290 件
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
650万円~999万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 半導体・IC(デジタル) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■業務内容: マルチビームマスク描画装置用ビームブランキングシステムの設計・製造・運用方法の開発製造を行なっていただきます。 具体的には、下記の業務を担当していただきます。 1.LSI-CHIP製作技術 ・LSI設計、設計検証、性能評価、品質検査、工程管理立上・・・CHIP(1) 2.MEMS付きCHIP(1)製作技術 ・MEMS簡易設計、設計検証、性能評価、品質検査、工程管理立上・・・CHIP(2) 3.装置組込技術 ・CHIP(2)を装置組込に必要な構成形態に製造開発、品質検査、工程管理立上・・・CHIP(3) ・CHIP(3)を実装する回路基板の設計、製作、実装後の総合性能評価 ■ビームブランキングシステムについて 当社はマルチビームを搭載した装置の開発に注力しており、装置の性能を決めるビームの安定した動作を実現する技術開発が最重要であり、そのコア技術に大きく関わるシステムがビームブランキングシステムです。 ■業務の魅力: 電子ビームマスク描画装置は、半導体の回路パターンを転写する原版となるフォトマスクを製造する設備です。 フォトマスクは、製品数の増加による需要増などにより、今後も拡大が期待されています。次世代装置としては、生産性、精度、、メンテナンス性、などあらゆる面での性能向上が求められます。その為、難易度の高い課題にチャレンジする機会が多くあります。 周辺には、経験豊富なベテラン開発者も多くおり、アドバイス適切なアドバイスを受けることが可能で、自らの開発、研究者者としての成長が期待できる職場です。 ■業界での立ち位置: 半導体製造装置市場は、最先端技術を必要とするため開発難易度が高く、他社の参入が非常に困難な領域です。 同社は半導体製造装置メーカーの中でも、フォトマスク工程と前工程で使用される装置を製造しています。 フォトマスク工程で使用される電子ビームマスク描画装置及びマスク検査装置においては、 世界トップレベルの描画精度を誇り、ほぼ100%の世界市場シェアを獲得しています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・IC(デジタル) デバイス開発(パワー半導体)
■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■業務内容: マルチビームマスク描画装置用ビームブランキングシステムの設計・製造・運用方法の開発製造を行なっていただきます。 具体的には、下記の業務を担当していただきます。 1.LSI-CHIP製作技術 ・LSI設計、設計検証、性能評価、品質検査、工程管理立上・・・CHIP(1) 2.MEMS付きCHIP(1)製作技術 ・MEMS簡易設計、設計検証、性能評価、品質検査、工程管理立上・・・CHIP(2) 3.装置組込技術 ・CHIP(2)を装置組込に必要な構成形態に製造開発、品質検査、工程管理立上・・・CHIP(3) ・CHIP(3)を実装する回路基板の設計、製作、実装後の総合性能評価 ■業務の魅力: 電子ビームマスク描画装置は、半導体の回路パターンを転写する原版となるフォトマスクを製造する設備です。 フォトマスクは、製品数の増加による需要増などにより、今後も拡大が期待されています。次世代装置としては、生産性、精度、、メンテナンス性、などあらゆる面での性能向上が求められます。その為、難易度の高い課題にチャレンジする機会が多くあります。 周辺には、経験豊富なベテラン開発者も多くおり、アドバイス適切なアドバイスを受けることが可能で、自らの開発、研究者者としての成長が期待できる職場です。 ※同社エンジニアの技術力で表彰・学術論文寄稿・書籍出版等有 ■業界での立ち位置: 半導体製造装置市場は、最先端技術を必要とするため開発難易度が高く、他社の参入が非常に困難な領域です。 同社は半導体製造装置メーカーの中でも、フォトマスク工程と前工程で使用される装置を製造しています。 フォトマスク工程で使用される電子ビームマスク描画装置及びマスク検査装置においては、 世界トップレベルの描画精度を誇り、ほぼ100%の世界市場シェアを獲得しています。
1000万円~
■役割: 能力や適性、ご希望に応じて管理職をお任せする可能性がございます。 ・部全体の目標に基づいて業務目標の設定、戦略策定及び推進業務 ・人材育成のための環境づくり、部門横断のマネジメント ・部下の人事評価業務 ■業務内容: マルチビームマスク描画装置用ビームブランキングシステムの設計・製造・運用方法の開発製造を行なっていただきます。 具体的には、下記の業務を担当していただきます。 1.LSI-CHIP製作技術 ・LSI設計、設計検証、性能評価、品質検査、工程管理立上・・・CHIP(1) 2.MEMS付きCHIP(1)製作技術 ・MEMS簡易設計、設計検証、性能評価、品質検査、工程管理立上・・・CHIP(2) 3.装置組込技術 ・CHIP(2)を装置組込に必要な構成形態に製造開発、品質検査、工程管理立上・・・CHIP(3) ・CHIP(3)を実装する回路基板の設計、製作、実装後の総合性能評価 ■業務の魅力: 電子ビームマスク描画装置は、半導体の回路パターンを転写する原版となるフォトマスクを製造する設備です。 フォトマスクは、製品数の増加による需要増などにより、今後も拡大が期待されています。次世代装置としては、生産性、精度、、メンテナンス性、などあらゆる面での性能向上が求められます。その為、難易度の高い課題にチャレンジする機会が多くあります。 周辺には、経験豊富なベテラン開発者も多くおり、アドバイス適切なアドバイスを受けることが可能で、自らの開発、研究者者としての成長が期待できる職場です。 ※同社エンジニアの技術力で表彰・学術論文寄稿・書籍出版等有 ■業界での立ち位置: 半導体製造装置市場は、最先端技術を必要とするため開発難易度が高く、他社の参入が非常に困難な領域です。 同社は半導体製造装置メーカーの中でも、フォトマスク工程と前工程で使用される装置を製造しています。 フォトマスク工程で使用される電子ビームマスク描画装置及びマスク検査装置においては、 世界トップレベルの描画精度を誇り、ほぼ100%の世界市場シェアを獲得しています。
ハギワラソリューションズ株式会社
静岡県浜松市中区富塚町
700万円~1000万円
電子部品 半導体, デジタル(その他デジタル) 半導体・IC(デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜駅の自動改札機、券売機、高速道路のETCゲージ等に使用される社会インフラを支える企業/プライム上場のエレコムグループ/IoT化・電子化が進むBtoB向けの用途が急拡大中〜 ■業務内容: ・当社SSD製品の設計業務を担当いただきます。サーバー/データセンター/産業機器向け等、幅広く展開されるSSD製品の共通基盤技術開発を担います。 ※ご経験・ご志向にあわせて、下記業務をお任せします。 ■業務内容: ・製品全体の仕様を把握して製品開発いただきます。 ・SSDに搭載されるコントローラ仕様 ・NANDフラッシュメモリの高速化に関わる仕様 ・DRAMの高速化に関わる仕様 ・PCB(プリント回路基板)設計(SI、PI、熱、ノイズ(EMC/EMI9解析) ・筐体設計、電子部品選定/認定 ・セキュリティ ・耐環境性、機械試験などの製品信頼性など ■風土: ・管理職は主に名古屋にいます。名古屋と浜松間はチャット/WEBミーティングを通して頻繁にコミュニケーションをとっています。 \\本求人の魅力// (1)トレンドとデザイン性に優れた製品をスピーディに市場投入を行う開発力が強みです。既存のマーケットイン志向に加え、技術トレンドに基づいたプロダクトアウト志向の製品開発を積極的に取り組み売上拡大に貢献します。 (2)産業機器・IoT端末向けの記憶装置メーカーとしては国内トップクラスのシェアを誇ります。日常、目に触れないインフラの裏側で安定稼働を支えています。 (3)当社の強みは、製品開発〜生産までの一貫した技術の蓄積と向上にあります。社会インフラや大型生産設備をはじめとする長期間の使用・安定稼働を求めるお客様からのニーズに応え、高い信頼性と耐久性に拘った製品力により産業機器向けSSD販売台数国内トップクラスの実績に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シバソク
茨城県石岡市杉並
500万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
学歴不問
【確かな技術力で国内No.1シェアの実績/創立60年以上/大手メーカーとの取引有/土日祝休】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 半導体検査装置の基盤設計業務をお任せいたします。 納期に向けた開発スケジュールにオンタイムでのせることをミッションに、社内の各担当者とコミュニケーションをとりながら業務に従事して頂きます。 また、基本的には自社内での業務になりますので帰属意識を持って業務に当たることが可能です。 今後の会社のキーパーソンとなり、基盤設計の柱として活躍していただける方を募集しております。 ■配属先: 今回の配属先は、5名程度の組織です。 機構設計の担当4名 基盤設計担当1名 ■働き方: 年間休日も125日以上、有休消化も積極的に行っている為、仕事とプライベートもメリハリをつけることが出来ます。 家族手当(配偶者9000円、子供3000円〜)、住宅補助制度(世帯主の場合11000円)など手当も充実しています。 ■同社の魅力: ・同社としては今後は海外進出にも積極的に取り組み、特に中国に注目して海外進出を検討しています。実際に中国籍の方もご在籍です。 ・大手メーカーとの安定的に取引をしており、半導体の需要の増加に伴い業績も上向きになっています。 ・1955年の創業以来60年以上にわたり、オーディオ測定器を出発点として現在は主に半導体検査装置ではトップシェアを誇り、海外進出にも意欲的な企業です。 ・スマホの部品や省エネエアコン、エコ冷蔵庫の部品、ハイブリッド自動車の主要部品、新幹線の部品など、その開発、製造などの分野で当社の半導体テスターが活躍しており、日常生活では欠かせない商材を扱っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 半導体・IC(デジタル)
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/東証プライム市場上場/年休124日/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容:下記業務内容をお任せ致します。 ・LCDモジュールの基板回路設計 ・回路設計(ドライバIC、タイミングコントローラ)など ※面接の中で、経験に合った他案件も紹介させて頂くことが御座います。 ■特徴:請負の設計事務所として、1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため、結束力の高さに加え、自宅から通勤する社員がほぼ100%のため、退職者も少なく長期的な就業が可能です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。創業から40年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休124日/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92%
株式会社ジーニック
滋賀県大津市におの浜
550万円~799万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 半導体・IC(デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜オプテックス100%出資会社/大手企業との取引多数/ワークライフバランスを整えたい方へ/完全週休2日制/年間休日122日/残業20時間程度/有休消化率88%/技術研修プログラム有〜 論理回路設計(LSIやFPGA等)開発体制強化のため、デジタル回路設計技術者(プレイングマネージャー)を募集いたします。 ■業務内容: ・デジタル回路設計開発:回路設計及びシミュレーション ・回路評価、評価仕様書 ・回路仕様書作成など、工程管理 ・進捗管理など ※部下の保有案件の進捗管理を主にお任せします。進捗遅延などが発生した場合、総合的なフォローを頂く事を期待いたします。 ■組織構成: 現在当ポジションでは9名の社員が活躍しており、20代3名、40代6名となっております。 ■働き方: 平均勤続年数12年、有休消化率88%と働きやすい環境となっております。 ■当社の魅力: ◎大手企業との取引多数!…(株)デンソー、(株)島津製作所、シャープ(株)、DMG森精機(株)、日本板硝子(株)、パナソニック(株)など多くの大手企業との取引がございます。 ◎未経験でもエンジニアとして活躍できる環境!…同社は、オプテックスの100%出資会社でもあるため、オプテックスの研修を受けることもでき、その他新入社員研修、中堅社員研修などの社外プログラムをご用意しております。 ◎ワークライフバランスを整えることができる!…年間休日122日/完全週休2日制/残業20時間以内とワークライフバランスを整えられる環境を整備し、独自性を発揮できる「自由」で 「自然」な「やさしい」職場づくりを実践しております。 ◎オプテックス株式会社(東証プライム上場)の100%子会社であり、経営基盤は安定している企業様です。特段の資格は必要ありませんが、当社の技術力を支える管理職ポストであり、業界経験を優先的に考えておられます。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
株式会社大興電業
岡山県倉敷市下庄
~
機械部品・金型, 半導体・IC(デジタル) 半導体・IC(メモリ)
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■仕事内容 E-CADを使用した回路設計・外装設計をお任せします。受注から納品まで1ヶ月〜1.5ヶ月くらいの期間で進めていいます。受託設計から独自設計まで様々な案件があります。製造するものは基本的にオーダーメイドです。顧客の要望を聞きながら仕様を決めていきます。メイン顧客は大手機械メーカーや大手自動車メーカーなど。製造メーカーの自動化に欠かせない制御部分を当社製品が担っています。 ■組織構成 設計メンバーは4名で構成されております。未経験の方でも1年間しっかり一人前になれるような教育があるので活躍しています。 ■就業環境 2年に1度社員研修として国内、海外などを視察してます。研修の目的として、コミュニケーションの活性化、団結力の向上です。普段、仕事では見せない表情も外に出れば相手をよく知ることができ、お互いのことが分かり合える絶好の機会です。また、月に1度はフットサル好きが集まり練習や、お客様、取引先と試合を行ってます。会社の近くにフットサルコートがあり、仕事終わりに一汗流し、いい運動になります。社員の子どももよく顔を出していただき、家族ぐるみで楽しんでます。 ■当社の特徴 1972年に創業以来、配電盤の総合メーカーとして、自動制御装置、システムソフト開発、製作、装置立上げまで一貫生産し、納入後のアフターケアまでを業務とするシステムハウスです。国内外において、製造業の機械による自動化生産が益々発展しているのに伴い、機械自体の性能も急速に進化を遂げてます。その中で当社が長年培ってきた技術力を発揮することにより、日本の骨幹産業に大きく携わり、社会の発展に貢献できることを、社員一同、使命感と誇りを持ち、社会より必要とされ続ける企業として邁進していきます。 ■当社の強み:制御盤製作を主軸に置き、岡山県内の様々な製造業のお客様に対し、工場設備の自動制御により、工場の高効率化、生産能力の増強、高品質化にお役立ていただいてます。自動車関連、工作機メーカー、半導体製造関連の工場を主にお取引させていただいており、当社の技術力が、国の最先端技術の産業になくてはならない存在になってます。 変更の範囲:会社の定める業務
アルティメイトテクノロジィズ株式会社
長野県長野市南千歳
長野(長野電鉄)駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 電子部品, アナログ(電源) 半導体・IC(デジタル)
■職務内容:当社の回路設計またはプリント基板設計技術者として、取引先のニーズに応じた回路・プリント基板設計に従事いただきます。主には次世代自動車、情報機器等の設計がメインとなります。 ■採用背景: 当社は自動車メーカー、大手電子機器製品メーカーを中心に電子機器に組み込まれているプリント基板の設計と解析・実測を主軸とした事業を展開しています。特に、自動車メーカー・カーエレクトロニクスメーカーでの自動車の自動化や電気化への回路設計や解析の需要が活発化し、今後も需要増加が見込まれることから、技術者の増員が必要な状況です。今後も戦略的に事業を展開していくため、当社の戦力となっていただける方を募集しています。 ■当社について: 当社は先進エレクトロニクス製品開発において、提案、解析、設計、評価まで、”Right the first time DESIGN” 即ち、「最初から正しい設計」をスローガンに、シームレスな技術サービスを提供するEngineering Service Provider (ESP)です。 当社の提供する総合技術サービスは大規模なSystem LSIを組み込んだ先進エレクトロニクス機器の超高速I/F対応を始め、ノイズ低減の為の根本的対策、放熱を考慮した小型軽量化の提案、更には、開発期間の驚異的な短縮を約束します。当社の提供する技術サービスの実績は、Automotive 次世代自動運転システム、高度先進医療機器、航空宇宙産業、最新のエンターテーメント製品開発に至ります。
株式会社メガチップス
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
550万円~1000万円
半導体 半導体, デジタル(FPGA) 半導体・IC(デジタル)
〜プライム上場企業/日本初のファブレスLSIメーカー/年休125日/在宅勤務・リモートワーク可能/特許出願・登録件数多数あり/システムLSIの設計・開発〜生産までのトータル構築に強み〜 ■業務内容 ・OA、FA機器に搭載されるASIC、SOCのデジタル回路設計、検証をお任せします。 ・お客様との仕様整合、CPUやIP(DDR, PCIe,USB,SD,Ether)選定から始まり、社内のレイアウトチームにRTLリリースするまでの一連の作業を実施いただきます。 ■具体的な業務内容 以下のいずれかの職務を実施いただきます。 ※補助、メインはスキルに応じて相談して決めます。 ・CPU−バス設計 ・IP(PCIe,USB,SD,Ether)受入れとしての設計・検証 ・顧客の要望に応じた回路設計・検証 ・Chip全体の検証 ■お任せしたいミッション: ・プロジェクトリーダ(5〜20人。協力会社を含む) ・担当モジュールの責任者(規模・難易度により1~5人など変わります) ・上流設計起因でのリメイクの撲滅 ・部員の上流設計スキルの底上げ ・上流設計の効率化と、工数低減 ■働き方: ・年間休日:125日 ・完全週休二日制(土日祝) ・完全フレックス制 ・リモートワーク相談可 ・育児休業後の復職率:100% ・男性育休取得率:100%(※対象:配偶者が出産した男性社員) ■今後の戦略及び現状: (1)今後の成長が見込める車載・産業機器、通信、インフラ分野へ経営資源を集中します。技術競争力としてアナログ回路の開発・設計力の強化及び国内・海外企業との戦略的協業に取り組み、付加価値の高いLSIソリューションをお客様にご提供いたします。 (2)ASIC事業は既存の主力分野であるアミューズメント向けやカメラ事務機器向け等の事業基盤をさらに強化拡大します。加えて、新規事業分野として高速通信分野の当社独自のコア技術を用い、FA 、ロボティクスなどの産業機器分野向けに、事業拡大を図ります。 (3)ASSP事業では、LSIのアナログ/デジタル技術を核とし、5G通信インフラ、車載、IoT分野の事業展開に取り組んでおります。
株式会社カズプランニング
東京都町田市玉川学園
玉川学園前駅
450万円~799万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
■採用背景: ・大手半導体製造装置メーカー様からの依頼による増員募集となります。 弊社の正社員として採用し、必要な研修を行った後、大手半導体製造装置メーカー様に常駐し、半導体製造装置の電子回路設計、CAD 製図を行う業務を担当いただきます。 ■主な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・装置モジュール/基板/配線等の回路設計全般 (例:サーボ/ステッピングモータ/センサ/画像処理/大電流/微小電流/ヒータ等制御、他) ・各種評価試験と結果のフィードバックなど ・クリーンルーム内作業あり ■評価について: ・社員1人1人の評価は、目標に対する成果、お客様からの評価も加味し総合的に判断をしていきます。また縦の評価だけでなく他の社員からの評価、いわゆる横の評価も入りますので、公平な評価がされます。 ■キャリアパスについて: ・正社員雇用ですので、マネジメント力を磨き、主任、課長、部長とキャリアを積んでいく方と、エンジニアとして専門的な技術力を磨き、主務、主査、参事とキャリアを積んでいく方に分かれます。 ■その他: ・常駐先にも仲間が沢山おり、それ以外にもBBQや忘年会、新年会などのイベントも沢山あるので、 社員同士も交流を深めることが出来、相談しやすい職場環境となっております。 変更の範囲:本文参照
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 半導体・IC(デジタル) レイアウト設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー〜 ■業務内容: 次期型ハードのプロジェクトリーダーに携わっていただきます。 <具体的には> (1)電子回路設計: 電子要件に対して、回路設計を実施。ICメーカへの仕様書を作成し、半導体メーカと設計する。 (2)プリント基板設計: 回路図を基に決められたサイズ内に基板配線を完成させるため、アートワークメーカと議論し設計する。 (3)構造設計: 機械・機構要件に対して、強度シミュレーションなどを活用し、構造を設計する。 <以下業務のいずれかに携わって頂きます> ◇エアバッグECUの回路設計: ・ECUへの要件からICメーカへのRFI/RFQ発行および技術的な議論、もしくはIC以外の電源回路など汎用部品で構成する ・電子回路の設計をして頂きます。設計にあたってはSPICEなどのシミュレーションやMBD(モデルベース開発)を活用し目途付けを行っていただきます。 ◇エアバッグECUのプリント基板設計 ・ECUへの要件から、外部のアートワークメーカへの要件出しおよびパターン配線に対して製造性、EMC性能を踏まえた議論をして頂きます。 ◇エアバッグECUの機構設計 ・エアバッグECUはECU内に加速度や各加速度を検視するセンサを内蔵しており、基板共振や耐衝撃性を考慮した。 ・機構設計(アルミケースもしくは樹脂ケース)をして頂きます。設計にあたってはANSYSなどのCAEを活用し目途付けを行っていただきます。 ■募集背景: 交通死亡事故ゼロの社会実現のため、グローバルシステムサプライヤである当社の役割は大きくなっています。 自動車メーカ・2輪メーカ・トラックメーカなど様々な関係者と継続的に開発をしていくためにあなたのスキルが必要です。 当社内のAD/ADASやHMIなど他システムと共に交通死亡事故ゼロに向けたシステムを構築し、自動車メーカに提案していくチームを牽引できるプロジェクトリーダーを募集しています。 ■職場紹介: 若手からベテランまで相互に助け合い、世の中へ良い製品を届けています。 またキャリア採用のメンバーもおり、心理的安全性を確保し、風通しの良い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
~基板設計ソフト(CR5000、CR8000)を使用した回路設計経験者歓迎!ご経験を活かせる環境あり!!/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり/40代・50代活躍中!!年収660万円以上オファー!/年間休日123日・残業時間20時間程度~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手光学機器メーカーにて半導体装置の回路設計業務を担当していただきます。 【プロジェクト例】 ・CAD(CR8000)による作図、電気系ハードウエア仕様書作成、外注先との仕様交渉、デバッグ、検証 ・半導体露光装置の投影レンズ制御系開発。アクチュエータ、位置センサ、制御基板に関するハードウェア開発業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 【使用ツール】 ・CR8000 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
株式会社エイシックデザイン
福岡県筑紫野市桜台
桜台(福岡)駅
300万円~649万円
半導体, 半導体・IC(デジタル)
■募集背景/勤務地補足: 大阪営業所開設予定に伴う増員募集です。開設時期は未定ですが、今後のコロナ状況に応じて流動的で場所は大阪市内及びその周辺を予定しています。 当面は完全リモート勤務ですが、今後を想定して開設後大阪営業所に出社及び顧客先に訪問できるエンジニアを採用したいと思います。 ■職務概要:半導体の論理設計(デジタル)、仕様検討から論理回路設計・検証、設計・検証の過程でデザインレビューを実施いたします。 ■職務詳細 ・仕様検討:直接クライアント先に訪問または、リモートでのネットミーティングを実施し、クライアントと話し合いながら仕様書を作成していきます。 ・論理設計:RTL(レジスタトランスファレベル)での設計がメインです。 ビヘイビアレベルを取り扱うこともあります。 ・検証工程:検証項目を考えテストシナリオやパターンを作成しSimulationします。仕様を満足しているか、検証の漏れや抜けが無いか検証します。※この工程に1番時間を割きます※ ■案件獲得、取引先: ・半導体業界(主に国内半導体メーカ各社) ・取引先も弊社オフィス周辺に密集しています。例:TNCビルのS社、富士通のビルなどが近くにあり案件をいただいております。 ・弊社はルネサス・エレクトロニクスのIP製品におけるパートナー企業として選出されているため、そこからの案件も多くなっております。 ■半導体のラインナップ: ・CMOSイメージセンサー…光を感知して電気信号に変換するLSI/・画像データを圧縮して伸長する半導体・・・8K画像伝送装置用LSI ■同社の特徴: マイコンやカスタムIC、FPGAなど、論理回路設計をお引き受け致します。電子基板の作成や、設計ツールの導入、ファームウェアの開発、部品選定など、お客様が抱える悩みの相談に応じます。将来、会社を背負っていく若手技術者を育成したいとお考えの方にも対応いたします。日本の優れたものつくりを半導体設計技術で支援してまいります。
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容: 約700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先にて、バックグラウンドとご経験を踏まえ、電気・電子設計の業務を担当頂きます。 ■業務詳細: 同社では2800名のエンジニアが大手メーカーの設計開発部門で活躍中であり、下記のようなものづくりの上流工程案件に多数携わることができます。 ・自動車のエンジン・内装・車体等のデザインコンセプトからデータ作成・設計・解析 ・カーエアコン・カーオーディオの開発設計・実験 ・航空機用特殊機材の設計 ・デジカメ・ムービー・TV・DVD等のAV機器設計 ・ハイブリッドカーの先行開発等、その他設計開発に従事頂きます。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上で健全)/さらに売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営/創業から40年以上一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92%
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
400万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
【安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■業務内容 主な業務内容はLSI/ICの電子回路設計等の開発となります。 開発の対象製品は各種家電、FA、OA機器、医療用機器、自動車に搭載されるICの開発となります。 AI、Iotの普及に伴い開発メンバーの新規募集となります スキル状況に応じて開発テーマ振り分けサポートを行いながら業務に慣れて頂きます。 その後、開発テーマを担当頂き開発の上流工程からコーディング/テスト等の一連の開発工程が経験できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織: 現在、計約3名アサインをしております。 チーム内に1名リーダーがおり、営業との連携や業務管理などをし、サポートしております。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 3~5年毎目安に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、中には10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■当社の魅力 <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
アドバンストシステムズ株式会社
東京都立川市錦町
500万円~599万円
システムインテグレータ, デジタル(FPGA) 半導体・IC(デジタル)
〜回路・FPGA設計◇大手企業や大学からの受諾開発で最新の技術を駆使できる◇年収500万〜/年休127日、転勤なしでワークライフバランス◎立川駅南口徒歩10分〜 ■職務内容: ・計測・制御の分野に関する大手メーカーの研究所、大学からのご依頼を受け、ソフトウェア〜ハードウェア(基盤)の設計から製造まで一貫生産を行う当社にて、超高速データ処理に特化したFPGA(先端医療機器、検査装置、計測機器等)を中心に、デジタル・アナログ回路、PCIe、DSP、MCPU、画像処理関係等の電子回路設計業務をお任せします。 ■具体的には(開発事例一例): ◎ソフトウェア ・圧延自動形状制御システム ・ガスタービンモニタリングシステム ・電力系統遠隔監視システム ◎ハードウェア ・半導体マスク検査装置用ボード ・走査電子顕微鏡の画像処理ボード ・医療用超音波信号処理ボード ■入社後の流れ: ・顧客との打ち合わせから製品出荷まですべての工程に携わることが出来ます。( 仕様策定、部品選定、回路設計、FPGA設計、性能評価、等)筐体設計、ユニット組配、入手困難部品の代替品の評価・選定、既存製品の改版 等出来ることから少しずつ覚えていただきます。 ■組織: ・現在40〜50代の5名が在籍しております。OJTを中心にしっかりとサポートいたします。 ■当社の魅力、遣り甲斐: (1)最新で確かな技術力が身に付く…計測制御分野の高速処理の最先端技術を強みとして、大企業や大学との共同開発が主な事業です。常に最新の技術を求められますので、それに応えていくことで最新の技術を身に付けることができます。 (2)エンジニアが純粋にやりがいを追求できる…一つの開発には半年〜1年半程掛かりますが、顧客との打ち合わせ、設計開発から製造・検査まで一貫して請け負っておりますので、設計だけに留まらず製品の完成までを見届けることができることがモノ作りの醍醐味です。 (3)今後の事業展開…設立当初から一貫し、高速データ処理に特化し、先端医療機器や検査装置、計測機器などの設計を行ってきました。近年では、三次元運動計測システム・リアルタイムOS・三次元スキャニングシステムなどの輸入ビジネスにも力を入れ始め、売り上げも順調に拡大しております。 変更の範囲:無
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
500万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル) レイアウト設計
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標です!】 半導体設計ツールを用いての、論理設計・論理回路、論理検証、回路設計、レイアウト設計に携わっていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■想定業務: (1)システム設計・検証 (2)論理設計・検証 (3)回路設計・検証 ■関われる製品・サービス例: 自動車(AD/ADAS、車内エンタテインメント、コネクテッド) ロボット(自律動作、協調動作、手術ロボット) 次世代ペリフェラル(IoT機器、VRヘッドセット) 医療(バイタルデータ、MRI/CT、内視鏡) 家電(スマートフォン、テレビ、PC、エアコン) 宇宙機(人工衛星、ロケット) ■テクノプロ デザイン社について: 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業です。プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
株式会社エリア
大分県杵築市日野
350万円~499万円
半導体, 半導体・IC(デジタル) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜【大分/杵築市】今注目の半導体業界でスキルUP!半導体製品技術者/完全週休2日制(土日祝休み)/高い技術力で大手企業との取引も◎半導体検査装置メーカー/残業平均10H/マイカー通勤可/手当充実〜 ■POINT: 【WLBを整えられる就業環境】当社は完全週休2日制、残業平均10時間、その他手当類が充実しており仕事とプライベートのバランスを整えながら就業できます。 【今伸びている半導体業界】同社は高度化・多様化・複雑化されるエレクトロニクス発展のニーズに応える為に限りない挑戦意欲をもち、開発力、技術力を追求し続けています。 ■担当業務: ・プログラム開発 ・半導体の評価 ・半導体を検査するプログラム開発 ■魅力: ・実務経験が殆どない方でも、基礎から丁寧に指導頂けますので、エンジンアとしてのスキルを一から学び、エンジニアとしてのキャリアを築いていきたいと考えている方にお奨めでございます。 ・また、顧客となる企業も日本を代表するような高い技術を持った企業ですので、実務を通じて学べる環境も豊富にあります。 ■特長: (1)エリア社の提供するプロダクトエンジニアリング ・同社のプロダクトエンジニアリングの提供は、社内での受託の体制と、お客様の現場(オンサイト)の両面からサービスを提供しています。 ・フィールド技術では、エンジニアリングリーダーを中心としたチーム編成でぞれぞれの持つ個性の技術、ノウハウ経験を基にお客様の要望に応じた技術をお客様のフィールドの中で展開しています。 (2)半導体分野の未来を担う人材の育成、中核技術者の人材育成 同社では、自社の技術ノウハウを活かし、企業のニーズにマッチした教育カリキュラムをご提案し半導体分野の未来を担う人材の育成事業も手掛けています。 ・地域産業の担い手育成プロジェクト(工業高校向け教育)の実績もあり、地域産業の発展の為に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【最先端分野含めて研修制度に圧倒的な自信/想定残業20H】 当社のお客さま(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカー)の開発現場でLSI設計エンジニア(アナログLSI/デジタルLSI/FPGA)・電気回路設計エンジニア(高周波回路/ボード回路)として開発業務に従事していただきます。 ■入社者の声: ・未経験であることが不安だったが、手厚い研修制度が整っていることが決め手。 ・面接の中で具体的な案件の話があり、働くイメージがついた。 ・当初アウトソーシング業界という点で不安を感じていたが、面接で教育制度や会社の方向性、社員へのフォロー体制がしっかりしていると感じた。 ■当社の魅力: ◎エンジニアファースト: めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した【技術戦略マップ】を作成しております。社員の夢を実現まで応援する【自己実現委員会】などの独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土があります。 ◎圧倒的な研修制度: 一般的な研修制度はもちろん、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 ■独自の制度: (1)CDA制度:元エンジニアのキャリアデザインアドバイザー(CDA)が各支店に在籍し、社員のキャリアアップ、自己実現に向け配属先や受講する研修などの相談アドバイスをしています。 (2)配属後アフターフォロー研修:配属から1〜2ヶ月のタイミングで1日時間を取り、業務への不安解消や配属環境面の不安解消のサポートを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
〜日本最大手のエンジニア集団/想定残業月20H/土日祝休み/充実の福利厚生・待遇で、みなさまをしっかりとサポート〜 半導体設計ツールを用いての、論理設計・論理回路、論理検証、回路設計、レイアウト設計に携わっていただきます。 ■想定される業務内容: (1)システム設計・検証 (2)論理設計・検証 (3)回路設計・検証 ■関われる製品・サービスの例: ・自動車(AD/ADAS、車内エンタテインメント、コネクテッド) ・ロボット(自律動作、協調動作、手術ロボット) ・次世代ペリフェラル(IoT機器、VRヘッドセット) ・医療(バイタルデータ、MRI/CT、内視鏡) ・家電(スマートフォン、テレビ、PC、エアコン) ・宇宙機(人工衛星、ロケット) ■当社の魅力: ◎エンジニアファースト: めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した【技術戦略マップ】を作成しております。社員の夢を実現まで応援する【自己実現委員会】などの独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土があります。 ◎圧倒的な研修制度: 一般的な研修制度はもちろん、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 ■独自の制度: (1)CDA制度:元エンジニアのキャリアデザインアドバイザー(CDA)が各支店に在籍し、社員のキャリアアップ、自己実現に向け配属先や受講する研修などの相談アドバイスをしています。 (2)配属後アフターフォロー研修:配属から1〜2ヶ月のタイミングで1日時間を取り、業務への不安解消や配属環境面の不安解消のサポートを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細:GPS受信機のチップ開発業務お任せします。 ◇人工衛星用GPS/GNSS受信機とチップ開発業務 航空宇宙関連製品やそれに付随する地上システム、宇宙ソリューション、大型レーダーなどの製造や開発をする日本を代表する企業です。 国内政府系企業から国際機関まで航空・宇宙系プロジェクトに携わることができます。人工衛星用の製造開発などの経験やスキルを高めることが出来ます。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆ミッション: 新規受注案件になります。先駆者として業務を推進していただきたいと考えております。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
450万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 半導体・IC(デジタル)
【50代・60代活躍中!】 ■業務内容: 神奈川県内の自動車、電子デバイス、光学機器など大手メーカーでの機械・回路設計エンジニアの募集です。 スキル・経験を活かし、当社エンジニアとして業務に携わっていただき、ご経験などを考慮した上で、当社からご提案させていただきます。 【アサイン先の業務例】 ■光学機器の設計開発 ■CIS向けCPU Subsystemの設計検証業務 ■デジタルインプリ設計技術開発 など ■当社の魅力: 長年培った大手製造メーカー様との関係により、エンジニア領域においても数多くの職種・求人を取り扱っております。また、「人を育て 人を活かす」の創業理念のもと、キャリアアップとサポート体制が充実しております。 ■当社での取り組み 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■研修施設 当社の教育訓練施設では、半導体製造装置の実機を使った設備技術教育や配属前研修、設計技術基礎教育(3D-CAD)など、専門性の高い技術者の育成を行っています。これにより、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 ■グループ方針 当社グループは「働く機会と希望を創出する」というミッションに基づき、企業と人の成長を支援する人材ソリューションサービスで、働く人が働きがいを持ち、成長していける職場を作り上げていくとともに、社会変化や産業構造変化に対応できるサービスの提供を目指し、「高い成長力のある企業グループに変革する」ための取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市中央区城見MIDタワー(2階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(FPGA) 半導体・IC(デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜 時間外手当全額支給/昇給・賞与あり/充実した制度・環境◎/パナソニック健康保険組合への加入 〜 ■募集背景: 近年の車の進化に対応する開発需要への対応と、モビリティ開発の拡大・強化のための増員募集です。 ■業務内容: 車に搭載される電子制御ユニットECU(Electlic Control Unit)の回路設計業務を行っていただきます。 今回はチームのメンバーとして、主に基盤設計、評価の業務を担当していただきます。 ◇基本設計、評価、試験 ◇安全規格のテスト ■業務のやりがい: あらゆるエンジニアリング領域において、自動運転をはじめとしたモビリティの進化とその最先端の開発を担う環境で、開発工程における様々な知見を拡げていくことが可能です。 ■入社後の流れ: 先輩社員のOJTによる教育で、自動車の先進技術を身に着けていただきます。 ■モデル年収: 年収430万円/25歳(※賞与年2回+残業手当20H/月想定) 年収485万円/30歳(※賞与年2回+残業手当20H/月想定) 年収630万円/40歳(※賞与年2回+残業手当20H/月想定) ■当社の魅力: (1)エレクトロニクス分野の先端技術を生み出す、パナソニックのヒューマンリソースパートナー企業:創業以来、パナソニックブランドの製品開発に携わり、ソフトウェア設計、電気設計、機構設計などの領域で、先端的な技術を生み出してきました。充実した社内研修や、多様な開発現場での実践を通して、確かな技術と知識、専門性を身につけたエンジニアたちが、パナソニックグループをはじめ、自動車、エネルギー、産業機器、医療機器など、幅広い分野のお客さまに高品質な技術サービスを提供し、お客さまとのパートナーシップを築いています。 (2)生涯一エンジニアを実現するための人材育成:当社は人材育成を経営の基本に据えており、社員の『成長を育み,繋ぐ』ために充実した研修体系を構築。また一人に一台iPadを貸与し、日々のコミュニケーションをスムーズに図っています。人材育成のしくみとして、タレントマネジメントシステム「HITO-Talent」を構築し、社員一人ひとりの将来を考えた育成に取り組んでいます。 (3)世界をリードする技術革新:先端技術の開発プロジェクトに積極的に取組み、エンジニアに第一線の舞台を用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 半導体・IC(デジタル)
〜新技術の研究開発に携わり、自動車の未来をリード!ゆくゆくはリーダーとして新要素技術開発の推進を期待〜 ■募集背景: 今後車載電子システムにおける半導体の役割はより重要となってきます。 電動化や自動運転技術などをはじめとしたモビリティ社会実現に向けては、車載電子システムに適応した半導体技術もとても重要となってきます。 そのため半導体技術に関する専門性を活かし、世界に先駆けた半導体技術を一緒に研究開発する人材を必要としています。 ■業務内容: 新しい技術を活用した、新しい半導体要素技術の研究開発を担当していただきます。 またこの半導体技術を車載電子システムへ活用するための製品技術開発を担当いただきます。 ■業務詳細: ・半導体仕様検討(アークテクチャ設計およびマイクロアーキテクチャ設計) ・回路設計 ・レイアウト設計 ※業務範囲に制限はなく、実際に手を動かすところまで担当いただくことも可能です。 ■使用言語、環境、ツール等: Office(Excel、Word、PowerPoint)、VHDL、Velilog-HDL、 HSPICE ■組織のミッション: <電子開発本部 電子先行開発部> 自動車業界が大きな変革期を迎え車載電子システムの重要性が増している中、将来の自動車像を見据え世の中に先駆けた車載電子システムを開発推進しています。 <センシングシステム開発室第3グループ> 自動車の電動化や自動運転、またニーズの多様化等により、半導体の技術は非常に重要なものになってきています。自動車の多様なニーズにこたえ、モビリティ社会の実現に貢献すべく、車載電子システムに必要とされる半導体技術を、世界に先駆け研究・開発します。 ■キャリアパス: 数年後にはPRJリーダーとして部下3〜5名を持ち、新要素技術開発の推進を担っていただけることを期待します。 ■業務のやりがい: ・世界初技術の研究開発に携わることができます。 ・自身のアイデアを活かした技術開発を提案、開発できます。 ※モビリティ社会の実現に向け、世界に先駆けた半導体技術の研究開発に取り組んでいます。世界初技術の研究開発に携わりながら、製品の実用化に向けた推進活動にも携わることができます。 ■職場環境: ・スキルアップ研修 ・社外セミナー
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ