7520 件
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県
-
400万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・高専卒業以上で理系出身者、もしくはエンジニア業務経験者(機械、電子、電気、物理、化学など) ・普通自動車免許 ・英語に臆さない方。 【尚可】 ・半導体製造装置のメカ系作業経験があれば望ましい。 ・光学系の知識があると装置理解が非常に速い。 ・統計的数学知識があると精度管理など役立つ。 ・ITスキル:Microsoft Office、あればUNIX、C/C++プログラミング言語も望ましい。 ・コミュニケーション(英会話など)スキル、プレゼンテーションスキルが高いこと。 ・英検3級以上ないし、TOEIC 500点以上が望ましい。
台湾に駐在し、客先納入後の装置の保守を担当するフィールドエンジニアとして勤務いただきます。 【具体的には】 ・先端技術の結集した電子ビームマスク描画装置(Electron Beam Mask writer、以下「EBM」)の保守・メンテナンスを対応をするエンジニアです。 ・納入されたEBMの安定稼働維持により顧客満足獲得を目指します。 ・装置の日常点検から装置の異常を未然に察知して予防保全を実施する事や消耗部品の交換タイミングを提案することで、お客様の生産計画をサポートします。 ・当社半導体装置の保守・メンテナンス業務は機械・電気・ソフトにおいて高度なスキルや知識が求められるため、世界的有名な半導体メーカーと対等に技術的な業務を進められるまで成長することが可能な環境です。 【駐在について】 ・現地駐在時は、日本で支給される通常給与以外に現地で駐在手当が支給されます。手当は、現地の住居費を含めた生活費を一定まかなうことが可能な金額となります。 ・単身赴任者は年に2回、単身赴任者以外は年に1回、1往復分の交通費用を会社負担で帰国することが可能です。 ・ご家族帯同で駐在も可能で、ご家族分の交通費も会社負担となります。
クオリカプス株式会社
奈良県大和郡山市今国府町
450万円~530万円
■必須条件: ・機械のバックグラウンドをお持ちの方 ■歓迎条件: ・機械調整の経験がある方 ・2D機械図面が読める方 ・装置の組立、調整の知識経験がある方
錠剤印刷機(医薬品製造装置)のフィールドサービス業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・顧客へ納入された錠剤印刷機のフィールドサービスを行って頂きます。お客様とのスケジュール調整、工事仕様書・工事計画書の作成、現地作業、工事報告書の作成等を担当して頂きます。 ・社内では、部品の発注及び出荷、印字テストを行って頂きます。 ※【出張頻度】平均92日/年(2022年度実績) ※休日の移動・出張有 上記業務も半年~1年間のOJTの後に、独り立ちして頂く予定です。 将来的に簡単な部品の設計,図面の作成をお願いする可能性があります。 最先端の開発環境の中で、医療の未来を支える仕事に従事できます。 ■配属先:機械開発生産本部製造技術部機械技術 約30名 ※主に錠剤印刷機を担当。生産している機械別に1から4のグループに分かれております。
株式会社ナベル
埼玉県
458万円~538万円
【必須】 ・機械(自動車、バイクでも可)に関する興味をお持ちの方 ・何らかの機械や電気製品などの組立、修理、調整のご経験をお持ちの方 ・第一種自動車運転免許 【歓迎】 ・自動車整備士のご経験をお持ちの方
東日本エリアのフィールドエンジニアとして、当社装置システムを導入されている顧客への訪問修理・納品据付・点検対応等をご担当頂きます。 【業務内容】 ■電話問い合わせ対応による修理■新製品の納品先据付■納入後の製品の保守・メンテナンス ■顧客要望の新製品開発への反映■在社の場合は電話対応・部品発注 等 ※週の殆どは顧客先への出張となります ※機械納品の際には宿泊を伴う出張が1~2週間続く場合もあります(数カ月に一度程度) ※他のエリアへ納品応援に行くこともあります 【卵選別機の国内シェアNO.1】 他社に真似のできない装置開発が特徴で世界初の製品を多数開発。海外での評価も高く、世界一の技術で世界シェアNo.1を目指します!2020年は経済産業省認定のグローバルニッチトップ企業100選に選定! 【取り扱い製品】 卵の洗浄/乾燥/重さの判別/パッキング/までをライン化した全自動鶏卵選別包装装置。 ※技術力を武器に、世界シェアトップを狙っています。(国内シェア1位。世界シェア2位) 【担当エリア】 東京/神奈川/埼玉/群馬/栃木/長野/新潟/山形/宮城 等の東日本エリア 【クライアント】 養鶏場、パッキング工場、農協 等 【配属先情報】 東日本支店:メンバー10名 【募集背景】 機種増加に伴うメンテナンス体制強化のための増員 【ご入社後】 入社後は数カ月程度、京都本社での研修を行います。 なお、研修中の宿泊場所については基本的に弊社でご用意致します。
京都府
414万円~566万円
【必須】 ・機械の保守、メンテナンス経験をお持ちの方 ・海外出張対応が可能な方 ・英会話学習に前向きな方(英会話教室のサポートあり) ・自動車の運転が可能な方
【業務内容】 担当エリアの顧客(養鶏場やパッキング工場)に赴いて機器の納品、メンテナンス、修理等を行います。 ・顧客への訪問修理、納品据付、点検対応 ・電話問い合わせ対応による修理 ・顧客からの要望を開発へフィードバック ・在社の場合は、お客様との電話対応、部品発注などの業務が発生します。 ※ほとんどの国は代理店の人が同行するので、通訳もして下さいます。 ※出張について 月1、2回の出張あり。出張期間は1~2週間程度。 待期期間などを含めると、1~2ヶ月程度の長期出張となることも現在はあります。 主な出張先は韓国と台湾になります。その他アメリカやオーストラリアに出て頂くこともあります。
日本スピンドル製造株式会社
東京都
500万円~700万円
【必須】 ・何かしらのメンテナンス経験をお持ちの方 (製造職、整備士、設備保全の方など歓迎です) ・普通自動車免許第一種 【歓迎】 ・電気図面の読解力 ・油圧回路図の読解力
■業務概要: 混練機・押出機をはじめとする産業機械の定期メンテナンス業務をお任せします。 ※電気系統は外注しているため、機構はそれほど複雑ではございません。 ■業務詳細: ・アポイントを取り客先を訪問 ・必要に応じて部品交換/修繕の提案 ※受注した修理は、自身で作業する場合と協力業者に依頼しSVとして作業に立ち会う場合があります。 ・1~2日/週程度出張がありますが、それ以外は社内業務が主です。 <社内業務> 既存顧客への定期メンテ提案(電話やメール)、書類作成、見積書作成など ■入社後について: 入社後数週間は、本社での研修を予定しております。 ※研修期間中の宿泊費、出張手当等支給あり ■当社の特徴: 1918年に紡績機械の主要部品であるスピンドルの開発・製造から歩みを始めました。 紡績工場の環境改善や自動化・省力化を通して、早くからエアフィルタや集塵機などの環境製品や、各種自動化装置などの開発に取り組み、その流れは現在の製品作りに活かされております。 <当社の技術> 地球環境の保全とリサイクルに貢献する「環境事業」、安心な工場環境つくりと、製造プロセスの最適化をお手伝いする「空調事業」、独自の技術で産業分野に貢献する「産機事業」と様々な分野を通して皆さんの暮らしを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
熊本県
450万円~700万円
【必須】 ・機械類のメンテナンス経験のある方 【尚可】 ・第1種電気工事士または第2種電気工事士の資格をお持ちの方 ・フィールドエンジニアのご経験をお持ちの方 ~自動車の整備士やエレベーターの整備をされていた方歓迎!~ ~業種未経験歓迎/職種未経験歓迎~
■業務内容: ・ヤンマーグループの中核/エネルギー分野を担う当社にて、主力製品である発電機に関するメンテナンス/定期点検等の業務をご担当いただきます。 ・業務提携している協力会社が100社あり、メンテナンスを外注する事が可能です。 ■取扱製品: ・発電機・コージェネレーションシステム・ポンプ駆動用エンジン他 ●非常用発電機: ・いろいろな施設の非常用・予備発電やプラントの原動力に使われており非常用および予備電源として活用されております。あらゆる非常事態での停電に備えて、人命の安全をはかるとともに、さまざまな設備への電源供給を担う非常用・予備電源として不可欠な電源装置です。 ★24時間、設備を見守る遠隔監視システム導入し、評価されております! ■具体的には: ・基本的には当社社員1~2名と協力会社で業務を行います。 協力会社の方へ指揮命令を行いメンテナンスを進めてもらう為、実際に手を動かしてメンテナンスを行う事は少ないです。 ◎メンテナンス以外の業務 ・大型機械を扱うことになるので、点検作業といっても事前に申請許可等の対応を行ったり、先方との調整や折衝業務/社内での見積書作成や書類作成といった業務も一部ございます。 ■フォロー体制: ・計画的な点検、予防保全の対応などがメインであり、必要な知識や技術については研修やOJT(まずは先輩とペアで業務に)で身に着けていただきます。 ■組織構成: ・20−30代中心に中途入社者の方も多く和気あいあいとした風土です。入社後は基本的に配属拠点でのOJTを通し、入社後半年を目途に独り立ちとなります。 ■働き方: ・出張対応も長くても2~3日(全国各地に拠点がある為)で、直行直帰可能 ・夜間/休日の呼び出しは無く、一次対応のコールセンターも別にございます。 ・完全週休二日制で年間休日127日と働き易い環境となります。
宮崎県
■業務内容: ・ヤンマーグループのエネルギー分野を担う当社にて、当社主力製品である発電機に関するメンテナンス/定期点検等の業務をご担当いただきます。 ■取扱製品: ・発電機・コージェネレーションシステム・ポンプ駆動用エンジン他 ●非常用発電機: いろいろな施設の非常用・予備発電やプラントの原動力に使われており非常用および予備電源として活用されております。あらゆる非常事態での停電に備えて、人命の安全をはかるとともに、さまざまな設備への電源供給を担う非常用・予備電源として不可欠な電源装置です。 ★24時間、設備を見守る遠隔監視システム導入し、評価されております! ■具体的には: ・基本的には当社社員1~2名と協力会社で業務を行います。 協力会社の方へ指揮命令を行いメンテナンスを進めてもらう為、実際に手を動かしてメンテナンスを行う事は少ないです。 ◎1件あたりの作業期間 ・内容によって異なりますが、最長2週間/最短数時間です。 ◎メンテナンス以外の業務 ・大型機械を扱うことになるので、点検作業といっても事前に申請許可等の対応を行ったり、先方との調整や折衝業務/社内での見積書作成や書類作成といった業務も一部ございます。 ■フォロー体制: ・計画的な点検、予防保全の対応などがメインであり、必要な知識や技術については研修やOJT(まずは先輩とペアで業務に)で身に着けていただきます。 ■組織構成: ・20−30代中心に中途入社者の方も多く和気あいあいとした風土です。入社後は基本的に配属拠点でのOJTを通し、入社後半年を目途に独り立ちとなります。 ■働き方: ・出張対応も長くても2~3日(全国各地に拠点がある為)で、直行直帰可能 ・夜間/休日の呼び出しは無く、一次対応のコールセンターも別にございます。 ・完全週休二日制で年間休日127日と働き易い環境となります。
福島県
【必須】 ・機械類のメンテナンス経験のある方 【歓迎】 ・第1種電気工事士または第2種電気工事士の資格をお持ちの方 ・フィールドエンジニアのご経験をお持ちの方 ~自動車の整備士やエレベーターの整備をされていた方歓迎!~ ~業種未経験歓迎/職種未経験歓迎~
~整備士やディーラーの方のキャリアチェンジ歓迎/ガスヒートポンプエアコン国内シェアトップ級の優良企業/ヤンマーGの中核企業/働き易さ◎~ ■業務内容: ・ヤンマーグループの中核/エネルギー分野を担う当社にて、主力製品である発電機に関するメンテナンス/定期点検等の業務をご担当いただきます。 ■取扱製品: ・発電機・コージェネレーションシステム・ポンプ駆動用エンジン他 ●非常用発電機: ・いろいろな施設の非常用・予備発電やプラントの原動力に使われており非常用および予備電源として活用されております。あらゆる非常事態での停電に備えて、人命の安全をはかるとともに、さまざまな設備への電源供給を担う非常用・予備電源として不可欠な電源装置です。 ★24時間、設備を見守る遠隔監視システム導入し、評価されております! ■具体的には: ・基本的には当社社員1~2名と協力会社で業務を行います。 協力会社の方へ指揮命令を行いメンテナンスを進めてもらう為、実際に手を動かしてメンテナンスを行う事は少ないです。 ◎1件あたりの作業期間 ・内容によって異なりますが、最長2週間/最短数時間です。 ◎メンテナンス以外の業務 ・大型機械を扱うことになるので、点検作業といっても事前に申請許可等の対応を行ったり、先方との調整や折衝業務/社内での見積書作成や書類作成といった業務も一部ございます。 ■変更の範囲:会社の定める業務
千葉県
450万円~650万円
■必須条件: ・機械類のメンテナンス経験のある方 ※自動車の整備士やエレベーターの整備をされていた方も歓迎! ■歓迎条件: ・第1種電気工事士または第2種電気工事士の資格をお持ちの方 ・フィールドエンジニアのご経験をお持ちの方 ~業種未経験歓迎/職種未経験歓迎~
~整備士やディーラーの方のキャリアチェンジ歓迎/ガスヒートポンプエアコン国内シェアトップ級の優良企業/ヤンマーGの中核企業/働き易さ◎~ ■業務内容: ・ヤンマーグループの中核/エネルギー分野を担う当社にて、主力製品である発電機に関するメンテナンス/定期点検等の業務をご担当いただきます。 ■取扱製品: ・発電機・コージェネレーションシステム・ポンプ駆動用エンジン他 ●非常用発電機: ・いろいろな施設の非常用・予備発電やプラントの原動力に使われており非常用および予備電源として活用されております。あらゆる非常事態での停電に備えて、人命の安全をはかるとともに、さまざまな設備への電源供給を担う非常用・予備電源として不可欠な電源装置です。 ★24時間、設備を見守る遠隔監視システム導入し、評価されております! ■具体的には: ・基本的には当社社員1~2名と協力会社で業務を行います。 協力会社の方へ指揮命令を行いメンテナンスを進めてもらう為、実際に手を動かしてメンテナンスを行う事は少ないです。 ◎1件あたりの作業期間 ・内容によって異なりますが、最長2週間/最短数時間です。 ◎メンテナンス以外の業務 ・大型機械を扱うことになるので、点検作業といっても事前に申請許可等の対応を行ったり、先方との調整や折衝業務/社内での見積書作成や書類作成といった業務も一部ございます。 ■フォロー体制: ・計画的な点検、予防保全の対応などがメインであり、必要な知識や技術については研修やOJT(まずは先輩とペアで業務に)で身に着けていただきます。 ■組織構成: ・20−30代中心に中途入社者の方も多く和気あいあいとした風土です。入社後は基本的に配属拠点でのOJTを通し、入社後半年を目途に独り立ちとなります。 ■変更の範囲:会社の定める業務
日新電機株式会社
400万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品
【必須】 第2種電気工事士の資格保有者 【尚可】 第1種電気工事士の資格保有者
【仕事の内容】 大型設備や鉄道等にも不可欠なコンデンサ設備や調相設備、既設設備保護装置について、顧客先に訪問しシーケンスの現地調整や正常に作動するか検査・調整し、必要に応じて改造(修繕)をお任せします。 【出張】顧客は主に既存顧客向けであり、2週間程度の出張が発生します。(出張手当・食事手当等も充実しています。)※建物改変を伴う作業は発生しません。 【安定性】 電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして、環境に配慮した、省エネ・省資源・省スペースな製品を供給しております。新規製品ニーズの他、更新ニーズもあり継続的な需要があります。
株式会社ニコン
480万円~900万円
【必須】 ・産業用機器のアフターサービス業務の実務経験※3年以上 ・海外出張可能な方 ・お客様、海外現地法人の現地社員と基本的な会話が可能な英語力(TOEIC600点レベル) 【尚可】 ・ビジネス会話が可能な英語力(TOEIC800点レベル) ・機械、電気の専門知識 ・測定機業界で実務経験のある方 ・ISO17025の知識、経験のある方 ・海外製品のサービス経験
【具体的な業務内容】 ●業務内容 ・国内外サービス拠点の技術サポート ・サービスエンジニアのトレーニング計画の立案と実施 ・サービス関係資料作成 ・サービス用治工具の設計 ・ISO17025の認定維持に関わる業務 ●担当製品 ・画像測定機(1名) ・X線CT検査装置、Laser Radar(1名) ※ご意向やご経験、適性に応じ、主に担当いただく製品を決定させていただきます。 <研修体制> 入社後はOJTを通じた業務教育を実施しています。また、海外拠点で設計製造している製品に関しては、製品の製造元での研修にもご参加いただきます。製品知識講座以外にも、社内のキャリアデザイン研修やビジネススキル向上を目的とした各種研修講座を自由に選択し受講することができます。 【組織としての担当業務】 <インダストリアルソリューションズ事業部のミッション> 製造、検査、計測プロセスにおいて幅広い製品・ソリューションを提供し、航空宇宙から半導体まで幅広い産業界でお客様の生産活動と品質を支える役割を担っています。 <第二CS推進課の役割> アフターサービス担当課として顧客の課題やニーズを理解し、それに必要な問題解決や迅速なサポートを提供する事で顧客の満足度を高め、ビジネスの継続性と成長を支援すること。その為に直接的な顧客支援や、WWのサービス拠点のサービス品質を高める施策を考え、実行していく。
ヤンマーホールディングス株式会社
兵庫県
420万円~750万円
【必須】 ・アフターサービス・保守保全・メンテナンス等のいずれかのご経験(自動車、航空機等の整備士の方も含む) ・機械全般の知識 【尚可】 ・玉掛け・クレーン経験者 ・海運、造船、舶用機器、技術サービス業界での経験者 ・コミュニケーション力の高い方 ・英語でご術的なコミュニケーションのとれる方(TOEIC450・日常会話レベル) ・内燃機関・機械全般の知識 ・エンジン制御に関わる電子制御・ソフトウェアのPC上での実務経験
■仕事内容 ディーゼルエンジン、ガスエンジン、デュアルフューエル(DF)エンジンや電動推進機、さらには環境対応として新たに開発された燃料電池などに関するアフターサービスををご担当頂きます。 ■業務詳細 ①エンジンおよび関連機器の故障診断・復旧 ②品質改善の推進 ③国内外フィールドサービス(技術指導) ④新規開発エンジン(DFエンジン、水素エンジン、燃料電池など)の市場追跡調査 ⑤技術ドキュメント作成 (調査結果に基づく客先報告書、ユーザー向け技術ニュースなど) 竭・豬キ螟匁侠轤ケ鬧仙惠 (海外顧客技術サポート、海外建造船コミッショニング業務、訪船サービス・調査) ⑦市場問合せ対応及びクレーム判定(Tel、メールetc.) ⑧顧客価値を高めるサービスの企画と実践(遠隔監視、スマートサービスの提案) ◎創業100年以上の大手エンジンメーカー/若手から裁量ある仕事/グローバルに活躍できる環境 ■部署構成:30代~50代まで各年代の社員が在籍しております。 ■ポジション魅力 ・職場環境は非常に風通しがよく、新卒からキャリア入社、ベテラン若手などの垣根が低く、 ・若手から手を挙げれば積極的に裁量権を与えるなどチャレンジしやすく、そしてそれを後押しする風土があります。 ■強み: 舶用ディーゼルエンジン業界 市場シェアTOP(外航船補機)
アズビル株式会社
長野県
450万円~750万円
【必須】 ・普通自動車運転免許 ・一般的なPCスキル(メール、ワード、エクセル、パワーポイント) ・技術知識・スキル習得、公的資格取得に意欲があり、技術者チームの一員として活動できる方 【尚可】 ・電気工事士 ・電気/管/通信設備の各施工管理 ・省エネルギーでカーボンニュートラルに貢献したい方
■雇入れ直後 商業施設、オフィスビル、工場、研究所、ホテルや病院等の主に大型施設を対象とし ①自社製品納入先の建物設備の中央監視システム、自動制御装置および機器の保守点検業務 ②小修繕工事における試運転調整、施工管理等の業務 ③営業の支援業務 ■変更の範囲 会社の定める業務
株式会社日立製作所
茨城県日立市幸町
日立駅
490万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体) 機械・電子部品
【必須】 下記いずれかに該当する方(目安:2年以上) ・機械製品や電気製品の検査・品質管理の経験 ・電気/計装/制御における設計・開発の経験 ・試運転業務の経験(検査・品質管理の知識を保有) 【尚可】 ・電気品の基礎知識(計測器の取扱や、シーケンス制御の基本的知識) ・製品の動作確認、計測結果に基づく調整業務経験
【職務概要】 ・水車製品の場内検査、調達先の立会検査業務 ・発電所での水車製品検査業務 ・水車製品の品質保証業務、管理業務 【職務詳細】 ・水車製品の工場検査業務 ・調達先での製品立会検査業務 ・水力発電所での水車製品検査、試運転業務 ・調達先認定業務(調達先監査実施) 【携わる製品】 水車本体/制御盤/ポンプ/圧油機器等 【携わる事業・ビジネス・サービス】 水力発電の歴史は古く100年以上前より世界各国へ3800台以上の水力発電設備を納入しており、現在でも、日本国内にも50年を超えるプラントが多数存在しています。近年は二酸化炭素を排出しない水力発電が再生可能エネルギーの雄として注目を浴びており、国の制度整備もあって経年プラントの一式更新工事が盛んに実施されるようになりました。そのため今後もカーボンニュートラルの実現に向けて長期に亘り多数の工事受注が見込まれる状況です。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 国内中大型水力発電事業のリーディングカンパニーである当社の主幹品である水車製品を品質保証するグループの一員として、工場検査から現地まで携わる魅力があります。
住友重機械搬送システム株式会社
愛媛県
450万円~800万円
【必須】下記1.2のいずれか 1.工業製品のサポート業務に携わった経験がある方(電気・機械不問) 2.設備や大型機械製品の修理や保全の経験がある方 【尚可】 ・顧客との営業的均衡に抵抗のない方 ・クレーン運転士免許
■仕事内容 クレーンを中心とした各種運搬荷役機械におけるアフターサービス業務を担当していただきます。納入したクレーンの点検/調査活動、故障対応などを行い、フィールドエンジニアの視点から修繕や改善工事などの保全提案をしながら営業活動を行う業務です。 ◎一人当たり10箇所前後の顧客をお任せします。 ◎一顧客を一人のエンジニアが長期間担当する特徴的な仕事。 クレーン納入からそのアフターサービスを通して長くお客様とおつきあいしサポートしていきます。
株式会社ミツトヨ
愛知県
【必須】 ・普通自動車免許の保持 以下のいずれかのご経験(目安:3年以上) ・工作機械、FA機器等の各種精密機械業界のメーカーもしくは商社におけるサービスエンジニアの経験 ・各種計測機器の使用、校正経験 ・整備士の経験があり、サービスエンジニアに挑戦したい方 【尚可】 ・産業用装置等の操作用アプリケーションシステム・機械制御技術に関する知識 ・PLCを使ったアプリケーションの構築経験 ・サーボモータを使った自動機のモーションアプリの構築経験 ・産業用ロボットの導入・調整経験 ・生産ラインの工程設計など生産技術職としての経験 ・機械図面に関する知識
自社製品(三次元測定機、画像測定機等の光学系機器、形状測定機、硬さ試験機)を新規購入頂いたお客様に対する 納入・設置・稼働確認・お客様への操作方法説明までの使用立ち上げ、及びその後の定期保守・修理をお任せします。 【具体的には】 ■新規購入品立ち上げ業務 ・ご購入いただいたお客様に対する設置環境の確認 ・納入および設置(コンポーネント毎に納入し、現地組み立てをします) ・校正(当社の保証する測定精度がお客様先の環境で実現できているかの最終確認です) ・使用方法の説明 など ■保守サービス業務 ・定期的な検査・校正、メンテナンス作業 ・不具合発生時の故障診断・復旧(修理)作業 ・お客様からのトラブル問合せへの対応業務 など 【ミッション】 測定機器は、すぐに使用可能な測定工具や、セットアップが必要な測定装置まで様々。今回、新たにお迎えするメンバーには、セットアップが必要な測定装置をご担当頂きます。担当する測定装置のスペシャリストとして、ミツトヨ商品がお客様先で活躍するための最後の砦を担い、いつでも安心して当社測定装置をお使い頂けるよう、お客様の伴走役としての役割が求められています。 また、お客様の伴走役という立ち位置であるからこそ拾えるお客様のニーズを営業や開発部門へフィードバックし、ミツトヨの測定機がより発展していくための企画立案、品質向上にも寄与していく事が求められています。
フジテック株式会社
大阪府
350万円~700万円
【必須】 ・何らかの機械の保守・メンテナンス経験(自動車整備士/航空整備士も可) あるいは装置の組み立てなど機械、装置に関わる経験 ・普通運転免許 【尚可】 ・昇降機の保守・メンテナンス経験 ・昇降機検査資格
フジテック製エレベータ・エスカレータなどのメンテナンスを担当いただきます。 ・定期点検 ・法定検査 ・コールバック対応 ・部品交換等の軽微な工事、修理 ・報告書作成業務 定期点検で1台のエレベータ点検にかかる時間は1時間~2時間程度です。それを1日で3~5台分点検していきます。通常は1名もしくは2名で対応をします。 担当エリア、担当顧客のオフィスビルやマンション、駅等に設置されているエレベーター、エスカレーターへの現場巡回・点検業務がメインです。 担当エリアがきまっている為、基本的に長期の出張などはなく、働きやすい環境です。 ※緊急対応について 経験者の方でもすぐに緊急対応で一人で現場に行く事は御座いません。 入社後、点検責任者資格の取得を頂いてから発生する形となります。(目安入社後1~2年) ※夜勤対応について 夜勤は1ヵ月前には予定が決まっており、夜勤明けは休みとなります。現状設備の性能も上がっており、緊急対応はほとんどありません。 ※入社後は研修を実施しますので、未経験の方も活躍しているのでご安心ください。(危険予知訓練、安全工学研修など) →研修制度が整っており、力をいれているのでしっかり知識についても付けて頂いた上でスキルアップ頂けます。
株式会社ダイフク
420万円~700万円
【必須】 ■以下いずれかを満たす方 ・何らかの機械メンテナンス経験(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ・生産技術や施工管理の経験 ・製造現場における組立経験 ■自動車免許をお持ちの方 ■電気工事士、保全技能士(機械・電気)いずれかの資格をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■電気工事士、機械保全技能士、1級自動車整備士など 《配属事業部について》イントラロジスティクス(Intralogistics)(一般製造業・流通業向けシステム) eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(フォークリフト・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 <主な業務内容> ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務をしていただきます。 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務も行います。 ・リニューアルや予防保全の提案 ・トラブル対応 など 入社後キャリア: 入社から3年程度は工事と点検をメインに実務経験を積んで技術を習得頂きます。※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当 ある程度経験を積んだ後にお客様提案を行って頂き、3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率も増えます。 やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となるため、単発ではなく長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 働き方: ・24時間対応のお客様先もあるため、当番制深夜対応(月2~3回の自宅待機)があります。システムサポート部門が一次対応を行い、システムサポート部門での対応が難しい場合に出勤して頂きますので、実際夜勤となるのは月1回程度です。※現場にもよるのであくまでも目安 ・休日出勤の頻度は月4回程で、振替出勤の場合は必ず振替休日を取得して頂いております。 その他: ・一人あたりの担当エリアは狭いため、全国出張等は基本的にありません。 ・5~10年に1回、キャリアアップのために基本的には同エリア内で転勤が発生する可能性があります。(役職がつくとエリア外も含め転勤の可能性があります。
香川県
【必須】以下いずれかを満たす方 ■何らかの機械メンテナンス経験をお持ちの方(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ■生産技術や施工管理の経験をお持ちの方 ■製造現場における組立経験をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接などの資格 《配属事業部について》 eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。 自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当頂きます。 ■定期点検/メンテナンス(協力会社と協力) ■保全計画の作成 ■リニューアルや予防保全の提案(部品交換・制御変更など) ■突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 実際の現場作業・監督業務だけでなく、営業的な仕事(提案書や見積書の作成)も行います。 入社後キャリア: 入社から3年程度は工事と点検をメインに実務経験を積んで技術を習得頂きます。※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当 ある程度経験を積んだ後にお客様提案を行って頂き、3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率も増えます。中堅社員になると、どれだけ仕事をとってくることができるか(部品交換やリニューアル工事等の提案・受注)が重要になってきます。 やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となるため、単発ではなく長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 働き方: ・24時間対応のお客様先もあるため、当番制深夜対応(月2~3回の自宅待機)があります。システムサポート部門が一次対応を行い、システムサポート部門での対応が難しい場合に出勤して頂きますので、実際夜勤となるのは月1回程度です。※現場にもよるのであくまでも目安 ・休日出勤の頻度は月2回程で、振替出勤の場合は必ず振替休日を取得して頂いております。 その他: ・一人あたりの担当エリアは狭いため、全国出張等は基本的にありません。 ・5~10年に1回、キャリアアップのために基本的には同エリア内で転勤が発生する可能性があります。(役職がつくとエリア外も含め転勤の可能性があります)
【必須】 ■以下いずれかを満たす方 ・何らかの機械メンテナンス経験(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ・生産技術や施工管理の経験 ・製造現場における組立経験 ■自動車免許をお持ちの方 ■電気工事士、保全技能士(機械・電気)いずれかの資格をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接などの資格 《配属事業部について》 eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
420万円~800万円
【必須】以下いずれかを満たす方 ■何らかの機械メンテナンス経験をお持ちの方(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ■生産技術や施工管理の経験をお持ちの方 ■製造現場における組立経験をお持ちの方 ■電気工事士、保全技能士(機械・電気)いずれかの資格をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接などの資格 勤務地詳細: 北海道(札幌市)、岩手県(盛岡市)、宮城県(仙台市)、福島県(郡山市)、茨城県(つくば市)、栃木県(下野氏)、埼玉県(鴻巣市・草加市・川越市)、千葉県(千葉市)、東京都(港区)、神奈川県(横浜市・厚木市)、静岡県(富士市)、愛知県(安城市・東海市)、大阪府(茨木市・大阪本社)、兵庫県(神戸市・姫路市)、香川県(高松市)、佐賀県(鳥栖市)
愛知県名古屋市昭和区鶴舞
荒畑駅
【必須】 ・普通自動車免許 以下のいずれかのご経験(3年以上) ・工作機械、FA機器等の各種精密機械業界のメーカーもしくは商社におけるサービスエンジニア経験 ・各種計測機器の使用、校正経験 ・整備士の経験があり、サービスエンジニアに挑戦したい方 【尚可】 ・産業用装置等の操作用アプリケーションシステム・機械制御技術に関する知識 ・PLCを使ったアプリケーションの構築経験 ・サーボモータを使った自動機のモーションアプリの構築経験 ・産業用ロボットの導入・調整経験 ・生産ラインの工程設計など生産技術職としての経験 ・機械図面に関する知識 ・英語スキル
自社製品(三次元測定機、画像測定機等の光学系機器、形状測定機、硬さ試験機)を新規購入頂いたお客様に対する納入・設置・稼働確認・お客様への操作方法説明までの使用立ち上げ、及びその後の定期保守・修理をお任せします。 【具体的には】 ■新規購入品立ち上げ業務 ・ご購入いただいたお客様に対する設置環境の確認 ・納入および設置(コンポーネント毎に納入し、現地組み立てをします) ・校正(当社の保証する測定精度がお客様先の環境で実現できているかの最終確認です) ・使用方法の説明 など 【こんな経験を生かす事ができます】 ・工作機械、FA機器等の各種精密機械業界のメーカーもしくは商社におけるサービスエンジニアの経験 ・各種計測機器の使用、校正経験 ・産業用装置等の操作用アプリケーションシステム・機械制御技術に関する知識 ・PLCを使ったアプリケーションの構築経験 ・サーボモータを使った自動機のモーションアプリの構築経験 ・産業用ロボットの導入・調整経験 ・生産ラインの工程設計など生産技術職としての経験 ・機械図面に関する知識 【ミッション】 測定機器は、すぐに使用可能な測定工具や、セットアップが必要な測定装置まで様々。今回、新たにお迎えするメンバーには、 セットアップが必要な測定装置をご担当頂きます。担当する測定装置のスペシャリストとして、ミツトヨ商品がお客様先で活躍するための最後の砦を担い、いつでも安心して当社測定装置をお使い頂けるよう、お客様の伴走役としての役割が求められています。 また、お客様の伴走役という立ち位置であるからこそ拾えるお客様のニーズを営業や開発部門へフィードバックし、ミツトヨの測定機がより発展していくための企画立案、品質向上にも寄与していく事が求められています。 【職務の変更の範囲】 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ