652 件
教育産業株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
350万円~649万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買 物流・購買アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜残業少/年休124日/土日祝休/完全未経験OK/学校向けICT機器(電子黒板・タブレット・プロジェクター・放送機器等)〜 東海地区中心に展開している会社のため、地域に根差して長期的に働きたい方にお勧めです。 ■採用背景 映像・音響・ICT機器の販売から設計、施工、システムプランニングまでを一貫して対応し、学校や公共施設、大手企業をメインに様々なICTソリューションを提供している当社。 「働き方改革」「学校でのICT強化」「プログラミング教育の必修化」など社会的動きの中、当社への依頼も増加!業績は右肩上がりです。今回は社内体制強化を図るため新しいメンバーを募集します。 ■業務概要 営業が受注した案件の商品発注、納期・在庫管理、ときには価格の交渉などをお任せいたします。 具体的には営業や技術社員とコミュニケーションを取りながらメーカー・商社に対して必要な商品の発注を行います。商品の納期や仕入れ価格が確定したら受発注の管理ソフトに必要な情報を入力・共有し、届いた商品の納品数の確認や伝票の整理などを行います。 ■配属組織 12名(男性8名、女性4名) ■入社後の流れ 仕事で使用する各種システムの使用方法の研修後、先輩社員よりOJTを行い、仕事の流れや進め方を学んでいただきます。 業務においては、売上・受発注の管理ソフトを使用しますが、それほど難しいものではありません。イチから丁寧に指導していくので、安心してチャレンジしてください! ■魅力 〈ワークライフバランス〉 毎月第1・第3水曜のノー残業デーや、記念日休暇や創立記念日など、ワークライフバランスを重視して働くことができます! 〈キャリアアップ〉 購買部としての基本的な受発注業務から行っていただきますが、将来的には部内の人材育成や業務の効率化・標準化、業務課題の洗い出し〜改善など、購買部のマネージャー候補としてマネジメント業務にもチャレンジしていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムメディカルサービスソリューション株式会社
埼玉県さいたま市大宮区浅間町
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験歓迎・異業界歓迎/研修充実/エンジニアに優しい働き方(緊急呼び出しや夜間対応は基本なし)/医療IT領域の大手企業である富士フイルムグループ/福利厚生充実】 ■職務内容: 同グループの医療機器の設置や、既にご導入頂いているクリニックへの保守サポートを担当するサービスエンジニア職になります。1日の訪問頻度は点検、オンコール呼び出しを含み2〜3件程度になります。 ■職務内容詳細: 主にCR(デジタル画像診断システム・エックスレイフィルム自動現像機)X線撮影装置の設置、立上げ、定期点検、トラブルシューティング等の技術サポートがメインとなります。医療機関特有の効率的運用のご提案、開発部門へのフィードバック等、安心してユーザーに同社の医療機器をご使用いただけるよう様々な側面からサービス&サポートするポジションです。 サポート&サービスの品質を高め、お客様にご提案することで、お客様からの信頼や安心を獲得いただきます。 ■研修制度について: 研修センターがあり、機械を実際に解体したり、組み立てたりする研修や、実際にコールセンターに届くお問い合わせ内容を把握していただくための研修もございます。その他、先輩社員とのOJTもじっくり行っており、1人前になるまで手厚くサポート致します。未経験の方でも安心してキャッチアップいただけるよう充実した研修制度をご用意しています。 ■取得できるスキルについて: X線診断装置や医療ITシステム等の幅広い製品がありますので、幅広く多くのスキルを習得可能です。デジタル化・ネットワーク化が加速的に進む医療業界であるため、ソフトウェアやネットワークに関してのスキルも活用される場面も多く、医療機器という枠にとどまらない幅広いスキルを磨けます。 ■緊急呼び出しについて: 大病院とは違い、クリニックがお客様となる為、基本的に夜間に呼ばれることはありません。一方でイレギュラーな自体に備えて当番制(自宅待機)を取り入れており、万が一、対応(出動)が発生した場合、代休を取得いただきます。 ■働き方について: コールセンターでの一次対応を行っており、各エンジニアの負担を軽減するような働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本光電工業株式会社
埼玉県所沢市くすのき台
所沢駅
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学卒以上
「エレクトロニクスで病魔に挑戦」をモットーに医療現場に欠かせない医療機器(生体情報モニタ、AED、人工呼吸器等)を開発するグローバルメーカの当社にて、知的財産に関する業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・各国での知的財産権の権利化(特許事務所を活用した出願書類の作成、特許庁への拒絶応答書類の作成、等) ・他社特許権の侵害予防業務(特許情報の調査、法律事務所を活用した鑑定、他社特許権の無効化検討、等) ・IPランドスケープの実践(知財情報等の分析結果の事業部や経営層への提供、特許出願戦略の策定等) ・実施許諾契約や共同研究契約等の締結支援(契約書のチェック等) ■入社直後に担当いただく仕事・役割: 特許担当の知的財産部メンバとして、数種類の製品群について特許出願および特許調査を主業務とし、特許情報等の分析業務にも従事していただきます。 ■入社後のトレーニングの内容: OJTによる直接指導、本社研修部門での製品等のキャリア研修、その他外部への研修参加があります。 ■将来的なキャリアパスについて: 知的財産部門や開発部門の管理部門等のマネジメントや知的財産に関するエキスパートへのキャリアアップを期待しています。また、配属予定の知的財産部はメンバの半数以上がキャリア入社であり、知的財産に関するエキスパート又は管理職として活躍しています。 ■ポジションの特徴: 知的財産部が所属する部は、知的財産部門の他に臨床開発、研究支援、各国医療機器登録申請の担当部門から構成されています。大学や医療機関との共同研究の締結段階から他部門と情報共有をすることにより、共同研究を通じた発明発掘や営業秘密の漏洩対策に関するアドバイスなどの幅広いチャレンジをすることができます。 日本光電はパルスオキシメータの原理を発明するなど技術開発に力を入れる企業であり、技術者も意欲的な方が多く、世界初を含む先端的な技術/意欲的な技術者/日本シェアトップの製品と関われる喜びを感じることができる職場です。 また、外国出願件数が日本出願よりも多いため、英語のスキルを活かして国際的な業務を遂行できます。 米国・中国において医療機器開発を行う海外グループ会社の技術者との特許出願や知的財産デュー・デリジェンスの支援を通して、英語でのコミュニケーション能力を活用することが可能です。
株式会社三弘
愛知県名古屋市昭和区車田町
400万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜【第二新卒歓迎】◇日々の生活の安全に欠かせない縁の下の力持ち◇〜 「出力」「音」「振動」など品質担保に欠かせない計測機器機械の法人営業/定時・直帰可能/年間休日125日(土日祝休)/設立70年超の安定企業 ■ご経験に合わせて担当業務をお任せします! (1)官公庁 (2)民間:自動車関連の大手メーカーや家電メーカーがメインです。 ※配属先については、適性を踏まえて判断します。 ★具体的には★ 顧客ニーズのヒアリング 最適な商材を提案 工事現場の立ち合い など ■組織: 現在メンバーは約10名(20代〜50代)で構成されており、未経験の方も多く在籍し、ご活躍中! 【会社紹介動画】 https://www.youtube.com/watch?v=a8StkFwDFIY <本ポジションの特徴> ■メンバーはノルマなし!顧客深耕と知識習得に専念できます◎ 民間企業に対して計測機器の提案営業を行っていただきます。 既存のお客さまに対して、ニーズに合った幅広い提案が出来ることが当社の特徴です。主任着任までは業績での評価はなく、顧客深耕と知識の習得に注力できる環境です。 ■採用背景: 当社は計測機器を販売するだけでなく、システム開発〜特注機の設計・製作までを担う会社です。自然災害の被害を最小限に抑えたり、自動車の安全機能を確認するために使われたり…。製品を通じて縁の下からお客様を守っています。 今回は、体制強化を目的とした増員募集。さらなる売上アップを実現すべく、新たなメンバーを迎えることになりました。充実したサポート体制を整えている当社で、スキルアップを目指しませんか? ■プロセス重視の評価体制も魅力◎ 当社では成果よりも、行動指標に重きを置いています。 例えば、交渉力や日々の提案の中身や、受注までのプロセスでどのような取り組みをしているかなどを評価指標としてみています。そうすることで、成果にこだわるだけではなく、質の高い提案を目指しています。 ■当社の特徴: 70年超の歴史の中で「産業界」・「研究所」・「官公庁」、3つの分野を網羅的に取引先にしているのは当社のみです。また「商品開発室」があり、「ないものは作りましょう」の精神で、ニーズに合わせて特注機器も作ることができ、アフターサービスも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スミス・アンド・ネフュー株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(14階)
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【世界16,000人所属のグローバルメーカー/世界医療機器企業ランキング上位/整形外科領域における幅広い商品群/製品力に強み/外資系ですが長期就業が可能です】 オーソペディックス事業部の営業として大学病院、基幹病院、個人病院の整形外科医に対して人工関節領域の営業を担当して頂きます。 【業務詳細】 (1)ドクターに対する営業:担当医を訪問し、自社製品に関する情報を提供。また、目的に合う製品を提案。 (2)代理店に対する営業支援:正確な製品知識を届け、拡販支援。マーケットの状況を把握するための情報交換。 (3)製品使用時の立会い、各種勉強会、セミナー等の開催。 【手厚い研修制度】 製品研修後、一人立ちまで先輩社員に同行します。 また、一人立ち後も、マネージャーやチームの先輩社員、トレーニングチームが必要に応じてサポートに入ります。 【業務のやりがい】 (1)製品力に強みを持ちます: 同社の靭帯再建に使用する器具やインプラント/「関節鏡視下手術」に必要な器具は業界内でもシェア約7割と高いシェアを誇っております。 医療現場からの評価も高く、日本のスポーツ整形領域では非常に高い認知度を有しています。 (2)社会貢献性を実感することが出来ます ご自身が紹介した製品で患者さんが治っていく喜びや、社会の役に立っていると実感する事が出来ます。患者様の健康を守る、そして、介在価値を強く感じる瞬間に立ち会う機会があります。 【全世界16,000名のグローバル医療機器メーカー】 世界の医療機器メーカー売上高ランキングにおいて20年続けてトップ25にランクインしているグローバル企業です。 1856年にイギリスにて創立され以来、ヘルスケアメーカーとして多くの分野でリーダーの地位を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
450万円~649万円
【世界16,000人所属のグローバルメーカー/医療に貢献/製品力に強み/転勤当面なし・長期就業しているメンバーも多い環境です】 オーソペディックス事業部の営業として大学病院、基幹病院、個人病院の整形外科医に対して、トラウマ(外傷・四肢骨折治療)製品の営業を担当して頂きます。 ■業務詳細: (1)ドクターに対する営業:担当医を訪問し、自社製品に関する情報を提供。また、目的に合う製品を提案。(1人当たり約20~30病院を担当) (2)代理店に対する営業支援:正確な製品知識を届け、拡販支援。マーケットの状況を把握するための情報交換。 (3)製品使用時の立会い、各種勉強会、セミナー等の開催。 ■担当製品: 髄内釘(ずいないてい)、創外固定、プレート&スクリューなど ※転倒や転落などの外傷によって受傷した骨折をサポートする商品群です ■トラウマ領域の魅力 (1)毎回症例が異なる 特にトラウマ領域の製品は、予期せぬ事故など外傷で手術が必要になった場合に使われます。外傷による骨折は、その症例ごとに様々で、同じ部位の骨折でも必要な処置が変わります。複雑な骨折は医師もどのように整復しよう か迷う場面があります。そんな時にトラウマ製品のプロフェッショナルとして、製品の安全・適正な利用について医師から助言を求められることがあります。症例をみながら一緒にディスカッションし、患者様にとってよりよい治療の在り方を共に考えます。 (2) 緊急性が高い 外傷は重症であればあるほど、緊急を要します。そして適切かつ迅速な医療処置はその患者様のその後の生活(QOL:Quality of Life)に大きく影響します。夜間や休日に相談がくることもあります。時間外対応が必要なことは、確かに大変なことだと思います。しかし一方で、極限の緊張感の中でも、あなたの専門的知識を必要とする場面があるのです。 ■同社の魅力 【全世界16,000名のグローバル医療機器メーカー】 当社は世界の医療機器メーカー売上高ランキングにおいて20年続けてトップ25にランクインしているグローバル企業です。 1856年にイギリスにて創立され以来、ヘルスケアメーカーとして多くの分野でリーダーの地位を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問
【世界16,000人所属のグローバルメーカー/世界医療機器企業ランキング上位/整形外科領域における幅広い商品群/製品力に強み/外資系ですが長期就業が可能です】 オーソペディックス事業部の営業として大学病院、基幹病院、個人病院の整形外科医に対して人工関節領域の営業を担当して頂きます。 【業務詳細】 (1)ドクターに対する営業:担当医を訪問し、自社製品に関する情報を提供。また、目的に合う製品を提案。(1人当たり約15~20病院を担当) (2)代理店に対する営業支援:正確な製品知識を届け、拡販支援。マーケットの状況を把握するための情報交換。 (3)製品使用時の立会い、各種勉強会、セミナー等の開催。 【担当製品】 人工股関節、人工膝関節、人工指関節、ロボット支援手術など 【手厚い研修制度】 製品研修後、一人立ちまで先輩社員に同行します。 また、一人立ち後も、マネージャーやチームの先輩社員、トレーニングチームが必要に応じてサポートに入ります。 【業務のやりがい】 (1)製品力に強みを持ちます: 同社の靭帯再建に使用する器具やインプラント/「関節鏡視下手術」に必要な器具は業界内でもシェア約7割と高いシェアを誇っております。 医療現場からの評価も高く、日本のスポーツ整形領域では非常に高い認知度を有しています。 (2)社会貢献性を実感することが出来ます ご自身が紹介した製品で患者さんが治っていく喜びや、社会の役に立っていると実感する事が出来ます。患者様の健康を守る、そして、介在価値を強く感じる瞬間に立ち会う機会があります。 【全世界16,000名のグローバル医療機器メーカー】 世界の医療機器メーカー売上高ランキングにおいて20年続けてトップ25にランクインしているグローバル企業です。 1856年にイギリスにて創立され以来、ヘルスケアメーカーとして多くの分野でリーダーの地位を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区西麻布
450万円~699万円
【電気・電子・機械の知識・経験がある方へ/業界未経験歓迎/富士フイルムGならではの充実の福利厚生/業界をリードするメディカル事業の安定基盤】 ■業務内容: サービスエンジニアとして、医療機器の据付・保守・修理等を行います。 作業だけではなく、お客様である医療機関の方々と的確なコミュニケーション、迅速・誠実な対応を行うことで、信頼関係を構築していきます。技術者としての知識・能力のみならず、コミュニケーション能力も大切なお仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ◇据付(搬入・組立・調整・取扱い説明) ◇保守(保守契約・点検契約) ◇整備(保守に含まない部品等の交換) ◇修理(故障オンコールを受け訪問し復旧) ■取扱う医療機器: MRI装置、CT装置、X線撮影装置、超音波診断装置、骨密度測定装置等 ■主なお客様 病院、クリニック等の医療機関 ■組織構成: 男性27名、女性2名の計29名体制で平均年齢は41.1歳 ■業務の魅力: お客様が満足する製品・サービス・ソリューションを提供することで、医療業界の課題を解決し人々の健康や豊かな生活に貢献することができます。 ■教育制度: 千葉県柏市にある研修施設でサービスエンジニアとしての研修実施の場合があります。また、ビジネス基礎力向上のため富士フイルムグループの学び支援を利用したEラーニング受講が可能です。その他、状況に応じて各種研修もございます。 変更の範囲:本文参照
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
【電気・電子・機械の知識・経験がある方へ/業界未経験歓迎/富士フイルムGならではの充実の福利厚生/業界をリードするメディカル事業の安定基盤】 ■業務内容: サービスエンジニアとして、医療機器の据付・保守・修理等を行います。 作業だけではなく、お客様である医療機関の方々と的確なコミュニケーション、迅速・誠実な対応を行うことで、信頼関係を構築していきます。技術者としての知識・能力のみならず、コミュニケーション能力も大切なお仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ◇据付(搬入・組立・調整・取扱い説明) ◇保守(保守契約・点検契約) ◇整備(保守に含まない部品等の交換) ◇修理(故障オンコールを受け訪問し復旧) ■取扱う医療機器 MRI装置、CT装置、X線撮影装置、超音波診断装置、骨密度測定装置等 ■主なお客様 病院、クリニック等の医療機関 ■組織構成: 男性18名、女性1名の計19名体制で平均年齢は36.6歳 ■業務の魅力: お客様が満足する製品・サービス・ソリューションを提供することで、医療業界の課題を解決し人々の健康や豊かな生活に貢献することができます。 ■教育制度: 千葉県柏市にある研修施設でサービスエンジニアとしての研修実施の場合があります。また、ビジネス基礎力向上のため富士フイルムグループの学び支援を利用したEラーニング受講が可能です。その他、状況に応じて各種研修もございます。 変更の範囲:本文参照
オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【ノーベル賞を支える技術力/民間企業から研究機関まで幅広く採用実績あり/フルフレックス】 ■業務内容: デジタルとオフラインのマーケティング活動を組み合わせ、複数の事業部門にまたがる市場セグメントで受注を伸ばすためのマーケティング活動を担います。 注力している市場セグメントには、半導体、ライフサイエンス、バッテリー、量子技術などがあります。 対象地域は J-KAST(Japan, Korea, Australia, Singapore and Taiwan の内、主に日本)で、市場動向、カスタマージャーニー、リード数、コンバージョン率を分析し、Globalにおける新製品の市場投入に沿って、マーケティング戦略を策定し実行します。 ■業務詳細: (1)イベントやキャンペーンの計画および管理実行 学会や展示会、オリジナルセミナー等のオフラインイベントやキャンペーンを企画・実施し、リードの創出とナーチャリングを行います。 (2)デジタルマーケティング ターゲットセグメントのマーケティング戦略に沿ったデジタルマーケティングの実施とモニタリングを行います。例えば、メールキャンペーン、ウェビナー、ブログ、ソーシャルメディア、サードパーティメディア、等を活用してリードの創出を行います。 (3)コンテンツ制作とローカライゼーション 魅力的なコンテンツを作成します。例えば、日本の顧客を訪問し、ユーザー体験を共有するコンテンツ等です。また、グローバルのコンテンツを日本向けにローカライズします。 (4)リードマネージメント リードとリードソースを監視、定量化、分析し、自分が担当する活動のすべてのリードが迅速にCRMシステムに入力されるように管理します。 (5)チーム内外とのコミュニケーション 他の地域やBUのマーケティングチームと蜜にコミュニケーションをとり、成功したマーケティング戦略を学び、日本市場に適応します。日本のBUと協力し、質の高いリードを増やすためのマーケティング活動を行います。 ■組織構成: マネージャー以下3名 変更の範囲:会社の定める業務
松吉医科器械株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器卸, プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
【医療総合カタログを展開!/医療機器専門商社×メーカー機能を持つ増益中の安定企業/プライベートブランド商品も展開】 ■業務内容: 医療機器専門商社という立ち位置から、医療施設・医療従事者をサポートしている当社にて、松吉総合カタログの制作ディレクション業務をお任せします。 (※過去例:https://www.matsuyoshi.co.jp/tokushu/cataloginfo2023-2024/) ■業務詳細: カタログのページ作成実務〜ディレクションをお任せします。 ・ページネーション(各ページにページ番号を振ったり、目次を設けることで、読者が目的の情報に簡単にアクセスできるように工夫) ・台割 上記のような実務もお任せしながら、徐々にディレクション業務もお任せしていく予定です。次号カタログ制作期間にはディレクション補助を、次々号カタログ製作期間には主担当としてディレクションを担っていただきます。 ■組織構成: 現在、1名が同ポジションに在籍しているため、協力しながら業務を進めていただきます。 ■当社の魅力: ・当社は医療機器の卸事業分野で有名な老舗です。豊富な品ぞろえと要望に応える姿勢を最大の強みとしています。当社はとにかく「人」を大事にしており、社内外問わず、思いやりを持って行動しています。社外からも評価いただき、大手との取引も継続的に叶っています。 ・プライベートブランド商品も展開をしており、専門商社でありながらメーカー機能も持ち合わせています。ECサイトも強化しているため、社会貢献性が高く伸びしろのある医療業界で成長を続けられています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 その他電気・電子・機械, 運用・監視・保守 システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) 家電・AV・携帯端末・複合機
◎スキルアップできる環境!資格取得支援!手当あり! ◎月2回のノー残業デー ◎学校、企業、官公庁の快適な環境づくりをサポート ■採用背景 当社は企業、教育現場、公共へシステムや設備を通じた環境作りを提供する企業でございます。 今回は今後の需要拡大に備えるための増員でございます。 部署として、業務の標準化やフォローし合える体制づくりを進めており、今回新たに1名増員することで更なる体制強化を目指しています。 ■業務概要 教育機関や公共施設、大手企業などに対し、ICT機器の設定やネットワーク・サーバーの構築・運用などをご担当いただきます。 〈社内業務〉 ・仕様書の作成 ・機器の設定業務 ・ヘルプデスクが解決できないことへの対応 〈社外業務〉 ・現地確認(顧客のネットワーク環境を確認し、必要な設備を検討) ・機器の現地調整/設定変更 ・お客様へ使用方法の詳細説明 ※社内:社外=7:3ほどの割合でございます ■休日対応について お客様によっては設備の調整依頼を休日に頂戴することもございますが、代休取得可能でございます。 また、緊急対応はヘルプデスクで受付けます。 ■担当エリア 愛知県内、岐阜、三重がメインでございます。 出張も基本的にはございません。 ■配属組織 配属部署には合計9名在籍しております。 ・責任者1名(40代) ・社員7名(40代2名、30代2名、20代3名) ・契約社員1名 ■入社後の流れ まずは、先輩社員と一緒に業務を行いながら、業務の進め方や会社のことを学んでいただきます。環境に慣れてきましたら徐々にご経験や業務の習得度に合わせて仕事をお任せしていきたいと考えています。業務の幅を増やしながら、将来的には、難しい案件や組織の課題の解決やマネジメントにもチャレンジすることが可能です。 ■魅力 〈資格取得支援〉 資格取得時に一時金の他、以下のような手当がございます ・ITパスポート:1,000円 ・応用情報技術者:5,000円 ・ネットワークスペシャリスト:30,000円 〈ワークライフバランス〉 残業全社平均20.6h、有給取得67.2%、第1・第3水曜のノー残業デーや、記念日休暇や創立記念日などプライベートも大切に働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマト科学株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーY(36階)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
【業界未経験歓迎/理化学機器分野でトップクラスシェアの安定基盤/幅広いご提案が可能/月1回の週休3日】 ■職務概要 既存顧客への対応を中心に、メーカーとして製造している自社製品やお客様のニーズに合わせた製品やシステム提案をお任せします。昨年度に過去最高売上を記録しており、業績好調のため増員です。 「機器がどのような場面で使用されるのか」「お客様がどのような研究・業務を行っているのか」難しい面もありますが、専門部隊もいる為、未経験の方も安心して働けます。 ■職務詳細 ・民間企業の開発部門や品質管理部門、大学や官公庁の研究施設、販売代理店向けの営業活動 ・サービス部門と連携した販売後のユーザーフォロー ・マーケティング活動、技術部門へのフィードバック ※顧客の業界は様々で、エレクトロニクス、製薬、食品、機械、自動車、医療、化学など ※難しそうに感じるかもしれませんが営業スタイルはとてもシンプル ※新規営業は、休眠顧客の掘り起こしや、会社の窓口にお問合せいただいた案件を担当する等で、テレアポや飛び込みは想定していません ■商材 科学機器、分析機器、計測機器、試験・検査機器、研究設備品、付随する消耗品と様々です。メーカーとして自社製品を販売することもあれば、商社としてパートナー製品を取り扱うこともあります。少量多品種の工場を持つためカスタムでの製作が得意で、既製品の販売だけではなく特注製品を販売することもあります。 ■組織 ・受発注や文書作成などはアシスタントがサポート ・商社営業を行う際にはメーカー担当者と同行営業する機会も ・当社の営業は新卒が6割、キャリア入社が4割程度 ・入社後はメンター制度によって上司、教育者、メンターの3名でフォロー ・大体3カ月ほどかけて前任者から顧客を引継ぎ、1年程度で独り立ちを想定 ・自社製品の販売拡大に向けて拠点や職種を超えたプロジェクトチームが活動 ■魅力 ・自身の提案したことが、最新の研究や、数年後の新製品開発に関わることもあり、社会貢献やSDGsにつながる ・メーカーで商社機能を持つ企業は珍しく、正解となる提案が1つではない状況で、独自の技術を持ちつつ幅広い選択肢の中から提案ができる ・年間休日に加え特別休暇を付与する形で月1回の週休3日を導入 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプトラン
埼玉県鶴ヶ島市富士見
500万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜半導体・電子・光学関連のご経験を生かす/スマートフォンやIoTに使われる光学薄膜成膜装置で世界シェアトップクラス/東証プライム上場〜 真空成膜装置の設計と開発(お客様との打合せ〜受注〜図面作成等)をお任せします。 ■成膜プロセス: 当社の主力であるイオンアシスト蒸着(IAD:Ion Assisted Deposition)は材料の付着強度や膜質をよくするために、イオン銃でたたきつける成膜方法です。イオン銃が射出するイオンは運動エネルギーを持ち、速いスピードで基板の膜面に衝突するので、膜の緻密性などの点で品質のよい薄膜の生成が可能です。また電子ビーム蒸発源とイオン生成部がそれぞれ独立して制御できるため、最適条件を見つけることが比較的容易です。この方式で成膜したフィルターの吸収損失は極めて小さく、また膜応力も他のプラズマプロセスに比べて小さいという利点があります。 ■特徴: 光学薄膜に関して高度な技術が求められる中、高度な技術を複合した「オプトナノテクノロジー」を独自の技術を強みとしています。薄膜設計、成膜プロセス、材料技術、薄膜の測定と制御、高性能真空装置の設計・製作、制御ソフト、光学膜厚モニタ、イオン・プラズマ技術などがオプトナノテクノロジーを形成しています。 ■キャリアパス: 今後環境エネルギー分野にも同社の成膜技術を応用していきます。太陽電池分野では、効率よく熱をエネルギーに変換する成膜プロセスを大手企業と協業し、大型プロジェクトを進める予定です。 ■同社の魅力: ・当社は光学薄膜成膜装置の業界シェアトップクラスのメーカー企業です。海外での売上比率が9割程度を占めており、グローバルに活躍の幅を広げています。 ・研究開発に積極的に投資しており、最新の設備や環境が整っています。新しい技術や製品に携わることができます。 ・同社の最終製品はスマートフォンやIOT製品(自動車、AR・VR)、LEDなど多様化しているためニーズは堅調に推移しています。 ■年収情報: ・平均年収:2023年12月31日時点の当社平均年収は910万円となります。 ・特別加算賞与:年収の3〜4割は特別加算賞与にて賄われているとのことです。(これまでほぼ毎年支給あり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イシダテクノ
愛知県名古屋市西区笹塚町
システムインテグレータ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
※エンドユーザーと直接取引きする元請けプライム案件のみ/2018年に新築移転した本社ビルでの自社内開発 ■職務内容: 生産管理・在庫管理・入出荷管理・物流管理・販売管理・ワークフローシステムなどの各種業務アプリケーションの開発のPL・PM業務に従事頂きます。 ■職務詳細: 流通小売・食品製造加工・鉱工業・物流業等のお客様先向けに、同社グループの主力製品となる計量機・検査機・仕分機・搬送機等の装置設備と連携し、必要な情報を収集のうえ業務効率化やコスト削減等を実現するための生産管理・在庫管理・入出荷管理・物流管理・販売管理・ワークフローシステムなどの各種業務アプリケーションの開発を行います。自社グループ製品群と連携したシステムに強みを持ちますが、システム単体で開発をご依頼頂くケースもございます。業務の流れとしては、課題をお持ちのお客様からのニーズのヒアリング・現状分析から、仕様企画と提案、仕様設計・基本設計・詳細設計・開発・導入まで一連の流れを一貫して対応頂きます。開発期間としては2〜3か月程度のものから、大規模なものでは2〜3年かけて行う億単位のものもあり、外部委託を含めるものに関しては外注先との折衝や管理にも対応頂きます。 ■取扱製品・ソリューション: 「イシダブランド」の計量機、包装機やその他周辺機器(DM-ESL(電子棚札)、DM-POP(電子POP)、各種計量端末、検査機器、ラベラー等)ITTS(生産管理システム)、Partners(POSシステム) など。 ■組織構成:システム開発部には6名(30代4名/20代2名)在籍しております。 ■キャリアアップについて:人の教育・育成に力を入れています。指定資格取得社員には数万円の報奨金も支給されるなど会社全体としてスキルアップには協力的な姿勢です。 ■同社の特徴: イシダグループ内で東海圏を中心に担当するメーカー商社という位置付けです。同社が取り扱っているイシダ社の製品は食品・流通小売業界を中心に国内トップシェアを誇っており、安定度も高く食品生産ラインではシェアの7割を占めています。そのため、引き合いが多く顧客への深耕もしやすい環境です。創業70年以上の歴史があり、堅実な経営を続けています。今後は自動車業界をはじめとした鉱工業向けの販売拡大およびITシステム開発を利益の柱として強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■職務内容: 東海エリアの量販店(食品スーパーマーケット・家電・ホームセンター・ドラッグストアなどの小売業)のお客様を中心に、生産業務効率化・自動化・省人化に向けた計量機器・デジタルサイネージ・各種設備機器・システム等のストアオートメーション機器の営業を行って頂きます。(新規:既存 3:7) ■職務詳細: お客様先においては、従来からのスタッフ確保の難しさからの人手不足の問題や、コスト低減に向けた工程改善の問題、更には感染症拡大防止のための三密回避の問題などの様々な課題から、省人化に向けた工程や設備の自動化・無人化ニーズが高まっています。 従来よりイシダブランドで培ってきた計量機・包装機・発行機・表示機等の各種装置の実績・ノウハウを活かしながら、お客様の課題解決に向け、単一の設備機器から各機器と連携したシステムをご提案・ご提供しております。今後食品小売業を中心とした既存ユーザーの深耕に加えて非食品小売業界にもシェアを伸ばしていきたいと考えており、従来のイシダ製品に加えて、全国的に導入が進んでいるデジタルサイネージの営業活動の活性化を期待します。 ■目標について: 年間の売上と粗利の目標が定められています。チームで全員が目標を達成するために助け合う事ができる環境です。 ■組織について: 40代後半の課長以下11名で構成され、20代〜60代と幅広い年齢層の方が長く活躍しておりチームの雰囲気は非常に良いです。これまでの経験を活かし新分野に対してアプローチができ、チームの中心となり盛り上げて頂ける方を求めています。入社後3〜6ヵ月は研修期間となります(商品・仕事内容の理解、人脈形成のため)。 ■同社の特徴: イシダグループ内で東海圏を中心に担当するメーカー商社という位置付けです。同社が取り扱っているイシダ社の製品は食品・流通小売業界を中心に国内トップシェアを誇っており、安定度も高く導入シェアの7割を占めています。そのため、引き合いが多く顧客への深耕もしやすい環境です。創業70年以上の歴史があり、堅実な経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
セブンシックス株式会社
埼玉県さいたま市桜区下大久保
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎・応用研究(ガラス・セラミック)
★毎年の売上が前年比130%増と成長中/完全週休2日制/年休124日 【変更の範囲:会社の定める業務】】 ■採用背景 当社は2007年4月に設立しました。光学機器・通信機器の輸出入販売からスタートし、2014年10月に技術部を発足しました。それを機に商社からメーカへと変革すべく、大学・研究機関と連携して研究開発に取り組み、ファイバレーザー、光周波数コム、3次元検査装置の製品化に成功しています。技術部ラボは埼玉大学内にあり、若手を中心とした活気ある職場です。世界最高、世界唯一の製品を目指し、志高く熱い思いをもって私たちに参画してくれる仲間を募集します。ご自身のバックグランドを、研究成果の社会実装、製品化、新価値の提供といったフィールドに活かされたい方、技術視点からお客様のニーズを理解し、お客様と共に課題を解決する熱意にあふれる方を強く募集しています。 ■業務内容 以下の業務内容から本人の適正に応じた業務を担当頂きます。 ・モード同期技術の開発 ・ファイバレーザーの製品開発 ・高強度化、短パルス化、波長変換の技術開発、製品開発 ・超短パルスレーザーのアプリケーション開発 基礎的な技術開発から製品開発、製造技術に近い開発の一部を担当いただきます。光ファイバ技術の未経験者も歓迎です。 ■当社の魅力 ・商社では珍しく技術部を設けているため、商社×メーカーとして事業拡大中です。また、埼玉大学と協業しており、研究者は紹介で入社する方が多いため、技術部のレベルが非常に高いです。 ・他社ではつくることの出来ない製品や長いお付き合いをしている企業様との間で専売契約をしている製品があり、毎年の売上が前年比130%増と成長中です。数年中のIPOを目指している安定企業です。 ・社長との距離が近く、穏やかな人柄の社員が多いです。 変更の範囲:本文参照
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【東証プライム上場/生体情報モニタで確固たる地位を築くリーディングカンパニー/年休126日/福利厚生充実】 クライアントアプリケーションを中心とした、ソフトウェア設計・開発をご担当いただきます。対象アプリケーションはWebアプリケーションが中心であり、WPFアプリケーションも想定します。 ■業務の流れ: ・ユーザニーズの直接・間接的な収集を行います ・ユーザニーズに基づくシナリオ・要件定義を行います ・企画部門・デザイン部門と共同で、画面設計・動作定義を行います ・外部設計に基づいて、拡張性・保守性の高い内部設計を行います ・スクラムによる設計・開発を行います ※通年で上記の流れで業務を行い、既存製品の場合は年1〜2回のバージョンアップを行います。 ■配属先の主業務内容/組織構成: 医療機器メーカーのシステム製品開発部門になります。各種医療機器、検査機器、電子カルテなど、病院内の様々なデータソースから情報を集約し、これらを利活用するアプリケーションの開発を主務とする部署となります。 ■入社後: (1)入社直後に担当いただく仕事、役割 ・クライアントアプリケーションの内部設計を中心に、ソフトウェア設計全般を担当いただきます (2)入社3年度頃に担当いただく仕事、役割 ・内部設計のエキスパートとして、実装担当をリードする役割を担う ・製品の将来像を見通したうえでの、拡張性や保守性を重視したアーキテクチャ設計を担当 ■研修について: 入社後はOJTを通して、実務を習得いただきます。また、本社研修部門による研修、外部セミナーを受講して知識をつけていただきます。医療機器に該当するプロジェクトに関してはISO13485に基づいた開発技量が身につきます。 ■入社後に身につく能力/経験 ・医療システムに関するドメイン知識全般 ・シナリオベースでの要件定義手法 ・デザイン部門との密な協力による優れたUXの実現 ■将来的なキャリアパス 保守的なUIになりがちな医療系アプリケーションに対して、Webアプリケーションを中心としたモダンフロントエンドの設計・実装を適用することができます。内部設計のエキスパートとして、既存製品の維持だけでなく、新規プロジェクトのフロントエンド設計の中核としてご活躍いただくことを期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 医療機器 精密・計測・分析機器
整備士経験の方も活躍中!英語を活かして海外でも活躍できます!医療機器メーカー同行作業のため技術にフォーカスできる! ■業務内容: 医療用画像診断装置(MRI、X線診断装置)のサービスエンジニアとして全国の病院に設置された医療用機器の据付設置作業、定期的な保守、及び故障が発生した際の修理業務を行います。 国内外の医療機器メーカーのサービスパートナーとしてサービスを提供するため、直接のエンドユーザーとの折衝が基本発生しません。 1年程度のOJT期間及び海外研修を修了した後、各現場へ単独訪問し上記業務を行っていただきます。 本ポジションでは英語力を活かしてイギリスを中心とした海外でのサービスエンジニアとしての活躍を期待しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: MRI事業部はワークライフバランスを非常に重視し、働き易い職場環境の実現に常に取り組んでいます。サービスの対象が医療機器であることから夜間作業や緊急性を要する業務も多く、また、全国に単独で現場訪問することから高い主体性を持って働く必要がある一方で、各エンジニアが大きな裁量を持ち業務に取り組んでいます。フレックスタイム制度や振替休日を活用し、無駄な承認プロセスを省いた一定のルールのもと、自分自身で休日の指定や勤務時間を調整可能で、前月の〇日までといった休日の申請期限も無いため、急な休日取得も可能です。また、サービス残業は一切無く、有給休暇取得率100%を毎年達成し、育児休業や連続した有給休暇による長期休暇の取得も実際に進んでいます。MRI事業部にて現在勤務しているサービスエンジニアは全て中途採用により入社しており、医療機器メーカー出身者だけでなく機械整備や医療従事者など様々なバックグラウンドを持つ方が働いています。遠方地での単独業務という個人の力量を問われる業務内容から、必然的にトラブルシュートなどでチームワークが求められるため、エンジニアが互いに助け合う精神が醸成されています。そのため、20代後半から50代前半の広い年齢層のエンジニアが活躍していながら上下関係がフラットで、上司に対しても気軽に意見を発信できる職場です。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
外資系ならではの評価制度で評価基準は明確です。稼ぎたい人は稼ぎやすい環境です。 ■シフトについて 下記2つの働き方があり求人が分かれております。こちらはBの働き方です。 A:日曜日・祝祭日を休日とし、加えて日曜日・祝祭日以外の日から各週に1 日の休日を設定 B:平日休み。Aと比べて想定年収が高いです。 ■業務内容 医療用画像診断装置(MRI、X線診断装置)のサービスエンジニアとして全国の病院に設置された医療用機器の据付設置作業、定期的な保守、及び故障が発生した際の修理業務を行います。 基本はシフトと経験を見ながら案件ごとにアサインされます。新規の据付は数日間要しますが、業務のほとんどを占めている定期的なメンテナンスについては基本1日で終えます。 病院にはメーカーの営業担当も同行するため顧客折衝は基本生じません。 ■評価方法 対応数をベースに出社数や対応機種の難易度、研修の受験状況などを総合的に見てご評価いたします。 客観的にもわかりやすい評価方法を採用しているため、評価基準は明確で稼ぎたい方は稼ぎやすい環境です。 ■配属組織について 全て中途採用により入社しており、機械整備や医療従事者など様々なバックグラウンドを持つ方が働いています。 遠方地での単独業務という個人の力量を問われる業務内容から、必然的にトラブルシュートなどでチームワークが求められるため、エンジニアが互いに助け合う精神が醸成されています。 そのため、20代後半から50代前半の広い年齢層のエンジニアが活躍していながら上下関係がフラットで、上司に対しても気軽に意見を発信できる職場です。 ■研修について 1年程度のOJT期間及び海外研修を修了した後、各現場へ単独訪問し上記業務を行っていただきます。 その際に英語を使用いたします。 ■働き方について 休日呼び出し:無。緊急対応専用で出社するシフトがあり、その者が対応します。 出張:有。予定されていることがほとんどです。 夜間業務:有。病院が終えてから業務が始まるため終業が遅いですが、その分始業も遅くできます。 フレックスタイム制度や振替休日を活用し、無駄な承認プロセスを省いた一定のルールのもと、自分自身で休日の指定や勤務時間を調整可能で、前月の〇日までといった休日の申請期限も無いため、急な休日取得も可能です。 変更の範囲:本文参照
エスペックサーマルテックシステム株式会社
埼玉県戸田市美女木
350万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, その他技術職(機械・電気) 組立・その他製造職
【業務未経験歓迎/資格費用は全額会社負担/手厚くフォロー】 ■業務概要 適温調を提供しているカスタム温調メーカーである同社で、検査が終わった装置の最終段階の仕上げ、出荷整備をお願いします。 ■詳細 ・テプラの貼り付け ・装置内の掃除 ・断熱材の施工、巻きつけ ・出荷(フォークリフトでトラックに積み上げ) ※業務に必要な資格は将来的に取得頂きますが、費用は全額会社負担なのでご安心ください。 ■一日の流れ ・出社⇒着替え⇒朝礼⇒業務⇒休憩(5分)⇒業務⇒昼休憩(45分)⇒業務⇒休憩(10分)⇒業務⇒退勤 ■入社後 ・先輩社員の指導のもと、まずは簡単な業務からお任せし、慣れたころに配管業務など徐々にできる業務を増やしていきます。独り立ちまでは半年程度となります。配属先は出荷整備G(7名 平均年齢47.63歳)です。 ■キャリア ・実力次第では、メンバー→マネージャー→部長と昇格、また、違う職種にチャレンジすることも可能です。実際に中途採用の方で役職に就かれている方もおります。 ■就業環境 ・残業は10〜20時間、有給も取得しやすく、仕事とプライベートを両立できる環境です。 ・会社カレンダーで5日/年の土曜出勤、繁忙期に2回/月(土日祝日の内)程度休日出勤が発生する場合がございます。基本的には休日出勤後は代休取得、私用で休日出勤できない日などは、強制はありません。月残業10〜20時間※繁忙期(1〜3、8、9月)月30時間程度となりますが、所属部長が働き方を管理している為、一人に業務過多にならない働き方を気を付けています。 ■将来性 ・EV自動車の多様な試験や生産ラインの難易度が高い半導体業界を主にサポートしており、順調に売り上げが伸びています。 ・グループ会社である東証プライム上場Gのエスペック株式会社は最先端技術の発展に欠かせない環境試験の分野において、世界シェア30%以上、国内シェア60%以上を誇ります。2020年には、経済産業省「グローバルニッチトップ企業100選」に選定、2013年度に続いて受賞、世界シェアと利益の両立や、技術の独自性と自立性などが評価されています。 ■製品 ※冷却水製造装置チラー:装置を冷却し温度制御する装置 ※環境試験室:供試体が使用時に受ける様々な環境条件を試験室内で人工的につくり出す可変恒温恒湿室 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
システムインテグレータ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
■採用背景 当社はTV番組にも取り上げられた「はかりのイシダ」グループ企業です。計量器や包装機などを中心に大手企業様との取引をしております。お客様への安定したサービス提供をするため社内体制強化を目的に採用いたします。 ■業務内容 〈主な業務〉 ・当社設備のセットアップ ・導入後の定期メンテナンス ・不具合発生時の修理、調整 〈お客様について〉 工場向け製品と流通小売り(スーパーや百貨店など)向け製品で担当を分けております。 1日のご訪問件数は5〜6件程度です。 〈担当エリア〉 愛知県内のみです。 ■取扱い製品 汎用計量機、専用計量機、包装機、搬送装置、金属検出機、X線遺物検出機、シールチェッカー、ラベルプリンター、フロアスケール他 まずは見てください!→https://www.ishidatecno.co.jp/ ■配属組織 技術サービス事業部には20名(50代3名、40代3名、20〜30代14名)在籍しております。 中途入社の方も多く、営業志望だった方も当社製品の魅力、職種に魅力を感じ、サービスエンジニアとして活躍されております。 ■入社後について 先輩社員の方と同行いただき当社の設備などを学んでいただきます。 工場内に整備部屋がございますので、より知識を深めることができるかと思います。 ■キャリアビジョン 同社では、人の教育・育成に力を入れています。 技術検定試験を受講し資格を取得したり、職業訓練指導員の資格を獲得し自らが育成を担当しているものもいます。 また、資格取得の際には報奨金も支給されるなど、会社全体としてスキルアップには協力的な姿勢です。 年次関係なくキャリアアップできることも、大手メーカーのグループ企業としては珍しく、入社3年で課長職へ昇格した社員もいます。 ■魅力 〈働き方〉 年休118日/残業も全社平均15時間程度と働きやすい環境です。 夜間対応や、土日出社などはシフト制で回しておりますので、お休み中の突発的な呼び出しはございません ※夜間や土日対応も月数回程度/手当もあります(詳細は福利厚生欄記載)。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
■採用背景 当社はTV番組にも取り上げられた「はかりのイシダ」グループ企業です。計量器や包装機などを中心に大手企業様との取引をしております。お客様への安定したサービス提供をするため社内体制強化を目的に採用いたします。 ■業務内容 〈主な業務〉 ・当社設備のセットアップ ・導入後の定期メンテナンス ・不具合発生時の修理、調整 〈お客様について〉 工場向け製品と流通小売り(スーパーや百貨店など)向け製品で担当を分けております。 1日のご訪問件数は5〜6件程度です。 〈担当エリア〉 愛知県内のみです。 ■取扱い製品 汎用計量機、専用計量機、包装機、搬送装置、金属検出機、X線遺物検出機、シールチェッカー、ラベルプリンター、フロアスケール他 まずは見てください!→https://www.ishidatecno.co.jp/ ■配属組織 技術サービス事業部には23名(50代〜60代6名、40代3名、20〜30代14名)在籍しております。 中途入社の方も多く、営業志望だった方も当社製品の魅力、職種に魅力を感じ、サービスエンジニアとして活躍されております。 ■入社後について 先輩社員の方と同行いただくOJT研修が中心となります。 また、工場内に整備部屋がございますので、お客様先ではなく自社にて設備のオーバーホールなどを通して学んでいただけますので、緊張することなく質問しやすい環境で成長いただけます。 ■キャリアビジョン 同社では、人の教育・育成に力を入れています。 技術検定試験を受講し資格を取得したり、職業訓練指導員の資格を獲得し自らが育成を担当しているものもいます。 また、資格取得の際には報奨金も支給されるなど、会社全体としてスキルアップには協力的な姿勢です。 年次関係なくキャリアアップできることも、大手メーカーのグループ企業としては珍しく、入社3年で課長職へ昇格した社員もいます。 ■魅力 〈働き方〉 年休118日/残業も全社平均15時間程度と働きやすい環境です。 夜間対応や、土日出社などはシフト制で回しておりますので、お休み中の突発的な呼び出しはございません ※夜間や土日対応も月数回程度/手当もあります(詳細は福利厚生欄記載)。 変更の範囲:会社の定める業務
~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【安心の研修体制/業界未経験歓迎/富士フイルムGならではの充実の福利厚生/業界をリードするメディカル事業の安定基盤】 ■業務内容: 富士フイルムグループの医療機器の修理・保守を行う当社にて、製品の問い合わせ窓口を担当いただきます。 医療関係者からの問い合わせのため、一般消費者からの問い合わせやクレームが起こりづらい環境です。 ■業務詳細: ・富士フイルム製のレントゲン撮影装置、内視鏡、その他の機器についての問い合わせ対応 ・クリニックの医師、看護師、レントゲン技師に対して、装置の取り扱い説明やトラブル対応 ・応対記録の入力処理 ■研修体制: ・数カ月の研修があり、充実のフォロー体制で、業務を覚えれば長く活躍できます。電話対応、PCへの入力ができれば入社後に業務を覚えられます。 ・障がい者雇用の実績もあり、安心して働けるようサポートいたします。 ■組織構成: 正社員11名、嘱託6名、エルダー1名、派遣1名(男性11名、女性8名) ■当社について: X線画像診断システム等、医療を取り扱っています。医療機器の修理、点検、据付から、顧客課題の解決ソリューションビジネスなどを展開し、医療機器を使用するお客様だけでなく、その医療機器にて検査をする患者様とそのご家族のためにサービスを提供します。個人のスキルアップを通じ、チーム力を向上させて業務を遂行し目標を達成していきます。住宅手当、借り上げ社宅、家族手当等の働きやすさも整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ