1554 件
株式会社エルライン
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
300万円~599万円
-
建材 サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
【他業界、他職種からの応募歓迎/社歴・年齢関係なく、ステップアップのチャンスあり】 とび・土工工事、躯体一式工事、リニューアル工事、 仮設資材の販売・買取・レンタル、IT・DX事業を行っている当社にて、 この度、新たに法人営業職を募集します。 ■業務内容: 既存顧客向けの営業と新規開拓営業の両方を行います。(既存5:新規5) ・商談先:工務店、足場事業者、ゼネコン、サブコン ・扱う商材:仮設資材、内装足場や移動足場などの内装用資材等 ・対象エリア:本社(品川)から日帰りで行ける範囲のお客様を担当 ・新規開拓営業の方法:電話でのアプローチや直接、訪問してのアプローチを行っていますが、他にも良い方法、得意な方法があれば、自由に試すことが可能です。 ■組織構成: 配属先の販売レンタル事業部は、営業職5名(女性2名、男性3名)、事務職4名(20代〜30代の女性)の計9名の社員が在籍しています。 ■入社後の流れ まずは営業事務として商品知識を身に着けていただき、 その後、先輩社員の営業に同行しながら、少しずつ業務に慣れていけるよう、フォローをしていくので、業界未経験でも安心してスタートできます。 ■魅力ポイント: 【社歴、年齢に関係なくステップアップ可能】 平均年齢30代半ばで若い社員も多いです。また、社歴、年齢に関係なく、ステップアップができる環境で、若くして、マネジメントに挑戦している社員もいます。一方で、プレイヤーを極める、といったエキスパート職の道もあり、ご自身の志向性に合わせたキャリアステップを描くことができます。 【創意工夫・アイディア発案は大歓迎されます】 当社の社風として、社員からの意見発信、アイディア発案は大歓迎。 新しい営業手法を編み出すなどの工夫は、奨励されています。 【フルフレックス制度あり&リモートワーク可】 社員が働きやすいよう、業務を進めやすいよう、 柔軟な働き方は、積極的に導入しています。 リモートワークは入社後1年程〜が目安となり、週1回程度可能です。 ※成長スピードによって前後します。 変更の範囲:会社の定める業務
田島ルーフィング株式会社
埼玉県鶴ヶ島市藤金
350万円~449万円
建材 住宅設備・建材, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創立100余年の老舗建材メーカー/屋根(屋上防水)にて業界知名度高く業界トップシェア/特許取得多数/3年連続増収企業/国会議事堂等多くの歴史的建造物にも多数採用実績/実働7時間30分】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務:小台工場(東京都足立区)または埼玉工場(鶴ヶ島市)にて、自社設計のルーフィングマシン・床材製造機等の生産設備の設計をお任せします。 ■詳細: ・メインは新製品や製品改良検討に伴う既存設備改善・改良検討、修理・コスト削減のための改善等です。その他、新規設備立上げに携わる場合もあります。開発材料はアスファルト、塩ビ等です。 ・製品開発担当や製造技術担当、工場のオペレータや保全部門からの要望をヒアリングし、企画構想から基本(部分)設計・詳細設計を担当します。※設備保全は専任います。 ■組織構成:東京が5名(30代〜50台)、埼玉が8名(20代〜50台)で全員男性です。埼玉・東京それぞれに統括課長がおり、機械担当・電気担当それぞれにリーダークラス・メンバーが紐づいています。工程改善・設計が主で、一人一案件を担当しています。 ■入社後の流れ: ・基本はOJTですが、入社後3か月程度は座学や先輩の案件に参画いただき業務を覚えていただきます。 ・工場毎に製品が異なり、様々な機械の生産技術経験を積んでいただく為、およそ4年で小台・埼玉工場間の異動の可能性があります。 ■働き方:平日は基本残業はありません。土曜日はシフト制で月1回程度出社となりますが、必ず代休を取得いただいております。 ■同社の特徴・魅力: ・同社は「屋根で守り床で支える」をキャッチコピーに、主に防水屋根・床材などを扱い人々の暮らしを支える社会貢献性の高い建材メーカーです。その歴史は長く創立は100年超え、従業員数は千人超えの大企業です。目に見えることは少ないですが、防水材の国産化や塩ビ床材、発砲層入り床材開発などの日本”初”を、色の付いたタイル製造や不織布ルーフィングでは世界”初”を生みだしてきており、世の中にまだない「もののよさ」作りに挑戦しています。 ・国内トップシェアを誇る防水材は、何種類もの素材を扱い、研究から始めている唯一の企業です。設計〜工事の施工管理までどの切り口も一貫してフォローできる点が同社が選ばれ続けている秘訣です。 変更の範囲:本文参照
東京都千代田区岩本町
建材 住宅設備・建材, 製品開発(有機) 製品開発(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創立100余年の老舗建材メーカー/屋根(屋上防水)にて業界知名度高く業界トップシェア/特許取得多数/3年連続増収企業/六本木ヒルズから国会議事堂等多くの歴史的建造物にも多数採用実績/実働7時間30分】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■初期配属:当社製品の防水材の開発業務を、各部門と連携しながら個人/チームでご担当いただきます。取り組みテーマは、一人当たり、常時3〜10程度で、営業部と連帯して顧客打合せから、製造部門との折衝、製品がお客様先に導入されるまでの一連の業務を担います。 同社の商品ブランドや付加価値を高めるために研究・開発テーマを掲げ、顧客ニーズや研究により得られた価値を具現化し、基礎研究・応用研究・製品開発業務を横断してお任せします。 ■入社後のキャリア: 理系総合職として開発部門への配属となりますが、その後志向・適性に応じて生産技術部門や営業技術部門へのキャリアチェンジや、開発部門のマネージャーを目指して専門性を高める等、幅広のキャリア形成が可能です。 ■開発業務の詳細: ◇研究開発(例:コンクリートへの密着度合い研究/改修工事に向けた防水材の劣化分析) ◇量産化に向けた試作品製作(製造管理、設計担当と一緒に機械操作や製造方法を検討) ◇市場や流行の色、素材等の市場調査を通じて、各々テーマを見つけ製品開発へ反映 ◇顧客への新製品のプレゼンやデモンストレーション <開発対象商品(部材)の一例> アスファルト防水材、ウレタン防水材、塩化ビニル防水材、ビニル床タイル(ラミネートしたもの)、ビニル床シート(発泡層のあるもの/ないもの)、カーペットタイル(ベーシック/デザイン/ハイグレード)、カーペットタイル(付加機能のあるもの)、置敷きビニル床タイル(置敷き施工もの)、防滑性ビニル床シート、機能床材、リノリウム/点字タイル/巾木/その他 ■同社の特徴・魅力: ・同社は「屋根で守り床で支える」をキャッチコピーに、主に防水屋根・床材などを扱い人々の暮らしを支える社会貢献性の高い建材メーカーです。目に見えることは少ないですが、防水材の国産化や塩ビ床材、発砲層入り床材開発などの日本”初”を、色の付いたタイル製造や不織布ルーフィングでは世界”初”を生みだしてきており、世の中にまだない「もののよさ」作りに挑戦しています。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
建材 住宅設備・建材, 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー) テクニカルサポート(技術系サポート職)
【創立100余年の老舗建材メーカー/屋根(屋上防水)にて業界知名度高く業界トップシェア/特許取得多数/3年連続増収企業/六本木ヒルズから国会議事堂等多くの歴史的建造物にも多数採用実績/実働7時間30分】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容:技術営業として営業部門に対する技術サポート〜開発部門と連携し、営業と開発を繋ぐ役割をご担当いただきます。 ・アスファルトやウレタン、塩ビ素材の屋上建築防水の製品を取り扱っており、販売担当の営業だけでは対応が難しい技術部分を化学、物理などの理系的アプローチの面からサポートします。建築現場で製品が問題なく使用してもらえるよう、技術的な側面からのバックアップを行っていきます。 ・お客先への技術的内容の説明、技術資料の作成(作成に伴うデータ整理)・提供、営業 ・お客様(建設施工現場)に赴いての現場調査等、営業で対応しきれない技術面のサポートを担当します。 ・官公庁・設計事務所・ゼネコン・施工業者向けに営業が開催する勉強会のサポート ・電話やオンラインでの技術的なお問い合わせへの対応もございます。 ※顧客の窓口は営業となっており、受注業務や販売・訪問ノルマ等はございません。 ※出張:全国の案件に対応するため多くて月1.2回(日帰り〜1泊)の出張対応があります。 ■教育体制: 入社後1〜2年程度、開発部門にて研修・実習を行い、当社の技術、材料、施工にについて学んでいただくため、丁寧にキャッチアップができます。 ■組織構成: 8名(20代〜50代まで幅広く活躍中) ■同社の特徴・魅力: ・同社は「屋根で守り床で支える」をキャッチコピーに、主に防水屋根・床材などを扱い人々の暮らしを支える社会貢献性の高い建材メーカーです。その歴史は長く創立は100年超え、従業員数は千人超えの大企業です。目に見えることは少ないですが、防水材の国産化や塩ビ床材、発砲層入り床材開発などの日本”初”を、色の付いたタイル製造や不織布ルーフィングでは世界”初”を生みだしてきており、世の中にまだない「もののよさ」作りに挑戦しています。 ・国内トップシェアを誇る防水材は、何種類もの素材を扱い、研究から始めている唯一の企業です。設計〜工事の施工管理までどの切り口も一貫してフォローできる点が同社が選ばれ続けている秘訣です。 変更の範囲:本文参照
安田株式会社
愛媛県
350万円~699万円
建材 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【業界未経験歓迎です!/大手水道管メーカー「クボタ」製品の取り扱い商社/月残業平均15h~20h/1923年設立のインフラ商社/官公庁〜民間まで幅広く対応】 ■業務内容: 水道関係の施工を行う工事業者やゼネコン、官公庁に向けて上下水道資材(鋳鉄管類、バルブ・栓類、水道用ポリエチレンパイプ、塩化ビニール管、鋳鉄蓋等)の営業を行って頂きます。 新規営業と既存営業の割合は3:7となっており、既存営業の割合が高いです。 営業担当に与えられる裁量が大きく、自身の商談力で取引額を大きく広げることが出来る仕事です。 また、今回の採用は次期支店長候補の採用となるため、ご活躍次第で将来的なキャリアアップを図ることが出来ます。 ■当社の特徴: 安田株式会社は、パイプを販売、工事施工をしている会社です。パイプと一口に言っても、運ぶ物に応じて水道管、ガス管、電線管など様々な種類があります。多様なパイプを販売しますが、その中で最も力を入れ販売しているのが水道管です。創業地、岐阜にて水を運ぶ水道管を販売、施工し水環境の整備に努めてきました。今では関東、中国、四国、九州地方に店舗を構え、 広域で水道事業を支えています。 メインに扱う商品は業界トップシェアを誇る(株)クボタの水道管。水道管を販売する中で、管を繋いだ先の部品や物品の注文を受けることも増えました。その為、水道用資材だけでなく、衛生機器や空調機器、住宅設備機器を取り扱うようになり、今では販売・施工も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
建材 住宅設備・建材, 知的財産・特許 製品開発(有機)
【創立100余年の老舗建材メーカー/屋根(屋上防水)にて業界知名度高/特許取得多数/3年連続増収企業】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務:特許管理・出願業務全般をお任せいたします。 ■業務詳細: ・特許出願・期限管理 ・開発者との打ち合わせ、発明の発掘 ・特許調査 ・特許事務所との打ち合わせ ・法務部と共同で契約書のチェック・起案 ・開発担当への知財知見を用いたアドバイス・やりとり <分野> ・床材、防水材、住宅建材を扱っており、国内案件が中心です。 ■組織構成:開発企画部には計4名が在籍しています。 入社後はOJTにて、まずは特許・ライセンス管理業務からはじめていき、徐々に開発者との打ち合わせや特許事務所の打ち合わせに参加していただきます。ゆくゆくは1人で特許管理業務全般をお任せします。 ■同社の特徴: ・同社は創業100周年以上の老舗建材メーカーです。もともと防水事業から始まり、1965年に床材事業の前進である床材製造販売会社として株式会社タジマを設立しました。その後、2014年に田島ルーフィングとタジマが経営統合し、屋根・床両方を扱う現在の体制となっています。 ■同社の魅力: ・同社は技術力の高さから、建築業界内では名が通っている企業です。国内シェア3番手の床材の1つである「Pタイル」は、アスファルトが主流の中で常識を覆し、1953年には国内初のビニール床タイルとして製造・販売を開始しました。 ・国内トップシェアを誇る防水材は、何種類もの素材を扱い、研究から始めている唯一の企業です。設計〜工事の施工管理までどの切り口もフォローできる点が魅力です。 変更の範囲:本文参照
株式会社タチバナ
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
400万円~599万円
機械部品・金型 建材, 機械・電子部品・コネクタ プラント機器・設備
〜未経験◎/日本のインフラを支えるニッチトップクラス企業/安定した収益基盤あり/残業月10H程/有給消化率80%/離職率2% ■製品について: 高速道路や鉄道で使用されている照明を取り付ける金具や支柱、ケーブルダクトなど電設資材のニッチトップクラスのメーカー・商社です。 新東名高速道路、中央環状品川線、東京湾アクアライン、上越新幹線、北海道新幹線に当社の製品が使われております。 ■業務詳細: 交通インフラ等電気通信設備の製品設計をお任せいたします。 ※使用ツール:iCAD ※夜間、工事現場の対応あり: 3〜4ヶ月に1回程度、夜間工事の立ち合いがあります。期間は1日〜2日程度です。 ■入社後の流れ: 入社後半年間、大阪本社にて研修を行います。CADの使い方や他部署にて製品について学んでいただきます。(宿泊費用は会社負担) その後現場配属となり、先輩社員の指示をいただきながら、業務をスタートいただきます。 ■配属部署について: 東京営業所には4名が所属しております。 係長2名(40代)、一般2名(30代) ■当社の魅力: <安定した経営基盤> 取引先は高速道路会社、鉄道事業者、および官公庁から施工を請け負った大手工事会社が中心です。現代社会のインフラを支える存在として、圧倒的なシェアを誇っております。高速道路、鉄道、橋梁、空港など、日本のインフラを支える幅広い分野において、電気・通信工事資材の開発・設計・製造・販売を行っています。 <現代社会を支える建造物に使用> 新東名高速道路、東京湾アクアライン、上越新幹線、北海道新幹線、大阪国際空港、東京国際空港、東京ドームなど、誰もが知る建造物に当社の商品が納入されています。 <長期就業可能な働き方> 年間休日129日、残業時間10時間程/月などワークライフバランスが大変整っており、離職率も2%程度と長期就業可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・エス・ランバー
千葉県千葉市花見川区幕張本郷
京成幕張本郷駅
建材 住宅設備・建材, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜残業少/転勤なく腰を据えて働ける/東証上場企業/現代表一代で250億規模を突破/木材の仕入から物流、建築や不動産賃貸まで自社一貫できる体制/在来軸組工法・ツーバイフォー工法の双方を扱う国内で10本の指に入る技術力〜 ・木造建築資材の営業を行うメンバーのサポート業務をお任せいたします。営業からの受注情報を基に資材調達、見積、工程管理などのサポート業務を担当していただきます。 ■詳細: ・資材調達、搬入確認、工程管理 ・建築仕様書のチェック・作成 ・見積書の作成 ・設計図面のチェック ※営業のサポートとして、各種書類作成を行うのがメインになります。 ■勤務環境: ・在籍する社員はベテラン社員であり、分からないことを随時確認しながら業務を進めることができます。 ・人事制度も整備されており、産休・育休の取得実績もあります。腰を据えて長く勤務することが可能です。 ■組織構成 ・現在6名の方が営業サポート職に在籍しております。 ★20代〜30代(男性2名、女性4名)で構成されております。 ■研修体制: 社員全員で丁寧に育成します!不明点があれば気軽に聞ける環境です。 未経験でも現社員がしっかり教えていきますのでご安心ください。 社風としてもメンバー同士仲が良く、和気藹々とした雰囲気が根付いています。 ■当社の特徴: ・1983年の設立以来、ご依頼はいまだ右肩上がりを継続し、売り上げも堅調に推移しております。 ・グループの強みとしては木材の仕入、加工、物流を一貫して行い、その先の建築や不動産賃貸まで一手に担えることです。 現代表一代で築き上げてきた同社は、近年は売上高が250億円を突破し、東証市場に上場にするなど将来性抜群です。 ・ツーバイフォー工法、在来軸組工法の双方を取り扱える企業は中々珍しく、参入障壁が高い業界の中でも、競争優位性あるビジネスを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
マグ・イゾベール株式会社
茨城県筑西市向上野
400万円~649万円
住宅設備・建材 建材 住宅設備・建材, 設備保全 プラント機器・設備
~国内シェア4割!世界トップレベルの断熱材メーカー◎/年休124日/土日祝日休み/転勤なし/英語不問/労働組合との交渉があるため昇給しやすい環境〜 ■担当業務: 当社工場(明野工場)における電気・計装設備のメンテナンスを含めた管理業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・電気/計装設備の点検、メンテナンス ・UTT/建物付帯電気設備のメンテナンス ・PLC・HMIプログラムの修正 ・設備の更新(改善)にあたる業者調整/工事管理 ・メンテナンスの計画/実施/管理 など ■就業環境: ・年休124日/土日祝日休み ・産休育休100%取得/転勤なし ■当社(マグ・イゾベール)について: 当社は1665年にフランスで設立された世界的にも長い歴史を誇るサンゴバンのグループ会社となります!製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です。 <当社/グループの実績> ☆8年連続「世界で最も革新的な100社※クラリベイト・アナリティクス社、Top 100 グローバル・イノベーター」に選出☆ ☆ヴェルサイユ宮殿「鏡の間」/ルーヴル美術館の「ピラミッド」/自由の女神/エッフェル塔第1展望台など世界で有名な建築の施工実績有り☆ ■グラスウール断熱材・吸音材とは: グラスウールは建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを主原料としています。断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です。当社では日本で年間約13万棟に相当するグラスウールを販売しております。 ■グラスウールの将来性: 2025年より住宅の省エネ基準の適合義務化が始まることから、グラスウールのニーズはさらに加速することになります。エネルギー効率が今後重要視される中で、1戸あたりの断熱材使用量が増えていくため今後も需要がプラスで推移する製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーシカ
東京都板橋区舟渡
350万円~599万円
機能性化学(有機・高分子) 建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
当社が取り扱う商材は工業用接着剤や合板などの木質製品になります。 今回の募集では非住宅木造構造物の構造提案や、意匠図面を基にコストパフォーマンスを重視したシンプルな木造の構造提案を行って頂きます。建物の用途は倉庫、事務所、店舗、畜舎等です。 主な業務は以下の通りとなります。 ・各拠点の営業担当と協力し、全国のお客様に非住宅建築物の木造化の提案活動及び構造に関する打合せ。 ・主な客先はプレカット会社、コンポーネント会社、建材商社等。 ・その他設計事務所等との木造化提案に伴う質疑応答。 ・非住宅木造市場向けの新規商品の開発。 ・展示会でのPR活動 ・(将来的に)非住宅木造建築物の構造計算、構造図の作成。
株式会社ナガワ
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
建材 ゼネコン, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事アシスタント
〜東証プライム上場/売上右肩上がりの企業!/異業界からの方活躍中/有給休暇も取得しやすい環境〜 モジュール建築(プレハブ)やユニットハウスの企画・設計・製造・販売をしている同社の人事担当をお任せします。 まずはこれまでの経験、活かせる業務をメインミッションにしつつ、直近課題の採用業務(新卒・中途)にも関わっていただきます。これまでのご経験を加味して、お任せする業務を決めていきますので、面接時にご確認ください。 ■業務概要: 〇新卒採用 ・説明会 ・就活フェア ・適性検査の案内 ・内定者フォロー ・面接の日程調整 など 〇中途採用 ・原稿作成 ・転職フェア ・スカウト送信 ・面接の日程調整 など 〇採用ブランディング ・採用ピッチ資料作成 ・採用動画作成 ・採用専門サイト構築 など 〇その他 ・内定者研修 ・入社後の基礎研修 ・スキルアップ研修 ・社内制度構築 ※出張も発生する場合がございます。 ■組織構成: 総務部内の人事担当として従事していただきます。 人事の専任は1名おり、RPOの導入や総務部次長にあたる上司のもと、業務にあたっていただきます。 ■キャリアパス: マネジメントへの昇進や人事部門の教育研修や制度構築など同社にはチャレンジ出来るフィールドがたくさんあり、ご自身の活躍がダイレクトに分かるやりがいのある環境です。 ■企業特徴: 同社の代表商品『ユニットハウス』は、大型建設現場の仮設事務所、1坪の小店舗から中規模の事務所、イベント店舗や宝くじ売場のブース、またコロナ禍では診療室・PCR検査室など、街中やニュースでよく見る、いまや社会になくてはならない存在です。代表的な国際イベントのスタッフルームなどとしても活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カルミック株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
400万円~899万円
トイレタリー 建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
◎誰もが一度は見たことあるロゴ「calmic」知名度◎/1969年創業・業界超大手の安定老舗企業/増収増益 ◎営業の案件フォローで顧客対応から積算、業者手配、スケジュール管理、施工管理等を行います ◎賞与最大6か月分!腰を据えて長く働きたい人歓迎 ◆会社概要: 建物管理の総合コンサルティングを展開。圧倒的なシェア・認知度を誇る、ウォッシュルーム関連の環境衛生製品「calmic」のレンタル事業が売上の74%を占めています。 残りの26%を占める工事メンテナンス事業では、厨房のリニューアルや給排水設備のメンテナンス等活躍の場を広げております。 ◆職務内容: 担当顧客の建物管理に関わるメンテナンス作業をご担当いただきます。定期メンテナンス作業の管理とスポット作業の対応が中心となります。 メンテナンス内容:厨房内の床の清掃、フード、空調のエアコンの分解洗浄、建物管理にかかわる清掃、フィルターの清掃など <メンテナンス実施までの流れ> (1)営業からの相談・見積もり依頼 (2)訪問ヒアリング (3)現場調査(訪問・カメラ・図面・写真などで確認) (4)受注 (5)スケジュール調整(お客様・協力業者) (6)作業実施・施工管理 ※作業は協力業者が実施します。 ※案件によっては、立ち合いがある場合があります。 (7)報告書作成・確認 ◆働き方: ・作業は協力会社にお任せしているため、夜勤などはほぼありません。 ・年間休日数:122日(土・日)、祝日となっており、ワークライフバランスを整えることができます。 ・出張頻度:持つ案件によっては異なりますが、1泊、2泊程度の出張が発生する場合があります。ただ、現在はなるべくオンライン等で、遠隔にできるように調整している現場も多くあります。 ◆社風: 新しい事に挑戦することが好きな方が多く、やりたいと思ったことをお任せする社風です。ご自身で担当する幅も広く、確実にスキルが身につく環境です。 ◆同社の特徴・魅力: ◇連続増収増益を続けており、財務状況は極めて良好です。健全な財政基盤の元、長期的かつ安定的に活躍することが出来ます。 ◇基本的な福利厚生はもちろん、地域手当等、長期就業が可能な制度を整えております。また、賞与も基本給の4.5〜6.0か月分支給されております。 変更の範囲:会社の定める業務
トイレタリー 建材, 空調・衛生設備 積算
◎誰もが一度は見たことあるロゴ「calmic」知名度◎/1969年創業・業界超大手の安定老舗企業/増収増益 ◎工事作業は協力会社にお任せしており、顧客対応や作業スケジュールの管理等事務作業がメインとなります ◎賞与最大6か月分!腰を据えて長く働きたい人歓迎 ◆会社概要: 建物管理の総合コンサルティングを展開。圧倒的なシェア・認知度を誇る、ウォッシュルーム関連の環境衛生製品「calmic」のレンタル事業が売上の74%を占めています。 残りの26%を占める工事メンテナンス事業では、厨房のリニューアルや給排水設備のメンテナンス等活躍の場を広げております。 ◆職務内容: ◇具体業務 ・営業担当の方が獲得した案件の積算業務(図面を確認、数量の算出、単価の設定、見積書を作成) ・見積もりをもとに業者の方と打ち合わせを実施、工事の仲介や立ち合いを行うなどの施工管理業務 ◇対象: ・金額は大きなものから小さなものまで担当いただきます。20万円、30万円ほどの規模感で洋式から和式に変更したり、フルリノベーションでは億単位の大型案件を担当します。 ◆働き方: ・現場管理は協力会社の現場監督に一任する方針をとっています。 ・年間休日数:122日(土・日)、祝日となっており、ワークライフバランスを整えることができます。 ・出張頻度:持つ案件によっては異なりますが、1泊、2泊程度の出張が発生する場合があります。ただ、現在はなるべくオンライン等で、遠隔にできるように調整している現場も多くあります。 ◆社風: 新しい事に挑戦することが好きな方が多く、やりたいと思ったことをお任せする社風です。ご自身で担当する幅も広く、確実にスキルが身につく環境です。 ◆同社の特徴・魅力: ◇連続増収増益を続けており、財務状況は極めて良好です。健全な財政基盤の元、長期的かつ安定的に活躍することが出来ます。 ◇基本的な福利厚生はもちろん、地域手当等、長期就業が可能な制度を整えております。また、賞与も基本給の4.5〜6.0か月分支給されております。 変更の範囲:会社の定める業務
信和株式会社
岩手県盛岡市中央通
350万円~649万円
建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 仮設足場製品のルート営業を担当します。営業先はリース会社、工務店、足場架設備工事業者、商社(総合商社の場合建設リース会社)がメインです。 ■業務詳細: 既存のお客様に対してのルート営業を中心にお任せします。 営業スタイルは製品の性能を説明するようなものではなく、リースではなく購入することによるメリットをお伝えするようなコンサルティング営業です。お客様先を周り、新しい製品の案内や新規ニーズの確認、不具合や困ったことがないか等をお伺いしていきます。 ■商材について: くさび緊結式足場“キャッチャー”は業界のパイオニアであり、足場資材分野では約40%のシェアトップクラスの企業です。製品は岐阜の本社で製造しており、競合がコストを落とすために安い海外産の鉄鋼を使うなか、国産にこだわり品質には非常に自信を持っています。 また、「次世代足場」と呼ばれる「耐久性」と「施工性(組立易さ)」のどちらも兼ね備える商品も開発しており、当社の業績拡大の一役を担っています。また、主力にしている建設用足場資材は、住宅リフォーム需要の拡大や規制緩和による中高層建物への利用などにより、今後も更なる成長が期待できる製品分野を扱ってます。 ■当社の強み: リース会社が多いこの業界においてメーカーである当社は寡占状態であり競合優位性が非常に高いです。価格的にも競合よりも優位性を持っており、歴史と信頼性のある支払能力が、原料となる鉄鋼の安定仕入れを可能にしており、昨今の鉄鋼不足やそれに伴う価格上昇の局面においてもお客様に適正な価格で提供することが可能です。 ■入社後の流れ: 配属後は先輩社員との同行がメインとなります。配属前後で関東・関西の他営業拠点へ出張し異なるエリアでの営業を学ぶ機会や、工事部に見学に行き自分が携わる製品がどのように現場で使われるかを実際に体感する機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カナイグループ
埼玉県八潮市浮塚
300万円~449万円
住宅設備・建材 建材, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【建築金物で国内No.1シェア/残業月平均10〜20時間程度/創業60年以上】 当社工場において、木造住宅建築用の建築金物の品質管理業務全般を担当していただきます。 ■業務内容: ・製品の仕様や規格の決定 ・原材料や工程の品質調査 ・完成品の品質検査 ・クレーム対応 ・レポート作成 ・原因調査 ■業務詳細 【パソコン作業(主業務)】 ・製品不具合・クレーム等の管理表入力及び監視 ・製品仕様書(図面/検査表/QC工程表など)の作成及び校正 【各工場への品質サポート(主業務) 】 ・工場監査実施業務/製品不具合 ・クレーム発生時の是正対応 ・検査書類の帳票管理/自社のISO維持管理 【検査業務(副業務) 】 ・検査機器を使用した、寸法検査の実施 ・引張試験機を使用した、圧縮・引張試験の実施 ■組織構成 ・品質保証/品質管理部門では正社員4名パート1名が活躍しており、課長(40代)が取りまとめております。 ・20代から40代を中心とした先輩社員が多くいるので、わからないことは質問できる環境があります。 ・忙しいときなどにはお互いに助け合いながら業務を進めることもあるので、社内でもチームワークを大切に働いています。 ■企業魅力 ・安定性 弊社がメイン事業としている木造建築用接合金物は、国の法律で定められておりますので、なくてはならない製品となり、お客様へきちんと提供しなければなりません。着実に堅実に今ある住宅メーカー様と取引を続けいきます。住宅の着工が減っている環境であり、大手メーカーも存続のために試行錯誤している段階ではございます。その中で、取引先も精査しておりますが、弊社は取引先として選ばれる側でございます。なぜなら、他社にないいグループ全体で開発から生産、建築現場までお届けするという一貫性(2)グループ会社の中で工場があり、住宅の長寿命化に対応できる品質担保(3)物流センターもあり、日本全国どこへでも速やかにお客様のご要望に応じた販売網の管理できる点がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
トイレタリー 建材, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【◆賞与最大6.5か月支給/土日祝休・年休121日◆1969年創業の老舗安定企業◆定年まで安心して働ける◎知名度◎】 ■業務概要 担当エリアの建物を訪問し「calmic」商材のレンタルサービスや建物設備の定期メンテナンス・保守修繕・リノベーション等の提案活動をご担当いただきます。ご自身が提案したサービスにより、建物の綺麗な空間づくりのお手伝いをしませんか? ■業務詳細 入社後は主に新規顧客への提案活動を担当いただきます。会社が作成するリストを基に、オフィスビル・商業施設・病院・学校・官公庁1日5〜10件ほど訪問。実際に建物を利用してみて感じたことや先方の課題に応じたcalmic製品やサービスを提案いただきます。訪問先の回り方などは自分で設計できるため、メリハリをつけた働き方が可能です。 <衛生用品のレンタルサービス> お客様にはウォッシュルームの各種衛生製品を1か月の無償レンタルサービスからスタートいただくため負担が少なく、また、高い製品知名度や効能により、本導入につながる成約率は約70%を誇ります。 製品:代表製品のサニタイザーをはじめ、エアーフレッシュナー(消臭芳香装置)/シートクリーナー/サニッコ 等 <建物設備の更新> 「食の安全」「働く安心」を守るため、厨房やオフィス空間の衛生環境の維持管理や二次感染に配慮したタッチレス製品のご提案、建物設備の定期メンテナンスや保守修繕からフルリノベーション、さらには企業価値を高める空間デザインまでをご提案します。 ■研修制度 入社後は製品知識の研修と先輩社員によるOJTがメインとなります。研修期間は個々の成長スピードに合わせて柔軟に対応する他、定期的に中途入社向けの全体研修を行う等充実したサポート体制が整っています。 ■キャリアアップ 慣れてからは既存顧客も担当し、あらゆる規模のお客様への営業力を磨いていただきます。お客様に様々な提案ができる環境でご活躍を期待しています。 ■特徴・魅力 (1)認知度が高い:人々の生活に身近な企業です (2)社内の人間関係:明るい社員が多く、相談がしやすいです (3)多様な業務内容:様々な商材を扱っています (4)健全な財務基盤:”連続増収増益”を続けており、財務状況は極めて良好。長期的かつ安定的に活躍することが出来ます 変更の範囲:会社の定める業務
〜未経験◎/日本のインフラを支えるニッチトップクラス企業/安定した収益基盤あり/残業月10H程/有給消化率80%/離職率2%/手当充実〜 ■製品について: 高速道路や鉄道で使用されている照明を取り付ける金具や支柱、ケーブルダクトなど電設資材のニッチトップクラスのメーカー・商社です。 新東名高速道路、中央環状品川線、東京湾アクアライン、上越新幹線、北海道新幹線に当社の製品が使われております。 ■業務詳細: 交通インフラ等電気通信設備の製品設計をお任せいたします。 ※使用ツール:iCAD ※夜間、工事現場の対応あり: 3〜4ヶ月に1回程度、夜間工事の立ち合いがあります。期間は1日〜2日程度です。 ■入社後の流れ: 入社後半年間、大阪本社にて研修を行います。CADの使い方や他部署にて製品について学んでいただきます。 その後現場配属となり、先輩社員の指示をいただきながら、業務をスタートいただきます。 ■配属部署について: 18名が所属しております。 部長1名(50代)、次長1名(40代)、課長2名(40代)、係長7名(30代〜50代)、主任2名(30代)、一般1名(20代)、設計事務3名(20代〜30代)、嘱託1名 ■当社の魅力: <安定した経営基盤> 取引先は高速道路会社、鉄道事業者、および官公庁から施工を請け負った大手工事会社が中心です。現代社会のインフラを支える存在として、圧倒的なシェアを誇っております。高速道路、鉄道、橋梁、空港など、日本のインフラを支える幅広い分野において、電気・通信工事資材の開発・設計・製造・販売を行っています。 <現代社会を支える建造物に使用> 新東名高速道路、東京湾アクアライン、上越新幹線、北海道新幹線、大阪国際空港、東京国際空港、東京ドームなど、誰もが知る建造物に当社の商品が納入されています。 <長期就業可能な働き方> 年間休日129日、残業時間10時間程/月などワークライフバランスが大変整っており、離職率も2%程度と長期就業可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
橋本総業株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
建材 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【22卒〜24卒OK!/未経験から商社営業にチャレンジ可能/平均勤続12.9年/3年以内の離職率は2割未満/家族手当・住宅手当有り/福利厚生◎/残業平均20h/創業130年以上の歴史を誇る住宅設備の専門商社・東証スタンダード上場のグループ会社】 ■おススメポイント: ◎未経験からチャレンジできる!※小売り・サービス業など異業種からの入社実績あり ◎テレアポ・飛び込み一切なし!既に関係値のあるお客様へのご提案になるため、売上が上がりやすい! ◎残業が少ない環境(月20h程)でしっかり稼げる!手当が充実! ◎研修制度が充実しており手厚いフォローで安心! ■仕事内容: すでにお取引のある卸売業者や住宅メーカー、建設会社向けに空調設備や給湯器、浴室・洗面台といった幅広い住宅設備をご提案し、追加で必要な商品がないか確認をしたり、以前納品した商品でお困りごとはないかお伺いしたり、といったルート営業のお仕事です。 *商品数は約4万点 *取引のあるメーカー様は大手企業から中小企業まで約800社(業界トップクラス) ■一日の業務スケジュール例: 8:00 出社(仕事の準備) 8:30 朝礼(業務開始) 11:00 午前の注文締め切り時間 12:00 昼食 13:00 得意先A社へ向けて出発 13:30 ご担当者に状況確認 15:00 得意先B社にて物件の相談(提案) 16:30 帰社、得意先B社の商品選定、見積、その他のお得意先からの問合せへの対応等 18:30 退社(やり残しチェックと日報提出) ■充実の研修制度: 入社後は先輩社員との同行や在庫確認、メーカーへの発注業務からスタートし、お客様を覚えて頂きます。何かあれば周囲の先輩達がサポートしますので未経験の方でもご安心ください! ・商品知識ーインフラ関連のパイプ、継手から住宅、空調設備まで約3本のコンテンツをいつでもご視聴頂けます。 ・業務知識−初めて業務につく方でも業務イメージがわく説明動画もご用意しています。 ・フォローアップ研修−いつからでも当社のお仕事について頂けるように、毎月2時間のWEB研修を行っています。 ・商品研修−倉庫内の商品の出荷業務を通じて、広く商品を知って頂きます。 ・OJTトレーニング−部署内の全員が、みなさんのレベルアップをサポートさせて頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
デコラテックジャパン株式会社
静岡県浜松市西区大久保町
建材 内装・インテリア・リフォーム, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
≪オフィスビルや商業施設、空港・ホテル、博物館やアミューズメント施設…あなたも一度は必ず訪れたことがある日本全国の建物や鉄道・バスなど実績多数!「装飾フィルム」や「看板・広告」、「車両ラッピング」などの企画・デザイン提案から製作・施工までをトータルに手掛ける会社≫ ■業務内容: 屋外・屋内看板の企画・製作・施工まで一貫して行う当社で、人事職をお任せします。 ■業務詳細: 人事部立ち上げに伴い、 採用/教育に関わる業務全般をお任せするリーダークラスの募集です。 ■関係部門との採用要件調整/推進 ・Web説明会等の運営 ・内定者フォローアップ(連絡、入社準備支援など) ・採用活動に関するデータ分析と改善提案 【期待する役割】 ・新卒採用担当メンバー(経験1年)の業務フォローおよび指導・育成(業務分担は現状8割から5割程度への移行を想定) ■当社の特徴/魅力 【日本全国の街並みを彩り、街づくりを支える会社!地図に残り続け、誇れる事業・仕事】 スリーエム社製フィルムの業界内における知名度と信頼性は抜群です。当社はその特約加工販売・施工店という立ち位置で、企画・デザイン提案から製作・施工までを一貫して扱うことのできる日本にも数少ないトータルフィルミング企業です。 多様な機能を秘めたフィルムをフルに活用して、東京・静岡・浜松・名古屋・大阪を拠点に日本中の生活環境にうるおいや利便性をもたらし、全く新しい価値を創出するサービスをワンストップで提供できること、またその引き出しの多さと技術力の高さが強みです。 【社是「挑戦と飛躍」を体現し、会社・組織とともに成長できる環境】 創業当初、車両ラッピング・マーキング事業からスタートした当社。成長のきっかけの1つは、ガラスフィルム分野に進出したことでした。その後も幾多の挑戦を積み重ね、さまざまな事業領域やエリアの拡大をしながら、お客様の信頼を積み重ねて現在に至っています。 人事制度の改定によって年功序列の要素を減らして活躍している社員が適切に評価される仕組みづくりを推進したり、基幹システムの次世代化・IT化を促進したり、現在進行形で挑戦・変革を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
建材 内装・インテリア・リフォーム, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
≪オフィスビルや商業施設、空港・ホテル、博物館やアミューズメント施設・・・あなたも一度は必ず訪れたことがある日本全国の建物や鉄道・バスなど実績多数!「装飾フィルム」や「看板・広告」、「車両ラッピング」などの企画・デザイン提案から製作・施工までをトータルに手掛ける会社≫ ■仕事内容: 「大型施設内で人の流れを生み出す建築用フィルム」や「電車や車を広告媒体に変えたり、店舗のディスプレイを装飾するサインディスプレイ」等をお任せします。 ■仕事の流れ: (1)お客様先を訪問し、ニーズをヒアリング (2)図面をもとにフィルムの種類・機能・色味などの打合せ (3)見積りを作成し、お客さまへ提出 (4)施工開始 ■業務のやりがい: 自らが携わった施工物件を街中でも見ることができるため、やりがいを大きく実感できます。 ■入社後の流れ: 入社後はまず研修に参加いただきます。そこで、会社/製品/仕事の理解を深められます。 ■当社の特徴/魅力 【日本全国の街並みを彩り、街づくりを支える会社!地図に残り続け、誇れる事業・仕事】 スリーエム社製フィルムの業界内における知名度と信頼性は抜群です。当社はその特約加工販売・施工店という立ち位置で、企画・デザイン提案から製作・施工までを一貫して扱うことのできる日本にも数少ないトータルフィルミング企業です。 多様な機能を秘めたフィルムをフルに活用して、東京・静岡・浜松・名古屋・大阪を拠点に日本中の生活環境にうるおいや利便性をもたらし、全く新しい価値を創出するサービスをワンストップで提供できること、またその引き出しの多さと技術力の高さが強みです。 【社是「挑戦と飛躍」を体現し、会社・組織とともに成長できる環境】 創業当初、車両ラッピング・マーキング事業からスタートした当社。成長のきっかけの1つは、ガラスフィルム分野に進出したことでした。その後も幾多の挑戦を積み重ね、さまざまな事業領域やエリアの拡大をしながら、お客様の信頼を積み重ねて現在に至っています。 人事制度の改定によって年功序列の要素を減らして活躍している社員が適切に評価される仕組みづくりを推進したり、基幹システムの次世代化・IT化を促進したり、現在進行形で挑戦・変革を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県静岡市駿河区曲金
建材 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
セイキ販売株式会社
宮城県仙台市若林区六丁目
400万円~499万円
住宅設備・建材 建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【未経験からチャレンジ◎/網戸の全国シェアトップ/丁寧な研修を通してスキルアップ〜有給取得率90%/残業20h/平均勤続年数14年〜/特許500以上/大手ハウスメーカーとも連携して住まいに欠かせない住宅建材を世の中へ提供する技術力 ■業務内容: 首都圏を中心とした既存顧客へのルート営業、住宅建材(網戸、スクリーンやデッキ材等)の自社商品提案営業をお任せします。営業先は建材系の問屋や商社がメイン。※飛び込みなし <業務詳細> ・既存顧客への営業 ・現場との打ち合わせ ・図面の拾い出し ・事務作業 <入社後のフォロー>※半年程度、丁寧に教育します。 1週間座学、1か月工場での研修(埼玉)、部署配属で業務研修、受発注や電話対応などを学ぶ→OJT ■職種魅力: <働き方> 残業20h以内、直行直帰◎有給取得率90%、所定労働7時間半 <商材のオリジナリティ> 500を超える特許とオリジナリティあふれる製品があり、お客様から直接ご指名いただくことも多いです。 自社製品の特徴をいかに伝えるか、自分から買ってもらうにはどうするかを考えて提案する、メーカーならではのやりがいがあります。 ■企業魅力 <福利厚生> (1)寮社宅アリ/全社員対象の住宅手当2万円〜3万円/寮費は1万5千円のため住宅手当にて賄えます。 (2)家族手当 ∟配属者手当/3万円 ∟扶養手当/1人につき1万円 <評価制度> 売上だけではなく、スタンスなど長期的な評価もします。 <風通しのいい社風> アットホームな雰囲気で離職率も直近10年でわずか数%です。 意見をどんどん発信し、実際にカタチにできます。毎年社内で開発コンクールがあり、自身の案が商品化されヒット商品になることもあります! ■企業概要: 各種網戸、スクリーン、合成木材、デッキ材、目かくし、省エネルギー製品、日用品等、住設および生活関連用品の企画・製造・販売を行っています。OEM製品のほか、当社オリジナル製品も多数ございます。世の中の動きや消費者の動向を敏感に把握した社員のアイデアから、数々のヒット商品を生んできました。網戸の領域で、業界トップを走っており、商品力からお客様の信頼を得ています。
東京都千代田区麹町
麹町駅
550万円~649万円
住宅設備・建材 建材 住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
~国内シェア4割!世界トップレベルの断熱材メーカー◎/年休124日/土日祝日休み/転勤なし/リモートワーク可〜 ■担当業務: グラスウール断熱材の世界No.1シェア(国内シェア4割)を誇る当社の購買部担当(スペシャリスト)として原料調達および今後の設備投資における購買・調達業務の実行をお任せいたします。サプライヤーは国内業者が9割以上となりますが、稀に海外のサプライヤーとメール等で直接やり取りを行っていただく可能性がございます。 ■業務詳細: 1. 担当する購入品(原料・販売品・CAPEX等)の見積依頼、価格交渉、納期管理 2. 購入品の市場調査、調達戦略立案 3. コストダウン目標の策定と実行 4. 仕入先との折衝 (仕様確認、価格含む条件交渉)、評価および改善指導 5. 新規仕入先の開拓/ 仕入先の選定 6. SAP 処理(購買依頼・発注・入庫確認・各種レポート抽出・マスターメンテナンス) 7. 購買予算管理 (年間/月間) 8. サンゴバングループの購買戦略・方針に沿った職務の遂行 ■就業環境: ・年休124日/土日祝日休み ・週2日リモートワーク ・産休育休100%取得/転勤なし ■当社(マグ・イゾベール)について: 当社は製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です。 ■グラスウール断熱材・吸音材とは: グラスウールは建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを主原料としています。断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です。当社では日本で年間約13万棟に相当するグラスウールを販売しております。 ■グラスウールの将来性: 2025年より住宅の省エネ基準の適合義務化が始まることから、グラスウールのニーズはさらに加速することになります。エネルギー効率が今後重要視される中で、1戸あたりの断熱材使用量が増えていくため今後も需要がプラスで推移する製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ