は契約社員) ■月収40万円以上可 ※諸手当含む ■賞与年2回+決算賞与(会社の業績による) ■退職金や社員持ち株会あり(資産形成にお役立てください) ■週休2日制で、希望の日程を考慮 など 長く働ける会社で活躍したいという方にはピッタリです。
テイケイ株式会社
東京都新宿区歌舞伎町
西武新宿駅
年2回/6・12月 ※週4日~・在籍3カ月以上:計30万円~
警備・清掃, 清掃・警備・守衛
<未経験・フリーターやブランクがある方も大歓迎!> ※学歴不問 ★志望動機不要! ★口下手な方でもOK! ★知識&スキル不要!
★先輩の9割が未経験スタート★ 「建物警備」「常駐警備」として 建物での見回り、受付、モニター監視などをお任せします。 【具体的には…】 ・出入口での入館管理・受付業務 ・施設内および施設周辺の巡回 ・モニターの監視 屋外での勤務はほとんどなく、 屋内&座り仕事での業務が多いため、体の負担も少ないのが特徴です! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 業界大手ならではの安定感&待遇も整えています! 創業以来、着実に事業規模を拡大してきた私たち。グループ全体における昨年度の売上実績は922億円、社員数は9350名と、安定基盤のもとで、着実に成長中です! \だからこそ、働きやすい環境も整えています/ ◆月収30万円も可能 ◆有給休暇(100%消化を推奨中) ◆基本定時退社!残業ほぼなし ◆5日以上の有給休暇もOK ◆日勤のみ、夜勤のみなど働き方を選べる ◆業界大手の抜群の安定性あり ◆入社祝い金(6万円)など入社特典多数 ◆Wワーク・副業も相談OK <注目ポイント2> 今年4月から開催される“大阪万博”の安全も守っていきます。 4月から10月にかけて開催される「EXPO2025 大阪・関西万博」の主要施設である『日本館』の施設警備を担当することになった当社。日本館の警備を任されているのは当社だけであり、業界の中でもトップクラスの警備技術を信頼していただいています。当社の使命である“何事もない明日をつくる”を大切に国内外から数千万人が訪れる大規模イベントの安全を守っていきます。 【入社後の成長サポート】 入社後は3日間の法定研修で、挨拶から法律知識まで基礎からしっかり学べます。配属後も経験豊富な先輩社員が丁寧にサポート。 さらに、資格取得支援制度も充実しており、社内講習や受験費用の全額負担など、合格するまでのフォローも手厚く行います!資格取得後は手当も支給します◎
株式会社アイエスエフネット シニア・ミドル層採用部門
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
☆50代・60代・70代活躍中 ☆早期退職後、定年退職後の方も活躍中 現在[50歳以上の方が120名以上在籍中]。 最高齢は74歳と長く働ける会社です。 ■学歴不問 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ※オンプレ・クラウドの経験は特に問いません(どちらかでもOK) └サーバorネットワークでの構築以上の経験 └ITインフラでのPM/PL/PMO経験 <契約社員> 入社後3ヶ月で契約更新あり。 その後は6ヶ月ごとの契約更新となります/通算契約期間は5年を上限とする (プロジェクトの切れ目により多少変動あり) ━━━━━━━━━━━━━━ 【人柄・意欲重視】の採用です ━━━━━━━━━━━━━━ 「人間関係でストレスを感じることなく働いてほしい」 その想いから、スキルや経験以外の側面も大切にしています。 \こんな方と一緒に働きたいと思っています/ □年齢や立場に関わらず配慮・尊重し合える □マナーやモラルを守り真摯に取り組める □苦手な気持ちを理解しフォローできる □若手と優しく関わり丁寧に教えられる □若手の成長を自分の喜びと感じられる
インフラエンジニアとして培ってきた経験・スキルが活かせるプロジェクトをご用意します。 【プロジェクト例】 ・ネットワーク/サーバ設計・構築 ・インフラ領域プロジェクトにおけるPM・PL業務 ・AWSやAzureをメインとするクラウドを利用した基本設計、仮想化関連案件 など 「年齢を気にすることなく、現場でずっと働きたい」 そんな思いや意思を尊重して、プロジェクトの種類や関わり方を決定します。 ◆「馴染みのある領域に携わりたい」などの希望もOK◆ 【常時1万件以上】の案件を取り揃えている当社では、 あなたの希望や得意分野に基づいたプロジェクトをご用意。 [7割:オンプレ|2~3割:クラウド|1割:ヘルプデスク] と、オンプレのプロジェクト領域でもご活躍いただけます。 ◆若手エンジニアと2~3人のチームでプロジェクトに参画◆ 自社内の20代~30代・経験5年目以下の若手エンジニアと一緒に参画し、 ご自身の知恵や経験を交えながら技術を伝えていただければありがたいです。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 大手企業案件が多いのが特徴。上流案件が豊富にあります。 ★インフラ領域に特化している会社だからこそ 開発案件は保有しておらず、すべてインフラ案件です ◎データセンターなどオンプレミス環境のインフラ設計/構築/運用/保守 ◎仮想デスクトップ(WVDを利用)の導入 ◎Microsoft365導入コンサルティング ◎AzureハイブリッドIdP基盤の構築 ◎クラウド移行プロジェクトのプロジェクト管理 ◎仮想化案件の設計/構築/運用/保守 など 【エンタープライズ向けセキュリティ基盤の設計・移行支援】 ・大規模エンタープライズ向けセキュリティ基盤のアーキテクチャ設計、移行設計、導入支援 ・要件定義~基本設計、移行計画、検証・導入支援まで幅広く担当 ・アーキテクチャ設計やシステム間連携の検討、プロジェクトマネージャーとの連携 ・働き方:出社中心(対面コミュニケーション重視、設計・構築フェーズに集中しやすい環境) 【クラウド環境の構築・自動化およびIoT連携検証】 ・クラウド上での検証・構築環境の整備、仮想ネットワーク・認証基盤・OSSツールの構築・自動化 ・IoTデバイス連携検証、運用最適化に向けた環境設計、最新技術の導入 ・働き方:ハイブリッド(週半分在宅、半分オフィス。業務内容に応じて柔軟に調整) 【M365領域の設計構築支援】 ・大手SIerチーム内でのM365設計構築、設計書作成(基本設計書、詳細設計書、手順書、試験仕様書等) ・コミュニケーション力・能動性重視、将来的なリーダー志向も歓迎 ・働き方:ハイブリッド(出社とリモートが半々、オフィスは虎ノ門) 【パブリッククラウド(AWS、Azure)の運用設計・運用】 ・AWS/Azure環境での運用業務・運用設計、監視・障害対応・問い合わせ対応 ・運用プロセス改善、運用ドキュメント作成、標準化・自動化・品質管理 ・働き方:リモート中心(基本在宅、必要時のみ出社。タスク管理・会議もオンライン) <注目ポイント1> エンジニア人生最後の一花に。様々な転職者事例をご紹介します。 Aさん(歴約30年) スキル:オンプレサーバ(Windows、Linux)設計、構築、仮想化、クラウド(AWS等) 定年を迎え一度退職したものの、エンジニアとして働き続けたいと思い当社に入社。今まで経験してきたサーバーの構築業務に関わり、部下の指導育成も兼務。 Bさん(歴約35年) スキル:オンプレサーバ(Windows、Linux)、NW構築 PMや管理者ではなく現場一筋。定年近くになるが技術面でもまだまだ成長していきたいという思いから、若手の育成を通じて成長できる当社に転職。 Cさん スキル:インフラ業務全般、NWはブランクあり 定年を迎え再雇用を考えたが給与が大幅に減ってしまった。スキルで給与や評価をしてくれるので、これまでの給与から減ることもなく安心して仕事ができると感じた。 <注目ポイント2> インフラ特化型企業×人間関係の良さで受賞歴あり。 「エンジニアとして技術力や知見を用いた仕事を続けたい」という方に多数ご入社いただいている当社。 サーバー/ネットワーク/データベース/オンプレミス/クラウド(AWS、GCP、Azure)/コンテナ化など、多種多様な案件を取り揃えており、これまで磨かれたスキルやご経験を活かせるプロジェクトに参画いただけます。 また、「人間関係が良好だと思う企業」「人間性を重視して採用する企業」「挑戦できる環境が整っている企業」として3部門でNo.1を獲得。 『一緒に働きたいと思う人と働く』という理念を大切にしています。 さらに、現在ほとんどの社員が週3日程度のリモートワークを併用中(希望によって出社もOK)。通勤ストレスなく働けます。
●ネットワーク/サーバ設計・構築 ●インフラ領域プロジェクトにおけるPM・PL業務 ●AWSやAzureをメインとするクラウドを利用した基本設計、仮想化関連案件 など インフラエンジニアとして培ってきた経験・スキルが活かせるプロジェクトをご用意します。 年齢にとらわれず、エンジニアとして現場でずっと働いていきたい方は大歓迎です! ◎常時1万件以上のインフラ案件から選定 豊富な案件の中からあなたの意思や希望に合ったプロジェクトをご用意。 定期的な面談をご用意していますので、働き方などは随時ご相談ください。 案件詳細…[7割:オンプレ|2~3割:クラウド|1割:ヘルプデスク] ━━━こんな希望を叶えています━━━ 「週に3日程度はリモートで働きたい」 「1日の勤務時間を調整したい」 「オンプレ領域を担当したい」 ◎若手エンジニアと2~3人のチームでプロジェクトに参画 自社内の20代~30代・経験5年目以下の若手エンジニアと一緒に参画し、 ご自身の知恵や経験を交えながら技術を伝えていただければありがたいです。 いわゆる教育指導のような堅苦しいものではありませんのでご安心ください。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 大手企業案件が多いのが特徴。上流案件が豊富にあります。 ★インフラ領域に特化している会社だからこそ 開発案件は保有しておらず、すべてインフラ案件です ◎データセンターなどオンプレミス環境のインフラ設計/構築/運用/保守 ◎仮想デスクトップ(WVDを利用)の導入 ◎Microsoft365導入コンサルティング ◎AzureハイブリッドIdP基盤の構築 ◎クラウド移行プロジェクトのプロジェクト管理 ◎仮想化案件の設計/構築/運用/保守 など 【エンタープライズ向けセキュリティ基盤の設計・移行支援】 ・大規模エンタープライズ向けセキュリティ基盤のアーキテクチャ設計、移行設計、導入支援 ・要件定義~基本設計、移行計画、検証・導入支援まで幅広く担当 ・アーキテクチャ設計やシステム間連携の検討、プロジェクトマネージャーとの連携 ・働き方:出社中心(対面コミュニケーション重視、設計・構築フェーズに集中しやすい環境) 【クラウド環境の構築・自動化およびIoT連携検証】 ・クラウド上での検証・構築環境の整備、仮想ネットワーク・認証基盤・OSSツールの構築・自動化 ・IoTデバイス連携検証、運用最適化に向けた環境設計、最新技術の導入 ・働き方:ハイブリッド(週半分在宅、半分オフィス。業務内容に応じて柔軟に調整) 【M365領域の設計構築支援】 ・大手SIerチーム内でのM365設計構築、設計書作成(基本設計書、詳細設計書、手順書、試験仕様書等) ・コミュニケーション力・能動性重視、将来的なリーダー志向も歓迎 ・働き方:ハイブリッド(出社とリモートが半々、オフィスは虎ノ門) 【パブリッククラウド(AWS、Azure)の運用設計・運用】 ・AWS/Azure環境での運用業務・運用設計、監視・障害対応・問い合わせ対応 ・運用プロセス改善、運用ドキュメント作成、標準化・自動化・品質管理 ・働き方:リモート中心(基本在宅、必要時のみ出社。タスク管理・会議もオンライン) <注目ポイント1> エンジニア人生最後の一花に。様々な転職者事例をご紹介します。 Aさん(歴約30年) スキル:オンプレサーバ(Windows、Linux)設計、構築、仮想化、クラウド(AWS等) 定年を迎え一度退職したものの、エンジニアとして働き続けたいと思い当社に入社。今まで経験してきたサーバーの構築業務に関わり、部下の指導育成も兼務。 Bさん(歴約35年) スキル:オンプレサーバ(Windows、Linux)、NW構築 PMや管理者ではなく現場一筋。定年近くになるが技術面でもまだまだ成長していきたいという思いから、若手の育成を通じて成長できる当社に転職。 Cさん スキル:インフラ業務全般、NWはブランクあり 定年を迎え再雇用を考えたが給与が大幅に減ってしまった。スキルで給与や評価をしてくれるので、これまでの給与から減ることもなく安心して仕事ができると感じた。 <注目ポイント2> ミドル・シニアが活躍できる理由があります。 50代・60代・70代のエンジニアが多く在籍しています! ◆ほとんどの社員がリモートワーク併用中(希望により完全出社もOK) ◆残業7.3時間。定時退社できる日がほとんど ◆有給取得率79% ◆入社後半年は有給の代わりに取得できる傷病休暇 など、ミドル・シニアの方々が前向きに働ける理由があります。 こういった働きやすさによる受賞歴も多数。 ■健康優良企業「銀の認定」(健康保険組合連合会東京連合会発行) ■「健康経営優良法人2022」(経済産業省) ■「ワーク・ライフ・バランス大賞」受賞 など ほかにも「人間関係が良好だと思う企業」「人間性を重視して採用する企業」「挑戦できる環境が整っている企業」として3部門でNo.1を獲得。 『一緒に働きたいと思う人と働く』という理念を大切にしています。
東京海上日動システムズ株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆オープン系言語によるシステム開発経験(2年以上) <※業界経験は不問です> 異業界から入社した事例も多数あり、入社後の研修で保険業界の基礎知識を学んで頂くほか、IBMや富士通等が開催している社外研究会への参加なども支援しています。
東京海上グループ向け、基幹業務システム開発をお任せ致します。 保険・金融アプリケーションシステムの開発、運用・保守などのフェーズは、新卒やベンダーにお任せしておりますので、ソリューション提案・要件定義・設計などの上流工程をメインに、ご担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 ◆ビジネスプロセスの提案・設計をはじめ、一貫したソリューションを提案・提供 ◆要求分析、業務分析から要件定義にかかる部分までの上流工程部分を担当 ◆納品されたシステムのテスト、導入、運用フェーズ ≪案件例≫ ・営業社員が使う社内システム ・代理店が使用する販売システム ・一般のお客様が契約に使うスマートフォンシステム など ※この他にも、東京海上グループのシステムやアプリケーションの開発など様々な案件に携わります。 ≪入社後の流れ≫ 入社後、保険業界の基礎知識を学べる座学研修のほか、先輩のチームに参画し、OJTを通じて現場で業務を学びます。また別途【ITスキル/ビジネススキル/業務スキル】の切り口から、効果的にスキルを高められる研修や階層別の研修、海外研修を用意してます。 <注目ポイント1> 東京海上グループのIT戦略の担い手として、投資に注力 40,000人を超える社員数、240ヶ所もの国内サービス拠点、世界45カ国825拠点で事業を展開する東京海上グループ。自然災害や少子高齢化など、様々なリスクに対する保険のニーズが高まっていることから、日本をはじめ世界的に経済成長に伴うリスクに備える保険の開発などを進めています。このようなニーズの高まりに対し、当社ではビッグデータによる分析やAI、IoTなど、最新技術を用いたサービスの開発を手掛けており、時代のニーズに合った保険商品やサービスを提供するため、グループから数百億円規模の投資を行いました。 <注目ポイント2> 社員一人ひとりの柔軟な働き方を支援する独自の社内制度 ★実働7時間&残業月平均30時間程度と少なめ ★リフレッシュや記念日、特別連続などの休暇制度充実 ★月2万6000円~の住宅補助あり ★「マイチョイス制度」でプライベートに合わせて勤務時間帯を選択可能 ★自分のライフスタイルに合ったプランを選べる「カフェテリアプラン」 ★TPOに応じて、適切な服装を着用できる「オールデー・ビジネスカジュアル」 ・・・など、充実した待遇や福利厚生をご用意。「人を大切にする文化」が根付いていることもあり、社員一人ひとりが最大限パフォーマンスを発揮できるようにサポートしています。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築)
◆インフラの構築または運用のご経験(3年以上)
東京海上グループ(損保/生保)向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおける インフラの基盤構築をお任せいたします。 基本的に設計・構築・運用は新卒やベンダーにお任せしておりますので、 上流工程の詳細設計やベンダーコントロールをメインで行っていただきます。 次期システム基盤のアーキテクチャを検討するプロジェクトを ユーザーであるグループ各社と協業しながら行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ◆業務システムが稼働するサーバを、パブリッククラウドやオンプレミスの仮想サーバ上に構築運用機能やセキュリティ機能等を実装運用 ◆東京海上グループ社員が利用するPCやネットワークの基盤構築から保守・運用まで L基本的にはこれらのマネジメント業務をお任せいたします。 ※幅広い分野での活躍機会があります。 ≪スキルアップについて≫ 社内研修のほか、IBMや富士通等が開催している社外研究会への参加なども支援しており、スキルアップを後押しします。 ≪仕事の魅力≫ 東京海上日動火災のIT部門という立ち位置で、超上流工程から担当し、同じ目線で案件を手掛けられるほか、社員の挑戦を応援する社風もあります。 <注目ポイント1> 東京海上グループのIT戦略の担い手として、投資に注力 40,000人を超える社員数、240ヶ所もの国内サービス拠点、世界45カ国825拠点で事業を展開する東京海上グループ。自然災害や少子高齢化など、様々なリスクに対する保険のニーズが高まっていることから、日本をはじめ世界的に経済成長に伴うリスクに備える保険の開発などを進めています。このようなニーズの高まりに対し、当社ではビッグデータによる分析やAI、IoTなど、最新技術を用いたサービスの開発を手掛けており、時代のニーズに合った保険商品やサービスを提供するため、グループから数百億円規模の投資を行いました。 <注目ポイント2> 社員一人ひとりの柔軟な働き方を支援する独自の社内制度 ★実働7時間&残業月平均30時間程度と少なめ ★リフレッシュや記念日、特別連続などの休暇制度充実 ★月2万6000円~の住宅補助あり ★「マイチョイス制度」でプライベートに合わせて勤務時間帯を選択可能 ★自分のライフスタイルに合ったプランを選べる「カフェテリアプラン」 ★TPOに応じて、適切な服装を着用できる「オールデー・ビジネスカジュアル」 ・・・など、充実した待遇や福利厚生をご用意。「人を大切にする文化」が根付いていることもあり、社員一人ひとりが最大限パフォーマンスを発揮できるようにサポートしています。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webデザイナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル) UI・UXデザイナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(ゲーム)
◆下記いずれかのスキル・経験をお持ちの方 ・WebアプリやモバイルアプリにおけるUX/UIデザインの実務経験(2年以上) ・Photoshop、Illustrator、Xdなどのデザインツールの利用経験(2年以上)
東京海上日動火災保険株式会社、および東京海上グループが提供するサービスにおいてベストなユーザー体験を描き、それに基づいて洗練されたインターフェースの設計をご担当していただきます。 デザイナーだけでなくプロダクトオーナーや開発チームとも協力しながら、サービスの価値を高めていくことを推進していきます。 ≪評価について≫ 成果ではなく、ご自身が高めたい力の行動を決め、その事実に基づいて評価を行います。 ≪仕事の魅力≫ 東京海上日動火災のIT部門という立ち位置で、超上流工程から担当し、同じ目線で案件を手掛けられるほか、社員の挑戦を応援する社風もあります。 <注目ポイント1> 東京海上グループのIT戦略の担い手として、投資に注力 40,000人を超える社員数、240ヶ所もの国内サービス拠点、世界45カ国825拠点で事業を展開する東京海上グループ。自然災害や少子高齢化など、様々なリスクに対する保険のニーズが高まっていることから、日本をはじめ世界的に経済成長に伴うリスクに備える保険の開発などを進めています。このようなニーズの高まりに対し、当社ではビッグデータによる分析やAI、IoTなど、最新技術を用いたサービスの開発を手掛けており、時代のニーズに合った保険商品やサービスを提供するため、グループから数百億円規模の投資を行いました。 <注目ポイント2> 社員一人ひとりの柔軟な働き方を支援する独自の社内制度 ★実働7時間&残業月平均30時間程度と少なめ ★リフレッシュや記念日、特別連続などの休暇制度充実 ★月2万6000円~の住宅補助あり ★「マイチョイス制度」でプライベートに合わせて勤務時間帯を選択可能 ★自分のライフスタイルに合ったプランを選べる「カフェテリアプラン」 ★TPOに応じて、適切な服装を着用できる「オールデー・ビジネスカジュアル」 ・・・など、充実した待遇や福利厚生をご用意。「人を大切にする文化」が根付いていることもあり、社員一人ひとりが最大限パフォーマンスを発揮できるようにサポートしています。
株式会社アイエスエフネット
システムインテグレータ ITコンサルティング ITアウトソーシング, 運用・監視・保守 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【UIターンも歓迎丨経験1年未満の方もOK丨人柄重視の採用です】 ■ITに関する何らかの実務経験をお持ちの方 (ヘルプデスク、テクニカルサポート、システム開発、運用保守など業務内容は問いません) ■学歴不問 人間関係によるストレスを感じることなく働いてほしいから、 当社は「この人と一緒に働きたいという人だけがいる会社」を目指しています。 スキルや経験も大事ですが、それ以上に人柄や意欲を重視! マナーやモラルを守って真摯に仕事に取り組める方を歓迎します◎ \こんな方にピッタリです/ ■インフラエンジニアとしてスキルを磨いていきたい方 ■好奇心を持って新しいことにチャレンジできる方 ■チームワークを大切にできる方 ■資格取得に意欲的な方 ■下流工程からステップアップしたい方 など
【プロジェクト数1万件以上丨最大1ヶ月の研修期間あり丨チームでアサイン】 ネットワークやサーバの設計・構築、運用保守をはじめ、 インフラ領域特化で豊富なプロジェクトが揃っている当社。 チーム体制でスキルを磨くことで、スピーディにステップアップを目指せます! 【入社後にお任せするお仕事】 主にネットワーク・サーバの運用保守などの業務をお任せします。 経験によっては設計・構築など、上位の業務を担当いただく場合もあります。 【スキルに合わせてお任せしたいお仕事】 ・ネットワーク/サーバ設計・構築 ・オンプレサーバのクラウド化 ・クラウド移行プロジェクトのプロジェクト管理 ・仮想化案件の設計/構築/運用/保守 ※クラウドへの移行案件や、クラウドにも携われるオンプレ案件など、 クラウド案件も豊富に揃っています! ◎セキュリティサービス事業も展開しており、 将来的に希望や適性に応じてキャリアチェンジも可能です。 ◆案件参画後も手厚いサポートあり 営業担当がついてエンジニアのキャリア形成を支えます。 案件参画後も定期的に状況を確認し問題が起きているようなら迅速に対応します。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ▼大手企業との取引多数!上流案件が豊富にあります▼ ◇某通信事業者のクラウドグループウェアヘルプデスク ◇外資系某大手製薬会社のヘルプデスク ◇仮想デスクトップ(WVDを利用)の導入 ◇Microsoft365+SSO/アクセスコントロール導入支援 ◇AzureハイブリッドIdP基盤の構築 ◇クラウド移行プロジェクト ◇仮想化案件の設計/構築/運用/保守 ◇オンプレミス環境のインフラ設計/構築/運用/保守 ■プロジェクト事例■ ◎AWSインフラ基盤の設計・構築 詳細:損害保険会社向けのAWSインフラ 工程:要件定義~テスト ◎Azure基盤の設計・構築、運用設計 詳細:繊維メーカー向けの業務システムの基盤構築 工程:基本設計~テスト・移行 ◎クラウド移行における運用改善 詳細:大手SIerとともにオンプレからAWSへ移行するプロジェクト 属人化・サイロ化されたシステム運用を見直し、可視化・標準化を実施 工程:要件定義~設計・構築、運用 ◎AWS、GCP環境構築運用 環境: Hyper-v、VMware OS:Windows、Linux 運用:監視の設定、ユーザー追加等、要件定義、設計業務を含む ■評価制度について■ ◎ポイント制の評価制度 ※ポイント付与の対象は主に以下の通りです。 ・ご自身の契約金額(売上・利益)に応じてポイントを付与 ・当社指定のIT資格取得・指定研修参加にてポイントを付与 ・プリセールス活動や新規PJ立ち上げなど組織や部門への貢献に応じたポイント付与 ◎等級制度 技術レベルにより、等級を決定する制度を導入しております。 この等級を上げるための評価機会が、今年度より年2回に変更となり、 キャリアアップ・待遇アップのチャンスが増えました! <参考例> ・6月/12月評価どちらかで昇格:昇給額合計54万円(年1回昇給した場合) ・6月/12月評価の両方で昇格:昇給額合計102万円(年2回昇給した場合) ※昇給額は12カ月分合計 <キャリアパスイメージ> ▼運用保守にチャレンジ ネットワーク・サーバの運用保守といった「下流工程」に携わり、ステップアップを目指せます! ▼上流工程へステップアップ お客様の要望に合わせてサーバやネットワークを設計・構築する「上流工程」へ! ※クラウドやセキュリティなどの分野にも挑戦可能! <注目ポイント1> 働きやすい環境づくりにも注力中!★定着率90%以上★ ■残業月平均7.0時間 ■インフラエンジニアには珍しくリモートワークを導入 ■有給休暇取得率86.9% ■女性の産育休取得率100%(男性の取得実績91.2%) など、働きやすい環境づくりに注力中! ≪各種認定も受けています≫ ■東京都「心のバリアフリー」サポート企業登録 ■「AWS 500 APN Certification Distinction」認定 ■健康優良企業「銀の認定」(2024年) ■「健康経営優良法人2025」(経済産業省) ■「プラチナくるみんプラス」認定 ■「人間関係が良好だと思う企業No.1」 ■「人間性を重視して採用する企業No.1」 ■「挑戦できる環境が整っている企業No.1」 <注目ポイント2> 最大1ヶ月の研修期間あり!”本気”の育成環境を整えています! 入社後はプロジェクトアサインまで最大1ヶ月の研修期間を設けています。 適性に応じた技術研修や勉強会、資格取得など、配属に向けてじっくりスキルを磨いていけるのでご安心ください! 《充実のスキルアップ支援》 ★人材サービス型AWSパートナー(初級~上級のAWS研修を受講可能) ★各種検証環境(Windows、Linux、AWS)と実機演習 (Ciscoネットワーク構築、VMware仮想サーバ構築)※好きなタイミングで自由に利用可能 ★500以上の動画学習コンテンツ ★ITトレーニング企業「トレノケート」と提携・協業した社外研修 ★オンライン勉強会 ★資格取得支援 ★技術者コミュニティ ┗社内チャットで技術交流や資格対策などの情報交換が可能 (セキュリティやクラウドなどの専門知識を共有できます) 【入社後の成長サポート】 ◆資格取得支援制度(合格時の受験費用全額会社負担/Cisco、Oracle、VMware、AWS、国家資格等多数) ※当社の定める中級以上の資格は年2回まで不合格の場合も受験料負担可能です。 例:CCNP、Linuc(Lpic)Level3、応用情報技術者試験、CompTIA CySA+、AWS Certified Developer - Associateなど ◆当社独自の動画学習システム利用可 ★その他教育制度 ・AWS研修 ・構築業務フロー研修 ・ネットワーク講座 ・実機演習 など短期間(1~5日)でのリスキリング教育を実施しています。
システムインテグレータ ITコンサルティング ITアウトソーシング, ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
\インフラ経験1年未満の方もOK!人柄重視の採用です/ ◆開発経験のみで、インフラ経験がなくても、勉強している方であればOK ◆ITに関する何らかの実務経験をお持ちの方 (ヘルプデスク、テクニカルサポート、システム開発、運用保守など、業務内容は問いません) ◆学歴不問 人間関係によるストレスを感じることなく働いてほしいから、 当社は「この人と一緒に働きたいという人だけがいる会社」を目指しています。 スキルや経験も大事ですが、それ以上に人柄や意欲を重視! マナーやモラルを守って真摯に仕事に取り組める方を歓迎します◎ \こんな方にピッタリです/ ◆運用保守経験のある方 ◆インフラエンジニアとしてスキルを磨いていきたい方 ◆好奇心を持って新しいことにチャレンジできる方 ◆チームワークを大切にできる方 ◆資格取得に意欲的な方 ◆下流工程からステップアップしたい方 など
◆プロジェクト数1万件以上 ◆最大1ヶ月の研修期間あり ◆チームでアサイン ネットワークやサーバの設計・構築、運用保守をはじめ、 インフラ領域特化で豊富なプロジェクトが揃っている当社。 チーム体制でスキルを磨くことで、スピーディにステップアップを目指せます! 【入社後にお任せするお仕事】 主にネットワーク・サーバの運用保守などの業務をお任せします。 経験によっては設計・構築など、上位の業務を担当いただく場合もあります。 【スキルに合わせてお任せしたいお仕事】 ・ネットワーク/サーバ設計・構築 ・オンプレサーバのクラウド化 ・クラウド移行プロジェクトのプロジェクト管理 ・仮想化案件の設計/構築/運用/保守 ※クラウドへの移行案件や、クラウドにも携われるオンプレ案件など、 クラウド案件も豊富に揃っています! ◎セキュリティサービス事業も展開しており、 将来的に希望や適性に応じてキャリアチェンジも可能です。 ◆案件参画後も手厚いサポートあり 営業担当がついてエンジニアのキャリア形成を支えます。 案件参画後も定期的に状況を確認し問題が起きているようなら迅速に対応します。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ▼大手企業との取引多数!上流案件が豊富にあります▼ ◇某通信事業者のクラウドグループウェアヘルプデスク ◇外資系某大手製薬会社のヘルプデスク ◇仮想デスクトップ(WVDを利用)の導入 ◇Microsoft365+SSO/アクセスコントロール導入支援 ◇AzureハイブリッドIdP基盤の構築 ◇クラウド移行プロジェクト ◇仮想化案件の設計/構築/運用/保守 ◇オンプレミス環境のインフラ設計/構築/運用/保守 ■プロジェクト事例■ ◎ネットワークシステム導入・運用サポート、保守、検査 ※Ciscoなど ◎サーバ運用・保守 ◎ヘルプデスク/ネットワーク機器障害保守 ◎RFI依頼/お問い合わせ対応 ◎社内情報システム自動化プロジェクト ◎自社SE業務 ◎公共系システムのリスク分析・評価 ◎セキュリティ製品の検証と導入支援 ◎外資系企業のネットワークおよびデスクサイドサポート ◎基盤構築・改善提案 ◎ネットワーク設計・構築 ◎仮想サーバへのツール導入、設定、運用自動化の実施など ■評価制度について■ ◎ポイント制の評価制度 ※ポイント付与の対象は主に以下の通りです。 ・ご自身の契約金額(売上・利益)に応じてポイントを付与 ・当社指定のIT資格取得・指定研修参加にてポイントを付与 ・プリセールス活動や新規PJ立ち上げなど組織や部門への貢献に応じたポイント付与 ◎等級制度 技術レベルにより、等級を決定する制度を導入しております。 この等級を上げるための評価機会が、今年度より年2回に変更となり、 キャリアアップ・待遇アップのチャンスが増えました! <参考例> ・6月/12月評価どちらかで昇格:昇給額合計54万円(年1回昇給した場合) ・6月/12月評価の両方で昇格:昇給額合計102万円(年2回昇給した場合) ※昇給額は12カ月分合計 <キャリアパスイメージ> ▼運用保守にチャレンジ ネットワーク・サーバの運用保守といった「下流工程」に携わり、ステップアップを目指せます! ▼上流工程へステップアップ お客様の要望に合わせてサーバやネットワークを設計・構築する「上流工程」へ! ※クラウドやセキュリティなどの分野にも挑戦可能! <注目ポイント1> 働きやすい環境づくりにも注力中!★定着率90%以上★ ◆残業月平均7.0時間 ◆インフラエンジニアには珍しくリモートワークを導入 ◆有給休暇取得率86.9% ◆女性の産育休取得率100%(男性の取得実績91.2%) など、働きやすい環境づくりに注力中! ≪各種認定も受けています≫ ◆東京都「心のバリアフリー」サポート企業登録 ◆「AWS 500 APN Certification Distinction」認定 ◆健康優良企業「銀の認定」(2024年) ◆「健康経営優良法人2025」(経済産業省) ◆「プラチナくるみんプラス」認定 ◆「人間関係が良好だと思う企業No.1」 ◆「人間性を重視して採用する企業No.1」 ◆「挑戦できる環境が整っている企業No.1」 <注目ポイント2> 経験浅めOK!3000名以上のエンジニアを育成した研修あり 入社後はプロジェクトアサインまで最大1ヶ月の研修期間を設けています。適性に応じた技術研修や勉強会、資格取得など、配属に向けてじっくりスキルを磨いていけるのでご安心ください! 《充実のスキルアップ支援》 ◆人材サービス型AWSパートナー(初級~上級のAWS研修を受講可能) ◆各種検証環境(Windows、Linux、AWS)と実機演習(Ciscoネットワーク構築、VMware仮想サーバ構築)※好きなタイミングで自由に利用可能 ◆500以上の動画学習コンテンツ ◆ITトレーニング企業「トレノケート」と提携・協業した社外研修 ◆オンライン勉強会 ◆資格取得支援 ◆技術者コミュニティあり ┗社内チャットで技術交流や資格対策などの情報交換が可能(セキュリティやクラウドなどの専門知識を共有できます) 【入社後の成長サポート】 ◆資格取得支援制度(合格時の受験費用全額会社負担/Cisco、Oracle、VMware、AWS、国家資格等多数) ※当社の定める中級以上の資格は年2回まで不合格の場合も受験料負担可能です。 例:CCNP、Linuc(Lpic)Level3、応用情報技術者試験、CompTIA CySA+、AWS Certified Developer - Associateなど ◆当社独自の動画学習システム利用可 ★その他教育制度 ・AWS研修 ・構築業務フロー研修 ・ネットワーク講座 ・実機演習 など短期間(1~5日)でのリスキリング教育を実施しています。
トーソー株式会社つくば事業場
茨城県つくばみらい市小絹
小絹駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 住宅設備・建材, 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器
〈UIターン歓迎│20代~50代まで幅広く活躍中!〉 ■機械設計経験 ■CAD操作スキル ■高卒以上 ※仕入先や他部署と協業しながら業務を進めるため、コミュニケーションに抵抗がない方を想定しています ◎安定した会社で腰を据えて働きたい方 ◎メリハリをつけた働き方をしたい方 ◎インテリア製品に携わりたい方
当社で扱うインテリア製品の図面作成から製作、検証、量産化までをお任せします! ≪具体的には≫ ■開発部門から受け取った製品プランを図面化 └特に、ロールスクリーンやバーチカルブラインドなどの機構設計(ギアなどの動く部分の設計)を中心に担当 ■試作品の製作 ■検証 ■量産化 ■製品の構想 ☆製品の構想から量産まで一貫して携われ、自分が設計した製品の完成まで見届けられるためやりがいを感じられます◎ ☆金属・木材・樹脂・繊維など多様な素材を扱うため、設計以外にも幅広い知識が身に付く! ※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務 <注目ポイント1> 数字で見る│トーソーの働きやすさ □残業は月10h程度&実働7.5h □年間休日125日 □平均勤続年数12.3年 □育休取得実績:女性100%/男性80%! □賞与実績最大約3ヶ月分◎ 定時後にしっかりとプライベートの時間が取れることに加え、産育休取得・有給取得も積極的に推奨しているため無理なく長く働いていただけます◎ <注目ポイント2> アイデアが形に!│意見を出しやすい社風 会社全体で、社員のアイデアはどんどん採用していこうという雰囲気があります。ロールスクリーンやブラインドの設計では、あなたのひらめきが「使いやすさ」として直接的にカタチに。何より嬉しいのは、自分の設計した製品が店頭に並び、多くの方が手に取る姿を見られた瞬間。「あれ、私が考えたんだ!」というワクワク感は格別です。誰かの指示を待つだけでなく、自分で考え、提案し、カタチにしていく。そんな設計者冥利に尽きる環境で、あなたも一緒に働いてみませんか?
★U・Iターン歓迎◎腰を据えて働きませんか? ■CADの操作経験 ■C/C++言語によるプログラミング開発経験 ■基本的な電気・電子回路の知識 ■高卒以上 ※仕入先や他部署と協業しながら業務を進めるため、コミュニケーションに抵抗がない方を想定しています ◎安定した会社で腰を据えて働きたい方 ◎メリハリをつけた働き方をしたい方 ◎インテリア製品に携わりたい方
当社で扱うインテリア製品において、電動製品(カーテンレール・ブラインド・ロールスクリーンなど)の制御プログラム開発をお任せします! ≪具体的には≫ ◆オフィスビルやホテル向け電動カーテンレールなどの電動製品の制御設計業務 ◆仕様書作成~コーディング(C/C++)、デバッグ、製品検証 └プロジェクトは半年から2年程度です ◆関連部署との打ち合わせ など ☆上流から下流までを一貫して手掛けられるため、幅広いスキルを身に付けることができます ☆多様な素材・サイズを扱い、厳しい環境条件に対応する製品を作り上げる必要があるため、技術にこだわりを持って働くことができます ※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務 <注目ポイント1> 数字で見る│トーソーの働きやすさ □残業は月10h程度&実働7.5h □年間休日125日 □平均勤続年数12.3年 □育休取得実績:女性100%/男性80%! □賞与実績最大約3ヶ月分◎ 定時後にしっかりとプライベートの時間が取れることに加え、産育休取得・有給取得も積極的に推奨しているため無理なく長く働いていただけます◎ <注目ポイント2> アイデアが形に!│意見を出しやすい社風 会社全体で、社員のアイデアはどんどん採用していこうという雰囲気があります。ロールスクリーンやブラインドの設計では、あなたのひらめきが「使いやすさ」として直接的にカタチに。何より嬉しいのは、自分の設計した製品が店頭に並び、多くの方が手に取る姿を見られた瞬間。「あれ、私が考えたんだ!」というワクワク感は格別です。誰かの指示を待つだけでなく、自分で考え、提案し、カタチにしていく。そんな設計者冥利に尽きる環境で、あなたも一緒に働いてみませんか?
株式会社神戸製鋼所【ポジションマッチ登録】
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
ポジションマッチ登録対象職種において、何かしらの知識・経験を有する方 【活かせる経験・スキル】 ポジションマッチ登録対象職種に関連する知識・経験
▼ポジションマッチ登録対象職種 --------------------------------- ■営業 ■エンジニア ■バックオフィス ■その他職種 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡させて頂きますので、必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <注目ポイント1> 入社後のフォロー・研修について <研修制度> ●入社時:受け入れ研修 ●入社~約3ヶ月:オンデマンド研修 ⇒人事制度、企業理念、コンプライアンス、事業部門紹介など) ●入社2ヶ月~4ヶ月:オンライン研修 ⇒当社の風土・文化理解 ●入社9ヶ月~18ヶ月:オンライン研修 ⇒当社の風土・社内人脈形成 その他、OJTで業務を進めながら習得いただきます ※階層別・課題別・専門別研修、社内語学教育、 国内・海外目的別留学制度など教育制度も充実!
株式会社神戸製鋼所
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
・高専卒以上 ・製造業で品質に関わる実務経験(品質保証、品質管理、開発設計、生産技術など) ・英語でのメールや仕様書読解に抵抗がない方(翻訳ツールを使用して構いません)
<業務内容> ご入社後は、お客様・製品毎の担当として、主に航空機向けチタン鍛造品の品質保証業務の全般をご担当いただきます。具体的には、製品がお客様の要求に合致しているかの品質確認や、不適合品が発生した際の対応、お客様の監査対応を行っていただきます。また、非破壊検査・品質保証に関する要求を社内や関連会社に導入指導することで、高い品質の製品を提供いただきます。お客様のニーズを捉え、他部署と協業しながら、品質改善を推進します。 <チタン品質保証室のミッション、目指す姿> 当社はチタンの溶解から最終製品まで手掛けるチタン総合一貫メーカーです。特に高い技術力が求められる航空機向けチタン鍛造品を中心に取り扱っており、お客様にご満足頂ける製品をお届けする為に、その品質保証を行っています。公的規格、お客様個別要求、製品別個別要求など多岐に渡る要求事項に対して、一貫して適合した製品をお客様にお届けすることで、航空機の飛行安全を始めとする安心・安全をチタン製品を通じて世の中に提供しています。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> この仕事の魅力は? ・上工程から下工程まで、国内外のお客様とのやりとりを含め、当社のチタン業務に幅広く携わる職場です。 ・国内外を代表する重工メーカー・航空機メーカーがお客様となり、航空産業の発展に寄与できます。 ・チタンの様々な製品や製造プロセスに触れることで、技術領域の幅が拡がります。 ・品質保証に関連する規格、検査手法等に接することでスキルアップが図れます。 ・非破壊検査(超音波探傷、蛍光浸透探傷、寸法)に関する専門スキルの習得や、熱処理管理など特殊工程に関する専門知識を習得できます。 <注目ポイント2> キャリアパス スキルアップ・キャリアアップに向けて、事業部内の他部門や、他事業部の品質部門へ異動する可能性がございます。その後は、当部署へ帰任していただくか、異動先部署でのキャリアパスを想定しています。 ・金属材料や鍛造などの知見を習得するため、設計・生産技術部門への異動 ・他事業部門の品質保証部門への異動
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他(生産技術)
以下いずれかを満たす方 ・プラントに纏わる設計、施工管理、生産技術(導入・立ち上げ)などいずれかのご経験 ・産業機械や製造設備の設計や生産技術(導入・立ち上げ)のご経験 ・工学部専攻で機械系の基礎知識(材料力学・熱力学・流体力学・機械力学)を有している方 ※業界不問。化学、廃棄物、水処理、発電、製紙など鉄鋼業界未経験の方がご活躍されております。 <求める人物像> ・多くの関係者と連携し、円滑なコミュニケーションを図れる方 ・様々な役割や業務内容に対して、積極的に取り組むことができる方 ・新たなことにチャレンジしたい方 ・幅広い技術力を習得したい方
<業務内容> 製鉄所設備におけるプラントエンジニアリング業務をお任せします。製鉄所生産設備の能力増強、安定稼働に向けた更新に伴うエンジニアリング業務(計画、検討、建設)となります。 ●入社直後: 改造更新設備のエンジニアリングに携わっていただき、一連の業務フローを習得していただきます。 操業、保全室の担当と更新仕様についての打合せを行い詳細仕様、基本設計を決定します。 メーカー選定・予算取得では、調達部門や管理部門との携わりを経験していただきます。 実行においては、メーカーや構内協力会社との調整業務も経験いただきます。 <具体的な業務内容> 仕事の流れとしては、仕様検討・企画→基本設計→ベンダー引合・打合せ→据付・試運転管理 となり、上流の企画業務から設備が稼働するまでの一連の流れに携わって頂きます。 設計業務の領域については、詳細設計については発注先メーカー及び協力会社が担っているため、計画図やレイアウト図の作成までをご担当いただき、それ以降はメーカー、協力会社が作成した技術仕様の確認や検図などが中心になります。 また、設備の保全業務に関しては別部署が担いますが、部署間で連携して設備改善に向けた取り組みを行っております。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> この仕事の魅力は? ・加古川製鉄所は、原料から最終圧延工程までの工場を有している高炉一貫体制の製鉄所であり、製鉄所の全設備を管轄している為、担当する設備は多岐に渡ります。幅広い知識・技術を習得でき技術者として成長いただけます。 ・企画から稼働まで一貫して携わることで、自身の技術力を発揮した設備導入ができます。 ・工場内に現場があり、現物を確認することができ、お客様(操業、保全)の声を設備仕様に反映し具現化することができます。完工した暁には、直接「ありがとう」と感謝の声を聞くことができ、自身の成果を実感できます。 ・大型プロジェクトを経験できます。長い年月をかけ、多くの方と携わりながら実行していくことで苦労も伴いますが、無事設備が稼働した時は、大きな達成感を得ることが可能です。 <注目ポイント2> キャリアパス ●30歳前後:幅広い分野の経験を身に着けてもらうために様々(要素技術、工場)の設備投資をご経験いただきます。 ●~34.5歳:中、大型プロジェクトを経験していただきます。※ご年齢はあくまで参考例となります。 ●部内ローテーションは随時発生する可能性がございます。(設備部内に保全担当室が5室あり)。 ●保全室スタッフとして数年経験することで保全技術を習得し、設備技術室へ戻り投資案件に携わっていただきます。 ※現状の組織において管理職の半数がキャリア入社者となっており、入社後もキャリアアップしていく環境があります。
株式会社アスパーク
大阪府大阪市北区鶴野町
システムインテグレータ ITアウトソーシング 電子部品 自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
≪20代~50代が活躍中!社会人経験10年以上の方も歓迎≫ ◆学歴不問 ◆未経験・ブランクOK ≫モノづくりに関する何らかの経験をお持ちの方は優遇します! ~こんな方が活躍できます!~ ◎専門的な知識を身につけたい方 ◎幅広くスキルを磨きたい方 ◎ワークライフバランスを大切にしたい方 ◎将来のために専門性や熟練度を高めたい方 ◎明確な評価制度のもとで頑張りをしっかり評価してほしい方
開発~解析、品質管理、CADオペレーターなど、 モノづくりに関するサポート業務をお任せします。 専門知識は入社後に学べるためご安心ください! ◆具体的には◆ スキルや希望に合わせて、以下のような業務をお任せします◎ ・商品管理・在庫管理…在庫状況の確認、必要な資材の発注 ・製造の管理…製造状況や製品の品質を管理 ・製品のテスト…製品が正しく動くかチェック ・図面作成…専用ソフト(CAD)で作成 ・技術事務…ExcelVBAやマクロを使用 ◆プロジェクトについて◆ 大手企業をメインに多くの取引先を有する当社。 パナソニック、三菱電機、日立製作所、日本電産、東芝など1000社以上にのぼり、 現在もたくさんのプロジェクトからお声がけをいただいています! \入社後は…/ ◎キャリアアドバイザーとの面談で将来の目標を設定するところからスタート!必要なスキルや知識などを確認し、その後はオンラインやオフィスでの研修を行います。 ◎プログラミングの基礎や機械製図の基礎、材料力学、ネジの知識をはじめ、CATIA、3DCAD、SOLIDWORKSといったあらゆるCADソフトの使い方を学べる研修も。資格取得支援制度を活用して専門資格も取得できます! ※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務 【手がける商品・サービス】 電気自動車“OWL”を自社開発し、自動車産業にも参入。 名立たるメーカーを抑え、 世界トップクラスの加速度を誇る電気自動車となりました。 アスパークのプロ開発チームが、日本の優秀な技術を世界へ広め、 更なるステップアップを目指し新しい取り組みに挑戦しています。 …社内公募でOWLの開発に関わるチャンスも! ■CADオペレーター ■製造の品質管理・保守運用・テスト ■製品のテスト ■アプリ開発のサポート ■ネットワークの設計・構築、ヘルプデスク ■UIデザイン 、映像コンテンツ作成 ■試験評価・品質保証 ■ECUをはじめとした自動車部品など設計 その他にも携われる案件が多数!まずはキャリアアドバイザーとの面談で関わる案件を見つけていきましょう。 <注目ポイント1> 毎年2~8%のベースアップが実現できています! エンジニアに納得して業務に取り組んでもらうため、技術者視点を取り入れた評価制度を整えています!基盤スキル、技術スキル、クライアントや会社への貢献度など「何がどう評価されるか」「目指すべき方向性」などを明確にして査定。実際に多くの社員が1回で2~8%のベースアップを実現しています◎ また、担当営業や人事とのキャリア面談では、目指すべき道や必要なスキルなどを定期的に確認できるほか、『LINE WORKS』で日頃の悩みや不安を相談することもできます。万全のフォロー体制により安心してキャリアを歩めることも当社の強みです! <注目ポイント2> ムリがないから“生涯現役”で働けるホワイトな職場環境◎ 希望の案件に携われることはもちろん、エンジニアの働きやすさについても大切にしている当社。プロジェクト先によりますが、 ★土日祝休み ★年間休日120日以上 ★リモートワーク・時短勤務OK ★フレックスタイムOK ★残業月20h以内 と、仕事もプライベートもしっかり両立できます。 さらに男女ともに育休の取得を推進。2022年度の男性の育児休業・育児目的休暇の取得率は41%で、育休より復帰した社員も多数活躍中!将来的に家族が増えても安心して働けます。一人ひとりのエンジニアが生涯にわたってムリなく活躍できる環境です。 【入社後の成長サポート】 ≪入社後の研修について≫ 基本的な用語などの研修に加え、社内のエンジニアがコンテンツを考え開催される講座も様々。 研修を通して横のつながりが出来ることも安心ポイントのひとつです。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ