1513 件
富士山の銘水株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~449万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
学歴不問
■業務内容:従事すべき業務の【変更の範囲:無し】 カスタマーサポート担当として以下業務をお任せします。 ・お客様からのお問い合わせ対応(ウォーターサーバーが動かない、壊れた、不調といったお問い合わせに対する対応がメインです) ※お客様先に訪問、修理を行っていただきます。工具を使っての修理もございますが、大がかりなものではないためご安心ください。 移動は電車で一都三県のみとなります。 ・ウォーターサーバー修理に必要な部品の在庫管理・発注 ※1日約4件程の訪問で、1件あたり30分〜1時間程度になります。 訪問がない時は本社での電話対応を行っていただきます。 ■本業務のやりがい・面白さ: ・お客様からのお問い合わせはお困りごとに対する問い合わせが中心となるため、解決した際にはお客様から直接感謝のお言葉をいただくことができ、やりがいにつながります。 ・当社ではウォーターサーバーの開発も行っているため、お客様のお声に対して、新製品開発やマイナーチェンジにより期待に応える事ができる面白さややりがいがあります。 ■入社後の教育体制: 入社後、OJTを通じてウォーターサーバーの知識を学び、業務部で先輩社員からOJTによる教育を受けることができます。中途で入社のされた社員からは部内の人間関係や良好な関係性に魅力を感じています。 ■本業務・当社の魅力: (1)完全週休二日制、残業も月25時間程度であり、働きやすい環境です。 (2)風土:社員同士は仲が良く、活気のある社風です。社員の声が直接製品に反映されることもあり、裁量が大きいです。 ■入社後のキャリア: 入社3年後〜4年後を目途に係長に昇進する方が多い環境です。 また、製品知識を身に付けることが出来るため、開発部に異動をする方も多くいらっしゃります。 ■組織: お客様相談室は20名にて構成されています。20代〜30代の社員で構成され、男女比は半々であり、全員中途入社の社員であるため、中途の方もなじみやすく発言もしやすい組織です。 修理担当は、30代以下の社員が多く在籍しており、若い組織となります。 上記の通り教育体制も充実し、働き方も整っており(完全週休二日制、産育休制度有など)、社員同士の仲も良いため、長年勤めている社員が多いことも当社の特徴であり強みです。
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, リサーチ・市場調査 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: ・国内外の栄養、健康、食品安全の関連組織との関係強化、情報収集、動向調査 ・業界団体のサステナビリティに関連した国内・国際会議の企画・運営 ■環境に向けた当社の取り組み例: (1)「カップヌードル」のフタ止めシール" を廃止して、年間33トンのプラスチック原料を削減(2021年6月より採用) (2)「カップヌードル」の「バイオマスECOカップ」で業界初のバイオマス度80%以上を実現 (2019年から順次切り替えし、2021年全量切り替え完了) ■就業環境: 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。 世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 ■日清食品ホールディングスについて 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 サステナビリティ推進部「日清食品ホールディングス」へ出向
株式会社J‐オイルミルズ
東京都中央区明石町
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
〜独自の特許製法・高付加価値商品で単なる物売りでなく大手顧客の課題に貢献/フルフレックス・残業月25H・年休123日〜 ■業務内容 ◎担当エリア内の、問屋・商社を通じた業務用製品の販売や、大手外食・中食企業、大手加工食品メーカー、大手小売り、コンビニエンスストア等への業務用製品の営業をご担当いただきます。 ◎入社後まずは、当社の営業の一連の業務をご理解いただくため、現担当者に同行していただき、今までのご経験やスキルに合わせてお任せする業務内容をアレンジいたします。 ◎その後は、当社の営業組織をけん引している役割を果たす当部門で磨かれたスキルやご経験を活かし、社内中核人財・リーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ■配属組織について ソリューション事業部は、大手外食・中食企業、大手加工食品メーカー、大手小売り、コンビニエンスストア等に対する、当社の油脂製品・スターチ・プラントベースフード製品等の販売や、担当企業の全国流通等の管理を統括している部門です。 ■魅力ポイント <組み合わせる力> ◎当部門では、数ある自社の油脂や機能性スターチ等のラインナップの組み合わせや、研究部門と連携した大手顧客への専用品の提供など、顧客の課題やご要望に合わせた課題解決を実現しています。 ◎お客様のパートナーとして、おいしさはもちろん、食感の向上・作業環境改善にも貢献するアプローチなど、独自技術に基づく、油脂・機能性スターチによる高付加価値サービスの提供を行っています。 <他社にない強み> ◎油脂では、「酸化しにくい油、調理中のあぶら臭さが少ない油、素材のおいしさを引き出す油」や、機能性スターチでは「水も油も吸収する、おいしさを閉じ込めるスターチ」など、当社独自の特許製法により、高付加価値な製品を用いたご提案を実施しています。 ■同社の魅力 ・独自の加工技術で「おいしさ×健康×低負荷」をテーマに価値を提供し、再資源率99%超や紙パック容器採用によるCO2削減など社会課題解決へ貢献しています。生きるために欠かせない「あぶら」「でんぷん」「たんぱく」の3つの要素を活かした食用油脂などの製品を通じて、未来のよろこびを増やしたいとの想いで、設立20周年を迎え「Joy for Lifee食で未来によろこびをを」を理念に掲げています? 変更の範囲:会社の定める業務
KURAND株式会社
東京都足立区梅島
350万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, プロデューサー・ディレクター・プランナー アートディレクター
【お酒の新しい価値を創造し世界中の人々の人生に楽しさ・豊かさ・幸せを届ける/業界でも新しい製造小売×オンライン】 ■業務概要: ・私たちは全国の酒蔵(約200社以上)とパートナーシップを結び、共同で商品の企画開発を行っています。当社で販売しているお酒は、全てオリジナルレシピで開発したものです。サービスの成長のためには、魅力的な商品を多数生み出すことが求められるため、お酒のネーミング、パッケージデザインをディレクションしてくれる、ディレクターを募集する運びとなりました。 ・「日本一にぎやかで、愛されるオンライン酒屋」を目指し、魅力的で使いやすいECサイトを一緒につくりませんか。日本酒/焼酎/果実酒/梅酒/ウイスキー/ワイン/クラフトジン/クラフトビール全てのジャンルを取り扱っています。 ■業務詳細: ・外部デザイナーとのディレクション ・ラベル印刷会社との折衝 ・ネーミングデザイン案立案 ・デザイン案立案 ・その他商品開発業務 ※入社後はデザイナーメンバーよりOJTで習得いただきます。 ■配属先構成: 商品チームは5名在籍しております(生産管理1名/製品開発2名/ディレクター2名)。 ■職場雰囲気: ・メンバー同士とも積極的に協力して業務を行うカルチャーがあります。 ・平均年齢は29歳。新卒メンバーだけでなく、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まってます。 ■先輩スタッフからの一言: 当社は「お酒の新しい価値をつくり、世界中のあらゆる人々の人生に、楽しさ、豊かさ、幸せを届ける。」をミッションに掲げていますが、お酒の新しい価値をつくることは簡単ではなく、失敗や反省も多く大変なことも多々あります。ですが、お客さまの人生を彩るようなお酒体験を考え、酒蔵をはじめ多くのステークホルダーと共にそれを実現した時の達成感は掛け替えのないものです。答えのない仕事が多いので、悩み苦しみながらもやり切る力をつけるために、普段から自分で考え決めたことをやり切ることを意識してください。お酒の新しい価値を創造できる仲間と、一緒に働けることを楽しみにしています! 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 基礎・応用研究(香料) 製品開発(香料)
<最終学歴>大学院卒以上
■職務内容: ・食品中の呈味成分に関する研究 ・味覚の研究(センサー、受容体) ・各食品の呈味分析データベースの構築 ・即席麺のスープに関する基礎研究 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ■働き方について: ・勤務いただく研究所「the WAVE(八王子)」は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した最先端の研究施設です。 ・本社勤務者はリモートワーク推奨ですが、「the WAVE」については出社ベースとなります。八王子駅から研究所まで社員専用無料シャトルバスが運行しています。マイカー通勤も可能です。 ・研究所はthe WAVE(八王子)のみで、基本的に望まない転勤はありませんが、希望すれば海外赴任の可能性はございます。 ■同社について: 同社は、半世紀前に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を、そして世界初のカップめん「カップヌードル」を開発した、「創造スピリット」を誇りとする日清食品グループの中核企業。「おいしい、の その先へ。」を今後ともスローガンに掲げ、強いブランドを創造・育成し、安全・安心な品質保証体制のもと、環境に配慮し、健康的で、おいしくて、楽しく驚きのある、革新的な製品をハイスピードで開発し、新しい「食シーン」「食スタイル」を提案していきます。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 ■日清食品ホールディングスについて 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。
プリマハム株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場/食肉業界のリーディングカンパニー/在宅勤務可/フレックス/年休120日・土日祝休・福利厚生充実で長期就業が叶う環境】 ◆職務内容: 同社にてスーパー向けの食肉(原料)の法人営業をお願いします。 商材:当社が扱う牛、豚、鶏肉の国産、輸入品 顧客先:スーパーマーケット(既存顧客100%)※一部外食業界有 担当社数:1人1社 出張:国内の出張は2,3か月に1回となります。 ※個人差があるため、業務内容によっては今後増えていく予定です。 目標:個人に予算は割り当てられますが、金額ではなく量での評価となります。 ※レートによって金額の変動があるため。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆組織構成: 食肉事業本部は本社70名のメンバーで構成されています。 おおよそ10名ずつのチームとなっており、幅広い年齢で構成されています。 ◆働き方 ・リモートワークは週1回の実施を推奨しています。 ※申請すれば日数の相談も可能です。 ・月平均残業時間は20時間程度です。 ・寮・社宅(単身/世帯)や家族手当などの福利厚生も充実しており、長期就業し易い環境が整っています。 ◆同社について 1931年創業、ハム・ソーセージの製造はもとより、食肉事業・加工食事事業を展開し、日本の食肉文化を支える同社。一貫生産体制を敷き、徹底した品質管理と未来を見据えた研究開発に取り組み、安心安全な商品を消費者へ提供しています。今後は、同社の目指す姿”おいしさと感動で、食文化と社会に貢献”に向け、プリマハムグループの重要課題(マテリアリティ)に対し、 それぞれの目標・活動計画を掲げ、食の安心・安全の確保、地球環境保全、 アニマルウェルフェアへの対応、働きがいの向上など、グループの持続的な成長と社会課題の解決に注力しています。 変更の範囲:本文参照
フォンテラ ジャパン株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜営業職|ニュージーランド乳業大手フォンテラ社の日本法人|フレックス・リモート可・年休120日〜 ニュージーランドの大手乳業メーカー「フォンテラ」の日本法人で、営業担当としてご活躍いただきます。クライアントは大手食品メーカーが中心です。 ■主な業務内容: ・既存顧客への営業活動、新商品の提案、需給管理 ・商品検品を含む顧客対応、業界情報の収集 ・顧客との関係構築、営業力強化 まずはアカウントマネージャーのサポートからスタートし、業務を徐々に習得していただきます。 ■組織構成: 現在ジェネラルアカウント部は 7名(20代後半〜40代) で構成されており、部長1名+営業担当6名 が在籍しています。 ■働く環境: ・平均残業時間 月10〜20時間程度 ・週2回リモートワーク可、フルフレックス制度 ・平均在籍年数12年 と長期的に働きやすい環境 ■当社の特徴・魅力: 当社は乳製品貿易シェアと供給力で世界トップクラスを誇り、その供給力と品質の高さから国内大手食品メーカーや飲料メーカー、外食企業などへ業務用チーズ(チェダー・ゴーダ・モザレラ・パルメザン・クリームチーズ)や、プロテイン(栄養補給やコーヒークリーマー・ハム・ソーセージなど)、飲料・アイス・ヨーグルト・製パンに使用するパウダーのほか、マーガリンや製菓用のショートニングなどに使用するクリームなど、多くの乳製品を供給し、事業も非常に安定しています。 ■英語の使用頻度について: ・本社(NZ)との需給調整 ・社内の外国人社員とのコミュニケーション(会話・メール・チャット)などで 日常的に英語を使用 ・レポート作成も英語が基本 ・将来的に 年数回のNZ出張の可能性 あり 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
〜営業職|ニュージーランド乳業大手フォンテラ社の日本法人|フレックス・リモート可・年休120日〜 世界トップクラスの乳業メーカー、フォンテラの日本法人で営業担当を募集します。クライアントは国内大手食品会社で、営業一人あたり数億円規模の取引を担当します。 ■具体的な業務内容 ・既存顧客への営業活動、新商品提案、需給管理 ・商品検品を含む顧客サービス活動、営業力強化に向けての業界情報収集、顧客との関係構築 ・顧客の新商品開発に必要な乳原料を提案し、定期的に研究所を訪問してニーズを把握 ■組織構成 営業チームは7名(部長1名+営業6名)で、20代後半〜40代の社員が活躍中。外資系の自由な文化と日系の安定した働きやすさを兼ね備えたハイブリッドな社風です。 ■働く環境 ・リモートワーク週2日可、フレックス制度あり ・平均残業月10〜20時間、平均在籍年数12年 ・フリーアドレスのオフィス、広いカフェテリア完備 ■当社の強み 当社は世界トップクラスの乳製品供給力を誇り、日本国内の大手食品・飲料メーカーに、業務用チーズ・プロテイン・パウダー・製菓用クリームなどを安定供給しています。 ■英語の使用頻度 本社(NZ)との需給調整や社内の外国人社員とのコミュニケーション(会話・メール・レポート作成)など、日常的に英語を使用します。将来的に年数回のNZ出張の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社中村牧場
埼玉県熊谷市下増田
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【ご自身の経験活かせる/大手企業と取引実績あり/土日休み・長期連休あり・残業20H/転勤なし】 ■採用背景: 現在の管理職の中に若手管理職がおらず、中長期的な育成を通して同社の中核となる事業を担っていけるような人物を採用するための募集です。 ■職務概要: 豚肉加工の製造メーカーでの生産管理をお任せいたします。取引先からの問い合わせ対応・納期調整、生産計画を行い、ゆくゆくは育成等のマネジメントも経験できるポジションです。 ■職務内容: 主にナイフを使ったライン工程での仕事が主体になり、製造ラインに入りながら生産計画等も立案していきます。 ・部分肉を加工→各納品先(百貨店、飲食店、メーカー)規格に合わせる ・納品先への納期調整 ・生産計画(年間・月次)立案 ■入社後の流れ: 先輩社員と同行し1通りの業務の流れを経験していきます。徐々に1人でできる業務を増やしていきます。 その後、生産計画等立案から納品先との納期調整などの業務を担当し、ゆくゆくは係長などの役職者としてマネジメントもお任せ致します。 ■組織構成: 社員15名・パート・派遣さん45名の製造課に配属されます。 将来的に係長となった場合は、10名程のパートタイマーの方をマネジメントしていただきます。 ■魅力: 【評価制度完備でスキルアップできる環境】 年に2回人事考課が設定されていて、ご本人の評価と上司の評価を踏まえて、昇格などが判断されます。次考課までに何に取り組むべきか等も相談でき、しっかりとキャリアアップできる制度が整っております。 評価者も上司のみではなく、その上の役職者もいるため、公正な評価が行われるような制度になっています。 【安定性】 食肉製造ですので景気に左右されずに生産量は一定ですので業績も安定しております。 【ワークライフバランス◎】 年間休日110日・土日休みや長期連休もありメリハリをつけながら働ける環境です。定時が14:30・残業月20H以内なので空き時間で副業もできる環境です。 ■当社について: 同社は豚肉の専門の卸で、関東の北部の豚肉をメインで取り扱い規格に合わせた加工をします。
株式会社徳岡
山梨県笛吹市一宮町上矢作
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
■募集背景: 山梨を中心に事業を展開する南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社は、飲料(ミネラルウォーター)および酒類(ウイスキー、ワイン等)のBIBシェアで国内No.1の実績を持っています。今回は組織体制を強化するための募集です。 ■業務内容: 瓶、ペットボトル、紙容器、バックインボックス(BIB)の容器別酒類製造ラインやミネラルウォーター製造ラインからの製品、原酒・原水の分析、問題の調査を行う品質保証部での現場管理・解析業務を担当します。クレーム応対は他部署が担当しますが、現場確認や報告書の作成は必要になります。なお、食品安全に関してはFSSC22000の認証を取得しています。 ■業務の面白さ: このポジションはお客様と直接関わる仕事ではありませんが、不良品を出さない責任感が求められます。新しい商品が入ってくる楽しさや、自分が関わった商品がスーパーやコンビニに並んでいるのを見ると喜びを感じます。 ■組織構成: 現在、社員5名(50代3名、40代1名、20代1名)、パート2名、顧問1名が在籍しています。酒類・ミネラルウォーターの製品や原料の分析、問題の調査・解析、新製品導入審査などを行っています。過去には製造メーカで品質管理を経験していた方も中途入社しています。 ■キャリアパス例: まず製品や原料の分析、問題の調査・解析など基本業務を担当します。経験を積むと、より高度な分析、新製品導入審査やプロジェクトのリーダーシップを担います。さらに成長すると、チームリーダーや部門マネージャーとして指導・育成や部門運営を担当します。 ■出向先の特徴: 総合酒類製造販売メーカーとして世界一を目指しています。スーパーやコンビニで製造者欄を見ると、弊社の商品が広く流通していることが分かります。ワイン生産量業界3位、ウイスキー3位、ミネラルウォーター10位、バルクワインとBIB生産量で日本1位を誇り、海外輸出も80か国以上に拡大しています。先進国バルクシェアは40%、日本は13%で、今後さらなる成長を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県取手市清水
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【土日祝休み/身近な商品の製造に携われる◎お得な食堂完備!社内販売で商品も購入可能!休憩時間はTVやマッサージチェアでリラックス!】 ■業務内容: チキンラーメン、カップヌードル、焼きそばUFOなど、日清食品ブランドの製造・管理・メンテナンスを行っていただきます(即席めんに加え冷凍食品、具材、スープなども扱います)。食品製造のノウハウと、食品製造機械自体のメンテナンスやオペレーションに関するスキルを身に付けていただけます。 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ■担当工程: 製造オペレーションおよび工程管理や、設備の保守をお願いします。 (製麺工程、乾燥・油で揚げる工程・包装工程・調合など、いずれかを担当)製品や設備、人員の動き方を把握して、生産性や品質向上の課題を見極め、改善策を考える。また、設備の修理屋メンテナンスを手掛ける。 ■関東工場について 主力工場のひとつで、中でもカップヌードルは1971年の発売当初から製造しております。取手駅と藤代駅から車で8分で、車やバイク、自転車での通勤が可能です(無料駐車場あり)。また、時間帯により取手・藤代駅からの送迎バスもあります。 ■キャリアパス: 技能社員としての雇用となり、地域や職種を考慮した雇用となりますが、総合職へのキャリアチェンジも可能で、アシスタントリーダー、ラインリーダー、グループリーダーなどに昇格していくことが可能です。 ■就業環境: ・完全週休二日制(土日祝休み)のシフト制となり、残業は月平均で20時間程度です。 ・24時間稼働のため、3交替制の勤務となります。 【3交替就業時間例】日勤: 08:00~16:40 、夜勤:16:20~25:00 、 深夜勤: 1:00~9:00 3チームに分かれて、週替わりで交代勤務をしているため、体調管理がしやすいです(例:1週間日勤→休暇→1週間夜勤など) ・移住の方には、引越代の実費補助に加え、新生活支援金として20万円を支給(通勤時間が1時間以上で、転居が伴う主たる生計者の場合)。 ■その他: ・ユニフォームは複数支給/クリーニングは会社で行うため洗濯の負担はありません ・食堂にて、食事代の半額を補助(食堂内では日清食品のカップ麺食べ放題) ・1人1台の個人ロッカーや簡易ベッドを備えた休憩スペースを用意
滋賀県栗東市下鈎
【土日祝休み/お得な食堂完備!社内販売で商品も購入可能!休憩時間はTVやマッサージチェアでリラックス!】 ■業務内容: チキンラーメン、カップヌードル、焼きそばUFOなど、日清食品ブランドの製造・管理・メンテナンスを行っていただきます(即席めんに加え冷凍食品、具材、スープなども扱います)。食品製造のノウハウと、食品製造機械自体のメンテナンスやオペレーションに関するスキルを身に付けていただけます。 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ■担当工程 製造オペレーションおよび工程管理や、設備の保守をお願いします。 (製麺工程、乾燥・油で揚げる工程・包装工程・調合など、いずれかを担当)製品や設備、人員の動き方を把握して、生産性や品質向上の課題を見極め、改善策を考える。また、設備の修理屋メンテナンスを手掛ける。 ■関西工場について ・2018年10月に稼働を開始した日清食品の「関西工場」は、次世代型スマートファクトリーとして最新鋭の設備の導入とIoT技術の活用により、自動化と効率化を図り、安全・安心な製品の製造を徹底的に追求した未来のラーメン工場です。 ・生産能力は年間最大10億食を生産できる国内最大級の工場で敷地面積は、甲子園球場2.6個分。 ■滋賀工場について 関東工場の完成から2年後の1973年9月28日、日清食品のメイン工場となる滋賀工場が竣工。総合研究所や日清ダート (現・日清化成) 滋賀工場を併設しており、同社及び同グループにおける歴史がある工場です。 ■就業環境: ・完全週休二日制(土日祝休み)のシフト制となり、残業は月平均で20時間程度です。 ・24時間稼働のため、3交替制の勤務となります。 【3交替就業時間例】日勤: 08:00~16:40 、夜勤:16:20~25:00 、 深夜勤: 1:00~9:00 3チームに分かれて、週替わりで交代勤務をしているため、体調管理がしやすいです(例:1週間日勤→休暇→1週間夜勤など) ・移住の方には、引越代の実費補助に加え、新生活支援金として20万円を支給(通勤時間が1時間以上で、転居が伴う主たる生計者の場合)。 ■その他: ・ユニフォームは複数支給/クリーニングは会社で行うため洗濯の負担はありません ・食堂にて、食事代の半額を補助(食堂内では日清食品のカップ麺食べ放題)
山口県下関市小月小島
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【土日祝休み/身近な商品の製造に携われる◎お得な食堂完備!社内販売で商品も購入可能!休憩時間はTVやマッサージチェアでリラックス!】 ■業務内容: チキンラーメン、カップヌードル、焼きそばUFOなど、日清食品ブランドの製造・管理・メンテナンスを行っていただきます(即席めんに加え冷凍食品、具材、スープなども扱います)。食品製造のノウハウと、食品製造機械自体のメンテナンスやオペレーションに関するスキルを身に付けていただけます。 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ■担当工程: 製造オペレーションおよび工程管理や、設備の保守をお願いします。 (製麺工程、乾燥・油で揚げる工程・包装工程・調合など、いずれかを担当)製品や設備、人員の動き方を把握して、生産性や品質向上の課題を見極め、改善策を考える。また、設備の修理屋メンテナンスを手掛ける。 ■下関工場について 駅から徒歩8分で立地もよく、月に1回の社内販売(日清食品の製品を従業員割引で購入できる)や昼食代半額補助、食堂内ラーメン食べ放題など、日清食品らしい福利厚生があります。新しい意見もどんどんと取り入れていく社風のため、風通しがよく働きやすい環境です♪ ■キャリアパス: 技能社員としての雇用となり、地域や職種を考慮した雇用となりますが、総合職へのキャリアチェンジも可能で、アシスタントリーダー、ラインリーダー、グループリーダーなどに昇格していくことが可能です。 ■就業環境: ・完全週休二日制(土日祝休み)のシフト制となり、残業は月平均で20時間程度です。 ・24時間稼働のため、3交替制の勤務となります。 【3交替就業時間例】日勤: 08:00~16:40 、夜勤:16:20~25:00 、 深夜勤: 1:00~9:00 3チームに分かれて、週替わりで交代勤務をしているため、体調管理がしやすいです(例:1週間日勤→休暇→1週間夜勤など) ・移住の方には、引越代の実費補助に加え、新生活支援金として20万円を支給(通勤時間が1時間以上で、転居が伴う主たる生計者の場合)。 ■その他: ・ユニフォームは複数支給/クリーニングは会社で行うため洗濯の負担はありません ・食堂にて、食事代の半額を補助(食堂内では日清食品のカップ麺食べ放題) ・1人1台の個人ロッカーや簡易ベッドを備えた休憩スペースを用意
450万円~649万円
■募集背景: 山梨を中心に事業展開を行い、飲料(ミネラルウォーター)及び酒類(ウイスキー、ワイン等)のBIBシェア国内No.1の実績を誇る南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社にて品質保証部として業務に従事していただきます。今回は組織体制を強化するための募集になります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 瓶・ペットボトル・紙容器・バックインボックス(BIB)の容器別の酒類製造ライン、ミネラルウォーター製造ラインから生産される製品、製品の前の原酒、原水の分析、問題の調査を行う部署のメンバーとして現場管理、解析業務を中心に対応いただきます。クレーム応対については他部署が担当しているため、連絡があった際には現場での確認や報告書を作成いただきます。 ※食品安全に関してはFSSC22000の認証取得をしています ■業務の面白さ: 不良品をお客様先に出さないという責任感を持って業務をしています。 業務を通して、新しい商品が入ってくる面白さや自分たちが関わった商品がスーパーやコンビニで並んでいるところを見ると喜びを感じます。 ■組織構成: 現状、社員5名(50代-3名、40代-1名、20代-1名)+パート2名+顧問1名の体制で、酒類・ミネラルウォーターの製品、原料の分析、問題の調査・解析、新製品導入審査等を行っています。過去の中途入社事例では、製造メーカで品質管理を経験されていた方が在籍しています。 ■出向先の特徴: 海外輸出含め、総合酒類製造販売メーカーとして、世界一の座を目指していきます。 スーパー、コンビニなどで、ワイン、ウイスキーなどを手に取り、裏ラベルの製造者の欄を見て頂くと、如何に弊社の商品が幅広く販売されているか実感頂けます。ワイン生産量業界3位、ウイスキー3位、ミネラルウォーター10、11位。バルクワインでは、取り扱い日本1、BIB生産量でも日本1、海外輸出も数年で80か国超まで伸ばしてきました。先進国バルクシェアは40%、日本はまだ13%ですので、まだまだこれから伸ばせると考えております。 変更の範囲:本文参照
東京都新宿区新宿
新宿駅
550万円~799万円
■職務詳細 インハウスデザイナーとして、企業・商品デザインを通じて日清食品HDのブランディングを推進していただきます。 ・日清食品を始め、国内・海外事業会社の商品パッケージデザインがメイン業務(実制作8割/ディレクション2割) ・パッケージを軸に店頭販促物やプロモーションのキービジュアルも制作 ・ウェブサイト、株主通信やアニュアルレポートなど日清食品グループにまつわるデザイン媒体のディレクターとして監修 ※海外案件をメインで担当してもらう予定のため、語学スキルや海外在住経験を活かしながら米州・欧州・アジア地区と世界中にある日清の拠点に寄り添ったデザインを制作(現地へ日清のブランディングを伝達できるノウハウを養うために国内案件も両輪で担当予定)。 ※実制作も行いながら、後輩育成含め担当ブランドの現場を任せられるアートディレクターポジションを想定 ■業務の魅力: インハウスデザイナーという立場から、自らのデザインがプロダクトやツールとして世に出る喜びとともに、事業の成長に寄与できる温度感をリアルに感じることができます。 ■同社について: 同社は、半世紀前に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を、そして世界初のカップめん「カップヌードル」を開発した、「創造スピリット」を誇りとする日清食品グループの中核企業。「おいしい、の その先へ。」を今後ともスローガンに掲げ、強いブランドを創造・育成し、安全・安心な品質保証体制のもと、環境に配慮し、健康的で、おいしくて、楽しく驚きのある、革新的な製品をハイスピードで開発し、新しい「食シーン」「食スタイル」を提案していきます。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。 ■日清食品ホールディングスについて 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。
株式会社ニップン
東京都千代田区麹町
麹町駅
450万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 総務
「オーマイ」をはじめとした有名ブランドを展開し、製粉業界のパイオニアである同社の株式総務、取締役会の運営担当者としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務概要: ・株主総会、取締役会の事務局業務 社外取締役との連絡調整、取締役会議案の社内調整、取締役会議案・議事録のドラフト、取締役会資料の準備 ・株式に関する事務 証券代行への対応、株主対応についての事務 ・持株会に関する事務 証券会社との連絡業務、持株会会員との連絡業務、持株会事務 など 変更の範囲:会社の定める業務 ■組織構成: 総務部は6名の方がご活躍されております。※平均年齢44歳 ■就業環境: 残業時間:10時間程度/月 リモートワーク:月1〜2回 ■同社の魅力・特徴: <製粉業界のリーディングカンパニー> 同社は国内製粉業界でシェア2位。明治29年(1896年)の創立以来125年、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、パイオニアとして製粉業界をリードしてきました。小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、 米、コーン、大豆など穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。 <製粉事業と食品事業のバランスの取れた多角経営> 2021年3月期の売上構成では、製粉以外の事業が占める割合が70%、同じく営業利益では51%となりました。食品事業の構成比率が年々増加しており、コアである製粉事業と、成長ドライバーとなる食品事業とのバランスの取れた多角経営を着実に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県焼津市相川
【マイカー・バイク通勤OK/安定供給をするために業務改善の立案・実行も可能/中期的にはラインの新規立ち上げや、新工場の企画などにも携わる◎】 ■業務内容: 同社の静岡工場にて、即席めんのまさに要となるスープづくりのオペレーターをお任せします。需要増を受け、より強固な生産体制を築いていくための増員採用となります。当社スープの製造スキルを学んでいただき、中期的にはラインの新規立ち上げや、新工場の企画などにも携わって頂ける可能性のあるポストとなります。 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ■業務内容: ・スープの製造オペレーター ・スープ新設ラインの立ち上げ ■期待役割: スープ再編、内製化に向けての教育としてスープ製造オペレーターを経験していただきます。経験を積んだ後はスープの再編業務として関西工場でのスープライン立ち上げ業務にも携わっていただきたく考えております(異動有無は他人事と同様に組織状況などに応じて決定いたします) ■静岡工場について テレビやマッサージチェアが置いてある休憩室もあり、リフレッシュをしながら働くことができます♪有休も取得しやすい環境のため、プライベートとの両立が可能です。通勤も車(専用駐車場有)・バイク・自転車OKで、最寄り駅からの送迎バスもございます。 ■就業環境: ・完全週休二日制(土日祝休み)のシフト制となり、残業は月平均で20時間程度です。 ・移住の方には、引越代の実費補助に加え、新生活支援金として20万円を支給(通勤時間が1時間以上で、転居が伴う主たる生計者の場合)。 ・24時間稼働のため、3交替制の勤務となります。 【3交替就業時間例】日勤: 08:00~16:40 、夜勤:16:20~25:00 、 深夜勤: 1:00~9:00 ■シフトについて: 3チームに分かれており、週替わりで交代勤務をしております。(1週間日勤→休暇→1週間夜勤 等)そのため、プライベートの計画が立てやすく、体調管理もしっかり整えることができます。
株式会社日本アクセス
東京都品川区西品川
下神明駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
■業務内容: 最初は主要なバックエンド業務や営業事務などを担当し、他の社員3名と協力して業務を推進していただきます。 半年後には、他社員と共にメンバーの業務全体をコントロールし、最適なオペレーションを構築できることを期待します。業務に慣れてきたら、売上・利益・経費などの改善提案もお任せします。バックエンド業務というのは地味な印象を受けるかもしれませんが、次世代ビジネス営業部内では、心臓と血液の役割を担っており、非常に重要なポジションとなっています。 ◇業務詳細: ・社内商品登録業務 ・ECモール商品登録 ・営業アシスタント ・売掛金/買掛金/未収入金の差額調査 ・経費計上 ・請求書作成 ・画像加工 など バックエンド業務は、部の営業活動を支える業務の一つであり、部の取り組み次第で業務の増減があります。課長や他社員と共に部内業務の受け入れ調整なども行って頂きます。 ◇将来的にお任せしたい業務: ・kintoneアプリ開発による業務改善 ・部内の新規立ち上げ業務に関わる業務調整 ・営業事務のBPO推進/管理 ・EC販売に関する、高品質な商品ページデザイン・作成、動画作成 ・関連法規制への実務管理(アレルゲン表記、電帳法、個人情報保護法)など ※将来的には部内ローテーションを実施し、適正に応じて営業課、ECシステム物流課などの組織へ異動して頂く前提となります。 ■配属部署の体制: 企画課はEC事業を運営する上で2つの役割(フロント業務・バックエンド業務)に分かれ、合計12名で活動をしています。 所属していただく企画課の仕事は、全体の業務を理解した上で効率的に業務を推進し、組織に貢献する部署です。 <メンバー> 課長1名、バックエンド業務7名(うち派遣3名) 課長級1名(フロント業務)、フロント業務1名、その他2名 ■当社の特徴: 当社の最大の特徴は、ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯の食品を全国の得意先に届ける「全温度帯流通機能」です。全温度帯をバランス良く取り扱い、様々なメーカーと小売業、外食産業との架け橋となると共に、徹底した品質管理の下、ローコストでハイレベルな物流サービスを提供しています。また、近年はロジスティクス事業を基幹事業と位置付け強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本サーモンファーム株式会社
青森県西津軽郡深浦町黒崎
白神岳登山口駅
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<青森/サーモン養殖の管理・卵から孵化・飼育・出荷など一連を担当/国内外で食べられる食材に関わる> ■入社後に行う業務内容: ・エサやりや魚の選別 ・いけすの清掃などの飼育業務や水質検査 など手順を覚えて熟せる業務からスタート。 ■慣れてきたら以下の業務へチャレンジいただきます。 ・年間生産スケジュールの作成 ・設備工事の改修指示、管理 ・各種設備の拡大計画 ・魚の飼育改善 など ※フォークリフトの使用あり ※フォークリフト講習費用は会社負担 ※海の養殖場では、船にのって沖まで行く業務あり。 ※船舶免許不問 <青森でこの仕事をやる意味・強み> サーモン類は海水温が高いアジアでは夏季の海面養殖が難しく、これまで養殖サーモンの大半が北欧や南米等の寒冷地から輸入されてきましたが、 デンマークでの養殖事業経験から青森県の環境が北欧のそれと非常に似ていることから、サーモンの育成が可能であると考えました。 世界遺産白神山地から流れ出る清らかな淡水、津軽海峡の速い潮の流れを有する青森県の日本海には、むしろ日本ならではの高品質なサーモンの育成、アジアの国々に近い地域から鮮度の高いサーモンを輸出できる可能性が広がっていました。 ■業務の魅力 ・最先端の養殖技術を学びながら、日本No.1のトラウトサーモン養殖に携わることができる。 ・養殖業を成長させることで、地域の活性化に貢献できる。 ・卸先は、大手飲食チェーンや量販店。海外にも取引先があり、世界規模のやりがいを実感。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイショク
兵庫県神戸市兵庫区荒田町
湊川駅
~
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, プラント機器・設備 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜取引先は大手企業。残業も月10時間程度。メンテナンス経験者歓迎。安定の加工食品メーカー〜 ■職務内容: 食品工場におけるインフラ(電気・空調・排水等)関係及び機械メンテナンスをお願いします。 出張は無く、自社内の生産機械のメンテナンスとなります。スライサーやミキサー、成形機など多種類の機械の対応となります。常にメンテナンス業務を行うわけでなく、故障等での対応となります。自分たちで対応できない場合はメーカーに依頼し対応してもらいます。 その他、冷凍機の運転稼働、停止などの作業もあります。工場内の冷蔵、冷凍庫は30個あり、1日3回温度点検業務が必要で、その作業もお任せいたします。現場から要望の上がる工作物の制作などの対応もあります。 ■組織構成: 50代のリーダー、30代スタッフの社員2名に定年退職し今はアルバイトとして勤務している60代の計3名の組織となります。全員、経験豊富な方ですので、分からない点はすぐに教えていただける環境です。 ■働き方: 残業時間は月平均10時間程度。勤務を交替制にしており、無理なく働ける環境を整えています。 ■特徴: 弊社では、加工食品のメーカーとして数多くのアイテムを取り揃えています。 吟味を重ねた黒毛和牛をはじめとする精肉各種、素材のうまみを十二分に活かした冷凍食品、伝統の技法を守る黒毛和牛佃煮など、そのいずれもが熟練した技術者の技が存分に活かされた「本物の味、伝統の味」を追求した製品です。また徹底した衛生管理のもと、高品質で安心してお召し上がりいただける製品をご提供いたしております。 ISO9001およびISO22000の両方を認証取得。品質管理・品質保証には力を入れて取り組んでいます。取引先には大手食品メーカーや生協を中心とする大手小売業界の為、景気に左右されることなく安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
◆職務概要: あなたの経験・スキルに合わせて最適なポジション(部署・業務)をマッチングさせて頂きます。詳細については面接等の選考を通じてお伝えしていきます。尚、ご経験に応じて幅広い部門で選考させて頂きます。 ◆職務概要例: ・日清食品グループの社内システムに関わるITインフラ環境を設計・構築頂きます。 ・サイバーセキュリティ戦略の策定〜推進と共に、有事の際のセキュリティインシデント対応、平時におけるサイバーセキュリティ運用業務、セキュリティ教育・啓発活動など ・コミュニケーション基盤(マイクロソフト365)の利活用推進 ・日清食品HDおよび事業会社(即席めん事業、低温事業)における財務会計、管理会計領域のIT部門としてのメイン担当 ・国内最大規模の製造工場建設(スマートファクトリーの実現)に挑戦する本ポジションは、既存工場での取り組みをベースに、新規工場建設プロジェクト ・新工場建設建設プロジェクトにおいて、製品の自動倉庫システム導入に関するシステム選定、システム導入計画、業務プロセス設計、システム導入 など ◆組織構成: 情報システムプラットフォーム 情報企画部は約50名の体制で、「サイバーセキュリティ戦略室」「グローバルITガバナンス室」「業務改善推進室」で構成されています。 ◆就業環境: 中途社員比率が高く、社歴が浅い方も多い環境です。女性比率は3割程度、在宅勤務も推奨しており、働きやすい環境です。 ◆本ポジションの魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為グループ全体のビジネスを更に加速させるべくスピード感をもってDX推進プロジェクトを進めております。その中で企画から運用・保守まで広く一貫して携わることができ、対象となるユーザーが多い環境で自分の想いを実現できる経験を積むことが可能です。また様々なプロジェクトが進められており自ら希望して参加することが可能、推奨されております。その為自分の希望次第で異動することもでき様々なキャリアを築くことが可能です。 ◆日清食品ホールディングスについて: 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市千種区内山
千種駅
〜食品小売店への本部商談経験をお持ちの方/フレックス利用可/平均残業20時間〜 ※応募の際に希望初任地を下記より選択ください。複数記載可能。 (1)東京 (2)名古屋 (3)大阪 (4)全て可能 ※初任地配属以降、全国転勤有 ■職務内容 即席めん事業における営業活動およびブランディングを推進する為下記業務をお任せ致します。カテゴリーリーダーとして棚割り対応も行い、売上伸長を目指していただきます。 ※取り扱い商品:カップヌードル、チキンラーメン、完全メシ ・即席めん、即席ライス、スープなどのセールス活動(ルートセールス) ・スーパー、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどの本部商談(販売提案、商品紹介、プロモーション提案など) ・小売店舗での商品展開商談や販売プロモーション活動 など ■期待役割 ・ニューノーマルにおける食生活や購買行動も変化する中で、売場や購買者をマーケティングし、得意先とのビジネス課題とも向き合えるビジネスパーソンとなっていただくことを期待します。ただ売上を拡大していくのではなく今後は顧客の売上最大化に向けて販売戦略の企画立案やブランディングを行う提案型の営業へシフトしていく為、より難易度の高い営業にチャレンジすることが可能な環境です。 ■採用背景 成熟市場であっても着実な増収増益を重ね中長期的に成長し続けるべく、需要開発・ブランド浸透・市場開拓・供給力強化への取り組みをさらに深化させ100年ブランドカンパニーを目標として2021年度以降の中長期的な成長戦略および10年後に向けた成長目標を掲げております。即席めんの売上を最大化するというだけの営業活動ではなく、今後は顧客の売上を最大化するための戦略を企画・立案、提案するコンサルティング営業組織へ変化していく為の募集です。 ■ポジションの魅力 ・完全な年功序列ではなく、早期昇進もあれば、30代前半で営業所所長になる方もいます。 ・営業のプロとしてキャリアを積まれる方だけでなく、公募制を活用し、営業から新しいキャリア(マーケティング部・資材部・管理系の各部)へ挑戦する方もいます。 ・基本年間6か月分の賞与の他に、会社業績と個人の営業成績次第で最大年間2か月分のボーナスがプラスアルファで支給される可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
清和肥料工業株式会社
岐阜県岐阜市川部
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【創業70年以上の安定メーカー/長期就業可/家族手当など福利厚生も充実】 ■業務内容: ・営業職(ルート営業がメイン) ・JA、小売店、ホームセンター、商社等への肥料を中心とした販売推進 ・各顧客を訪問し、自社肥料製品や農業資材その他商品等の紹介、販売 ・JAの営農指導員や販売店等と同行し、生産者へ商品説明、営農指導(イチゴ・トマト中心) ・営業会議出席など ■配属先組織について: 4名(男2名、女2名)内男性1名熊本駐在、女性1名契約社員 ・上記のうち営業社員 2名 ・平均年齢 39歳(20代〜40代まで) ■当社の魅力: 【企業安定性】 当社は商社機能を有する数少ない肥料メーカーです。農業生産者様のさまざまなニーズに応える肥料・農業資材等を調達・生産しています。 最近では有名ビールメーカーとの共同開発や有名野球場に使われている肥料も当社が販売しています。 【海外ネットワークによる商品調達力】 創業は70年以上、そして商社として30年以上の実績を有する当社は、強固な海外ネットワークによりコスト競争力・品質力に優れた農業関連資材・原料を調達。お客様の多様なニーズに迅速に応える体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
■業務内容: 即席めん製造ラインのパート社員の労務管理及び製造業務をお任せします。女性が多く活躍している職場です。チキンラーメン、カップヌードル、焼きそばUFO、カレーメシなど、多くの方々に愛されている日清食品ブランドの製造関連業務のリーダー候補としての活躍に期待しています。 ≪主な仕事内容≫ ・即席めん製造ラインのパート社員(臨時従業員)のとりまとめ ・臨時従業員の作業人員配置、新人の教育 ・臨時従業員休憩時の作業交代 など、工場現場での臨時従業員の労務・生産を中心にお任せします。 ■就業環境: ・完全週休二日制(土日祝休み)のシフト制となり、残業は月平均で20時間程度です。 ・移住の方には、引越代の実費補助に加え、新生活支援金として20万円を支給(通勤時間が1時間以上で、転居が伴う主たる生計者の場合)。 ・直近に入社した社員は、営業(ビールメーカー)や、窓口接客(旅行会社)経験者など幅広く、工場勤務経験者だけではなく、コミュニケーション能力が高く、責任感の強い社員が活躍しております。 ・24時間稼働のため、3交替制の勤務となります。 【3交替就業時間例】日勤: 08:00~16:40 、夜勤:16:20~25:00 、 深夜勤: 1:00~9:00 ■シフトについて: 3チームに分かれており、週替わりで交代勤務をしております。(1週間日勤→休暇→1週間夜勤 等)そのため、プライベートの計画が立てやすく、体調管理もしっかり整えることができます。 ■キャリアパス: 技能社員としての雇用となり、地域や職種を考慮した雇用となりますが、総合職へのキャリアチェンジも可能で、アシスタントリーダー、ラインリーダー、グループリーダーなどに昇格していくことが可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ