2417 件
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
-
300万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【製造系人材サービスのパイオニア企業/エンジニアとしてのキャリアを歩みたい方必見!】 ■業務内容 当社研修を受講後、設計開発業務に携わっていただきます。 【業務例】 ・半導体関連デバイス開発業務(プロセス条件検証、試作流動・評価等業務含む) ・半導体関連デバイス開発業務(新規要素開発・製品開発等) ・イメージセンサのデバイス技術・製品開発業務(試作流動・評価等業務含む) ■研修制度(知識・経験により研修を実施しない場合があります) 当社は約4か月の研修を用意しております。モノづくりについて一からしっかりと教えますので、ご安心ください! ◇1ヶ月目:機械設計基礎(製図の基本を学び、手描き製図で確実な技術を習得) ◇2ヶ月目:3次元CAD基礎(業界標準のCATIAを使用して形状作成と図面作成のスキルを習得) ◇3ヶ月目:3次元CAD応用(CATIAを用いて高度な形状作成や部品組立技術を身に付ける) ◇4ヶ月目:機械設計実践(機構・構造、力学、材料などの座学と実践を通じて、実際の部品をモデリング・図面化) ◇その他:実践課題(構想設計、アセンブリ立体のモデリング)、日々の課題(ポンチ絵、3面図作成、製図知識問題、3Dモデリング問題) ■研修施設 主に全国4か所(宮城県・長野県・滋賀県・熊本県)ございます。充実した研修施設の環境で学ぶことができます。 ■充実した福利厚生制度 社宅制度、家賃8割補助がございます。 ■キャリア・コンサルティング制度 当社ではキャリアに対してチャレンジ面談、自己申告制度を取っており、ご本人のキャリアを一緒に伴走させていただきます。キャリアについてお悩みを持つ場合は遠慮なく当社社員へご相談ください! ■当社について 1971年の創業以来、製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に力を尽くしております。創業当初から培ってきた製造業における人材サービスのノウハウを発揮し、製造派遣や製造請負、人材紹介等の幅広い人材サービスを提供しております。また当社の全国ネットワークを活かして、大手メーカーから専門性の高い企業まで全国に活躍のステージをご用意しています。エンジニア業務での経験、今までと違う業種のエンジニアを目指すことが出来ます。
株式会社マルエム商会
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
600万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜 育成まで担う重要なポジション/新規事業リード/技術系エキスパート/年休126日(土日祝)でワークライフバランス◎ 〜 ◆市場価値 当社は多くの産業機械や産業機械の部品を造るパートナー企業が数多くあり、大手自動車/自動車部品メーカーと取引をしています。現在、EV化や人材不足解消に向けた高性能ロボットの導入など、モノづくり業界は成長性しており、当社が扱う「産業機械」は安定しています。 ◆部のミッション 特に現在では自動化のニーズが高く、幅広いパートナー企業をもつ当社の強みを活かして、モノ運んだり、検査したりする「産業ロボット」で高く評価をいただいています。さらに顧客の今後の需要を見越し、製品の価値を直接上げることのできる「工作機械」に特化した「加工ビジネス」を2023年4月に立ち上げました。立ち上げ間もない事業のため、現在は社内の営業が開拓した顧客へ技術的な提案を具体的に行い、取引先を広げていくことが主なミッションとなります。 ◆募集背景 現在加工ビジネス事業を束ねている60代のマネージャーの後継者を募集します。新規事業をけん引いただくポジションのため、プレイングマネージャーとして営業と事業企画の両方を担っていただきます。幅広いパートナー企業をもつ当社の強みを活かして、工作機械で悩みを持つ顧客に無限の可能性で提案ができます。 ◆組織構成 加工ビジネス事業としてはマネージャー60代1名、技術提案担当50代1名、20代のメンバー1名(新卒入社2年目)が在籍しています。 工作機械系商社の経験者が主に当部をけん引しています。 ◆入社後の流れ/キャリパス ◎入社後〜独り立ち:・現在のマネージャーの打ち合わせに同席し工作機械の専門的な知識を学んでいただきます。 ※大手〜中小の生技/経営者と企業が実際に制作するモノの図面をみながら、適切な工作機械の提案を行う様子を見ることができます。 ・マネージャーがでる事業企画の会議にも同席いただき、当社全体のことや本事業に理解も深めていただきます。(会議の頻度:月4〜5回程。) ◎将来的なキャリア:加工ビジネス事業の長として、事業企画から育成まで当社の中でも重要なポストをお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
山一電機株式会社
千葉県佐倉市大作
600万円~899万円
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆業務内容: ICソケット世界シェアNo.1(シェア40%)を誇るグローバルメーカーの同社にて、大手物流企業などのデーターセンターで使用される、高速伝送コネクタの設計をお任せ致します。高速で信号を流す速度が世界1位を競っており、世界最先端の技術に携わることが可能です。また、将来的には世界共通の規格を作る会議に出席していただき、上流工程に参画することが可能です。 ◆求人特徴: ・働き方:賞与前年度実績6カ月分支給、離職率3.4%、月残業10H以内、家族手当有(配偶者:月2万円・子:月5千円 ※18歳・2人まで)、住宅手当有(月5千円)、マイカー通勤可能 と安心して長期就業可能です。 ・ご入社後:製品設計の技術者(担当職)として入社いただき、OJT研修を通しフォロー致します。製品設計や伝送特性用ボード設計等をご担当頂き、将来的には製品設計のプロフェッショナルを目指していただきます。 ・組織構成:部長(50代)、課長(40代)、プロフェッショナル職(60代1名、50代1名)、主任(40代2名)、担当(30代2名、20代4名)の計12名が所属しています。※中途採用40% ■企業概要: ・世界に誇る品質で、【ものづくり】ができる環境 当社だからこそ製造できるコネクタを製造しております。汎用的な、大量生産できるコネクタの場合は、コスト勝負の世界となるため、売り上げ規模拡大ではなく、売り上げ利益を上げるために優位性に優れた高品質な製品の製造を行っております。 ・更なるシェア拡大予定【海外売上比率も80%以上】 2023年度より新たに始動した中期経営計画に基づき、現在既に海外生産比率は89%、海外売上比率も80%以上にのぼる海外シェアをさらに拡大し、グローバルニッチトップクラスの立ち位置をさらに確固たるものにすることを目指しています。 ・更なる【最先端技術】を追求し続けます 昨今のAI、IoTの影響を受け事業の伸びは大変好調です。安定した収益基盤が確立されているからこそ、最先端の技術を追及し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
天昇電気工業株式会社
群馬県太田市植木野町
400万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業以来80余年、プラスチック業界のパイオニア企業/トヨタ自動車東日本やSUBARU等、大手自動車メーカーとの取引多数/月残業20h程/福利厚生が充実〜 ■職務該当: プラスチック業界のパイオニアとして、自動車部品を中心に医療、飲食、家電など幅広く製品を導入している当社にて、樹脂製品の設計から金型の仕様検討・試作までを担当頂きます。 ■職務詳細: ・製品設計(catia/solidworks使用) ・製品の強度検証 ・金型の仕様検討/試作/工程改善/協力会社との折衝 ■配属組織: 計14名で平均年齢40歳と幅広い年齢で構成されています。 ■事業内容・特徴: プラスチック製品の製造販売及びプラスチック金型の設計製作を行っています。プラスチックは木材などの代替品、さらには鉄やセラミックなどを超えるポリマーとして、現代社会には欠かすことのできない役割を担っています。同社は1940年、プラスチック産業の黎明期にスタートした草分け的存在で、日本を代表する成形加工総合メーカーを目指して着実な歩みを続け、現在では日本に5つ、海外に3つの生産拠点を有しています。 同社は一次サプライヤーとして富士重工業やトヨタ86のエンジン樹脂やバンパーも生産をしております。今後EVやPHVの普及が見込まれる中で、同社のプラスチック部品は更なる需要が見込まれています。また、更なる安定した経営基盤を築くためにも、自動車部品以外の家電・OA機器部品や同社オリジナル製品の拡販にも力を入れており、直近では海外工場も設立しています。 幅広い分野の大手企業との取引実績があり、皆様の生活に身近な製品を世の中に送り出している為、安定性が高く、着実に売上を伸ばしてます。
タイトウ工業株式会社
広島県広島市安佐北区可部
可部駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<設計から導入まで幅広い工程に携わることができる!業界リード企業とのお取引で安定◎受注拡大により、増員!年間休日123日で働きやすさ◎> ■業務内容: ※変更の範囲:会社の定める業務 食用海苔生産用機械の開発、製造を行う同社にて、機械設計業務をお任せします。具体的には下記の業務となります。 ・設計業務(基本設計〜詳細設計よりスキルに応じてお任せします。) ・現地調査 ・現地での設備立上、試運転の立会 ※顧客のニーズに合わせた設備の導入までの一連のものづくり業務を担います。 ※顧客は全国にわたるため、出張が発生しますが、頻度としては月0〜1回程度です。 ※ご経験により、当面の業務を決定します。 ■魅力: 設計開発、テストからお客先の導入とその後のフォロー・運用まで、一連の業務に携われる点が大きな魅力です。机上の図面作成に終わることがなく、実際に導入顧客先との折衝が出来る点は、もの作りを実感し、お客様の声を聴くことが出来ることに繋がります。 ■タイトウ工業様について: 海苔の二次加工用機械(加工ラインの装置全般)の開発、据付まで行っている企業です。(海苔の生産〜乾燥までが一次加工と呼ばれ、味付けや焼き、穴加工が二次加工となります。)同社はこの二次加工における自動化装置を専業で開発、提供している国内トップのメーカーです。 ■マーケットについて: 人口減少により、国内市場のダイナミックな拡大はありませんが、一方で海外の日本食ブームにより、海外ニーズが高まっています。今後は安定的な市場でのシェア拡大と、親会社であるサンプロシステム社とのシナジーを生みだし、事業領域の拡大が期待できる企業です。 ■ビジョン: 海苔加工機の開発・設計・製作に取り組んでまいりました。お客様のご要望を100%具現化し、確実・迅速に製品をお届けすることはもちろん、これまで蓄積された技術と経験を活かした「こだわりを持ったモノづくり」を追求しています。少数精鋭の技術集団として、世界に通じる技術力でお客様のニーズにお応えし、高品質な製品をお届けしてまいります。「こだわりを持って製作した製品で、お客様にご満足いただく」ことをモットーに、信頼いただけるパートナーとして長いお付き合いをしていただけるよう、全力で取り組んでいます。
プレシードジャパン株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
学歴不問
【業界トップクラス/デジタルマーケティングをキーワードにワイヤレスイヤホン「AVIOT(アビオット)」を展開/スピード感のある社風/年休120日/完全週休2日制(土日祝)】 ■業務概要: 開発部門における音響をベースとした開発設計業務を担っていただきます。 商品企画開発から、中国のパートナー工場に対して音質のフィードバックを行い、試作品から量産化に向けた開発業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: AVIOT製品(イヤホン・ヘッドホン・骨伝導デバイス)の音響開発設計業務 ■AVIOTの特徴: (1)Japan Tuned 日本語は、世界でも比較的発音が難しい言語と言われており、快適に聞こえる周波数帯域も独特です。 我々は、日本人にとって耳馴染みの良い音を、原音に忠実に、かつ心地よく感じるような音作り(Japan Tuned)をテーマに商品開発を行っています。 (2)美しいデザイン・豊富なカラーバリエーション展開 AVIOTは黒を基調としたオーディオ商品が多い中、青、赤、ピンク、ラベンダーなど、多くの人の好みによって日常を彩ってくれるようなカラーバリエーションを展開しています。また、色だけでなく、ケースやイヤホン本体も、他社にはない独自性の高いデザインを自社開発しており、オーディオビジュアルアワーにて数多くの受賞を果たしています。 (3)アーティストとのコラボレーション AVIOT最大の特徴として、アーティストとのコラボモデルの開発があります。デザインやカラーだけでなく、音質についてもアーティストからフィードバックをいただくことで、広告として起用するだけでなく、イヤホンの本質である音作りを共同開発しています。 ■当社の特徴: AVIOTブランドは「AV+IoT」として、完全ワイヤレスイヤホンを位置づけています。リモートワークやテレワークが加速する中、同社は完全ワイヤレスイヤホンを「音・音楽を楽しむ」ものだけではなく、「快適に聴く・会話する」デバイスだと認識しています。 また、音・音楽を中心としながら、ワイヤレスイヤホンから派生した電子デバイスやソフトウエア開発も進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ CADオペレーター(機械)
群馬県安中市内の大手半導体製造装置メーカー様にて、工作機械の部品設計、CADを用いた図面作成業務となります。 モノづくりにおいて欠かせない半導体を生み出す装置の部品設計や、CADを使用した図面作成業務をお任せ致します。 エンジニア未経験の方でも、研修や現場でのフォローのもと、ご活躍頂ける職場となっております。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 ・機械機器の部品図面作成 ・CADを用いた2D/3D図面作成 ・図面データの修正 ・資料や報告書などの作成、会議への参加など付随する業務 【身につくスキル】 ・工作機械の構造知識 ・CADを用いた2D/3D図面作成スキル・・等 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アイ・ディ・ケイ株式会社
神奈川県横浜市鶴見区駒岡
450万円~649万円
【面接一回/トヨタ子会社へ出向しての機械設計/土日祝休み/男性社員の育児休暇取得実績複数あり】 ■職務概要: ハイブリッドカー(HEV)・電気自動車(PEV)の動力源となるバッテリー(ニッケル水素蓄電池・リチウムイオン電池)の開発・製造を行っているエコカー用電池メーカーにて、ハイブリッド車用電池・電池パックの生産ラインにある機械の設計業務をお任せいたします。 ■本ポジションの魅力: (1)「仕事そのものが社会貢献である」ことに誇りを持ち、自らの専門スキルを活かして仕事を進めることができます。世界シェアトップクラスのエコカー用電池メーカーで、自らの仕事を通して環境・エネルギー分野で社会貢献ができます。成長市場で、自身も会社も大きく成長できる環境の中で仕事ができます。 (2)自らの仕事の成果を目に見える形で実感できます。自ら考案・実行した改善の結果が数値となって直ぐに現れる場合が多く、仕事の成果を目に見える形で実感できます。 (3)製造現場のメンバーと一体感を持って業務に携わることができます。製造現場の改善活動がメイン業務であるため、現場の作業効率向上や負荷低減などが達成できると直に感謝をしてもらえる機会も多く、現場のメンバーと一体感を持って業務を進めることができます。 ■出向先について: 〇企業:トヨタバッテリー株式会社 〇勤務地:〒431-0423 静岡県湖西市新所岡崎梅田20番地※マイカー通勤可 〇事業内容:PHEV・HEV用ニッケル水素蓄電池、リチウムイオン電池、BMSの開発・製造・販売 ■入社後について: ・簡単なパーツの作図からお任せします(ご経験により変わります)。 ■同社の特徴: ・同社は、国内屈指の技術とノウハウを強みに国内の大手主要製薬会社と取引があり、1972年の設立以来、好調な業績を維持しています。また、昨今は営業体制の強化や海外にも商圏を広げたことで、直近5年で売上が2倍となり、今後もさらなる需要拡大を見込んでいます。 ・ワンストップ(要件定義、設計・開発、設置・試運転、アフターメンテナンス)で対応しているため顧客からの絶大な信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
【面接一回/トヨタ子会社へ出向しての機械設計/土日祝休み/男性社員の育児休暇取得実績複数あり】 ■職務概要: ハイブリッドカー(HEV)・電気自動車(PEV)の動力源となるバッテリー(ニッケル水素蓄電池・リチウムイオン電池)の開発・製造を行っているエコカー用電池メーカーにて、ハイブリッド車用電池・電池パックの生産ラインにある機械の設計業務をお任せいたします。 ■本ポジションの魅力: (1)「仕事そのものが社会貢献である」ことに誇りを持ち、自らの専門スキルを活かして仕事を進めることができます。世界シェアトップクラスのエコカー用電池メーカーで、自らの仕事を通して環境・エネルギー分野で社会貢献ができます。成長市場で、自身も会社も大きく成長できる環境の中で仕事ができます。 (2)自らの仕事の成果を目に見える形で実感できます。自ら考案・実行した改善の結果が数値となって直ぐに現れる場合が多く、仕事の成果を目に見える形で実感できます。 (3)製造現場のメンバーと一体感を持って業務に携わることができます。製造現場の改善活動がメイン業務であるため、現場の作業効率向上や負荷低減などが達成できると直に感謝をしてもらえる機会も多く、現場のメンバーと一体感を持って業務を進めることができます。 ■出向先について: 〇企業:株式会社豊田自動織機 〇勤務地: 愛知県大府市、愛知県知多郡 〇事業内容:繊維機械を原点に、そして自動車と産業車両・物流を両輪に、事業をグローバル展開。 ■入社後について: ・簡単なパーツの作図からお任せします(ご経験により変わります)。 ■同社の特徴: ・同社は、国内屈指の技術とノウハウを強みに国内の大手主要製薬会社と取引があり、1972年の設立以来、好調な業績を維持しています。また、昨今は営業体制の強化や海外にも商圏を広げたことで、直近5年で売上が2倍となり、今後もさらなる需要拡大を見込んでいます。 ・ワンストップ(要件定義、設計・開発、設置・試運転、アフターメンテナンス)で対応しているため顧客からの絶大な信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本ロック
静岡県浜松市浜北区横須賀
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜将来の管理職候補として業務を担って頂きます〜 ■募集背景:経営方針として「改革」をテーマにさらなる事業拡大を目指した増員募集となります。同社は創業当初からの技術力を武器に顧客の様々な要望にお応えし、独自の技術で多品種小ロット生産を可能にしております。コロナ下でありながら、新車人気車の受注を筆頭に上向きであり、今後もさらなる取引先を増やし事業を拡大していく方針であります。 ■業務内容:自動車・産業機械などの電子部品(スイッチやシフトレバー、ルームランプ等)、車載用製品の設計業務です。 ※使用ソフト…3D:Solidworks、2D:MICRO CAD ※自動車のスイッチ・シフトロックや産業機械のスイッチ類等扱っている製品が多く、多品種小ロット生産である為自身の技術力を磨くことが可能です。 ※メインは設計業務となりますが、ゆくゆくはチームのマネジメント等にも関わっていただくことを想定しています。 ■業務詳細:取引先企業からの注文設計だけでなく、自社開発製品の設計も行っていますので、あなたの設計が製品化され特許取得する事もあり、やりがいのある仕事です。年に数回ですが、営業と同行して取引先との設計内容の擦り合わせもあります。 ■組織構成:配属となる技術部は、20代5名、30代10名、40代〜50代5名程度の計20名で構成されております。そのうち機械設計が16名、電子・ソフトウェア担当が4名で構成されております。 ■当社の魅力:転勤は無く、地元で腰を据えて働くことが可能です。Uターン入社の実績が多数あるため、Uターンで入社の方も直ぐに馴染むことができます。 ■就業環境:当社は技術力に強みを持っており、特許/実用新案など知的財産権の出願/登録実績も150件以上ございます。社員が積極的にチャレンジすることのできる環境が整っております。 ■当社の特徴:運動性能や安全性能に加えて快適性能がクローズアップされる今日、当社の製品である電装品はますます高度化し、その役割は大きくなっております。電装品メーカーは、いわゆる請負企業ではなく、クルマや産業機器が向かう新しい時代に向けて共創パートナーとなることが重要です。当社はお客様のご要望を常に先取りし、提案できる部品メーカーとしての企業体質づくりに努めております。
ナサ工業株式会社
福岡県糟屋郡須惠町佐谷
350万円~499万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ CADオペレーター(機械)
◆◇地場優良ニッチトップ企業!/大手企業と取引実績多数/板金加工に強み◎/電車内のごみ箱やエスカレーター外装部分など◇◆ 〜福岡空港・JR博多駅・銀座シックス等、大手百貨店等にも導入あり!ものづくりに興味がある方大歓迎!〜 〜みんな笑顔で挨拶する穏やかな社風が自慢/働き方◎/残業少なめ/転勤なし/会社の隣に企業型保育園・ナサの森保育園完備〜 ●職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 エスカレーター外装、エスカレーター及びエレベーター附帯製品・医療・機械装置向け精密板金部品・車輛部品などを中心に、AutoCAD、3DCADを使用し、設計・製図を行います。板金設計の30%が昇降機(エスカレーター・エレベーター)分野となり、その内50%以上がエスカレーター外装パネルの設計となります。近年では医療分野・鉄道分野などにも広げ、多岐に渡る設計へと業務が広がっていきます。 ◎1日5〜6部品の設計を行います。 ◎1チーム3名で、3チーム体制で設計を行っています。昇降機チーム、医療機器チーム、それ以外の精密板金部品・車輛部品チームに分かれています。 ◎昇降機の設計は、エスカレーターを設置する建物や場所にマッチするように顧客のお好みに合わせたフルオーダーで行っている為、計画図から作成します。 ◎医療機器の設計は、顧客からこれを作って欲しいと要望されるものがすでにあるケースが多い為、すでにある図面をカスタマイズすることが多いです。 ●組織構成: 設計は10名が在籍しています。(20代2名、30代6名、40代1名、50代1名、うち女性は3名います。) マネジメントは女性です。 ●同社の魅力: ◎エレベータ、エスカレータなど昇降機関連部品において九州トップクラスのシェアを誇ります。昇降機メーカー以外にも医療機器メーカー、電車車両製造メーカーとの取引も増えており、直近ではPCR検査の部品製造も請負っております。 ◎年1回社長との面談があり、社員とのコミュニケーションを非常に大切にしています。 ◎女性社員の発信をきっかけに、2018年に企業型保育園を会社横に設立。風通し良く社員想い、まさに「日本で最も憧れられる会社」を体現しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アビスト
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
【東証スタンダード市場上場/設計請負率60%/社員の90%以上が技術者/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/年休128日・有給13.95日取得/基本的に転勤なし】 <転勤なしで生活しやすい> 特定技術者派遣の企業では珍しく、本人希望がない限り基本的に転勤はありません。1つのプロジェクトの平均勤続年数は5年以上で、勤務先を転々とせずじっくりキャリア形成が可能です。 当社の福岡事務所に所属し、TOTO様のプロジェクトに参画していただきます。衛生機器の開発から詳細設計・検討・モデリング・図面作成まで、幅広い設計業務を担当していただきます。 ■職務詳細: ・構想検討:新しいデザインや機能を考え、設計の初期段階から関与します。 ・レイアウト検討:部品の配置や組み合わせを考え、効率的な設計を行います。 ・詳細設計:具体的な部品設計を行い、NXを使用してデータ作成を行います。 ・部品設計:衛生機器の詳細な設計を担当します。 ・3D-CADデータ作成:設計データを作成し、図面を作成します。 ・解析(CAE):コンピュータを使用して設計の解析を行い、性能を評価します。 ■アビストの特徴・強み: <エンジニア本位の企業です>執行役員は100%、拠点長も90%以上が技術者出身と、組織運営の管理者がエンジニア出身です。全社での離職率も5%以下と長期就業いただいています。 <技術力にも自信あり>当社は設計開発業務に特化し、特に自動車業界への技術支援に強みを持つ東証スタンダード市場上場企業です。請負比率は全体の60%と高く、主要顧客のTOTOとの取引でも高い評価を頂いております。 ■キャリアパス: ・技術者としてスペシャリストの道を目指す ・請負チームのマネージャー、拠点長として管理職の道を目指す 個々の希望、意欲、適性により選択可能です。 ■ワークライフバランス: 在宅勤務やフレックスタイム制度を導入しており、ワークライフバランスを重視する方に最適な環境です。年間休日128日、有給取得日数13.95日と、プライベートも充実させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
河村電器産業株式会社
愛知県瀬戸市暁町
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 機械・電子部品・コネクタ
〜電気を安全かつ快適に利用するための電設資材専業メーカー/ブレーカーや配電盤業界でシェアトップクラス/賞与実績5ヶ月/社員食堂・食事補助あり・家族手当など福利厚生充実〜 ■仕事内容: ・自社製品(分電盤)のカスタマイズ設計 標準製品では対応できないニーズに対して、CADによる設計を中心とした業務をお任せします。 ■業務詳細: 特注の内容を標準品へと落とし込むこと、システムに落とし込むために要件設定をすることも仕事となります。 ・依頼内容の把握、営業、顧客との打ち合わせ ・設計業務、CAD作図、原価計算 ・標準化及びシステム化や工場展開 ■当社について: 当社は創業100年を超える電設資材メーカーで、皆様のもとへ電気が安定して供給されるのを支えております。業界でもトップクラスのシェアを確立し、代埋店や電気工事店と協力して、住宅や商業施設、工場などあらゆるところで商品を扱っていただいています。 ■当社の特徴: (1)新製品への投資・開発が積極的 世界各国で特許を申請しており、その数は世界13ヶ国で142件を誇ります。オンリーワン技術・製品、電設資材だけでなく、「ビジネス専用宅配ロッカー Bizbo」「感震ブレーカー」「電気自動車用充電器(EVコンポ)」なども多数輩出。 (2)中途社員が活躍しやすい独自の制度・環境 入社歴関係なく、自分のアイディアを製品化する「iフェスタ」という制度・環境がございます。顧客の声や世の中の課題に対して気付いたこと、自分のアイディアでこんなことをやりたい、こんな製品を生み出したいというアイディアを形にすることが可能で、実際同コンテストから製品化したものも多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッキ工業株式会社
静岡県沼津市足高
300万円~499万円
当社は70年近く板紙、段ボール自動製函機(自動で針金止箱、糊貼箱、組み込み箱を作る機械)及び包装システムの専門メーカーとして、国内の一流食品メーカーや玩具メーカーなどに機械を納入しています。当社工場にて、二次元キャドを使って、段ボール/板紙の製函機械(針金止/糊貼機/組み込み箱を作る機械)及び包装システムを設計を主として従事していただきます。 ■具体的な業務内容: ・受注生産の為客先との打合せ、納入後の機械改造、クレーム対応に係る出張、社内において現場(組立/部品加工等の業務)作業、その他、上記に付帯する作業 ※納品時やメンテナンス業務時に月に7〜10日位の出張があります 機械は、全て完全オーダーメイドでお客様の要望を聞きながら自分達で考え、話し合い、創意工夫しながら製函機械を製作しております。自社で機械設計から電気設計(ハード・ソフト)、部品加工、機械組立まで一貫生産しています。 ■採用背景: 設計職のベテラン社員が定年退職により採用します。昨今ではネット通販の引き合いが多く、ポスト投函用の浅い箱を製造する機械の受注が増えています。この技術を持っているのは同業でも数少なく、静岡県内には同社のみです。また、梱包用の箱は利用する業種が幅広いことや、脱プラスチックなどの社会問題も同社にとっては追い風となっており、今後も多くのお客様からご相談いただけます。自分達で作った機械で製造した箱にお客様の製品が入り全国に流通、店頭に並んだときは非常にやりがいのが感じられる仕事です。大量生産ではなく、一台一台オリジナルの機械を納品できることも、魅力の一つです。同社の製造チームのメンバーとともに技術力を磨きませんか? ■組織構成: 同社には18名の社員がおり、配属先の設計業務担当は2名が活躍中(64歳、45歳)その他、電気・組立分野に分かれていますが、細かく分業していないので、手が空いているときは他の部門をサポートすることもあります。ご入社後は先輩社員のOJT指導で業務を覚えて頂きますのでご安心ください。 ■有給取得について: 当社では有給取得を促進しており、半休・全休の有休を前日申請で取得することができます。 ■入社後の流れ: 社長研修→製造部門でサポート業務→現場配属(設計分野でのOJT指導)
富士フィルター工業株式会社
栃木県さくら市氏家
氏家駅
300万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 繊維, 機械・電子部品・コネクタ
【高精度産業用フィルターやフィルターシステムの設計・開発企業/基本土日祝休み/残業月平均11時間】 ■業務内容: 産業用フィルターの設計や開発をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・各種産業用フィルターの設計、開発 ・付随する技術サービス ・顧客、協力会社との調整、打ち合わせ ・担当業務により国内外の出張あり ■当社について: ・創業以来、当社は特定の分野に特化せず事業を運営してきました。「NEVER SAY NO」の精神でさまざまな仕事にチャレンジしております。例えばペットボトルやエアバッグ、歯科用インプラント用部材など、身の回りにあるモノの多くが当社のフィルターを介して作られています。社会を支えるインフラとして、世界規模で働くことができます。 ・育児休業は女性の取得率は100%、男性もほとんどの方が取得しております。介護は交通費や介護費用の一部を会社が補助するなど、当社独自のサポートがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャニス工業株式会社
愛知県常滑市唐崎町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・電子部品・コネクタ デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜日本屈指の衛生陶器メーカー、企画から製品開発まで携われるやりがいのある仕事です〜 ■ミッション:現在、海外に委託している温水洗浄便座の製造を、将来的に自社内で行うことを目標としております。その一歩として、開発室内での設計業務をメインミッションとしております。 ■職務概要: 衛生陶器(トイレ・洗面器)を主とした水回り商品の設計・開発業務、問い合わせフォロー等をお任せいたします。 【具体的には…】 温水洗浄便座など住設製品の企画、仕様検討、設計、開発、評価、生産移管、設計図面作成まで製品の開発業務全般をお任せいたします。 機械設計や電気設計など得意な業務からお任せいたします。 ■就業環境:5名の部署での就業になります。それぞれ20代、30代、40代の社員がおります。業務の進め方は基本的にはチームで一体となり進めていきます。製品にもよりますが、2〜3人で対応する場合もあります。各個人の担当は個人のスキルに応じて役割分担をしています。基本的には既存製品の改良をメイン業務としておりますが、スキルによっては0から立ち上げて頂くことも可能な環境です。※現在理科室・美容院・歯医者などの領域も販路を拡大しており、お客様に合ったオーダーメイドの製品を提供しています。 ■魅力:企画から携わった製品が、一連の流れを通じて完成した際はとてもやりがいを感じられます。また、営業部門に商品開発室があることで、営業やお客様の声に直結したものづくりを行うことが可能です。自社の主力製品である「フロントスリム」は、「トイレのフチの汚れが掃除しづらい」というお客様の声を反映させ、自社内で開発することによって完成にいたりました。そういったお客様のニーズに対しても製品としてアウトプットできる点は、当社の魅力です。
セントラルエンジニアリング株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
350万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可】 ■業務内容: 今回お任せするお仕事は、大手自動車メーカーに常駐し、コックピット電装部品の設計業務です。 メーター、ステアリングスイッチ(SW)、オーディオなどの電装部品が担当製品となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・電装部品のパッケージング検討 ・デザインフィジビリティー推進 ・CATIAを用いたモデリング、L/O、作図、出図作業 ・関連部門/サプライヤへの説明資料の作成 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。 あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 ■主な取引先: IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など 変更の範囲:本文参照
株式会社ドリマックス
埼玉県川口市西青木
【食品用カットスライサー等の開発・製造・販売企業/独自特許技術を通して全国多数の取引実績有/未経験者から成長できる環境】 ■業務内容: ・業務用食品加工機器の設計・開発・製造・修理業務。 ・CADによる設計業務・図面作成など。 ・機械設計担当者として新製品の開発、3DCADを使用しての図面の作成、3Dモデリングを活用したシミュレーション、図面化から試作検証、量産立上などを担当する。 ■当社の特徴: ・食品用カットスライサー等の開発、製造、販売を行っています。店舗で使用する卓上型小機械から、商品加工工場やセントラルキッチンで大量処理する中・大型機まで幅広い商品をラインアップしています。 ・当社の機械でカットした野菜を食べたことない人はいない、というぐらいに、様々な企業に当社の製品を導入しています。個々が持っている力を十分に発揮できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京ファブリック工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(29階)
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 ゼネコン, 機械・電子部品・コネクタ 土木設計・測量(橋梁)
【業績好調!決算賞与直近7年支給/第二新卒歓迎/OJT・社内外の研修で学べる◎/あおば通駅徒歩すぐ※転勤の有無は選択可/より安全なインフラの整備に貢献!ニッチトップ企業】 ■業務内容: 同社の技術設計職として、橋梁製品の設計業務をお任せいたします。 まずは製品の設計、製図補助として、先輩社員とのOJTを通じながら業務を覚えていただきます。その後、小規模の製品から設計・製図をお任せし、プロフェッショナルを目指していただきます。 ゆくゆくはゼネコンや建設コンサルタントの設計部門とやり取りをしながら、インフラ(鉄道、橋、道路など)構築をするために、橋や道路ごとの状況に沿った部品の構想設計から行い、同社部品の採用を目指します。 ■対象製品: ◇橋梁製品:高機能ゴム支承、一般ゴム支承、伸縮装置、固定装置/落橋防止 ※製品は、官公庁・地方自治体・ゼネコン・鉄道会社の取引先へ納品されます。自分の担当した製品を街中で見かけることもあり、やりがいのあるポジションです。 仙台市交通局・JR東日本等の各地路線・各地空港、高速道路等 ■教育体制: 基本的にOJTで業務をキャッチアップいただきます。また、教育研修プログラム(社内・社外合わせて年間約40講座の研修)を実施しています。中途入社の方で同業務未経験の方でも活躍されている方は多く在籍しています。 ■同社の特徴: 【ニッチトップ企業で競合も少なく独自の立ち位置を形成/絶え間なく需要があり安定した経営基盤】 機能性ゴムを用いた免震・耐震製品などの競合は国内に9社しかおらずでニッチな業界となっています。公共事業がメインの同社は、景気の変動に左右されにくく、経営基盤も安定しており、直近数年の売上高は90億~110億で推移しており、景気の変動に左右されにくい業界です。 【良好な就業環境(年間休日125日)】 入社前に転勤の有無(全国転勤職・地域限定職)を選択可能など、働きやすい環境が整っています。(入社後も転勤の可否を毎年変更できます) 【働きやすさ向上のために】建設業としては珍しいフレックスタイムの導入や、最低勤務時間(1日当たり6.5h)をクリアすれば標準勤務時間(1日当たり8h)に満たなくてもOKという制度を設けており仕事にメリハリをつけて働ける環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【東証スタンダード市場上場/設計請負率60%/社員の90%以上が技術者/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/年休128日・有給13.95日取得/基本的に転勤なし】 <転勤なしで生活しやすい> 特定技術者派遣の企業では珍しく、本人希望がない限り基本的に転勤はありません。1つのプロジェクトの平均勤続年数は5年以上で、勤務先を転々とせずじっくりキャリア形成が可能です。 ■職務概要: 当社の福岡事務所に所属し、トヨタ自動車九州様のプロジェクトに参画していただきます。自動車のボデー部品(シェル・艤装・外装)の設計業務を担当していただきます。 ■職務詳細: ・レイアウト検討:部品の配置や組み合わせを考え、効率的な設計を行います。 ・詳細設計:具体的な部品設計を行い、CATIA-V5を使用してデータ作成を行います。 ・部品設計:自動車のボデー部品(シェル・艤装・外装)の詳細な設計を担当します。 ・3D-CADデータ作成:設計データを作成し、図面を作成します。 ・解析(CAE):コンピュータを使用して設計の解析を行い、性能を評価します。 ■アビストの特徴・強み: <エンジニア本位の企業です>執行役員は100%、拠点長も90%以上が技術者出身と、組織運営の管理者がエンジニア出身です。全社での離職率も5%以下と長期就業いただいています。 <技術力にも自信あり>当社は設計開発業務に特化し、特に自動車業界への技術支援に強みを持つ東証スタンダード市場上場企業です。請負比率は全体の60%と高く、主要顧客のトヨタ自動車九州との取引では多くの技術者が従事しています。 ■キャリアパス: ・技術者としてスペシャリストの道を目指す ・請負チームのマネージャー、拠点長として管理職の道を目指す 個々の希望、意欲、適性により選択可能です。 ■ワークライフバランス: 在宅勤務やフレックスタイム制度を導入しており、ワークライフバランスを重視する方に最適な環境です。年間休日128日、有給取得日数13.95日と、プライベートも充実させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
マブチモーター株式会社
千葉県松戸市松飛台
500万円~999万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 機械・電子部品・コネクタ
【グローバルに活躍したい方へ/海外出張多数・海外出向のチャンスも多数有・独自の標準化戦略で高品質・低コスト化を実現/年間休日126日・有給休暇年10日以上取得義務有・年1回連続5日の有休取得可】 【職務内容】 ご経験に合わせて同社製品における技術ポジションを幅広くご提案させていただきます。 【ポジション】 ・小型モーターの設計・開発:新製品の開発 ・制御回路設計(ハード/ソフト):ブラシレスモータの駆動やソフトウェア設計/評価など ・要素技術研究:磁気/摺動接点/潤滑(トライボロジー)などの要素技術の開発業務 ・生産技術:小型モーターの射出成形や金型設計 ・製造技術:生産設備の電気設計など ・品質保証/管理:新製品開発プロセスの品質検証や品質マネジメントシステムの構築など 【働きやすさ、社風】 社風はとてもアットホームで、離職率も低水準です。郊外のオフィスはとても広々としており、本社社屋前面には庭園が配置され内部も吹き抜け構造になっていて開放感があります。社内には食堂があり、1食300-400円程度で済ますことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7〜8割が車通勤)で働きやすい環境です。現在リモートワークも導入されており、ご自身の業務量などに合わせて働き方を調整頂けます。中途入社者の割合が多く、入社後はキャリア採用研修にて同時期の入社者の方とのつながりも深めて頂けるので、安心して馴染んでいける環境となっております。 ■同社の魅力: ◇小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップ: 同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。
株式会社アイ・エス・ジェイ
愛知県豊橋市山田二番町
〜面倒見のいい社員の多い風通しの良さが魅力/自動車部品・設備機械の派遣・請負を行うモノづくりのスペシャリスト集団〜 ■職務内容: 部品開発設計担当者として、主に3DCADを使用した自動車樹脂部品の開発を行います。 具体的には、顧客要望の把握〜設計〜試作までの一連の開発に携わって頂きます。 ※メイン業務は構想設計になります。 ■やりがい ・自動車メーカーが考えたアイデアを形にする過程であり、技術的な創造力を発揮する機会が豊富です。新しいコンセプトを考え出し、それを具体的な形に落とし込むことができます。 ・自分が設計した部品が実際の車両に組み込まれ、世に出ることで社会に貢献している実感を持つことができます。 ■CADソフト ・SOLIDWORKS ・CATIA ■製品例 ・ワイヤーハーネス ・プロテクタ:ワイヤーハーネスを構成する電線を保護し、断線・ショートによる回路異常現象・車両火災等の防止。 ・電源ボックス:ワイヤーハーネス中の任意の位置にリレーやヒューズを集中させ固定。 ・グロメット:ワイヤーハーネス固定と防水性の確保等に使用され、エンジンルームと室内・室内とドア・フェンダー内とエンジンルームを貫通させる為に使用。 ■同社の事業展開: (1)エンジニアリング…自動車部品を主対象とし、自動組付機、加工機械、搬送装置、自動検査測定装置、プレス機、カシメ治具などの生産設備の設計から、製作・組付け、そして納品までの業務を一貫して行います。顧客との打ち合わせの中で、機構などの提案ができる設計を心がけています。顧客との信頼関係を第一とし、現場の声を大切に、ニーズに即した設計を目差しています。 また、制御部門も社内対応しているため、設備の立上げにいたるまで、顧客の要望に応えながら、調整を進め、現場に合致した対応を可能にしています。 (2)開発設計・部品試作…樹脂製品の設計及び注形品、光造形品、樹脂切削品、ナイロン造形品から、金型、板金試作等の製作まで対応しており、初期段階の計画、設計、そして試作品の製品まで対応できる業務体制をとっています。試作段階で発生する設計変更についても、最短で対応できる様に努力し、短期開発ニーズに対答えられるように、顧客を第一に考え活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇CADを用いた設計(図面設計、仕様書、現場説明書)など ◇図面の内容精査、修正 ◇設計図面に関する報告書作成、確認、管理 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アテック
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜取引先は日本を代表する大手メーカー多数/手厚い育成環境の中、スキルアップ可能/年休120日以上かつ福利厚生が充実しており働きやすい環境です〜 ■業務内容: メータ/ディスプレイの開発業務 以下のいずれかの業務(スキルや素養に応じて決定) (1)メータ/ディスプレイのグラフィックの設計・開発: システム要求を受け、構造検討、仕様書作成 (2)メータ/ディスプレイ外装設計・開発: CADによるレイアウト検討、仕様書作成、サプライヤ設計の審査、製品評価 (3)メータ/ディスプレイ回路設計・開発: システム要求の分析、仕様書作成、サプライヤ設計の審査、製品評価をお任せいたします。 ■業務の詳細: ・関係部署との調整や評価、サプライヤとの検討/調整/レビュー、部品手配 ・付随業務として、報告書/議事録作成、業務計画、データ・課題まとめ、週間報告、課内.係内関連会議出席 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制: 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 “アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度を導入しており、上司の評価や顧客アンケートを基に1年単位で目標を設定する目標管理制度を導入。その達成を支援するために、初級・中級に分けて行う技術研修やマネジメント研修はもちろん、コミュニケーション力やプレゼン力、論理的思考力、ビジネスマナー等の人間力向上研修、品質管理や機密管理、安全衛生等の意識向上研修にも重きを置いています。 ■当社の特徴: 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。 手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。残りの2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。 顧客には、国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 変更の範囲:本文参照
太平洋精工株式会社
岐阜県大垣市久瀬川町
500万円~699万円
機械部品・金型 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜自動車ヒューズ国内91%・世界48%シェアで世界の自動車完成メーカーとの取引多数/年休121日/事業安定性◎・安心の労働環境〜 ■募集背景: カーボンニュートラルの実現に向けて自動車の電動化が進む中、車両・搭乗者の安全を守る回路保護部品にて社会に貢献しようと努力しています。今回、高電圧部品の専門知識・研究開発業務経験のある方をお迎えし、より一層安心・安全な回路保護部品を開発する仲間を募集しています。 ■業務内容: 脱炭素社会の実現に向け急速に増加する電動車両(HEV/PHEV/BEV/FCV)の安全を守る回路保護部品の研究開発業務をお願いします。EV化に伴う更なる高電圧に対応可能なヒューズの研究開発をお任せします。 ■業務詳細: ・高電圧回路のアーク遮断技術の研究 ・高電圧ヒューズの製品企画・設計、信頼性・安全性評価 ・次世代高電圧回路保護部品の開発・設計 ・顧客と車両要件や製品仕様についてのハイレベルな協議も可能 ・車両OEMは国内に限らず、北米、欧州、アジアなどグローバルな業務に携わることが可能 ■ヒューズとは: 電気系パーツ同士やバッテリーなどを接続するケーブル(電線)などの間に取り付けられる部品です。ショートなど何らかのトラブルによって想定以上の電流が流れるケースが発生した際に経路を切断して電気の流れをシャットダウンし、非常にデリケートな電子機器などに想定以上の電流が流れて発熱発火してしまうことを防ぐ役割をしております。 ■組織構成: 研究開発グループ 次世代デバイスチーム:8名(60代1名、40代2名、30代4名、20代2名) ■働きやすい職場環境: ・残業時間は月10〜30時間で、有給休暇の取得率も約70%、全体の平均勤続年数は14年と働きやすい環境です。 ・上場製造メーカーや同業界と比較しても利益率が極めて高く、高待遇であるため、頑張りに応じた評価や待遇が得られる評価制度があります。 ■当社の強み: ・初期費用が高いため参入障壁が高く、競合が非常に少ない領域で、圧倒的シェアを築いています。 ・大手自動車メーカーとの直接取引が多く、常に新しい技術や情報が得られ、幅広い分野の技術を吸収、習得することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ