287 件
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
-
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引多数/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務概要: 半導体製造装置の回路設計・評価業務をお任せします。 ■業務詳細: ・既存装置のデジタル・アナログ回路設計、制御システム設計、電気配線設計、電源設計、モーター制御回路設計 ・設計〜評価、テスト ・装置仕様からの設計業務 ■テクノプロ デザイン社について: 当社はプライム市場上場テクノプロ・ホールディングスの中核企業です。当カンパニーの取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。今回はグローバルシェアトップの製品を持つ大手半導体製造装置メーカでの開発プロジェクトです。先端半導体向け製造装置における高精度な製品開発のための電気設計となります。経験・スキルにより、リーダーもしくはメンバーとして活躍いただくことを想定しています。 この顧客先では全体で180名を超える当社エンジニアが活躍しており、20年を超えメンバーもいますので、フォロー体制は万全です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シキノハイテック
富山県魚津市吉島
350万円~499万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル) レイアウト設計
<コンビニATMやスマホ、半導体市場で活躍!・国内シェア№1の技術/完全未経験OK/一から育てるポテンシャル枠採用> ■概要 コンビニATM用途で国内屈指のカメラモジュールと、スマホ市場で世界トップクラスのシェアを誇るJPEG-IPコアを持つ優良メーカーにおいて、デジタルLSI設計業務を行っていただきます。 ■業務の魅力 仕様打合せ・検〜開発・評価、納入までを一貫して受託設計、開発を行っており、顧客と連携を取り要望に沿った設計を実行できるのが同社の設計職の魅力です。 ・大手有名メーカーとの受託開発及び共同開発 ・高速インターフェイスマクロの自社IP開発及び販売 ※webでの打ち合わせがメインになりますので、出張は基本的にございません。 ※開発期間は平均3~4カ月程度から1年以上の場合もございます。 ■入社後の流れ 3~4カ月程、社内研修として社内イントラにある回路設計やレイアウト設計の練習問題に取り組んで頂きます。その後、OJTにて先輩社員が実務を通じて指導します。チャット・WEB会議などを使用して、不明点を確認することができるため安心して業務をすることができます! その後、スキルに合わせてプロジェクトをお任せいたします。 ■当社の魅力: ・大手有名メーカーとの受託開発、共同開発で幅広いスキルを磨けます。 ・当社の製品はスマホ・タブレット/PC/自動車/家電など様々な製品を下支えしています。 ・設計に特化しているため、設計職として長期的にキャリアを築くことが可能です! ・平均勤続年数12年、平均有給取得日数13.7日等、長期腰を据えて働きやすい環境が整っております。 ▼HPリンク https://recruit.shikino.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル)
学歴不問
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: 半導体ICチップの電気回路設計 仕様書に応じた設計書の作成 既存設計図面の修正作業 設計書作成後の報告及び報告書作成 進捗会議への参加 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヌヴォトン テクノロジージャパン株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~1000万円
電子部品, デジタル(FPGA) 半導体・IC(デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
車載HMI、イメージセンサ(2D/3D)、高速I/F、マイコン、ICカードなど、幅広い製品のDFT回路設計をお任せします。また、検査データの分析から、品質やコストの改善活動を通じて、新たな技術開発を行います。 ■業務内容: (1)RTL(Verilog-HDL)を用いた、デジタル回路設計および検証業務 (2)EDAツールを用いた、DFT設計および検証業務 (3)製品検査用のテストパターン設計 ■当社で働くことの魅力: ・パナソニックに設立起源にもち、現在もパナソニックグループとは顧客として多岐に亘る事業にて継続連携しており、広域な事業展開が可能です。 ・台湾本社および海外グループ会社と連携し、グローバルな規模で能力を発揮出来る機会があります。 ・新しく生まれ変わり、変革していく当社とその未来を、一緒に築き、発展させていく過程をリアルタイムに体験できます。 ■募集背景: 当社のミッションは、IoT社会、グリーンイノベーション社会を見据え、様々なセンシング技術、モバイル技術に関する半導体キーデバイスを開発し、社会課題に対するライフソリューション、エコロジーソリューションを提供することです。そのため、様々な最先端技術と、低コスト、低電力といった環境負荷抑制とを融合した、安心・安全な半導体デバイス開発が必要となることから、募集を開始しました。 ■歓迎条件:※歓迎条件は職務内容欄に記載しています。 ・論理合成やタイミング設計などの実務経験(3年以上) ・機能安全に関する知識 ・アナログ・デジタル混載半導体回路設計の知識 ・Synopsys社(TestMAXシリーズ、Design Compiler)EDAツールの使用経験 ・Mentor社(Tessentシリーズ)EDAツールの使用経験 ・語学力(TOEIC(R)550点以上) 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル) レイアウト設計
~業界業種未経験歓迎!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ さいたま市の大手レンズメーカーでの常駐業務となります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ■業務内容: プロジェクト開始当初は、 電気評価及び試作品依頼書の作成、レポート作成を行っていただきます。 業務にも慣れてきたタイミングで ・制御盤等の回路図、盤図、部品図のハード設計業務 ・制御盤の検査及び装置の試運転・調整業務 ・顧客先(国内、海外)での装置の試運転・調整及び技術指導業務 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル) デバイス開発(センサー)
■職務内容: 車載、モバイル、産機(FA、IoT)、医療向けCMOSイメージセンサー、センシングセンサーの半導体設計(仕様検討〜設計〜評価・検証)をお任せします。これまでのご経験に合わせて以下のような業務をお任せします。 ・アナログ設計 ・デジタル設計(フロントエンド設計もしくはバックエンド設計 ・トップ設計 また、リーダーやマネジメントとしてご活躍いただけるポジションもご用意しております。 ■業務の魅力: イメージセンサーは、デジタルカメラやスマートフォンといったイメージング用途だけでなく、車載用など、生活に必須なセンシング用途にも幅を広げて進化を続けています。 将来のイメージセンサーを支える新しい要素技術の研究開発に確かなやりがいを感じていただけるポジションです。 今後拡大する自動運転などのモビリティ業界やスマートファクトリーなど AIやIoTを活用したsociety5.0社会での活躍の第一歩となるキャリアを積んでいただくことが出来ます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: 【LSI論理回路設計・検証業務】 ・要求仕様に基づく回路検討、詳細設計〜RTL作成 ・検証仕様の作成、検証の実施 ・客先との折衝業務(仕様検討について) 半導体メーカーや車載製品メーカーなど多様なクライアントのオーダーに対応いただきます。 ※1都3県内にで、多数のLSI論理回路設計案件を提案可能です。ぜひ面接でご希望をお聞かせください。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標です!】 当社のお客さま(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカー)の開発現場で、下記の開発業務に従事していただきます。 ・LSI設計エンジニア(アナログLSI/デジタルLSI/FPGA) ・電気回路設計エンジニア(高周波回路/ボード回路) ■業務内容例: ・タイヤ製造設備の電気・計装設計 ・圧縮機設備の電気/計装設計業務 ・四輪車インパネ周辺の樹脂部品(スイッチ類)の電気回路設計業務 ・医療機器のモーター制御回路設計 ■テクノプロ デザイン社について: 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業です。プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 半導体・IC(デジタル)
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: モバイル向けCMOSイメージセンサのロジックブロックリーダー設計業務をお任せいたします。担当予定のブロックは主に2つございます。 ・レジスタブロックの委託への指示等を含むマネジメント ・コントロールユニットブロックの委託への指示等を含むマネジメント ■業務の魅力: イメージセンサーは、デジタルカメラやスマートフォンといったイメージング用途だけでなく、車載用など、生活に必須なセンシング用途にも幅を広げて進化を続けています。将来のイメージセンサーを支える新しい要素技術の研究開発に確かなやりがいを感じていただけるかと思います。 ■チーム構成: プロジェクトチームが多数あり、半導体ロジック設計の一ラインを担当として従事していただきます。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では幅広い知識を身につけることが可能な制度等を幅広く整えています。 ◇業界NO.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ◇1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身につけることができることに加え、幅広い業界へ展開しているため、スキルの習得がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(パワーエレクトロニクス) 半導体・IC(デジタル)
◆伸ばしたい技術に沿ったキャリアデザインが可能/一流企業で先端技術に触れることが可能/未経験でもチューターが1名専任で配属◆年間休日126日/残業月20h程度/働き方◎ ■業務内容: 電気系エンジニアとして、九州地区(主に熊本中心)のクライアント先で設計、解析、評価などの業務をお任せいたします。 ご経験が浅い方も一定のご経験がある方も、出来るだけ希望を聞きながら各人の適性に合わせたプロジェクト紹介を行っていく予定です。 【具体的な業務内容】 以下、一例を記載しております。(配属される業界/企業で担当いただく業務は異なります) ・自動車業界:エコカー用の燃料電池回路設計、車載用電装部品の設計開発やエンジン制御ECUの回路設計 等 ・半導体業界:半導体製造装置の電気回路及び計装設計、LSI用メモリセル/アナログセルの開発 等 ・精密機器:一眼レフ型デジカメ用新手ぶれ補正機能・AF機能・ストロボ機能・画質解像度等の開発・評価 等 【本ポジションの魅力】 入社後はスキルに応じて業務をお任せ致しますが、開発未経験の方は開発補助業務から、経験者の方はそのまま案件に配属となります。 約3~6ヶ月で開発業務も徐々にお任せする想定です。 ■評価体制 半期の職務調査がございます。(現場の方の絶対評価、5段階×10項目で判断)最終的に会社貢献度が3割、本人の評価軸が7割で自身の評価が確定いたします。自身の実績とその過程をしっかり評価していただけます。 ■組織構成: 創業は1972年と歴史ある企業ですが、ここ九州営業所は2018年に本格稼働した新しい拠点です。拠点設立以降積極的な拡大を続け、エンジニア100名以上、サポートスタッフ5名で運営をしております。 平均年齢26歳と若手の方中心に活躍しております! ■キャリアについて 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 【取引先例(敬称略)】 〈自動車分野〉日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU 〈電気・電子デジタル家電分野〉パナソニック(株)、三菱電機(株) 〈半導体分野〉キオクシア(株)、ソニー(株) 〈情報通信/IT分野〉富士通(株) 等
◆伸ばしたい技術に沿ったキャリアデザインが可能/一流企業で先端技術に触れることが可能/未経験でもチューターが1名専任で配属◆年間休日126日/残業月20h程度/働き方◎ ■業務内容: 電気系エンジニアとして、九州地区(主に熊本中心)のクライアント先で設計、解析、評価などの業務をお任せいたします。 ご経験が浅い方も一定のご経験がある方も、出来るだけ希望を聞きながら各人の適性に合わせたプロジェクト紹介を行っていく予定です。 【具体的な業務内容】 以下、一例を記載しております。(配属される業界/企業で担当いただく業務は異なります) ・自動車業界:エコカー用の燃料電池回路設計、車載用電装部品の設計開発やエンジン制御ECUの回路設計 等 ・半導体業界:半導体製造装置の電気回路及び計装設計、LSI用メモリセル/アナログセルの開発 等 ・精密機器:一眼レフ型デジカメ用新手ぶれ補正機能・AF機能・ストロボ機能・画質解像度等の開発・評価 等 【本ポジションの魅力】 入社後はスキルに応じて業務をお任せ致しますが、開発未経験の方は開発補助業務から、経験者の方はそのまま案件に配属となります。 約3~6ヶ月で開発業務も徐々にお任せする想定です。 ■評価体制 半期の職務調査がございます。(現場の方の絶対評価、5段階×10項目で判断)最終的に会社貢献度が3割、本人の評価軸が7割で自身の評価が確定いたします。自身の実績とその過程をしっかり評価していただけます。 ■組織構成: 創業は1972年と歴史ある企業ですが、ここ九州営業所は2018年に本格稼働した新しい拠点です。拠点設立以降積極的な拡大を続け、現在ではエンジニア87名、サポートスタッフ5名で運営をしております。 平均年齢26歳と若手の方中心に活躍しております! ■キャリアについて 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 【取引先例(敬称略)】 〈自動車分野〉日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU 〈電気・電子デジタル家電分野〉パナソニック(株)、三菱電機(株) 〈半導体分野〉キオクシア(株)、ソニー(株) 〈情報通信/IT分野〉富士通(株) 等
350万円~449万円
◆離職中の方も歓迎!一人ひとりのキャリアデザインを最大限尊重します/若手が多数活躍!悩みも相談しやすい職場/一流企業で先端技術に触れることもできます◆年間休日126日/残業月20h程度/働き方◎ ■業務内容 電気系エンジニアとして、九州地区(主に熊本中心)のクライアント先で業務をお任せします。ミスマッチを無くすべく、配属前の面談等を確実に実施し長期的に働ける環境への配属を行っています。 【具体的な業務内容】 以下一例を記載しております。(配属される業界/企業で担当いただく業務は異なります) 自動車業界:エコカー用の燃料電池回路設計、車載用電装部品の設計開発やエンジン制御ECUの回路設計 等 半導体業界:半導体製造装置の電気回路及び計装設計、LSI用メモリセル/アナログセルの開発 等 精密機器:一眼レフ型デジカメ用新手ぶれ補正機能・AF機能・ストロボ機能・画質解像度等の開発・評価 等 【本ポジションの魅力】 入社後はスキルに応じて業務をお任せ致しますが、開発未経験の方は開発補助業務から、経験者の方はそのまま案件に配属となります。約3~6ヶ月で開発業務も徐々にお任せする想定です。 ■育成体制 入社後配属先でチューターが専属で1名付き、3ヶ月〜6ヶ月の間一緒に知識を学び、作業に慣れて頂きます。基本は1チーム2〜3名で配属となり未経験も多いため周りに相談しやすい環境です。 ■評価体制 半期の職務調査があり(現場の方の絶対評価、5段階×10項目で判断)最終的に会社貢献度が3割、本人の評価軸が7割で自身の評価が確定。自身の実績とその過程をしっかり評価していただけます。 ■組織構成 創業は1972年と歴史ある企業ですが、ここ九州営業所は2018年に本格稼働した新しい拠点です。エンジニア100名以上、サポートスタッフ5名、平均年齢26歳と若手の方中心に活躍しております! ■キャリアについて 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 【取引先例(敬称略)】 〈自動車分野〉日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU 〈電気・電子デジタル家電分野〉パナソニック(株)、三菱電機(株) 〈半導体分野〉キオクシア(株) 〈情報通信/IT分野〉富士通(株) 等
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル) デバイス開発(その他半導体)
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: フロントエンド設計リーダー業務をお任せいたします。 ・イメージセンサー、センシングセンサのLSIロジック開発業務 ・フロントエンド設計から合成ネットリリースまでのRTL作成とミドルデザイン作業を行うチームのリーダーとして、チーム内とりまとめ、進捗管理、問題解決を取り組み ・論理合成、タイミング解析、等価性検証などのフェーズ ■業務の魅力: イメージセンサーは、デジタルカメラやスマートフォンといったイメージング用途だけでなく、車載用など、生活に必須なセンシング用途にも幅を広げて進化を続けています。将来のイメージセンサーを支える新しい要素技術の研究開発に確かなやりがいを感じていただけるかと思います。 ■チーム構成: プロジェクトチームが多数あり、半導体ロジック設計の一ラインを担当として従事していただきます。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では幅広い知識を身につけることが可能な制度等を幅広く整えています。 ◇業界NO.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ◇1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身につけることができることに加え、幅広い業界へ展開しているため、スキルの習得がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
~基板設計ソフト(CR5000、CR8000)を使用した回路設計経験者歓迎!ご経験を活かせる環境あり!!/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり/40代・50代活躍中!!年収660万円以上オファー!/年間休日123日・残業時間20時間程度~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手光学機器メーカーにて半導体装置の回路設計業務を担当していただきます。 【プロジェクト例】 ・CAD(CR8000)による作図、電気系ハードウエア仕様書作成、外注先との仕様交渉、デバッグ、検証 ・半導体露光装置の投影レンズ制御系開発。アクチュエータ、位置センサ、制御基板に関するハードウェア開発業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 【使用ツール】 ・CR8000 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
株式会社KSK
東京都稲城市百村
400万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), デジタル(FPGA) 半導体・IC(デジタル)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜エンジニアになりたい方歓迎〜/毎年多くの未経験者を採用/充実した研修制度がございます〜 ■職務内容 ・車載/モバイル端末向けLSI及び、制御ソフトの開発 ・5G向けシステム/デジタルカメラの開発 ・回路設計 (デジタル/アナログ検証、レイアウト設計、組込SW、ドライバ開発、FPGA設計、基板設計、評価)半導体設計、基板設計、ドライバー開発をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例 ・車載系LSIの開発、Sensor系LSI開発→ Logic設計、Analog設計、評価含む ・スマートフォン、PC用のDRAM開発→ Layout設計 ・IoT,AI系システム設計、評価→ Logic設計、FPGA設計、基板設計、評価含む ・車載系システム設計、評価→ Logic設計、Analog設計、FPGA設計、基板設計、評価含む ・通信制御システム設計、評価→ FPGA設計、基板設計、評価含む ・USBxx Driver開発→ C言語等、評価含む ・宇宙系(衛星等)システム開発 → FPGA設計、検証 ・デジタルカメラ/交換レンズの基板・システムの設計/評価 ■業務の魅力: ・自動運転や5G、センサーなど先端技術に関わることができる ・開発に携わった製品が社会に役に立っていることを実感でき、達成感を得られる ・半導体開発から組み込みソフトウェア、システム開発 と一連の工程を網羅しており下流〜上流まで開発を経験できる 【当社の魅力】 ◆経験の方もサポートする研修制度◆ 〇同社独自の研修機関アリ 〇200以上の研修プログラム 〇研修受講料は企業負担 〇教育投資額は4億円(売り上げの2.0%) 〇社員の資格取得率は300%越 ◆チームKSKの精神◆ 〇複数名のチーム制 〇1人アサイン無 〇悩みや不安を毎日上司に直接伝えられる仕組みを導入 【ホワイト500選定企業】 〇9年連続選出 〇喫煙者0人 〇長時間勤務撲滅(残業時間約15.8時間/2024年度実績) 〇「健康経営銘柄」にも7年連続選出 ※コロナ対策ではテレワーク、時差出勤の推奨、マスク・携帯消毒ジェルを全社員に配布、会社負担によるPCR検査実施など感染防止に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
兼松フューチャーテックソリューションズ株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
600万円~799万円
半導体 電子部品, 半導体・IC(デジタル) デバイス開発(センサー)
半導体・電子部品・IT/IoTソリューションをリードするエレクトロニクス商社の開発エンジニアを募集します。 東証プライム上場の総合商社/兼松株式会社100%出資。IoT、AIや5G、最新技術を用いたビジネスに積極的に参入。グループネットワークを活かした様々な分野でのビジネス展開が期待できます。 ■業務詳細 自社取り扱いの海外大手サプライヤーの半導体を使用したシステムの受託開発やIoTソリューション提案で使用されるセンサーデバイスの設計・製造など のハードウェア内の電気設計をお任せします。 またIoTソリューションなどの提案型の開発業務もあり、技術面からの企画提案業務も行います。 状況に応じて専門性を活かした自社取り扱い半導体製品の技術サポート業務も行っていただきます。 新しいものを創造できる、やりがいのある仕事です。 ※社員の意向も考慮し、ジョブローテーションを含めキャリア形成を推進しています。 ■特徴と魅力 2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。 国内外の半導体・電子部品の取扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。 兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。 IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。 地下鉄八丁堀駅から徒歩1分、アクセスの良さも魅力です。 ■働き方 社員一人ひとりのさまざまな経験や知識を融合させるため、フラットに仕事ができ、自分の考えを伝えやすい環境です。電子系の商社ですが、社員は文系・理系出身者ともに活躍しています。 手厚い研修やサポート体制があるため、若手でもやる気次第で大きな業務を任せてもらえます。常に新しいことに挑戦できる場があり、年次を問わず活躍のチャンスが与えられます。 安定したグループネットワークのもと、長期的に安定して就業できる環境です。 就業時刻が09:00から17:15、ワークライフバランスがとれ、メリハリある生活を送れます! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アソウ・アルファ
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
400万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル) プロセスエンジニア(前工程)
〜早期キャリアアップ可能な環境/豊富な案件で理想のキャリアに合わせた配属/年間休日124日/残業16時間〜 【職務概要】 最先端デバイス開発における各工程の技術開発・プロセス開発・生産技術等をスキルに応じてお任せします。 【職務詳細】 ■ウェーハプロセス/デバイス/設備開発 新規装置やプロセスの検討 ・立ち上げ、装置トラブルや品質異常などの原因検査 ・再発防止策の立案などの業務 ・ウェーハ工程(Litho、DRY、CMP、CVD、PVD、WET、Ion Implantation工程等)の量産技術開発 ・装置立上げ ・歩留り改善 ■回路設計 デジアナ混載LSIの回路設計と測定、評価 業務 ・特性評価 ・不良品評価の環境開発 ・システム構築、評価ツール開発、評価用ジグ ・検証、テスト仕様書作成 ■生産技術 ・半導体組立設備や画像処理システムの制御構想 ・設計、製作、デバッグ、立ち上げ等 ・データの評価解析 【同ポジションの魅力】 需要のなくならないスキルを獲得できます! 近年のようにAI技術が進化し続けていく中でも、 人間の持つ“気づき”や“細やかさ”がなければできない仕事です。 半導体チップの小型化など、日々技術革新が進む中 最先端となる『これからの技術』を身につけられることこそ、 この仕事ならではの強みです。 【入社後のキャリア】 エンジニアとして「なりたい姿」を追究できる環境で入社3年の定着率90%越え。元エンジニアのキャリアコンサルタントも在籍しており、面接内で「エンジニアとしてどうなっていきたいのか」というヒアリングから逆算して案件をご紹介いたします。 通常100人のエンジニアに1人の営業がつくところを15〜20名のエンジニアに1人の営業を付けて毎月1~2回の面談を行っているため、年収アップの交渉や新しい案件の開拓など手厚いサポートが可能です。 【働き方】 平均残業:16時間 ※webでしっかり管理しており残業ゼロを目指しています。 有給取得率:88.2% テレワーク:エンジニアの3割程度が導入 変更の範囲:本文参照
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) 半導体・IC(デジタル)
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容 約700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先にて、以下の業務をお任せします。 ■業務詳細: 同社では2800名のエンジニアが大手メーカーの設計開発技術部門で活躍中であり、ものづくりの上流工程に多数携わることが可能です。 ・車載カメラ、携帯、一眼カメラ等イメージセンサ、センシングセンサの開発 ・アナログ回路(Time-to-Digital Converter、AD/DA、アンプ、電源回路など)の設計、レイアウトCAD業務 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上で健全)/さらに売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営/創業から40年以上一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92%
株式会社プリバテック
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 半導体・IC(デジタル) 半導体・IC(その他IC)
〜東証プライム上場レスターGで財務安定性有り/フレックスタイム制/リモート可/年休125日/大手メーカーや最新の技術に携われる〜平均勤続年数12年以上と定着率◎ ■業務内容: ・国内最大手級の半導体メーカー各社様向け各種LSI設計業務をお任せ致します。 ・本開発では、数年先を見据えた製品の開発であるため、最新の技術を用いて設計開発を行います。 ■想定業務: ・論理設計検証、自動レイアウト、STA、DFT、アナログ回路設計 ・フロントエンド設計、検証、RTL設計及びSIM検証、論理合成、形式検証、アサーション検証 ■キャリアイメージ: ・ご自身のキャリアプランに合わせた、半導体設計のエンジニアとして技術を極める「スペシャリスト」、または、複数のチームをまとめて大きな成果を出す「プロジェクトマネージャ」として活躍いただけます。 ※本職種は最先端の技術を用いるため、共に成長できる分野となります。 ■身につけることができる技術スキル: ・ASIC のフロントエンド設計 ・DFT設計 ・SDC(STA)設計 ■技術要素: ・DFT(Design For Testability) ・RTL(Resister Transfer Level) ※開発対象により技術要素は異なります。 ※知識がなくても開発を進めながら習得いただけます。 ■使用ツール: ・Cadence系 ・Synopsys系 等 ■就業環境: ・年休125日 ・フレックスタイム制 ・50代活躍中、時短勤務相談可 ・平均残業時間月20h ・有給消化率80%以上 ■当社の魅力: 当社の親会社はエンジニアリング企業であるPCIホールディングス株式会社、半導体商社である株式会社レスターが50%ずつ出資している会社で、グループの技術力と商社の優良顧客・最新のニーズや技術トレンドを有効活用できる、珍しい環境にあります。様々な開発の経験や自社の技術力を活かしたソリューション提案がやり易く、技術者に取っては最適な環境にあると言えます。
株式会社シンコム
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(24階)
700万円~999万円
システムインテグレータ 半導体, デジタル(FPGA) 半導体・IC(デジタル)
【フレックス/平均残業17h/半導体やエッジAIの受託開発を展開/大手出身エンジニア在籍多数/外国籍人材活躍中/チーム常駐/大手企業案件/年休125日】 ■同社について: ・2004年に創業し、半導体/テストプログラム/エッジAIの設計開発サービスを三本柱に事業展開をしています。ソニーセミコンダクタソリューションズ、富士通、村田製作所といった大手メーカーのお客様を中心にサービスを提供しています。 ※エッジAI=クラウドAIと異なり、そのデバイス上でデータ処理をするAI。高速な応答性と動作の安定性というメリットがあり、代表例はスマホの「音声認識」や「顔認証」、車の「自動運転」などです。 ・半導体関連が8割、エッジAI関連が2割の売上構成となっており、AI関連がここ数年で大きく伸長しています。AI関連ではこれまで培った画像処理技術を活用し、「魚数カウントシステム」をマルハニチロと共同開発。同システムにて特許を取得しています。 ■社内の雰囲気: ・大手メーカーからの中途入社者も多数在籍し、60代も活躍中。60歳以降も同水準の給与体系となっており長期就業ができる環境を整えています。 ・フレンドリーな性格の社員が多く、社長との距離も近いため風通しがよいです。部署の垣根を超えたコミュニケーションがとられています。 ・外国籍人材も10名ほど在籍中。マレーシアやフィリピン、カナダ、ロシアなど様々な地域出身のエンジニアが活躍しています。 ■働き方: ・平均残業17時間 ・フレックスタイム制 ・年間休日125日、完全週休二日制(土日祝) ・客先にはチーム常駐メイン ■業務内容: LSIのミドルやバックエンドの設計をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・論理合成 ・DFT ・等価検証 ・タイミング設計、検証 ・配置配線 ・物理検証 ・PI/SI検証 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証プライム上場レスターGで財務安定性有り/フレックスタイム制/リモート可/年休125日/大手メーカーや最新の技術に携われる〜 ■業務内容: ・国内最大手級の半導体メーカー各社様向け各種LSI設計業務をお任せ致します。 ・本開発では、数年先を見据えた製品の開発であるため、最新の技術を用いて設計開発を行います。 ■想定業務: ・マイコン/SOC製品のデジタル論理回路部の設計、検証 (1)製品仕様検討 (2)RTL設計及びSIM検証 (3)ネットリスト検証 ・ASIC製品のDFT設計、検証 (1)DFT仕様検討 (2)DFT実装・検証 (3) テスタ向けパタン作成、テスタデバッグサポート ■キャリアイメージ: ・ご自身のキャリアプランに合わせた、半導体設計のエンジニアとして技術を極める「スペシャリスト」、または、複数のチームをまとめて大きな成果を出す「プロジェクトマネージャ」として活躍いただけます。 ※本職種は最先端の技術を用いるため、共に成長できる分野となります。 ■身につけることができる技術スキル: ・ASIC のフロントエンド設計 ・DFT設計 ・SDC(STA)設計 ■技術要素: ・DFT(Design For Testability) ・RTL(Resister Transfer Level) ・SDC(STA)、タイミング解析 ※開発対象により技術要素は異なります。 ※知識がなくても開発を進めながら習得いただけます。 ■使用ツール: ・Cadence系 ・Synopsys系 ・Mentor 等 ■就業環境: ・年休125日 ・フレックスタイム制 ・50代活躍中、時短勤務相談可 ・平均残業時間月20h ・平均勤続年数12年と定着率◎ ・有給消化率80%以上 ■当社の魅力: 当社の親会社はエンジニアリング企業であるPCIホールディングス株式会社、半導体商社である株式会社レスターが50%ずつ出資している会社で、グループの技術力と商社の優良顧客・最新のニーズや技術トレンドを有効活用できる、珍しい環境にあります。様々な開発の経験や自社の技術力を活かしたソリューション提案がやり易く、技術者に取っては最適な環境にあると言えます。
450万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容: 約700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先にて、バックグラウンドとご経験を踏まえ、電気・電子設計の業務を担当頂きます。 ■業務詳細: 同社では2800名のエンジニアが大手メーカーの設計開発部門で活躍中であり、下記のようなものづくりの上流工程案件に多数携わることができます。 ・自動車のエンジン・内装・車体等のデザインコンセプトからデータ作成・設計・解析 ・カーエアコン・カーオーディオの開発設計・実験 ・航空機用特殊機材の設計 ・デジカメ・ムービー・TV・DVD等のAV機器設計 ・ハイブリッドカーの先行開発等、その他設計開発に従事頂きます。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上で健全)/さらに売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営/創業から40年以上一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92%
株式会社本田技術研究所
埼玉県和光市中央
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 半導体・IC(デジタル) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務詳細: ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 AIを実行するロジック半導体の省電力化と演算性能向上を目指し、以下いずれかの研究開発をお任せします。 ー論理・物理設計ー ・SoCの研究開発におけるプロジェクト管理 ・ファンドリーやEDAツール/IPベンダーとの折衝 ・要求仕様書の作成(性能設計,仕様定義,アーキテクチャ定義) ・EDAツールを用いた設計・評価 ・ニューロモルフィック・光・量子など新しい半導体技術の実装 ・設計・評価・検証プロセスの構築(タイミング,担当,活用ツール・機器などの定義と適用) ーEDA・評価環境構築 ー ・EDAツールやテスト機器ベンダーとの折衝 ・設計・評価・検証プロセスの構築(タイミング,担当,活用ツール・機器などの定義と適用) ・設計・評価・検証環境の構築 ※ EDA環境の構築、評価環境の構築の業務のみならず、評価結果をもとに設計へのフィードバックを行い、ご経験・ご志向に合わせて、物理設計業務や評価業務も担うことも可能です。 ーSDK・評価AIモデル構築ー ・データ基盤構築、評価AIモデル構築 ・BSPやSDKなどの構築 ーパッケージ研究ー ・半導体パッケージの研究 ※様々な開発部門、お取引様・共同研究先様と連携して業務を進めていただきます。 ■魅力・やりがい: HondaはTriple Action to ZEROの長期目標を掲げ、さまざまな新領域へチャレンジを開始しております。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。電動化モビリティーサービス・カーボンニュートラル未来社会をリードする事業・商品・サービス提供の実現に向け次世代ロジック半導体を他に先駆けて社会実装し、社会課題解決とHondaブランド価値向上に貢献に携わることができます。また、勤務地である栃木の研究所には、評価ラボがあり、実際の車を見ながら車載開発に取り組むメンバーとも膝を突き合わせながら研究開発を進められることもできます。
Global Unichip Japan株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
800万円~1000万円
半導体, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 半導体・IC(デジタル)
〜半導体受託生産会社最大手のTSMCグループ唯一の『半導体製品・設計開発メーカー』/スキルアップサポート制度/世界の大手企業の製品(AI、カメラ、車載、スマホ、VR等)の開発に携わることが可能/転勤無/完全週休二日制(土日祝)〜 ■業務内容: ・論理合成 ・STA(タイミング解析/タイミングイタレーション) ・SDC(タイミング制約)の設計 ・チームメンバーのサポート、進捗管理 ・社内DFT/BEDメンバーとの協調設計 ・顧客への進捗報告 ・技術的なトラブルシューティング、HQのFlowチームと共同した改善活動 ■当社について: GUCは製品のエンジンとなる ASIC / SoCのデジタル半導体設計開発、量産安定供給・販売、及び、アナログIP設計&供給・販売を行っているTSMCグループ唯一の半導体メーカーです。世界初となるTSMC最先端プロセスを用いた顧客製品の基幹設計開発に携わることが可能です。更に次世代SoC技術である3D Chiplet、及び、生成AIに必須のDRAMとSoCを繋ぐメモリI/F(HBM)技術においても業界をリードしています。 ■当社の魅力&特徴: 〇TSMCグループ唯一の半導体メーカー ・世界最先端のTSMCプロセスを用いた製品開発が可能 ・日本のデザインセンターで2nm技術開発完了済 ・TSMCのChiplet 2.5D (CoWoS、InFo)、3D(SoIC)技術と密に連携可能 〇チップ設計全般を担う遣り甲斐と達成感 ・ASIC(SoC)チップ全体の設計に携わる ・仕様設計から販売まで全てを担当 ・他社が真似できない高度な設計技術とノウハウ保有 〇バリエーションに富んだ有名製品のエンジン設計 ・世界の有名製品エンジン設計開発が日本で可能 ・顧客と直接討議しつつ先端技術を駆使 ・電化製品、AI、車載品、Bitcoin、ゲーム機、スーパーコンピューター、VR/AR、ドローン、SSDなど多岐にわたる製品に携わる ・世界中の顧客製品商談に参加、海外出張のチャンスも多い 〇時代は必ず先端ASICを求める ・常にASIC設計に需要があり、製品のエンジン技術に関わる ・TSMCグループであるため最先端プロセス技術に有利
株式会社D4cテクノロジー
東京都港区南麻布
広尾駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: LSI回路設計におけるフロントエンドからバックエンドまで、一貫した高度な専門性に基づき、プロジェクトを牽引していただきます。 ■具体的には: 1) フロントエンド設計・検証:アーキテクチャからRTL品質を追求 顧客要求仕様に基づき、高性能・高効率なLSIを実現するためのアーキテクチャ検討から、洗練されたRTL設計、そして網羅的な機能検証までを一貫して担当いただきます。単なるコーディングに留まらず、設計品質と検証カバレッジの最大化を追求する役割です。 ・ロジック設計・検証: 高度な要求仕様から設計仕様/検証仕様を策定し、複雑な新規ブロックのRTL設計および先進的な検証環境構築を主導します。シミュレーションだけでなく、形式検証やプロトタイピングを用いた検証戦略の立案と実行までを担います。 ・FPGA設計・検証: 大規模かつ複雑なLSI機能の早期検証を目的としたFPGAベースのプロトタイピング環境構築をリードします。FPGAインプリメントの最適化やデバッグ手法の確立に貢献いただきます。 2)インプリ(バックエンド)業務:PPA(性能・消費電力・面積)を極限まで最適化 テラゲートクラスの大規模SoCにおけるタイミング収束、消費電力最適化、面積効率の最大化を目標に、SDC策定からSTA、そして最新のインプリツールを駆使した物理設計までを推進いただきます。PPAの目標達成に向けた技術的課題解決能力が求められます。 ・SDC作成・STA: 大規模SoC内の複数Block間連携を含む、複雑なSDCの策定と、先進的なSTAツールを用いたタイミング収束の責任者として、ボトルネック解析と改善策の提案・実施をリードします。 ・カスタムスクリプト開発: 設計フローの自動化、解析効率向上、データハンドリング最適化を目的としたスクリプト開発経験を活かし、既存フローの改善提案から実装までを主導していただきます。 ■キャリアパス シニアアーキテクト/テクニカルリード: 特定の専門領域(例:高性能CPU/GPU設計、低消費電力SoC設計、高速インターフェース設計、あるいは先進的な検証手法の確立)における技術リーダーとして、アーキテクチャの方向性を決定し、LSI全体の設計品質と性能を保証する役割を担います。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ